三国志大戦3 孫呉で覇者を目指すスレ 132at ARC
三国志大戦3 孫呉で覇者を目指すスレ 132 - 暇つぶし2ch1:ゲームセンター名無し
09/05/16 03:38:40 J8f+x4tF0
前スレ

三国志大戦3 孫呉で覇者を目指すスレ 131
スレリンク(arc板)

【関連スレ】
三国志大戦 本スレ誘導スレ3(本スレは流れ速いのでこちら参照)
スレリンク(arc板)
三国志大戦 流星デッキで覇王を目指すスレ13発目
スレリンク(arc板)


【関連URL】
孫呉の旗を天下へ導く為のページ(孫呉wiki)
URLリンク(famb-ld.hp.infoseek.co.jp)
孫呉板
URLリンク(www.taisen2.x0.com)
孫呉板携帯用
URLリンク(www.taisen2.x0.com)
三国志大戦3 公式サイト
URLリンク(www.sangokushi-taisen.com)
三国志大戦 wiki
URLリンク(www.wikihouse.com)

2:ゲームセンター名無し
09/05/16 03:39:57 J8f+x4tF0
・三国志大戦3、孫呉の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・同盟締結はゴミカードになりました。でも頑張れば使えないこともない。
・史実知識は大事ですが、誰も現場は見てません。お互いに反応はしてはいけません。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢は灰燼に帰さしめよ。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・武将への愛は不断で。負けて武将や勢力に当たるのもまた良し、ただし脳内限定。
・初心者には優しく。底辺の拡大が3.2への架け橋。
・カード置き引きは犯罪です!見掛けたら焼き払え!
・太尉・司空・丞相・覇者に昇格した人はデッキをお教え下さい。これは名君との約束です。

>>970をゲットした人が、次のスレッドを立てましょう。
・立てれない場合は、他の人に 『レス番を指定して』剣と印を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。

>>970を超えたら、次スレが立つまで極力書き込みを控えましょう、特に携帯!

・1コス即射火計最高知力は吾燦となりました。安心してください。
・排出停止武将にも使えるものはいます、色々活用してみよう。
 ※孫呉wiki内の「孫呉のおまけ」に排出停止武将の能力一覧が纏められています。活用しよう!


3:ゲームセンター名無し
09/05/16 03:41:18 J8f+x4tF0
孫呉旗導天下 pass:5555
策@長沙桓王 pass:0200
呉里霧中 pass:songo
超フトシ pass:5555
青SquaD pass:3594
荊州返せ pass:5555
麻痺矢包囲蒙 pass:5555
オッスおら呉 passなし
江東の名花 pass1595
孫呉の系譜 pass5555

      л    
     `||     
    ∧Ω∧
    ( ・∀・) 3.2ではきっと強カード(又は軍師)として
  _( ∪ ∪         デビュー出来るはず・・・
((/と__)/ \))
((|___|___| ))  ヴォンヴォン・・・・
 ___|_|___  
 |JOBA |1コス馬|
 |___|___.|

4:ゲームセンター名無し
09/05/16 04:19:56 iwf9Tvjb0
「2コスト限定×5枚!10コスト決戦!」」
【開催期間】 2009年5月22日(金)~5月24日(日)
【開催時間】 10:00~22:00
【参加資格】 10品以上のプレイヤー
【デッキ条件】
・2コストの武将カード(Ver.2含む)のみ登録可
・2コストの武将カード5枚まで(合計10コスト以内)で登録されたデッキ
・軍師カード登録可

5:ゲームセンター名無し
09/05/16 04:27:35 iwf9Tvjb0
他国の参加カード
魏、R夏侯淵,UC夏侯惇,SR司馬懿,UC徐晃,R曹丕,R張郃,SR鄧艾,R郝昭,UC龐徳
蜀、SR魏延,R魏延,R姜維,R黄忠,UC黄忠,UC張飛,R馬超,SR劉備,R関興,SR祝融,R張苞,UC陳到,R孟獲 ,EX趙雲
群、UC高順,R馬騰,UC龐徳,C木鹿大王,SR孟獲,R祝融
漢、 R袁紹,UC顔良,SR皇甫嵩,SR朱儁,UC武安国,R劉焉,UC文醜,R盧植
その他排出停止
魏:魏武夏侯淵、UC許?、攻守司馬懿、特攻曹操、王双、諸葛誕、曹真
蜀:質実趙雲、特大関平、李厳

6:ゲームセンター名無し
09/05/16 04:28:47 iwf9Tvjb0
>>1

7:ゲームセンター名無し
09/05/16 05:23:09 B8+yC9xAO
今度の大会の話題はスレチ

8:ゲームセンター名無し
09/05/16 09:16:57 QK0ydf+B0
呉の特徴
1.Ver.UPがあるとなぜか大戦2のカードに期待が寄せられる。
2.Ver.UPすると○○(笑)と言われてた軍師がガチになってる。その煽りは毎回業炎が受ける。
3.Ver.UPすると毎回赤壁が強くなった気がするが、そうでもないとすぐ気づく。
4.基本的に呉はメタの対象になってないので時々当たると厨っぽく感じる。
5.呉をメタ対象にするのは呉だけ。呉の敵は呉。
6.ぶっちゃけ呉の最大の敵が呉入り混色デッキ。
7.呉にテンプレデッキ無し。自由度が高いといより、突出した組み合わせが無い。
8.呉が強いんじゃない、光嘉が…光嘉ぁぁぁ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
9.2コス武力7…もちろん主戦力です。
10.SR甘寧、R甘寧、UC甘寧、太史亨…最強デッキ出来たぜ!!
11.麻痺矢デッキに防柵再建あったら強いのになぁ。
12.陸遜溜めるのに連環陣必要だよね。
13.何とかしてくれる人ってだれだっけ?
14.頑張る父さん、奔放者の長兄、しっかり者の次兄、そして健気に頑張る妹。そんな家族です。

9:ゲームセンター名無し
09/05/16 16:39:02 Q1VhqiLE0
>>1
そして今日初の太尉昇格を果たしたのでデッキ報告。
SR呂蒙、R徐盛、R周瑜、UC浄化、GR陸遜
相手が忠義、群漢全突憂国、魏群黄巾、蜀群白馬連環、蜀群落雷連環と
昇格戦中に大水計ワラと一度もマッチしなかったのが大きかったと思います。
そういう人たちはもうかなり上に行ったのかな?

10:ゲームセンター名無し
09/05/16 16:46:43 4NZ7Q//T0
麻痺矢で全突に当たってるじゃまいか

11:ゲームセンター名無し
09/05/16 17:29:19 Q1VhqiLE0
>>10
その試合は開幕乙できた試合です。(真ん中がダメージ地形のマップ)
奥義が封印縛陣だった、漢孫堅が浄化踏んでその後の追撃で撃破できた、
馬超が刺さって兵力半分→城に張り付いて徐盛の援護兵で乱戦で撃破、
先生を一度も踏まなかった、といろいろな要素がプラスに働いて勝てました。
序盤で城を削っておかないとやっぱり全突には勝てないですね。

12:ゲームセンター名無し
09/05/16 23:07:09 B8+yC9xAO
全凸は無理ゲー

13:ゲームセンター名無し
09/05/17 00:14:35 bJk30L9R0
太尉昇格記念カキコ
SR甘寧 SR陸遜 C朱桓 UC張紘 UC韓当 軍師周瑜
孫武からのガッチリは強すぎ
苦手な大水計や全凸にも当たったけど相手のミスなどのおかげで連勝できたよ


14:ゲームセンター名無し
09/05/17 01:40:51 pI/CBsSx0
何の気なしに6枚麻痺矢使ってみたけれど、
虞翻強すぎワロタ
反計されないっていいなぁ

15:ゲームセンター名無し
09/05/17 01:42:21 vUQZOx7r0
前スレ>>996からの美しい流れ何なのw


>>13
おめおめ!
孫武も最初は何のギャグかと思われてたけどかなりガチみたいだねぇ

16:ゲームセンター名無し
09/05/17 01:52:00 cJdeRbXj0
タイミングミスるとほぼ確実に潰されるだけで
発動してしまえばかなり長く俺のターンが出来るもんな

前のようにタメは成功するけど、1スルーでカウンター乙
ってのよりかはよっぽど強い

17:ゲームセンター名無し
09/05/17 02:12:54 nHtp2rtW0
赤兎の頂上あたりから孫武つえーって思ったな。まぁ、使わない場合も多いデッキだったが。

18:ゲームセンター名無し
09/05/17 02:30:05 L4tUGTx40
まぁでも当初=効果13Cの時は普通にネタだったろ
1スルーどころか無傷で凌がれるレベル

19:ゲームセンター名無し
09/05/17 03:50:47 cO1ub2RbO
確かに3.12時代は環境もアレだったし、厳しかったなぁ
3.13での調整で1Cの重みがよーく実感できた

>>18
13Cなのは今で、3.12は12Cじゃね

20:ゲームセンター名無し
09/05/17 05:11:57 Xlw8VycH0
俺は使える場面が多い=強いって考えだから
今の孫武は糞弱い

21:ゲームセンター名無し
09/05/17 07:22:17 w1rkqc/c0
孫武は場を作り出すことが出来る人が使えば強いんだろうが
俺には無理だったので結局手腕に戻ったな

まぁどっちにしろ一番使ってる計略は赤壁なんですがね(´・ω・`)

22:ゲームセンター名無し
09/05/17 09:13:55 TgUr8GZ2O
>>20
そんなこと言ったら天啓やら全突やらが糞弱いことになってしまうんですがw

23:ゲームセンター名無し
09/05/17 09:48:24 Z9P49UyR0
>>21
手腕は求心にはもとより
大徳にさえ押し負ける(時間的な意味で)+火計いれると素武力が低くなりがちになるので
それだけでは【つかえねー】的なイメージが拭えないな
孫武使ってる身だから決起号令すり潰すのに世話になってるけど

何より範囲が縦に足りない!

24:ゲームセンター名無し
09/05/17 10:57:11 dI82twWb0
次の大会って、雄飛がかなり使える環境になると思うんだけど。
雄飛は相手にダメ計、雲散、捕獲のどれかが入ってたら詰むけど、今度の大会は
義兄弟、夏候淳、祝融くらいしかメタられそうなのがいないし…
孫策入れてる限り、デッキは自動的に3、2・5、2・5、2の4枚になってしまうけど、
断金と槍甘寧、徐盛の4枚で何とかならない?苦手なワラワラが出てくることは100%ないんだし、いけると思うけど。

25:ゲームセンター名無し
09/05/17 10:59:32 kCHmylc60
今の大戦は2じゃ無いですよ^^



槍策は計略込みで2のスペックだったらなぁ

26:ゲームセンター名無し
09/05/17 11:01:48 9jP3WbXv0
>>24
いけるもなにも2コス限定でどうやって3コスだの2.5コスだのを入れるんだ?

27:ゲームセンター名無し
09/05/17 11:05:50 6tUkvZ6gO
>>24
次の大会は2コス限定だろ?雄飛のどこに入り込む余地があると?


号令は意地か蛮勇かあもーですり潰すしかないかなぁ…
赤壁でもいいけど広がってこられたら困るよな

28:ゲームセンター名無し
09/05/17 11:07:03 dI82twWb0
あ・・・2コス以上限定じゃなくて2コス限定なのか。
この前の武力5以上限定と同じかと思ってた。すまん。

29:ゲームセンター名無し
09/05/17 11:10:14 vUQZOx7r0
>>24
匂う、匂うぜ。お前からは1.5コス大会で漢と群が使えると思ってた俺と同じ匂いがしやがる・・・w

>>27
今回は全員2コスだからアモーですり潰せない気がするな
孫武でどこまでやれるか・・・妨害とダメ計少ないのが救いだな。あもー陸遜的には

30:ゲームセンター名無し
09/05/17 11:15:26 kCHmylc60
今回の大会は機略から孫武守れる気がしないから赤壁安定だろ

赤壁 蛮勇 シジor丁奉 突破 凌統 G陸遜がいいと思う
対機略の守りで蛮勇と突破が光る予感


31:ゲームセンター名無し
09/05/17 11:17:53 dI82twWb0
>>30
呉にだけ2コスに即効性のある号令ないんだよなあ…
まあ、機略使われることを考えたらそんなものただの飾りだけど。

32:ゲームセンター名無し
09/05/17 11:36:17 6tUkvZ6gO
>>29
そうなんだよなぁ。あもーでもすり潰せるかわからないとこあるんだよな。
たぶん蜀は馬超×劉備、魏は徐行×機略の組み合わせが多いから赤壁でも焼き残るのが多数いそうだし厳しい大会だな

33:ゲームセンター名無し
09/05/17 11:49:42 vUQZOx7r0
機略が一番きつそうかな。漢号令と大徳は高めで焼いたらいけそう

SR司馬懿 Rホウ徳 R張コウ Rカク;昭 UC徐晃(UC夏侯惇)
SR司馬懿 Rホウ徳 R魏延 R姜維 R馬超
ぐらいかな。あぁ、マッチしたくねぇw

ひょっとして一番きついのはSR南蛮王入り象3デッキかもしれないが・・・

34:ゲームセンター名無し
09/05/17 12:28:08 Il26GsKp0
毎回呉単で大会用デッキ考えるけれど
今回はちょっと泣きたくなるお・・・

35:ゲームセンター名無し
09/05/17 12:34:50 cJdeRbXj0
今回の大会の勝ち筋って

赤壁ゲー
蛮勇or呵成で頑張る
丁奉でスーパー消耗戦タイム

くらいか?
孫武は機略との相性が絶望的だから無理だろ・・・

36:ゲームセンター名無し
09/05/17 12:39:24 Z9P49UyR0
>>35
大会VS機略の展望

孫武→機略
単体強化→今だっ!
麻痺矢→味方掛け機略で即乱戦

で終わりそう

37:ゲームセンター名無し
09/05/17 12:47:59 cJdeRbXj0
…赤壁ゲーで頑張るか
相手が極滅にハマってくれる運ゲーも合わせたらそこそこ勝てるだろ

