09/05/09 04:57:02 L4ObpJ8cO
このマップは支援機いらねーから。
まともなジオンバーストと戦ったやつなら1戦で分かりそうなもんだが‥
965:ゲームセンター名無し
09/05/09 09:10:00 a3TQf6P60
誰かバズリスBを抑える役が必要。それはガンタンでもなんでもいいが。
966:ゲームセンター名無し
09/05/09 09:14:17 +2pk4vJ0O
>>961
フワジャンNLねぇ…
今度、練習してみるか
967:ゲームセンター名無し
09/05/09 09:58:34 afi2/xpmO
なぜガンキャがダメなのか理由を教えてくれ
普通に強いと思うんだが?
968:ゲームセンター名無し
09/05/09 10:42:20 QNVWOy4e0
>>967
ガンキャでキャノン当てられる腕があるなら、
FAでロケット弾当てる方がずっと火力がいいからじゃない?
それでガンキャはどの装備で出る?
FAだと自分はビムAバルカンロケットにしてるが。
969:ゲームセンター名無し
09/05/09 10:44:44 k25lTJEQO
>>968
それこそその装備ならガンキャの方が良くないか?
970:ゲームセンター名無し
09/05/09 11:11:12 xGWfN14KO
まともなガンキャなんて見たこと無いからだよ。
勝っても負けてもマップが何処でも2戦目ガンキャ乗る大将いるけど
連勝した試しが無い。
大きく勝ち越してるみたいだけど、なんでオレとマチした時に神ガンキャを見せてくれんのかと小一時間(ry
971:ゲームセンター名無し
09/05/09 11:29:45 +2pk4vJ0O
昨日1クレやったけど44だったんでサイサB出なかった
88だと出て来るんだろうね…砂がいない場合は右ルートで被せるか前衛が無理しないで中央でタンクで狙うか
中低コスでアタックしても微チャージで撃たれて逃げられるし
相手がバーストだとかなり厄介
972:ゲームセンター名無し
09/05/09 11:43:43 Gs67Z7IV0
>>961
連邦タンクでの話だよな?
> ・コロニー内3.5F~4Fスロープ(射線が通る範囲)
これは定番だから解る
4Fに登る最後の坂だよな?
> ・コロニー内3F~3.5Fスロープ(射線が通る範囲)(下半分はフワジャン推奨)
3Fから3.5Fって事は、横に広い窓のある階へ登る内側の坂?
> ・コロニー内2F~3Fスロープ(フワジャン推奨)
コロニー中央の坂?
ほんとに撃てるの?
973:ゲームセンター名無し
09/05/09 12:00:51 7CpNCI+M0
>>972
3~3.5の下半分は、弾の高さの問題だから、
ふわじゃんして、3.5~4の高さ近辺にするだけの事かと。
中央は流石に見た事ないが、距離的には余裕あるので、
3.5の高さまで浮けばイケルかと。 ただ、実用性はほぼ皆無だと思うが。
ジオン側で3F小道で撃つ奴みたいな。
974:ゲームセンター名無し
09/05/09 12:08:22 S2Ifb6gv0
>>969
自分が乗っている限りはFAの方が使いやすいと考えてるんだ。
ガンキャでいいならどの装備がいいのか教えて欲しい。
装備バリエーションが多くて一から自分で検証するのが大変なんだ。
975:ゲームセンター名無し
09/05/09 12:43:30 k25lTJEQO
>>974
自分でやれよ…
メインBは固定で後は爆裂弾か鉄鋼弾かどちらかは欲しい
この際両方積んでみたら?w
976:ゲームセンター名無し
09/05/09 12:49:41 Gs67Z7IV0
>>973
フワジャンで高さを3.5F~4Fと同じにするって、角度調整してる間に着地してしまうと思うんだけどなー
中央の2F~3Fの坂からなんて、その高さまで飛べないと思うし
ジオンタンクででもいいから、それやってる動画とかないんかなー
977:ゲームセンター名無し
09/05/09 12:51:22 glFJsT7Q0
ミサベイ外すならFAじゃなくてもよくね?って話しだ
ミサベイも無いFAで格闘捨てて完全後衛にするぐらいなら砂Ⅱ乗ってくれと思うわ
キャノンも射程がそこまであるわけじゃ無いしミサベイ捨てたところで機動性が格段に良くなるわけでもない
そんな中途半端武装で出るって何がしたいのかと
978:ゲームセンター名無し
09/05/09 13:43:27 4Gm4HKnQO
ミサベイBも無いしな…
パンチ積んだタンクみたいなもんだわ
979:ゲームセンター名無し
09/05/09 14:03:44 fu1srUopO
>>975
ABQなら両方積んでもSMLよりはマシだな。
980:ゲームセンター名無し
09/05/09 14:13:24 GFRGPMDB0
>>972
3Fから3.5Fは、坂のところの一番高い場所が安定。
むしろそこが一番ノーロック安定するんだが。
981:ゲームセンター名無し
09/05/09 14:28:44 3Q5X71PkO
>>976
3~3.5の坂は半分辺りの位地でも飛ばずに当たります
機体の後ろ半分がスロープからはみ出るところまで下がるのがポイント
ギリギリまで下がります
4Fの縁を掠めるように撃ちます
2~3F…はその高さまで浮くと言う意味でした
実際には機動タンクで2~3Fの坂からフワジャンで上がる際に3~3.5坂の中間辺りへの着地直前に撃って当たったら儲けもの程度の利用法しか有りません
言葉足らずですみませんでした
982:ゲームセンター名無し
09/05/09 15:16:42 imyspfAk0
>>978
DAS全盛の今でも、ボディチャージとパンチは遠カテの生命線なんだぜ。
DASが便利且つ強力だから陰に隠れてしまっているが、ミサベイBと一緒にしちゃダメだと思う。
983:ゲームセンター名無し
09/05/09 15:25:26 Gs67Z7IV0
>>981
なるほど
ジャンプしなくても撃てるとは・・・でも、わざわざ3~3.5の坂で撃つメリットはなさそうだねー
妨害されやすそうだし、隠れてノーロックなら3.5~4坂でいいし
984:ゲームセンター名無し
09/05/09 15:41:25 GgKsRp0LO
>>970
龍神丸が似合いそうな小覇王ですねわかります