【テンプレ】MJ4初心者歓迎雑談スレ13【必読】at ARC
【テンプレ】MJ4初心者歓迎雑談スレ13【必読】 - 暇つぶし2ch2:海音 ◆yXfLD83y4I
09/03/23 07:26:11 3onWrjzZ0
●困った時の参照先

SEGA公式
URLリンク(www.sega-mj.com)

操作方法やルールなど、基本的なことは載っています。
MJする人は一度は読んでおくべき。


MJ4 Tips(つかC氏)
URLリンク(tsukac.hp.infoseek.co.jp)

経験値や評価システム、アイテムなどMJの様々なことが詳しく書いてあります。
質問する前に一度目を通して置くと幸せになれるかも。


3:海音 ◆yXfLD83y4I
09/03/23 07:28:10 3onWrjzZ0
●よくある質問

Q.牌の並べ替えを自分でしたい
A.画面左の[設定]タブ→「チャット設定 ▼」を押して「対局設定」を選ぶ→「対局中の理牌」を「手動」

Q.どうやって並べ替えるの?
A.(1)並べ替える牌のボタン(筐体のA~Mボタン)を押しながら並べ替え先の位置を画面でタッチ→離す
  (2)並べ替える牌を画面でタッチしながら左右に移動→並べ替え先で離す
  (いずれも自分のツモ番以外でのみ可能)

Q.配牌時の理牌方法を変えたい
A.画面左の[設定]タブ→「チャット設定 ▼」を押して「対局設定」を選ぶ→「配牌時の理牌」を変更

Q.メダルを貰ったけど何に使うの?
A.画面左の[アイテム]タブ→「アイテム装着 ▼」を押して「メダル交換所」を選ぶとメダルをアイテムに交換できる

Q.メダルがMJ.netに送信できないんだけど?
A.仕様です

Q.筐体メニューでアイテムを変更したんだけど反映されない…
A.変更した後は「決定」を押さないと反映されまい。反映されるのは次の対局から。

Q.MJ.netでアイテムを変更したんだけど反映されない…
A.画面左の[アイテム]タブ→「アイテム装着 ▼」を押して「コーディネイト選択」を選ぶ→「MJ.net」を選択する
  反映されるのは次の対局から。


4:海音 ◆yXfLD83y4I
09/03/23 07:30:33 3onWrjzZ0
新スレです。

仲良く使ってくれたら嬉しい。

5:ゲームセンター名無し
09/03/23 08:27:29 ufw4kHFT0
1乙

6:ゲームセンター名無し
09/03/23 09:03:39 rh7vuEomO
1乙です。
ディフェコンってなんですか?

7:ゲームセンター名無し
09/03/23 13:03:35 SEal6UPMO
≫992
スレ見てワロタw
自分のことだw下家じゃなくて上家だった気が…あとは状況すべて一緒 7段だしカスチャでお見事 勘違いならスンマソ

8:ゲームセンター名無し
09/03/23 13:05:16 zHrk3QosO
↑ デイフェンス・コンテストの略
点棒20.000点分を何局守りぬくかを競うイベント。

因みに対局内で使用する点棒とは別に、専用ゲージが与えられる。

    MJ3evoを参考

9:ゲームセンター名無し
09/03/23 13:09:44 zHrk3QosO
質問【MJ秋刀魚ルール・親は子リーチに押すべき?】

親アガリの優位性・取りこぼし減少等考えると、
MJ秋刀魚の親番でリーチがかかっても極力真っ直ぐが良いのかな。
ツモられて1ハン増えるより、真っ直ぐ通してアガリに向かうのが良い、か。


振込-5.200点=ツモられ-5.000
振込-8.000点(5ハン)=ツモられ-7.500点(6ハン)
振込-12.000点(7ハン)=ツモられ-10.000点



   ゼンツで飛び終了が出やすい仕様ですね、分かります。
 ※子ツモアガリ時、親5/8子3/8払いだったよね?

10:ゲームセンター名無し
09/03/23 14:48:19 dtth2EzLO
>>9段位者ですね?称号になると球戦があるから親だからゼンツっていう考えはしないほうがいい。点棒状況によって変わるかもしれないが。

11:ゲームセンター名無し
09/03/23 14:50:18 XHXGpEdd0
>>9

俺は自分が親のときは押すべきではないと思う。

満貫を振り込んだ場合、16000点差 2,3着と8000点差
親番が流れるからその時点でラス濃厚
跳満をツモられた場合、18000点差 2,3着と3000点差
親番は流れるがラス回避なら容易

12:ゲームセンター名無し
09/03/23 15:17:05 2Ph1i0MAO
>>11
サンマって書いてあるだろ…

13:ゲームセンター名無し
09/03/23 17:05:03 f/jRhZMPO
最近強者になったのですがリーグ維持してもなにももらえなかった気がします
昇格じゃないと経験値はもらえないのでしょうか??

14:ゲームセンター名無し
09/03/23 17:23:06 Zg9LJPEOO
質問です。
サブカを作ってみようかとおもうのですが、サブカを登録したらメダルはサブカに移動出来ますか?

15:ゲームセンター名無し
09/03/23 17:31:50 bxrKLNClO
<<7
そうですね。自分の左だったので上家でしたね。CHATにこだわってらしたので2ch見てる方じゃないかと思い書いてみたら良かったw四麻だしダンラスからの神ツモで捲ってしまい申し訳ない。
自分はこれからMJる時間減りそうなので経験値あと1000を地道に貯めて強者になるしかなさそうですがお互いガンガリましょう!


16:ゲームセンター名無し
09/03/23 17:44:55 N4qV3Ens0
おい、埼玉の糞10段、てめぇだよ。球戦の邪魔してんじゃねぇよ。糞が。
てめぇ以外で倍戦になってんのわかってんのか?わかんねぇだろうな、糞段位にや。
意味のねぇ上がりしてんじゃねぇよ。チックリパックリ鳴きやがって何がチャンタドラ1だ、馬鹿。
てめぇのせいで、緊張感無くなって大味な試合になっただろうが。死ね。
10段でオリネ??w 何ヶ月打ってて段位なんだよ?ド下手糞。
球無し野郎が。死ね。カス。何が埼玉だ。戸田だ。糞オタくせぇ名前つけやがって。
荒川に飛び込んで今すぐ死にくされ!


うそです。

17:ゲームセンター名無し
09/03/23 17:53:35 Zp1cgAQvO
あまりにも酷いので通報しました

18:ゲームセンター名無し
09/03/23 17:59:25 xrTXK6GVO
>>16
>うそです。

まで読んだ

19:ゲームセンター名無し
09/03/23 18:17:24 dtlEnglU0
この時期出費激しくて打ちに行く金がねーぜ

20:ゲームセンター名無し
09/03/23 18:40:48 1k+vnMYHO
>>13
もらえません

>>14
うつせません


21:ゲームセンター名無し
09/03/23 18:56:18 Zg9LJPEOO
>>20
ありがとうございます。

22:ゲームセンター名無し
09/03/23 19:49:51 XHXGpEdd0
問2 MJルールにおける最高あがり翻数は48翻である y/n

問3 問2を平和系限定にした場合の和了り翻数は25翻である y/n

23:ゲームセンター名無し
09/03/23 20:05:38 I/dBnJyDO
11223377889999 のメンチン純チャンピンフリャンペーコーで…
6翻、3翻、1翻、3翻。
リーチ一発ツモで3翻か。ドラが面倒くさいな。
ドラ表示牌が8なら8翻か。最大4つカンされたと仮定して…
ドラ表8、8、1、1、2裏ドラ2、6、6、7、7とりあえず平和系で25翻が上限で無い事は分かった。

24:23
09/03/23 20:10:32 I/dBnJyDO
ゴメン4カンツ流れになるよな。誰か頭いい人お願いします。

25:ゲームセンター名無し
09/03/23 20:19:52 01YG060u0
何切る問題は荒れるから他でやってくれ

26:ゲームセンター名無し
09/03/23 20:20:34 XHXGpEdd0
>>24

4つ槓が入ってもダブりーと一発と海底河底とツモを削れば
4つめの槓の嶺上で振込みなら可能ですよ。

27:ゲームセンター名無し
09/03/23 20:21:40 XHXGpEdd0
ごめん、ダブりーは関係ないっす。

28:ゲームセンター名無し
09/03/23 20:22:45 XHXGpEdd0
>>25

別に切らんでいいww池沼?

29:ゲームセンター名無し
09/03/23 21:58:55 1NjkUz9xO
オタク向けに変わるドラマチック麻雀はもう疲れました。
ここに宣言しよう!
引退する! と!



さぁて、帰ってバイオやろ(´∀`)


カード?
へし折って捨てました!

dy 十段

30:ゲームセンター名無し
09/03/23 23:28:08 N4qV3Ens0
SEGA「まいどあり~」

31:ゲームセンター名無し
09/03/23 23:29:10 1pZF9Z5j0
先日カード作って始めたんだが
なんか目がピカーっと光ってる人と打ったんだけど
あれもアバターの一種ですか?

32:ゲームセンター名無し
09/03/23 23:39:13 Llilvl9n0
今日OL使って役満上がったんですが、金の宝箱からホルターネックが出ました。
調べたらレアじゃないようなのですが、金の宝箱からレア以外も出るんですか?
ちなみに、OLのレアはまだコンプリートしてません。

33:ゲームセンター名無し
09/03/23 23:39:52 N4qV3Ens0
アイテム「キラリン目」ね

34:ゲームセンター名無し
09/03/23 23:43:52 HlCMa9Y7O
( ´∀`)やっと初段になれた!
やはり半荘は楽しいですな。

35:ゲームセンター名無し
09/03/23 23:47:51 1pZF9Z5j0
>>33
レスどうも
オレもあれつけたいなぁ

36:ゲームセンター名無し
09/03/24 00:06:06 EFKGQ96o0
>>32
MJ4では出る仕様に変更になりました

37:ゲームセンター名無し
09/03/24 01:14:16 2ldlYeu50
>>35
オクで2000~4000Gくらいです

38:ゲームセンター名無し
09/03/24 02:14:23 W24DDjQiO
役満の種類によってレアアイテムの出現率とか変わるんでしょうか?
自分の場合、国士無双や四暗刻だと背景や枠ばっかりです。四暗刻単騎の時は指輪が出ました。
詳しい方いたら教えて下さい。

39:ゲームセンター名無し
09/03/24 02:22:30 tg0bHTIGO
>>15
おお、やはりそうでしたか!また対局した際はヨロシクです(^-^)/今日は休みで一日打ってたら四回役満あがられたっすwしかも三回親被りorz

40:ゲームセンター名無し
09/03/24 03:32:45 O6dpLjY6O
丁度、MJあんまり勝てなくて飽きてきた時に彼女がカード無くしたって言うから俺の
へっぽこオリネ王者カードとへっぽこオリネなし強者カードどっちかやるよって言ったら王者カードとられた 

オリネの方はリーグ全てA1とプロリ参加券ありで雀荘はS1だが 速攻7段くらいまで落ちそうだ 

だが、これでMJを引退できる
どれだけ無駄な時間をMJに使ったか考えたくないな

41:ゲームセンター名無し
09/03/24 05:33:35 35JuedbyO
>>38
出現率は変わらないはず。
ただ、個人的にはチャレンジ成功した時は比較的いいアイテムが出やすいような気がするけど・・・・

42:ゲームセンター名無し
09/03/24 06:10:12 hAC/LXEwO
>>40

くやしいです!!

43:ゲームセンター名無し
09/03/24 08:52:09 RQ3ICXMnO
段の時はリーグ維持や昇格でポイント入ってましたが強者から上の時はどうなりますか?
メーターが少し上がるとかありますか?

44:ゲームセンター名無し
09/03/24 10:20:45 J4UkIylQO
雀荘モードってよくわかんないんですけど、ゴールド集めてどーするんですか?レアなアイテム買えるわけでもないし何でそんなモードあるんですか?

45:ゲームセンター名無し
09/03/24 12:04:20 DgsfC/lJO
>>44
MJ.NETに入ればレアアイテム買えるよ

46:ゲームセンター名無し
09/03/24 12:44:13 pl2GwJE0O
>>43
秋刀魚A1維持
プロリ昇格

47:ゲームセンター名無し
09/03/24 13:09:07 2ldlYeu50
>>44
俺はリーグ昇格確定しててする事無い時や、3連勝してて倍戦したく無い時とかに
よく雀荘モード行くわ。気兼ねなく途中抜けできるし。

48:ゲームセンター名無し
09/03/24 13:14:17 35JuedbyO
>>44
何で?って言われても・・・・それは雀荘モードつくったセガのスタッフじゃなきゃわかんないよ。
あえて言うなら、経験値気にしないで気楽にやる為とか、ゴールド集めてアイテム買う目的の人の為じゃない?
S闘技場でジャックポット出せば100万ゴールド以上もらえるし。
ゴールド集めるのは大変だけど、貯めればけっこうレアアイテム買えるよ

49:ゲームセンター名無し
09/03/24 14:16:33 4hYkDpjsO
>>43
三人打ちA1でレベルアップするとトップ2回分の水槽値獲得。
他のレギュラーリーグ維持や昇格は何も貰えない。
後はプロリーグの昇格でクラスに応じた分球をもらえる。
ただしプロリーグはリーグ降格で球を没収される。
レギュラーリーグ降格はペナルティーなし。

50:ゲームセンター名無し
09/03/24 14:40:06 ybWihzOnO
てすてす

51:ゲームセンター名無し
09/03/24 14:48:59 RQ3ICXMnO
>>46>>49
よくわかりました~
ありがとう!
3麻でがんばってみます

52:ゲームセンター名無し
09/03/24 16:26:46 J4UkIylQO
MJネット入ってますけどショップに全然レアアイテムないですよ。

53:ゲームセンター名無し
09/03/24 17:04:34 W24DDjQiO
MJネットのマイレージポイント交換アイテムの曲って試聴出来ないんですか?

