09/04/05 11:51:51 7mvhW+rH0
ニュースクイズは毎週火曜日更新中!
●QMA6公式HP●
QMAポータル URLリンク(www.konami.jp)
QMA6スペシャルサイト URLリンク(www.konami.jp)
QMA6設置(公式掲載)店舗情報 URLリンク(www.konami.jp)
e-AMUSEMENT PASS メンバーズサイト クイズマジックアカデミー URLリンク(www.ea-pass.konami.jp)
●まとめサイト一覧●
▲QMA6Wiki(店舗情報や各情報のまとめなど) ★質問する前に一読しましょう★
URLリンク(www24.atwiki.jp)
●関連スレッド一覧●
▲動的更新リンク集
URLリンク(kolorz.tm.land.to)
○関連作品については>>2あたり
【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>950が立てること。フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>950が立てられなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。宣言無しのスレ立ては乱立の元です。
アルファベット表記は半角,ひらがな,カタカナ表記は全角で。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
※質問する前にwikiをよく読んで、それでもわからなかったら質問しましょう。
※ゴミゴミうるさい変な人や、あなたが不快に思う人は、怒ってレスを返さず黙ってIDをNG登録のこと。
●前スレ
【QMA】クイズマジックアカデミー6 14問目
スレリンク(arc板)
2:ゲームセンター名無し
09/04/05 11:52:54 7mvhW+rH0
●QMA DS公式HP●
QMA DSスペシャルサイト URLリンク(www.konami.jp)
スレは携帯ゲームソフト板で検索 URLリンク(jfk.2ch.net)
●QMAラジオ特設ページ● (ラジオ配信は終了しています)
URLリンク(573st.i-revo.jp)
●QMA5以前のスレ
【QMA】クイズマジックアカデミー5 最終問
スレリンク(arc板)
【QMA】クイズマジックアカデミー過去作総合 1問目(アケゲーレトロ板)
スレリンク(rarc板)
3:ゲームセンター名無し
09/04/05 11:58:58 MeHBHC8iO
>>1には乙なんてしないぞ
かわりに前スレ>>966乙しておく
4:ゲームセンター名無し
09/04/05 12:26:20 ODtXZi3kO
>>1乙ぱいぼーん!
5:ゲームセンター名無し
09/04/05 12:30:17 rQeCRyRd0
>>1乙なのです
6:ゲームセンター名無し
09/04/05 12:30:30 r1gLIesiO
>>乙トーマスアドス
7:ゲームセンター名無し
09/04/05 13:26:49 UgR6ftTlO
>>1位乙
8:ゲームセンター名無し
09/04/05 13:28:23 TQwVlOvY0
どうだ?
一度建てたスレは戻せないという、
人生を物語るようなルールだ。
では>>1乙を終わる。
9:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:03:32 BrugWaQ3O
べ、別にあんたのために>>1乙なんて言うんじゃないんだからっ!!
※例のテンプレ禁止
10:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:03:55 04VVGQnT0
>>1乙これはポニーテールうんたらかんたら
11:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:08:42 /taQvvl4O
>>1乙かリディア
12:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:11:22 nlR0u7znO
筺体の>>1乙を冷ましてたんです
13:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:12:36 iNgjTP6n0
通りすがりの>>1乙だ、覚えておけ
14:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:20:14 U7ZcAeTB0
「前スレがイカれただと!
狙ったか、>>1!
よりによってアケ板で… クッ、ダメだ、書き込めんべん!
…>>1乙だと? 馬鹿な、これが私の最期と言うか!
認めん、認められるか、こんな乙」
15:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:26:58 bLF713BK0
>>1
ア■■■■■
ス□□□■□
芸□□■□□
ラ□■□□□
社■□□□□
文■□□□■
理■■■■■
こ、これは乙じゃなくてQMA6のグラフ(ry
16:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:30:08 N2f8DkC60
ぬるぽ!
17:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:45:32 7qUS1Lsb0
>>1
乙カバナタ!
18:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:48:15 5uzykEETO
とりあえず>>1乙とだけ言っておく
前スレは随分荒れたがこのスレは大丈夫だろうか
19:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:55:05 4exndY0uO
>>1乙
これはユリの区間賞絵がうんたらかんたら。
AA乞
20:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:56:58 Km53U3zn0
他所の板で見つけたんだけどこれ何???
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
21:ゲームセンター名無し
09/04/05 14:59:30 Ma91CYFOO
>>1乙だぜぇ~!!
超乙だぜぇ~!!
22:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:08:47 7IKB50KYO
>>12
あったなw
23:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:09:06 uiyc9G1eO
>>1乙という、人生を物語るようなルールだ。
24:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:10:41 okFth2Nd0
どうだい?
正しく並べ替えられたときは、
もはや単なる>>1乙ではない美しさを
感じるぞ。
25:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:19:24 WRc+KKud0
>>1乙アロエディア
26:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:22:20 nk6vCa870
カカッと>>1乙
27:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:27:53 G61e/BnH0
メモとか写メとか一切無しのソロプレイでドラゴン組行った
もうこれゲームクリアだわ
28:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:33:59 bLF713BK0
>>27
行くのは簡単
それで留まれるなら褒めてやる
29:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:34:01 H4djaSog0
>>1乙!
30:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:40:10 0Cf+HR3A0
メンチ、ニュースクイズで出るから覚えとけよ
31:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:48:43 PmJgAQdg0
>>1
俺の乙をくらいやがれ・・・・・・
このスレは強力すぎますっ!
>>27
俺はこの前ドラゴンに到達した時(QMA始めたの自体最近だが)、
あまりにも別ゲーすぎてクリアどころかスタートに感じたw
32:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:56:43 ODtXZi3kO
>>16
ガッ
33:ゲームセンター名無し
09/04/05 15:57:16 pg2PqXyRO
たまたまフェニに上がれてから、ずっとレッスンしかしてない自分はチキン
34:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:03:32 m+AtD1W10
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)
35:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:06:50 Z7/7igGj0
俺もメモらない派だけど写メとか必死にやったり分厚いノート抱えてるキモい連中と張り合う元気はわかないよな
36:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:11:00 GS88LNvV0
>>34
何となく読めてた気がしてたけどそんなことなかったぜ
37:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:15:47 8hh0Pwgu0
>>1乙うんたからんたら
準決勝前のタライ落としは
指二本でやると5回できれいに全滅できる。
38:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:16:18 PmJgAQdg0
>>35
何?このスレは昨日からスルー力検定でもやってるのかい?
39:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:21:16 H4djaSog0
>>37
自分を含むクララだけを避けてるので指一本の方が確実だったりする。
40:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:25:01 3h2iWOAV0
>>33
(・∀・)人(・∀・)
前回上がったときは3回予選落ち(16位あり)だったんでもういいや・・・と。
41:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:25:41 okFth2Nd0
指一本でやってるのにたまに二人いっぺんにタライ落としてしまうこともあるんだが
42:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:28:25 g6pGJO9E0
>>1乙ッチャ!楽しいスレ建てだったぜ!
ドラの準決勝→決勝は激しいんだろうなぁ
ミノですら準決勝でギリ落ちの俺には雲の上の世界だが・・・
43:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:28:34 PmJgAQdg0
指一本でもキャラ二人を斜めに押すようにすると2個落とせるよん
44:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:35:08 ZJwYzvjJ0
皆、正解率とかやっぱ気にしてるよね?
俺は決勝ではEASY投げて底上げはかってるんだけど
45:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:35:33 ODtXZi3kO
>>38
ここ最近スルー力強化週間らしいよ
2週間ぐらいずっとこんな感じ
46:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:40:06 2EnRSlreO
魔力が下がるのは何で?
47:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:43:06 okFth2Nd0
>>44
正解率偽装しようとしてアイスになった決勝でわざと自分の投げた問題を間違えたらCOMのグロ問祭りに刺されて3位になったこともあるくらい気にしてる
48:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:47:38 kaihxheG0
昨日秋葉のとらのあなにマジアカの同人誌を買いに行ったけど、店の中が
まじくせえw見た目がダサいメガネやデブがうようよしててキモいのなん
のってwしかも店の中にキムコが置いてあったのはまじ笑えるwww
49:sage
09/04/05 16:48:30 F/c8uGzb0
芸タイで
Q.4月に放送する33分探偵のタイトルは何?
A.帰って(こさせられた)33分探偵
が出てきた(19%)んだが、これがいわゆるニュースクイズだろうか?
ちなみに、「こなくていい」とか「きたらいいな」とかプチ大喜利が展開されてたなw
50:ゲームセンター名無し
09/04/05 16:54:19 SYchs73NO
そういえば「4月開始アニメ一覧」の画像は見るけど
「4月開始ドラマ一覧」とかの画像は見たことないな
51:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:19:08 ODtXZi3kO
リア充はドラマ一話見逃してもそんなに気にならないらしいね
52:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:25:59 VoEfOa9r0
海外ドラマは面白いが、日本のドラマはつまらんなぁ
脚本の質だろうか
53:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:28:50 I32RjDT90
コロ・チャーはニュースクイズだと思う
54:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:30:21 BrugWaQ3O
>>52
輸入品は大体相手の自信作が入ってくる
輸出品は大体こちらの自信作を出す
55:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:35:31 B2M3Ovwo0
質問です。
QMAのBGMのピアノ版の楽譜とかは売ってないのでしょうか?
又、どこかのページで公開などされてないのでしょうか
QMA4~6の楽譜が欲しいのですが…
56:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:52:43 OQvlsgy40
>>55
スレリンク(801板)
57:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:57:47 TQwVlOvY0
>>48
お前もその中の一人であることを自覚しような?
58:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:59:01 7IKB50KYO
>>57
>>45
59:ゲームセンター名無し
09/04/05 17:59:17 1/pQuNmr0
>>52
個人的にはBS2のスポットライトは見てみたい
ただチ・ジニの声がシュナイゼルの中の人じゃなくなったのがちょっと不満だが
60:ゲームセンター名無し
09/04/05 18:27:24 YMj4n4Fj0
_, ,_ な…
:.(;゚д゚):. なんなんですか?
コロコロ... :.レV):. ここ、戦地ですか?
,,..,,,○ :.<<:. なんでボクにレス渡してるんですか?
61:ゲームセンター名無し
09/04/05 18:32:28 ntTj9EEm0
>>49
なんやかんやとか出て欲しいw
62:ゲームセンター名無し
09/04/05 18:35:14 YqsP8dyJ0
QMADSを使ったらどれくらいQMA6に強くなりますか?