素でここまで考えて名前被りに絶望した

38:ゲームセンター名無し
09/05/17 13:07:55 Uw0DXHw5O
毎度思うが大会で違うデッキ触って味しめられるのが困る
大会終わった後に機略増えないでくれ…

39:ゲームセンター名無し
09/05/17 13:27:12 KXiI1D3nO
逆に考えるんだ
今回の大会で孫武と赤壁に目覚める奴が増えて使い手が増える、と

結果苦しむのは呉

40:ゲームセンター名無し
09/05/17 13:52:21 Uw0DXHw5O
大徳も別に得意じゃないしどう転んでも厳しいなw

つか機略の知+2って余計だよね
他の号令系にそれに比する上方無かったし相手掛けは後出しでおけになったし

41:ゲームセンター名無し
09/05/17 13:55:32 kCHmylc60
機略は壁役の知力がいつもより低いから、楽だと思う俺光嘉デッキ使い

最悪自陣に連環張れば蛮勇がどうにかしてくれるさ

42:ゲームセンター名無し
09/05/17 14:47:22 E9mSJMwsO
片寄せうましか陣偽装2色で焼きまくってくるよ
出る場所限定させたらきっと俺でもみっちゃんのような超反応焼きが…

43:ゲームセンター名無し
09/05/17 16:43:28 Xlw8VycH0
ええまあ当然反計持ちを周喩のとこにもって行きますよね

44:ゲームセンター名無し
09/05/17 16:58:46 Ohet5KZ3O
今度孫武号令使ってみようと思うんですけど、上で使うタイミングについて話題に出てました。

具体的にいつが使って良いタイミングなんでしょうか…

45:ゲームセンター名無し
09/05/17 17:00:55 Z9P49UyR0
>>44
開幕終わって、お互い仕切り直しの士気6溜まったタイミングが理想

若しくは士気差を作った状態で士気10~12ある状態

46:ゲームセンター名無し
09/05/17 17:18:39 cJdeRbXj0
相手の超絶や号令持ちが撤退中の時
超絶くらいなら防護戦法とかでごまかせるかもしんないけど
タメ中に号令が来るとマジ無理

47:ゲームセンター名無し
09/05/17 17:53:36 oUmBLv2b0
>>33
まぁそうは言うが、苦手デッキにばかり当たる訳じゃないし
それに雲散㌧って範囲が狭いから、一気はともかく蛮勇みたいな速度上昇系の超絶には厳しいぞ
現に呂布VS㌧入り覇者求心は呂布有利だし、ソウショクや旧汚いチングンは範囲が広いから厳しいけどこの大会では使えないし

48:ゲームセンター名無し
09/05/17 18:32:07 S4j8A9kDO
お前ら何とかさんが泣いているぞ!
というわけで連弩兵・硫酸・へやー・甘寧・蛮勇・軍師遠弓で参加するよ!
防衛は硫酸で攻城は遠弓マウントのへやー一択で。

49:ゲームセンター名無し
09/05/17 20:21:38 X0i8zg/D0
相手もコスト2だし1人倒すかどうかのうちに
ローテで凌がれて陣略もなんとかさんもいなくなって
カウンターされるんですよね・・・

50:ゲームセンター名無し
09/05/18 00:02:22 NihbsJP5O
機略側は影のボスの李典が居なくなるのが痛いと思うよ。良くみる郭淮、劉ヨウの反計戦隊がいないとかなり違う。
こっちとしてはとりあえず焼いておくだけで凌ぎやすくなるよ!なるよ!
あとは槍と城内ローテでいける。


51:ゲームセンター名無し
09/05/18 00:29:29 VtpvKpbTO
>>34
何言ってんだ。
弓単大会はウハウハでしたよ。

52:ゲームセンター名無し
09/05/18 08:10:31 8Tx0e+MhO
>51
二喬がガチだったのはあの大会だけw

どうせ武勲とか変わらんのだから全部EX解放してくれてもいいだろうになあ

53:ゲームセンター名無し
09/05/18 09:20:03 QjIpOwNlO
>>40
機略使ってる人達も攻守のままが良かった、攻守のままなら範囲をもう少し広くして貰えるのに
と、思ってる人多いんじゃね?
機略は相手掛けが雲散である以上範囲あれ以上広げられないけど
あの範囲で知力上昇抜いたら八卦と比べて微妙過ぎる
ウホが知力+2された所で普通に焼けるし、呉民にとっては攻守のままの方が辛かったんじゃないか?

54:ゲームセンター名無し
09/05/18 09:52:21 f+7ZGWU+O
>>53
つ浄化

もし浄化無しで食らってもスルー出来るんだよな

漢の意地は+15にしても問題ないよな今なら

55:ゲームセンター名無し
09/05/18 10:05:50 8Tx0e+MhO
雲散の効果が知力時間の間、だったら良いんだけどねえ

56:ゲームセンター名無し
09/05/18 10:27:44 QjIpOwNlO
>>54
いやいや、攻守なら当然原則味方掛けで来るでしょ
広いなら散会も容易になるし、こっちの計略要員に李典を押し付けられるのは変わらん

57:ゲームセンター名無し
09/05/18 10:55:45 QjIpOwNlO
>>55
雲散がその仕様になったら浄化もその仕様にされるだろうから却下

58:ゲームセンター名無し
09/05/18 11:19:40 Rv2CBoUhO
つくづく思う…賢母返してくれとorz
賢母あれば一応の大水計対策にもなるしまた長時間蛮勇で楽しめるのになぁ

59:ゲームセンター名無し
09/05/18 11:30:46 7nENOBnH0
>>57
俺は範囲広げてくれるなら浄化もその仕様でいいやw
他国の脳筋への貸し出し対策になるし

60:ゲームセンター名無し
09/05/18 11:40:19 Ib5IgtzU0
その浄化が仕様になると離間喰らって乙になるだけだと思うが・・・
というか雲散がその仕様ならぶっ壊れじゃねぇかw
先だし雲散→擬似封印
後だし雲散→雲散+計略妨害

61:ゲームセンター名無し
09/05/18 12:21:52 M9bE+dnTO
>>58
仕方ないさ
他の知力上昇の奴等も居なくなったんだし

そうだ!代わりにカンタクいれればいいさ!

62:ゲームセンター名無し
09/05/18 13:19:13 A8DkrYUZO
??「ワシの知謀を授けようぞ!」

63:ゲームセンター名無し
09/05/18 13:23:43 QjIpOwNlO
>>58
賢母は1.5コスでなら帰って来るかもな…ただ田豊みたいな乙号令にされそうだけど
いっそ魏にあった進研ゼミが来てくれればいいかも

64:ゲームセンター名無し
09/05/18 13:37:58 qVIK+ZsF0
いっそ舞にしてしまへば

65:ゲームセンター名無し
09/05/18 13:52:17 8Tx0e+MhO
舞いだと知勇兼陣がw

まあそれぐらいあってもバチは当たらんかなと回復舞いを見ると思わないこともない

66:ゲームセンター名無し
09/05/18 14:15:54 4t6lh7wGO
味方の復活時間が伸びるとかそんな舞でいいから1コス2/6柵魅の馬で来てください

67:ゲームセンター名無し
09/05/18 14:21:08 iVUM9vyD0
舞う意味NEEEEEEE

68:ゲームセンター名無し
09/05/18 14:28:46 atfY0f4P0
延びたら不利だし、
明らかにスペック要員じゃねーかw

69:ゲームセンター名無し
09/05/18 14:34:04 eW8HVqJ/O
>>66
あからさま過ぎるだろw
戒めの炎ぐらいで手を打とうぜ

70:ゲームセンター名無し
09/05/18 15:08:59 QjIpOwNlO
>>66
馬は無理でしょw
槍ならいいんじゃね?

71:ゲームセンター名無し
09/05/18 15:16:46 iVUM9vyD0
太史享が十分良性能なんだから馬はもう良いだろ
贅沢言うと回復量はもっとあって良いが

72:ゲームセンター名無し
09/05/18 15:35:26 lHarLxUJ0
>>63
1.5馬 3/7伏魅 計略:呉限定進研ゼミ
こんなんか?

73:ゲームセンター名無し
09/05/18 16:23:04 8Tx0e+MhO
>72
ものっそい微妙だw

74:ゲームセンター名無し
09/05/18 16:32:43 5u8mDwai0
>>73
鶏○「まだまだ贅沢だ槍にしなさい、槍に」

75:ゲームセンター名無し
09/05/18 16:42:44 qVIK+ZsF0
>>65
逆に考えるんだ
相手の知力下げる舞にすれば

76:ゲームセンター名無し
09/05/18 16:43:41 IyLln3Vb0
今更知力上昇を警戒する意味がわからん
賢母が出されてないのって、2の最終バージョンで
殆ど使用者がいなかったせいだろ


77:ゲームセンター名無し
09/05/18 16:44:10 5u8mDwai0
>>75
そこまでやるならもう
【計略の使用を禁止する】舞いでいいだろ

78:ゲームセンター名無し
09/05/18 16:44:37 sFMFt1wQO
>>75
二色になって17歳ハルカが暴れるんですね。

79:ゲームセンター名無し
09/05/18 17:52:00 gok514Er0
>>77
士気12ですね。わかります

80:ゲームセンター名無し
09/05/18 18:04:34 ptx1RkL/O
>>77
1コスで武力4だったら使うわ

81:ゲームセンター名無し
09/05/18 18:25:41 iVUM9vyD0
今封印の舞があったら適正士気は9~10くらいか?

82:ゲームセンター名無し
09/05/18 18:35:55 QrM86qhi0
9だと士気12から封印小戦と繋がるからやばいかもね

83:ゲームセンター名無し
09/05/18 18:41:08 mrjS0h/n0
>>80
ただし歩兵で無特技低知力です

84:ゲームセンター名無し
09/05/18 19:14:15 8Tx0e+MhO
>83
武力4低知力歩兵なら勇猛復活だらぁ

85:ゲームセンター名無し
09/05/18 19:21:56 7/Pdy6RR0
>>83
斧背負ってガン飛ばしてるR大喬想像した
被害請求出していいか?w

86:ゲームセンター名無し
09/05/18 20:02:50 SQnwFZ8I0
呉を使うことやめたら一気に大尉まで上がれました
弱いカード使ってきたおかげかもねw

87:ゲームセンター名無し
09/05/18 20:30:44 O9DxBVIuO
働け

88:ゲームセンター名無し
09/05/18 20:56:13 tTUPUVb40
今日使ってみて分かった。
R留賛はR黄忠の 完 全 下 位 互 換
基本守り主体の呉で守りに使いにくい狂乱効果。基本、攻城or乱戦要因なので速度上昇もあまり恩恵が無い。
しかも効果時間すら1c少ない。おまけに属性も一緒と来たもんだ。いくら蜀とはいえ、流石にこれは酷くないか?

異論は認める。というか異論頼む><。

89:ゲームセンター名無し
09/05/18 20:57:58 ptx1RkL/O
>>83
それでも小華で歩兵慣れしてる俺には重宝されるわ。


>>86
それはここで言うことか?

90:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:02:35 Y7gQHrEj0
>>88
今更なにいってんの?w

91:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:04:35 QrM86qhi0
>>88
下位互換とか失礼にも程があるだろ
比較対象にすらならな(ry

92:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:06:05 3BgJdzg30
黄忠どころかEX呂姫に負けてるもんな

93:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:11:15 /Neni2850
武安国にすら…

94:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:13:49 SQnwFZ8I0
どうせ使わないカードのことなんだし、議論しても意味無いんじゃない?

95:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:22:55 IY89mgZ90
名君ー! 俺だー! 太尉になったぞー!
デッキはR徐盛、UC呂蒙、R孫権、C孫桓、UC張コウのテンプレ徐盛手腕
MVPはこの10戦中呂布ワラに3回当たったのにも関わらず、全勝に貢献したありえない
呂布流行ってんのかな? 飛将にも当たったんだが……

96:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:25:03 mrjS0h/n0
>>95
おめおめ
呂布ワラにはいつも苦い胆を嘗めさせられたからこういうの聞くと嬉しいな

97:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:39:13 AiMwsEzz0
>>88
お前はまず魏の鶏肋に謝れ.

98:ゲームセンター名無し
09/05/18 21:57:47 5A7a7ZyBO
>>95
おめ

だが呂布流行ってるかどうかは疑問だなぁ。
俺は呉と呂布ワラだからこのVerにっちもさっちもいかないんだが…
大水計とぶっぱ落雷増加、どうにかならんものか

99:ゲームセンター名無し
09/05/18 22:01:33 ULQuoFnS0
今一品で>>95と同じテンプレ徐盛手腕使ってて忠義デッキがかなりきつく感じてるんだが
どうやって対策してるかあったら教えてほしい・・・軍師は魯粛つかってるけど増援のほうが
よかったりするんだろうか・・・
ちなみに今日は2コス槍が張苞の忠義にあたって全員仁王に吸い込まれてオワタ

100:ゲームセンター名無し
09/05/18 22:06:42 7/Pdy6RR0
仁王は流石に自己責任だろw

かく言う俺も徐盛と援護兵とアリエナイが連環にスッポリでね・・・・
やばい。援護兵飼い殺されたくなかったら連環切れた徐盛が立ち止まるしかないとかもうね

101:ゲームセンター名無し
09/05/18 22:29:29 wmVkMo4j0
俺も名君との約束を果たしに来たぞー!
SR呂蒙、UC諸葛謹、UC韓当、C賀斉、C虞翻、C太史亨、軍師陸孫の槍無し6枚麻痺矢デッキ
幾度麻痺矢をやめようかと思ってたけど、ようやく1つの目標を達成できたよ
全突、大水計、忠義、決起等と今Verを象徴するような大戦だったけど麻痺矢もやれる
相手の猛攻から仲間を守ってくれた賀斉さんはホント神だ!