54:ゲームセンター名無し
09/03/24 17:12:47 xcPrD8ShO
>43
幻球水なるものがあって球戦以外でも増減するよ

>44
MJ.NETのオークションでレアも買える

55:ゲームセンター名無し
09/03/24 17:41:43 RQ3ICXMnO
>>54
月曜日に強者なったばかりでプレイしたのでそれは経験しました
ありがとね

56:ゲームセンター名無し
09/03/24 19:46:42 ZdgcXY4aO
やり始めて二週間ぐらいで30回東風戦やってまだ初段なんだけど
これって遅いほう?

57:ゲームセンター名無し
09/03/24 20:08:32 dyBJlHr40
人による こういう質問に答える人は自分目線で答えるから参考にならない

58:ゲームセンター名無し
09/03/24 20:09:56 Zqp86OzsO
>>56
気にせずやったほうがいいよ。
うまいかどうかわかるのはまだ先の話

59:ゲームセンター名無し
09/03/24 20:58:12 2ldlYeu50
>>56
一年経ってまだ段位なら遅い

60:ゲームセンター名無し
09/03/24 22:28:16 xAPddAfzO
ヤラセあるんですか?

61:ゲームセンター名無し
09/03/24 22:28:16 BqjAj/R+0
>>56
俺もそんな感じだけどな。しかも余裕じゃなかった。
鼎談バカにしてる奴らって楽勝で者クラスになれたんだろうな

62:ゲームセンター名無し
09/03/24 23:34:21 VzQ9M58rO
麻雀強いのとmj上手いのとイコールですか?
オレはリアルで強くなりたいからmjやり始めてmjにハマったけどずっと段位です。5ヶ月くらい。
そもそも符計算とかぼんやりしか分かってないのがダメなのかな?と思い始めたのですがどうでしょう?
何が何ハンなのかは分かるけど符までは良く分かってないのってダメですか?

63:ゲームセンター名無し
09/03/24 23:44:57 RJnKWRu10
知人に「認定雀士なってみて」と言われて先月からMJ始めました
まだまだ先の話ですが、毎週10時間程度しか打てないリーマンが認定になることって可能ですか?

いちおう5週連続リーグ昇格+特昇1回ずつで今週から東半共にA3です
もうすぐカード1枚目が終わる経験値3500の十段ですが、マッチしたらよろしくです

64:ゲームセンター名無し
09/03/25 00:01:10 DgsfC/lJO
>>63
超絶うまかったら可能だと思う
でもその前に、オリジナルニックネームじゃないと認定なれないよ

65:ゲームセンター名無し
09/03/25 00:06:57 bz5nYINd0
>>63
平均順位どのくらい?

66:ゲームセンター名無し
09/03/25 00:12:38 O2ybdHuy0
>>63
俺も認定なるよう頑張るわ
お互いに頑張ろう

ところで君のMJネームは?
オリネじゃないと認定になれないよ

67:63
09/03/25 00:30:19 b+1EV7GD0
>>64
うまくは無いのでムリですw

>>65
現在2.25です 平均スコアが+6.2です あ、秋刀魚と雀荘は未プレイです

>>66
ネームはころころ変えてますが、アバターはストリート系でアイテム未装着ですw
たぶんAリーグでは逆に目立ってるかとw

オリネはマイレージ13ポイントしかなくて応募できませんでした
半年後(?)には称号+プロリ権があればいいかなぁと

68:ゲームセンター名無し
09/03/25 00:42:55 OXUqc8300
>>63
MJ打てるのは平日仕事終わりの1~2時間と休みの日に長くて半日
仕事に打ち込み、家族サービスを優先させ、空いた時間でMJを楽しむ…そんな普通の会社員でも認定雀士にはなれるよ

69:63
09/03/25 01:01:15 b+1EV7GD0
>>68
ありがたきお言葉です。まさに自分がそのパターンです
空いた時間も限られていますが、むしろ小遣いのほうが…w
それでも田舎にしてみたら神設定の店見つけたのでなんとか粘ります
TO無 2-0112/3-0122 2to3

70:ゲームセンター名無し
09/03/25 01:25:24 S/hkBdE50
>>69
いや、頑張れってのもあるけど、実際その条件で認定雀士になった人いるから
MJ3公式の歴代認定雀士ページから「むねぞう」って人の日記探して読んでみ

71:ゲームセンター名無し
09/03/25 01:31:00 NoPclLmN0
>>62

MJ強い奴がリアルで強いとは限らないが
リアルで強い奴はMJでも強いね。

符計算できるに越したことはないが、
今は、攻めるときと降りるときの見極めや牌効率なんか
練習するといいと思うよ。
牌効率を覚えると敵が効率よく切った場合
どこが入ってどこを切ってリーチなのかとか
見えてくるから今まで見えなかった安全牌が見えるようになるかもね。


72:ゲームセンター名無し
09/03/25 05:15:28 Rd56ajp50
>>61
はい。今年から仕事帰りにちょこちょこMJ始めて、現在賢王●x27です。
MJ2とかMJ3とかからやっててまだ段位の人とかは才能無いからヤメた方がいいと思います。

73:ゲームセンター名無し
09/03/25 06:41:40 KO+h/JUdO
てか、上手いとか下手とか関係なしにMJの楽しみ方なんて人それぞれでしょ?
アバターアイテム集め目的で秋刀魚で役満やレア役しか狙ってない人だっているわけだし

74:ゲームセンター名無し
09/03/25 08:17:07 SwjaN8STO
>>67 俺が自力強者になった時は平均順位は2.24でした。半がA3で東がB2で327戦かかった。もう4回目の強者です。ちなみに6000局越えた。半Aや半プロでマッチしたら宜しくお願いします。

75:ゲームセンター名無し
09/03/25 09:58:37 n888kkPxO
[sage]
教えてください
先週、東風A1で維持+プロリ券を獲得し来月から参加できるのですが 券の有効期限あるんですか? 七段でも参戦できますか?段位者の方もいるんでしょうか?

76:ゲームセンター名無し
09/03/25 10:51:26 VrfKiw0yO
73は低段の名言だな

アイテム集めに何十万もつぎこむ六段って楽しいのか(笑)
頑張れよ!

77:ゲームセンター名無し
09/03/25 11:00:36 vmHotp7qO
>>75
参戦できるし段位者もいるが…

七段はあまりいくメリットないよ。

行くなら九段か十段になってからがいいと思う。

まぁ正直、十段以下がいると空気嫁よって思う。

78:ゲームセンター名無し
09/03/25 11:04:03 srEIy31LO
>>71

符計算なんかより押し引きや牌効率が先ですかね。やはり。やっぱりそうか。

ありがとうございました。精進します。

79:ゲームセンター名無し
09/03/25 11:10:43 59fUBqYo0
何で鼎段はカス・ゴミ・クズ・キチガイ扱いされるの?
俺も鼎段なんだけど、やり始めてまだ1ヶ月なんだよ

80:ゲームセンター名無し
09/03/25 11:22:56 Rd56ajp50
>>79
低段と鼎談は違うっつてんだろうが。馬鹿かおまえは。
sageろ低脳

81:ゲームセンター名無し
09/03/25 11:28:49 1Bz/vW57O
まず開幕強打の九割がスコアマイナス+鼎段

82:ゲームセンター名無し
09/03/25 11:29:59 awni/mtt0
このスレの>>80はほんとにレベルが低いな。

実社会でも流れ作業やアルバイトが関の山な。
責任が発生する仕事は任せてもらえないんだろうな。

精神年齢も低く、粘着君で、いつも周りからうざがられているんだろうな。
ほんと中身の無い発言しかしていないしな。
こういうアホには、なんか見てて哀れさすら感じるな。

女からもキモがられてるんだろうな。
そのまま何も出来ないまま歳を重ねて死んで逝けよ。

83:ゲームセンター名無し
09/03/25 11:31:28 n888kkPxO
>>77
>>75です ありがとうございました
十段まであげて参戦します。

84:ゲームセンター名無し
09/03/25 12:22:39 Wb1t63UHO
>>83
いいIDだな
大明槓すんなよな

85:ゲームセンター名無し
09/03/25 12:24:58 fkNOtSrdO
>>82
いちいち反応して妄想レスしてんなよ、厨房

86:ゲームセンター名無し
09/03/25 12:55:31 oNadVORVO
>>82
自分で自分の自己紹介してるのか?
ここでMJと関係ない事持ち出してもしゃーないだろ。講演したいなら市民会館でも行け。

87:ゲームセンター名無し
09/03/25 13:41:56 ccAYrr2aO
俺も実社会でダメな奴は、MJ強くてもあかんと思うよ。ニートとか、フリーターとか。国民年金すら払って無い奴が、「俺様強い」してもお笑い草だな。

88:ゲームセンター名無し
09/03/25 16:06:21 Eu2eWJsPO
( ´∀`)喧嘩せずに楽しみながらやりましょうよ。
最近は自分のリプレイ見るのが楽しいね。

89:ゲームセンター名無し
09/03/25 16:47:32 a8Do864KO
>>78
俺も符計算できないけど一応覇王です。
今は雀荘で働いてちょっとずつ覚えてます。
正直MJで符計算はいらないからね。
だってこのゲーム1人がアホみたいに上がるでしょ?僅差なら符計算覚えてたほうがいいけどね。
長文失礼。

90:ゲームセンター名無し
09/03/25 19:00:53 6q7o2pxrO
溜めロンはうざいと思いますが
溜めポンや溜めチーはどうなんでしょう? 
個人的には溜めポン及びチーしようとして溜めポンとかされたりすると結構いやです。

91:ゲームセンター名無し
09/03/25 19:06:53 Ztq/3AJA0
今時、タメロンなんて流行らないんだよ!
今の流行は牛歩作戦これだね
牛歩作戦とは1手ごとに時間いっぱいまでかけ
1試合1時間以上を相手に強いる
これが嫌なら途中抜けするしかないという恐ろしい作戦だ
この作戦は試合中に何度もタイム追加しなければならないので金持ちにしかできない
まあお前ら貧乏人はタメロンでもしてなさいってこった

92:ゲームセンター名無し
09/03/25 19:08:18 uoVtwrVyO
溜めてるんじゃないよ!考えてるんだよ

93:ゲームセンター名無し
09/03/25 19:14:33 MBBu+LhrO
実社会で充実してたらこんなゲームで龍とか神まで行かんわなW
MJ=人生な人もいるんだろうけど。

94:ゲームセンター名無し
09/03/25 20:28:21 NoPclLmN0
>>90

そもそも溜めロンをうざいと思わない。
鼎談の溜めロンとかむしろ笑える。
ポンやチーなら考えてるだけだろ?

>>91

それは自分も時間を浪費するから痛み分け狙いなのか?

95:ゲームセンター名無し
09/03/25 22:03:50 TBLvPINr0
店内対戦って、現在何人が参加中とか表示されますか?


96:ゲームセンター名無し
09/03/25 22:05:09 pJvo52NxO
平均順位2.2とか今年始めて賢王とか…

8段300試合平均2.47位のカス鼎談の俺涙目ですww

97:ゲームセンター名無し
09/03/25 22:39:17 4X724ex/0
2.47ってそんなに悪くないだろ

98:ゲームセンター名無し
09/03/26 00:08:52 Y5co1iAX0
>>96

2.47だとそのあたりが限界だね。
2>1>3>4の並びの平均2.47位じゃないと
それ以上あがるのはきついかもね。

99:ゲームセンター名無し
09/03/26 01:00:26 PX8EY41MO
>>88 同意。

MJネットの対戦履歴にて

対局
スタッフゥー

瑠夏

ムフスラ★彡の履歴は、会員情報とカード情報が異なるため表示できません。
[対戦履歴を削除]


どゆこと? (*´д`*)

100:ゲームセンター名無し
09/03/26 01:28:35 gvTGqBf0O
秋刀魚って雀荘モードにもあるんですか?


101:ゲームセンター名無し
09/03/26 01:34:25 bPZnRPAM0
クイズ
段位当てれるかな?

4人打ち
一位 524回
二位 511回
三位 476回
四位 471回
平均順位 2.45位
勝率 26.44%
最大連勝 5連勝
役満 2回
アガリ率 22.29%
振込み率 14.46%
聴牌率 51.19%
平均聴牌巡目 9.46巡目

超平凡だけど、段位当てれるかな?