63:ゲームセンター名無し
09/04/05 18:36:57 H9FrKMzO0
前スレに極々稀に役に立つというレスがあった。
64:ゲームセンター名無し
09/04/05 18:40:12 YMj4n4Fj0
>>62
雑誌最後のページの幸運を呼ぶ石くらいの役には立つかと
65:ゲームセンター名無し
09/04/05 18:42:32 0BqnYZjy0
>>62
QMADS、自分は元は十分以上に取れた
66:ゲームセンター名無し
09/04/05 18:44:28 TQwVlOvY0
>>62
ある程度は参考になる
金欠の時はお世話になってます
67:ゲームセンター名無し
09/04/05 18:46:50 7Rut353t0
あのテンポの悪さを耐えられるならいいトレーニングになると思うけどな。
あとは、あの頃より問題数が倍増していると考えるか、今の半分以上収録していると考えるか・・・
68:ゲームセンター名無し
09/04/05 19:08:43 iQs7OBBF0
URLリンク(www.keitaideka.net)
69:ゲームセンター名無し
09/04/05 19:36:06 NoMI6JZp0
何度か体験入学の後昨日から正式入学させていただきました
とにかくトーナメントだけやって不死鳥まで上りましたが
この先どのように進めていったらよいのでしょうか
何か面白いイベントみたいなことあったりするのでしょうか
70:ゲームセンター名無し
09/04/05 19:42:50 23KiIaBi0
ストレートでフェニに上がれたんなら粛々とプレイを重ねていけばそれなりに強くなれると
思う。あとはドラゴンに上がってフルボッコにされても気に病むな。あそこは別の世界だから。
71:ゲームセンター名無し
09/04/05 19:49:41 NoMI6JZp0
>>70
どうもです
別世界ですか…体験してみたいようなしてみたくないようなw
特定のジャンルで弱点あるとダメですね
予選でそこに当たったらアウトだもんなぁ
72:ゲームセンター名無し
09/04/05 19:57:20 Z7/7igGj0
6は優勝の無意味さが異常
なんつーか優勝者扱いじゃなくて順位1位ってだけの扱いって感じ
73:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:00:35 LpfxbKL80
>>62
予習ツールとしては役立つ。
というか大窓まであげてからは予習しかしてない。
クリアもしてない
74:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:00:46 7Rut353t0
>>71
そこまででもないよ。
予選は130あればなんとかなる回が多いかな。
準決勝は70かなあ。
決勝は問題によりけりで、50ちょいで優勝してしまうような回もあれば
みんな80以上なんて回も。
苦手でも半分取れれば勝負になるよ。
相手も苦手持ってるんだから。
75:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:05:06 dQSq83xS0
誰もやってないので
>>4 >>17 >>21
強く言っても>>1乙は>>1乙。
お前は何を言っているんだ。
>>9
お前には言わない
76:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:07:02 0HhSvotE0
予選も問題の引きによっては1回戦ボーダー80点、準決勝ボーダー40点弱なんてことも。
もちろんフルゲで。あと、準決勝は特にセレクトで番狂わせが起きやすい。
77:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:15:23 NoMI6JZp0
みんなめちゃくちゃ出来が悪くて
50点未満で決勝1位だったことが1回あったような気がします
4位の人が20点台だったかなぁ
とにかくみんなボロボロでしたw
ところで一人用のモードはやっといた方がいいんでしょうか
何かゲーム的な意味があるのかそれとも単なる知識インプット用なのか
78:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:15:36 hcWW7frZO
準決勝パネル時の疲労度は異常。
一問も落とせない&高速操作は胃に悪いです(´・ω・`)
セレクトはお手付きさえなければほぼ順当でしょ。ニュータイプダイブ君がいたら知らんが。
79:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:15:46 EHB9VFs/0
>>62
6の新問がDSのダウンロードで出たのでまあまあ使える
持ってるならやって損はない
80:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:23:20 dQ2r0+aDO
そういえば今日タイピングで誰かがヌルポしたので
次の問題でガッしたw
もちろん分からなかったからだが
81:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:29:44 UcjzJcKx0
5でドラ平均順位5位だったのに6じゃ半分が予選落ち
もう11位で落ちるのは秋田orz
ってか現段階の6のドラって異様にレベル高くない?
82:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:31:40 0HhSvotE0
>>78
ほんとにドラでやってる?全答ボーダーのスピード勝負なんて100戦に1度あるかないかだし、
セレクトで順当とか即答系の怖さを分かってないにもほどがあるんだけど。
ランカークラスの人間でも準決勝セレクトは怖いと思ってるよ。実際、トップ10に入るような
ランカーでも頻繁に準決落ちしてるからね。
83:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:34:04 VXURBQJk0
>>82
ドラで全答ボーダ-結構あるよ
84:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:38:01 7Rut353t0
>>82
全国大会で入賞するレベルのランカーだと即答だろうが苦にしないな。
5でタイスロ多答をがちがちにしてプラチナ量産してたタイプには6はつらそう。
>>83
ねーよ
85:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:38:07 0HhSvotE0
>>81
高いよ。タイトー系がようやく今週で初の週末迎えたばかりだし、
星上げ優先させてレッスンに専念している人も少なくないから、まだ随分密度が濃い。
5ドラの初期と同じ感じ。「このタイピングで不正解2人だけかよ」みたいなことも多い。
ただ、グロ問率が高いおかげでちゃんと差が出る勝負になりやすいのが救い。
>>83
少ないよ。そんな易問ラッシュめったにない。まだ大した回数やってなくてたまたまの1回の
印象で言ってるんじゃない?正解率だってみんな軒並み下がって、80あったらトップランカークラス、
70そこそこでも上位クラスってレベルなのに。
86:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:47:32 VXURBQJk0
>>85
易問ラッシュってわけじゃなく
グロ問拾ってくる香具師が多い
87:ゲームセンター名無し
09/04/05 20:54:25 uiyc9G1eO
じゃあ、それはグロ問と呼べぬのでは。
88:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:09:29 VoEfOa9r0
Ⅴ末期ならともかく今のⅥはまだそこまでは行っていないね。
全問ボーダーはドラよりガー当たりの方が多いんじゃ?準決で
89:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:23:38 uiyc9G1eO
俺、さっき準決で初めてドラの全答ボーダーに遭遇したけどなァ。
俺が全答出来るくらいヌルいマルチセレクトだった(`・ω・´)
90:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:27:14 8hh0Pwgu0
皆☆5になったら決勝はハード固定?
正直刺す刺されるのレベルに達していないので
おとなしくノーマル投げて回答拾う事を優先してる。
91:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:31:25 5jDJ4ODLO
武器作成の予習もかねてるからハード投げてる
92:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:32:13 WSa8nrwZ0
>>44
EASYでもグラフ見て投げれば刺さる…自分にorz
プレイしてたら地震が来てマジでびびったw
93:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:36:39 m7NGPqRu0
>>68
何ぞw
マモノ、メルボルンに続いて暴れすぎ。自重しろ。
94:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:41:16 qwOC6Iep0
>>87
グロ問というよりベタ問と言うべきでは。
「アマゾン→ポロロッカ」みたく、
クイズ屋は皆知っているが素の知識では誰も知らないみたいな。
95:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:45:06 2wt0v2bz0
イージー・ノーマルのマルチは特定人物の弱点を狙い撃ちするのに使い勝手がいいのかもしれない
96:ゲームセンター名無し
09/04/05 21:58:28 qPXvjiNj0
みんなすごいなぁ
ミノタウロスでもフルボッコ気味なのに
97:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:22:11 SNgwFUs10
ほぼ1年ぶりにQMAに帰ってきた。
最初のフェアリーで準決勝敗退は凹んだなあ…
ほぼ平賢で5は大魔道士で断念したレベルでも
とりあえず前回中心でいたフェニまでは到達したけど
こっからは流石にきついのはまあ解ってるから徐々にリハビリだな
98:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:25:08 bg2C/rt60
モンモン氏ってあの魔法石数なのに1000クレくらいしかやってないのか…
99:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:31:19 7qUS1Lsb0
もう1000クレもやってるのかよ
100:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:33:49 vafTmVFvO
廃人だな
101:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:37:59 WSa8nrwZ0
>>98
稼動して一ヶ月経ってないのに1000クレって明らかに廃人だろw
前作なら稼動中期辺りから効率良くやれば1000クレ以内で宝石到達出来るよ
102:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:39:32 tYFiYsq0O
日曜午後のドラでCOMが入るってどうなんだろう?一回だけじゃなかったし・・・
103:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:43:40 pBF6+J7a0
>>20
どっかの個人サイトにあったイラスト。
たしかQMAKETに出展のサークルだったハズ
104:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:44:24 1tmpa1KL0
>>102
俺も今日の夕方4時ごろにドラで半分以上COMだったのが2回あった。
多分予習が1回で召集までの時間が短めだから
今までのシリーズに比べてなり易いんだろうが、
今回は予習1回固定なんだからもう少し召集時間長めにして
HUMを多く入れられるようにしてくれればいいのにな。
105:ゲームセンター名無し
09/04/05 22:45:32 7Rut353t0
>>104
予習回数は関係ないよ。たぶん。
106:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:08:08 kDQ7U9jv0
1000に100かけてみた
廃人だな
107:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:10:29 VoEfOa9r0
1日40クレか…金はともかく体力がもたねえなぁ
108:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:15:13 i2P4z6LN0
【連想クイズ】
問3.「月は東に日は西に」といったら?
A.与謝蕪村
B.ほなみん
どっちもしらん
109:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:17:21 i2P4z6LN0
>>71
6は他でフォロー出来る分だけまだいいぞ
5以前は1ジャンルのみで4人落とされるからある意味むごい
110:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:17:31 +MdOGnOX0
与謝蕪村の句は有名だが下は知らん
111:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:18:30 3h2iWOAV0
下?
さておき、何で前スレの話だ?
112:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:20:11 I32RjDT90
>>108
与謝蕪村が答えだろうけど、下は誰なんだ?w
ちなみに中学?の理科の教科書に載ってる問題。
113:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:20:23 4yipO/ckO
>>108
おれはほなみん解るがAはしらんww
114:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:20:56 c6Fd+9Jn0
>>109
俺の場合、芸能出たら1回戦ですら即死だったからな……
115:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:21:06 keFttDu/0
あれだろ、ちびまるこちゃん
116:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:21:50 ODtXZi3kO
今更その話を持ち出す>>108ははにはにの話がしたいんだけど恥ずかしくて切り出せないシャイな奴と見た
ベイズは開幕3連戦無得点か
今年も期待できるロケットスタートだね
117:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:22:16 +MdOGnOX0
>>114
自分も芸能は苦手だった
特にTVCMは即死中の即死ジャンル。みんなが知ってるタレントや番組を単独で落とす事もしばしば
118: ◆YANASEvY6Q
09/04/05 23:22:33 giGwJpq/0
>>108
月は東に日は西にと言ったらまつりん以外にあり得ないだろ
119:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:22:38 i7kJPHOQP
>>116
横浜ベイスターズなら開幕戦で1点取ったぞ
120:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:23:07 SNgwFUs10
去年交流戦のベイスvsルイスは熱かった
121:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:23:31 +MdOGnOX0
>>116
×無得点
○1得点
1得点というのが無得点より虚しさをつのらせるな
122:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:23:58 ODtXZi3kO
>>119
あれ?そうだっけ
記憶違いだったスマソ
123:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:24:15 VoEfOa9r0
肉体的援助がまともに働いたら三タテしたのに…
蕪村の俳句は小学校の教科書に載ってるので、知らないことはありえない。
忘れてるんだろ
124:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:24:52 SNgwFUs10
エラー絡みだから中日の防御率は0.00なんだよねえ
つか力負けとしかいえない何もいえなさ
村田がいないと追いつけない程度の反撃もできないのね
125:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:25:27 9punr3Jv0
>121
しかもエラー絡みなので相手の自責は0…
126:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:26:28 rDpnky/X0
>>116
「大矢機長やめてください!何をするんですか!」と言いたくなった。
年がばれるなw
127:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:26:37 rjvPe7Rl0
>>108
東出だろ
梵の読みがQMA入りするのはいつなんだろうか…
128:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:26:40 SNgwFUs10
横浜戦でビョンをはずすのは大人気ないと思った
せめて次からにするべき
129:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:28:07 YIAlSPFR0
>127
ぼ・・・梵
巨人は仕方ないかなぁ・・・
130:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:28:45 rDpnky/X0
>>127
入団した年には実装されてるってw
131:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:29:42 VoEfOa9r0
梵の読みがないのかよ、井生のエフェクトは見たぞ?
132:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:30:17 kDQ7U9jv0
>>127
今日出たよ
ミノ決勝でも全員正解だった
133:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:30:50 0Cf+HR3A0
クルーン、マイケルは大変そうだ
134:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:31:45 9punr3Jv0
そういやQMAで内川の打率は横浜の勝率よりも高い?っていう問題あったっけwww
135:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:37:51 JKjzZSIqO
2006年のセ・リーグ新人王です
梵英心
読みは日本で唯一らしいしプロ野球だから正解率も高そう
むしろ大竹寛の方が初見正解は難しそう
136:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:38:50 cse0TtO60
えーしん!えーしん!
137:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:40:23 rDpnky/X0
俺が一番おいしいと思う野球エフェは「江草仁貴」だと思うんだけどな。
野球板のQMAスレでも、そんな話題が出てた希ガス。
138:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:41:41 VoEfOa9r0
カープといえば二軍監督の山崎立翔とオーナーの松田元の読みは実装されてる?
139:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:42:26 o7FsoB/b0
>>94
幽白なつかしいな
140:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:42:28 vOpdeXf50
スポーツまったくいわからん
どうやって勉強したらいいのかね
141:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:43:49 ODtXZi3kO
>>131
それは読めるけど名前が思い出せないから青入力出来ないなorz
>>134
圧倒的に打率の方が高いよね
142:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:44:08 w+R4NOvjO
月は東出に日は西山に
143:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:44:10 rDpnky/X0
>>138
隆造は見てない。
松田オーナーは見たかもしれない。
>>140
とりあえず、今テレ朝系を見たらサッカーの勉強にはなる。
もう矢野貴章の読みには引っ掛からないぜ。
144:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:44:43 9punr3Jv0
地鶏はないけど絶望枠はあるよw
145:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:46:55 kDQ7U9jv0
矢野を倒したらレッドカードもらった
あんちきしょー
覚えたな?
146:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:46:59 ya6KXXQf0
>>139
念のため言うと
これのほんとの元ネタは幽白ではない
147:127
09/04/05 23:48:12 rjvPe7Rl0
絶対出ると思ったのに出てねぇのかよと思ったら出てたのかよ!>梵
まぁ実際の梵も似たようなもんか…
148:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:48:26 SNgwFUs10
(西村)きたか
149:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:49:06 o7FsoB/b0
つみきのいえ→頭山に分岐する問題とかってあるかな?
150:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:50:24 o7FsoB/b0
>>146
あ、やっぱりか
なんとなくそんな気がしたんでレスしてみた
151:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:50:58 WSa8nrwZ0
>>109
大穴クラスの苦手がある場合、諦めが付くからそっちの方が良い
通過出来たらラッキー位の気持ちでやってるので
152:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:51:59 JKjzZSIqO
>>131ぃぉぅ(`茶´)ノシ
153:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:53:16 ya6KXXQf0
>>150
クイズ番組であまりに有名になった神回答だったから
幽白でもネタに使われたんだよ
当時知ってたやつはみんな富樫やりやがったなってニヤリとした
154:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:55:43 ODtXZi3kO
>>145
( ゚∀゚)<やのちしょう
155:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:55:48 rDpnky/X0
そーいや「今日去年のセの最優勝防御率は誰?」って出たなぁ。
最近はパリーグしか見ないから失念してたけど、カツオはタイトル獲ってたのか。
156:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:55:51 VoEfOa9r0
ニシケンしらんのか…じぇねれーしょんぎゃっぷが
157:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:55:55 I32RjDT90
>>140
一から始めるならサッカーがオススメ。
Jリーグは歴史も浅いし、野球より選手の認知度が低いので単独正解も十分可能。
158:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:58:31 pBF6+J7a0
梵って見て「みえるひと」って漫画思い出したのは俺だけでいい
159:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:58:55 yQ+Pl0zn0
サッカーは世界が広すぎるでござる
160:ゲームセンター名無し
09/04/05 23:59:11 c6Fd+9Jn0
>>158
5の少年漫画検定で見たな。
まさか出るとは思わなかったからびっくりしたw
161:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:03:10 7Rut353t0
>>159
試合見ればいいよ。
162:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:04:44 VoEfOa9r0
サッカーは移籍が多すぎでござる。
163:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:05:51 kvHK977y0
>>159
海外サッカーはウイニングイレブンとすぽるとのニワカ知識だけでなんとかなってるから大丈夫だw
164:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:08:09 NwAw3Szs0
>>148
90年代の深夜ラジオ界では割と名の知れたハガキ職人だったな
165:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:09:07 m6JJQbLG0
サッカーHARDは怖すぎです…
決勝で投げられて空気問を見たためしが無い
166:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:11:35 oy2qjV1y0
オーナーの名前とか勘弁してくれ
浦和の社長は?並にグロだわ
167:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:13:05 /YDIJ+arO
0からサッカーきついでしょ。Jリーグはまだしも、昔の海外の選手についてはサカオタでも初見では厳しいんじゃ?あと海外のマイナークラブのスタジアムの並べ替えとか。選手の所属チームや、監督を努めたクラブとかの一問多答や順番当てはグロいし。
168:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:18:17 kvHK977y0
>>167
別に苦手克服ならそこまでやる必要はないかと。
基本的なことを覚えるだけでも大分違う。
169:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:19:04 6hjfYN4aO
肉体的援助…ゴクリ
170:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:19:55 v57t8Yw70
サッカーはとりあえず超グロ問は
スルーでいいんじゃないかな。
それよりも日曜のやべっちと月曜の
スポルト見るだけでわかるようになるような
レベルの問題を取れるようになることだと思う。
171:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:21:47 CL6Hvv6v0
スーパーサッカーはスルーか?
もっとも、俺の目当ては試合もさることながら加藤未央にあるんだがな。
172:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:22:08 bDh3BiBhO
>>167
海外蹴鞠豚としては昔の選手の問題の方が広く浅くで簡単だと思う
実際やるより記録舐め回してる記録ヲタだからありがたい限り
J?所属選手とチームの線結びすら出来ません
173:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:25:03 kvHK977y0
>>171
でも未央はもう卒業しちゃったね
174:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:25:37 rQUXq+rn0
>>170
サカーHARDはグロ問or超グロ問が多すぎるのが……
どうにかなる気が全くしない
175:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:27:53 /PkXyhlx0
青い人はアニメ、漫画、ゲーム見て(して)るし、
赤い人は野球、サッカー、格闘技見て(して)るし、
緑い人はテレビ、・・・
ってだけだ。
データ集だけ見てもつまらんからまずはそのものを見ればいいんだよ。
で、そこを足がかりにデータ集見れば記憶にも残りやすい。
176:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:28:32 kvHK977y0
海外マイナークラブのホームスタジアムとか昔のサッカー選手とかサッカーヲタでもほとんど分からないから大丈夫。
177:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:28:33 /YDIJ+arO
>>172
確かにそうだね。
wccfやれば昔の選手も覚えられるし最近の選手も覚えれるしお勧め。ATLEとかLEの選手はQMAの問題に結構出て来る。俺はwccfのおかげでサッカーをQMAの武器として使えるようになったから。でもかなり金かかるけど。
178:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:29:20 RC5JAMUc0
まあ2ちゃんでぐだぐだ言ってる時間を過去問を覚えるなり、ウィキペディアや
ヤホーをみるなりして費やせばいいことなんだけどな。
いやでも、人間ですし愚痴は出ますよ
179:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:31:10 v57t8Yw70
>>171
もうスーパーサッカーなんて番組はないんですよ・・・
180:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:33:30 CL6Hvv6v0
>>173
mjd?
リニューアルしたのか・・・知らなかったorz
>>176
最近は、日本でもネーミングライツが流行っててだなぁ。
並べ替えでなら何問か見たけど、タイピングで出たらキツいかもw
しっかしエスパルスのホームスタジアムの名前は酷すぎるwww
181:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:37:20 1gydqhVm0
qmaに縁がないひと2名ほど今日ゲーセン連れてったんだけど
彼女たちからするとドラゴン組のやつらって普通にプレイしてるんじゃなく
絶対なんかトリックがあるって言い張って聞かない
例えば問題がでる順番をまえもってネットで調べてるとか
なにかの裏技で答えが先にわかるだとか…
要するに何が言いたいかっていえば
ドラゴン組の方々は一般人からみるとちょっと異常者に近いってこと
この事実みなさんはどう受け止める?
182:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:37:44 kvHK977y0
>>180
アウトソーシングスタジアムだっけ?
J2の方がもっと酷いけどね
レベルファイブスタジアム
ニンジニアスタジアム
ベストアメニティスタジアム
正田醤油スタジアム
ポカリスエットスタジアム
ユアテックスタジアム
・
・
・
183:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:38:32 I1qRrhIf0
今日、自演乙の名前の並び替えに遭遇して吹いたw
感謝祭に出てたよね
184:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:38:41 UaHKEBel0
>>180
なんと日本平の名前変わってたのか。
静岡市出身でけっこうよく行ってたのに・・・。
ジュビロが弱くなってから疎くなってしまったぜ。
185:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:40:15 I0kj6n2C0
>182
ホームズスタジアムなんてしらねーよ
スカイマークは知ってるんだけどねぇ
186:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:40:16 qkshzLr30
今日ゲーセンではじめてこのゲームをやったんだがけっこう面白いのな
授業料(プレイ料金)さえ払えば自分がマジックアカデミー(学校)に入学
できて色々勉強できる。
ただ、ここの生徒には知的障害者や体臭が臭い奴らが多いけどなwww
187:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:41:34 tt2NsoP30
>>180
どんだけひどいんだろうって思って、エスパルスの公式見たら噴いたw
ニンジニアとか桃太郎も個人的にはちょっと……って思ったけど。
エスパルスがダントツでひどいな。
188:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:42:04 vYBwG2OI0
>>183
自演乙出るのかw
期待してたから良かったぜ
189:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:43:27 0u8V1se/O
レベルファイブスタジアムって青い人が喜びそう。
アビスパのホームだよね。
190:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:43:33 R3bj7t5X0
>>181
分岐問題を分岐する前に回答入れたりするのはやったこと無い人から見ればそうだろう。
どんな世界だって極めた奴はその世界に縁の無い人から見れば異常者にしか見えない。
191:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:43:50 kvHK977y0
桃太郎スタジアムはネーミングライツじゃないというのが何とも・・・
192:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:44:34 ziDUKUY10
>>181
ある意味事実だから仕方が無い
193:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:44:49 /PkXyhlx0
>>182
清水は試合まで外部委託してるのか・・・
ところでスルー力検定はいつまでですか?
194:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:45:03 kvHK977y0
>>189
アニゲ全く駄目だけど、サッカーのおかげでレベルファイブの並び替えができたw
195:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:46:03 vYBwG2OI0
>>181
回収度合いは異常者に近いから何ともいえない
つか、どんなことでも極めた奴って頭おかしく見えるよな
196:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:46:53 RC5JAMUc0
並び替えが大の苦手だったので出題回数が減って嬉しい。
やたら並び替えるのに時間が掛かってたので
197:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:47:29 R3bj7t5X0
自分の地元球団のホームスタジアムはライツ買った会社が社会的問題を起こしたので
改名された・・・。
なんともみっともない。
でも一番の問題は、市民はほとんど誰もその「変わった名前」を覚えなかったことだが。
市外県外から来た人が「****スタジアムに行くには・・・」って訊くと大概の市民は
「あぁ、@@@ドームね」「@@@球場ね」って答えてたって言う。
尚最寄駅もそこに行く鉄道も「名前書き換えるのに金が掛かる」「表示板のプログラム変えるのが
面倒くさい」って言って名前が変わってからまた変わるまで表示を変えなかった。
なんだかなー。
198:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:48:34 kvHK977y0
>>181
異常なのはまぁ事実だけど
199:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:50:14 tt2NsoP30
桃太郎スタジアムで試合してるファジアーノ岡山の社長は
問題で出ても良さそうなキャラだよね。
自分は芸スポでスレを見ただけの知識だけど、
ゴールドマンサックスの執行役員を辞めて社長になった人だっけ。
しかも役員になったのも30代の時だっけか。
小学校の同級生の頼みでそのポストをあっさり捨てて……
とかもう理解できん世界だ。
200:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:50:36 m6JJQbLG0
予習でサッカのグロ問(四文字で一桁だった)引いて
試しにその選手のページを1日1回見るのを5日続けたらちゃんと答えられる様になってた
これが例になるかは微妙だけど何事も覚えるには繰り返しが大事だと思う
そのジャンルに素で強い人はそれを無意識の内にやってるので頭に入ってる
例えばサッカーならしょっちゅう試合を見て、サッカー専門雑誌も見て、さらにスポーツニュースも見て…てな感じで
まあ強くなりたいなら頑張りましょうって事で
>>181
まあ分岐先読みとか普通でないとは思うよね
201:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:52:16 I1qRrhIf0
問題文のインデント位置で分岐読むんだぞ、あいつ等
もはや正気の沙汰ではない
202:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:52:54 FwqGOlOW0
また架空の一般人か
203:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:53:40 /bKlxYFp0
>>187
負けじと調べてみたら清水東三羽烏とかあったけどもう問題になってる?
204:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:53:48 UaHKEBel0
>>181
おとといくらいに隣に座ったサラリーマンが同僚らしき人二人とやり始めて(チラっとみたらドラ組だった)、
最初は「なんでわかるのー?」とか言ってたんだけど、
問題がムズすぎたのか女性がだんだん帰りたそうな感じになっていったのが印象的だったな。
まぁ、格ゲーでもシューティングでも、上級者がやると別ゲーだってよく言うよね。
>>190や>>195も言ってるけど、それはゲームに限らずさ。
205:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:54:02 ZKwLSs/w0
そう言えば今年Jリーグに加入したチームは××と××(←覚えてない)と○○SC?って問題に遭遇した
この問題ドラ準決勝で正解したのは半分くらいだったが
サッカー好きにはやっぱり常識問だったりするんだろうか
蹴鞠が完全に死んでる自分は普段なら即捨てるが
今回に限り正解が地元のチームだったのでさすがに分かった
そして改めてチーム名が他と比べると地味すぎると思ってしまった…
206:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:54:46 RC5JAMUc0
ドラステの分岐読みで驚愕するのはフェニステ以上でやってるレベルだろう。一般人とはいえないね。
207:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:54:59 ziDUKUY10
この手の話題になるとすぐ架空にしたがるってのも思考停止してるな
208:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:55:27 I1qRrhIf0
栃木か
209:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:55:34 CL6Hvv6v0
>>197
「ドーム」と書かなきゃ、どっちかわかんなかったのに…w
でも駅名に関しては勘弁してやってくれ。
駅や会社の規模にもよるけど、JRの割とメジャーな駅だと億単位の経費がかかるから。
210:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:57:15 ziDUKUY10
>>197
「ドーム」「問題になった企業」になると思いつく所1つしか無いじゃないか…
211:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:57:34 UaHKEBel0
>>182
醤油スタジアムは線結びで見て知ったんだが、さすがにびっくりしたなぁw
212:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:57:42 RC5JAMUc0
まあ、問題の難しさを見て、知識がない自分の方を正当化するのは反知性主義としかいいよう
がないね。
そういう下を見て暮らす人はシンスケとかがゴールデンでやってるクイズ番組でも見てください
213:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:58:19 v6g5EkIUO
クイズマジックアカデミー6というゲームを一般人が見つけた。
俺の博識ぶりを見せつけてやろうとプレイするが、対戦相手はみな高い点数を叩き出して予選敗退。
何度挑戦してもついに決勝進出もできず、一般人は怒りと悔しさで、
「どうせこんなゲームは、キモヲタがやるものだろう。誰がもうやるものか」
と捨て台詞を残して去ってゆく。
-ウソップ童話『しょっぼいメダル(2マジカ)』より
214:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:58:24 tt2NsoP30
>>204
俺は彼女とQMAやった時にすっげーつまんなそうな顔されたから、2クレで止めた。
さすがにクイズに興味の無い人間にQMAのドラ組は退屈以外の何物でもないと思う。
215:ゲームセンター名無し
09/04/06 00:59:27 CL6Hvv6v0
>>203
三羽烏の言葉は、大榎の四文字のヒントくらいでしか見た事ないかも。
四日市中央工業出身の多答があった気がするから、コレもあって良い希ガス。
216:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:01:08 ziDUKUY10
>>214
意味不明な文字列並べられてるようにしか見えんだろうしな、興味無い奴にとっては
217:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:01:33 I1qRrhIf0
>>214
ウチの相方は割りとオタだから食いついてきたな
生活ライフスタイル系が得意っぽい
あと並び替えで「なんとなくそれっぽい名前」を作るのがうまい
ああいう認識力って女性のほうが優れてるのかね
218:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:03:04 kvHK977y0
>>205
まぁJリーグのチームぐらいは覚えておいたほうがいいと思いますよ。
ちなみに今後、鳥取、北九州、長崎、町田がJリーグ参入の予定。
>>211
他にはない和風で斬新な名前ですねw
219:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:03:23 NflEG/2k0
>>215
四中工の多答なんてあるんだ。
220:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:05:11 gCbbhFRCO
>>214
クイズに興味ないわけじゃなくて
問題が難しすぎる上に、お前さん一人で全部答えちゃってる(と予想)のが問題なんよ
相手が答えられる、役に立ってる実感がなけりゃ一人でプレイしてるようなもんなわけで
221:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:05:49 ILurlSvj0
分岐先読みは「アマゾン→ポロロッカ」
まさにこれがそうだなぁ
「アマゾンで」ピンポーン!
あれをリアルタイムで見てた人間はみんな驚いた
222:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:07:00 F0rvL7H+0
質問させてください…今日からQMAを始め、カードを作った超新参なのですが
終了時、カードが帰ってきてカード口?から取り出した瞬間に(自分でカチッと取ってはいません)
機体が落ちてしました。バグ番号は覚えていません。その後店員を呼んで直してもらいました。
そこで、何か不正行為を行った場合にはそれがカードにセーブされるようなっているらしいですが
私のカードもその様にセーブされてしまっているのでしょうか?
疚しい事はしていないので、事実じゃなくても記録されるのが嫌です。大会等でも影響でそうですし…
新参なら作り直せば?と思う方もいるでしょうがやっぱり自分が使ったお金がナシになる、
実績が消えると考えると躊躇してしまいます…
我儘かもしれませんが、何卒どうか宜しくお願いします
223:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:07:36 FwqGOlOW0
>>207
文章読んで、明らかにシチュエーションがおかしいことに気付かないの?
>>181ってゲーセンでのはずなのに、まるでニコニコでドラ組の動画見ているみたいな、
その場でドラゴン組をプレイしている人間を見て出てくるような言葉じゃないんだよ。
>>204みたいに「なんでわかるのー?」とか言うならともかくな。
224:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:08:33 tt2NsoP30
>>220
一応予習は代わりにやらせてたんだけどな。
興味ありそうな芸能その他をやらせてあげた。☆5だったけど……
「あんまりわからないからいいや、見とくだけにする」って言われた。
まあ確かに普通は意味不明な文字列って思うよなあ。
クイズが好きな人じゃないとデートには向かないゲームなのかもしれんな。
下の組だったらまた違うかもしれんが。
225:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:08:41 /PkXyhlx0
>>218
来年はあまり増えなさそうだよな。
とりぎんはいいペースだけど、あと1チーム入れるかどうか。
できれば偶数チームになってほしいが。
226:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:09:11 UaHKEBel0
>>222
それはさすがにコナミの中の人に聞かないとわからないと思うぜよ。
普段ドラで打ってる人は、接待用にガーゴイル当たりのサブカ持っとくといいかもね。
227:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:09:21 RC5JAMUc0
>>221
あれって実は演出みたいなもんらしいよ。答えたことは事実だけど。
確定ポイントだから押したわけではなく、手の暴走みたいなもんだって。
まあ、そこから答えを導いたのはすごいけど。
228: ◆TOP72//1G.