102:ゲームセンター名無し
09/05/19 01:13:02 u0IKmJKCO
大喬&小喬 コスト1 歩兵 4/1 勇活 決死の攻城

裏面
『魏なんざアタイ達だけでブッ潰したラぁ…』
ニ喬を恐れた曹操は呉に大船団を向かわせた。
抗戦か服従かで揺れる呉国であったが、単身、大船団に立ち塞がる漢がいた…
今、最凶の姉妹が魏国に襲い掛かる!





103:ゲームセンター名無し
09/05/19 01:49:53 YW4WwhDT0
2・5コス騎馬 9/3勇魅
計略
武力+6、移動速度2倍、突撃ダメアップ。ただし、計略発動時、自身の兵力が削られる。

こんな武将カード追加されんかな。

104:ゲームセンター名無し
09/05/19 01:55:28 oecbx0ff0
1.5防護車輪が欲しいな
人属性だと派遣されるから地属性で
5/6柵ぐらい
防護車輪は士気5でいいや

105:ゲームセンター名無し
09/05/19 01:57:52 WjJspB250
>>102
周瑜監督 最新作『沈黙の赤壁』
請う御期待!!

106:ゲームセンター名無し
09/05/19 02:05:14 SDxba2jE0
名君との約束を果たしに来ますた
俺もデッキは>>95とおなじテンプレ手腕だがな!
決起を極滅で照り焼きにする作業×3で昇格したのでノースキルですサーセンw

仁王?アリエナイ砲ぶっ放せばいいじゃない!


107:ゲームセンター名無し
09/05/19 02:18:46 jB4tDBblO
>>103
更に効果時間終了後に撤退してこそ孫呉の将!名前は孫策で

108:ゲームセンター名無し
09/05/19 02:43:32 2b8Mu9dK0
次のばーうpでおそらく進撃その他諸々帰ってくるだろうが、
なんか活躍できる期間が物凄く短そうだな

…活躍できるかどうかは分からないけど

進撃・業炎は多分帰ってくるだろうけど、
ダイターンとか天衣無縫は帰ってくるのだろうか
そして乱れ撃ちは…

109:ゲームセンター名無し
09/05/19 05:22:52 Ov1/EBDWO
今更乱れ打ちが来てもオケーイ使われるか弓(笑)で使われないかのどちらかだろ。

110:ゲームセンター名無し
09/05/19 05:30:57 ya1+a7cDO
忠義はお供が張親子のどちらかならできれば2体以上で焼く

それ以外なら後出し手腕
周喩以外の火計だと赤青赤で凌がれるから
まとまって焼けそうでも手腕
相手が馬多めなら手腕しても逃げられたりするから特に後出し意識して

111:ゲームセンター名無し
09/05/19 08:38:50 R4XDOpJ9O
>108
一週間で3.51、まで読めた

勘弁してください

112:ゲームセンター名無し
09/05/19 08:44:39 7cagpblW0
>>105
>>102のカード1枚だけで完封落城勝利できそうな感じがするw

113:ゲームセンター名無し
09/05/19 09:57:56 RLCnpU9ZO
虞翻入れたら奮迅に当たらなくなったぜ…
しかし武1の弓ってこんなにゴミだったっけ?

114:ゲームセンター名無し
09/05/19 10:16:09 0NnVHWju0
太尉昇格の流れに便乗して名君との約束。
旧R孫策(蛮勇)、旧SR陸遜、C潘璋、C賀斉、UC呉粲、軍師:魯粛の
「属性…?それは何です?」な孫呉デッキ。

決起や忠義や大水計よりも、麻痺矢に当たった時の方が絶望感がハンパ無かった。(笑)

115:ゲームセンター名無し
09/05/19 13:59:00 vctiyPyJ0
>>113
武力2以下相手以外は単体じゃゴミという認識で問題ない
武力10落とすのに40c以上とかいう検証データが上がってるくらいだしな
横弓できる分、計略要員としては歩兵よりマシじゃん?な世界
戦力としてカウントしたければ中武力以上の弓とセット、または武力差で優勢な乱戦に撃つこと

116:ゲームセンター名無し
09/05/19 14:30:03 hf1yghCS0
>>90-94
せっかく「完全下位互換」という過激な言葉使ったのにお前ら謙虚過ぎるだろw
でもそういうお前ら俺は好きだ。

>>97
謝って留賛が強くなればいくらでも謝りますょ。
というか鶏肋並なら逆に諦めもつくんだが…

117:ゲームセンター名無し
09/05/19 14:35:36 BC+2CVyZ0
味方にも攻撃する代わりに
乱れ撃ち+麻痺矢+乱戦中でも矢を撃てる仕様にして
一人防衛線を・・・。

強すぎか?

118:ゲームセンター名無し
09/05/19 14:38:51 DgBuhYD50
>>117
折角だから遠弓もセットで付けてあげましょう^^

119:ゲームセンター名無し
09/05/19 14:44:12 ttgXT+/20
1コス武力4の弓兵が出れば普通に強そうだが、名前が甘寧になりそうだしなぁ

120:ゲームセンター名無し
09/05/19 14:45:59 BC+2CVyZ0
>>118
士気6ぐらいならなんとか・・・?

士気12からりゅうさん以外に天啓→りゅうさん一人舞台の
鉄壁コンビネーションが・・あ、落雷やめてー。

121:ゲームセンター名無し
09/05/19 14:47:37 voFybLB10
呉の1コスは現状で十分強い
これ以上強化しても傭兵で活躍するだけだからいらないよ

122:ゲームセンター名無し
09/05/19 14:52:51 ttgXT+/20
そんなこといったら1コスが弱い勢力なんてないじゃんw

123:ゲームセンター名無し
09/05/19 14:58:11 8JyDUSDSO
1コスなら武力4弓とかいらないから魅力槍が欲しいな
初代呉国太みたいなスペックだと涙流して使う

いや本音は2/6火計槍とか欲しいですよ

124:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:22:54 Ov1/EBDWO
>>122


125:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:35:46 H8ABaOZq0
今孫呉に足りないものってなんだろう…

1コスト武力4弓 → どうせ知力1-2だったら武力3柵使う気が

1コス武力3遠弓麻痺矢(呉景)とか
2コス武力8以上弓とか
あと何が欲しいかな?

126:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:37:14 mXGFIcRu0
2.5コス武力10弓

127:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:38:15 DgBuhYD50
募兵か復活持ち

128:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:41:04 vwKyAnpS0
投げ麻痺矢

129:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:48:06 F+8tkvzH0
士気12コンボや重計略
軽い便利計略ばかりだと他国の幼平になるだけだしな

130:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:51:50 wcSEn6go0
足りないものって言うか、現バージョンの仕様が不利なんよね
高コスト武力型の槍弓がうんこだし
低武力が全然落ちない=デメリットを課されて武力上昇を取った屍・孫武が従前より活躍しづらい
正直カードの追加無くても兵種バランスさえ3.10以前に戻してくれれば
普通に呉単で勝っていける

131:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:52:33 8JyDUSDSO
高武力高知力槍火計
具体的には8/9柵で夷凌のりっさん

132:ゲームセンター名無し
09/05/19 15:59:49 15aRwMyc0
2コス武力8中知力実用計略の槍
1.5コス武力6中知力実用計略の槍
軍師周姫

>>130
まあ結局はそうなんだよな

133:ゲームセンター名無し
09/05/19 16:26:26 VVcmNvWAO
赤壁ってさ、こっちが使うと知力5落ちないのに使われると落ちるよな…もはや仕様かorz

134:ゲームセンター名無し
09/05/19 16:38:11 7cagpblW0
>>113
今月のGAME JAPANのアシミニ先生講座みてくるといいよ
弓使う人間にはありがたい検証がのってた

135:ゲームセンター名無し
09/05/19 17:15:00 7IN+EyeDO
内容簡単にplz

136:ゲームセンター名無し
09/05/19 17:21:46 JDfu3ieP0
>>135
武1弓が武9騎兵(notオーラ)を倒すのに50c
武5がry  17c
とかそんな内容

137:ゲームセンター名無し
09/05/19 17:22:36 mvKoPvf0O
関羽的に考えて3コス武力10知力7の号令持ちが欲しい。馬孫策で。

138:ゲームセンター名無し
09/05/19 17:24:27 JDfu3ieP0
>>135
>>136は略しすぎたな
結論は低武弓は低武に向け、高武は高武に向けると効果あるよ!
って話

139:ゲームセンター名無し
09/05/19 17:25:23 15aRwMyc0
>>137
進撃の大号令:武力と兵力と移動速度と知力が上がり突撃ダメージと槍撃ダメージが上がり麻痺矢を放つがそのうち死ぬ

……つうか先に魏にやれよw

140:ゲームセンター名無し
09/05/19 17:27:43 H8ABaOZq0
でも3コスになるような魏武将(㌧曹操以外)って…、升のような張遼とか?

141:ゲームセンター名無し
09/05/19 17:27:47 mXGFIcRu0
ぉぃお前ら大事なのを忘れてはしませんか?
武力8攻城兵

142:ゲームセンター名無し
09/05/19 17:47:56 15aRwMyc0
あいつはガッチリになって今までの何倍も活躍してるじゃないか……

143:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:04:04 Ov1/EBDWO
もう髭は強化戦法でいいよ。
多分それでも使われるから。

144:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:04:47 bcviaUM+O
大会は久し振りに孫武かなぁ
りっくん 歌 馬周瑜 なんとか 凌統
び…微妙です

145:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:07:41 kV4XHsuT0
たまにでいいのでRシジー(笑)のことも思い出してあげてくだしあ

146:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:12:12 DgBuhYD50
>>145
昔ほどでないにしろ、今でも割と需要あるです

147:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:17:00 kV4XHsuT0
>>146
武力3×1はひどい迫害ですよね
4は欲しかった

SEGAは呉に厳しいorz

148:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:19:05 JDfu3ieP0
>>147
武6とオイタが過ぎた頃もあったんだからこういうVerがあっても我慢すべきだろ
呉に厳しいとか、冗談だろ?

149:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:21:02 wcSEn6go0
徐盛との差別化を図るという点でシジーは良調整だと思うけどな
コスト相応だと思う

150:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:22:11 bcviaUM+O
>>145
馬あもー持って無いから周瑜、そしたら召喚は…
え? 俺たちの時代は来ません。

151:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:26:04 Ov1/EBDWO
開発「弓は動かさなくても勝てるから呉は強くしない」
ってまだ継続中なのか?

152:ゲームセンター名無し
09/05/19 18:45:36 15aRwMyc0
なら得意兵種変えてくれよwwwって感じだよな

153:ゲームセンター名無し
09/05/19 19:06:24 R4XDOpJ9O
>151
なんだと…
じゃあ弓単は厨デッキだな

154:ゲームセンター名無し
09/05/19 19:15:18 mvKoPvf0O
開発は基本的に魏と蜀しか使わないから呉民の境遇なんてわからんとです。

155:ゲームセンター名無し
09/05/19 20:00:51 R4XDOpJ9O
>154
部長「遠弓麻痺矢と天意と乱れ撃ちと大水計強いよ」

156:ゲームセンター名無し
09/05/19 20:03:45 kV4XHsuT0
>>155
天意以外他所にもある(他所にしかない)じゃないですかぁorz

157:ゲームセンター名無し
09/05/19 20:44:36 d99TkwCc0
>>156
一瞬何言ってるかわからなかったが
蜀の人なんですね。よくわかりました。

「焼き払え」

158:ゲームセンター名無し
09/05/19 20:51:40 l+Oe7mWy0
>>156
灰燼と帰さしめよ

159:ゲームセンター名無し
09/05/19 21:29:36 kV4XHsuT0
なぜ?
遠弓麻痺矢は蜀にもあって、乱れ撃ちと大水計は魏でしょ?

160:ゲームセンター名無し
09/05/19 21:35:04 WjJspB250
>>156
お前人のボケに説明求めるとか酷すぎるぞw

>天意以外他所にもある
この書き方だとお前さんの立ち位置が天意を持つ勢力=蜀側から書いてる、としか読み取れないため

161:ゲームセンター名無し
09/05/19 21:36:28 d99TkwCc0
天意が呉にあると思ってんの?

162:ゲームセンター名無し
09/05/19 21:39:07 kV4XHsuT0
あ(゚Д゚)
天意ってあれかorz確かに蜀だったわ

163:ゲームセンター名無し
09/05/19 22:11:12 Iz+1pZsY0
そもそも呉には天属性すらいない

164:ゲームセンター名無し
09/05/19 23:03:54 bM3DS4X+0
ゆとりしかいないのかここは

165:ゲームセンター名無し
09/05/19 23:52:51 tCLSRzEiO
俺、今度の大会は7/7トリオと蛮勇、呂蒙で出るんだ

166:ゲームセンター名無し
09/05/20 01:14:48 /TCL5cKn0
テイホー・コーガイ・?

167:ゲームセンター名無し
09/05/20 01:18:50 F5pHKnxi0
丁奉、黄蓋、徐盛じゃね?

168:ゲームセンター名無し
09/05/20 01:19:12 tvZwQyyQ0
2コス帯は単体強化が多いから丁奉活躍しそうだなぁw
隠密神速以外ならほとんど対処できそう。

169:ゲームセンター名無し
09/05/20 01:24:48 tvZwQyyQ0
>>167
つまり R丁奉、R黄蓋、UC徐盛、EX孫策、UC呂蒙 か。

170:ゲームセンター名無し
09/05/20 01:43:14 moOistQx0
>>168
何か機略で一部隊押さえても残りに突撃されて乙る未来が見える・・


171:ゲームセンター名無し
09/05/20 01:52:22 /uW9CrUp0
足並み揃ってる号令相手に遠弓麻痺矢撃ったらそりゃダメだろ
開幕後の仕切り直し辺りで号令持ちスナイプしたりして消耗戦に持ち込むのが本来の使い方じゃね?