102:ゲームセンター名無し
09/03/26 03:17:35 1PcZ+CaJO
称号になったら東風も半荘も経験値の変動かわらないんですか??

103:ゲームセンター名無し
09/03/26 04:02:19 0vVz3PGWO
>>101

十段くらい?


104:ゲームセンター名無し
09/03/26 04:25:49 79Af/L3JO
>>100ある。


>>1018段だな!


>>102半荘やっても水槽は東風と同じ!だから半荘をやるメリットが称号からはない。

105:ゲームセンター名無し
09/03/26 05:01:55 MMyaVmN+0
>>101
賢者だな 上限いっぱいの穴ねらい

106:ゲームセンター名無し
09/03/26 05:26:14 1PcZ+CaJO
称号で経験値二倍タイムがきたら参加出来るんですか??

107:ゲームセンター名無し
09/03/26 05:37:45 GY//Kb9bO
>>101
全て雀荘モードとみて、初段!
>>106
できますが、称号の水槽は2倍にはなりません。

108:ゲームセンター名無し
09/03/26 06:28:52 79Af/L3JO
王クラスの秋刀魚Aリーグ昇格出したのですが水槽どれくらい貰えますか?

109:ゲームセンター名無し
09/03/26 07:41:25 Y5co1iAX0
>>101

その成績をすべて5段以上の経験値増減に当てはめると
経験値はかなりマイナス。

普通に3~6段をループってとこか。

110:ゲームセンター名無し
09/03/26 08:31:44 PHqhsSqfO
いま十段段なんですが、秋刀魚だけで称号に
なることは可能ですか?

111:ゲームセンター名無し
09/03/26 08:33:28 WQqMHQ+d0
>>110
経験値4000までためればOK

112:ゲームセンター名無し
09/03/26 10:05:11 1PcZ+CaJO
称号になったのですが
リーグ維持とかのボーナス経験値もないし東風、半荘の経験値の差もないしモチベーションが下がりました
リーグボーナスが地味に毎週の楽しみだったのにな
昨日幻球戦ばかりがおき幻球が16個増えて賢者になりました
三人幻球戦って間になった人は水槽すら増えないんですか??
その場合星ボーナスはどこへいってしまうのでしょうか??

113:ゲームセンター名無し
09/03/26 10:52:44 wdQXHgZdO
最近ここを見始めた初心者なのですが、鼎段、水槽の意味がわからないので教えてください。

114:ゲームセンター名無し
09/03/26 11:53:30 PHqhsSqfO
>>111
有難う。
続けて質問ですが、経験値4000貯めるのと
プロリで維持、昇格ではドチラが楽でしょうか?
ちなみに今B1くらいです。

115:ゲームセンター名無し
09/03/26 12:13:55 1PcZ+CaJO
プロリに初めていけるとこまできました
普通のリーグとなにが違うんですか??
ちなみに既に称号です
幻球のやり取りが激しいとかですか??

116:ゲームセンター名無し
09/03/26 12:15:38 hsbsP/55O
>>112
間の人は何も無し
星は星に。

>>113
低段位、
水槽は、称号が球戦以外の公式対局終わった時に増えたり減ったりするゲージ

117:ゲームセンター名無し
09/03/26 12:50:07 WYjEcHjtO
>>115
・規定試合がレギュラーリーグの倍
・リーグの昇格や降格によって球が増減する
・称号が多い
・すごく頑張れば認定雀士になれる可能性がある(オリネであることが大前提)
・リーグ入れ替え日がレギュラーリーグと多少異なる


思いつくのはこんなとこかな
者クラスとかなら球戦バリバリ起こるから球戦好きならやるといいよ

118:ゲームセンター名無し
09/03/26 12:51:20 WYjEcHjtO
>>112
そもそも球戦で星は出現しない

119:ゲームセンター名無し
09/03/26 13:54:07 1PcZ+CaJO
>>117
詳しくありがとうございます
幻球戦って胃がキリキリしませんか??
開戦して
相手立ち親
自分ラス親の時
始まったばかりでみんな25000なのに経験値のとこ押すと幻球マイナス3になってて吐き気がします
ということは称号になってもプロリにらリーグボーナスみたいなのがあるってことですか??
維持でも貰えますか??
地道に水槽が精神的には1番いいのかな??

120:ゲームセンター名無し
09/03/26 14:06:40 CTm6hURi0
青球も増えていき
50くらいになると
「勝つのが当たり前」って感覚になっているはず
怖いのは最初だけ

121:ゲームセンター名無し
09/03/26 14:06:41 WYjEcHjtO
>>119
者クラスなら昇格で+4個、降格で-4個
維持はなんもなし(ただしS1に限り維持でも球もらえる)

レギュラーリーグボーナスと決定的に違う点は「降格でマイナスがある」ってこと
おまけに規定試合数も多いから降格スコア出しちゃうと泣きを見る事になる
基本的に金と時間に余裕が無い人にはあまりオススメできないかな

122:ゲームセンター名無し
09/03/26 14:15:24 妹 Zsu4VjqtO
全国大会予選通過で球や経験値もらえる?とプロリ維持で球もらえる?の質問は何回も出てくるからテンプレに追加したほうがいいんじゃね?

123:ゲームセンター名無し
09/03/26 14:17:57 gvTGqBf0O
雀荘モードの秋刀魚やりたいんですがすぐにプレイ出来ますか?

124:ゲームセンター名無し
09/03/26 14:30:43 wdQXHgZdO
>>116 感謝します><

125:ゲームセンター名無し
09/03/26 14:52:46 YkOgu0AyO
MJ1からやってる廃人です。
王クラスでS1を維持した場合、球貰えたりしますか?
MJ4のシステムがよくわからないのでおしえてくらさい

126:ゲームセンター名無し
09/03/26 14:54:59 Or6XAKNZO
>>124
できる

127:ゲームセンター名無し
09/03/26 14:57:19 Or6XAKNZO
>>123だった

>>125
称号なら何クラスでもS1維持で幻球貰える

128:ゲームセンター名無し
09/03/26 15:16:39 1PcZ+CaJO
同じ階級が四人集まらないと原点というやつにはなりませんか??
あとどういったものなのでしょうか??
質問ばかりしてすみません
男ですがお礼に乳首ぐらいならupします

129:ゲームセンター名無し
09/03/26 15:18:05 WSS4Qk4EO
始めて一週間、ようやく初段に上がった麻雀初心者です。
秋刀魚を売ったらぼこぼこにされて級落ち→また東風で頑張って初段に→秋刀魚で(ry)以下ループの予感。
麻雀に慣れる為にはまずは東風メインで頑張って学んだほうがいいのでしょうか?慣れたら秋刀魚→半荘って感じでしょうか?

130:ゲームセンター名無し
09/03/26 15:20:13 YkOgu0AyO
>>127
ありがとう!

昇格狙いで週末にまたやるかもしれないけど、やらないにしても気分良く放置できそうだわ

131:ゲームセンター名無し
09/03/26 16:00:41 WYjEcHjtO
>>128
原点は同じクラス4人で、なおかつ全員が最低でも球10個持っている事が条件
なぜなら原点は最大で9個失う可能性があるから

ルールは単純で、原点(東風戦だとすると20000点)を上回れば球がもらえて下回れば球を抜かれる
もし自分だけが原点を上回れば9個増える
逆に自分だけが原点を下回れば9個抜かれる
それ以外は原点を上回った人数とか順位とかで色々変わるけど、要するに全体で9個動く

仮に球5個とかの人がいた場合は単なる球戦になり、トップとラス以外は変動なしになる

あと繰り返し質問するのは別に構わんけどできればsageてくれな

132:ゲームセンター名無し
09/03/26 16:28:08 316vbc8QO
今強者で10個で半プロS1なんですが、どうにも維持が出ず球四個消失も仕方ないかなと諦めてるんですが、皆さんはどのくらいで諦めてます?
今ベストスコアが-42
5セット終了時点で-96とかなり凹んでるんで打ち続けるか迷ってます。

133:SAGE
09/03/26 17:10:32 1PcZ+CaJO
>>131
ありがとうございます
要するにビンタ麻雀ということでよろしいのでしょうか??
むこうぶちに憧れてカスタムにも
御無礼
いれてるくらいです
ぜひやりたいです
プロリにいけばできますか??

134:ゲームセンター名無し
09/03/26 17:38:36 mjUrQVZPO
プロリ維持じゃ球もらえなくね?

135:ゲームセンター名無し
09/03/26 17:44:22 WYjEcHjtO
>>133
プロリでなくても、4人集まればどこでも原点になる可能性はあるよ
称号が多い分プロリだと発生しやすいってだけでね

有志が募って時間を決めて原点を開催したりもしてるみたいなんで
興味があればそういうのを探して参加してみるのもいいかもね

136:ゲームセンター名無し
09/03/26 18:29:11 bPZnRPAM0
>>103
>>104
>>105
>>107
>>109
レスどうも^^
答えは覇者です の割にはやっぱ成績悪いのかな?w

昨日、アバターちょっと変えたら、全く勝てなくなって20試合以上やってトップゼロ。
球15個も抜かれて凹んでて、今日アバター戻したらそっからオール1・2着で絶好調。
気の持ちようって大事ですねぇ。
しかしMJって一人がバカヅキになる展開が多い・・・

137:ゲームセンター名無し
09/03/26 18:36:11 1osedCyhO
>>133
乳首うpまだかい?
出来れば、勃ってる写メよろ乳首w

138:ゲームセンター名無し
09/03/26 18:40:24 bPZnRPAM0
>>133
原点はシビれるぞ。脳内麻薬でまくり。時間が長く感じる。脳がジンジンする。
麻雀の醍醐味味わえるが、何度やっても緊張しまくる・・・

139:ゲームセンター名無し
09/03/26 18:48:11 CDcaNLLWO
>>134
俺もそんな気がする。最近プロリ手出してないから曖昧だけど。
S1ボーナスは維持でも貰えるのは覚えてる。

140:ゲームセンター名無し
09/03/26 19:28:46 bPZnRPAM0
10段
プロリ維持 S3・S2は球+4個 S1は球+6個 で強者昇格
プロリ昇格 S2昇格 S1昇格 S1レベルアップ 球+6個で強者昇格

称号(者クラス)
プロリ維持 球の変動無し(S1維持も無し)
プロリ昇格 S2昇格 S1昇格 S1レベルアップ 球+4個
プロリ降格 球-4個


ですよ。

141:ゲームセンター名無し
09/03/26 20:15:23 yJBByWD3O
プロリって何ですか?
あとネット登録しないと雀荘モードできないんですか?

142:ゲームセンター名無し
09/03/26 20:59:01 r5sX39dTO
>>141
内容から察するに始めたばかりかな

プロリ→プロリーグのこと。
初段以降リーグ戦に参加できるのでCリーグからがんばろう

雀荘はゴールドがあれば参加できる。
店舗内ミッション等で初期金額ならすぐに貯まるはず

あとsage推奨ね

143:ゲームセンター名無し
09/03/26 20:59:24 jQQAPoiV0
>>141
リーグ戦のランクが一番上 プロリーグ の略
しなくてもできる

144:ゲームセンター名無し
09/03/26 21:25:41 kjIU+G0+0
つかテンプレも読んだ方が良いかと・・・

145:ゲームセンター名無し
09/03/26 22:19:08 xUEZcgtPO
>>129
秋刀魚と四麻は別物と考えた方がいいと思う。
秋刀魚は秋刀魚のテクニックがあるから数こなして慣れるしかないかも
級に落ちるなら雀荘モードで数こなすのもいいかも

146:ゲームセンター名無し
09/03/26 23:04:47 Y5co1iAX0
>>129

秋刀魚でラスを引くのは3人に1人だが
4人打ちなら4人に1人
どっちがラス引きにくいかわかるよな。
そしてMJはラスさえ回避してりゃどんどんあがってくシステム。


147:ゲームセンター名無し
09/03/26 23:29:08 1PcZ+CaJO
自前の幻球は二個しかありませんがみなさんと原点やりたいです

148:ゲームセンター名無し
09/03/26 23:48:22 NOFGQbmHO
雀荘モードは最低500Gあれば参加できます

149:ゲームセンター名無し
09/03/26 23:57:51 tTv682HV0
MJ筐体からゴールド送信したんですけど
MJ-NETはまだ0ゴールドです
受信するために何か操作必要ですか?