09/04/06 01:10:43 OzhMB14W0
さて、今夜もナニして寝るか。
229:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:10:54 +P5RVBrH0
QMA1のころの○×とかキューブって裏ワザあったような
230:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:10:57 ziDUKUY10
>>224
というかクイズゲー自体がデートにはあまり向かんと思うが…
両方が興味があれば話が違うってだけで
231:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:12:10 R3bj7t5X0
>>224
>クイズが好きな人じゃないとデートには向かないゲームなのかもしれんな
クイズ好きじゃないのにクイズゲームやって面白いと思う人は普通いないだろ。
って言うか、デートなんだから彼女に合わせてやれよ。
232:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:12:36 bz75gXZY0
QMA3の○×は最初の1問目でwaitがかかるかどうかで以降の答えが分かる仕様だった。
233:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:12:40 S/M4QmnQ0
サッカーはJをこなす程度だがまあまあ助けられてるな。
海外はさっぱりだけど。
ただ海外の選手とかは他のジャンルの人名の線結びや並べ替えで
この響きは○○人っぽいとかの手助けに案外なるw
234:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:13:36 R3bj7t5X0
>>228
今宵も乙です。
235:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:13:58 8Fo0REcU0
そういや結構カップルらしいのが二人で並んでやってるな
あんまりキャッキャウフフしてる感じもないけど
236:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:14:28 yMpvEdtQO
ガーゴイルあたりであーだこーだやるならデート向きだと思うけどね。
ドラとか考える前に回答するし、無理に決まってる。
237:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:15:39 FaKGaVen0
>>212みたいな奴に限って「素の知識厨www」とか言うんだよな
238:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:15:45 UaHKEBel0
デートに限らず、QMAやりこんでない友人とやるときもそうかな。
239:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:16:38 I0kj6n2C0
逆にミノレベルだと盛り上がるぞ
ある程度の基礎教養を持ってる人ならナ
240:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:17:37 CL6Hvv6v0
天体で接待プレイするのが、一番いいんじゃね?
>>228
こんな流れにも関わらず乙ですー
241:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:18:04 tt2NsoP30
>>230>>231
まあデートでやるゲームじゃないとは思ったけど、
「いつもやってるって言ってるクイズゲームがどんなのか見てみたい」
って言われたから連れて行っただけなんだけどね。
「問題は意味わからないし、なんかオタク臭いし」って言われる有様だった。
なんか人を選ぶゲームっていうのを再認識したよ。
242:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:18:06 +P5RVBrH0
>>213
ふいたwww
>>228
毎晩乙です
ヘキサゴンやネプリーグみたいなクイズに慣れちゃったら、QMAの問題はたとえガゴでもワケワカメかもしれんな
243:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:20:28 tt2NsoP30
>>242
世にも奇妙で、よしずみが
「最近のクイズはバカを笑うだけじゃないか」みたいな自虐ネタを言ってたのを思い出した。
244:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:20:43 R3bj7t5X0
>>241
5や4だったら別れられたかもねw
>なんかオタクくさい
君がるっきーやはいてない使いだったら完璧だ!
245:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:20:43 RC5JAMUc0
>>237
いや…QMA自体は新参もいいところだが、クイズはもう人生の半分以上やってるので
自分にとって何が素の知識かわからんなぁ。
246:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:21:28 1BYFPd3g0
>>228
しおになってよね
247:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:21:45 ziDUKUY10
>>241
一定以上超えるとそりゃ意味も分からなくだろうし、
キャラも基本的にヲタ受けしやすいキャラだから、そう言われるのもしょうがないと思う
248:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:22:50 S/M4QmnQ0
初がQMA1末期でのハマリはじめだったから
ひたすら素だったなあ。見事なまでにスパッたのが懐かしいw
この感覚が楽しかったから今でも相応で遊んでる。
1年ほど休んでも復帰したらやっぱ楽しかった
フェニからはそうは逝かないだろうなあ
249:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:23:04 n5DPA6pg0
>なんかオタク臭いし
AnAn連れてったら同じ反応するかな
250:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:23:45 tt2NsoP30
>>244
ルッキー使いでナビはミランダと完璧に趣味全開だよw
251:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:25:02 ziDUKUY10
>>250
ある意味5じゃなくて良かったなw
252:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:25:51 F0rvL7H+0
>>226
サンクスです
253:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:26:33 n5DPA6pg0
>>233
俺は全く逆だ。
海外サッカーは分かるけどJがサッパリ
欧州は試合のレベルが高いし観てて面白い
254:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:26:47 yMpvEdtQO
延々と意味のわからないジャンルの俺ツエーを見せられたら誰でも引くさー。
知らない格ゲーの異次元プレイを10分以上見せられたらたまらんでしょ。
255:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:35:57 xnWKQAjK0
>>253
( ´∀`)人(´∀` )
256:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:41:53 bDh3BiBhO
>>253
よう俺
海外厨きめぇwwと言われてもJつまらんからしょうがない
もともと夜帯のアニメ終わった後に見ることから入ったからでもあるけど
一般人のというか非ヲタの彼女がいる人はこのゲームを一緒にやろうと思った動機を聞きたいな
たとえ自武器だとしても見切って問題文出終わるまでに解答したら不審に思われるだろうし、スロとかリールだけで即答したらおかしいでしょ
そこらへんはほどほどに手を抜くのかね
257:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:47:06 kvHK977y0
いやーJリーグも面白いですよ。
258:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:48:31 2qVXFZcj0
彼女とやる時はフェアリーノーカードプレイするのは俺だけか
友達とならカード出すけど
259:ゲームセンター名無し
09/04/06 01:51:45 gYLxnGnAO
昇降格、入れ替え戦やストーブリーグ、移籍が好きだからJの方が身近なんだよなあ
クイズにも案外出るしw
260:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:20:42 0u8V1se/O
>>256
茶髪のゆるふわ系で2ちゃんねらーに受けの悪いタイプだけど、
UFOキャッチャーのついでに軽くって感じで。
>>258のように体験入学でプレイした。
なぜかユリを選んで、可愛いって言ってた。
(ちなみに5の絵柄で)
261:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:34:11 2qVXFZcj0
ゆるふわ系(笑)
262:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:40:20 0u8V1se/O
>>261
何もおかしくねーだろ。
ゆるふわ系の髪型がめずらしいか?
263:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:42:53 2PPq60M8O
ゆるふわ(爆笑)
こんなとこ来てないではやく彼女とギシギシアンサーアンサーやってればおk
264:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:44:56 tt2NsoP30
>>262
俺もなんで「ゆるふわ系(笑)」って書かれてるのかいまいち理解できん。
本当、なんで2ちゃんねらーってギャルっぽい子には嫌悪感示すんだろ……
265:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:46:04 UaHKEBel0
つ「スルー力」
266:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:47:47 HEwnGNiL0
ゆるふわというのがどういう外見のことかよく分からないし……
嫌悪感じゃなくて恐怖だよ。俺の場合は。
髪型でゆるふわというのがあるわけ?
QMAでいうとどのキャラに近い?
267:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:48:14 0u8V1se/O
非ヲタの彼女居るから>>256に答えただけなのにこんな反応もらえるとは思わなかった。
まあ、>>265の通りスルー力が大事だな。
268:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:48:18 yMpvEdtQO
書く必要がない情報だからじゃない?
まあ、響きが間抜けっぽいのもあるかも。もてかわ系の流れとか。
269:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:49:25 xbAOeV9vP
わたしおんなだけど、つるふさ系がスキかな・・・
270:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:50:27 HEwnGNiL0
彼女がいるというのは、人を殺したことがある、というくらい別世界の話だからな。
知らないものには恐怖を抱いてしまう。
こいつらセックスするんだぜ! こええ! って。
俺の場合はな。
271:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:50:45 UaHKEBel0
>>269
俺はぶさきも系なんだけど、こんな俺どう?
272:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:51:50 0u8V1se/O
>>266
QMAキャラでは思いつかない。
ケープのCMのフワ子みたいな感じ。
>>268
非ヲタってのを強調したかった。
確かにいらんかったかも。
273:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:58:36 KUo5naM50
誰だよ今俺のことハゲって言った奴出てこいよ
274:ゲームセンター名無し
09/04/06 02:59:16 0OUiCkJnO
とりあえずスレチ
ここでその話題だしたらまた顔真っ赤にして切れる奴が出てくる
他人は他人だ。
275:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:05:18 MzikkVZkO
話題変えるか
理系タイピングって易問多すぎない?
理系得意だから後半理タイが来たら巻き返せるっ
と思ったら易問オンパレードで巻き返しにならないことがしばしば・・・
276:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:05:47 QGatvXU20
>>269
自分はピザデヴ系なんだけど、一緒にイタリアンでもどうだい?
277:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:06:36 0OUiCkJnO
苦戦してる俺を助けて
ぐぐれない計算問題があるんだが、きいていい?
278:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:09:22 /PkXyhlx0
>>277
だめ
279:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:09:56 rQUXq+rn0
>>278
冷たいなw
……ぐぐれないような計算問題ってあったっけか?
280:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:14:45 UaHKEBel0
まー、2ちゃん慣れてないのかも知れんが、煽りはギャグで返すくらいの心の余裕は持とうぜよ。
>>275
うーん、自分はそうは感じないかな。理系苦手だからかも知れんがw
でも、得意ジャンル来た!巻き返すぞ!ってときに超グロor易問でだめぽ、っていうのは印象に残りやすいとは思う。
281:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:15:45 0OUiCkJnO
水の密度が1.0㌘/立方㎝、氷の比重が0.92のとき1立方メートルの氷の質量は何㌔?
あと、長方形の角度求める奴もわからん…
282:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:18:04 yMpvEdtQO
その計算って10!じゃないか?
283:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:18:25 cUBpqnMhO
>>275
自分が得意だからそう感じるんだろ
と言いたくなるが、確かに他ジャンルと
比べてみると易いと感じることはある
必要な知識の範囲が狭いからかもな
後、下位組だから易いってオチはないよね?
284:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:21:12 HEwnGNiL0
>>281
何が分からない?
もしかして比重という言葉の意味か?
水と比べて(同じ体積で)何倍重いか、ということ。
水の場合、1立方メートルは100万グラムだから1000キログラム。
で、氷の比重は水の0.92倍だから、かけて920キログラム。
水は1リットルで1キログラム、1立方メートルで1トン、というのは、憶えておくと楽だよ。
(その場で計算も出来るだろうが)
285:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:21:56 /PkXyhlx0
>>281
だめだっつってんだろーが屑
286:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:22:20 0OUiCkJnO
今理系のタイピング星5つだけど、知らなきゃ確実にできない問題ばっかなんだぜ
見たことない漢字とか科学史とか…
287:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:24:01 RC5JAMUc0
タイプは普通そうじゃないの?
理系はマルチセレクトが難しい…
288:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:24:55 HEwnGNiL0
俺は用語が覚えられないな。
いくら憶えたつもりになっても、「めんしんりったいこうし」ってなんだっけ、とw
289:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:35:15 0OUiCkJnO
面心立体講師 各面の真ん中に中心を表す点がある
体心立体講師 立方体の中心に、中心を表す点がある
図を見ればわかる
確かそんな問題あったはず
化学Ⅱの問題でもふつうに出てくるんだな
290:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:46:47 2qVXFZcj0
つーか生物と学者の問題が多すぎて結局暗記
291:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:53:04 UaHKEBel0
面心立方とか体心立方とか久しぶりに聞いたわ。生物苦手だったっけなぁw
QMA始めてなきゃもう一生聞かなかったかも試練。
292:ゲームセンター名無し
09/04/06 03:55:53 bDh3BiBhO
>>289
面心立方格子じゃなかったっけ
293:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:04:16 9z74OZuZO
>>284
最初をもう一度計算してみ。
294:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:07:02 HEwnGNiL0
>>293
え、どこか違ってる?
1立方メートルは100センチの三乗だから100万立方センチで、水なら100万グラムで1トンだよな?