172:ゲームセンター名無し
09/05/20 02:22:45 /TCL5cKn0
スナイプしてライン上げようとしたときに伏兵踏まないように気をつけないと

173:ゲームセンター名無し
09/05/20 02:48:32 Us30oetBO
今回の大会は伏兵持ち少ないがな。赤壁いるぶん機略以外は楽そうなんだが。赤壁、アモー、突破、意地、シジーで出陣するかな。

174:ゲームセンター名無し
09/05/20 02:59:23 +k546ZzE0
大会はへやー、赤壁、あもー、ていほう、かんねいかなぁ


ところで聞いてくれよ
雄飛昇華をメインで使っているんだが
雄飛昇華ってテンプレ的に雄飛、昇華、浄化、擁護になるじゃないか
後の2コスに最近赤壁いれてるんだが

どうやっても赤壁ゲーになるのはなんでなんだぜ?

175:ゲームセンター名無し
09/05/20 03:47:30 r1VtaeaQO
大会ではやっぱ赤壁と遠弓麻痺矢は外せそうにない俺

援兵も入れたいけど流石に弓が多すぎるよなあ

そういや前回の2コス大会では全武将が麻痺矢デッキで参加したっけな
甘寧、丁奉、徐盛、留賛、軍師呂蒙だっけか

176:ゲームセンター名無し
09/05/20 07:31:14 iKEP2PG0O
孫呉チームなのに憎きテンプレ大水計使ってる奴は何なの?
まあ勝率45%であんだけ連勝出来りゃ病み付きにもなるか
つくづく厨デッキだな

177:ゲームセンター名無し
09/05/20 07:35:42 cwmJfe460
本人に言え

178:ゲームセンター名無し
09/05/20 08:42:15 lmHnKcFUO
>>176
そいつの気持ちわかるよw
大水計がどうにもならんから自分で使って弱点探そうとしたら証が4も増えますた・・・
使った感想は意外と操作が忙しくて守りは牛とローテだけで号令跳ね返せる
攻めは3枚以上入ったらとりあえず流すか、脳筋+α流せば余裕で、流さなくても牛使えば城ダメ取れる
弱点どこー?

179:ゲームセンター名無し
09/05/20 09:16:15 e12a148eO
>>178
そこでハゲキャノンの出番ですよ

180:ゲームセンター名無し
09/05/20 09:32:23 QZWe/dTmO
ふと思ったんだが、諸刃の中にいたら全凸相手でも耐えられるのかな?
武力99相手に全凸してもミリしか減らなかったはずだから、
逆に武力0から更に減って、全凸分がチャラになったりしてないかと。



181:ゲームセンター名無し
09/05/20 10:07:41 hbkn+iObO
亀だが
>>125>>126の家に弱体乱れ遠弓が降り注いでるぞw


甘寧縛りでやってる俺の怒りが有頂天なんで、ちょっくらオケーイデッキで出陣してくるわ…

182:ゲームセンター名無し
09/05/20 12:09:36 X8mbsI4/O
>>178
大乱で大水計の背後をとるんだ


あれ、2しょk

183:ゲームセンター名無し
09/05/20 12:09:47 Hn8oEDc7O
>180
残念だが
全突は突撃ダメージだけ武力20くらい上がる仕様なので
武力0に武力20が突撃する絵になるかと

184:ゲームセンター名無し
09/05/20 12:14:30 gTxeO06I0
>>180
武力差0になるから無理でつ

185:ゲームセンター名無し
09/05/20 14:36:00 wHU6fslF0
>>180
武力0でも突撃すれば結構減るよ
友人が色香飛天に当たってぼこぼこにされてた

186:ゲームセンター名無し
09/05/20 14:51:57 V7rPf35/0
>>180
効果薄い上に陣の挿し込みが甘いと城内武力マイナスなしで2重に涙目になることも
防護や粘りとの併用だと結構強度上がる、けど結局溶ける
全突には全く対策にならんよ
片寄せして攻城時の武力差を誤魔化すって用途になら使えるけど

187:ゲームセンター名無し
09/05/20 14:58:33 0TNXSwhx0
防護・粘り使うなら、単体で使ったほうがよくね?
武力0の粘りとかよりは断然堅くなると思うんだが

188:ゲームセンター名無し
09/05/20 15:41:38 V7rPf35/0
武力差と武力依存ダメージが0になるからこっち側が武力勝ちしてない限り強度が上がる
尤も全突相手だと連突で落とされるけどね
粘りの場合は弱点が武力差のある乱戦だから諸刃陣との併用が強力な局面も

189:ゲームセンター名無し
09/05/20 19:19:15 x0soGdk1O
大会は赤壁 蛮勇 シジ 突破 凌統かな
2コス馬に阿蒙を選択してる人が多いけど、対機略を考えると蛮勇安定な気がする

190:ゲームセンター名無し
09/05/20 19:37:21 Hn8oEDc7O
阿蒙も蛮勇も入れようと思ってる俺
まあそうすると槍の操作が初心者以下になるので残りは弓か群雄から馬借りてこようかと思ってる…





とここまで書いて機略と同じ武力の人を思い出した

191:ゲームセンター名無し
09/05/20 19:55:19 /uW9CrUp0
大徳ですね。よくわかります

192:ゲームセンター名無し
09/05/20 22:41:23 bfTRQPDD0
蛮勇、アモウ、孫武、突破、旧SR(笑)

これでいくかな

193:ゲームセンター名無し
09/05/21 00:09:08 JW6huoWVO
ついに大尉に昇格したので名君に報告しにきました!
デッキは除盛 虞翻 董襲 呂範 太史享 浄化軍師ろしゅくです。
みっちゃんデッキからこのデッキに変えてから簡単に上に上がれました。
特に忠義とは10戦くらいやったけど一回も負けなかった、忠義の強いひとはみんな上に行ったんだろう。
麻痺矢には一回も勝てなかったよ‥

194:ゲームセンター名無し
09/05/21 00:20:29 WGLiC3rl0
>>193
おめでとう!
正直そのデッキの勝ち筋がまったく見えないんだが、
呂範の弱体弓で開幕取って、虞翻のタメ火計で守る感じ?

号令も超絶も極滅も諸刃も無しとか凄すぎる・・・

195:ゲームセンター名無し
09/05/21 00:43:42 onpDnKYzO
凌統使ってる奴に当たった
涙出てきたわ…

196:ゲームセンター名無し
09/05/21 00:57:29 JW6huoWVO
大体開幕は柵3枚と伏兵で凌いで援護兵だしてる。伏兵あてる前に弓で削って必ず相手の数を減らしてカウンター。
相手が1、2枚しか残ってなかったら8枚全員で張り付いて半分くらい削って再起。3枚以上いたら董襲を城門で防護したりキーカードを焼くかしてる5枚の集中砲火は凶悪な威力だよ。
守りも防護と火計でなんとかなるよ!
そういえば弱体弓は一回も使ってないな‥

197:ゲームセンター名無し
09/05/21 01:22:13 FioxXNlCO
某孫呉チームはやってるやつ少ないし呉使ってないから抜けた

198:ゲームセンター名無し
09/05/21 01:36:39 ctm8Js2n0
やっぱ防護はつえーね
雄飛デッキに賀斉入れてるが、開幕雄飛を敵城に貼り付けるより
防護で張り付いて後ろでサックが槍ブンブンするほうが強いことに最近気づいた

199:ゲームセンター名無し
09/05/21 01:36:56 8I54Mi5+O
>>197
俺のとこはメンバー20人いるけど、何ヵ月も全くプレイしていないのが何人かいる
チームリーダーに退会権限でもあればいいんだけど
流石に1年以上も未プレイ、てのはなあ

200:ゲームセンター名無し
09/05/21 01:39:23 HrU5hy5kO
>>195
2品か3品なら俺
多分明日外すけど

201:ゲームセンター名無し
09/05/21 01:45:16 wTQ/rrNd0
賀斉ってカードだけ見ると厨もいいところだよな、なかなか使用率上がらないけど
呉で使用率20位にランクインしてるのが浄化だけとかもうダメなんじゃないか

202:ゲームセンター名無し
09/05/21 02:18:30 zbuGpuNq0
>>201
コスト帯では最高武力&使える計略持ちだからなぁ
董襲とは兵種で上手く住み分けられてるし、伏兵持ちも地味にありがたい

デッキに入れやすいかは別としても
弓が強い時期は強カードといって良いほど活躍してたな

203:ゲームセンター名無し
09/05/21 02:32:12 ctm8Js2n0
あと最近低知力ワラが多いから開幕の伏兵がすんごい役立つ
ハンショウも入れてるんだけど、重ね伏兵すれば知力7ぐらいまでならほぼ落とせるし

204:ゲームセンター名無し
09/05/21 04:24:39 uqVy3D2P0
賀斉はなんか関平と同じ匂いを感じる
コスト比武力、使いやすいサブ計略、適度な知力、地味においしい特技
単独で見ると最高レベルなんだけど、兵種バランスや最高武力と計略の兼ね合いで採用されにくい
2色や、単色でも消耗戦型のデッキなら第一候補になるんだけどな

205:ゲームセンター名無し
09/05/21 04:55:36 6JASdDPDO
雄飛タメ中に転身再起使ったらサック戦場に取り残されたんだけどこれって仕様?

206:ゲームセンター名無し
09/05/21 05:31:53 dPc/y+E2O
大流星とか孫武貯めてる時に転進再起したら涙目になるから仕様じゃね

207:ゲームセンター名無し
09/05/21 05:48:17 5utl/8N00
城内溜めバグの始まりである

208:ゲームセンター名無し
09/05/21 08:36:18 gi1ktp8ZO
>>193
今更だが1コス足りなくね?

209:ゲームセンター名無し
09/05/21 08:40:22 FKGJ/8Lv0
どう見ても足りてるだろ

210:ゲームセンター名無し
09/05/21 08:57:13 MYNfoInp0
>>208
徐盛 董襲 虞翻 呂範 太史享 張紘 G魯粛
これでどぉ~ぢゃ!(見易さ的な意味で

211:ゲームセンター名無し
09/05/21 13:34:45 FioxXNlCO
ん?
集積中に城に入って効果切れてもバックする?
ならもし転進できたら城の中から大流星打てるぞ

212:ゲームセンター名無し
09/05/21 13:36:55 dXD6Qn0r0
>>211
集積は強化計略
大流星の儀式はため計略


213:ゲームセンター名無し
09/05/21 13:46:10 FioxXNlCO
いや溜めも強化も発動には関係ないだろ

214:ゲームセンター名無し
09/05/21 13:48:37 dXD6Qn0r0
件の件には関係あるぞ?
集積は効果終了時に士気バック
小覇王の蛮勇の終了時撤退と同じ

215:ゲームセンター名無し
09/05/21 15:11:03 VLJGJD+7O
>集積は強化
全く無意味だが小華できるんだな…

216:ゲームセンター名無し
09/05/21 15:18:55 zUyf93800
>>213
頭悪すぎ

217:ゲームセンター名無し
09/05/21 17:03:43 3QpnFenWO
なんだ今日の頂上は小戦じゃないか。
G馬謖と孟達がいるのが非常に残念だな

218:ゲームセンター名無し
09/05/21 17:35:30 8YucqshC0
また山頂温泉か。本格的に流行り始めたのかね?

どうせG馬ショクで2色使うなら小戦じゃなくて人心じゃね?って思うんだけど
最近は奮迅小戦が対策要るほど流行ったりしてるんだろうか
忙しくて1週間ばかりプレイできない雑魚に教えておくれ

219:ゲームセンター名無し
09/05/21 18:22:20 Zq+noMHtO
>>218
問題ないレベル
いくら回復しようが屍打てば楽勝だよ

220:ゲームセンター名無し
09/05/21 18:27:04 omjhWns00
>>218
多分開幕系に士気5計略は重いんじゃないかと予想

開幕系だよね・・・・?