150:ゲームセンター名無し
09/03/27 00:07:52 cFUKFM9D0
>>149
アイテム倉庫→アイテム・ゴールド受信

151:ゲームセンター名無し
09/03/27 00:09:08 TWcFncEE0
>>150
ありがとうございます!!!
ようやくできました( ´Д⊂

152:ゲームセンター名無し
09/03/27 02:02:38 owO8FM6eO
[sage]
教えて下さい!
東風プロリ券を取得して四月一日に参戦して一試合で放置した場合は月末時に剥奪になるんでしょうか?その理由は mj.netで「東風プロS3」を表示したいのです。段位(八段)なのでS2昇格は考えておりません。 規定試合内で放置したら表示が消えないのか知りたいです。

153:ゲームセンター名無し
09/03/27 02:19:19 VKPpxEa/O
>>152
一度使うとなくなる

プロリーグ月間のスコアをある程度稼がないと、もう一度レギュラーリーグで取得する必要がある

やる気がないなら温存しといた方がいいと思う

154:ゲームセンター名無し
09/03/27 02:28:44 owO8FM6eO
[sage]
>>153
152です。ありがとうございました。プロリは称号の方達が多いでしょうから段位者は邪魔でしょうね・・・ 一試合消化では剥奪とあれば温存しておきます。

155:ゲームセンター名無し
09/03/27 02:39:56 SnHE5VWZ0
>>154
sageたいときはメール欄にsageと入力な


156:ゲームセンター名無し
09/03/27 02:41:49 ig1CrkxnO
MJネットの四人打ちの上がり方の覧にオープン立直が表示されてるんだけど、オープン立直って出来るんですか?

157:ゲームセンター名無し
09/03/27 02:43:31 SnHE5VWZ0
>>156
MJ3にはあったけどMJ4ではなくなった
まだオープン立直のシステムを活用しようと考えてるのかは知らないけど残ってる

158:ゲームセンター名無し
09/03/27 02:46:52 ig1CrkxnO
>>157
ありがとうございます。
MJ3のオープン立直は役満扱いだったんですか?

159:ゲームセンター名無し
09/03/27 02:50:23 SnHE5VWZ0
>>158
俺はMJ4からなんで知らないんだ
ってことで調べてみた

公式によると2飜扱いで、振込みの役満はなかったそうだ

160:ゲームセンター名無し
09/03/27 09:48:10 xv+16TxTO
プンリーは割れ目雀荘にあったよ
追っかけプンリーされると一番困った

161:ゲームセンター名無し
09/03/27 12:27:41 9rD/DuZ4O
オリネってどうすれば取り消しになるんですか?

教えてください。(^ω^;)

162:ゲームセンター名無し
09/03/27 12:59:58 cFUKFM9D0
>>159
俺もMJ4からなんで知らないけど。
裏ドラ次第だけど、大体の点数は把握できるんで、球戦で差込みも多かったろうな。


163:ゲームセンター名無し
09/03/27 13:08:50 SnHE5VWZ0
>>162
雀荘割れ目ルールだけみたいだし、球戦ないんじゃね?

164:ゲームセンター名無し
09/03/27 13:16:58 rbU0QUUx0
>>162
そもそもリーチかけてないと振り込めない

165:ゲームセンター名無し
09/03/27 16:14:13 voJa+CK+0
「オープンリーチ者の当たり牌しか切れる牌が無い場合」だけ
オープンリーチ者の当たり牌を切れる。
普通はリーチか3副露位はしないと振り込みは難しかった

国士狙ってる時に、国士13面待ちでオープンリーチとかされたらどうしようもないな
そういう状況があるかはともかくとして

166:ゲームセンター名無し
09/03/27 18:32:30 cFUKFM9D0
>>163
>>164
そうなのか。
差し込めないってのはいささか面白くないね。

167:ゲームセンター名無し
09/03/27 18:56:33 zmaDBw3kO
>>166
ほとんどのリアル雀荘は、オープンに差し込んだら役満だぜwww

168:ゲームセンター名無し
09/03/27 18:59:44 j8NlElWwO
半プロ5試合消化したんだけど戦績-4だった
維持確定が-3.7なんで、微妙に足りないけど維持できますか?
10段なった記念で行ったら、うわついちゃってスコア出せなかったorz
称号になれますか?(;_;)

169:ゲームセンター名無し
09/03/27 19:13:24 cFUKFM9D0
>>168
5試合じゃまだ規定試合に達してないんじゃない?

170:ゲームセンター名無し
09/03/27 19:16:14 cFUKFM9D0
>>168
半プロは1セット5試合。規定試合数は10試合だから最低2セットしないと。


171:ゲームセンター名無し
09/03/27 19:19:31 IAGBkMUx0
というか、リーグ戦のルールもわからないのにプロリ券ゲットできたのか・・・

172:ゲームセンター名無し
09/03/27 19:22:12 j8NlElWwO
>>169 >>170
ぐは…そうなんすね。
完璧に浮足だってました、情報ありがとうです。
明日にでも気を引き締めて残り5試合やってきます!

173:ゲームセンター名無し
09/03/27 19:28:33 cFUKFM9D0
>>172
まぁS3は落ちようが、規定試合数足りなくて追放されようが、結局はまたプロ券取って
S3スタートなんで同じ。維持でもS3スタートだし。
ただ10段は維持で球4個貰えるからね。失うものは何も無いんだから気楽に打てばいいよ。
できれば昇格スコア出して球6個で強者になった方がいいけど。
4個も6個も運が悪いと二試合で無くなるからなw

174:ゲームセンター名無し
09/03/27 21:45:37 R7MGS07FO
二倍争奪戦とはなんですか??

175:ゲームセンター名無し
09/03/27 22:04:20 cFUKFM9D0
>>174
自分か相手が三連勝中でお互い球が7個以上あったら二倍争奪戦が発生して
球の移動が通常の幻球争奪戦の倍になる。トップラスなら6個移動。

176:ゲームセンター名無し
09/03/28 01:04:41 EJAsG6sQO
初心者なのですが教えてください。
名前が黄色くなってる人をみかけるのですが、あれがオリネなんですか?
また、オリネになる条件があったら教えてください。


177:ゲームセンター名無し
09/03/28 01:07:02 8VDmG2p90
>>176
>>2

178:ゲームセンター名無し
09/03/28 10:05:12 X+XgF54OO
>>161

179:ゲームセンター名無し
09/03/28 11:08:58 PfHqMC780
どうして毎回オリネの募集の前後になると
オリネにしたいけど名前変えたい奴が続出するのかな?

180:ゲームセンター名無し
09/03/28 12:31:24 zYLZw91kO
日本語で頼む

181:ゲームセンター名無し
09/03/28 14:15:01 X+XgF54OO
>>175
7個じゃないよおそらく…

182:ゲームセンター名無し
09/03/28 14:46:42 VxhKT5+HO
>>181
いや7個だよ、間違いなく。

183:ゲームセンター名無し
09/03/28 16:19:11 70/hzqLV0
>>181
倍戦 7個
原点 10個

184:ゲームセンター名無し
09/03/28 18:01:44 VM4+aigjO
MJ4始めて三ヶ月位で段位別東風戦しかやったことないペーペー九段ですが、今度三麻やってみようと思うのですが、三麻リーグ戦以外で三麻ってあるんですか?

185:ゲームセンター名無し
09/03/28 18:06:24 8t936ZPk0
>>184
雀荘モードにもある

186:ゲームセンター名無し
09/03/28 18:17:09 VM4+aigjO
>>185
ありがとうございます。
その雀荘モードの三麻はすぐにプレイ出来るんですか?

187:海音 ◆yXfLD83y4I
09/03/28 18:37:58 slhANie/0
>>186 500G持ってれば参加可能。

188:ゲームセンター名無し
09/03/28 18:46:34 8TKG7/wDO
>>187
300Gじゃね?

189:海音 ◆yXfLD83y4I
09/03/28 18:52:32 slhANie/0
>>188 最初入るときは500Gだった記憶アリ。
その後は300Gでも桶だったはず。

間違いなら、マジですまん。

190:ゲームセンター名無し
09/03/28 19:22:02 VM4+aigjO
>>187-189
ありがとうございました。
参考になりました。

191:ゲームセンター名無し
09/03/28 19:26:55 70/hzqLV0
やってみれば解る事をいちいち聞く奴ってなんなの?
sageてもないし・・・

192:ゲームセンター名無し
09/03/28 20:18:27 8TKG7/wDO
>>189
はい、間違いですのでハニカミながら謝って下さい。

193:ゲームセンター名無し
09/03/28 21:13:17 t/FWTkDVO
雀荘モードで親マネルールはないですか?

194:ゲームセンター名無し
09/03/28 21:17:36 bS9Ps7cd0
>>193
公式

195:ゲームセンター名無し
09/03/28 21:26:53 8t936ZPk0
公式でもさすがに親マネなんてハウスルールについては書いてないだろw 

196:ゲームセンター名無し
09/03/28 21:43:30 bS9Ps7cd0
ローカル系の役が採用されてるかは公式に書いてあることだし
そこ見てなかったらないってことじゃないか

四連、三連はMJでは採用なんだよな

197:ゲームセンター名無し
09/03/28 22:41:01 hJN9QmOs0
八連荘された記念(涙

そこで質問です!
5本場からリャンシになりますよね?
八連荘(8局目)もやっぱ2ハン必要なんですか??

198:海音 ◆yXfLD83y4I
09/03/28 23:34:30 slhANie/0
公式記述
※雀荘モード初選択時のみ、500G以上所持している必要があります。


>>192 さぁ、お前のターンだが。

ってかMJ3から変わってない仕様を何で理解してないんだ?

199:ゲームセンター名無し
09/03/29 01:20:51 3RB84BGZ0
親以外は2ハン縛り
親は何を上がっても役満になるようです

200:ゲームセンター名無し
09/03/29 01:26:42 3RB84BGZ0
メイド全力阻止

201:ゲームセンター名無し
09/03/29 02:18:32 pQkwiwTVO
一一一三四五23466④⑤
ロン③(ダマ)

こんなのでもあがれるんかな?

202:ゲームセンター名無し
09/03/29 03:31:52 3RB84BGZ0
いやwすまない
さすがに1ハン縛りですよね>親8連目

203:ゲームセンター名無し
09/03/29 03:44:46 e7xazQZIO
3/9の牌譜を確認してみたのだが、
親でも2飜縛りではなかろうか。

204:ゲームセンター名無し
09/03/29 03:48:26 FDX3GYEK0
雀荘とかだと、八連荘目もリャンシなとこ多いけど・・・
にしても、八連荘狙うならアガリ役も考えないと誰かトブよね。
七連荘まではやった事あったけど、裏が乗りすぎてトバしてしまってそこで終った・・・

205:ゲームセンター名無し
09/03/29 05:28:26 /n6nMgJ5O
称号でも経験値二倍タイムできるんですか??

206:ゲームセンター名無し
09/03/29 06:34:52 3n93TkCGO
>>205 そもそも称号は経験値じゃなくなる。ということは?

207:ゲームセンター名無し
09/03/29 08:26:04 hPLCRK0BO
>>198







 ∧∧∧∧∧∧∧∧
< ず っ と 俺 の >
< タ ー ン ! ! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨
  / ゙̄Y ̄\
 /       \
`/         丶
( /  /  i |i丶
|ii// イ | / / リ
||/ノノ∠| //∠∠///
丶-|`-゚-|//ー゚<レ、/
(f|  〈i   レリ
 レ/| iニニ7 /ノ
 / | 丶⌒/ //-イ
`d o |\  ̄// |
/ ̄ ̄i ` ̄ レ―亠、
   o| ̄ ̄~|   /

208:ゲームセンター名無し
09/03/29 08:56:24 tCQ25YP8O
>>205
雀荘モードでならできるよ

209:ゲームセンター名無し
09/03/29 11:04:36 /n6nMgJ5O
どういうことですか??

210:ゲームセンター名無し
09/03/29 11:06:24 TcP7Ha8v0
雀荘経験値が2倍になるって事

211:ゲームセンター名無し
09/03/29 15:06:39 /n6nMgJ5O
普通のやつ以外やったことがありません
じゃんそうにはじゃんそうの経験値があるんですか??
そこでも称号ありますか??

212:ゲームセンター名無し
09/03/29 20:09:58 gFbLeQgv0
>>197-
八連荘はドラと同様にあがり役ではないので、
連続した8回目のあがりが八連荘になるだけであり、
八連荘をあがり役(縛りの対象役)としてあがる事はできない

・・・という解釈だったと思う。
公式サイトじゃ手役一覧には含まれておらず、
八連荘ありって書いてあるだけで、詳しく書かれていないし

ちなみに四本場で八連荘が成立する事もありうるよ

213:ゲームセンター名無し
09/03/29 22:03:05 TcP7Ha8v0
>>211

雀荘LVには称号はない
ただ、オリネ申請の関係では
雀荘LV30と強者は同じ扱い。

214:ゲームセンター名無し
09/03/30 00:07:22 a7YGtcCIO
今あるカードからアイテムとゴールドだけ新しいカードに移し帰ることって出来ますか?