っていうか、俺、その問題で920って答えて正解したよ。
295:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:07:45 woXBBuD+0
人名が覚えられないから、「~を一人答えよ」って出たらブラウンって打ってる
296:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:13:01 vNrD4/Hg0
自分はマイケルだな
なんかのレーサーの名前で正解してからずっとそれにしてる
297:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:21:55 /YDIJ+arO
<<260
てめーの彼女の見てくれなんてどうでもいいんだよ。誰も聞いてないから。なにがふるゆわ系(笑)だ。馬鹿じゃねえの。スレチ過ぎるし、不快。
298:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:29:46 UaHKEBel0
俺はスミスって打ってるが、当たった試しはない。
299:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:33:17 LTql8XRB0
俺はマホームズって(ry
300:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:34:36 MpWsi9Dh0
タイピングでわかんなかったらとりあえず、ぬるぽって打ってる
一度だけガッ、って返してくれたときは嬉しかったなぁ
その人予選落ちしてたけど
301:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:35:59 yMpvEdtQO
>>299
それスポ以外で当たるのか?
俺はロドリゲスって入れてる。当たった試しは(ry
302:ゲームセンター名無し
09/04/06 04:51:50 QGatvXU20
>>300
人の一生を台無しにしやがって!
303:ゲームセンター名無し
09/04/06 05:08:11 YQpRyd9o0
>>300
みんなからガットゥーゾされてる奴なら見た
304:ゲームセンター名無し
09/04/06 06:47:25 dVmzRBtS0
>>300
それおれだよ、たぶん。
305:ゲームセンター名無し
09/04/06 06:59:16 yiLivR2J0
>>291
念のため言っておくが、化学の話だぞ?
306:ゲームセンター名無し
09/04/06 07:01:48 MzikkVZkO
>>291
生物じゃなくて化学じゃね?
>>277
つーか計算問題で詰まってる奴ってwww
20秒じゃ無理でも、計算自体は紙と鉛筆ありゃ中学生でも分かるだろw
307:ゲームセンター名無し
09/04/06 07:38:34 Yuw2fZ2w0
>>306
cm^3をm^3に直す作業すらできないやつはいるからな
308:ゲームセンター名無し
09/04/06 07:42:28 GEF+vB7DO
5C3とか初見じゃ「えーと・・・」ってなるけどよくよく落ち着いて計算すると何のことはない計算だったりするしね
309:ゲームセンター名無し
09/04/06 08:13:33 3utMA6S40
1メートルは(wait)1,000ミリメートルですが、
1キロメートルは何ミリメートル?(4文字パネル)
pcの前なら空気問だけど
実際は1と0と漢字を組み合わせて答えるので
1000でアッーとか億とか兆が出てきてカオスな回答群になるw1
310:ゲームセンター名無し
09/04/06 08:19:21 2ui7XtD9O
おっとチャオズの悪口はそこまでだ。
311:ゲームセンター名無し
09/04/06 08:24:53 Tm/39TzZO
"Q""U""I""Z"から順番に関係なく3文字選ぶのは何通りか、という
問題で単独正解だったのはさすがに大丈夫か?と思った
312:ゲームセンター名無し
09/04/06 08:41:08 XaEZbuTB0
さすがにそれは計算するまでもないよな
分岐後は計算する必要あるけど
313:ゲームセンター名無し
09/04/06 09:06:25 R3bj7t5X0
>>311
それ、問題文の意味が読解できなかったな。恥ずかしながら。
2 って答えちゃったけど。
314:ゲームセンター名無し
09/04/06 09:25:27 3gw/jgq6O
>>275
ライフスタイルタイとどっちが易問多いか勝負するつもりか
315:ゲームセンター名無し
09/04/06 09:46:28 59eFRqScO
>>118
おまえはちひろ好きの俺を怒らせた
316:ゲームセンター名無し
09/04/06 09:58:41 Y2kaUqxZ0
>>275
それは理系タイピングのまだほんの片鱗しか見てない
HARDの科学史や順列・組み合わせの問題はハンパないぜ
317:ゲームセンター名無し
09/04/06 09:58:45 N2Soms9PO
今から久しぶりにやるんだが、ニュースクイズってどうやればできる?
普通に最初の選ぶとこにあるの?
318:ゲームセンター名無し
09/04/06 10:00:53 Y2kaUqxZ0
>>317
特別なことは何もする必要はない
予習やトナメやってりゃ他よりほんの少し高い確率で出てくるだけ
319:ゲームセンター名無し
09/04/06 10:04:42 8L6zHPteO
>>311
一個“選ばない”組み合わせだな
320:ゲームセンター名無し
09/04/06 10:09:22 LLf+3SiC0
>>309
その問題前に決勝で見たな。
冷静に回答したら何故か単独だったという・・・。
321:ゲームセンター名無し
09/04/06 10:09:23 J6PwJH25O
改めて考えると簡単な計算問題でも、突然出題されるとテンパって
理解不能!理解不能!状態になる
322:ゲームセンター名無し
09/04/06 10:10:20 8L6zHPteO
今、何問目?
とかな、
323:ゲームセンター名無し
09/04/06 10:26:30 vYBwG2OI0
>>322
上見れば分かるだろw
324:ゲームセンター名無し
09/04/06 10:57:13 77wWBPbaO
タイピングに10!の問題を出して、分岐に10!!をだせばいいと思う
分岐後は本当の意味での数学の知識がいるからな
当然だが、○なんて物は使わない
325:ゲームセンター名無し
09/04/06 10:57:58 bvss5+G+O
>>311
「順番に関係なく」
というと、4C3だと解釈できるけど
答は4P3だったりする。
俺の国語力が弱いのか?
326:ゲームセンター名無し
09/04/06 11:11:22 BdcPX/IiO
>>325
国語力も数学力も足りてない気がする
327:ゲームセンター名無し
09/04/06 11:21:23 mFL1T+n70
>>324
強く言おうがもっと強く言おうが10は10
お前は何を言っているんだ
328:ゲームセンター名無し
09/04/06 11:27:11 tt2NsoP30
>>297
お前の書き込みの方がよっぽど不快じゃねえか。
書いた理由だって「非ヲタを強調するためだった」って言ってるし。
「いらなかったかも」ってちゃんと言ってるだろ。
お前の反応はモテない奴の僻みにしか思えないわ。
329:ゲームセンター名無し
09/04/06 11:49:27 1GWm8YB20
>>327
もうそのネタ飽きた
330:ゲームセンター名無し
09/04/06 11:51:03 bvss5+G+O
>>326
QUIZの4文字から3つを順番関係無く(QUIもIUQも同じ組み合わせ)選ぶ=1つを選ばない
だから4C3=4C1=(ryじゃね?
とそれを入力したら×食らった。
晒しサイトでも答が4P3になってるし…
331:ゲームセンター名無し
09/04/06 11:53:07 F70oli5mO
と、書き込んでしまったために結果として>>328は多くの人に不快感を与えたのでした
こうですか?
まあ、あんたの彼女がこっちの世界に理解のない人だってことはよく解ったからw
カポーでQMAやってる人も沢山いるってことは理解してね^^
332:ゲームセンター名無し
09/04/06 11:56:32 ziDUKUY10
>>317
「ニュースクイズ」と言っても「問題の新規配信」なだけ
ただ、配信されるのが1週間に1回ペースになったって話
333:ゲームセンター名無し
09/04/06 12:08:09 d0n9evUp0
ニュースはとてもガッカリだったな
334:ゲームセンター名無し
09/04/06 12:09:48 F70oli5mO
>>332
昨日プレイしてて明らかに「ニュースクイズだ!」ってのがあったんだけど内容が思い出せないorz
一方で芸人とその妻を、みたいな線結びで例の二人が出てきたw
コンマイさん問題の修正もお早めにね
335:ゲームセンター名無し
09/04/06 12:17:16 8L6zHPteO
>>334
山ちゃんか…
336:ゲームセンター名無し
09/04/06 12:30:46 2ui7XtD9O
中村雅俊のセガレの四文字があった気がするけど、処遇はどうなんだろw
337:ゲームセンター名無し
09/04/06 13:08:48 8L6zHPteO
>>336
それは離縁したワケじゃあるまいし、なんもしないだろ
338:ゲームセンター名無し
09/04/06 13:28:32 fg98SfrmO
順列や組み合わせは高校時代は解けたが四捨五入で30になるようなオッサンにはつらい。
まあ芸スポアニゲで年齢的に有利な分の代償と思えば仕方ない。
339:ゲームセンター名無し
09/04/06 13:40:04 y2ndo+ZA0
明日にはアニタイで
ポルノですが、2009放送のTVアニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のOPを歌ったのは○○○?
とか分岐が追加された新問配信されないかな
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)_) +
芸タイにも出てるんだよねこれ
340:ゲームセンター名無し
09/04/06 13:42:27 d0n9evUp0
OPとED逆だろってツッコミは飽きたからいいが
むしろ旧声優と新声優を当てる問題がありそうだ。
341:ゲームセンター名無し
09/04/06 14:12:47 UaHKEBel0
>>305>>306
化学だったかw両方やったが、苦手すぎてごっちゃになってたみたい。
342:ゲームセンター名無し
09/04/06 15:18:47 uJMpiHyCO
>>311
の問題がなんで4P3になるのか大学生の俺にkwsk
343:ゲームセンター名無し
09/04/06 15:24:31 8L6zHPteO
>>339
ハガレンがポルノアニメと聞いて
344:ゲームセンター名無し
09/04/06 15:26:54 YQpRyd9o0
>>339
英字のキーボードの時点で緑ゲージ余裕でした
となるわけですね
345:ゲームセンター名無し
09/04/06 15:28:14 n5DPA6pg0
>>338
このゲームは30や40のオッサンが首席になるとこも多いんだし
20代ならかなり若い方だろ
346:ゲームセンター名無し
09/04/06 15:28:56 8L6zHPteO
>>342
コンマイクォリティ
347:ゲームセンター名無し
09/04/06 15:48:36 vYBwG2OI0
流れ切るかもしれんが。
「ウルトラ」シリーズに登場する
ウルトラの父が務めるのは
宇宙警備隊の大隊長ですが
ウルトラの母が務めるのは
○○○軍の隊長?
↑この問題って答えが「銀河十字」だから○が足りないんだけど、以前からあった問題なの?
348:ゲームセンター名無し
09/04/06 15:54:53 bDh3BiBhO
○が足りないとか日常茶飯
349:ゲームセンター名無し
09/04/06 16:29:56 cplF1Kl70
問題文は線結びなのに選択肢は多答とかな
350:ゲームセンター名無し
09/04/06 16:49:01 Gi4nCryTO
>>345
オバサンもあるだろ
対戦のマッチングでは女キャラが若干多い
だから女の首席だって多いはず
351:ゲームセンター名無し
09/04/06 16:53:27 2W+GY+2s0
女キャラだからって馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwww
352:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:09:41 Z1orZkbn0
まとめwikiをみてるんだけど
アクセサリーIIのQMAカードはどうやって手に入れるの?
ショップで探したけど無かった
353:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:19:44 2ui7XtD9O
>>352
コンマイ直営のゲーセンに行けば貰えるんじゃね?
354:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:24:46 23XgWou50
>>352
初期装備 ←これ読めますか?
355:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:28:32 n+Hd2egVP
>>351
お前スルー力低いってよく言われてるだろ。
>>353
そのためにはデロリアンを作る所から始めないと。
356:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:32:56 Z1orZkbn0
>>354
いや装備してないんだが・・・
もしかしてマイルーム行けばあるのかね
357:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:33:29 Gi4nCryTO
男は男キャラ、女は女キャラを使うのが常識
仮にも自分の分身だしな
358:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:35:49 PWuBFk/FO
スルー力検定の期間が長いね
しかも同じ問題使い回しときたもんだ
359:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:37:22 F70oli5mO
>>357
釣り針が口に入らないんですがwwwww
360:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:37:32 vsDqYowo0
サツキ先生チュッチュ(*´д`*)ハァハァ
361:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:37:32 RIkVC/nO0
ここまで集めたけどヅラレオンとマッチしない
URLリンク(www.uploda.org)
362:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:37:50 RTvy8MPS0
相手して欲しくて仕方ない人か…。
363:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:38:14 HKKi3CtrO
全く同じ形で再度スルー力検定かよ
364:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:38:28 MzikkVZkO
デジャブってこういうのを言うんだな
365:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:41:04 bDh3BiBhO
スルー力検定は先週で集計終わったから頑張っても仕方ないよ
366:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:41:11 oAPDxu+y0
今のドラは5初期のドラと同じくらいきついって言うけど自分にとっては今の方が5初期のドラよりもずっときついよ
5初期のドラなら2回に1回は決勝行けたのに今は5回に1回くらいしか行けない上に3回に2回が準決勝にすら進めん
367:ゲームセンター名無し
09/04/06 17:46:19 HKKi3CtrO
>>360
なんだか知らないが同意しとく
368:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:21:43 Yuw2fZ2w0
>>330って正しいよな?
369:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:32:32 2lEnwtGJ0
>>1
乙ですぅ。
370:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:34:40 tDUBI89tO
「ACADEMY」に分岐した時に、4通りですが~と書いてあったから
>>330は合っている
371:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:37:41 jKJ5QQzN0
>>368
Pは順列、Cが組み合わせ
372:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:39:56 Yuw2fZ2w0
>>370
そういうことか
373:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:40:59 +P5RVBrH0
>「ACADEMY」に分岐した
Aが二つ・・・だと・・・?
374:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:44:18 Yuw2fZ2w0
>>373
このスレで人気な階上がw
375:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:48:20 IEqALLWm0
>>366
その成績だとドラキープできないような気がするんだが・・・?
>>370
その問題にはまだ遭遇したことないが・・・
「ACADEMY」から3つを選ぶんだったら、6C3+5C1で合ってる?
20秒だと確実に間に合わなさそうだw
376:ゲームセンター名無し
09/04/06 18:53:27 +P5RVBrH0
>>375
導き出した方法は知らんが、それであってるっぽい
俺は7C3-5C2で算出したが
377:ゲームセンター名無し
09/04/06 19:09:07 zjjQL9Q00
ユリがデッキブラシの理由
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)
378:ゲームセンター名無し
09/04/06 19:10:48 mYhMCpOy0
>>347
今の正式設定は「銀十字」だから問題ないと思うが
URLリンク(hicbc.com)
379:ゲームセンター名無し
09/04/06 19:14:55 +P5RVBrH0
>>377
某宅急魔女に憧れて~じゃなかったのか?
380:ゲームセンター名無し
09/04/06 19:17:04 KHTY1Hn10
>>377
そりゃあまたがれん罠w
381:ゲームセンター名無し
09/04/06 19:19:02 yZj+oilv0
>>338
多分40ぐらいだが理系大好き計算問題大好きの人を知ってるぞ、でもその人は芸スポアニゲはそんなに強くない。
1000を16進数で(ryの問題を計算してた、だから人それぞれだと思う。
382:ゲームセンター名無し
09/04/06 19:53:34 KezQO+Aw0
た・・・珠洲市・・・
383:ゲームセンター名無し
09/04/06 19:57:08 /jNVhRRG0
>>382
じゅ…珠洲市
後輩がそこ出身だったから答えられた
384:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:01:20 m6JJQbLG0
>>381
あれ初見で取れるのかw
俺は初見だと一番上のくらいが3だと言う事しか分からなかった
10000とか絶対に無理
385:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:20:45 BcEoZnFj0
ドラマの予習にはぴったりだな、フジオンリーだけど
386:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:27:04 vYBwG2OI0
>>378
ああ、銀十字だったのか。
wikipedia見たんだけど、遅れてたみたいだ。
㌧クス
387:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:29:06 3utMA6S40
>>382
いきなり近所の地名が出てきて吹いたw
夕方のニュースに出てたけど、田舎でいきなりテレビ止まったら
パニックになって実験にならない気がする
388:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:37:18 y2QM9itW0
今フジテレビでやってる番組、90年代ドラマ問題の参考になるかも
389:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:42:30 IpdG7EdV0
絢香が掛かっている「バセドー病」は問題として出そうだな。
390:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:44:52 PmRMkKf10
>>389
バセドー病といったらみやむーだな
391:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:48:49 PWuBFk/FO
>>389
出るなら表記揺れ(バセドー、バセドウ)も
おkにしてほしい
392:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:53:44 rbyaxWTrO
いつぞやの理系で見た
問題文だったか答えだったかも忘れたが
393:ゲームセンター名無し
09/04/06 20:55:24 IpdG7EdV0
>>390
みやむ~、バセドー病やったん?
394:ゲームセンター名無し
09/04/06 21:01:25 PmRMkKf10
>>393
二年くらい前になったらしいよ
395:ゲームセンター名無し
09/04/06 21:03:39 evCwk7W/0
>>388
何気にゲストも豪華だね
芸ラン1の勉強に役立つ
396:ゲームセンター名無し
09/04/06 21:11:46 JI8KsQwx0
バセドー氏病は?
397:ゲームセンター名無し
09/04/06 22:04:34 p04OzzhD0
隣の奴がいきなり大声でバカ笑いするもんだから釣られて笑って予選落ちた
398:ゲームセンター名無し
09/04/06 22:07:10 JnMy/J9N0
笑う門を福来たるという名台詞をしらねえのかよ
399:ゲームセンター名無し
09/04/06 22:08:22 wgm+lKKB0
アフリカハゲコウもきっとくる
風太くんの問題があるくらいだし
400:ゲームセンター名無し
09/04/06 22:12:54 p04OzzhD0
一人でバカ笑いって見てる方は悲しくなるもんだぜ?
哀れというか・・・
401:ゲームセンター名無し
09/04/06 22:21:57 NUPIaM600
>>396
バセドー病は昔はそう呼ばれてたんだってさ。
402:ゲームセンター名無し
09/04/06 22:31:26 FUnKiRJw0
原因となるホルモンを問う問題ならDSでも出るからたぶんⅣの頃からあったんだろう
403:ゲームセンター名無し
09/04/06 22:39:41 bDh3BiBhO
>>393
そのせいで一線を退いたんじゃなかったっけ
>>398
解りづらいネタを使うと裏世界でひっそりと幕を閉じることになる
404:ゲームセンター名無し
09/04/06 22:46:02 0OUiCkJnO
亀だが水と氷の問題といてくれたひとありがとう
スポ社文レッスンで極めてから全国再チャレするわ
405:ゲームセンター名無し
09/04/06 23:16:29 rbqrbMxP0
>>398
やはりワラウカドよりやはりフクキタルだな・・
今回のでそれが良くわかったよ>>マチカネ感謝
まぁフクキタルの菊花賞はまさしく鬼の力と言ったところかな
406:ゲームセンター名無し
09/04/06 23:44:28 q3DMEcQE0
>>340
EDっぽいOPとOPっぽいEDがなあ
番宣的にもシドがOPだったりして
こんな落書きバックじゃ歌えないとかYUI側がゴネたとかで
407:ゲームセンター名無し
09/04/07 00:30:30 uDL+437N0
松木里菜ってニュースクイズで出るかな。
408:ゲームセンター名無し
09/04/07 00:31:28 nGFM+lu70
>>397
おまいのレスに釣られて笑ってしまった。
笑いだか欠伸だかは伝染するっていうのを証明した研究チームがあったような
409:ゲームセンター名無し
09/04/07 00:49:56 +UWOKpsrO
ナギ先生
ユウ一人では……
410:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:06:21 66Kw+EF60
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
411: ◆TOP72//1G.
09/04/07 01:16:14 S9bD0ktt0
さて、今夜もナニして寝るか。
412:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:17:06 nGFM+lu70
>>411
おやすみ
413:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:17:30 rYYODXtV0
なんだか「ニュースクイズを語るスレ」を新たに設けた方がいいような気がしてきた。
414:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:19:30 XyPX5YVW0
>>410-411
素晴らしいタイミングですね
415:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:20:38 L2wvLJ6gO
>>410
テレ玉w
>>411
まいど乙です。
416:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:20:56 +9bOsO/5P
>>410-411
時間差が酷いw
417:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:32:52 mK3CrO5T0
>>411
強くイってもTOP絵はTOP絵。
お前はナニでイっているんだ。
418:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:43:19 fDb/ZCbS0
ごめん、「WN」と略される、結婚後も職場で利用される名字は、○○○○○NAMEって問題の答え誰か教えてくれ・・・
おとといも今日もあわせて一時間くらい調べてるんだが、これだけみつからん
419:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:44:56 XVxa3Up90
>>418
ここは答えを訊くスレではない。
帰れ。
420:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:47:56 nGFM+lu70
WAWAWA
421:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:49:03 fDb/ZCbS0
そうか、ごめんなさい
mixiかどっかで聞いてくるわ
422:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:50:14 Im5urWq70
>>411
もう寝るの?乙
423:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:50:46 2xRgC7eg0
>>418
WORRY NAME
424:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:51:55 X/cvxYZR0
教えて君の春休みはまだ続くのか?
425:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:54:52 EqjLaQ+i0
>>407
谷口と出来婚した人か。
チューリッヒの人ってイメージが強いから名前は今回の件で初めて知った。
芸スポでリンク貼られてたから松木スレ見たけど、
未だに「アイドルは処女」みたいな幻想を抱いてる奴ばっかりでワロタw
「アイドルはおならもうんこもしない」みたいな昭和レベルの話だよな。
426:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:57:09 1WpypQLM0
昇格試験を導入しよう
「○位以上を獲れ!」
○
↓
1 宝石賢者
2 白金賢者
3 黄金賢者
4 白銀賢者
5 青銅賢者
6 大賢者
7 賢者
8 大魔道士
9 魔道士
10 上級魔道士
11 中級魔道士
12 初級魔術士
13 見習魔術士
ちなみに組は問わない方向で
とかでどう?
これなら誰でもナントカなるでしょ
427:ゲームセンター名無し
09/04/07 01:59:40 LbVParFK0
ニュースクイズって一定期間経過したら削除するんだろうか?
まあⅥの稼動期間自体1年ぐらいだろうから、Ⅵ一杯はそのままか。
428:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:05:49 XVxa3Up90
>>426
それだとわざわざ導入する意味がないような気が。
とりあえず、
「○位以上を獲れ!」
○
↓
宝石賢者 宝石になりたいジャンルの星5を投げて優勝
白金賢者 ドラ組1位
黄金賢者 ガー以上で1位
白銀賢者 ガ-以上で2位
青銅賢者 ガー以上で3位
大賢者 組を問わず優勝2回
賢者 組を問わず優勝
位でないと試験する意味がないと思う。
429:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:06:03 X/cvxYZR0
>>427
どうなんだろうね。
スポーツのタイトルの問題なんかのちょっと古いのは削除されたらしいって報告も聞くし。
事実が変わったりしなければ特に消さないんじゃないかな。
これまでの傾向からすると。
430:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:09:18 Im5urWq70
>>426
その順位になるためにわざと降格するやつが大量に出現し、下位組荒らしが蔓延る
俺の予想
QMA7昇格試験再導入
「魔力が○以上になれ!」
4000 宝石賢者
3500 白金賢者
3000 黄金賢者
2500 白銀賢者
2000 青銅賢者
1500 大賢者
1000 賢者
431:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:13:35 q0Nl2bsy0
>>430
それはあまりに難しすぎる。
5の試験よりはるかに難しいじゃないか。
5の試験は、ずっとやってれば運であるいは、という一縷の希望もあった。
俺なんて賢者になったのはアイスのおかげだし。
でも魔力だと継続していい結果を出さないといけないから、駄目なやつは永遠に駄目。
それはあまりにむごい。
432:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:15:54 LbVParFK0
4000だと平均80。末期ならどうってことない数字では?
433:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:17:37 onKV1nPi0
芸能上げるにはどうしたらいいですか
東京住まいで何チャンネルが何テレビか分からんって言ったら幼稚園児かよって言われて落ち込んでます
434:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:23:48 dyV1PM/FO
>>430
深夜厨はともかく仕事とかの関係で深夜にやらざるを得ない奴には酷い
却下
435:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:24:37 /nm0uSGe0
俺もテレビ見ないし興味ないから芸能は全然ダメ
436:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:27:59 VTPAFSk/0
WAROS NAME
437:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:30:21 q0Nl2bsy0
>>430
もうね、昇格自体は試験なし、やれば上がる、でいいと思う。
「それではただの暇人が強くなってしまう、本当の実力を示したい」というなら、
別のやりこみ要素を入れればいい。
特定の条件を達成しないと手に入らないアイテムをいっぱい設定するとか。
それをチビキャラにつけて見せびらかすことができるとか。
438:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:34:19 jhkc60MaP
最終的には小林幸子になるわけか
439:ゲームセンター名無し
09/04/07 02:34:43 yvht6gAV0
>>418
それはmixiの『持ち帰って~』トピでちょっと前に聞いてた奴がいるから探してみるといい。
440:ゲームセンター名無し
09/04/07 03:02:13 XFURfBPiO
「魔力以外で本当の強さは全国大会で示せよ」
って言おうと思ったけど、1日やって得られる称号ではなかったんだよな
学校や仕事がある人では到底称号なんて無理
かと言って1、2クレ完璧にこなしてで賢王とかにするわけにもいかんし、難しいね…
はっ!
全国大会のみクラスを廃止して予選の招集人数を64人に変更する
そして過去10戦の平均順位を小数点第2まで計算して順位の高い人から称号プレゼント!
( ゚∀゚)<ktkr
441:ゲームセンター名無し
09/04/07 03:10:40 X/cvxYZR0
【ぼくのかんがえた】QMA妄想スレ【まじあか】
ででもやれ
442:ゲームセンター名無し
09/04/07 03:22:27 PD3S5kzP0
>>440
そんなことやるんだったら
普通に全国トーナメントやっちゃった方がいいだろ
443:ゲームセンター名無し
09/04/07 03:26:36 PTiI7zj20
まだスルー力検定が続いているのか
444:ゲームセンター名無し
09/04/07 04:06:33 XVxa3Up90
Sランク狙ってるんで。
445:ゲームセンター名無し
09/04/07 06:40:01 OiyIy2VEO
>>430は
「QMAシリーズは奇数では厳しく偶数ではゆるい」
という定説をもとに書き込んだんだが・・・
ちと厳し過ぎたかな
しかしコンマイならやりかねん
446:ゲームセンター名無し
09/04/07 07:45:28 P98VMrcdO
昇格試験はクエスト達成数でいいんじゃね?
447:ゲームセンター名無し
09/04/07 08:42:55 kKdb31e00
魔力でいいと思う
その魔力はクエスト合格でベースが上がっていく感じで
例えばドラグラスラクエ達成で100クレの間魔力+250とか
448:ゲームセンター名無し
09/04/07 08:55:51 n7Jruxgm0
絢香と結婚したのは○○○○?とかも来そう
( ゚∀゚)<チャラ男
449:ゲームセンター名無し
09/04/07 09:06:44 EwRr6FFS0
e-passメンバーズサイトのマイルームで見たら野球とサッカーの正解率が反対になってた
センモニではちゃんと出てたんだけど
他のランダムもそうなってるのかも
450:ゲームセンター名無し
09/04/07 09:09:13 W0IoMwsa0
>>433
東京なら
1ch NHK総合
2ch N・H・K
3ch NHK教育
4ch 日テレ
6ch TBS
8ch フジ
10ch テレ朝
12ch テレビ東京
451:ゲームセンター名無し
09/04/07 09:20:30 6J0zmcGN0
なんだN・H・Kって
452:ゲームセンター名無し
09/04/07 09:39:42 22IBOuGaO
>>451
日本・ヒロシ・協会
453:ゲームセンター名無し
09/04/07 09:42:05 dA+2K6M30
>>451
ナジュ・ハガキ・カツネモ
454:ゲームセンター名無し
09/04/07 09:48:47 ypyWIaCK0
>>451
ニート・ひきこもり・キモヲタ
455:ゲームセンター名無し
09/04/07 09:58:30 EOXm5Na6O
>>450
お前の家はまだアナログなのか
東京のデジタルなら
1 NHK
2 NHK教育
3 TVK
4 日テレ
5 テレ朝
6 TBS
7 テレ東
8 フジ
9 MX
12 放送大学
456:ゲームセンター名無し
09/04/07 09:59:22 symD+CtQO
>>451
ニンニン・ハットリ・ケムマキ
457:ゲームセンター名無し
09/04/07 10:15:17 XFURfBPiO
>>451
日本・ひきこもり・こちら葛飾区亀有公園前派出所
458:ゲームセンター名無し
09/04/07 10:21:16 XyPX5YVW0
>>453
北陸乙
>>430のいい点はカツネモみたいな実力ミノ以下の奴は宝石になれないところだな。
深夜奴に会うたびに「ゆずってください」ってうたれるのはかなり頭にきた。
459:ゲームセンター名無し
09/04/07 10:21:34 CyU9c+1X0
2chはファミコン用だろjk
460:ゲームセンター名無し
09/04/07 10:23:54 dA+2K6M30
>>459
ファミコンは1chか2chか選べるんだぞ。
1chがNHKの地域でも1chでファミコンも出来た。
461:ゲームセンター名無し
09/04/07 10:24:24 6J0zmcGN0
青森の地デジ馬鹿にすんな
1 青森放送(日テレ)
2 NHK教育
3 NHK総合
4 なし
5 青森朝日放送
6 青森テレビ(TBS)
以上!
462:ゲームセンター名無し
09/04/07 10:27:10 +zzbwYf50
>>461
民放が2局しかない宮崎と福井に死角は無かった
463:ゲームセンター名無し
09/04/07 10:30:00 Yf+OMe2kO
こないだAQUOS買ったんだけど、チャンネルはアナログと一緒の並びに整理しちゃった。
「U局は最後」ってイメージがあるから、リモコンIDが何番なのか忘れたんだけど。
464:ゲームセンター名無し
09/04/07 11:05:58 PCuLlyekO
>>429
プロ野球とか2007年度の問題を今でも普通に聞いてくるから混乱するわ。
ニュースクイズはその後の真事実でもない限り消さないんじゃないかねえ。
コンマイはとにかく問題数を増やしたいだろうから。
465:ゲームセンター名無し
09/04/07 12:22:37 SGlVV//fO
>>451
ニャンまげ・ひこにゃん・コンマイ
466:ゲームセンター名無し
09/04/07 12:37:21 P98VMrcdO
アニゲー 68%
スポーツ 65%
芸能 61%
ライフスタイル 67%
社会 62%
文系学問 39%
理系学問 75%
さて、今日も文系回収しにいくか。
467:ゲームセンター名無し
09/04/07 13:00:32 8ILTp18rO
>>462
山梨も忘れないでくれ
468:ゲームセンター名無し
09/04/07 13:07:06 SGlVV//fO
>>461
朝日入るとか、超都会
469:ゲームセンター名無し
09/04/07 13:13:45 EqjLaQ+i0
佐賀は民放1局しかないけど、福岡のも熊本のも入るからかなりチャンネル多いw
470:ゲームセンター名無し
09/04/07 13:21:53 2xRgC7eg0
徳島も1局だけど大阪の放送が入るって聞いた
471:ゲームセンター名無し
09/04/07 13:23:16 PTiI7zj20
>>462
うちの県は3局だよ
アニメが全然見れない…
>>469
こっちも福岡と熊本に挟まれてるのに電波来ねえ('A`)
>>466
所属組によるから一概に言えないけどそのレベルだと中学レベルの知識も怪しいので歴史の教科書読破をお勧めする
時間は掛かるけど回収してわざわざ調べるよりは効率良いかも試練
暗記力に自信があるなら↓みたいなのも有るよ
URLリンク(up2.viploader.net)
472:ゲームセンター名無し
09/04/07 13:38:28 Gfn6IILe0
>>451
中川翔子変態教会
473:ゲームセンター名無し
09/04/07 13:56:14 1B2ViLBQ0
QMA6についてるアプリケーションディスクとシステムディスクって何が入ってるの?
474:ゲームセンター名無し
09/04/07 14:11:25 3JVpHtHS0
みんなの夢
475:ゲームセンター名無し
09/04/07 14:26:11 H3viZ1xt0
0と1の羅列
476:ゲームセンター名無し
09/04/07 15:05:59 f9pV/K/G0
>>466
ああ・・・俺の未来が見える・・・。
477:ゲームセンター名無し
09/04/07 15:08:56 SGlVV//fO
>>473
希望が詰まってるよ
でもね、解析しちゃあダメだよ
希望が欲望に変わるからね
478:ゲームセンター名無し
09/04/07 15:11:22 LbVParFK0
50%台が3つ、70%台が4つの俺から見ると平均していて羨ましい
479:ゲームセンター名無し
09/04/07 15:11:57 Yf+OMe2kO
どちらかにアンコが、どちらかに野沢菜が入ってます。