221:ゲームセンター名無し
09/05/21 19:08:50 g0x/jMDg0
>>218

赤兎は人心使ってるよ
同時に程公も使ってるけど

222:ゲームセンター名無し
09/05/21 20:26:44 8YucqshC0
>>220-221
奮迅は開幕系だと思うけど、素武力高めだから・・・
そういえば赤兎もつかってたね。バリエーション出てくるぐらいには流行り始めてるのかな

>>219
おじさんと美味しいお酒飲みに行こうかw

223:ゲームセンター名無し
09/05/21 20:56:59 8Ung3h/LO
最近は大水計より忠義と回復象の方が見かける。

224:ゲームセンター名無し
09/05/21 21:36:37 FhLEtvDW0
おまえら飛天相手ってどうしてる?
いかんせんあのスピードに翻弄されて兵種アクションが雑になって
あわわあわわして負ける
素武力では圧倒的に勝ってるはずなのに・・悔しい・・でm(ry

225:ゲームセンター名無し
09/05/21 21:48:20 ENzzHKffO
テスト

226:ゲームセンター名無し
09/05/21 21:57:17 ENzzHKffO
飛天は無理やりでも潰しに行くなぁ
カウンターで舞われて半壊→逆転→永遠に相手のターン
が最悪なので、引き気味から士気と奥義使って舞潰し+城ダメ持ってく感じか?
つかこっちと相手のデッキわからんとなんとも
呉単のかなりのデッキで大喝飛天とかは両替レベルだとおも

227:ゲームセンター名無し
09/05/21 22:16:44 WGLiC3rl0
>>224
だいたい>>226の言う通り、舞いを全力で潰しにいくしかないなあ
端攻めをガン無視して、槍で弓を守りながらライン上げてくだけでも相手にとってはイヤらしいと思うよ
舞いに使われた士気差を利用して手腕とかを重ねてもいいだろうしね

ただ、素武力でこっちが圧倒的に勝ってるなんて女単の飛天かな?
開幕即飛天の場合は舞った瞬間の士気差を利用するやり方が使えんから、俺も苦手だ・・・


>>226
そもそも大喝だけでも両替レベ(ry
弓を槍で護衛しないといけない→部隊固まる→大喝→ピシャーン→ウボァー

㌧がいると攻城取れる気がまったくしない・・・

228:ゲームセンター名無し
09/05/21 22:20:23 Cz3MLcQh0
大喝は開幕で何が何でも殴りに行くなぁ
多少㌧の兵力が減ったらワザと纏まって大喝誘って赤壁打って攻城取ってる

飛天は開幕でリードさえ取れれば城内ローテで結構守りきれる

229:ゲームセンター名無し
09/05/21 22:22:07 AzgKjFUL0
大喝はうまく取り巻きも巻き込んで赤壁で焼き切れれば勝てる
それかカウンター狙いでうまく大喝の範囲に2部隊しか入れずに取り巻きを殺す

230:ゲームセンター名無し
09/05/21 22:52:55 3QpnFenWO
大喝は両替だよなぁ…
焼いても生焼けだし。

飛天は槍で突っ込んでくるやつ牽制しつつ遠弓スナイプかなぁ…

231:ゲームセンター名無し
09/05/21 22:54:36 +QwtEmv40
大喝無勢とかもうね・・・ジョセイが全く役に立ちませんでした

232:ゲームセンター名無し
09/05/21 22:59:24 8Ung3h/LO
諸克兄「大喝なら私の出番が」

233:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:05:20 ZpuAzvDVO
魏に圧倒的不利なのは兵種からも理解しよう
だが蜀に有利だっけ?w

234:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:07:25 +1FgVXaR0
>>233
最近は白銀で蹂躙されたり象で柵壊されたり結構不遇じゃね?w

235:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:10:34 lhYxNfRe0
呉のデッキのほとんどが人馬一枚に涙目になる現実もあるし…


236:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:12:51 MLQP2doJ0
>>233
蜀の騎馬の充実っぷり見たらそんな戯言ははけないはずw

237:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:14:14 ZpuAzvDVO
白銀は何とかなるぞ

弓主体だから回復や漂白に弱いんだよね
つか戦場狭いから槍に安穏として弓射る時間がない…
求心>手腕
求心=大徳
大徳=手腕
こんな感じ

238:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:18:00 E8Zcv+yI0
問題は大徳がいない事だ

蜀単は忠義ばかり

239:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:43:23 +GrW6fSzO
ただ、数少ない大徳使いは訓練された大徳使いだから

結局は落雷の落ち具合で試合が決まります

240:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:46:24 2GDIDLLw0
優位に進めていた大戦をぶっぱ神落ちで引っくり返された時の無常感は異常

241:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:51:42 Z00xoLf00
甘寧に一つ~♪蛮勇に二つ~♪

242:ゲームセンター名無し
09/05/22 00:52:15 K8Zj0INN0
絶望した!落雷の紙落ちに絶望した!
といっても以前よりはだいぶマシになったな。落雷の威力調整のおかげでさ
といっても、さすがにジョショの落雷は痛いが。


243:ゲームセンター名無し
09/05/22 01:31:55 fJlUMQK20
ぶっぱがアモー、召喚兵2体に1本づつ落ちて涙目
月姫は知力2が1本では確殺でなくなったから事故は減ったんだがJOJOはどうにもならん

自軍にも象を入れる、以外に象から柵を守る手段がないのをどうにかして欲しいね
こんな扱いなら柵入れ易いから全体的にスペック低め、だなんてコンセプト要らんやん

244:ゲームセンター名無し
09/05/22 01:33:11 Te98diXZO
大喝は粘りでなんとかならないか?

低証太尉の戯言だが大喝にゃ勝率良いよ

245:ゲームセンター名無し
09/05/22 01:57:27 WF5qCdxN0
>>244
なんとかなるよ
粘りかかった孫権が乱戦で兵力半分まで減ったところで4枚かけの大喝切れた
大喝2連発目は3枚しか入らなかったからもう一回粘って増援叩いたらそのまま城ダメめっちゃ取れた
ちなみに自分も司空に上がれない大尉だから上位や品は知らん

246:ゲームセンター名無し
09/05/22 03:08:06 W9nI3js30
しかしその粘りがこのワラ環境に合ってないからなぁ・・・
水に流れる甘寧がもう見たくない・・・


247:ゲームセンター名無し
09/05/22 05:10:41 5KD9fvEuO
水賊なのに水に流されちゃう甘寧(笑)
つーかさ、防護(粘り)があるならダメ計のみに対する防護があってもよくね?
もしくは両方を兼ねた計略

248:ゲームセンター名無し
09/05/22 05:30:17 +GrW6fSzO
>>247

新SR大喬の計略舞いに期待ですね!

もちろん士気12で

249:ゲームセンター名無し
09/05/22 05:36:56 Ja4UFJt30
>>247
粘りとはまた違うが質実剛健、受け継ぎし陣法、一騎当千、八卦三人がけがそれにあたるからないだろうな

250:ゲームセンター名無し
09/05/22 06:27:48 LsK8URVd0
>>247
>ダメ計のみに対する防護があってもよくね?

呉にはダメ計軽減できる陣略がすでにあるじゃないか
計略の効果時間が延びるおまけつきだぜ

251:ゲームセンター名無し
09/05/22 07:29:23 7JkzFqtO0
裂帛の気合いを

252:ゲームセンター名無し
09/05/22 08:14:31 O4VgoCwa0
正直、知略使うぐらいなら知勇陣の方がいいのがなぁ。そこまで知力上昇の
恩恵受けられる奴がいないし。知略赤壁とかも楽しそうだけど馬鹿陣使った方が威力高いし。

253:ゲームセンター名無し
09/05/22 11:02:29 5x5x5Pna0
>>252
そういや知略孫武だかで大水計相手にしてる動画があったな
大水計食らったロバが2~3しか減ってないのには笑ったが

254:ゲームセンター名無し
09/05/22 12:38:08 SSZeA0Mu0
司空昇格したので報告させていただきます。
SR呂蒙・LEX周ユ・蒋欽・韓当・諸葛瑾・軍師陸遜
の弓単です。

昇格戦は大水計や純正神速に絡まれましたが、相手の
ミスで運良く昇格しました。

弓中心のデッキにはキツイ環境ですが、司空維持頑張り
たいと思います。
戦術や流行りデッキへの対策で参考にさせていただいた
呉スレの皆さんには感謝です。

255:ゲームセンター名無し
09/05/22 13:01:00 dPHzq8170
>>254
すげー、おめでとう。俺も上を目指してがんばる

256:ゲームセンター名無し
09/05/22 14:50:11 IfUZrBjxO
回復の舞いがあるくらいなんだから防護の舞いとかあってもいいよな

257:ゲームセンター名無し
09/05/22 14:57:23 K8Zj0INN0
>>254
おめでとうございます
神速は仕方ないにしても、
今、はやりの大水系ワラがきつすぎるような・・・





258:ゲームセンター名無し
09/05/22 15:08:23 vBR9KADPO
>>256
そんなもん作られたらがっちりも修正されて柔らかくなっちまうよ。

259:ゲームセンター名無し
09/05/22 15:48:10 T9I9UKXL0
がっちりががっかりになるな

260:ゲームセンター名無し
09/05/22 16:04:16 UhSDpfknO
>>259

261:ゲームセンター名無し
09/05/22 16:18:11 9+L8haa2O
>>259>>259

262:ゲームセンター名無し
09/05/22 16:38:17 NTImktwCO
>>259
【審議中】AA(略

263:ゲームセンター名無し
09/05/22 16:41:25 +codhBcj0
>256
時間がたつと硬度がだんだん上がっていく・・・




絵はゆでたまご

264:ゲームセンター名無し
09/05/22 18:26:52 CNN9rk200
麻痺矢って神速には有利だと思うけど…
少なくとも俺は出てきたら美味しいって思ってしまう。

あ、でも流石に弓単だときついか

265:ゲームセンター名無し
09/05/22 18:29:00 gfzffLRhO
どの道爺さんとか低武力はすぐ溶けるんだろ?
槍策とかはあばれそうだけど。

266:ゲームセンター名無し
09/05/22 19:26:39 0vsHd5pEO
大会行ってきた。機略には突破で勝てた。あれもっと時間長くていいと思うんだけど。大徳奮迅が多かったんだけど、祝融が強すぎる。燃やすならあいつメイン。

267:ゲームセンター名無し
09/05/22 20:07:33 2vq1Oih0O
>>265
逆だろ。策でも連凸されりゃ溶けるんだから振り回す槍は低武力でいい

麻痺矢対神速は士気貯まれば麻痺矢有利、白兵は神速有利が基本じゃないかな?

268:ゲームセンター名無し
09/05/22 20:46:45 2GDIDLLw0
粘りの話じゃねーの?

269:ゲームセンター名無し
09/05/22 20:48:10 MLQP2doJ0
孫武でも思いのほか機略とやれることがわかった。

調子こいて弓多目のデッキ(軍師呂蒙)にしたら機略+乱れ+隠密で悶絶orz

270:ゲームセンター名無し
09/05/22 21:44:43 n8Xi3yxE0
大会で久々に丁奉使ったがやっぱ麻痺矢便利だなぁ
8/5無特技とかで麻痺矢持ちがいてくれたらデッキに入るんだけど…

271:ゲームセンター名無し
09/05/22 21:55:26 dDHrPQga0
UC太史慈:呼びましたか?

272:ゲームセンター名無し
09/05/22 21:56:57 vUplNQQK0
>>271
あんた2.5コストもするやんw

273:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:18:28 LsK8URVd0
そういやなんで魏蜀の2コス8/5は神速と車輪なのに、呉は(遠弓)麻痺矢じゃなかったんだろ
もし今と逆で8/5勇・遠弓麻痺矢、7/7柵・召喚計略だったら…微妙だな

274:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:22:44 MLQP2doJ0
だから8/5 勇 弱体弓をだせと・・・

275:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:24:48 q7K9R7Gi0
というか武力8弓がもう一枚欲しい

なんで留賛は8/2柵とかじゃなかったんだよ…

276:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:31:33 JANVZDJQ0
援兵があんなに強かったころはそんな不満なんてなかったのにw
まあカク昭や張苞みたいな武8で2枚目の選択肢はほしいな

277:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:37:02 fNwLr4P20
粘りみたいにこっちの防御上げる計略あるなら、相手の防御を下げる妨害とか
あったらおもしろそうだけどな

278:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:39:19 q7K9R7Gi0
>>277
つ暗殺の毒

279:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:40:34 q7K9R7Gi0
じゃなくて暗殺の陰謀だな

280:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:46:59 x73QAH6QO
>>273
神速、車輪に合わせたら遠弓になっちゃうから
だからと言って魏蜀の8/5特技有に人馬と長槍が出るのも困る

281:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:57:21 JANVZDJQ0
人馬はないw
蜀の8/5長槍はちょっとほしい

282:ゲームセンター名無し
09/05/22 22:59:33 MLQP2doJ0
趙雲で我慢しろ

283:ゲームセンター名無し
09/05/22 23:28:40 n8Xi3yxE0
>>276
俺は元から援兵あまり使わなかったから前から武力8麻痺矢が欲しかったんだよね
武力要員としていれてるから丁奉の7にはできない…
UC甘寧を使ってた時期もあったがぶっぱ落雷で死にすぎるのでやめた('A`)

284:ゲームセンター名無し
09/05/22 23:48:52 JANVZDJQ0
8/5 弱体弓戦法
8/4 麻痺矢戦法
8/4 双弓戦法
8/4 小戦の指揮
8/4 火計

こういうのか

285:ゲームセンター名無し
09/05/23 00:00:14 2GDIDLLw0
そういえば双弓戦法って出そうで出ないな
双弓麻痺矢があったんだから開発的には難しくなさそうなのに

286:ゲームセンター名無し
09/05/23 00:18:45 s+Fv6PsS0
双弓麻痺矢は便利だった…

そういえばみんな大会どうだった?
機略ばっかしか見なかったんだけど

287:ゲームセンター名無し
09/05/23 00:27:57 HtJUFUdQ0
>>285
難しい調整になるからじゃね。乱れがあるから素直に双弓麻痺矢士気5の方が
調整しやすい。

288:ゲームセンター名無し
09/05/23 00:33:36 zKZxCNzy0
乱れ撃ち考えると双弓戦法は士気3だろうな
弱体徒弓から分離した弱体弓の例もあるし、そのうち出てくるかもな

289:ゲームセンター名無し
09/05/23 00:57:34 MAcAAfXx0
双弓戦法なんていらない・・・

290:ゲームセンター名無し
09/05/23 02:23:31 +vE9HI5O0
コスト比武力麻痺矢なら呉景のおじちゃんがいるじゃない!
強くて便利!

…でも一人だと落としきれない

291:ゲームセンター名無し
09/05/23 02:44:17 xSUi0uSgO
ゴケイの麻痺矢は足止めの麻痺矢
テイホウの麻痺矢は倒す麻痺矢
チョウジンの麻痺矢は綺麗な麻痺矢

あれ、コスト比高武力麻痺矢ってゴケイしか無くね? 弓の国だよね

292:ゲームセンター名無し
09/05/23 02:46:03 6P1bHIdF0
あの2.5コスの人とか緑の国に嫁いで行った人とか何故か持ってる群雄の人とかはスルーでしょうか?