215:197
09/03/30 00:32:09 y9Bvg0Jh0
代表して>>212さん
皆さん、ありがとうございました!
て事はやっぱ5本場以上ならリャンシと考えて良いのかな?
最後はリャンシでトイトイ+αでアガられたのでどーなんだろうと…。
公式サイトには明確に書いて欲しいものです(--;

>>214
MJ.NET経由になります、ちょっと面倒ですね(^^;

216:ゲームセンター名無し
09/03/30 00:32:48 F/w93otiO
>>214 出来るよ。

217:ゲームセンター名無し
09/03/30 01:36:16 J45u8XGH0
>>214
出来ることは出来るけれど、アイテムは1試合につき5つまでしか送信出来ないよ。
古いカード→(アイテム5つ)→MJ.NET→(アイテム5つ)→新しいカード
の繰り返しになるのでかなり面倒だよ。
あと、雀荘、メダル、スタンプのアイテムは送信出来ない事も覚えておこう。

218:ゲームセンター名無し
09/03/30 03:27:06 Q0bkelBlO
初心者です。
始めて2ヶ月で7段まではいったのですが、3月に入ってボロボロで4段にまで落ちました。
とにかくテンパイまでいきませんし、自分の親の時に満貫跳満つもられてその払いでそのままラスとかが延々続いています。
この様な時どうやり抜けていますか。
やっとこさ2位できたオーラス親で4位が6巡目でタンドラ3ツモの満貫で一気に4位転落とかもう麻雀になりません。
ほんとアドバイスお願いします。

219:ゲームセンター名無し
09/03/30 06:01:02 vTv5pknU0
>>218
六段~八段 ループ:
中途半端なんじゃね?
一期一会の相手に黙聴2000点はあまり意味がありません。
"裏目"、"どうやっても聴牌れない"は仕方がありません。しっかり守りに転じましょう。
黙聴には気をつけましょう。黙聴に当たったら、点数に関係なく大ダメージだと思いましょう。
7巡目以降は、誰かが聴牌ったかも知れませんし、11巡目以降は誰かが聴牌ってます。

【MJ】10段→強者→10段 まだ3巡目【無限ループ】
スレリンク(arc板)

220:ゲームセンター名無し
09/03/30 06:24:04 c88zBY53O
人生そんなに甘くない。麻雀三対一、牌パイ悪い時は、何をしたら良いか?麻雀には絶対と言う文字は無い。
運、技術、感性、対自分、攻撃、諦め、覚悟、相性、

221:ゲームセンター名無し
09/03/30 06:30:32 c88zBY53O
雀鬼・桜井章一さんは尊敬します。

222:ゲームセンター名無し
09/03/30 07:04:16 qhGgrGE/O
みーとぅー

223:ゲームセンター名無し
09/03/30 07:04:41 vTv5pknU0
>>218
7段から4段へはスコアが-300程度でも落ちるわけです。
調子が悪ければ、そんなの普通に落ちます。
もしあなたが10段だったら、維持してるか、9段に落ちた程度の負けです。
逆に言えば、4段から7段くらい、調子良ければ一日で上がれる程度の経験値です。

>とにかくテンパイまでいきませんし
麻雀はスピードが命です。テンパイ速度をあげるにはどうしたらいいか、考えてみましょう。
テンパイできそうもない屑ハイパイ・ツモの時、あなたに出来る事は何でしょう?

>親かぶり・オーラス逆転負け
そんなの麻雀やってれば普通にある出来事です。あなたもそれで勝った事があるでしょう?
6巡目のアガリなんて普通です。普通過ぎて何を言っていいのかすらわかりません。


224:ゲームセンター名無し
09/03/30 07:14:39 fC3IeFlUO
大三元パオで大三元字一色ツモられた時の払いはパオ者が全部払う?

225:ゲームセンター名無し
09/03/30 07:22:03 c88zBY53O
↑責任払いですよ。

226:ゲームセンター名無し
09/03/30 09:50:26 U7HOc1kUO
>>218普通に打ってれば段位が2つも落ちる事なんてないよ。
負けた次の試合こそ冷静さを保つ事が重要だと思いますよ。
とりあえず意味の無いツモ切りリーチとか(これは鼎談者特有の行動)
無理染めをやめるだけでも成績は上がってくると思います。

227:ゲームセンター名無し
09/03/30 10:00:44 k+kEPaAhO
つかさ?

228:ゲームセンター名無し
09/03/30 10:01:18 b8kvx+e80
>普通に打ってれば段位が2つも落ちる事なんてないよ。

経験値-5~600なんて普通にあるわ。


229:ゲームセンター名無し
09/03/30 10:09:27 b8kvx+e80
>>226

ツモ切りリーチ率ってプロ平均でも8%あるのにお前0%なの?
すごいね。あぁ意味のないツモ切りリーチか、意味のあるツモ切りリーチって
何?w一発でつもりそうとか?ww

俺は一応称号だけど10%だな。

230:ゲームセンター名無し
09/03/30 10:26:41 vTv5pknU0
ツモ切りリーチするケースはいくつかあるね。
・他家にリーチが入って、そのリーチの現物待ちじゃなく、オリる気が無い時。
・カンが入った時。
・筋ヒッカケになる牌が来た時(これは逆に警戒される恐れもある)
こんなとこかな?


231:ゲームセンター名無し
09/03/30 10:39:33 U7HOc1kUO
>>229いやお前間違いなく鼎談だろww
例えば①②の役有りシャボの時に四枚目の③が場に出た場合のツモ切りリーチは?
役有りダマの時の他家のカンの後のツモ切りリーチは?
一手変わりのタンヤオや三色確定型の高め牌が無くなった時は?
その他にも多々有るだろ鼎談君ww

232:ゲームセンター名無し
09/03/30 11:07:32 b8kvx+e80
>>231

ノーチャンスになったときってのをそんな長文にしないと
説明できないのか・・・
ツモ切りリーチなんてまず引っ掛けを疑うからな。
俺なら③でノーチャンスになったか、中スジ掛かったか
どっちかを疑うね

ダマ聴=ダマで十分 なときに
槓がはいって槓裏期待でリーチ?
なんだそれw
槓裏必要なのになんで黙聴だったんだ?
わけわからんぞ。

確定三色の高目がなくなったとき?
イーペーのみかタンヤオのみ?のそんな薄いので
リーチ掛けんわ。

さすがMJ得意な人はやることが違うな。

233:ゲームセンター名無し
09/03/30 11:31:22 U7HOc1kUO
>>232あなたは手牌とツモ牌を入れ替えてのリーチ(実質ツモ切り)でも①②絞っちゃうんですね
さすがですwwあがり率15超えてますか?玄人さん

234:ゲームセンター名無し
09/03/30 12:15:05 b8kvx+e80
>>233

もうね、お前鼎談てばれちゃったぞ
そもそも空切りはツモ切りではないし
場に4枚あるはずの③をどうやって空切りするんだ?

235:ゲームセンター名無し
09/03/30 14:08:30 RbviMSUWO
>>233>>234も似た者同士で(´▽`)

236:ゲームセンター名無し
09/03/30 14:46:21 byGPCVilO
意味のないツモ切りリーチする奴はへたくそだと俺は思ってた(意味不のダマも)

かなり前だが…隣のサテの奴がテンパイ後一順ダマにして、その間アガリボタンを押して必死に枚数チェックしてたな
当然次順ツモ切りリーチ

あぁこーゆー感じなのかwwwと理解した

237:ゲームセンター名無し
09/03/30 17:44:36 2YsKITFNO
秋刀魚のみで十段までいったのに次は昇格まで経験値1360とか表示されてる。
ハードルたけぇ

238:ゲームセンター名無し
09/03/30 17:52:30 vTv5pknU0
>>237
で、頑張って4000到達して、雀の涙ほどの球6個もらって、落ちたらいきなり
経験値600引かれて3400だからな。自力はキツい。

239:ゲームセンター名無し
09/03/30 18:03:17 lYB4sqdWO
三打ちの平均順位って
何ぐらいだったら良い方なの?

240:ゲームセンター名無し
09/03/30 18:22:52 3TUxnW59O
>>239

とりあえず500やって1、9以下じゃね?それ以下だと-なりやすい

雑魚狩りは別として

241:ゲームセンター名無し
09/03/30 19:05:23 lYB4sqdWO
1.9以下かぁ~…

頑張るよ!

242:ゲームセンター名無し
09/03/30 20:14:32 ocoel9cL0
今日初めて東風Aリーグ打ちました。1セット目+87.0、2セット目も3試合消化で+98.0、
初めてのプロチケが見えたと思ったら…痛恨のラス。結局+72.5で終了でした。

先輩方に質問なんですが、プロリーグ参加権の必要ポイントとはA3とA1で違うのでしょうか。
A1のほうが楽なのであれば放置、変わらないのならもう1セットぐらい打ってみようかと。
今週は時間的に厳しいので、来週まで放置の可能性が高いのですが…

243:ゲームセンター名無し
09/03/30 20:28:03 Qhk4IppX0
A3だと他のリーグの特別昇格並みのスコアを出さなければいけないが
A1だと他のリーグの昇格スコア並みのスコアでOK

244:ゲームセンター名無し
09/03/30 21:27:48 hJZVYAtQO
>>242
A1だと毎回+55くらいで特別昇格

245:ゲームセンター名無し
09/03/30 21:37:30 ocoel9cL0
>>243 >>244
ありがとうございます。おかげで安心して放置できますw

2セットで昇格ポイント出した後いつも反動が来て凹むパターンなので(調子に乗ってるだけ)
今回は放置して来週まで運を貯めておきます。

246:ゲームセンター名無し
09/03/30 21:49:21 b8kvx+e80
>>236

意味のあるツモ切りリーチなんて山越狙いのときだけ
それ以外の理由は自分でツモ切りリーチの理由を
こじつけてるだけ。
お前がするツモ切りリーチも意味なんかありゃしない。

247:ゲームセンター名無し
09/03/30 22:33:15 vTv5pknU0
リーチかけちゃったら山越しでも出んだろ・・・
俺なら出さない。理由はツモ切りリーチだからw

248:ゲームセンター名無し
09/03/30 23:02:24 3TUxnW59O
>>241 ガンガレo(^-^)o

とりあえず200打って1.88だな

249:ゲームセンター名無し
09/03/30 23:27:08 7DyC8Ra4O
ネット解約したら 肩書き変更出来るやり方ありますか?

250:ゲームセンター名無し
09/03/30 23:33:50 PWDsG2Kz0
直撃狙いの相手がリーチしたらおっかけでツモ切りリーチするよ
上位のリーグでそんなことおこらんかもしれんが

251:ゲームセンター名無し
09/03/30 23:40:58 PWDsG2Kz0
0.1%もないかもしれんけど一発、ハイテイツモでまくれるとき
まあ例外もいいとこだけどさ

252:ゲームセンター名無し
09/03/31 00:05:54 jdwCVqUVO
>>248

今1500ぐらいやったけどまだ1,91なんだ…

これから88までとか
かなりハードル高くない?

253:ゲームセンター名無し
09/03/31 01:35:33 q6kstzqh0
>>247は山越の意味もわからない初心者

254:ゲームセンター名無し
09/03/31 01:48:11 IRp+W2dKO
>>253
相手すんなよ。

ただの春厨だ。風物詩?みたいな物w

255:ゲームセンター名無し
09/03/31 01:55:54 ch8iG8PpO
ツモ切りに意味はある

256:ゲームセンター名無し
09/03/31 04:33:33 1dlZqz5X0
ツモ切りリーチって
△88角不成のようなもんだろ?

257:ゲームセンター名無し
09/03/31 07:16:16 nZ25bnCk0
>>253
>>254
お前らこそわかってんの?????
上家が中切りました。当りだけど見逃し。
ツモ切りリーチ。
下家が中切る。 一発ドカーン! これが山越しって言いたいんだろ??

ダマなら出ようが、リーチかけたら上級者なら出さないよ。
ツモ切りリーチなんだから。怪しさ抜群じゃん。

わざわざ日付変わってID変えてからPCと携帯でご苦労さん。
まぁ前日から解ってたけど、ド下手くそだな、おまえw

「ツモ切りリーチは山越し狙いくらい」だと??
これは名言だな。覚えとくわw
まぁ、昨日からの流れで、どうせID真っ赤にして反撃してくるんだろうから、今のうちに
NGにしとくわ。 バーーカw

258:ゲームセンター名無し
09/03/31 07:28:41 wWicd5inO
山越しって、特定の相手狙う時にやる事だろ?
球戦のオーラスとかにたまにやるけど。
そこでリーチかけちゃあ、特定の相手狙えないじゃん??
と、思うんだが…

259:ゲームセンター名無し
09/03/31 07:32:20 ur4s4iGvO
>>257
こらこら、初心者スレで何を必死に暴れてるんだよ。

ツモ切りリーチはどーでもええから、来るなよ。

260:ゲームセンター名無し
09/03/31 08:33:42 qRxNJXhSO
カラギリ

261:ゲームセンター名無し
09/03/31 08:40:24 q6kstzqh0
>>257

お前・・・ツモ切りリーチに切る牌ないじゃんw
それ、ツモ切りリーチが史上最強無敵リーチって言ってるのと一緒だぞ

あぁそっかwだから>>257はツモ切りリーチ連発してるのか
なるほどな。

262:ゲームセンター名無し
09/03/31 10:11:04 Z0ceBSbtO
まあまあ、俺はツモ切り否定派だが 人の打ち筋にケチつけんなよ
下手な人ほど、ツモ切りリーチの確率が高いがね
まず自分の打ち筋データを見るといいぞ
全国ランカーでも高くないからな

263:ゲームセンター名無し
09/03/31 10:29:53 rDAXTLse0
Ver.Cロケテに行った人に質問です。

当方、MJは実況・解説のセリフが楽しみで打っているのですが
Ver.CではVer.Bと比べてどのくらいセリフが変わっているのでしょう?

