09/09/12 02:35:12 EWH9s0il0
前スレ
【高級クラブ】三国志大戦2515合目【SONGO】
スレリンク(arc板)前スレ
三国志大戦3 公式サイト
URLリンク(www.sangokushi-taisen.com)
三国志大戦 演武場
URLリンク(enbujyo.3594t.com)
セガチャン(頂上対決動画配信:毎週金曜日更新)
URLリンク(sega.jp)
セガの大会等のイベントページ
URLリンク(am.sega.jp)
三国志大戦wiki
URLリンク(www.wikihouse.com)
一部地域の設置店リスト(地図付き)
URLリンク(www.gacoo.com)
三国志大戦3カードデータ(携帯用)
URLリンク(3594t.info)
三国志新カードまとめ2
URLリンク(www.geocities.jp)
専用あぷろだ
URLリンク(www.taisen2.x0.com)
三国志大戦カードリストDB攻略
URLリンク(sangoshicardlist.mad.buttobi.net)
2:ゲームセンター名無し
09/09/12 02:36:36 EWH9s0il0
関連スレ
三国志大戦3 初心者スレ98
スレリンク(arc板)
【テンプレ必読】三国志大戦カードトレード106【雑談厳禁】
スレリンク(arc板)
三国志大戦トレード診断・雑談スレ 165枚目
スレリンク(arc板)
三国志大戦3・デッキ診断&質問スレ62枚目
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 軍師カードについて語るスレ 2兵法目
スレリンク(arc板)
三国志大戦3の動画スレ 12うp
スレリンク(arc板)
三国志大戦 英傑伝専用スレ 第七章
スレリンク(arc板)
三国志大戦 魏だけで覇王を目指すスレ part50
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 蜀単で丞相を目指すスレ 122
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 孫呉で征呉覇王を目指すスレ 143
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART26
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 漢軍で覇者を目指すスレ part9
スレリンク(arc板)
3:ゲームセンター名無し
09/09/12 02:38:02 EWH9s0il0
◆スレ建てについて◆
・次スレは>>930が建てましょう。(スレ建ての意思があることを示すことが望ましい)
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は>>930が近づいたら極力書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが○合目であるか】を確認しましょう。
スレが建たない場合の避難所
三国志大戦 本スレ誘導スレ4
スレリンク(arc板)
◆このスレの利用に当たって◆
・仲良くまったりが基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談恋愛相談はよそでやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
・史事知識は大事ですが、誰も現場は見てません。言い争いはほどほどに。
・金(殿)銀(殿)の思い出は皆の心の奥に・・・
4:ゲームセンター名無し
09/09/12 02:46:44 KOYAUtvvO
>>1乙!
米をあげましょう!
5:ゲームセンター名無し
09/09/12 03:24:40 GoI0xtPXO
>>1乙、ゲットだぜ!
昔はポケモン焦げ茶とか出ないかと待ちわびた時期もあったけど、出なかったな。
6:ゲームセンター名無し
09/09/12 03:31:28 RmeWhddZO
>>1乙
今まさにプレイ中のリメ金銀
7:ゲームセンター名無し
09/09/12 03:37:22 RcytW4x1O
ちょっとギャッキョウゴールド買ってくる
8:ゲームセンター名無し
09/09/12 03:53:49 1iZC8f290
王者クリスタルマダー?
9:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:26:56 MTiV0pgj0
>>1乙を爆発させるのだ!!
戸締り全部きちんとしてて呉夫人が入ってくる隙間なんか1mmもないから安心して床に着く。
10:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:27:31 byCYt1GfO
この>>1乙、止めることが出来るか!
スレタイうますぎワロタw
11:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:32:34 TAoJ1vrC0
>>1の乙は今、火蓋を切った!
12:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:33:47 BjmWB4goO
今度の大戦DS版は人と地の2バージョン同時発売すべきだな
もちろん両方で通信しなきゃ手に入らない武将とかいるわけで
13:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:38:27 RG//oxKcO
これがはたけの>>1乙よ!
>>9
9「私だったらこの床に伏兵をおくがな」
ジャーンジャーン
9「げぇ!呉夫人」
14:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:43:25 zPK/F+xt0
わたし、>>1乙しちゃいます!
15:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:44:39 oOqS7TIWO
>>1乙龍剣
16:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:48:18 T51pUX2e0
これが趙子龍の>>1乙だ
17:ゲームセンター名無し
09/09/12 04:51:22 Gss+1CdY0
天水の麒麟児、>>1乙す!
トウ艾 姜維 朱霊 王桃 月姫 軍師 郭嘉 ホウ統
ってデッキで最近戦ってるんだが、軍師もっと良い奴居るかな?
18:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:01:48 qW8eMkFIO
これぞ我が究極>>1乙
混元でどうかね
鉄鎖も悪くないが桃色吐息とは素敵な相性だぞ
ってかその構成で朱霊は微妙
19:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:15:24 KgqYvlwL0
妨害ダメ計のない俺のデッキで武力60越えの飛翔呂布を倒すには無双→2,3回突撃→一閃でうっかり落ちてくれるという対処法しか思いつかなかったんだけどなんか他にいい方法あるかね?
ちなみに使ってるデッキは無双 呂姫 馬岱 T&C 呪詛暴風ってデッキなんだけど
20:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:19:31 zPK/F+xt0
一転号令のデッキサンプルってWikiになかったっけ・・
奮い立つのよ!と組み合わせたデッキをつくろうかと思ったのだが意外と短いな7.5Cは
21:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:22:08 SoC6HBFT0
>>19
無双で2,3回突撃してどのくらい減るの?
22:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:23:02 Gss+1CdY0
>>18
あー、司馬懿か。
存在を(ry
やっぱ、朱霊を食用なり楽進なりに変えた方が良いんだろうか。
23:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:26:10 KgqYvlwL0
>>21
試合終わったあとに思いついたんだけど試合中はとりあえず連突しようとしたら一騎打ち起きて試す間も無く終わった
24:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:26:19 qIvQuS700
もし朱霊が乱れ撃ちだったなら
25:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:27:49 g8p32ok3O
>>19
一転飛将の話だろうが
あれは一転した後は、効果時間内に飛将しなくてはならないのが欠点。
妨害ないなら城門前と左右どちらかに槍放置で
無双の連突するしかないかな。
本当は一転来たら馬岱で無理やり一閃狙いたいところだが。
26:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:30:02 WFdky8OEO
>>21
2~3回突撃なら4割はもっていける。
しかし武力60くらいに乱戦したら同じくらいもっていかれるから注意だがな。
27:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:34:32 xY6kXVDJ0
>>19
むしろ飛将使われる前に、無双で取り巻き狙ったり暴風で足並み崩して、飛将を上手く機能しないようにするべきかも。
無双・改で計略誘うのも良いけど。
その状態の飛将作られた時点でかなり後手に回っちゃってる感はあるよなあ。
28:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:35:01 RG//oxKcO
>>18
あれ・・・桃色→春眠→鉄鎖という生兵法が・・・
29:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:35:02 KgqYvlwL0
>>25
いや、ヒャッハーと頭が重いので強毒二度掛けで武力65まで行くんだ・・・、まあ士気と状況を揃えさせた俺が悪いんだけど
30:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:35:17 SoC6HBFT0
>>26
一転した瞬間に馬岱で一閃できればいいんだろうけど、相手も近寄ってこないよね・・・
まぁ、両替すればいいんじゃね?
31:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:39:31 kKi3Tm7DO
飛翔デッキの強みは白兵戦の強さだよな
魏武や苦楽状態じゃなきゃ士気なしじゃ対処できないぐらいの武力差だ
32:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:43:01 mdVqNSpT0
ダメ計入ればどうにでもなるんだけどな
群雄のダメ計っていうと・・・
33:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:44:42 SoC6HBFT0
>>32
ダメ計ある上に、攻城力はトップクラスのわs、、、じゃなくて雷薄さんは超絶壊れだよな。みんなもっと使うべき。
34:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:45:26 dYTm6GuA0
>>1乙
スレタイクソワロタw
35:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:47:08 WFdky8OEO
>>32
本命 飛将
次点 于吉
大穴 袁術
ってとこか。
36:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:49:35 5r0OqNNtO
今流行りのデッキ対策を突き詰めて妄想した結果、オケーイ、誤算、浄化、トウ芝、独尊、軍師謹、何か再起、っていう天啓が降りました。
どう考えても死角のない厨デッキにしか見えないのですが、龍玉キャンペーン+デッキケースキャンペーンの為に18日以降にしか大戦やる気しないので試せません。
こんなこと厨デッキスレやデッキ診断スレに書いたら死ねと言われて凹むだけなので本スレに書いてみました。
あー、スッとした。
つまり>>1乙。
37:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:56:23 xCHOotlM0
じゃあ俺は地勢精兵行こうかな
地勢 クラウザーさん 孫堅 張バク 李典(棒夫人) 封印で軍師盧植
きっとクソデッキって言われると思ったけど、大水計時代に太尉に上がれたデッキだから誇りをもっていってきます
まぁ>>1乙
38:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:58:52 aafngH3O0
司馬懿入りの一転飛将降臨デッキやってるけど
気が付いたら機略しかうってねぇ(ノ∀`)
39:ゲームセンター名無し
09/09/12 05:59:57 EhAmUH0w0
>>36
赤壁乙
40:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:10:40 qIvQuS700
そろそろ張任が使用率1位になるな
41:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:13:43 FCivVv0YO
3.52のロケテまだ?
42:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:17:35 mdVqNSpT0
董貴人も順調に順位を伸ばしてるなwww
43:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:38:22 PQYryyAW0
今回のVerで致命的なのは微妙なカードの上方修正が全く無いことだよな
だからロマンすら出ないと言う・・・
で、董貴人・張任・超絶再起以外の強カードは殆ど弱体されてるから余計風当たりが悪くなる。
まぁVer3.52ロケテ早急にやるべきだと思うね
44:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:42:34 e58q5jdd0
董貴人ワラメタって何・・・(´;ω;`)
45:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:44:47 q80/N8dx0
蜀漢のつわものたちよ、>>1乙れ!
46:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:48:04 DwZpboGkO
>>1乙よ!
蜀漢白銀を使ってたら、なんか張嶷しか計略使わなかったんだけど
47:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:53:52 q80/N8dx0
>>44
だから自陣連環だと何度言えb(ry
マジレスすると開幕乙です
48:ゲームセンター名無し
09/09/12 06:55:09 Tk3nvdmD0
今日は>>1乙が綺麗ですね
49:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:08:26 c7pxXhBj0
いずれ>>1乙は来る・・・
>>46
俺も蜀漢亡国してたらギョクばっか働いて終盤国力1とかザラだった
メジャーどころ積み込みすぎて構築に失敗したらしい
50:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:12:15 Qs/LxHJT0
>>1乙
今日こそR関平で太尉昇格してくる
51:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:25:08 5r0OqNNtO
>>39
赤壁相手には昔から「上手く焼かせる」って格言があってだな…
>>44
だからオケーイと独尊がいる俺の妄想デッキが…もう良いですか、そうですか…
52:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:29:24 xCHOotlM0
董貴人ワラ使えばわかるよ
超絶たまる前に落とせばいいんだ
士気12次第求心増援求心で門ボッコボコがマジきつい
端?スルーですよ
但し張バクが居ない時に限るw
53:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:33:58 DwZpboGkO
>>49
やっぱそうなるか・・・
54:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:40:52 VQQveuhT0
張嶷しか使わないなら、張嶷以外みんなスペックで選べば最強じゃね?
55:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:45:08 WNO63EMEO
延々と張任の照準を合わせ続けるだけのゲームなんてつまんないから、
みんなも唯我独尊ワラやろうぜ!
開幕からガン攻めできて面白いよ!よ!
要は>>1乙。
56:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:46:53 DwZpboGkO
>>54
天才だろお前
57:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:51:21 xCHOotlM0
亡国メタは唯我独尊 白銀 棒夫人 無勢 王悦で軍師ハルカ&月英だと思う俺
頑張れば無勢だけでも王悦回せるんだぜこれ
更に、魏武には神速陣、北固山には知略白銀と結構強い「はず」
58:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:52:33 LCJzArsfO
どいつもこいつもテンプレばかりだなあ
59:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:54:40 DwZpboGkO
>>57
ネタにもならんが、臥龍白銀はガチ
60:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:55:12 e1YUn7VqO
>>59
ああ、相手は死ぬかw
61:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:55:20 gXOdZoCVO
>>1乙だ、出る
>>52
今人単奮陣大徳と漢神医どっちがいいか悩んでるんだがどっちがいいかなあ
奮陣大徳は妨害ダメ計は仁王か挑発張飛だけの脳筋構成で
62:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:56:51 DwZpboGkO
>>60
あ、やめて、挑発やめて、挑発マジ勘弁して、アッー!
とかなるけどな
63:ゲームセンター名無し
09/09/12 07:58:12 LiWPGkiN0
>>58
どいつもこいつも使うからテンプレって言われてるんじゃね?
64:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:02:27 ITlshQHTO
対白銀、馬臥龍、呂布あたりに兵軍連環ってあんま意味ないかな
対呂布に関しては計略を引き出す一手になればいいんだけど
他は呂布ほどワントップじゃないし
65:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:03:25 xCHOotlM0
>>61
大徳 仁王 魏延 ぼんしょー ちょー姫とかでいいんじゃないw
漢 ギャッ強張コウ 逆境シマッタァ 神医 封印で超絶再起でおk
66:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:04:18 617zFgGMO
>>63
まさにその通りだなw
昔は本スレといえば名門使いが過半数を占めてたようなもんだけど、3でリセットされちゃった時に色々変わったんだろうな
67:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:06:07 2MOZ7WceO
>>57
若干編成が異なるが昨日マッチした人がそんなデッキ使ってたな
強そうな編成だと思ってたが亡国メタだったか
68:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:06:32 Qs/LxHJT0
勝てば名門の力、負ければ袁家力が足りないと言われたあの時代か。
69:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:08:18 7cuQ+maZ0
テンプレがっちり孫武です。勝てません孫呉力が足りません
ふぅ…昇格戦が遠のいてきた
70:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:12:53 xCHOotlM0
>>67
俺は3.5で使って司空クラスで3連勝して、そのうち亡国は1戦しか当たってないけど、1発壁入れてからガン守り余裕でしたw
相手が攻めようとするんだけど、出した瞬間に1コスが城戻ってったりしてワロタww
マジであれ亡国メタだと思うよ
71:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:15:15 1PKWfSqf0
>>66
声が大きかっただけだろw
72:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:17:39 Hwnyw4Nf0
ぷ、プラチナダイシングンはいつでるの?
73:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:18:46 Gss+1CdY0
サイレント魔女リティか
74:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:20:12 kKi3Tm7DO
エンショウと言えば封印の連計
つか連計の失敗を経験してなんで乱を作るかなぁ
75:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:23:01 Zzm+2EMFO
舞うと味方武将が撤退するたび、
リアルマネーが増えていくデッキをプレイしてる夢を見た。
まぁ夢だったわけだが
76:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:23:19 WNO63EMEO
連計は範囲がグニャグニャ動くのが楽しかった。
ただ、それだけ。
77:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:23:32 8oFpHzK1O
>>74
部長「連計は失敗した。だが全勢力に追加した乱なら失敗はすまい!」
部下「(人は、同じ過ちを繰り返す・・・・・)」
こんなんだったんだろ
78:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:24:03 xCHOotlM0
そういえば、馬鈞対策に十面まいふく入れた魏4やってたのよ
一戦目から馬鈞きたのよ
馬鈞狙ってる!いまだじゅうめんまいふく!よし、馬鈞は封じたぜ!
でもね、終盤連環+司馬炎で普通に城門ぶっこまれて負けたのよ
士気12対策には他の軍師のがいいのかな・・・
79:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:25:33 QC0HwuFV0
一つだけだが乱計略使ってる身としてはこういう流れになるたびに複雑な気分になる
80:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:25:45 ZkjXhT8b0
>>74
連計の失敗を活かし、乱計略は戦場全体にしますた!!
亡国?誉れ→誉れ→誉れ→猛攻→逆境→逆境でパリーンだわ
この超武力、60cで飛んでくれば亡国なんて速攻っすよ
81:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:26:10 kKi3Tm7DO
>>75
何か強欲計略とか出そうな感じだ
低士気強力な計略だが100円消費するとかそんなの
82:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:27:59 8oFpHzK1O
>>81
そんな資産ゲーになったら大戦やめるわ
83:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:28:47 ZSA7KePEO
>81
イヤだw
84:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:30:10 dYTm6GuA0
DS天みたいに大喝で弓止まるようにすれば張任メタれるんだけどなぁ・・・
まあそれやったら呉が死ぬが
85:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:31:24 Gss+1CdY0
この流れなら言える。
誰か朱桓が火計麻雀してるAAくれないか?
86:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:34:08 WNO63EMEO
>>78
まず当たらないし対策しなくても多分勝てるから安心汁w
>>81
リッチな反計:百円
敵の計略を無効化し、ダメージ計略ならダメージを跳ね返す。
この効果は、戦場すべてに及ぶ。
ただし、対象のプレーヤーは百円支払うことでリッチな反計の効果を打ち消すことができる。
87:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:34:26 1Yke/n380
今なら、弱体化+弓の射程低下って妨害が出てもバチは当たらない気がするゼ
88:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:37:07 7cuQ+maZ0
>>87
呉専用じゃない気がして仕方が無い
89:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:37:25 M17uWjc70
寒すぎてこんな時間に起きてしまったぜ
これもおんだんかとやらのせいなのか・・・
ようは今北
90:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:37:28 e2oSQ1vX0
亡国は普通に序盤から中盤にかけて号令で押し込めばいけんじゃないのか?
舞うのは40Cくらいからだろうし、と亡国を試してみて思った事
91:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:39:19 +UKc+436O
リアルマネー使用じゃなくて、国力消費すればよくね?
92:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:39:48 01yCIpQ10
今帰宅
社会人になってから全然遊べてないから今日はこれから寝て、起きたら存分に遊ぼうと思う
とりあえずこの前引いた軍師周姫を使ったデッキを使いたいんだがなんか生兵法ある?
93:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:40:09 QJCdMznsO
>>90
序盤から中盤にかけてはコノザコガーで足並みを乱されます
94:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:40:36 M17uWjc70
>>92
徒弓麻痺矢なんてどうだい
95:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:40:57 wcddb3dE0
>>86
※この反計は反計できる
そしてお互い100円をひたすら入れ続けるマネーゲーム・・・
96:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:41:28 xCHOotlM0
>>87
なら、馬のオーラが出る時間が長くなる
迎撃(or槍撃)ができなくなる
も追加しようぜ
97:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:42:48 ZSA7KePEO
>92
再起使ったらガチだからな
麻痺矢人身オケーイあと誰か人属性で号令どっちか→オケーイ徒弓
98:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:43:16 D2b8uVkyO
ヒント
亡国は素武力高い
復活持ちが入れる
とりあえず舞う前に超絶再起使わせたいよな
99:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:44:05 Gss+1CdY0
>>95
俺が積もう・・
肘の高さまで・・!
100:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:44:25 WNO63EMEO
>>90
亡国はカウンターデッキだから、押し込むだけじゃなくて
逆転不可能なレベルの大損害を与えなきゃならん。
その中盤までにも素武力30付近のワラが麻痺矢を盾に進軍してくるわけだし。
101:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:45:24 +UKc+436O
>>92
孫こー赤壁文欽空蝉呉国太軍師僅&姫
102:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:45:45 1PKWfSqf0
>>90
押し込めるだろうが、終盤の舞を逆転されないレベルに抑えるのがかなりきつい
コレも全て張任と超絶再起が悪いんだけどな
超絶再起はほんと、6.7割ぐらいで復活でいいだろ
103:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:46:39 wcddb3dE0
で、董貴人 vs 臥龍乱れ はどうなんだい?
104:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:47:50 +UKc+436O
超絶再起は兵力1割でも使えそうだな
105:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:48:00 xCHOotlM0
>>103
臥龍側が万全の状態で真ん中に陣取ってて、亡国側が城の中にいる状態なら臥龍。
それ以外の状況なら9:1で亡国が勝つ
106:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:48:14 48ilJ4Qa0
張任対策かぁ、
トウガイ、李通、司馬師、ドヨ
Rカンネイ、テイフ、Rコウガイ
ジョショ、決着張飛
呂姫、堕落スウ
ここまで考えた。
107:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:49:33 +P2a/hDO0
王子服わらにせよ亡国にせよ総武力が高いので
覇者求は柵や車輪で壁程度しかとれず超人カウンター
大徳は槍3は入るのでライン線でまけて先打ちすると
張り付くころにきれる
天意や人心は短くてはなしにならん
ギブは素武力でじみに開幕からきつい
号令全般が微妙なことも追い風だとおもう
108:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:50:13 M17uWjc70
>>105
9:1ってのは亡国側が9割城を削るってことか?
それはないやろーw
109:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:51:35 01yCIpQ10
>>94
>>97
>>101
こんなどーでも良いようなレスに答えてくれてサンクス。なんか昔と変わらないよなー。ここは
社会人になる前は全部レスをチェックしてたりもしたんだけどすっかり見ないようになって…んで、前スレで手動スプリクトさんを見かけてなんとなく懐かしくなって書き込んでみたら3人もレスをくれた
なんだか泣けてきたよおじさん
110:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:52:17 Zzm+2EMFO
俺司馬師の代わりに玄妙入れてる
111:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:52:43 +UKc+436O
>>108
9:1の相性差で勝てるほどに亡国有利っていうことだ
112:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:53:08 wcddb3dE0
>>105
そんなもんかーサンクス。
無勢臥龍でニコニコに上げてた人も貴人ワラになっちゃってたしなぁ。
113:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:53:14 xCHOotlM0
そうか!
終盤亡国に城奪われるなら、逆に終盤で火事場を使えばいいんだ!
効果時間短すぎです徐栄さん(´;ω;`)ブワッ
114:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:55:12 xSMepfhn0
ランダム性の高いこのゲームで9:1なんて付かないと何度(ry
どう頑張っても8:2までしか付かないだろ
115:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:57:59 1PKWfSqf0
どうでもいいけど、9:1って9割方勝てるってことでいいの?
116:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:58:18 mLUp9euy0
無勢臥龍は結構強いと思うけどな
いま、蜀の主流って張ギョク、連環、なんか入った白銀or魏延バラデッキと臥龍デッキじゃない?
117:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:59:00 WNO63EMEO
>>114
それを言ったら相性を数字で表すのがナンセンス。
まあ格ゲーなんかだと絶望的に不利なことを指す言葉だけどねぇ>9:1
118:ゲームセンター名無し
09/09/12 08:59:48 RG//oxKcO
そうか!
終盤亡国に城削られるんなら
先に暴虐で城削って絶対防御すれば良いんでね?
119:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:00:23 +UKc+436O
なら体験してみればいいさね。
120:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:00:41 j4hB5Rga0
>>118
暴虐で開幕乙するほうがよくね?
121:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:00:47 xCHOotlM0
>>116
臥龍 隠密 無勢 あとなんかってデッキにフルボッコされたぜ
雷撃が通じる臥龍はぶっちゃけ大したことないんだが、これは無理すぎた
蜀は3種、魏は3種、呉は2種、群2、漢2、混成3種くらいじゃない
122:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:01:41 LiWPGkiN0
>>115
1億回対戦したら1000万回も負けるという認識でよろしいかと
123:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:02:53 4WOEqM4wO
>>113
逆に考えるんだ。隙なく連発できる、と。
そういえば火事場系号令ってあった?
124:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:03:24 ZSA7KePEO
>117
ガイルvsザンギですね
よくわかります
125:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:03:32 KOYAUtvvO
>>95
部長「閃いた!
【この反計は100円で無効化される、ただし無効化を200円の金額投入で無効化できる。互いに倍々の金額投入した結果、反計の結果が確定する】
これで勝つる!(収益的な意味で)」
126:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:04:18 8oFpHzK1O
青井「相性?なにそれ?」
光嘉「ジプシー?なにそれ?」
(・ザ・)「マナー?なにそれ?」
127:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:04:35 QJCdMznsO
ダイヤグラムを知らない人が多いな
9:1って言うのは動かし方を知っていれば実力差があっても勝てないぐらいの差
ちなみにダイヤグラムは総合的に見て付けるものだから
○○の状態になったら○:○で有利
なんて使い方はしない
128:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:05:11 VYjTsKDOO
>>117
そもそも格ゲーのダイヤだと6:4でも6側ガン有利なんだよね
129:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:06:46 xCHOotlM0
まぁまぁ、臥龍が有利って声全然ないんだし、亡国が有利ってことでいいじゃないですか
130:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:07:25 M17uWjc70
>>121
がりゅー 隠密 無勢 Rちょーひ
なら肘丸氏のデッキやね。
>>127
格闘ゲームからだよね?確か
9:1だったら亡国側9割削るけどがりゅー1割しか削れないって感じの
ジャギとユダは9:1(キリッ
だけはガチだから困る
131:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:07:47 e2oSQ1vX0
前VERならまだ亡国にも色々対応できたんだろうかな
あんま当たらなかったけど勝ったり負けたりしてた気がする、相手下手なだけかもしれんが
132:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:07:53 Gss+1CdY0
>>118
なら、R献帝で自分から城落とせば良いんじゃね?
133:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:08:42 7cuQ+maZ0
ダイヤグラムで有利な相手でも勝てないぞ俺
もちろん不利な相手でも勝てない。あれ?いったいどうやって勝ってきたんだ俺…
134:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:10:07 tKMfzMT/P
>>130
魔法戦士乙
あれは「ジャギではない何か」ですから
135:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:10:20 GRbArAIn0
ダイヤグラム10:0ってのもあったんだがな・・・。
136:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:10:46 xSMepfhn0
>>127
10戦やって不利側が1勝できるという意味じゃないもんな
137:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:10:58 xCHOotlM0
>>130
あーそれそれw
延々と張飛に雷撃してワラったが無理だった
無勢ってさ、6枚デッキの場合、4枚で出るのがいいのか、6枚で手数差で奪うのがいいのか迷うよね。
昔求心無勢らいらい雲散トンでやってたけど、いまだにわからん
6枚できて負けた時もあるし、4枚で負けた時もあるからわからんのよ
138:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:11:38 f94HxoO70
>>127
俺てっきりダイヤグラムって
○デッキで○○のテンプレデッキだからぶつかり合いでまずはこう動くって話だと思って開いたら
○:○とか書いてあって落胆したの思い出した
鉄オタだからてっきり運行表の事だと(´・ω・`)
開店まであと1時間うずうずしてきたぞ…ポケモンの話だけど
139:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:11:59 3bvdu0GI0
>>135
一応存在する
KOF95の庵VSチン(一部ステージ限定)
140:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:12:03 jADXn5TcO
>>135
ガイルVSザンギですね
141:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:12:42 VN/rEyFg0
ダイヤグラムって鉄道時程表の事だろ?
って思って理解するまで1分かかった俺鉄オタ
142:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:13:00 Hwnyw4Nf0
ダイヤグラム論議は定義が曖昧だから荒れる
あとワーヒーのジャンヌも一部キャラに10:0つけれる
143:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:13:12 YOLg8QYKO
昨日プレイしてきたけど、見事に漢帝国大戦だった
相手の大半が漢軍とか辛すぎるぜ!ハハハ、よさないか
国力低くても決起計略が既存計略と同等の強さなのが困る
国力3なら別におかしい強さになっても納得できるけどさー
144:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:14:14 M17uWjc70
>>134
色補正付いて魔法戦士で8:2だとかなんとか
ほんまユダ様は頭が良いお方・・・
>>135
ジャギvsユダは9.9:0.1ですよ
泣きたくなります
>>137
ニコで動画見たが
肘○氏もかなりきつそうだったなww
>>138
俺はあと30分くらいしてから行く予定
予約してるから絶対買えるはずなのにドキドキしてるから困る
145:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:14:53 GRbArAIn0
>>139,140
ガチで10:0付くのは初代ワールドヒーローズの
ジャンヌ:マッスルパワーだけだと思うが。
146:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:15:07 WNO63EMEO
>>141
鉄ヲタじゃなくても普通は知らんから気にしなくていいよ。
一定以上の素養がある格ゲーマー以外は、何のこっちゃかわからんだろうし。
147:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:15:08 kKi3Tm7DO
麻痺矢対槍単だったら9:1つくかな?
148:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:15:57 UUDCV6iw0
ゲームのダイヤグラムは、あれはダイヤグラムじゃなくて単なる相性表だよな。
149:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:16:39 xCHOotlM0
>>147
計略名VS兵種名って定義からしておかしいっす
弓単麻痺矢VS挑発入り槍単とかならわかるけど
150:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:17:07 1PKWfSqf0
しかし知2が落とせないとガタガタ不満言ってる奴がいる割には張姫34位だね
しょうがないね
151:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:17:10 OSKc438zO
初代のザンギ対ガイルでも2:8でスパ2Xのザンギ対豪鬼で1:9じゃなかったか?
152:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:18:22 kKi3Tm7DO
しかしダイヤグラムが個々まで流行るとは…
切っ掛けは確か初代スト2の対戦攻略同人誌から何だよな
153:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:19:13 VN/rEyFg0
一応何言ってるかは判ったけど定義が曖昧すぎて使い物にならないと思うんだ
154:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:20:11 WNO63EMEO
てか今朝は年齢層高いんじゃないか、もしかして?
ワーヒーとかスパツーとか今の若い子は知らんぞw
おまいら初代プレステ出たとき何歳だったよ?
僕は高校一年生♪
155:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:20:19 kKi3Tm7DO
呂布を登録し損ねた呂布わらはどんなデッキにも負ける気しかしないぜ
せめてハイゲンショーならorz
156:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:20:24 LiWPGkiN0
とりあえず数字付けてみると何となくわかった気分になれる
157:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:23:01 OSKc438zO
>>154
20代中後半乙
158:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:25:03 f94HxoO70
10:0 ・・・・不利側がラウンド開始から手を触れることができない。ラウンドの最初から特定のハメ行動だけで終わる。理論数値。
9:1 ・・・・基本的に何をやっても勝てない。運良く相手のミスではいる程度。大抵10:0は現実的にありえないのでそれに代わる数値。
8:2 ・・・・超不利な読み合いに何度も勝つ必要がある。腕が互角じゃほぼ勝てないレベル。
7:3 ・・・・明らかな有利不利が存在する。腕が互角だと理不尽を感じるレベル 。
6:4 ・・・・有利不利感じるが、腕が互角以上なら十分勝負にはなるレベル。
5:5 ・・・・互角。
>>138
ちょ、ちょっと腹減ったので朝マックしてから行く予定
ゲームが楽しみで寝れなかったなんていつ振りだろ
159:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:29:17 qDLRfM9r0
ポケモン買う人結構いるんだな・・・
書き込み見てるとなんだか急に欲しくなってきたぞ
160:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:29:41 M17uWjc70
>>154
しょ、小学一年生・・・><?
あれ?初代プレステって何年前?
161:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:32:14 1PKWfSqf0
ていうかポケモンって何匹になったの
俺は151匹でとまってるんだけど
162:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:32:26 WNO63EMEO
ポケモンて、そんなに楽しいのか?
おいちゃん初代しかやったことないんだよ…。
ちなみに「ポケットモンスター」とは英語のスラングで「巨大なチンコ」w
だから海外版の商品名は「ポケモン」なんだ。
これ豆知識な。
163:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:32:45 xCHOotlM0
>>161
2009匹かな
164:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:33:47 6LG3UzF40
>>162
それでも略称「巨チン」じゃないですか!
165:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:34:19 kKi3Tm7DO
>>152
俺はニャースとピカチュウとサトシぐらいしかわからない>ポケモン
166:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:34:57 YQOFsn+D0
ポケモンの楽しさは賭けデュエル
小学生とかおばあちゃんとかから金を奪い取る快感
167:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:35:47 OSKc438zO
初代ポケモンはバグの固まりだったなぁ
168:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:36:06 617zFgGMO
>>154
17から先は数えてな(ry
レトロ格ゲーはMUGENで知ったって人も多いかもしれない。
俺はストⅡ世代だけどワーヒーは最近まで知らなかった
>>161
マジレスすると493
169:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:37:34 HVDSlJ1wO
初代ポケモンではニドキングばっかり育ててたわ俺…
170:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:37:42 WNO63EMEO
>>166
なんだそれは…すれ違い通信みたいなもんか?
俺のポケモンは
「ギャラドスのはかいこうせん!こうかはばつぐんだ!」
このレベルで止まってるw
171:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:39:49 gD7lN1KB0
>>167
とりあえずセレクト押すとバグったよな
172:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:39:51 dYTm6GuA0
なぜ金より銀が人気なのか
俺の周りが皆銀なんだが
今日はSR単かR単で出陣だな・・・
173:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:40:38 zrUFXMd3O
>>78
ひょっとして和歌山の一品の方?
格ゲーといえば、ストⅡXのベガ×バルログは下中K→後中K→ダブルニープレス→下中K~でハメれたし、ガロスペのギース×クラウザー、タンはライン飛ばし→烈風拳でハメ殺せた。
10:0ってああいうのを言うのか?
174:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:41:07 YQOFsn+D0
>>170
相手トレーナーを倒すと賞金が手に入るじゃない
175:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:42:38 8qHJOpkiO
努力値努力値・・・・・・
個体値個体値・・・・・・
176:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:42:50 1Yke/n380
>>170
ポケモンプレイしてたらわかると思うが、
とにかく道歩いてたら老若男女からポケモン勝負挑まれる
勝ったら相手から、お金、ゲットだぜ!
負けたら所持金半分になるから、半分ふんだくられるんだと思う。
177:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:43:13 f94HxoO70
>>170
はかいこうせんはノーマル技だからこうかばつぐんな相手が古今東西存在しねぇw
今のポケモンは通信ケーブルなしでwifi使って日本全国の誰とでも戦えるって言っても
初代で止まってる人には人にはもらえないんだろうか
初代のポケモンがかなり出る(伝説含めて)のでリメイクは結構お勧めできるよ
178:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:44:06 lwSR3XHL0
>>174
でも・・・それって賞金と言う賭博
生き物同士で殺し合いをさせて・・・任天堂鬼畜すぐる
179:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:44:18 qDLRfM9r0
今回のポケモンの女主人公あんまり可愛くないなぁ
初代の復刻の主人公みたいなのがいいのに
>>175 一晩中自転車をこぎ続ける作業はもう嫌だお・・・
180:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:44:20 xCHOotlM0
>>173
いえ、東京の司空(笑)ですw
あれ、その時は証4だったかも、相手は山形の人かな
181:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:44:51 617zFgGMO
>>177
フラゲネタバレ見てサンダーの扱いに泣いた
182:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:46:01 7cuQ+maZ0
またもポケモンにスレが支配された!
と思ったがスレタイからしてポケモンだったでござる
183:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:46:57 1PKWfSqf0
>>177
でもお高いんでしょう?
184:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:47:32 617zFgGMO
>>182
何、気にすることはない
185:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:48:29 GoziwpicO
タイムリーな話題ばっかで大戦の話題なし
さすが本スレかおーす
186:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:49:27 2MOZ7WceO
>>179
ポケモンの女主人公はアニメに出てキャラがついちゃうからダメジャー
FRとかの女主人公はたいへんよろしい
187:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:49:58 e2oSQ1vX0
ポケモン大戦作ったら売れるんじゃね
ぴかちゅう 1コス 2/8 落雷
188:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:51:09 +UKc+436O
R張飛トウガイ寡兵咆哮スネークが楽しい件
189:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:52:09 1Yke/n380
あれ?ポケモンって今日発売?
しらなんだぞ
今から行っても買えるか…?
雨降ってるから止めた
190:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:52:18 Zzm+2EMFO
普通は金1枚で銀5枚の価値あるのにな
191:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:53:11 YQOFsn+D0
>>187
らいちゅう 1.5コス 5/6 落雷
192:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:53:43 xCHOotlM0
>>188
無双 白銀 無双改 スネークが、俺証11なのに証21の人に勝ててワロタ
演習だけど2連勝。スネーク強いよな
無双と白銀両立させたいみたいな話題の時の人おらん?
案外ガチだぜあれ
193:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:54:47 f94HxoO70
>>183
今なら野性ポケモン捕獲とダウンジングができるポケウォーカーがついて
4,800円、4,800円のご提供となります!
>>187
ピチュー 1コス 2/6 小さき落雷
194:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:55:28 zrUFXMd3O
>>180
貴方と同じ考えの人が他にもいたよ。
和歌山の一品さんでデッキは
H曹操、槍β、司馬イ、辛憲ゼミで十面埋伏。
自城前から不老長寿使ったから、十面埋伏食らわなかったけど。
195:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:55:43 2MOZ7WceO
>>187
逆にポケダンみたいに大戦キャラを使って不思議なダンジョンをやりたいな
196:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:56:22 rpTreGr4O
>>192
昔から純正ケニアというデッキがあってな
チョコボールは銀を1回見たことあるな
197:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:57:31 xCHOotlM0
>>187
リザードン 10/2 勇軍 馬 気炎撃
ユンゲラー 6/9 伏 槍 諸葛亮のクコ
ズバット 1/7 伏 荀彧のクコ
198:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:57:48 1Yke/n380
>>193
ただし、そこにDSiのお値段、18900円が追加されます。
199:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:58:20 jADXn5TcO
草むらで散歩してる無垢なポケモンをタヒの一歩まで集団リンチ、拉致監禁
見た目すら変わる程の調教を施し頃しあいの賭博に興じる…
なぜこのゲームにはPTAが動かないのか
200:ゲームセンター名無し
09/09/12 09:58:45 7cuQ+maZ0
ポケモンって確か進化しなくても上位種の技覚えられるレアがいるんだよな
それをカード化するってんですか…
201:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:00:00 xCHOotlM0
>>194
俺は相手城門前に設置して、十面抜ける前に倒してたなぁ
ってか相手の人すげえデッキだなw
勝てる気がしねえw
202:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:01:38 zrUFXMd3O
>>199
そいや、昔ポケモンの同人誌作って捕まったって人をニュースで見かけたな。
203:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:04:11 e1YUn7VqO
>>74
そう思っていた時代が僕にもありました(AA略)
指揮4で武力+4で約8Cってかなり強いぞ
204:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:04:31 1Yke/n380
>>202
あぁ、確かサトツ×ピカ千ュワだったはずだよな。
獣姦なんて俺には理解不能
205:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:06:58 2MOZ7WceO
>>204
なあに、まさこさんならやってのける
206:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:07:36 gCdEzloIO
メタモン 武4知9伏
確定だな
207:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:10:34 xCHOotlM0
>>206
それ見て
モンジャラ 7/5 で太くて堅いのと軍もってる2コス槍思いついた
208:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:10:58 jp1OwcsFO
ポケモンは初代の赤緑しか知らんからな・・・
今のってリストラされてるモンスターっているの?
209:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:13:42 m89n+Eqy0
ゴルダックってまだまだつおい?
210:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:17:16 Iw0xf2450
>>173
カップリング指定の上、ハメれただと!?
211:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:17:33 xcwCTUexO
大戦代削ってポケモン買うべきか…
王子の追加ストーリー有るかな
オニドリルは青のグラフィックが至高
異論は認めぬ
212:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:21:51 ITlshQHTO
>>207
乙気味で特異(初代唯一の純粋くさタイプ)だな…
213:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:22:34 iBunIl7rO
ポケモン分かんない俺が今北
興味はあるがDS持ってないからなー
>>172
SR呂布 SR馬超 SR左慈 SR祝融
GSR王異 GSR李儒
この金群4で勝つる!
214:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:22:47 Hw+zj830O
おまえらがポケモンの話してるなか俺はのんびり小虎デッキを考えていた
テンプレ赤壁小虎の安定感がすごいけど何度も使うと飽きちゃうな
215:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:27:59 HVDSlJ1wO
馬騰全凸を使わざるを得ない
216:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:30:56 xCHOotlM0
>>213見て金漢4考えた
無理だった。
金漢6考えた
董卓人 曹皇后 雷撃 献帝 超医師 お手上げな殿 軍師盧植沮授
ぶっちゃけどれかを戦乱にすればいけるような気がする
217:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:31:03 LiWPGkiN0
オヤスミした曹操を起こそうと思ったら
「一時経ったら起こせ」って言って寝所に入っていった
218:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:32:07 xCHOotlM0
>>217
お休みした最後の呉皇帝は・・・
219:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:37:42 zrUFXMd3O
>>213
ならば、皇甫嵩、朱儁、金殿、献帝、闘鬼人、廬植、沮授でお相手致そう!
今流行の闘鬼人ならば勝てるはずw
ケロロ実況見てて思ったんだが、若い子は鎌持ったロボはみんなデスサイズなのか?
オージェはマニアックすぎるが。
220:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:39:42 2MOZ7WceO
ふあ~あ…(睡眠)、一時経ったら起こせ(就寝)、んじゃ寝るかあ…(ニート)、夢ではないのか(夢遊)、う~頭が重い…(二日酔い)、夢を見るのはおよしなさい(不眠症)
221:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:42:00 xSMepfhn0
完成日時: 2009-09-12 10:33:44
発注日時: 2009-09-09 22:59:32
この前のメンテで鯖でも増強したかな?
222:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:44:09 agQiBq0T0
>>214
じゃあテンプレ孫武に入れてみるといいよ
俺のメインデッキだけど証もそれなりに増える
223:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:45:26 61iD3pIB0
金銀まではやったことあるから今回はスルーかなと思ってたけど案外みんな買うんだな。
手軽にwifiできるから買うのか?
224:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:50:10 nItx98yS0
>>221
メンテは明日の午前1時~午前6時なんだが・・・
225:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:52:23 iBunIl7rO
>>216
旧カード使えば出来るよ!出来るよ!
おまいが落としたのは金のブサメンですか?銀のブサメンですか?
>>219
闘鬼人&超絶再起な点でかなりガチに見えるw
226:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:53:39 vMH0zpNGO
ポケモン売ってなさすぎて笑うしかないんですが仕様ですか
さぁ、今日も討伐令をかけた白銀で乱戦する作業がはじまる…
突撃するより乱戦した方が簡単に減るのはどうなのかと
227:ゲームセンター名無し
09/09/12 10:54:31 xSMepfhn0
>>224
あれ?告知が結構前だから終わったもんだと思ってたわ
228:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:04:49 xCHOotlM0
>>226にそれもう○○○でよくねwwって突っ込むの禁止
229:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:09:32 0Bliks4/O
ふぅ、朝から食い過ぎて動けん…
ドラゴンボールキャンペーンもあるし今日は大戦やめておこうかね
230:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:11:27 m89n+Eqy0
>>229
おまえから王者の風格を感じる
231:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:12:56 K/bJJPGB0
ポケモン発売かーポケモン自体は結構おもしろいとは思うんだが
今の廃仕様、ポケ格差社会をみるとやる気でねえんだよなー
なんかもう必死でしょう、今のポケモントレーナー達って
232:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:15:17 2MOZ7WceO
>>226
目の前で売り切れる惨劇ッ!耐えられぬ!
大阪まで足を伸ばすことになるとは…
233:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:15:29 2Swn1mN90
>>231
本スレ民でまったりやればいいんじゃないの?
麻雀みたいに週一の募集ぐらいなら
234:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:17:00 2MOZ7WceO
>>231
その辺は大戦といっしょだぬ
楽しむ方法はたくさんあるからなー
235:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:21:03 dYTm6GuA0
ポケットモンスター エターナルクリスタル
来秋発売!
なんてな
236:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:21:41 8qHJOpkiO
大戦に使いすぎて金銀買いたくても財布に余裕が無かったので
999円使ってスナップキッズとカードヒーロー買ってきた
237:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:22:59 vMH0zpNGO
>>228
曹皇后と王悦使いたい→超絶強化も欲しい→残り厨カード入れたらガチじゃね?
その結果がコレだよ!
血判状入れてるけど国力3まで溜めたことないです
>>231
つよいポケモンよわいポケモンそんなのひとのかって
ユキメノコとか、ムウマージは変態向け
238:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:23:27 wAID76/lO
雄飛におねむの時間じゃてしたらお休みさせられた
俺も何を言ってるかよくわからん
239:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:25:33 IdNsXFqgO
ポケモン買うって言ってる奴はいくつなんだ?
240:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:27:29 cXQhiM1u0
案外本スレって学生さん多いからポケモン世代も多いんじゃないかな。
学生時分にこんな金かかるゲームできるなんて
俺の世代じゃ想像の範疇外ですよ。
キャベツだけで一週間耐えきった大学時代……懐かしい('A`)
241:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:29:47 xCHOotlM0
>>237
そのネタもらったっ
ちょっと似たコンセプトでデッキ作ってくるww
242:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:32:55 GV8vHKMSO
3.5で一番使われてるのは羅憲か
やはり優秀な1コスは強いな
243:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:34:41 e2oSQ1vX0
そういや王子は天属性なんだな、王悦回せるけど蜀漢デッキは微妙か
244:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:35:36 ITlshQHTO
今のスネークはたまにランボープレイ状態になるから困る
245:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:36:31 xCHOotlM0
>>242
そう見ると、蜀が新カード圧倒的に多いな
次点で漢魏
・・・・・・呉?
246:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:39:33 xSMepfhn0
>>245
小虎と進撃頑張ってるよ!
今回の呉の追加カードは歴代でも良い線いってると思う
247:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:40:32 SAdLHD/K0
>>243
普通に組んだら、士気20使ってやっとできるコンボだから正直微妙
248:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:41:34 23rX4SHE0
>>246
沈エイもいるしな
249:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:48:10 pQugYcHeO
この流れ…ポケモンは触れた事も、見たことも、触った事もないオレはどうしたらいい?
三十路を過ぎたオッサンはいないのかー!
対抗して、けんちゃんラーメンの話をしようぜ
250:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:48:51 vMH0zpNGO
>>241
このデッキの重要さは、国力0討伐でも馬超が15だから王悦回るんだぜ!
そして、驢馬の超絶は天。噛み合わさりすぎて怖かった
251:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:49:40 SFM9u5rvO
王子服と組むくらいなら曹皇后と組むべき
252:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:51:00 LiWPGkiN0
>>249
子供ができたら嫌でもポケモン覚えさせられるんだぜ・・・
あと遊戯王とか
253:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:51:30 V25iGT4O0
ポケモンが目の前で売り切れたので、帰りがけに学園革命伝ミツルギを買ってきた産業
254:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:51:39 2p/9fyvd0
>>249
そんな何十年もずっと新発売なラーメンなんか知らん
255:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:51:49 7UUAhokQO
24でポケモンは許されるよね?
256:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:54:20 +UKc+436O
言わせてもらう
亡国ばっかりもおーいやだあー
257:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:55:18 GV8vHKMSO
1コスで憂国戦法とかあったら便利過ぎて厨だったろうか
などと考えたがないな
258:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:56:08 pQugYcHeO
>>252
子供がもうそんなに大きいのか。
うちの子供は、上が三歳だからまだセーブかな。
子供は可愛いよね
259:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:56:45 xSMepfhn0
可哀想だから、>>256には特別に王子ワラに当たるようにするって筐体の人が言ってた
260:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:56:59 eobwoicDO
龍玉キャンペーンで店内対戦だと玉二個もらえる?
261:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:57:38 pQugYcHeO
>>254
貴方とは気が合いそうだw
262:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:58:21 zrUFXMd3O
>>249
スーパーカーとかゴジラとかの消しゴム集めとかの方がポケモンに対抗出来ないか?
ボールペンで弾いて対戦したろ?
263:ゲームセンター名無し
09/09/12 11:59:36 K/bJJPGB0
まあ俺はメダロットDSを買うんですけどね
264:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:01:51 7cuQ+maZ0
>>249
俺とビックリマンかキン消しの話しようぜ
265:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:02:03 xCHOotlM0
>>246
100位までの新カードのポイント合計
蜀 16,524
魏 9,070
漢 8,421
呉 5,889(旧サック込なら6,996)
群 5,487
俺は泣いた
266:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:02:21 +UKc+436O
26の俺は消しゴム弾きもポケモンもけんちゃんラーメンもついていけるぜ!
267:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:02:45 T2Ms8ink0
>>262
懐かしいなw
マグネットの奴が半分に割れて修復不可能になるとか。
集めるならキン消しじゃね?
ゲームと言うか集まってわいわいやるならスーパーカー消しゴムの方がいいのか。
ばーうpしてから全然遊んでない。
てか金が無い。
引くカードは旧RやSRばかり。
たまに引くと皆かぶり。
何とかしてくれ(´ω`)
268:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:05:00 gak5vCx+0
>>249
ラーメンばぁの話しようぜ
269:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:08:38 pQugYcHeO
>>262
机の上で、ボールペンで定規弾いて落としっこをしたのを思い出した
>>264
1000円位で超でかいキン消しも売ってたよね
270:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:09:46 xCHOotlM0
ちなみに軍師カード10位まで
群 4,602
漢 3,092
蜀 3,493
呉 3,382
魏 2,394
魏分散しすぎワロタw
魏は良軍師が多いのかな?
271:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:10:33 3QdfBWOFO
けんちゃんラーメンってパズル貰えるやつだよな?うちに何個かあったぜ
>>255
許されるもなにも金銀どストライク世代じゃね?
272:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:13:28 xSMepfhn0
>>271
23だけど赤緑は世代だけど金銀は微妙に世代じゃないと思う
273:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:14:14 gXOdZoCVO
>>270
再起枠がヨウコ陳グンカクカ、騎馬強化がカクカ春香、増援が司馬イジュンユウテイイクと猛烈に食いあってます
誰か忘れてるけど今更転身とかいらないよね
274:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:14:20 e2oSQ1vX0
ぽけもんを一度もやった事のない俺はここでは異端なのかもしれないなw
だってケダモノ育てて何が楽しいかわかんねーもん
275:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:15:01 gXOdZoCVO
>>270
再起枠がヨウコ陳グンカクカ、騎馬強化がカクカ春香、増援が司馬イジュンユウテイイクと猛烈に食いあってます
誰か忘れてるけど今更転身とかいらないよね
276:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:17:44 gXOdZoCVO
>>271
19の俺が赤緑下限ギリギリでルビサファまでだから5つ上なら金銀ギリギリじゃね?
277:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:20:14 ledYGuCLO
今北
自分の立場的な意味で仕事がツライ…何だか精神が病みそうだ
>>273
ナカーマ
ポケモンの何が楽しいのか&何でここまで流行ったのかが全く理解出来ない
278:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:20:37 V+IMlIo9P
ポケモンVSデジモンVSメダロットと聞いて
279:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:23:13 xCHOotlM0
ところで虎豹騎カラーの兵士って格好いい?
全然英傑やってないけどとろうかと思って
280:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:23:43 pQugYcHeO
けんちゃんラーメンの当たりはボールペンだぞ!
ラーメンバーは袋の上からシールをモミモミすると、硬さでキラかがわかる。これ豆知識な
ビックリマンのキラを「ヘッド」って呼んでたよね。
281:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:24:06 IZiMpiCk0
>>278
うるせー
モンコレ投げんぞ!
282:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:24:12 V+IMlIo9P
>>279
灰と赤は普通。紫はなんというかおばさん臭い。
283:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:25:31 zrUFXMd3O
>>273>>277
じゃあ、可愛い女の子をアイドルに育てれば?
昨日、少し話題になったYJノノノノを立ち読みしてきた。
いきなり奴隷になれってフイタ。
普通、俺のものになれとか言う事を聞けとかだろうw
エロゲとかで奴隷育成ありそう。
284:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:25:39 qIvQuS700
コストが下がって特技もついたが、やっぱり曹真さんは微妙カード?
285:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:26:19 0P8gR/06O
予想したより快新劇使いにくくなってるんだな
武力の減りが早過ぎて今まで乱戦ですり潰せれてた相手が粘ってすぐ天命に追い付かれる
286:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:28:29 ITlshQHTO
>>284
崩射に期待せずに二色に入れると士気フロー対策としてはまずまずな気がす
もうすぐ22だけど金銀はストライクだったなぁ
カントー地方の野性ポケモン戦と雑魚トレーナー戦の神アレンジに感動したあの頃
287:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:30:11 xCHOotlM0
>>282
サンクス
それならとらなくていいかなぁ
288:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:30:12 V+IMlIo9P
時間設定して朝昼夜をゲームに取り入れたのはポケモンが最初だっけ。ヨーカイザーだっけ。
朝しか出ないポケモンのために早起きしてた
289:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:30:43 TFKxfEGbO
>>286
今21だけど金銀はハッサムだったよ
要は今北
290:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:31:38 zGNPxAsEO
久しぶりにアマガミを起動したら、新SRモジャモジャ趙雲がいたんだ…
291:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:31:52 9EqHeLC80
>>279
俺は愛用してる
武者っぽくていかついの好きならいいとおもうよ
292:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:33:10 ZWPpJneQO
>>286
奇遇だな。俺もあと4ヶ月くらいで22だ。
カントーのジムリーダーが四天王より強くて驚いたなぁ…
293:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:36:52 1PKWfSqf0
>>285
ちゃんと突撃すればまだまだ強いけどな
294:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:37:06 NF7GGs3O0
あと1週間で23だけど、青がストライクで金銀は内角高めぐらいだぜ
ダイパぐらいになるとついていけんw
波乗りピカチュウの為に黄も購入検討したっけなぁ・・・
295:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:37:37 xcwCTUexO
自分は21で金銀がストライク
因みにちょっと前に10周年を向かえたポケモン漫画のアンケートに答えた読者層は小学校低学年~30代までだから赤緑世代で金銀に手を出した人も結構いると思われ
てかその漫画のストーリーを追うためにポケモンやってる
この前亡国に当たったが張バクと董承が止まらなくて負けた
ワラ相手苦手だ…
296:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:38:29 gXOdZoCVO
リメイク金銀てカントーのポケモンとか強化されてんのかな?
サカキさんいないしカツラは双子島だったしどうも印象薄いなあ、カントー
>>288
あのシステムは普段ゲームできなかった小学生の俺には鬼畜だった
勉強しないとゲーム出してもらえなかったのに朝しか出ないポケモンとか無理
297:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:38:33 Y7Cy6UiP0
>>280
緑のヘラクライストとか語ればよいのかw
298:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:39:11 xCHOotlM0
>>291
ふむふむ
好きだし、迷うけど、そこまでの金考えると・・・w
龍玉とNETカラーに期待しとこうかなぁ
299:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:41:44 VPZmJjViO
>>296
カスミがお前誰だよってくらい変化してたのが強烈だったなカントー
300:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:44:15 MmjBqk7S0
何だ、ポケモンスレか
俺は赤緑世代だからもう金銀すらわからんぜ
151匹でいいじゃない
301:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:44:16 pLBj+cT9O
話ぶったぎるけどスネークの良さがイマイチわからん
優秀なことはわかるんだがギンペーの方が強くね?
302:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:44:27 GoziwpicO
くそー丞相昇格戦落ちた
雲撒いれるのやめてくれー落雷らめええええ
303:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:45:40 I24G9z920
先生、わたしポケ紋より桜国ガイストの方が好k
・・・続編でないかなぁ?
ところで上で格ゲー話でてたけど大戦プレイヤーって
1撃が重い単発系と、補正でチリ積もなコンボ系、どっちが好きなんだろ?
個人的には前者だけどワラ使いとかは後者なのかな?
304:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:46:17 Gss+1CdY0
>>301
なら関銀屏入れとけばいいんじゃねぇの。
スネークは兵力によっては、関銀屏が回るまで武力が上がるからなぁ。
305:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:46:34 dI7Da1Kg0
>>301
すまん、初心者の俺に教えてくれ、
スネークって誰だ?
検討がつかん。
306:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:47:26 pb/R0t2mO
ここは、私の夫の「お気に入り」にあるスレッドです。
妻が通り過ぎますよー。
へぇー。良い身分だねー。
こんなスレッド見てるんだー。
子どもたちにおしえてやんなきゃ!
ふーん。
どんだけテメェが息子のままなんだよ。
そんなに息子でいたいのなら、離婚して父親の地位はあきらめろ!
離婚しかないね。やっぱ。
一人前として使えない男は、正直イラネ。
妻子がいる前で平気で2ちゃんやるビョーキ男なんかマジでイラネ。
つーか、浮気とかよりタチ悪い。
いやもっと言うと、浮気も同時進行かもしれない疑惑もあり。
いっそ出てけよなー。
お前だよ、お前!そうお前!死ねよ、早く。
307:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:50:06 ZWPpJneQO
>>305
寡兵戦法の人
308:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:50:23 xCHOotlM0
>>301
兵力を減らされたら使うんじゃなく
こっちから突っ込んで使う分にはめちゃめちゃ強いぞ
友人がスネーク一人で卑弥呼と太史慈と甘寧を壊滅させたの見てワロタw
士気3だから下手に妨害とか号令とか使えないのよね
309:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:50:25 kHghLZPUO
蜀の1コスならオジサン2人組が強いと思うんだ…使われないけど
310:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:50:35 gXOdZoCVO
>>303
高武力圧殺とかダメ計ぶっぱ好きな俺は格ゲーも火力タイプかな
コンボや大戦の精度が悪いってのもあるが
>>301
スネークは嫌らしいスペックで士気3で武力10余裕で超えるから果てしなくうざい
士気3+1コストなのに予想以上に削られる
311:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:50:51 9EqHeLC80
羅憲は相手しても大してうざくないんだよなあ
高武力になる頃には兵力ミリ過ぎて適当にそこらに居た馬なり横弓なりで死んじまうし
今の司空あたりの運用が雑ななだけなのかなんなのか
312:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:51:00 pLBj+cT9O
>>304
まぁギンペー使ってるんだが知り合いがスネークの方がいいからスネーク使えってうるさいんさ
だからスネークならではの利点ないかなと
>>305
羅ケイ
1コス2/6伏軍
寡兵戦法な人
313:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:51:44 +UKc+436O
かおスな流れだが、
カメックスったら最強ね
314:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:52:12 dI7Da1Kg0
なるほど
なぜスネークなんだ?
撤退台詞が「ここは潜むか・・・」だから?
メタルギアはあまり知らんのだ
315:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:52:16 /h+4l9w6O
>>290
てめえは俺を怒らせた
ゲーセンで豪血寺やりたいけどコンボゲーは中々手に合わないから困る
あれほど婆さんが優遇されているゲームも珍しいよね
316:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:52:29 TpqlH6XD0
みりゃわかるじゃないか
317:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:53:15 61iD3pIB0
>>303
そういうのは意識せずに使いやすいキャラを使ってんだー。
でも、最近自分が使いやすいキャラは壁に張り付くキャラだと分かってきた。
・・・えぇ、バルログとレミリア使いですよ
318:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:54:33 gXOdZoCVO
>>314
初代メタルギアソリッドやメタルギア2あたりをぐぐれば分かる
なんか似てるんだよな顔とか服とか雰囲気が
319:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:55:16 Gss+1CdY0
>>314
張悌は正座
要はそういう事さ。
>>312
素武力、計略、特技が違う以上自分に合う方使った方が良いぞ。
スネークと関銀屏でのスネークの利点は、知力と自力で武力10越え出来る点か。
320:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:55:42 9EqHeLC80
>>312
高武力脳筋デッキ多いから開幕伏兵は便利だとは思うよ
飛翔バラとかあたったら1コスで開幕誰かしら無効化できるのは大きい
321:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:56:11 NF7GGs3O0
>>303
麻痺矢な俺はZOT出来るキャラが大好きです
高速で動いて、軽い攻撃から繋げていくような・・・
チップでコンボ決めたったぜ!→ヘブンリーポチョムキンバスター^q^
322:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:56:22 pLBj+cT9O
沢山のレスサンクス
確かに敵陣に押し込む時の羅ケイは強そうだね
ただ自分の戦い方だと合わなそうだからやっぱりギンペーかなぁ…
323:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:57:41 9EqHeLC80
>>303
コンボでごっそり減らす+魅せコンがむしろ最大火力でごっつり減る
ソル使いですq^^
324:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:59:28 LiWPGkiN0
>>303
出かかりの無敵を利用して強引に割り込む俺転進再起使い
325:ゲームセンター名無し
09/09/12 12:59:58 dI7Da1Kg0
>>307>>312>>318
トンクス
羅憲つよいっぽいな
326:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:00:31 TFKxfEGbO
使い易い羅憲に比べて麒麟児の微妙さときたら…
327:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:01:08 3Zm+tZLX0
ポケモン買いに行こうと思ったけど金が無い
ってことで大戦しにいくか……
328:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:02:18 HVDSlJ1wO
>>327
この時間じゃ店にも金ねーよ
329:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:02:58 JOoeEWBmO
>>303
侍スピリッツが好きな俺だが使ってるデッキは超人ワラ
330:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:04:54 9EqHeLC80
>>303
>>323だがデッキ書いてねえや
飛翔+いろんなパーツで遊んでます
武力70↑の長時間飛翔の破壊力はやばい
331:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:05:41 Gss+1CdY0
>>326
あ?てめぇ、麒麟児さんディスってんの?
4発城門に決めて城落とすぞ
332:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:05:56 O92HEG3Y0
>>303
KOF97や99みたいに尖ったのが好き。
333:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:08:53 G3WwZCHV0
へへへ、明日から半月ほど東京まで出陣じゃぁぁぁー
東京って行ったことないんだが何があるの?大戦関係にかかわらず
バリバリのお上りさんだから迷走必須だぜヒャッハー …はぁorz
334:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:09:46 VUsSLN7j0
>>303
最近は立ち回り系からワンチャン系にシフトした
北斗でいうとユダからラオウになったぐらい
335:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:10:04 ZWPpJneQO
>>333
火曜に秋葉原で僕とry
東京っても広いからなぁ…
336:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:10:41 TFKxfEGbO
>>333
何があるかって?
夢、かな…
337:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:10:57 BaWqL9A50
古本市場ポケモン売り切れだった。仕方ないのでR文醜だけ買ってきた
ところで金銀のポケモン→プラチナへって逆はできるのかな
338:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:11:17 NF7GGs3O0
>>333
1/1ガンダムは解体中らしいしな・・・
解体中にラストシューティングさせて遊んでたらしいがw
339:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:11:52 O92HEG3Y0
>>333
松屋と吉野家があれば問題ない。
340:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:14:04 0Bliks4/O
東京ねぇ。新宿のゲーセンに行くとランカーに会える…こともある
341:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:14:58 IG6xwpR5O
昼休みにポケモン買って今北
最近軍師春華様とマンネリ気味なんだがはずすと殺される
今まで大喝神速求心英知とやったけどなにか革命的な春華様デッキあるかい?
342:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:16:22 pLBj+cT9O
>>333
とりあえず東京タワーの前で空を指差して天の道を往き総てをryとやってくるんだ
343:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:16:40 NF7GGs3O0
>>341
つ 雲散消沈
344:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:18:09 9EqHeLC80
>>341
神速闘攻+刹那神速+特攻号令
へばりくっついてたら相手は死ぬ
345:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:18:16 e2oSQ1vX0
>>338これか、結局見に行けなかったなー
URLリンク(blog-imgs-31-origin.fc2.com)
東京バナナって美味いのかなw
346:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:19:12 xCHOotlM0
>>341
魏延 王悦 賢女(司馬徽でもいいけど柵要員) 無勢 馬岱 棒夫人
柵3で守りはがっちり、矢印の先にここにいるぞ
賢女独尊もできるし、知略独尊目覚めもできる
雲散減ってきたし、結構ガチ
347:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:19:42 VUsSLN7j0
>>333
修羅の国とHEYのアロエ台とダライアスの筐体かな?東京といったら
348:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:21:27 N9lh/ynnO
>>345
ガンダムの次は大阪のひよこちゃんが流行る!
…といいなぁ
俺が見に行きてぇだけだが。おはよう
349:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:22:15 IG6xwpR5O
>>343
「お仕置きよ」は2.1の時にだいぶ使ったなぁ
>>344
特攻と刹那神速は気になってたけど
同時に使うのは考えてなかったw
やってみるぜ、トン!
350:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:24:15 IG6xwpR5O
>>346
教え超絶か
ハマると楽しそうね
こっちもやってみる、ありがとう!
351:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:24:19 jADXn5TcO
東京は蛇口ひねると何がでるの?
352:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:25:17 9EqHeLC80
>>351
アメ横焼きのもと
353:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:25:28 e1YUn7VqO
>>288
初代ロトの勇者がお前の家にライデインを唱えに行ったぞ!
354:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:26:50 TFKxfEGbO
>>346
トウガイ「この矢印の果てに何が見えるのか…」
馬岱「ここにいるぞ!」\(^o^)/
という流れを勝手に想像した
355:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:27:53 RG//oxKcO
トランセル入れたポケウォーカー持って大戦行こうかと思ったら
雨が降ってたでござる
356:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:30:44 SFM9u5rvO
>>353
やったことないくせに口を挟むなバカ
357:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:33:06 pQugYcHeO
ずっとラケンだと思ってた
358:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:35:42 xCHOotlM0
>>350
ちなみに無勢は踊るからなw
無勢→知略→どくそん→王悦のコンボは決まればやばい
状況に応じて棒+賢女の二人か、+馬岱か、もしくは棒は切らないとか判断が必要
359:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:35:54 gXOdZoCVO
>>357
カード見て見なよ、羅憲を音読みしてラケイになるはずがない
360:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:37:36 IbqZKw2i0
フランケンがどうしたんだよ
おまいらおはよう
361:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:38:05 e1YUn7VqO
>>356
ドラクエ1~9、ファイファン1~10+10-2+12+USA、ポートピア殺人事件、天地創造、ミスティックアーク、ロマサガ1~3、サガ
ポパイ、ポケモン赤緑青黄金銀、ドクマリ、ゼル伝全部、マリオ全種類など
完全クリアしてますが何か?
主人公がライデインを使ってたかどうかは忘れたが
362:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:39:41 0wsgXSAxO
以下、エフエフ派とファイファン派の戦い↓
363:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:39:41 hs++ERIf0
>>361
横から口挟むのもアレだが、>>288を読み返してみると自分の勘違いがわかるよ
364:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:41:27 NF7GGs3O0
>>361
どんだけゲームやってんだw
裏ゼルダクリアとか、情報無しではほぼ不可能だと思うんだ
365:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:43:22 zPK/F+xt0
そんなことより一転号令の話しようぜ!
366:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:43:40 9EqHeLC80
ドラクエ1、2にゃ朝と夜の概念ないやね
初代ロトったら3だからライデインは使えるわな
367:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:44:43 L0jvAqFk0
>>365
先生の話と聞いて
368:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:44:46 57f6CmlX0
金銀がひとつのソフトに入った台湾のパチモン?を思い出した
プレイ中じゃないと時間進まんとか勘弁してくれ・・・
369:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:45:12 9CioVk5E0
ポポロクロイスとマザー2とグランディア
どれが一番感動するかRPG先生の>>361に判断してもらう時が来たようだ
370:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:46:04 lwSR3XHL0
最終的に何度もやるのはドラクエ・FFなんかじゃあない
ファイアーエンブレムだよね!ファイアーエンブレムこそ至高にして究極!
371:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:48:46 Gss+1CdY0
>>370
…お前はそれを本心から言ってるのか?
372:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:49:25 zPK/F+xt0
いやこれは罠だ
373:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:50:39 e1YUn7VqO
>>361
学生時代は時間が大量にあったからなw
高校時代は休み時間や放課後に携帯ゲーム(GBCとかGBA)やカードゲーム(MTGや大富豪)をやっても問題なかったしw
そもそも、両親がゲーマーで、ものごころ付いた時にはファミコンがあったしw
>>363
>時間設定して朝昼夜をゲームに取り入れたのは
^^^^^^^^^^^^^
ちょっとビラクに掘られて来る
374:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:51:33 +7awncmNO
バハムートラグーンだろjk・・・
375:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:52:18 e1YUn7VqO
>>369
M2
376:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:55:31 Rnj1G694O
>>370
封印ハードのデビアスでいつも絶望するんだがどうすればいい?
377:ゲームセンター名無し
09/09/12 13:56:28 Y7Cy6UiP0
天外魔境とか、ソフトに時計ついてなかったっけ
ポケモンの方が先か
378:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:00:25 mYsKv8Tw0
>>377
クリリンのことかー!
379:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:01:21 IbqZKw2i0
どうでもいいが雨止んでくれないかな
出陣できねぇ
380:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:01:35 e2oSQ1vX0
何度もやれるゲーム?戦国ランすだろ、シナリオ集とか出ないかな
381:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:02:44 0wsgXSAxO
感動するゲーム?マーメノイドだろ
382:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:08:06 LiWPGkiN0
>>212
邪気眼っぽいセリフって例えばどんなのだ?
383:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:15:27 p8FBENVf0
ところで>>370が言っているファイアーエンブレムってどんなゲーム?
何度もクリアするって言うくらいだから、とても面白くて奥が深いんだろうな。
え、任天堂のこいつはてごわいシミュレーション?
やだなぁ、あれはエ“ム”ブレムじゃないですか
384:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:15:58 LdckVmtUO
俺もポケモンになって可愛い娘に捕まえられて超自然的にスカートの中覗きこみたい
385:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:19:34 6LPcx9MTO
泣けるゲームはDOD
感動の涙じゃないがな
386:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:25:54 8F6kch560
>>383
この光景良く見るが、その度にエムブレムは好きだが、エムブレマー(笑)のそういう排他的というか
意地が悪いところはいかにもオタク的でイマイチ好きになれないなあと思う、のだった
ベルウィックの新作は出るんですかね?
387:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:28:15 ZWPpJneQO
スターオーシャンシリーズも長くプレイ出来ると思うんだ。
スフィア211はまさに作業だったがw
388:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:28:56 xcwCTUexO
>>369
個人的にMOTHERは2より1のが泣けると思うの
389:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:34:42 6MUuzQLk0
1:名作
2:半ゴケ
3:オワタ
なーんだ?
答え:グランディア
390:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:36:02 YQOFsn+D0
シェンムーでいい
391:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:36:37 qeq7okij0
俺が一番長く遊んでるゲームは三国志大戦かな
結構マイナーだから知ってる人少ないと思うがww
もうかれこれ4年くらいやってるなぁ
392:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:36:46 0VjOzTZe0
誰だ、「オールドゲームの乱」を発動したのは。
393:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:37:21 ZlaiEuXQ0
10年前の金銀ではミカンに激しくリビドー感じてハガネールに絶望した俺チコリータ派。
・・・さて、大戦行くか。来週中には司空に上がりたいな・・・
394:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:39:01 NF7GGs3O0
>>393
ペース的には司空余裕なのに、何故かやる気が起きないぜ
負けないとテンションが下がって仕方無いわ
395:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:39:09 +haFb2fe0
お、雨やんだ
396:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:39:26 xSMepfhn0
>>388
俺は3のラスボス戦が涙ぼろぼろでなぁ
マザーは123と違った味があるから好きだ
でも、1のエンカウント率と敵のインフレ具合は無い
397:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:41:51 1m0eOcPF0
3で名作だったセガのゲームはサクラ大戦だけ!
398:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:42:14 HmJz8dNE0
>>396
キチガイメンヘラ宇宙人が地球に本気で粘着してるんだから、
終盤はあんなもんでも納得できるだろw
399:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:45:11 Fxgr3ybPO
ばぁさんやCoDMW2日本語版の発売日はいつかの?
昔はRPGメインだったのに最近はRPGほとんどやらずにFPSばっかりやるようになったな
400:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:51:14 GV8vHKMSO
軍師ダシが他軍攻勢を引き継いだ
この感じだと王異は西涼攻勢か?
401:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:52:00 qO8kb4XZO
>>288
ノエルじゃなかったっけ?
もしくはルームメイト。
402:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:52:39 hs++ERIf0
オールドゲームと聞いてメダロットを推しにきました
403:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:53:17 8/kEnwPSO
>>397
マリアのいないサクラ大戦なんて…。
404:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:55:57 HQgupLAdO
今北産業><
405:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:56:41 xSMepfhn0
>>403
グリシーヌがいるだけで3は名作です
サクラ3のOPは今見ても並ぶものが無いレベルだから困る
406:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:57:14 m6WNf+lzO
>400
王異は正兵だった気がするよ
407:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:57:54 jp1OwcsFO
>>403
グリシーヌさんだけいりゃそれでいい
408:ゲームセンター名無し
09/09/12 14:59:50 7UH7uFSt0
サクラ3OPのタップダンスの足だけ見えてるところはガチ
さて、ボーダー…じゃなくて大戦やりにいってくるよ!
409:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:00:32 YrtezGLi0
上のほうで出てた話の補足説明
天外魔境ZERO(1995)と大貝獣物語2(1996)にはSLPGというシステムが導入されている
これは実世界の日時と時間によって細かくイベントが変わるシステム
もっと古い作品もあるかもしれんが覚えているのはこの二つ
ポケモン金銀は10年ぶりのリメイクなので発売は1999年だからポケモンのほうが後発
410:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:01:36 Gss+1CdY0
ボダブって面白いのか?
いや、ここで聞くべきじゃないな。
411:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:04:18 dqIjNPd8O
おい伝令貼れや糞ゆとりども
412:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:04:26 DwZpboGkO
>>410
鯖が世紀末と聞いた。
413:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:05:59 THxb7p3w0
さくら3のお早うダンスが何故出てない
ミニゲームも面白かったな、マリアのボルシチ作りは地味にはまった記憶がある
414:409
09/09/12 15:06:03 YrtezGLi0
PLGS(パーソナルライブゲームシステム)だったようだ。SLPGってなんだw
ポケモンも調べたが1999年で間違いない。クリスタルが2000年
でも、どうでもいい話ですよねー
415:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:07:12 5MmAvl93O
穆皇后って弱くなったんですか?
416:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:08:25 e1YUn7VqO
>>400
正兵か速軍
レベルが高い方が優先され、同レベルなら正兵
417:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:13:05 D2b8uVkyO
>>374
サラマンダーよりはやーい
サクラ大戦はマリアとロベリアさえ入れば問題ない
4は短いが完結して感動したぜエンディングの歌と一枚絵は反則
418:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:13:54 zPK/F+xt0
噛んだりしないよ・・ジャンポールはいい子だもん
419:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:15:46 t/HgI3mhO
董貴人ワラでゆとり学生が11連勝して太尉になってる様を見たでござる
420:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:15:55 JiRrxCCsO
ボーダーブレイクあんま興味なかったけど
ゲーセンに置いてあった小冊子を見てみたら、
むむむこれはいいショタ。着せ替えしてあげたい…
421:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:21:19 D2b8uVkyO
ボーダーブレイクもう稼働してるのか
札幌ではロケテなかったから楽しみだは
422:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:23:03 xHPJL3HzO
相手のぶっぱなし局地雲散に、俺の李通の臥竜隠密が破られたでござる。
突撃してすぐとかじゃねーのに。
これがニュータイプか・・・
423:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:23:03 FvPbUkII0
>>288
天外魔境ZEROは?
424:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:26:31 T2Ms8ink0
ボーダーはたまたま東京に遊びに行ったときロケテやってて友人に勧められて遊んだ。
今までこの手のゲームをやった事無かったが、メカ物ってだけで普通に遊べたなw
地元にも入ってきたから遊びたいけど・・・
ロケテの時のカードがそのまま使えるのかが心配なのと金が無いwwwww
大戦もろくにカード揃ってないからなぁ~
誰か俺に100万でいいから宝くじの当たる呪いでもしてくれw
425:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:30:02 xHPJL3HzO
>>424
てめー、100万貯めるのがどんだけ大変かわかってんのか。
と、社会人三年目の俺がマジレス
426:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:32:32 T2Ms8ink0
>>425
社会人20年近いですが( ´Д`)何か?
貯める大変さがわかってるからクジに縋るんじゃないかw
427:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:33:32 7cuQ+maZ0
(大戦やめたらすぐ貯まるんじゃないかしら…)
428:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:33:55 LbD+yLF1O
100万なんて10万を10回貯めるだけじゃないですか
429:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:34:19 FvPbUkII0
>>427
それを言っちゃししまい君
430:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:34:18 xHPJL3HzO
ここは、引くか・・・
431:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:35:31 NF7GGs3O0
>>425
最低でも500万は貯めないといけない俺なんてどうしたら・・・
30までには店を出したいけど、ホントにやれるか不安でしょうがないぜw
大戦代は3年やって30万くらいか・・・
月1万未満だとしたら適切な趣味だよな、うん
432:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:36:12 SjB8WgoN0
大戦にいくら使ってたか計算してみた
80万未満だった
大したことないな
みっちゃんってすげー
433:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:36:16 Hwnyw4Nf0
百万を大金と思うかそうでないかはひとつの境界線だな
434:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:36:22 LbD+yLF1O
>>431
行商人がいるぞー
435:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:36:29 V+IMlIo9P
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE| 勘違いするなっ・・・・・・!
!彡 -- 、 ── ,─ lミ! ガキめらっ・・・・・・!
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 金っ・・・・・・・・!
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、 金はな・・・・・・
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 命より重いんだっ・・・・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" 世間の大人どもが
/!. / -───--! .|、 本当のことを言わないなら
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ オレが言ってやるっ・・・・・・・・!
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、 金は命より重い・・・・!
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
436:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:36:29 B1iWhrIeO
>>405
サクラ大戦3のOPって、2億円くらいかかってたんだっけ
初めてあれ見たときは本当に感動した
でもそのせいで開発資金不足招いて5がずっこけて、SEGAは家庭用ゲームから三国志大戦とかのアーケードゲームの方に力を入れたって聞いたけど
SEGAは「~大戦」ってネーミングが好きとみた
437:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:37:51 NF7GGs3O0
>>434
あ、ここら辺のアイテムは全部貰ったんで、代わりに割引券置いときますね^^
438:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:37:55 0VjOzTZe0
まっさきに思いつくのが幻魔大戦
439:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:39:10 T2Ms8ink0
>>436
サクラ5は黒歴史だと友人が言ってた。
あれは無いものとして、俺の中では4で全てが完結しているとw
440:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:39:45 xSMepfhn0
>>436
大戦の名前考える時にサクラ大戦のポスターが眼に入ったから
三国志大戦にしたんじゃなかったか?
441:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:40:35 LbD+yLF1O
>>437
何を言ってるかわからない
442:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:47:24 kKi3Tm7DO
>>436
OPに億単位って
スピルバーグにでも頼んだのかw
443:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:47:53 lwSR3XHL0
賈南風3枚目げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺の嫁でいいよな、もう
444:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:49:07 SjB8WgoN0
>>443
オレも引いたから無理
445:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:49:26 QoYIUb7QO
2億って聞いてすんなり信じられるレベルのOPだけどな。特にあのラインダンスのシーンは思わず声が出る。
446:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:52:59 kKi3Tm7DO
桜大戦3ってあれか
あのおはようボンジュールっていう電波ソングの奴か
447:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:53:10 ITlshQHTO
魔大戦、だったかなFF6のあれ
448:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:54:53 xSMepfhn0
>>442
見れば2億かかってるのが納得できるレベルだから見て来い
URLリンク(www.nicovideo.jp)
449:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:55:42 9EqHeLC80
>>447
学校から大急ぎで帰った夕方、ランドセルを放り出してスーファミの電源を入れる
「今日は瓦礫の塔に突入するぞー!!」
はるか昔・・・魔大戦
450:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:58:56 D2b8uVkyO
>>445
カメラワークと滑らかな動きがヤバいです
あれが手書き?とかね
451:ゲームセンター名無し
09/09/12 15:59:39 B1iWhrIeO
>>439-440
サクラ大戦詳しくは知らないけど、あれって90年代半ばから2000年頃までがピークだったゲームだべ?
PCのエロゲが発達してきたのも、家庭用ギャルゲが廃れていった一因だと思うし
SEGAにとって、金の成る木だったサクラ大戦がオワタのは間違いなく痛かったろうし、三国志大戦のネーミングはそんなSEGAの未練を表しるんじゃね?と妄想
>>442
気になるなら見てみればいい
452:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:00:24 hgUR8XpA0
>>449
セーブが飛んだんですね、わかりまs
453:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:04:16 ITlshQHTO
>>449
南無
当時は瓦礫の塔が複雑すぎて
瓦礫の塔にたどり着いたのが小1の頃なのにED見たのが中2の時だった
かなんぷーは吊り上げ疑惑があるとはいえ小虎と疾風怒濤じゃ出ないんだろうなぁ
454:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:04:54 n+XbHa4HO
>>452
一方そのころ、データを飛ばしたくてもできない
トルネコにハマっていた俺。
ところでばあさんや、『シブヤの不思議なダンジョン』は
どうやったら攻略できるんかのぅ?
半蔵門線から地下経由で109に行けないんじゃが
455:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:05:18 7g1s/y780
>>449
俺の中でのデータ消え三国志
カービィSDX
DQ5
ロマサガ1
456:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:07:40 7UUAhokQO
さくらのカード化まだー
457:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:10:40 T2Ms8ink0
>>443
小虎を3.5開始1週間で3枚引いたから俺の嫁でいいよな?な?
458:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:11:20 0VjOzTZe0
>>454
JR駅の西(=スクランブル交差点側)と東(=宮益坂方面)の出口
があるから、西に向かわないとダメなんじゃよー。
459:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:11:50 qPczgPGF0
masakiって正直人物画下手だよね
女キャラは殆ど平面顔になってる
460:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:11:54 Hw+zj830O
久しぶりにSRきたと思ったら逆境だったんだけどスレタイに呪われたか
461:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:13:17 NF7GGs3O0
>>256
カードファイターズでカード化されてるじゃないですかw
462:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:14:57 Y7Cy6UiP0
>>455
俺もロマサガ1は消えた
しかも借りた連れのデータw
データ消えといえばSSのスパロボFかな
463:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:15:12 9EqHeLC80
>>454
俺ぁ新宿地下がだめだ
サブナード駐車場停めた後上出るまでに方向感覚奪われる
464:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:21:40 h0RRldjM0
>>463
新宿渋谷の地下なんて、ちょっと不思議なダンジョンだぞ
不思議なダンジョンは大阪梅田。
もっと不思議なダンジョンは愛知名古屋。
ここはマジでガチ
465:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:24:01 hs++ERIf0
横浜駅の地下街ですら迷う俺に方向感覚はなかった
466:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:24:06 LbD+yLF1O
みんなポケモンしてるのか?
467:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:24:29 oCQY3iPj0
>>460
LE忠義関羽の俺よりマシ
468:ゲームセンター名無し
09/09/12 16:25:48 0VjOzTZe0
>>464
サカエチカはだだっ広いだけで東西南北がしっかりしてるから分かりやすいと
思うぞー。
東京駅の方が、色んなところに繋がってるんで、迷えると思う。