293:ゲームセンター名無し
09/05/23 02:47:04 RmQUH8H0O
少し前に名前が出たのにもう忘れられてるUCシジー

294:ゲームセンター名無し
09/05/23 02:57:18 Z1qtcs1E0
>>263
あのマスクをかぶった張勲で、
名前の上に「悪魔大将軍」って書かれている絵が浮かんだ。

丁奉にかぶらせて「悪魔将軍」でもいいはずなのに。

295:ゲームセンター名無し
09/05/23 04:31:29 SoCrbrYp0
やっぱ8/5麻痺矢戦法がほしいな
1のUC徐盛のデザイン好きだったからあれで
あとさっさと弓ダメ戻せや

296:ゲームセンター名無し
09/05/23 09:27:01 pv6m6p/QO
>>295
だから、それが出ると魏蜀にも8/5人馬と長槍が出るぞ
両方蜀から出るかも知れんがw

297:ゲームセンター名無し
09/05/23 09:35:35 mc8PlB650
>>296
逃げる時は軽さ軽さ~
が居るから魏は問題ない

蜀は・・・募と勇が付いて出そうだから困る

298:ゲームセンター名無し
09/05/23 09:39:38 pv6m6p/QO
>>297
え!?魏に人馬がいて問題ない!?
ちなみに対応関係は
神速 車輪 遠弓
人馬 長槍 麻痺矢
だぞ

299:ゲームセンター名無し
09/05/23 09:40:50 IjI3brzy0
ぶっちゃけ遠弓だけ極端に弱いよな

武力上昇+2とかでいいから士気3なら良かったのに

300:ゲームセンター名無し
09/05/23 09:46:08 x/E5awfV0
弱いなら使わなければいいだけだろ、考えるまでもない

301:ゲームセンター名無し
09/05/23 09:49:34 mc8PlB650
>>298
人馬が魏に居たことってあったっけ?
無ければ対応関係は破綻する気がするんだが

302:ゲームセンター名無し
09/05/23 09:58:53 3lQt4VucO
>>298
呉に遠弓の目覚めみたいなのはいません

303:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:02:14 6P1bHIdF0
対応関係って言うなら
遠弓だけ陣略で出てるのはズルイし
麻痺矢だけ号令で残ってるのも優遇されてるな!

304:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:12:17 pv6m6p/QO
そういうことじゃなくて
神速 車輪 遠弓…兵種特性を伸ばして有利兵種には更に有利に
人馬 長槍 麻痺矢…苦手兵種をある程度克服
っていう対応関係
魏に人馬がいないのはいると危険だろうし群雄に気を使ってのことだろう
(なら蜀からも出すなと思うが)
だから、2コス麻痺矢は最高武力にはならずに武力7になるのは仕方ないこと

>>303
実はその通りなんだが、遠弓号令なんか出してもしょうがないって配慮でしょう
代わりに長槍は陣略の方で出てるし、陣略人馬はやっぱり魏には危険ってことで
闘陣にされたんでしょう

305:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:18:37 x/E5awfV0
遠弓号令なんて名前が呂蒙意外だったらデッキに入れてるわw

306:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:21:58 pv6m6p/QO
>>305
麻痺矢号令のポジションが遠弓号令で良かったの!?

307:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:26:45 3lQt4VucO
>>304
その自分ルール対応関係がおかしい
そもそも人馬一体は西涼民族の馬の扱い方の比喩に使ったりする言葉で魏自体には関係ないからな
大戦1から3兵種の号令関係は決まってたろ

308:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:27:09 XoSdTtKq0
>>305
大戦2のR蒋欽は地味に強かったな、麻痺矢号令のコンボに入れてた
あの頃は遠弓大攻勢もあったから、舞デッキはお客様だったわ

他の強デッキが強すぎてあまり目立ってなかったけどな・・・

309:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:27:25 UXrvU8G4O
>>306の理解力のなさに嫉妬

310:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:30:58 NGJzpTIa0
>>304
どう見ても車輪>長槍だし
2コス麻痺矢が武力7なのは柵持ちだからだろ
人馬は計略がSSQ

311:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:34:43 pv6m6p/QO
>>307
自分ルールもなにも、2の頃から散々言われてたことだが

>>309
>>304よく読めよ
呉だけ兵種号令2つも来たらまた叩かれるだろ

312:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:38:02 IjI3brzy0
むしろ兵種号令を二つも渡されたら困る
ただでさえ癖の強い号令ばっかりなのに、これ以上幅が狭くなるのは勘弁だ



で、号令持ちのSR周瑜はまだですか?

313:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:40:07 UXrvU8G4O
そういや白銀とか剛槍的なものは弓にはないの?
走射してダメージ上がるとかあんま想像できないけど…
むしろ号令的な感じで弓サーチ集めたときに飛躍的にダメージ量上げるとかか?
それだとちょっと強すぎるか

314:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:42:34 6P1bHIdF0
味方の方が多かったら全体強化で敵の方が多かったら火計なんですね。わかります。


315:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:42:50 XoSdTtKq0
>>313
弱体弓がそのポジションかなと思ってたんだが
集中弓でダメ増加の計略が出ても、二色が強くなりそうな予感

呉限定にするって手もあるが

316:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:43:27 BUR1F/9x0
>>311
散々言われてたの?
人馬の大号令は悪さしてたから無かったことに、長槍の号令も何故か無かったことに、遠弓の大号令は遠弓撃陣へ
そんで兵種号令対応は従来どうりの神速、車輪、麻痺矢に落ち着いたんじゃなかったの?

317:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:43:55 pv6m6p/QO
>>313
徒弓だったんじゃないかな

318:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:47:20 MDwcmDtxO
久々にシジー入り5枚麻痺矢やったら
援護兵のやわらかさに泣いた。
麻痺矢はやっぱ6枚が主流なのかな。

319:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:49:36 3lQt4VucO
>>311
だからそれが自分ルールだろ
瀬賀は各兵種に均等に計略をなんて考えてなかったのに自分ルールで型にはめただけだろ
呉なんて弓専用号令が3つもあったんだぞ

320:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:52:40 pv6m6p/QO
>>319
この対応関係がおかしいと思うなら他でも聞いてみろ
それに、当時は蜀にも長槍号令あったし、徒弓号令は散々叩かれただろ

321:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:52:49 mc8PlB650
>>316
長槍陣も思い出してあげて!

>319
麻痺、徒弓、遠弓だったっけか?
遠弓は地味に武+5だったんだよなぁ

322:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:53:10 kaSAj5WB0
まだ朝なのにIDが真っ赤だと…!?

323:ゲームセンター名無し
09/05/23 10:59:34 UXrvU8G4O
>>315>>317
弱体弓とか徒弓は当て嵌まる気もするけど違う気がするって感じかな
兵種特性を利用して大ダメージを与えるってイメージなんだけど
弓だと大ダメージってあんまないしな
一定間隔で向いてる方向に貫通弓とか考えたけどタメ火計と被るw

324:ゲームセンター名無し
09/05/23 11:06:10 6P1bHIdF0
セガが公式に対応関係言ってないんだから、自分ルールの域は出ないわな

そしてまったく名前が上がらない守城弓に泣いた
あれだって兵種特性だろうに・・・

325:ゲームセンター名無し
09/05/23 11:08:47 a7s7SvEyO
>>304
ってかそもそも陣略人馬なんてどこにあっても危険だと思うんだ
そんなんあるなら阿蒙&矢印とか、蛮勇とかガンガン入れてる

326:ゲームセンター名無し
09/05/23 11:31:30 TQqG0SUh0
携帯で赤IDって時点で痛いな

327:ゲームセンター名無し
09/05/23 11:34:14 XoSdTtKq0
>>324
あれは地味に光る計略だけど積極的に使う計略じゃないからなぁ

328:ゲームセンター名無し
09/05/23 11:41:29 mc8PlB650
>>327
あれに士気3を使う=使わざるを得ない状況
って意味である意味天衣無縫に通じるものがあるなw

329:ゲームセンター名無し
09/05/23 11:59:04 6VRX06Oh0
別に魏に人馬がいてもいいと思う
蜀にだっているし

330:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:09:53 jmioR9Kh0
朝から俺ルールで携帯で赤IDとは素晴らしいな

>>329
むしろ趙雲じゃなくて鄧艾あたりに持たせたら良かったんじゃないか? 蜀対応的に

331:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:14:23 7Qa8PsvrO
豊富な妨害と反計雲散大水計
汎用性が高かったり長時間続いたりする号令に加え神速号令
こんな勢力に人馬?コスト3位が妥当じゃね?

別に魏が嫌いなわけじゃないんだから
苦手なだけなんだから

332:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:20:19 6VRX06Oh0
>>331
全突の2コスに人馬が入る時代だから別にいいんじゃね?

>>330
知力9の人馬は怖いなぁw
名前は出来れば張遼で2.5コス以上にして欲しい

333:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:22:07 a7s7SvEyO
>>332

>>331
> 全突の2コスに人馬が入る時代だから別にいいんじゃね?

>>330
> 知力9の人馬は怖いなぁw
> 名前は出来れば張遼で2.5コス以上にして欲しい

334:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:22:50 a7s7SvEyO
>>332
まぁ西涼時代から人馬全突はできたしな

335:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:22:52 6VRX06Oh0
>>333
すみません。人馬は2コス鄧艾でいいです

336:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:34:20 RvcA5metO
周泰っていつの間にかこんなに順位落としてたんだな・・・

337:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:35:07 IjI3brzy0
そもそも呉の2コス槍は常に順位が悲惨

338:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:43:15 jmioR9Kh0
他国の第二兵種2コストより今3歩くらいひどいからな

へやーは7/5柵勇、凌統は突破持たせるか士気3計略を輸入、黄蓋はダメ計か自爆か苦肉の計、
くらいじゃないと無理だろ

339:181
09/05/23 12:48:50 AMfTQhmRO
>>181だが
R甘寧 SR孫権 UC凌統 UC張絋 C朱治 軍師周瑜
でやってたら証3からニ品まで落っこちたぜw
何を言ってるかわからねぇと(ry
ちなみにオリジナルデッキボーナスは60でした

印象的だったシーン
苦楽との対戦中、甘寧を真ん中悪地形に配置、相手オケーイを忘れてるのか取り巻きをワラワラ出しながら苦楽の舞。
しかし単発オケーイでは武力0も落とせないと聞いてたのでワラを凌統で足止めしながら人心→オケーイのコンボ
武力14の弓で弱体化も乗るし…と見ていたら相手太平妖術
次の瞬間苦楽を踊り続けるスウと端攻めし続けるゴリと、戦場のど真ん中で悠々と募兵する武力14の甘寧の姿が!!

てか苦楽メタって話はどこにw
何が言いたいかというと…

さっさと弓ダメ戻せや

340:ゲームセンター名無し
09/05/23 12:57:23 x/E5awfV0
>>339
弓ダメというより単に戦術眼が無いと思われる


341:ゲームセンター名無し
09/05/23 13:33:59 ouwM2speO
>339
手腕重ねた極みで武力0が落ちないからね
弓ダメ間隔戻せは理解できるけど
極みの研究不足かと

342:ゲームセンター名無し
09/05/23 15:16:02 euIFt+Ma0
すっかりR甘寧も見なくなったね・・・
まさか徐盛さんの時代がこようとはな

しかし昨日はワラワラ象大戦に嫌気がさして、
昇格戦手前だったのに真ん中下まで落っことされたぜ

地味に呂布ワラに3度も当たったりしたけど
つか号令と全く当たらねぇ
求心とかどこいったんだよ!

343:ゲームセンター名無し
09/05/23 15:39:59 HwFTEoKC0
>>337
大戦2でSR凌統出た時のゲームジャパンだかの雑誌インタビューで
Q「SR凌統は弱すぎないっすか?」
A「呉の武力8槍というだけでもSR以上の強さはあります。そのうち流行るでしょう(キリッ)」
みたいな事言ってたから改善されるとは思えんw
呉の2コス槍は作り手とユーザーの間に大きな温度差を感じる。

344:ゲームセンター名無し
09/05/23 15:43:35 BEj5C9ukO
大会やって機略の知+2が心底うざくなった

345:ゲームセンター名無し
09/05/23 16:07:07 AaDXzWuHO
SR凌統は計略が車輪とか使える計略なら流行ったかもな。

346:ゲームセンター名無し
09/05/23 16:11:39 MAcAAfXx0
>>339
そのデッキのR甘寧をジョセイにすれば強そうだね

347:ゲームセンター名無し
09/05/23 16:23:54 2DU6lQ6M0
属性ががが

348:ゲームセンター名無し
09/05/23 16:24:11 euIFt+Ma0
>>346
徐盛に人心は(ry
援護兵に人心は(ry

まぁ言いたいことはわかる

349:ゲームセンター名無し
09/05/23 16:33:32 f2M2cFn00
>>348
そうだよな。1.5コスで呉限定の使いやすい号令があれば良いんだよな。
…あれ?

350:ゲームセンター名無し
09/05/23 17:17:49 s+Fv6PsS0
>>344
むしろ雲散効果のほうが…

351:ゲームセンター名無し
09/05/23 17:44:24 fsY3EVmg0
しかし奴隷兵周瑜でも90位には入ってきたか
大会効果オソロシス

352:ゲームセンター名無し
09/05/23 18:39:14 wv1INdQ6O
突撃陣があって突撃戦法がないのがおかしいな
ヒテンが強くなりすぎるから?

353:ゲームセンター名無し
09/05/23 19:07:03 AaDXzWuHO
>>352
国に帰れ。
あとパパと白銀を忘れんな。

354:ゲームセンター名無し
09/05/23 19:19:59 6P1bHIdF0
進撃・・・いや何でもない

355:ゲームセンター名無し
09/05/23 19:21:44 IjI3brzy0
そういえば羅刹の終わりに、進撃復活を確認した未確認情報が…

356:ゲームセンター名無し
09/05/23 19:52:39 ssSjpLWX0
確認した未確認情報て・・・

しかし本当なら嬉しいな
嫁(笑)に遅れはしたが進撃復活となれば手に入れねば!