264:ゲームセンター名無し
09/03/31 10:31:24 ThZUvp7mO
>>252 だから「200」で最低1.88がとりあえず指標だと思う。BCが入るから

A1レベル上げまくってて1500(試合)で1.91なら普通に上手いと思う。出来れば1.9目指せばいいだけ。

265:ゲームセンター名無し
09/03/31 10:51:23 wWicd5inO
ツモ切りリーチは正直読みづらい。
まず愚形の可能性が高い。ペン・カンチャン、シャボあたり。
となると、筋は全くあてにならんね。
まぁ一発目は現物切るし、打ち筋から読めない事も無いけど。


266:ゲームセンター名無し
09/03/31 11:04:38 q6kstzqh0
>>265

そんなことはない。
下手な奴のツモ切りリーチほど
最後の手出しのまたぎスジになってることが多い。

267:ゲームセンター名無し
09/03/31 11:52:04 jdwCVqUVO
>>264

そっか
色々とありがとう

後もう一つ聞きたいんだけど,俺今までほとんど三打ちしかしてなかったんだけど
上を目指すならやっぱ四打ち?

268:ゲームセンター名無し
09/03/31 12:01:09 Z0ceBSbtO
偶形のペン、カン、シャボならダマの意味ないだろ(笑)
先制リーチされたから、ツモ切りリーチで追っかけだろ
低段の考えそうなこと

269:ゲームセンター名無し
09/03/31 12:07:07 q6kstzqh0
愚形のことを偶形って言う鼎談はどうなの?

270:ゲームセンター名無し
09/03/31 12:21:09 Z0ceBSbtO
間違えた
鼎段につっこまれた(笑)

271:ゲームセンター名無し
09/03/31 12:31:15 nqdkB6jqO
いいかげん初心者スレで罵りあいは止めろ

272:ゲームセンター名無し
09/03/31 13:08:53 wBaIz3ECO
どっちもガキなんだよ
ほらほら俺は正しいんだって!みたいにムキになって長文・連投
関係無い人間からしたら「別にどうでもいいからよそでやれよ」という感じなのにそれに気付かない

まぁ春だから仕方ないさ…

273:ゲームセンター名無し
09/03/31 16:48:12 FtFkBAv9O
>>272と、糞ガキが申しております。

274:ゲームセンター名無し
09/03/31 16:57:00 AqU0NF1AO
東風で大車輪あがれた!
四麻での初役満だっただけに嬉しさ倍増です。
ただ出現アイテムが背景ってのはちょっと・・

275:ゲームセンター名無し
09/03/31 17:05:06 QwmUU81gO
>>244

>>242
> A1だと毎回+55くらいで特別昇格


いや、待て。どこへ昇格する気だ

276:ゲームセンター名無し
09/03/31 18:38:19 ThZUvp7mO
>>267 う~んヘボ王の俺は半が楽だから半プロかAで上げてるけど…(>>267が俺より段位高かったらごめんなさい)

3麻水槽ボーナスも出るし3麻で稼げてるならいいんじゃない?

277:ゲームセンター名無し
09/03/31 21:41:11 q6kstzqh0
>>270

いや、それなりに打てる奴は
普段から言葉で「ぐけい」と使ってるわけだから
愚形を偶形(ぐうけい?)とは間違えないだろ?


278:ゲームセンター名無し
09/03/31 21:44:19 7colsfZQ0
わざと誤字を使うのは2ちゃんねるのお約束だろwww
なんでマジレスしてんだよ 2ちゃんねる初心者ですか?www

279:ゲームセンター名無し
09/03/31 21:49:45 Gs1OPXvt0
>>278はお約束という言葉の意味をよくわかってなさそう

280:ゲームセンター名無し
09/03/31 21:50:00 q6kstzqh0
>>278

間違えると”わざと誤字を使う”と照れ隠しするのがお約束なんだろ?
2chだから何でも許されると思ってる2ch脳・・・危険だな。
それに>>270は自分で間違えたと言ってるが?

281:ゲームセンター名無し
09/03/31 21:55:00 fWyjCUGWO
最近、高井重男様が登場しなくなりました。メイド様の出現率が大幅に減少したため、次は高井重男様を応援させていただきます。

282:ゲームセンター名無し
09/03/31 22:27:44 nqdkB6jqO
罵りあいはそこまでだ
あまり私を怒らせない方がいい…


ところで今日も1-4-1-1だったよ。毎日2位膨れ。
何が足らんのだろうなぁ。。
守り重視だとやっぱりこんなんなっちゃう?

283:ゲームセンター名無し
09/03/31 22:30:48 q9r8x1MO0
死にたい

昨日7回中5回4位
今日7回中7回4位

折れ線順位グラフが全部下なんて初めて見た
平均順位が2.52から2.57くらいまで上がった
10段から8段になった
7段のボーダーラインも目の前に

誰か慰めてくれ

284:ゲームセンター名無し
09/03/31 22:48:57 BQdXUQZc0
>>283
ヨシヨシ( ´∀`)ノ(ノД`)

285:ゲームセンター名無し
09/04/01 00:13:04 X82X1gWg0
>>282

それでいいと思う。2チャ膨れは悪い形ではない。
今日のデータで言えば
欲を言えば1回のラスを3ちゃにしたかった。
それで十分。

286:ゲームセンター名無し
09/04/01 00:16:33 XSoIPLnOO
>>276

いやいや~王でも十分凄いですよ。
自分なんて覇者からの壁が…
更に最近かなり不調で
王者まで転落…

三打ちって幻球戦少ないんだよね

287:ゲームセンター名無し
09/04/01 00:21:24 7HyM/xzm0
>>283
半やりなよ

288:ゲームセンター名無し
09/04/01 00:28:29 gYilEm7PO
最近始めたばかりなので教えてください。

MJは筐体毎に一日の好調台、不調台、がある様な事聞きますが本当ですか?

289:ゲームセンター名無し
09/04/01 00:28:30 SQSLbFMj0
>>287
そっか東南って手があったか

明日からがんばります



290:ゲームセンター名無し
09/04/01 00:38:02 X82X1gWg0
>>288

嘘です。それは鼎談の妄想です。
称号が台のカニ歩きしてるのを一度も見たことがありません。

291:ゲームセンター名無し
09/04/01 01:41:39 BIXQBU44O
>>288

うちの店舗神設定なのにわざわざTO有りで3麻やって、台カニ歩きしてた5段見ると哀れに思える…しかもクレ追加しまくってたしw

じっくり打てばいいのにね~ dy牛歩

292:ゲームセンター名無し
09/04/01 03:05:10 m0yMSIXlO
質問なんですが配牌事の牌がバラバラからスタートするやり方って、どうすればいいのでしょうか?

293:ゲームセンター名無し
09/04/01 03:09:01 X82X1gWg0
>>292

たった290個前の書き込み見れないような奴はやらないほうがいい。


294:ゲームセンター名無し
09/04/01 03:11:05 YhEt3/Yx0
>>292
URLリンク(www.sega-mj.com)

295:ゲームセンター名無し
09/04/01 08:07:02 W6xlN5pL0
>>282
俺なんか 2-9-9-1だぜ?w
俺も守り重視だからね・・・昨日は東風のみってのもあるけど。

296:ゲームセンター名無し
09/04/01 09:04:39 uIdi7l/wO
東風リーグの昇段って日曜だっけ?

297:ゲームセンター名無し
09/04/01 09:18:41 YhEt3/Yx0
日曜深夜

298:ゲームセンター名無し
09/04/01 10:05:12 fV5JT32AO
はいはい、

299:ゲームセンター名無し
09/04/01 10:06:07 fV5JT32AO
お待たせ、

300:ゲームセンター名無し
09/04/01 10:06:49 fV5JT32AO
阻止!!

301:ゲームセンター名無し
09/04/01 12:03:59 X7KWGaQ+O
メイドとか阻止とか


うぜーよ、タコ

302:ゲームセンター名無し
09/04/01 13:03:33 uIdi7l/wO
昇段スコア達成したら何やってる?

303:ゲームセンター名無し
09/04/01 13:12:21 ZZLI54Te0
>>302
ポップンかマジアカかなぁ

304:ゲームセンター名無し
09/04/01 14:28:36 H+xHgpqbO
>>302
鉄拳

305:ゲームセンター名無し
09/04/01 15:10:04 Ds94R3e5O
>282
そうかー頑張るよ。
最近通算48-36-11-10みたいな新規さんをよく見かけたから自信なくしてた。


>295
平日から20試合も乙
守備重視で3着9回も引くと、何回かは冷や汗もんのときあるよな

306:ゲームセンター名無し
09/04/01 15:13:40 N3czwvBNO
>>302
嫁のカードを昇格にしてあげてます
俺、覇者。嫁、八段。

307:ゲームセンター名無し
09/04/01 15:40:15 H+xHgpqbO
>>306
のんにゃん乙

308:ゲームセンター名無し
09/04/01 22:50:01 W6xlN5pL0
うし♪2ヶ月連続でマイ店舗月間スコア1位。賞品の未使用MJカード3枚ゲット。
これで未使用が7枚に・・・w そんなに使わねぇから高校生に200円くらいで売るかなw

309:ゲームセンター名無し
09/04/01 23:48:52 XUuqySTa0
mjネットの参考記録ってなんですか??

俺のは見ることができない。

310:ゲームセンター名無し
09/04/01 23:57:56 YhEt3/Yx0
CPU3人との対戦、チーム内戦は正式な記録とならず参考記録になる
今度のシングルプレイもそうかと思う
(ただし級だけは上がるはず、段以上は上がらない)

311:ゲームセンター名無し
09/04/02 03:35:26 sGsDOAUdO
雀荘リーグを始めようと思うんですが、なにをすればいいでしょう

とにかくGをためたい

312:ゲームセンター名無し
09/04/02 03:53:01 OXLBF5qe0
>>311
始めればいいんじゃないでしょうか・・・
雀荘によっては入る条件があるので、いきなり上位の雀荘にはいけないかと
リーグは基本Cからですので、リーグをあげるならそこで
リーグが上がってなくても、雀荘Lvとか所持GがあればS闘までいけます

基本的に三麻は役満が出やすいのでJPをもらう機会は多いです(ただし安い)
一攫千金なら四麻で役満ですね・・・

313:ゲームセンター名無し
09/04/02 03:59:16 sGsDOAUdO
>>312
レスさんくすです

とりあえず明日打ってみます。
今は10000マソしかないのでサザンかなぁ…

秋刀魚のが得意?なので秋刀魚にしてみます

大体勝つ、負けた時のGの変動
役満JPについて教えてください!サザンでの場合を

314:ゲームセンター名無し
09/04/02 04:11:20 OXLBF5qe0
自分は四麻なので三麻についてよく分かってませんが
ウマが10-20
レートが50ですので
大体2000G~3000Gほど1回で動くと思われます

詳しくは公式見てね
URLリンク(www.sega-mj.com)
URLリンク(www.sega-mj.com)

315:ゲームセンター名無し
09/04/02 04:48:19 x3JSednH0
10000G程度でサザンに来て必死になられると
迷惑だと言っておく。

316:ゲームセンター名無し
09/04/02 05:30:51 OXLBF5qe0
何か問題があるの?

317:ゲームセンター名無し
09/04/02 06:47:48 Aga4z+sv0
何も問題ねーよw

318:ゲームセンター名無し
09/04/02 06:51:58 m4VxfnqhO
無問題

319:ゲームセンター名無し
09/04/02 07:00:10 LeG1J9XcO
小銭握りしめて高レート行くスリルといったら

常時30000Gだけ残して.NETへ送金してるよ

320:ゲームセンター名無し
09/04/02 10:31:18 bz9DRYdHO
リーグ外(特に下位から)の椰子がくると場が荒れてかなりうざい

321:ゲームセンター名無し
09/04/02 12:00:31 sGsDOAUdO
秋刀魚Aで平均1、85のカスですが場は荒らさないと思います…

322:ゲームセンター名無し
09/04/02 12:15:17 9P0BDFgU0
スレチだとは思うのですが

MJ.NETって退会したら変えた名前はどうなりますか?
昨日初めてカード買ったんですが名前を変えたくて
どなたか回答お願いします

323:ゲームセンター名無し
09/04/02 12:24:43 sGsDOAUdO
そのままですよ

だから名前変えるためにネットに登録→解除はよく使われるらしい

324:ゲームセンター名無し
09/04/02 12:26:47 9P0BDFgU0
>>323

ありがとうございます
あと、改名の回数制限みたいなのはあるんでしょうか?

325:ゲームセンター名無し
09/04/02 12:30:06 5cZAzO+IO
>>324
ないよー。
てかそのカードオリネじゃないよね?

326:ゲームセンター名無し
09/04/02 12:32:37 9P0BDFgU0
>>325

ありがとうございます
すいません、「オリネ」とは「オリジナルネーム」ということですか?
あと、その場合何か問題があるのでしょうか?

327:ゲームセンター名無し
09/04/02 12:45:21 IlkzrEqCO
「買った」ってのはヤフオクかなんかでカード買ったのか?

もしオリネだったら何をどうしても絶対にその名前から変わらない
だからカード買う前にオリネかどうかを確認しておくのが常識

オリネじゃない場合は自分でネットに登録すれば好きに変えられるよ

328:ゲームセンター名無し
09/04/02 12:59:00 9P0BDFgU0
>>325

ありがとうございます
それと無知ですいません
普通にカード販売機で買いました
名前を変えたいだけですけど一度登録してみようと思います
>>323さん、>>325さん、>>327さん、ありがとうございました

329:ゲームセンター名無し
09/04/02 13:00:12 9P0BDFgU0
↑あ、アンカー間違えた…
>>327でした、すいません

330:ゲームセンター名無し
09/04/02 18:46:57 X+9XNx500
>>321
「雀荘未経験で所持Gが一万G」って時点で自分で経験の無さをバラしてるようなものだけど
そんな100試合やってるかどうかの平均順位なんて何の役にも立たないから気にするな

331:ゲームセンター名無し
09/04/02 19:17:55 JU7e1CCJ0
東プロはあっさりS1レベルアップスコア出るのに、東Aを10セット打ってもまだ維持すら
出ないのはどうしてだ?

332:ゲームセンター名無し
09/04/02 19:19:22 6axMXUHG0
>>331は相手を選ぶ打ち手になっちゃったということです

333:ゲームセンター名無し
09/04/02 19:32:00 JU7e1CCJ0
そうなのか・・・・
なんか東Aは乱打戦の様相で、ツッパる段位がダントツになるケースが多くて、
2~3着ばっかり。10試合打っても水槽で球増えもしないし減りもしない。

334:ゲームセンター名無し
09/04/02 19:59:35 x3JSednH0
>>321

たったの3回負け越しで出禁のカスが場を荒らさないわけがない。

335:ゲームセンター名無し
09/04/03 01:04:42 CO6CfPzJ0
>>334
そもそも場を荒らすの意味が分からない、いや分かろうとも思わないが
場が荒れたらお前は負けるのか?それ単にお前が弱いだけだろ

それとも場が荒れると「いい試合」が出来ないってことか?自己満足の押し付けにも見えるけど

336:ゲームセンター名無し
09/04/03 01:58:25 Fo9cX+cxO
1つ質問していいですか?
今、A2リーグなんですが、昇格と維持の間のぎりぎり昇格寄りのグレーゾーンにいます。
今までグレーゾーンで昇格したことがないのですが、グレーゾーンでも昇格する事ってあるんでしょうか?

337:ゲームセンター名無し
09/04/03 02:37:28 NDRJme52O
>>336

あります。グレーゾーンでも、右よりのグレーゾーンなら昇格、左よりのグレーゾーンなら維持の可能性が高いですね。

338:ゲームセンター名無し
09/04/03 05:59:12 1+1mk+hU0
>>335

「俺は宇宙一の鼎」 まで呼んだ

339:ゲームセンター名無し
09/04/03 06:51:39 C+aIAzZYO
いつ頃位からVer.Cになるの?

340:ゲームセンター名無し
09/04/03 06:55:53 2oDbRro9O
>335
鼎談に翻弄される額面上級者もまた鼎談なんだよ。
そっとしといてやれ

341:ゲームセンター名無し
09/04/03 07:37:54 Fo9cX+cxO
>>337
そうなんですか~
ありがとうございます。

342:ゲームセンター名無し
09/04/03 08:09:56 1+1mk+hU0
>>340は6段ってことか、
鼎談に翻弄されることはないが、
鼎談が誰に振り込むのかで順位が決定するからな。
鼎談とサシウマ勝負なら確実に結果は出るし誰も邪魔とは思わないんだが
麻雀ってのは4人でするもんだ
その辺わかってないからお前はいつまで経っても鼎談なんだよ。

343:ゲームセンター名無し
09/04/03 08:34:17 Mj02WaAT0
>>342
「私の勝敗は鼎談によって左右されます」ってことか。翻弄されまくりじゃん。
弱い人を利用するのも腕の内だよ。それが出来ないからって、そんな麻雀やりたくないとか言うなよ。

あとID:1+1mk+hU0、馬鹿なレッテル張りはやめろ。

344:ゲームセンター名無し
09/04/03 08:41:24 1+1mk+hU0
>>343

全ツ君が入ってた場合順位は全ツ君によって左右される
当たり前のことじゃん。

弱い人を利用するのが腕のうちとか・・・ハイハイワロスワロス
利用できるときはしてるわボケ
他家リーチに対する暴牌の連発をどうやって利用するんだw

345:ゲームセンター名無し
09/04/03 08:46:23 1+1mk+hU0
カス鼎談が悪い方に作用すると

これはよくある例だが

東1に3順目ダマ満貫ツモ 東2東3でザンクを他家に均等分配
オーラス早い仕掛けで3確の1000点とかやるのに
これをどう利用するんだ?

346:ゲームセンター名無し
09/04/03 09:15:14 Mj02WaAT0
>>344
ってことは、自家リーチに対しても暴牌してくれるんでしょ?
それを人より少しでも多く利用できればいいだけだよ。
1戦1戦はそりゃ勝った負けただろうけど、数百戦やれば強い人は好成績残してる
だから、
>>345
そんな個別の案件など ど う で も い い ん で す


スレ違い気味なのでこれで最後ということで



347:ゲームセンター名無し
09/04/03 09:26:01 nXOFcN/i0
覇者●×69でプロリ昇格スコア出たから自力であと1個増やせば夢の王クラス
でも水槽-0.912で破裂寸前
あ~打ちにいくのが怖い

348:ゲームセンター名無し
09/04/03 10:01:01 1+1mk+hU0
>>345

>ってことは、自家リーチに対しても暴牌してくれるんでしょ?
>それを人より少しでも多く利用できればいいだけだよ。

これを「順位が鼎談に左右される」と言います。
人より多く利用wwwそんな都合よく鼎談が掴む牌で待てるわけないww
全ツ君が入ると全ツ君が振り込んでも上がっても荒い展開になり
実力どおりの結果が出にくいのは事実。
とりあえず否定したいだけなんだろ?鼎談君。

349:ゲームセンター名無し
09/04/03 10:14:24 C0Wm9A0WO
345みたいな鼎段に当たらなければいい。
もし当たったら、次の試合は間をおいてコンティニューするとか。大体の強い人はこの方法で回避してるからな。
鼎段との連戦はゴメンだ。

350:ゲームセンター名無し
09/04/03 10:18:06 C0Wm9A0WO
ただ3確の1000もラス回避として悪くない、と俺は思ってる
別に鼎段をかばうつもりはないが。


351:ゲームセンター名無し
09/04/03 10:18:23 q/1gxXi/O
こーゆー書き込み見ると段位がどの程度か知りたいと思ってしまう

352:ゲームセンター名無し
09/04/03 11:06:10 EACD34bk0
>>347
俺は●×68だw あと2個取ったら、雀荘でもやっとくか~。

353:ゲームセンター名無し
09/04/03 11:07:04 1+1mk+hU0
>>350

>>345を見て3確の部分しか読めないからいつまで経っても鼎談なんだよ。

354:ゲームセンター名無し
09/04/03 11:58:54 0PJusNL+O
リーチ直撃裏乗って二着に届くとかしんどいしラスとも僅差なら三確もあり。

段位はトップ上がり以外認めないとか厳しすぎ


今更だがMJに秋刀魚導入は有り難い。半にゼンツ君がいたら東一から二着争いとかざら

355:ゲームセンター名無し
09/04/03 13:16:47 rUKrF7He0
今日現在で,東風A1で規定試合こなし,スコアが55.・・・の
プロチケット確定権(ピンクのところ)にギリギリきていますが,
これは,もう週明けにもらえると言うことでよろしいでしょうか??

先週のボーダーは58.・・・になっており,もしかして,だんだんボーダーは
上がっていくのかなと??
すみませんが,教えてください。

356:ゲームセンター名無し
09/04/03 13:29:03 K3Lv6mwx0
>>355
「確定圏」なんだから、読んだその意味の通りだよ。
次の入れ替えまでに、自分の成績(を示す印)が今より左へ移動することは無いし、
グレーゾーン以外の各ゾーンが今より狭くなる事も無い。

357:ゲームセンター名無し
09/04/03 13:39:10 2oDbRro9O
>342
これ雀荘モードの話なの分かってるよな?

順位差が球戦のようなインパクトない上に
鼎談いたら間違いなく平均順位あがるだろ。
荒れた場になると常に後手にまわるようなら君が下手なだけ
場に合わせてやるべきことをやればいいだけ

そういう考えができないならCPUとでも打ってたらいいよ

358:ゲームセンター名無し
09/04/03 13:46:48 1+1mk+hU0
>>357

あのな。後手にも回ってないし
平均順位はチップで2.3台維持してる。
荒場は麻雀じゃないから面白くない って言ってるのがわからないほど
鼎談なの?

359:ゲームセンター名無し
09/04/03 14:48:33 RStqFfcnO
>>358青球四個、変動値0.00で雀荘に籠もっている雑魚乙
お前も十分鼎談だってwwww一丁前に喚いてるんじゃねえよ。

360:ゲームセンター名無し
09/04/03 15:07:17 1+1mk+hU0
>>359

一応、王クラスだけど幻球戦がそれほど面白いとは思えない。
それは好みの問題だと思うんだが悪いの?


361:ゲームセンター名無し
09/04/03 15:16:42 TJ8bclcbO
おまいらID:1+1mk+hU0に釣られ杉

こいつはレスを待って反論したいだけのレス貧乏

完全にスルーすればどこぞの鹿みたいに痩せてくだろう

362:ゲームセンター名無し
09/04/03 15:19:06 C0Wm9A0WO
353に鼎段呼ばわりされる筋合いないけど?
俺は、この点差なら逆転優勝できる打ち方で進めるが。
俺を鼎段と一緒にしないでくれ。
3確のアガリしてくれて、1位の俺はラッキーっとかあるでしょ。

363:ゲームセンター名無し
09/04/03 15:23:52 MBQFhtwgO
>>348で言っている実力って、どういうのが実力なんだ?まさか348がトップの試合が実力で、ラスなら鼎段荒らしやがって。じゃないだろうな?

364:ゲームセンター名無し
09/04/03 15:30:06 1+1mk+hU0
>>363

いかにも鼎談ってコメントだな。

>>362

3確の部分しか読めないなら鼎談だよ。
さっきから3確の部分しか触れてないからその程度の実力なんだろ?

365:ゲームセンター名無し
09/04/03 15:47:04 2oDbRro9O
>356
君の戦績紹介なんてどうでもいい

荒場も麻雀なんだよ
麻雀じゃなかったら何なんだ?

「確変台なんかない。称号が台のカニ歩きしてるのみたことない」ってレスがあるが、
確変台を求めて台移動する初心者と
荒場になると「こんなの麻雀じゃねえ」と言い違う違う展開を求める君に大きな違いがあるか?

366:ゲームセンター名無し
09/04/03 15:50:57 1+1mk+hU0
>>365

馬鹿すぎて話にならない。


367:ゲームセンター名無し
09/04/03 16:18:51 C0Wm9A0WO
段位者をバカにする者は許さない、と言ってる★天★氏よりも自称2・3君が上なんか?
まさかこの期に及んで一応雀クラスとか言うんじゃないだろうな(笑)

負けてばっかりいるから、ストレス発散に ここでエラぶって書き込んでるだろ。
あまりデカイ態度とると周りから嫌われるよ、自称2・3君

368:ゲームセンター名無し
09/04/03 16:38:57 1+1mk+hU0
>>367

あのな、天氏が言うことが全てか?
天氏が死ねといったら死ぬのかお前は
それと俺は2.3台とは言ったが2.3とは言ってないんだがな。
頭悪すぎて話しにならなくなってきてるよ。

369:ゲームセンター名無し
09/04/03 16:52:20 YHSsFSN7O
★ 天 ★は段位者をバカにしないんだ。
その姿勢はさすが全一と言ったところだな~。
もちろん他の称号も同じ考えの人もいるけどね。

どこかのバカは自分より段位が下のヤツを見下してるからね。
何って言ったかな…神岸だっけ?
キモヲタって人を見下すヤツが多いよね~。

370:ゲームセンター名無し
09/04/03 16:53:21 QXX1jINtO
ここも、トトロ対シコシコ・ウルトラと同じだなww

371:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:04:19 1+1mk+hU0
「鼎談を馬鹿にしてはいけない」ってのは
「障害者を馬鹿にしてはいけない」って発言と一緒で
発言そのものが見下しているということに気が付かない
馬鹿鼎談

372:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:12:55 YHSsFSN7O
>>371
なんで鼎段の話してるのにその例えで障害者って言う単語が出てくるの?

それこそ障害者を見下した発言だよね~。
もっと別なもので例えたら良いのにね~。

373:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:18:02 Yn/UIyb/O
MJのスレってなんでこんなに荒れるんだろうな。

プライド高いカスが多すぎる。鼎段とかマジでどうでもいいわ

374:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:21:03 TJ8bclcbO
ID:1+1mk+hU0もウザイが、相手する奴らもウザイ

375:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:26:39 1+1mk+hU0
>>372

その障害者という言葉に過剰反応するお前も
障害者を見下してるか、障害者かどっちかだ。

376:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:27:21 q/1gxXi/O
低段馬鹿にしても普通障害者を馬鹿にしないだろ…

こんなとこで必死になったら駄目だろ?

377:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:31:00 YHSsFSN7O
>>375
人として最低な答えだね~

378:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:38:36 1+1mk+hU0
>>376>>377

俺は障害者も健常者も「人」として平等に扱ってるだけだよ
お前らは自分が障害者よりも優れていると思ってるから
過剰反応してるんだろ?
でも、お前らじゃ意味わかんないよな

379:ゲームセンター名無し
09/04/03 17:43:05 c1bspnmu0
ID:1+1mk+hU0とID:YHSsFSN7Oが自演にしか見えない件


380:ゲームセンター名無し
09/04/03 18:13:36 YhYs9oEtO
>>378
俺は5段で東風プロリーグS1Lv.1の肩書きだが鼎談を馬鹿にしたことは一度もないぞ!

381:352
09/04/03 18:22:27 EACD34bk0
>>347
ふと考えたら、球4個貰って闘王になるより、自力で闘王になっといて、4個貰った方が
いいんじゃないかと思って、自力で闘王昇格決めてきたぜ!
これで、7日に4個貰って、10個から始めよう。それまでは雀荘だな。
6個スタートじゃ心細いから、自力狙うんだ!

382:ゲームセンター名無し
09/04/03 18:49:41 C0Wm9A0WO
自称王クラス君、


俺が言いたいのは、大した実績も残してない匿名の人がいかに自分が一番正しいと発言してること次第がおこがましいと思うんです。本当に王クラスで2・3だと言うのならMJネームとマイ店舗を教えてくれ。君にさらけ出す度胸がなくビビり君なら出さなくていいが。



最後に一言、もの申す。




麻雀に3確アガリしてはいけないルールは全国どこにもありません。

わかりましたか?王クラスに憧れている、鼎段君


383:ゲームセンター名無し
09/04/03 18:54:22 1+1mk+hU0
>>382

いや、お前も大して実績が無い匿名の人だから
というかお前が尊敬してる★天★氏も匿名なんだが・・・

そして礼儀として人に物を聞くときは
自分から曝け出すべきだろう。これは常識

384:ゲームセンター名無し
09/04/03 18:55:51 1+1mk+hU0
さらに2.3台を2.3と言い切るゲーム脳をなんとかしてくれ。

385:ゲームセンター名無し
09/04/03 18:57:35 EACD34bk0
今日から王だけど、2.45ww
こりゃすぐ覇者に落ちるかな?w

386:ゲームセンター名無し
09/04/03 18:58:56 1+1mk+hU0
これは3回目だが>>345を見て3確和了りにしか目が行かない所が
>>382の鼎談脳な所だと言ってるのだが
>>382には何度言ってもうまく理解できないらしい。


387:ゲームセンター名無し
09/04/03 19:52:42 GHvgyRWZO
>>381
王クラスのプロリーグ昇格支給球数は3個です。
だから自力で上げたら闘王9個スタートです。

388:ゲームセンター名無し
09/04/03 19:53:52 YHSsFSN7O
>>378
健常者と障害者
人として扱っているなら君のこのスレの態度とレスはおかしいよね。

自分の発言には責任を持たないとね~。

389:ゲームセンター名無し
09/04/03 19:55:14 q/1gxXi/O
そもそも愚痴スレに書かないのが一番の間違い。
しかもそんなの称号なら誰でも通る道。
皆同じ。

2.3台の王で、さも自分が正しいかのよう…

大した成績じゃないと思うよ。王時代ならあんまりプロリやってないだろ。

390:ゲームセンター名無し
09/04/03 21:55:54 EACD34bk0
>>387
そうなのか・・・・けどまぁ先に昇格しといて正解ですよね?

391:ゲームセンター名無し
09/04/03 22:09:10 wnNs4Lg4O
誰か強者カード買ってくれませんか?

オークションで売ろうにもクレカ持ってないから出来ないんだ。

392:ゲームセンター名無し
09/04/03 22:34:15 8lYzEUE3O
MJプレーヤーって、何で女性アバター使ってる野郎多いの?

393:ゲームセンター名無し
09/04/03 23:11:06 EZ/RR82F0
ネットゲームでは女性のふりをしていれば
下心のある男どもがアイテムを貢いでくれるので有利なんですよ

394:ゲームセンター名無し
09/04/03 23:31:27 qD7sHOwjO
>>392
個人の自由なんだからほっといてくれ!

395:ゲームセンター名無し
09/04/04 00:10:43 MpelbRqWO
保有アイテム次第で買いますよ。めずらしいのありますか?

396:391
09/04/04 00:40:33 kLOgipSMO
>>395
マフィアの猫、MJ4の背景と残念ながらこんなのしか売れるのは持ってないです。

397:ゲームセンター名無し
09/04/04 01:19:32 oOsaqLde0
>>388

なんつーか。お前頭悪いだろ。

398:ゲームセンター名無し
09/04/04 01:43:10 OPNKU0f90
他人の打牌にイライラするのは
麻疹のようなもんで
みんな経験するんです

399:ゲームセンター名無し
09/04/04 02:00:29 gCQGw5Ie0
>>397
>>366

400:天空の反○者
09/04/04 04:33:13 1vZ8utqXO
メイド阻止!

俺の差し込みは阻止するなよ!

401:ゲームセンター名無し
09/04/04 06:53:06 77IM2jS0O
今日のNG推奨ID

oOsaqLde0

402:ゲームセンター名無し
09/04/04 11:34:03 52xorAuf0
MJ歴1ヵ月半、目指せ認定雀士の十段です。今週から本格的に東・半Aリーグ打ってます。

今週3日で国士2回、四暗刻単騎、四連刻に振込みました!w
それでも自己ベストは東+72.5、半+91.5で終了。
プロリ券って、昇格と同時に配布でしょうか?
特昇の時は紫のゾーン入ってすぐだったから、ちょっと期待してたんですけど…
気が早いですが、来月プロリでマッチしたらよろしくです。

それにしても、どんだけ波荒い打ち方なんだか。リアルだったら胃が破裂しそうな展開ですねw

403:ゲームセンター名無し
09/04/04 11:44:22 Yxx0cVbhO
一ヶ月ちょいでA1って行けたっけ?
特昇って期間毎に1回じゃね?

404:ゲームセンター名無し
09/04/04 11:47:38 8/mY8JAmO
段位を上げるのにいい方法ありますか?半ちゃんはあまり打たないほうがいいの?

405:ゲームセンター名無し
09/04/04 12:20:58 ZZOT1mav0
>>404
俺は一週間で5段から10段まで半Bで一気に上げたよ。
タイム買取でしっかり考えて打てば半でスコアが乱れる事は少ないと思う。

406:ゲームセンター名無し
09/04/04 12:31:17 8/mY8JAmO
なるほど。がんばってみる
ありがとう

407:ゲームセンター名無し
09/04/04 12:53:32 0Wuos+z2O
役満あがった時、ほとんど背景や枠しか出なかったので、MJ.NETのオークションで安い背景や枠を買い漁ったら、役満あがった時ほとんど背景や枠が出なくなりました。
これって偶然?

408:ゲームセンター名無し
09/04/04 12:58:14 xfCNZS+kO
>>407
必然
所持しているアイテムは出てこない

409:ゲームセンター名無し
09/04/04 13:02:10 52xorAuf0
>>403さん
>>402>>63です。もしかして自分のことでしょうか?
リーグはどっちもA3です。プロリ券は半だけです。東風は届きませんでした。

>>404さん
まず麻雀を覚えましょう。麻雀を知っていれば、段なんて自然と上がりますよ。
麻雀を覚えるならプロの本を読み、対局を見た後、フリーの雀荘に行くことをおすすめします。
雀荘行ったこと無いなら友人とセット(4人一組)で行って慣れれば良いでしょう。
ゲームはしょせんゲーム。役満振っても笑ってられますもん。
ラス確1000点、やっちゃいますもんw(リアルだったら殴られます)

自分は特に段位や珠(まだですがw)にこだわりはありません。
時間とお金をかければ誰でも上に行けると思ってますから。
MJは暴牌連打でフリーのストレス解消として楽しんでますw

410:ゲームセンター名無し
09/04/04 13:06:59 cm8VuR3F0
この時期ゲーセンにもキャピキャピした奴いてウザいな

411:ゲームセンター名無し
09/04/04 15:43:10 ZZOT1mav0
>>404
麻雀は何を引くのかじゃなく、何を切るのかってのが本質のゲームなんだよね。
どれが不要牌なのかを的確に判断して落としていく。
特に、ペンチャン・カンチャンの処理が勝敗のカギだと思う。両面切る奴いないからねw
待ちが薄い・横に伸びにくい、そうゆうとこを優先的に切っていく事かなぁ。
A 12 89(面子になる牌は1種4牌)(両面ターツにはできない) 計4枚有効牌
B 13 79(面子になる牌は1種4牌) (両面ターツになる牌は1種4牌) 計8枚有効牌
C 112 899(面子になる牌は2種6牌)(アタマ確定・ターツになる牌は2種8牌) 計14枚有効牌
こんな感じで自分なりに優先順位を決めて切り出していくとか。
なにかしら自分なりの法則を作って、それを信じて打ってみるのもいいかも。
それでゆっくりでも段位が上がるのならその法則は正しいから続けるとか。
ただ、対戦相手が上級者になると、なかなか通用しなくなるかもね。
まぁ、勉強ですよ。それもまた面白い。

412:ゲームセンター名無し
09/04/04 19:02:30 cm8VuR3F0
リアルだと冷静に判断できるところでもタイムに急かされるとありえん打牌をしてしまう

413:ゲームセンター名無し
09/04/04 20:21:36 A5ZsJheuO
>>412
いや、リアルでものんびり打ってたら顰蹙買うよ。

414:ゲームセンター名無し
09/04/04 20:48:50 ZtiGmaR6O
>>409
時間とお金かけてもあがれん奴はあがれんよ。

それぐらいやってればわかる。ただしリーグスコアは金と時間あればどんな段が低かろうが昇格スコアがでたりする

415:ゲームセンター名無し
09/04/04 21:35:30 ZZOT1mav0
>>414
だね。そのせいか、プロリに二段とかいるから笑えるw

416:ゲームセンター名無し
09/04/04 22:03:00 iSTP39xaO
今日、プロリで初段とあたりました。
爆死してた。

dy 帝王

417:ゲームセンター名無し
09/04/04 22:15:25 0lR4Dd/jO
称号の人は知らないかもしれないが段位者の経験値はプロリではかなり優遇されてる。平均順位2.52程度でも少しずつ上がっていくよ。by東プロS1レベル6の五段より

418:ゲームセンター名無し
09/04/04 23:12:36 jdRB3E9yO
>>417
良い金ヅルだな。これからも頑張ってセガに貢いでくれ。

419:ゲームセンター名無し
09/04/04 23:16:32 ZtiGmaR6O
>>417
さすがに称号もみんな元は段位だから知ってるよ。
まあ五段ならプロリ以外のリーグやってるほうがあがるけどね。

420:ゲームセンター名無し
09/04/04 23:29:46 yy4R1wTx0
いや確かに元段位だろうけど段位でプロリに突撃したやつは
そうはいないだろうから知らんやつも多いだる

421:ゲームセンター名無し
09/04/04 23:38:22 ZZOT1mav0
3段の頃にはプロ権取ってたよ。
プロリ行ったらさぞプロがいるんだろうと思ってwktkしながら行った覚えがあるw
当然全然居なくて(1回だけ当った)、あんまり行く事は無くなったけど。
当時球戦の存在すらも知らずに行ってたからさぞ迷惑だったろうなと思うw
それからは段位上げる事に集中したから、段位別や半荘打ってたな。
10段からは頻繁にプロリ行くようになったけど。

422:ゲームセンター名無し
09/04/04 23:48:52 D2+DIipYO
今日、肩書きがMJ3伏龍で九段の人とあたった。
俺は4から始めたんだが、3はそんな簡単に段位が上がったの?

423:ゲームセンター名無し
09/04/05 00:17:49 iakOejfnO
サブカじゃないの?

424:ゲームセンター名無し
09/04/05 00:27:04 X688QFG10
>>422
俺の準マイ店舗にもMJ3飛龍の十段がいる。
MJ3は水槽がなくてライセンスという仕組みだったんだよ。
1週間のスコア増減をライセンス値に換算して毎週月曜日に玉を受け取ってた。

ライセンス値は今で言う雀荘収支みたいな感じで、不調でも規定試合消化後は
増減無しラインで放置とかで凌げたし。
そんなんで、リセット機能活用で半荘Cを維持してライセンス稼ぐヤツとか居てさ。
そうそう大事な事が!!そのライセンス値の変動は12:00以降だった。
だから12:00までは非球戦で負けても痛くも痒くもない。そこを利用してリーグ降格させたりしてな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch