09/07/16 23:18:14 LIVI1Qzx0
>>60
状況に寄ってケースが異なるので一概には言えないで、開局出親に先制リーチを
されたと仮定します。
親ならばツモられた時に半分は支払わなければ行けないので、好形なら無筋の
1,2枚は押してでも勝負で良いと思います。
安いのに勝負に行って裏ドラで、やられたってのは私もたくさん経験してます。
が、それは読みとか相手の強さとかはあまり関係ない部分だと思います。
相手が憑いてただけで有り、一時的に負けが込んでたので嫌な記憶として残り
やすいのではないでしょうか?
ですので2番目の時も私は、ほぼ勝負に行ってると思います。
但し脇二人の切り出し牌に寄っては、状況が大きく変わります。
>>61の方が言ってるように脇が一発で無筋や初牌を切ってきた時は、
それなりの手で押してきてるので様子を見た方が良いかと思います。
これは上位リーグになればなるほど、顕著になります。