357:ゲームセンター名無し
09/05/23 20:25:12 +6Zi765zO
りっさんも復活らしい。
夷凌の炎で戻ってくれたらなぁ…

358:ゲームセンター名無し
09/05/23 20:34:27 hhyWMnzTO
え?どういう事?予選でたら情報もらえるの?

359:ゲームセンター名無し
09/05/23 20:37:42 XoSdTtKq0
>>358
羅刹の大会終了に新Verのムービーが流れたそうな
進撃・りっさんぽいのと新キャラの姫・SR姜維が確認されたってさ<本スレ2345合目終盤より

360:ゲームセンター名無し
09/05/23 21:23:28 RY7rJ+CQ0
くんじゃなくて「さん」なんだな、陸遜

361:ゲームセンター名無し
09/05/23 21:27:43 6P1bHIdF0
そりゃ新カードでまたりっくんが出たら吹くわ

362:ゲームセンター名無し
09/05/23 22:46:04 LzlcnUG/0
よーし じゃあ呉スレお約束の妄想と行くぜ
SR陸遜 2.5 槍 8/9 柵魅 夷凌の炎(7)
SR孫策 2.5 騎 10/2 勇 小覇王の進撃(5)1体倒す毎に復活カウント-7

これどうよ?

363:ゲームセンター名無し
09/05/23 22:53:52 P2EOcaKz0
妄想にしてもさすがに2・5コスト武力10騎兵が来るとは思えない

364:ゲームセンター名無し
09/05/23 22:54:50 f2M2cFn00
進撃は9/3魅勇から変化無しか知力増なら良いよ…
変にいじられると後が怖い。

365:ゲームセンター名無し
09/05/23 23:11:07 XoSdTtKq0
>>362
りっさんは夷陵の炎のためVerで帰って来るような気がしてならない

…アレ…前にも誰か居たような…

366:ゲームセンター名無し
09/05/23 23:13:51 IjI3brzy0
>>365
昔の事を話すのはよさないか

367:ゲームセンター名無し
09/05/23 23:28:01 YyHUIici0
むしろ馬鹿最期のほうが建設的じゃ(ry

368:ゲームセンター名無し
09/05/23 23:56:43 BEj5C9ukO
弓は劣化兵種なんで各国得意兵種は有っても苦手兵種なくしてくれないかな?
そうしないと特徴作れない辺り開発の無能ぶりを示してる

369:ゲームセンター名無し
09/05/24 00:50:50 /qcCh1ZqO
妄想中
新カードの孫策か…。今あるカードのコストは2コスと3コス
→中間の2.5コスが怪しい?
兵種は…
今は騎兵と槍兵(EXで歩兵)
→まさかの弓兵?
なら特技は…
まず鉄板で勇猛。魅力も…まあ付くでしょ
弓兵なら柵付くかな? だとすると武力-1か…
計略は…
コスト的に単体超絶か号令? 弓兵が進撃してもなぁ。やっぱり号令持ちか…

9/5 弓 勇魅柵 ふんばれ!改
いらねぇw

370:ゲームセンター名無し
09/05/24 01:38:28 0Btv3RFWO
後ろで弓うってる小覇王なんていらない。
というか、追加カードに期待はしてない。
だってセガだし。
呉は動かさないで勝てるから強くしないみたいだし。

371:ゲームセンター名無し
09/05/24 01:45:21 I0vE+eOjO
弓なら士気5くらいで天衣無縫だろ。

372:ゲームセンター名無し
09/05/24 02:15:39 YI0WMDl/0
何かが欠けている孫策ばっかじゃヤダ
飛び抜けてなくてもいいから安心してデッキに差し込めるタイプが欲しい

あと忠義や来来みたく文武両道の良スペックの馬
兵種間で三竦みの成り立つバランスを保つ気がないなら三国平等にしろやと

373:ゲームセンター名無し
09/05/24 02:28:53 3b4QxuoA0
新カードなんかより弓ダメ調整しないとダメだろ。
例として武力1弓が兵力満タンの武力1、5、9を落とすには
武力1→約10カウント
武力5→約15カウント
武力9→約50カウント
これだけかかるんだぞ。
主要3兵種の固有アクションで敵1体倒すのにかかる時間は弓が圧倒的に効率が悪い。
遠距離から攻撃できる事を差し引いてもあまりにも弱すぎる。

374:ゲームセンター名無し
09/05/24 02:39:45 kaotc33m0
その代わりに攻城を遅らせる特殊効果があるじゃないか

弓ダメも2.00の頃に比べれば全然マシだし、象と牛さえ調整してもらえれば問題ない

375:ゲームセンター名無し
09/05/24 02:40:58 lBTdpUSV0
前が強すぎたからな
極端な修正は最早SEGAのお家芸

376:ゲームセンター名無し
09/05/24 02:41:08 NseMq30J0
逆に、武力1,5,9の弓で兵力満タンの武力1を落とすには
どれだけかかるんだろう
単純比ではないかもしれないが、それによっては妥当なのかもしれん
調べてみたい…

でも店内してくれる友達いないお(´;ω;`)

377:ゲームセンター名無し
09/05/24 02:52:58 kaotc33m0
>>376
うろ覚えだけど確かこれぐらい
武力10→4.5c
武力9→4.5c
武力6→6c
武力5→6c
武力2→8c
武力1→10c

378:ゲームセンター名無し
09/05/24 04:27:54 I5gN2LjCO
周ホウたんは伏兵を身につけて必ず帰ってくる…。山頂的に考えて5/7伏・遠弓麻痺矢戦法で。

1.5コス唯一の伏兵持ちとして、孫呉での地位を確立するに違いない。

379:ゲームセンター名無し
09/05/24 04:33:04 9e5lhIpX0
へへーい! いらっしゃあい!

380:ゲームセンター名無し
09/05/24 04:42:29 /qcCh1ZqO
やっぱり賀斉って微妙なんだよな

イメージ的に
曹仁→(知力-1なのに)強い、なんとかしてくれる
関平→オーバースペック筆頭
賀斉→呉民ですら存在を忘れるほど地味

381:ゲームセンター名無し
09/05/24 04:43:21 9e5lhIpX0
遠麻痺だったらよかったんだろうか? スタータートリオの計略的に

382:ゲームセンター名無し
09/05/24 04:49:05 Z/UcvWez0
>>380-381
攻城と時間稼ぎには十分強いけどな<賀斉

足並み揃えて戦うことの多い呉だと目立ちにくいが、消耗戦だとかなり使える

383:ゲームセンター名無し
09/05/24 05:26:50 GGnx7FoWO
防護じゃなくて漢の意地でよかった

384:ゲームセンター名無し
09/05/24 05:47:09 72vUKsN30
賀斉弱いとかさすがに自虐が過ぎるだろ

385:ゲームセンター名無し
09/05/24 06:03:29 TkPn0GvT0
1.5枠は手腕が入ることが多い呉単だと
さすがに1.5に2枚弓っていれにくいからだと思うんだけどね
強カードではあると思うがなぁ

386:ゲームセンター名無し
09/05/24 06:45:46 UZXY2XwL0
1.5コス得意兵種武6が2枚ともガチなのは呉だけ!
魏は黄髭(笑)だし蜀なんてそもそも関平しかいないし。


まあ魏の場合曹仁一択で何の問題もないし、蜀にはある意味得意兵種な象さんがいるわけだが。

387:ゲームセンター名無し
09/05/24 08:14:47 w9/DtdqzO
弓ダメがカスだから武力6が2枚いてもなんの役にもたたんがな

388:ゲームセンター名無し
09/05/24 09:02:54 GhQoSFfm0
どっちかというと2色向けなだけ。

389:ゲームセンター名無し
09/05/24 09:10:55 Xl/t83CA0
というか弓の伏兵が微妙かつ弱弓が強い

390:ゲームセンター名無し
09/05/24 09:31:54 HBHuR7y9O
1.5コスト武力6馬が欲しい
別に神速戦法でもいいんで


391:ゲームセンター名無し
09/05/24 09:36:00 6Kk7hsB10
>>385
もう孫権が1.5の弓というのが最大のネックな気がしてきた
そもそも自身が戦に出れば連戦連敗なのに
武力4は高すぎるから2くらいでいい。
内政はそれなりに良かったから知力8くらいにするとして
特に弓にまつわるエピソードも無いし
むしろ合肥で逃げるときに大河を馬で飛び越えたエピソードのほうが有名だから
兵種も1コス馬で丁度いいくらいだよ

392:ゲームセンター名無し
09/05/24 09:37:18 G0YSdlIPO
>>390
どう考えても強すぎです、本当にry

神速とかくることがあっても1.5なら5/3とかだろうなぁ

393:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:00:08 VSqCrGHM0
天意を見る限り5/4何か特技でいけるよ

394:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:04:57 I0vE+eOjO
>>393
それが人心だろ。
何言ってんだw

395:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:17:30 VSqCrGHM0
名前被ってなきゃそうかも

396:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:22:39 GhQoSFfm0
>>391
1コス騎馬の英傑持ちとか考えてるんじゃないだろうな

397:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:26:14 Xl/t83CA0
手腕の弱さは本人スペックよりも効果時間と範囲だからな
大徳と同知力なのに範囲と効果時間の両方で負けてるのはいただけない

あと、素の状態で他勢力に武力負けしてるのに
英傑の打ち合いすると勝てるはずが無い辺りが呉の難しさだな

398:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:30:08 j0Apa5fIO
本当に素の状態で他勢力に武力負けしてるか?

399:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:38:04 WyQFGOlm0
まあ大抵は武力負けしてるね
それ以上に弓が入るために殲滅力で負けているんだけど
効果時間という条件がついてしまうと弓の性能を完全に活かす事ができない

400:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:38:39 TkPn0GvT0
個人的には手腕は2スペックの5/6魅でよかったなぁ
1→2の時みたいに別登録できたら良かったんだけど

401:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:51:53 WyQFGOlm0
もはや俺の手腕は半分柵要員だから5/6魅なら抜くなw

まあド安定カードから脱却しないと強化はないだろうから
そっちの方がいいかもしれんが

402:ゲームセンター名無し
09/05/24 10:59:22 w9/DtdqzO
>>391
それなら敗走続きで味方の猛将のおかげ生きてたようなヘタレ劉備は武力1だなw

403:ゲームセンター名無し
09/05/24 11:30:44 GxEmcM/kO
劉備をよく知ってる三国志ファンなら凄さを認識してるはず

404:ゲームセンター名無し
09/05/24 11:51:18 GhQoSFfm0
>>402
ありゃ逃げるのが上手いだけ。
無駄に前に出てまけるのとはちょっと違う。

405:ゲームセンター名無し
09/05/24 11:59:42 cnzsHsvW0
>>402
なら、徐庶に教えられるまで兵法考えず
終いには陸遜の手玉に取られて終わるんだから
知力はいいところ3か4だな

ってか大戦に史実求めてどうすんだ?

406:ゲームセンター名無し
09/05/24 12:20:00 Q8LbrljPO
孫権は悪くない
何度も言われる通りもう少し範囲が広がればいいけど俺は柵持ちになってよかったな

407:ゲームセンター名無し
09/05/24 12:36:35 5ewAg9eK0
柵なんてほかから調達できるし武力5の方がよかったな

408:ゲームセンター名無し
09/05/24 12:41:28 l/GAvnMw0
>407
俺もそう思う

あっても困らないけどまだ武力のほうがほしいというか

409:ゲームセンター名無し
09/05/24 12:43:27 Xl/t83CA0
ぶっちゃけると、関索スペックの手腕が欲しい

410:ゲームセンター名無し
09/05/24 12:56:06 GhQoSFfm0
そうか?
柵つきの武将探すより自前で用意できた方が便利だと思うんだが

411:ゲームセンター名無し
09/05/24 13:06:32 VSqCrGHM0
周囲を固める武将までが柵もちと引き換えに武力1落ちなのが問題

412:ゲームセンター名無し
09/05/24 13:06:59 0Btv3RFWO
人心は名前被りがどうこう言う奴がいるが属性的に考えて被っても問題ないだろ。
むしろそこで被れって感じじゃね?

413:ゲームセンター名無し
09/05/24 13:11:29 V02PnWNR0
今の柵なんて武力1の価値ないしな

414:ゲームセンター名無し
09/05/24 13:30:38 Z/UcvWez0
>>413
それには同意、耐久値が6って結構脆いんだよな

415:ゲームセンター名無し
09/05/24 13:47:54 oPbLjZ51O
柵持ったまま移動できたらいいのに

416:ゲームセンター名無し
09/05/24 13:54:32 umOEZLjZ0
>>415
何かフウガ、ライガの二神風雷拳を想像しちまったw

417:ゲームセンター名無し
09/05/24 13:56:40 Xl/t83CA0
>>416
柵に触ったら敵武将が一刀両断だなww

418:ゲームセンター名無し
09/05/24 14:11:32 vNxo1eDl0
いっそ柵の耐久を20くらいにして兵種によって2削るとか3削るとかしたら新しくないか?

419:ゲームセンター名無し
09/05/24 14:18:53 TkPn0GvT0
それおもしろいね

420:ゲームセンター名無し
09/05/24 14:22:54 cnzsHsvW0
>>418
それもいいが・・・
神速騎兵が柵に当たったら迎撃取れるようにして欲しいのと
象はぶつかったらオーラ解除して欲しいぜ・・・

神速で柵、櫓にぶつかって無傷って事はないだろw

421:ゲームセンター名無し
09/05/24 14:42:16 tD82iOvA0
これはひどい
URLリンク(www.nicovideo.jp)

422:ゲームセンター名無し
09/05/24 14:46:15 GxEmcM/kO
柵に武将毎にLVの概念導入
兵種アクションにもLV
武将に個性が出る

423:ゲームセンター名無し
09/05/24 15:02:11 umOEZLjZ0
>>418
先生、計算が・・・面倒くさいです・・・

>>421
IC一枚目とかこんな感じだったな
端攻めに気づかなかったり、遊んでる武将居たりw

馬に迎撃とまでは言わんから象オーラだけは理不尽すぎるから何とかして

424:ゲームセンター名無し
09/05/24 15:04:12 AVX14t220
たしかにな…
象は本当に硬すぎるんだよ
弓ダメは今のままでもいいから象を少し軟らかくしてほしい

425:ゲームセンター名無し
09/05/24 15:22:43 tD82iOvA0
他の兵種の倍くらい極端に弓に弱いとか
そういう調整でもいい気がする
奮迅象とか回復象とか見るとそう思うわ

426:ゲームセンター名無し
09/05/24 15:34:18 LcgFQASXO
>>400
じゃあ裏返し登録だとスペック変わるようにしてみるか。

427:ゲームセンター名無し
09/05/24 15:43:00 7F/M2+p8O
>421
いくらなんでもタグが酷い
そんなタグつけようと考える奴のほうがよっぽど知障だと思うわ

>423
数字出せばよくね

428:ゲームセンター名無し
09/05/24 16:47:24 cdcKEy8A0
象があんなにおとなしく指示通りに動くはず無いから
一定時間戦場に出てると操作不能になるとかでいい

429:ゲームセンター名無し
09/05/24 17:18:09 BXQbJqrqO
象には麻痺矢としか…。

430:ゲームセンター名無し
09/05/24 17:21:30 7F/M2+p8O
>428
ガルルル…シャー!(象語)

431:ゲームセンター名無し
09/05/24 18:03:02 Ioa3xKal0
司空に昇格したぜ、みんなーーーーー!!!
ちなみに、2コス大会は機略にフルボッコされました
機略→赤壁→増援
糸冬

愛用してるデッキは麻痺矢人心
麻痺矢・人心・程普・カカ・転進
軍師は増援か、再起

基本的なプレイングは柵5枚を駆使して、開幕は防ぐ
舞系には遠弓で、槍が必要なら召喚で補う
緊急用や帰城用の転進に、重ね掛け・麻痺矢が通じないケースでの人心
と計略のバランスはかなりいいと思う

浄化がいなくて、あれじゃね?と思うかも知れないが、
離間→求心のコンボ程度なら、麻痺矢→人心で普通に凌げるのがデカい
大水計ワラにも、そこそこ強い
最低知力が5で、他は知力6・6・9・8と高知力の為、万が一全部流されても
死にはしない

個人的には号令が二人いるので、イク様を封じ易くなったのは嬉しい
召喚兵はもち人心の効果を受けないけど、そこは余り気にしないかな?
このデッキの勝率は6割を超えてるから、結構頑張ってる
皆も、良かったらお試しあれ


432:ゲームセンター名無し
09/05/24 18:19:15 IhMezj2mO
人心と麻痺矢か
新しいな

感心したのは、総武力を一定に保ちつつ柵5枚に、知力と計略をバランス良く揃えたとこだな

高武力がいないのは、結構キツいが、麻痺矢だとそんなに気にしなくてもいいしな
個人的に柵5がデカイ

433:ゲームセンター名無し
09/05/24 18:50:32 O6u/rQjV0
決起に辛くね?

434:ゲームセンター名無し
09/05/24 19:08:31 Ioa3xKal0
>>433
決起はかなり楽だよ
序盤麻痺矢で攻城奪って、後はガン守り
決起+増援のコンボは麻痺矢+人心で普通に防げるし
こっちも軍師増援なら尚更
柵5枚あるし、かなり楽だよ

このデッキで一番大事なのは孫権
手腕で良くね?って思う人も多いと思うけど、麻痺矢における騎兵のウェイトはかなり高い
騎馬単相手だと麻痺矢中に一方的に突撃できるし、槍多めだと相手無視してそのまま攻城に行ける
手腕相手だと、騎兵で上手く弓を集めるだけで大分楽になるし、防衛時の潜り突撃も頼りになる
このデッキで一番重要なのは間違いなく孫権

435:ゲームセンター名無し
09/05/24 19:23:47 V02PnWNR0
俺はダメ計がいないと不安になるから使えないわ

436:ゲームセンター名無し
09/05/24 19:39:52 YI0WMDl/0
なら転進→火計or溜め火計でよくね?
ダメ計と引き換えに柵1枚か1コス1枚人心+1で妥協する感じで

437:ゲームセンター名無し
09/05/24 19:45:56 w9/DtdqzO
赤壁いないと不安な俺には無理だわ

438:ゲームセンター名無し
09/05/24 19:46:59 Xl/t83CA0
赤壁の中毒性は異常

でも赤壁入りの構成はSHU型か光嘉型くらいしか無い現実

439:ゲームセンター名無し
09/05/24 19:55:19 O6u/rQjV0
全人心赤壁使いを敵にまわした>>438
彼の行く末を知るものはいない

440:ゲームセンター名無し
09/05/24 19:59:58 V02PnWNR0
赤壁麻痺矢強いよ

441:ゲームセンター名無し
09/05/24 20:01:24 TkPn0GvT0
テンプレとしてはその二つだろうなー
うちは2,2,2,1,1の形だけど

442:ゲームセンター名無し
09/05/24 20:04:03 w9/DtdqzO
最近の俺は進撃赤壁なのであった

443:ゲームセンター名無し
09/05/24 22:43:50 CSSJaK140
>>442
奇遇だな。俺もだ。

444:ゲームセンター名無し
09/05/24 22:54:31 NpoUHtBii
自分も進撃赤壁使ってますよ
2.5コスで武力9、魅力と勇猛はありがたいですね

445:ゲームセンター名無し
09/05/24 23:17:58 cdMelIIw0
なんで進撃なんだよ、おい、守成の連計つかえよ、皇帝無視すんなよお前等
俺は使ってるぞ、強いぞ

446:ゲームセンター名無し
09/05/24 23:43:46 obxjs9Kt0
あの人、連持ちが他にもいないと役に立たないしなあ
単色は論外、二色で組んでも弱そう

447:ゲームセンター名無し
09/05/25 00:13:16 EJ7UYLMtO
>>438
赤壁は誰も居ない場所にぶっ放す事故が多発して諦めたな

麻痺矢に赤壁って入るかね?
麻痺矢号令自体が優秀だから、武力を下げてまで計略要員入れる価値は有るのかなぁ…
個人的には麻痺矢の2コス弓は丁奉を推したい。コイツが居るだけで対魏がだいぶ楽になるのは大きい

448:ゲームセンター名無し
09/05/25 00:39:33 TxD1Fdfy0
>>445
この前店内でたまたま使ったが、アレ単体だと自爆より範囲狭いじゃんw

449:ゲームセンター名無し
09/05/25 00:40:39 Xz5J1rr2O
>>447
麻痺矢ならグホンか誤算でおk
流石に赤壁入れると総武力が悲惨な事になる

あと相手が極滅ない事分かっちゃうのが辛い

450:ゲームセンター名無し
09/05/25 01:15:04 189lsUoZ0
赤壁打とうと2匹入れて打ったらカード滑ったり手が震えてピンに\(^o^)/よくあるから休止した

451:ゲームセンター名無し
09/05/25 01:31:50 gBcb7n1hO
俺は孫武進撃だ
溜め時間の長さがしんどいけど、号令決まればライン上げやすいから、進撃マウント取りやすいよ!

452:ゲームセンター名無し
09/05/25 02:17:05 W6V+IrbpO
>>420
普通に柵の後ろから槍出してりゃよくね?
神速で柵壊しに来ようものなら柵にバウンドしてグサグサ刺さるよ

453:ゲームセンター名無し
09/05/25 02:22:26 uETqc0Yd0
それバウンドした後でも槍オーラに触れたまんまだったら迎撃取れないからな
だからできるだけ柵からはみだす槍オーラは短い方がいい

逆に開幕のオトコ守りとかは槍連環が効いてれば効いてるほど壊されにくいから出せるだけだす
他には象のはじきみたいにノックバックで乱戦から抜けて槍オーラ出るから
槍乱戦→後ろから突撃の相手に乱戦→ノックバック槍オーラ発現→迎撃取ることもできるから
わざと乱戦できるくらいまで前に出す置き方もある

以上、知ってる人は知ってるネタ

454:ゲームセンター名無し
09/05/25 08:09:51 nNZDyhGL0
オトコ守りってなに?

455:ゲームセンター名無し
09/05/25 09:53:07 vn4CYdZeO
アッー!

456:ゲームセンター名無し
09/05/25 13:13:21 FTC1u00QO
オトコ守りとは!
片手は急所のガードのために残すワンハンドプレイのことである!

民明書房刊 孫呉の地、一歩も踏ません! より抜粋

457:ゲームセンター名無し
09/05/25 13:17:37 8IiAaBtNO
武将が体を張って柵をまもることでしょ。
たぶん

458:ゲームセンター名無し
09/05/25 13:22:30 6bFFKl8oO
オトコ守り

女性武将を体を張って守ることだろ

459:ゲームセンター名無し
09/05/25 13:26:18 vn4CYdZeO
変な流れになってるが、きっと俺の誤爆のせいではないな

460:ゲームセンター名無し
09/05/25 14:18:43 CYoJVvNc0
説明文にわざわざマイナーな用語使う男の人って…

461:ゲームセンター名無し
09/05/25 16:39:01 G7S9UJ0XO
司空記念カキコ。デッキは蛮勇、手腕、決死の攻城、浄化、1コス弓火計、転身
孫呉空戻って来ないかなぁ。今の環境なら六枚手腕蛮勇強いと思うんだけどな。


462:ゲームセンター名無し
09/05/25 17:16:39 YpbW2yLrO
>>453
槍オーラに触れられてたら迎撃できなかったっけ?
槍さえ出てりゃオーラに触れられようがなんだろうが迎撃できた気が

463:ゲームセンター名無し
09/05/25 17:18:24 YpbW2yLrO
自己解決
すまん

464:ゲームセンター名無し
09/05/25 17:53:52 oC7xKf2cO
ようやく自分も名君との約束を果たせます…

テンプレ徐盛手腕で太尉になれました
長かった…

昇格戦が求心大水計・機略・赤壁とか泣きそうになりましたが、
7連勝でストレート昇格出来ました
これからも呉の民として生きていきます

465:ゲームセンター名無し
09/05/25 18:39:50 CYoJVvNc0
今更だが、徐盛の援護兵は知力8でもよかったよな

466:ゲームセンター名無し
09/05/25 18:41:09 Xz5J1rr2O
焼けない召喚兵なんか作って一番困るのは呉だぞ

467:ゲームセンター名無し
09/05/25 18:48:40 ol/Fjl/KO
>>465
馬鹿かお前
ただでさえ徐盛は呉唯一の大水計キラーなのにそんな事になったらますます客が飛ぶ

468:ゲームセンター名無し
09/05/25 19:12:52 dCidY/rPO
横からスマンがオトコ守りについて
確か全国大会かなんかでブンブン丸がオトコディフェンスとか言ってたやつかな?

自軍の柵に対して槍部隊を乱戦判定をチョイ出しにして動かさない守り方

無敵槍が出てるが乱戦しようにも柵に跳ね返り乱戦出来ず、チョイ出しの為に柵にダメージも与えられない。
突撃は出来ないし、槍のダメやら乱戦ダメやらがいやらしくて馬槍デッキに有効とか

ソースは出先だから勘弁。違ったらスマソ

469:ゲームセンター名無し
09/05/25 19:16:40 AHAfOSRa0
それはよく使うわ、乱戦で穂先消えたと思って騎馬がくると
乱戦部隊が柵で跳ね返って後続の騎馬が刺さってくれるとかあるし

470:ゲームセンター名無し
09/05/25 20:28:04 VuH/4lRwO
>>468
凄い参考になった。
もしかして伏兵も踏みにくくなるのかな?

471:ゲームセンター名無し
09/05/25 21:10:34 BrAF9zUHO
孫策 2.5 勇、魅、柵
弓 9/6
麒麟児の躍進 士気8
武力と移動力が上がり、乱れ徒弓麻痺矢状態になる


472:ゲームセンター名無し
09/05/25 21:21:20 fOu/ZiFi0
水計対策で突破戦法だけ単騎で突っ込んでジュンユウを撃破するという生兵法を思いついた

473:ゲームセンター名無し
09/05/25 21:21:22 48A0JUHX0
ちょっと乱戦されたりガッチリされたりして
士気損しそうな感じが・・・。

敵がライン上げる前だとかなり鬼だろうけど。

474:ゲームセンター名無し
09/05/25 21:32:07 NQse1PU70
そろそろ号令孫策見たいのぅ
けどまだ号令のない周瑜の方が可能性あるか

475:ゲームセンター名無し
09/05/25 21:47:13 5N7ZEEut0
そして予想外で登場の号令持ちのR程普&軍師虞翻先生

476:ゲームセンター名無し
09/05/25 21:56:30 aJFxb/SIO
依然未確認情報で出た動画のりっさんらしき人は実は号令持ち程普というオチも考えられる

477:ゲームセンター名無し
09/05/25 21:59:59 rR4hHsRB0
なんで麒麟児やねん

478:ゲームセンター名無し
09/05/25 22:00:02 wBz6vqRw0
りっさんと進撃の画像はまだ来てないの?

479:ゲームセンター名無し
09/05/25 22:07:05 cE49TOqm0
>>468
漢守り、そうそれ
俺がはじめてしったのは2の大会のときの動画で解説が
孫呉手腕側が開幕柵から槍だけだして動かないのをみてそうしゃべってた

480:ゲームセンター名無し
09/05/25 22:12:23 g3Q0TUzcO
ガン守りと漢守りをかけたのか

上手いな

481:ゲームセンター名無し
09/05/25 22:15:16 5N7ZEEut0
>>478
携帯撮影禁止だったから無理っぽい
流出したらしたで、今後の情報が出しにくくなりそうだしな…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch