09/02/28 15:58:30 HN0euoVv0
ここは三国志大戦シリーズでの流星・大流星に関する話題を扱うスレッドです。
前スレ
三国志大戦 流星デッキで覇王を目指すスレ12発目
スレリンク(arc板)
関連URL
三国志大戦wiki流星デッキページ
URLリンク(www.wikihouse.com)
孫呉wiki流星デッキページ
URLリンク(famb-ld.hp.infoseek.co.jp)
三国志大戦3 孫呉で覇者を目指すスレ 128
スレリンク(arc板)
孫呉の旗を天下へ導く為のページ(孫呉wiki)
URLリンク(famb-ld.hp.infoseek.co.jp)
・次スレは980の人が建ててください。よろしくお願いします。
2:ゲームセンター名無し
09/02/28 16:04:28 HN0euoVv0
我等の姫こと流星の使い手たち
【呉012】R小喬 1.5 歩 人 2/5 柵魅 流星の儀式(5) ため11c 23.5%ダメージ
【呉023】R大喬 1 歩 人 1/5 魅 大流星の儀式(7)ため43c 99.7%ダメージ
【呉058(2)】SR大虎 1 歩 1/5 魅 大流星の儀式(7)ため43c 99.7%ダメージ
属性、一騎打ちの関係でSR大虎はR大喬の下位互換となります。注意しましょう
以上テンプレ。
3:ゲームセンター名無し
09/02/28 16:04:42 cWFcfaR/0
>>1乙
おとといから流星使い始めた俺だが
小喬が弱体化するまでは流星デッキで
がんばって覇者目指すから古参の流星使いも
一緒に一緒に覇者目指そうぜ!!!
4:ゲームセンター名無し
09/02/28 16:10:49 miMfcRUIO
>>1
乙!スレ立てご苦労様
>>3
今、お前んちのかーちゃんが交通事故にあったんだって^^
5:ゲームセンター名無し
09/02/28 16:17:27 fMMkoy4R0
>1
スレ立て乙です
>3
まあ、がんばれ
俺は現状に萎えまくりなのでパスだがな
勘違いしてる人おるけど強いのは「柵流星」のよネ
元から弱点多いデッキだし、そのうち使用率とかも落ち着くだろうからそれまで他のデッキで遊ぶかなぁ・・・
6:ゲームセンター名無し
09/02/28 16:34:13 8BHKDMbr0
>>1
スレ建て乙
俺は精兵戦陣型だが、今の流星は武力差が緩和されてやりやすいな。
7:ゲームセンター名無し
09/02/28 16:51:19 FfC1p1t10
>>1乙
そこで柵無し象流星の出番かね
8:ゲームセンター名無し
09/02/28 17:03:13 C54Lyd4L0
国姓爺はバージョンごと破壊するデッキ作るのほんと好きだよな
開幕乙から始まって、ノーマナーと共同の風火計、そして今バーの流星
大戦嫌いなのかよ
9:ゲームセンター名無し
09/02/28 17:45:30 bxYSKRH70
その怒りはさすがに的外れだろw
10:ゲームセンター名無し
09/02/28 17:54:46 PSyzZVa50
馬鹿に触れるなよ…
11:ゲームセンター名無し
09/02/28 18:06:26 A/zhOxG60
使用率19位は伊達じゃないな・・・
12:ゲームセンター名無し
09/02/28 18:07:23 4OJlMVYFO
>>8
mixi見てたら分るが、風火計はみちるの邪魔をしてたとしか思えないw
13:ゲームセンター名無し
09/02/28 19:40:16 3cDmzsTmO
バーUP後やってないけど、R惇が面白そうだから魏呉で大流星組む予定なんだが、諸兄達なら何入れる?
ちなみにだが「姫、R惇、R丁奉、1コスト柵槍、1コスト柵弓で軍師周瑜」を考え中。
1コスの2人は色々と試してみると楽しそうだが案を教えてほしい。
14:ゲームセンター名無し
09/02/28 19:46:39 DFhUcyanO
>>13
ぐほん、柵爺!君に決めた!
15:ゲームセンター名無し
09/02/28 19:51:20 pXYK6PgrO
大戦始めた時から流星使ってたけど今バーはぷち引退します……
バイバイみんな……(´・ω・`)
16:ゲームセンター名無し
09/02/28 19:56:38 rAgArgiL0
強くなったからみんな使い始めてるのに
昔から使ってて使い慣れてるはずなのに勝てない人たちが
自分の腕の無さに自己嫌悪して流星を使うのをやめていってるんですね
わかります
17:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:00:07 PSyzZVa50
>>16
そういう本当のことは思ってても言うなよ…
18:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:05:23 mGke/SHkO
>>16
ほら厨スレに帰りますよ
昔から使ってる奴の悲しみがお前にわかるか
19:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:08:08 sK18MFgM0
ま、触れたら負け。
それがわかっているから、あまり荒れない。
20:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:09:59 z5P9w5CA0
作り途中なんで短縮URLで(・ω・)
URLリンク(itm-asp.com)
21:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:11:10 wxVYW9C50
>>16
環境変わったのにいまだに時代遅れの構成にこだわってるから勝てないんだろ
例えばシジー。昔は10点カードだったかもしれないが、今の環境では
柵無し高コスト・計略ゴミということでせいぜい2~3点。
枚数がものを言うこの環境で2コストを複数枚並べ、武力しか上がらない号令まで
入れちゃってるものだから普通に崩壊して当たり前。
今の環境、妨害計略がないと生きていけないってのに・・・
22:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:24:38 urTU3nfU0
俺が実験・後期中間&期末・再試と約半年、奮闘している間に
気づけば流星がトップメタの一角だと聞いてすっ飛んできました。
1ヶ月以内に対策思い出されてジプシーがメメタァに星一発。
所詮そんなもんじゃねぇのって思う。
とりあえずWiki見てくるか・・・デッキ構築を変更しておかないと。
あぁそもそも戦い方を思い出すところからか。頑張ろう。
23:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:24:40 he+4tHUgO
>>17
ワロス
24:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:27:51 bxYSKRH70
問題は次のVer以降流星対策が普及した状態で戦わないといけないことだろうな
25:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:31:45 t/PMrYmTO
くそゲー量産基地はここですか
26:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:34:11 IJ9jzWXzO
>>24
流星ダメ15%、乱れ武力+1、クコ暴勇範囲、柵耐久5、兵法再建ゲージ遅あたりになったデッキでな…
27:ゲームセンター名無し
09/02/28 20:38:38 D/qdakzW0
>>26
そうなったらまた呉単でよくなるね
手腕とか強化陣略で追い払いながら溜めて守る形にすれば良いだけ
スレに荒しとジプシーが定期的に沸くような現状よりスッキリしてよくなるよ
28:ゲームセンター名無し
09/02/28 21:11:24 DFhUcyanO
>>26
流星ダメ以外はそれになっても何も問題ない
29:ゲームセンター名無し
09/02/28 22:13:54 fMMkoy4R0
とりあえず虞翻のタメ時間は多少伸びた方がいいと思うわ・・・
っていうか多少条件付くけど範囲内全員のダメ系2連発打てるのはおかしいだろ
あと死地の防柵あたり潰せば真君型の7枚流星もつぶれるんじゃないかな
30:ゲームセンター名無し
09/02/28 23:07:31 IJ9jzWXzO
そこで防護戦法がスポンジ状になったり守城弓や遠弓麻痺矢の時間が短くなったり遠弓爺の射程が半分になったり小再建の柵が黄色くなったり明後日の調整が入るのが瀬賀クオリティ
31:ゲームセンター名無し
09/02/28 23:25:49 kcx6IH9NO
このスレは名前変えようぜ
証10下なんだから
32:15
09/02/28 23:59:05 pXYK6PgrO
>>16
いや、バーうpしてからまだ一回も流星で出陣してない
今はコモン単で遊んでる
呉景はガチ
33:ゲームセンター名無し
09/03/01 00:55:12 LJO+Drxp0
>>29
何勘違いしてるのか知らんが、真君の7枚流星って死地の防柵使うことほとんど無いんだけど。
あれは1コスト柵槍が呉には他に無いから入ってるだけだぞ。
逆に言うと死地の防柵ばっか使うような奴は立ち回りが根本的に間違ってる。
34:ゲームセンター名無し
09/03/01 01:00:05 Iyl6sQMQ0
>>33
死地の防柵なんて使うやつがいまだにいたのか
2cしかもたないのにどうすんだよ
35:ゲームセンター名無し
09/03/01 01:04:50 jXrCTWU10
>>34
サーセンw
36:ゲームセンター名無し
09/03/01 01:09:51 f682t9VN0
>>34
神速、全相手は死地だけで凌げるよ
37:ゲームセンター名無し
09/03/01 01:48:58 VIQEsQXF0
流星が流行ってるとか言われるけど、呉群精兵戦陣流星がまったく話題に挙がらなくて疎外感を感じる。
ポテンシャルとしては他の流星にも負けないと思うんだけどなぁ。
38:ゲームセンター名無し
09/03/01 01:52:51 vo73vr1P0
永続なくなったのにいけるの?>精兵流星
39:ゲームセンター名無し
09/03/01 01:53:43 2bih7/sS0
流星超強くなったからこれで証が増やせる!!!
と思ったら大水計と当たりまくって負け越してしまいました
大水計相手はどうすればいいんでしょうか?
淵、丁奉、姫、程普か王異、駆虎のデッキなんですが、
遠弓麻痺矢先打ちで筍ユウ倒しても後が辛い気がしますし他の号令で押されてしまうと思うので
40:ゲームセンター名無し
09/03/01 01:56:30 VIQEsQXF0
>>38
余裕で。
武力差の緩和が効いてるしクコ乱れなんかより個々の戦闘力が高いから毒だけで立ち回れる。
精兵戦陣は無士気で相手の号令を凌ぐのに使ってる、武力上昇付きで+4は強い。
柵3枚だけどバージョンアップしてからまだ負けてないよ。
41:ゲームセンター名無し
09/03/01 02:05:14 lA8N7YxsO
>>39
まずお前さんメタられてるのに気づいてる?
42:ゲームセンター名無し
09/03/01 02:11:10 vfHVkwwm0
>>39
気持ち良いほどメタられてるから其処は諦めて他を拾う方が・・・
槍単車輪デッキ挑発なし使ってるんですが、麻痺矢号令を~と言ってる様なもんだし
其処まで絶望的じゃないにしても大水系は無理ゲーに近い
43:ゲームセンター名無し
09/03/01 02:16:42 rWvecEzIO
真君は日記や動画でも死地連打はやってるけどな。真君の日記や動画
が見れない奴等は勘違いしてるな。死地は使うよ
44:ゲームセンター名無し
09/03/01 02:34:55 hyyeFF1U0
アルカイダに防柵再建耐久6とか出てたけど、
呂蒙レベル16で耐久7ある動画上がってるんだけど・・・
45:ゲームセンター名無し
09/03/01 02:47:20 LJO+Drxp0
>>43
そうは言っても、真君が動画公開を制限してる以上外部からはなんとも判断がつかない。
46:ゲームセンター名無し
09/03/01 02:49:52 +mRQU6L50
>>15,18
その気持ちわかるな。
あまり強くなくても使ってって、
他の人はデッキに見向きもしない。
経験で積み重ねた戦いかたと、操作で勝ってて他人はマネできない。
ある日、わけわからんほど強くされて、
経験で積み重ねた戦い方や操作なんか必要なく勝てる。
そのため、いままで使ってなかった人間もプレイしはじめる。
さすがSSQ
47:ゲームセンター名無し
09/03/01 03:04:22 mAjtyLaFO
>>45
某動画に真君型流星で対戦してる荒くれ動画があるから、それを見て参考にするといいかもしれん。
確かに荒くれも死地使ってたな。
48:ゲームセンター名無し
09/03/01 03:15:27 jXrCTWU10
>>47
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これだな
49:ゲームセンター名無し
09/03/01 12:00:58 Xn+LwxOgO
>>48
動画見たが律儀に満遍なく柵壊しすぎじゃね?
50:ゲームセンター名無し
09/03/01 12:21:02 HMy6AWwN0
トキのショットガン動画ワロタ
51:ゲームセンター名無し
09/03/01 12:25:10 SnPgqkq90
>>49
固まるとグホンに焼き殺されるからじゃね?
てか総武力20行ってないのに開幕相手ほとんど柵落とせないとか…流星始まりすぎだろ
52:ゲームセンター名無し
09/03/01 13:42:01 ENS7s48v0
>>34
呉単だと必須ですよw
53:ゲームセンター名無し
09/03/01 17:11:33 Y2DNQ4An0
お前らはキーカード使用禁止にされたデッキに比べたらマシだ!
54:ゲームセンター名無し
09/03/01 18:36:25 MiRopGQJ0
みなさんこれからしばらくはこのスレも全国も荒れるでしょうが、
がんばって下さい。急に強化されてここの人たちが一番迷惑でしょう。
前バー同じく苦しい環境(流星ほどではないですが…)でがんばってきた者として
応援させてもらいます。自分のデッキが代わりに超強化されてたらと思うと幾許か
共感できます。対策や調整で弱体化され、ジプシーが去った後でも流星を使い続ける
古参の方といつか全国で当たれることを祈っています
by呂布ワラつかい
55:ゲームセンター名無し
09/03/01 18:55:09 inxwuGed0
わざとらしい書き込みだなw
じゃあお前は何を使っているのかと
56:ゲームセンター名無し
09/03/01 19:13:04 UHwOki2p0
自分は、このVerから流星使いはじめましたが何か?
え~勝てますよ、操作も簡単、槍で牽制するだけですから。
固まってきたらクコ、散らばったら乱れ。
いいデッキだ。
57:ゲームセンター名無し
09/03/01 23:57:18 +mRQU6L50
>>33
「あれは1コスト柵槍が呉には他に無いから入ってるだけだぞ。」
知力も武力も高い張昭がいる。
どんなデッキがしらないが、
張昭が入っていないで、死地の防柵が入ってるなら。
それが計略を使う為に入れてると考えるべきだな。
58:ゲームセンター名無し
09/03/02 00:03:37 wL5kTKe60
>>57
呉単で柵槍を2体調達する時に入れるんだろ
ちょっとは動画とか見てから喋れよ 柵爺とセットで入ってるから
59:ゲームセンター名無し
09/03/02 00:14:43 puOFSCKN0
>>30
スポンジだと白銀が突っ込んでも
幽霊みたいに乱戦さえせずに抜ける訳ですね分かります
60:ゲームセンター名無し
09/03/02 00:15:37 qYFw5LqUO
厨デッキスレ晒しage
61:ゲームセンター名無し
09/03/02 00:20:39 NHAkt/6p0
>>57
はあ?張昭も入ってるだろ。
62:ゲームセンター名無し
09/03/02 00:49:55 lsEeV5k80
>>61
ほう、デッキみてないから知らんかった、すまんすまん。
63:ゲームセンター名無し
09/03/02 03:22:16 sW0B9B/n0
今日から本格的に流星使いにジョブチェンジしました。
いやぁガチで強いわw流星弱体化するまで小橋と二人三脚で頑張ります^^
64:ゲームセンター名無し
09/03/02 07:38:40 BD1UYww+O
中野で勝率97%の太尉で流星の狩りって誰だ?
フルボッコ+空打ちしてやったわ
65:ゲームセンター名無し
09/03/02 07:40:39 wjWs1Niy0
>>64
モナコ?
66:ゲームセンター名無し
09/03/02 10:47:06 6FDhxNdA0
>>54
チクショウ・・・どこを縦読みしていいのかワカラネェ・・・
67:ゲームセンター名無し
09/03/02 10:52:30 sjmpEAyr0
>>63
お前、逆水平チョップ胸が真っ赤になるまでくらってこいや
68:ゲームセンター名無し
09/03/02 12:05:27 gqscOZ+k0
流星とか苦楽でおいしいです
乱れがいても成り上がり流星なら余裕で勝てる
69:ゲームセンター名無し
09/03/02 12:46:27 BD1UYww+O
>65 .net入ってないから君主名とか覚えてないけど、セキトが良くいるとこ
70:ゲームセンター名無し
09/03/02 13:07:11 db8No9HL0
>>65
モナコかな?赤兎、ブービー、真君がいるとこ
あれ?真君…流星…
71:ゲームセンター名無し
09/03/02 13:10:37 sjmpEAyr0
>>70
メインで証もりもり増えてる人が狩りする理由はないと思うんだがw
72:ゲームセンター名無し
09/03/02 13:41:16 6FDhxNdA0
乱れクコ満載のこのVer、俺含め呉単流星で頑張ってる人はどれくらい居るんだろ
73:ゲームセンター名無し
09/03/02 13:50:34 rmOVh3iyO
>>72
呉単は結構いるよ。
呉群、呉蜀、呉漢は少ないねぇ。
呉群7枚毒精兵強いのになー
74:ゲームセンター名無し
09/03/02 13:52:47 txcweq0SO
>>72
いくらでもいるだろう。
かく言う私もその一人でね。
75:ゲームセンター名無し
09/03/02 14:19:57 woe+IWKP0
>>73
呉群7枚精兵ってレシピどうなん?
小喬、リカクシ、毒李儒、張昭、ゴリ、虞翻、韓当あたり?
76:ゲームセンター名無し
09/03/02 14:27:44 rmOVh3iyO
>>75
小喬 程普 潘璋 浄化 ゴリ 張繍 李儒 軍師カク
柵3伏兵3総武力21
流星デッキとしても毒ワラでガチンコしてもやれるよ。
3.11まで程普をリカクシにしてたけど勝率65%のなかなかの強デッキだと思っう。
77:ゲームセンター名無し
09/03/02 15:38:18 pj+yQd+pO
流星20位にランクインおめでとうございます。
今の心境をどうぞ
78:ゲームセンター名無し
09/03/02 15:42:40 CJ/THmwwO
少し下がったんだな
79:ゲームセンター名無し
09/03/02 15:55:15 6FDhxNdA0
>>76
6枚で操作あっぷあっぷだから7枚とか絶対無理だわw
しかも柵3枚しか無いし・・・ 操作スキル高いんだろうなぁ
>>77
|←小喬| =3 ┗(^o^ )┓三
80:ゲームセンター名無し
09/03/02 16:15:23 sHNuZTPzO
ジプシーな俺が今バー、低証であたって絶望を感じるデッキ
・飛天+高武力弓
・わらわら+囮兵
・がっちり+諸刃
今んとこ、これらには全敗中
デッキは魏呉6枚で駆虎乱れ、火計じゃなく雲散型 本家流星の人達で上記に安定して勝てる場合、キーカードはなんになる?
81:ゲームセンター名無し
09/03/02 16:25:52 rmOVh3iyO
>>80
飛天は程普で、それ以外は毒でなんとでも。
82:ゲームセンター名無し
09/03/02 16:36:31 sHNuZTPzO
遠弓、暗殺の呉群流星かー。
浄化いると中々やっかいだと思うが慣れかね
俺、1.5枠名君だから遠弓採用してみようかな
83:ゲームセンター名無し
09/03/02 17:38:02 6FDhxNdA0
>>80
安定して勝ってる訳じゃないけど
・飛天+高武力弓⇒壁攻城譲る覚悟で姫潰す。乱れor遠弓あると多少楽。
・わらわら+囮兵⇒乱れ撃ちで死ぬ気で守る。
・がっちり+諸刃⇒陣外からの横弓とクコでいいんじゃない?どうせ自城門前設置だろうし。
キーカードって話になるとやっぱりR夏侯淵とU荀イクか。
1.5コスU程普orC賈華の選択でも大分違うと思うけど。
84:ゲームセンター名無し
09/03/02 18:38:37 sHNuZTPzO
飛天でキツいのは開幕相手撤退なしで柵何枚か壊されて
飛天舞われあと防衛に手一杯になるパターンが多かった
苦楽囮兵で舞われず全士気囮兵とか対苦楽は舞われないほうが辛かったな
諸刃は城門前に置かれると範囲外にでるのはキツいね
相手の弓が痛くてとりあえず城に下げてしまう
駆虎は浄化を上手く落とせたことがなくて打てなかったな
85:ゲームセンター名無し
09/03/02 19:20:17 Siccbk5/O
魏呉大流星やってきた!
かなりいける。
しかし旨い流星にはボコられる。
とりあえず惇兄さんが強い。
86:ゲームセンター名無し
09/03/02 19:58:20 /OIXL958O
オケーイ4枚柵流星でやってるが苦楽に詰む。
遠弓陣の上からフルで雛撃ってもミリで生き残られたよ。
ソモ入りが特に辛いぜ。
87:ゲームセンター名無し
09/03/02 21:15:26 2I66bcUI0
今日呉単流星してきたら、臥龍+弓と人馬で詰んだw
88:ゲームセンター名無し
09/03/02 21:27:25 6FDhxNdA0
>>87
呉単だと臥龍は軽く詰むねw
臥龍騎兵⇒無敵槍を消した後連突で余裕でした。
臥龍弓兵⇒24C遠弓マウント余裕でした。
臥龍槍兵⇒柵越し槍撃で余裕でした。
人馬はそれだけでも辛い。人馬入り全突とかは両替へGO
89:ゲームセンター名無し
09/03/02 22:54:58 s35jTYI2O
流星は対策されてるので司空以上では通用しないよ
太尉目指すくらいなら良いかもしれないけど…
90:ゲームセンター名無し
09/03/02 22:55:19 YhZohMz20
流星使いの空うち率は異常
勝率7割超えはまず間違いなく撃ってくる
91:ゲームセンター名無し
09/03/02 22:58:30 SFncdPa/0
だって士気余っちゃうんだもん
92:ゲームセンター名無し
09/03/02 23:11:11 ME/vNSgU0
>>90
勝率7割以上ってサブカでの狩り厨じゃないの?
一部だけ見てほとんどやってるみたいな表現はどうかと思うんだが
93:ゲームセンター名無し
09/03/02 23:22:32 cBEWQ+UWO
>>90
いつもの叩きごくろうさまです
94:ゲームセンター名無し
09/03/02 23:29:01 q6k9fW7u0
部隊数6枚が今の流行だけど、今の時代5枚じゃ通用しないって事?
95:ゲームセンター名無し
09/03/02 23:34:11 sIenYfgwO
ニコ動流星で流星ダメ高いとか言ってる脳内覇王がうぜぇ
96:ゲームセンター名無し
09/03/02 23:46:23 oOURu5c00
流星対策なのか魏群で¥+虎痴入りなんてデッキと当たった。
カード片付けたくなったが、焼けば意外となんとかなるもんだなー。
しかし流星多いとはいっても流星だけ食って稼げるとも思えんのだがどうなんだろう…
97:ゲームセンター名無し
09/03/03 00:27:20 5VNSY15O0
>>89
そう? 先日、自分の目の前で知り合いが魏呉流星で
丞相昇格してたよ。
98:ゲームセンター名無し
09/03/03 00:30:34 tc1ugzaUO
>64だけど、またモナコで流星の狩りが涌いてるぞ@証9
勝率87%だったが誰だ?
駒虎った淵が小喬レイプしてて笑った。
99:ゲームセンター名無し
09/03/03 00:38:03 1b+NSyo7O
>>94
通用しないこたないだろうが、今回は武力差あっても結構戦えるから、高武力を無理に揃えるより、柵や槍オーラやクコグホン他低コス計略を揃えられる六枚七枚が強いって事
実際柵に引っ掛かった張飛やらが韓当グホン国太あたりの射撃でモリモリ減ってるし
100:ゲームセンター名無し
09/03/03 01:09:43 3Zms0XcJ0
>>99
なるほど。自分も環境に合わせて6枚でやってみようと思います
ただ、昔から右手に槍兵、左手に小喬のスタイル?なのでこれ以上槍を増やせないorz
槍2枚必須でもなさげなので2コスを1コス弓2にしてみます。ありがとうございます
101:ゲームセンター名無し
09/03/03 01:14:40 XnJbtPoxO
>>100
よう俺。自分はこのまま呉単槍1弓3で頑張るぜ。
馬?サーチ?知りません。
102:ゲームセンター名無し
09/03/03 02:17:52 n2ftNirHO
極滅と傾国にフルボッコにされた俺が通ります。
遠弓入れないと傾国は辛いな。カカ使ってる人って他にもいる?
103:ゲームセンター名無し
09/03/03 02:35:25 2eVlRSi8O
自分は五枚でもなんとかなったり。六枚使えまs(ry
りゅうさん使ってるんだが、昨日ボーナス60でワロタ。少し前は40だったのに
104:ゲームセンター名無し
09/03/03 02:59:17 tv9xzy1W0
まさかずっと超えられなかった証19の壁を流星で超えることになるとは…
これは厨デッキと言われても仕方ないかもね。
色々やったけど、俺は7枚呉単が最強と感じた。
105:ゲームセンター名無し
09/03/03 03:01:38 1b+NSyo7O
>>101
ん…まあ槍一本でもそりゃいいけど、二本+柵があって中央付近の左右にオーラ展開するだけで騎馬多めデッキは涙目だぞ。
一本だと左右に揺さぶって反対付くなり割と簡単に捌けるが
また柵からオーラだけ出して止まってれば近付く相手の動きをかなり制限できる。無駄に動かない槍が一番怖い
六枚以上の馬なしデッキなら槍二枚扱えた方がいいよ
求心神速飛天辺りとの相性がかなり違うぜ
106:ゲームセンター名無し
09/03/03 12:24:48 3JwwMKSL0
>>105
虎とかこうか君主の頂上動画見るとわかりやすいね。
槍は無駄に動かない。
107:ゲームセンター名無し
09/03/03 12:34:01 Qek7OBNv0
ダメ計ってどうしてる?
オケーイ使ってるんだけど、どうも大水計に当たる。
戦場出しとかないと戦闘力がガタ落ちするし、象落雷とか赤壁も増えてるみたいだし。
流星も限界かな?大水計どころかスイカで落ちるってどうなのよw
108:ゲームセンター名無し
09/03/03 13:12:38 QwA2iOTw0
R甘寧ってサポートにタイシキョウ使うのが常識だと思ってた
109:ゲームセンター名無し
09/03/03 14:03:30 s0vez0Y+0
6枚柵ワラオケーイ流星を前ばーからやってきた
ばーうp直後は勝率上がった
乱れクコ流星が流行ってメタデッキが増えた
強化されたのに、号令が減ってメタ増加で環境的には前よりつらいorz
マッチ相手の3分の1は大水計か乱れが入ってるとか
神速、全突はお客様の強デッキだったが、落ち着くまでは他使うかな・・・
110:ゲームセンター名無し
09/03/03 14:43:56 5NarxEx2O
まあ流星は辛い環境でやるのが似合ってるってことで。
今バーは勝っても厨扱いなのが悲しいが、それもマゾプレイの一環。
111:ゲームセンター名無し
09/03/03 15:56:51 Bc2+7ziQ0
>>109
知力が高い武将をメインに据えるデッキも考えた方が良いか…。
将軍とかR徐盛、SR呂蒙とかがそうかな?
112:ゲームセンター名無し
09/03/03 16:01:50 t49ReoCuO
メタゲームの一環として諦めた方が良さげ
やっぱり今自分がメイン以外でデッキ組むとしたら
どうしても流星対策は織り込むし。メタ回るまでの我慢かな
113:ゲームセンター名無し
09/03/03 20:45:32 CK95o4DrO
クズ共
家でも籠ってないで大戦やりに来い
早く当たろうぜ
貴様等を狩りたくてウズウズしてんだよ
114:ゲームセンター名無し
09/03/03 20:52:49 5NarxEx2O
分かるよ
メタった時に限って全然遭遇しなかったりするよな
115:ゲームセンター名無し
09/03/03 21:35:23 cbOIvKv40
6枚7枚の流星今はマジおいしいな
まあそのうちメタが出回りだすから
しばらくの楽園だろうが
116:ゲームセンター名無し
09/03/03 23:08:23 B3nP5xdGO
柵流星使いの証は実際より証15下らしいッスヨ
少なくとも現在証10の人の実力は一品程度は確実ッスヨ
117:ゲームセンター名無し
09/03/03 23:28:11 iqQMbCDX0
苦楽使いの知人が柵7呉単流星と対戦した結果を.NETで見ていたんだが
UC張昭 6:0:0:0:0:3
再建しかやること無くて落城負けとか哀れすぎるwww
遠弓撃陣選択してUC程普入れていたのにマジ可哀想www
苦楽は厨&流星は全然強くないと
厨デッキスレで工作してらっしゃいwww
118:ゲームセンター名無し
09/03/03 23:34:12 2Rvf6GBv0
流星強いよ?
119:ゲームセンター名無し
09/03/04 00:43:37 Nl7uJrWd0
本日対戦した流星デッキ、
一度も流星を踊らないで引き分け。
押し切れなかった俺も俺だが、
流星踊らない流星デッキってなんなんだ?
麻痺矢号令を守りに使って
攻めに使えない麻痺矢号令と同じだぞ。
寒いを通り越してなんの為にそのデッキつかってるんだと。
セガ!!!はよ流星ダメ20%せんかい!!!!
弓の城門よりダメがある時点でイカレとる。
どんなゲームバランス感覚してんだ?
120:ゲームセンター名無し
09/03/04 01:17:09 MjI1YtZ00
>>116
ここは流星スレっスよ
一緒に張苞スレ帰るっスよ
121:ゲームセンター名無し
09/03/04 01:18:38 MjI1YtZ00
>>119
それ流星の城ダメ下がっても解決しなくね?
122:ゲームセンター名無し
09/03/04 01:33:24 3Cvir7v1O
流星を踊る、だと?
123:ゲームセンター名無し
09/03/04 03:07:04 JiwzpY6A0
>>119
城ダメをもどすか、武力差ダメをもどすか
どっちかを採用したほうがいいかもね。
両方にすると、またM度が上がっちゃうんでね。
124:ゲームセンター名無し
09/03/04 03:07:44 g6kLdzkQO
今流星使ってる奴らは無条件でゴミ認定します
125:ゲームセンター名無し
09/03/04 03:15:18 HcTI2mPD0
>>124
ようゴミ
126:ゲームセンター名無し
09/03/04 03:19:54 PJNWziWCO
流星ダメなんちゃら言ってる奴は初心者丸出しで恥ずかしくないの?
127:ゲームセンター名無し
09/03/04 03:24:43 IvkAFW9n0
まさかこのスレが荒れるなんて、夢にも思わなかったよ
嬉しいような、悲しいような…
128:ゲームセンター名無し
09/03/04 09:31:52 uPpAA/SG0
1の頃から流星対決は詰め将棋で楽しかったが・・・
悪いが、荒れまくってくれ。今は死ねとしか思わんage
129:ゲームセンター名無し
09/03/04 09:36:45 zCRT3wdcO
>>128サンマジパネェッス
130:ゲームセンター名無し
09/03/04 10:16:37 7uk2rMOrO
アンチが増えてきたな。使えるようになったらこれか
まあ、武力差はなんとかすべき
131:ゲームセンター名無し
09/03/04 10:43:56 qBGmOq890
ふと/カイを思い出す
それまでがどうであれ、強キャラ強デッキになった時点で当然のように叩かれる
純粋に流星が好きで使ってきた奴にはきついverだな
132:ゲームセンター名無し
09/03/04 10:48:18 LAJaTsxOO
お?三国志大戦の台でWCCFみたいな事してる人達ハケーンw
カード並べて、槍一枚ちょこちょこ動かして、頃合い見て赤ボタン。それだけで、その日勝ち越してる司空見て引いたわ。どんだけ作業ゲーなんだよw
133:ゲームセンター名無し
09/03/04 10:52:48 l3vwcoVe0
流星自体は大分慣れてきて戦えるようになったからいいんだけど、
真ん中悪地形で流星とやるのはいやだなぁ。
陣略も弱くなったし真ん中毒沼とかもう廃止でいいだろ…。
134:ゲームセンター名無し
09/03/04 11:25:06 SgG0Cxof0
>>131
やぁ俺。
135:ゲームセンター名無し
09/03/04 13:23:25 06Bv1Te6O
流星は求心で美味しいです^q^
136:ゲームセンター名無し
09/03/04 13:41:59 H8IHtKeWO
>>130
武力差もあるんだけど2色の駆虎もなかなか…
分散して柵割るのは悪手だし、かといって一転突破もやりにくいってどうしろとw
137:ゲームセンター名無し
09/03/04 13:49:57 zCRT3wdcO
>>133
真ん中毒沼と火はつらいよな~
大水系も置きにくいっていうか弓が機能しにくくなる
せめて森ならいいんだけどね
川がなくなったのが相対的に味方してるよ、多枚数系に。
138:ゲームセンター名無し
09/03/04 13:58:04 TVc9y2EYO
>>136
むしろ一点突破を狙おうとすると肉壁で防がれて弓で削られ結局1枚も突破できないという悪循環が。
今は分散して守りが薄くなるところを突破するのがいいと思う。
139:ゲームセンター名無し
09/03/04 14:15:37 yEFtjoYlO
流星は楽して勝てるので、有難く使ってます。
140:ゲームセンター名無し
09/03/04 14:32:16 A5MNN5enO
長かった・・・やっと大流星で大尉になれた!
さぁ次は覇者を目指すか!
141:ゲームセンター名無し
09/03/04 14:42:49 H8IHtKeWO
>>138
分散した方がいいの?
結局柵に阻まれた挙げ句再建とか貰いそうで怖いのと、あと俺呂布ワラだから
バラバラいくと結局溶かされそうで不安なんだよね
俺が悲観的すぎるのかな
142:ゲームセンター名無し
09/03/04 15:50:12 xYfM2HpY0
>>135
すんません、レシピ晒して欲しいのですが…。
>>141
兎に角魏呉なら淵を落とせばいいので、ならば…失禁爺ですかね?
伏兵状態で接近、適当に弓撃って弱らせてから水鍋、後は柵を一点だけ割り込んで…って感じだと思います。
変化も弱くなっちゃいましたし、白馬も良いかも知れません。
堕落は入れても再建で凌がれそうだし、程普居るし…。
やっぱ人馬ですね、明確なメタとなると…。刺さらないし、柵爺程度なら乱戦で溶けます。
後は無双でズッタズタに引き裂いてやりましょう。
143:ゲームセンター名無し
09/03/04 16:35:07 TVc9y2EYO
>>141
正面と左右を同時に攻めると守る側も戦力を分散せざるをえないからね、どうしても捨てる場所が出てくるはず。
そこを抜ければ後はその抜いたところを起点に戦術を組み立てていく。
あと小再建は使えば使うほど流星側がじり貧になるから終了間際以外は使わない方がいい。
攻める側は序盤で小再建使われたらラッキー位の気持ちで。
144:ゲームセンター名無し
09/03/04 20:04:34 06Bv1Te6O
>>142
求心 うほ 曹仁 楽進 駆虎@増援
145:ゲームセンター名無し
09/03/04 20:05:23 Nl7uJrWd0
>>126
俺には流星が問題ないといってるほうが、初心者にみえるんだが・・・
まあ、文面をみると司空も初心者扱いぐらいの人間か?
146:ゲームセンター名無し
09/03/04 20:19:36 06Bv1Te6O
ていうか、失禁とか水鍋とかなんだww
147:ゲームセンター名無し
09/03/04 22:27:03 PJNWziWCO
>>145
日本語大丈夫?流星 ダ メ ー ジ (×駄目)ね。
148:ゲームセンター名無し
09/03/04 22:59:21 um75Z5wq0
>>144
成る程…有難う御座います。
特攻で削ってガン守りでも良いんですね…。使い慣れてる人以外は、流星ダメ以上削られた時は何も出来なくなるでしょうから。
>>146
群雄の元アメフラシです。
シユウ人馬やってた時にたまに入れてたんですけど、UCハルヒとか上手い事流してくれてたんで意外と使えるな、って。
伏兵もあるから奇襲おもらしもアリなんで、仙人も微妙になった今こそ使い時です!
>>147
以前の流星ダメに戻っただけですからね。強くなった理由を「流星ダメが上がったから」って言ってる人は見当違いってもんです。
149:ゲームセンター名無し
09/03/04 23:54:03 zJnG1A8aO
まぁきちんとしたスキルのある求心使いならパッと出の流星使いなんて相手になんないんじゃないの?
150:ゲームセンター名無し
09/03/05 00:23:52 beogAvbs0
流星は士気の使いようなので、割とセンスだったりする
馬単とかよりは経験に関係なく戦えるかも
151:ゲームセンター名無し
09/03/05 00:32:35 2Wy/8wa90
んじゃここらで流れにわざと逆らってみるかな。
流星で順調に勝ちまくってきたけど最近対策で淵にはダメ計駆虎には李典なんかがそれぞれの対策で入ってるの多いじゃん?んで三連敗して潮時かなと思ってたんだけどたまたま思いついて玄妙のほうの筍イクにしてみたら…
いや勝てる勝てるw柵の枚数は減るけどこっちのほうがいけんじゃないか?柵の裏から見てるだけで相手なんもできないで終わること多すぎたぞ。
元々得意な号令系には完膚なきまでに相性勝ちできるしダメ計もいける。飛天も舞以外の計略は封殺できるから不利は付かない。
ただやっぱり苦楽だな…ソモ見たってしょうがないし、乱れ撃ちを召喚で一時止められるだけで詰むわ…
開き直って流星使ってる奴苦楽どうやってる?
152:ゲームセンター名無し
09/03/05 01:31:40 ZbPkW4Jp0
流星スレを見る度に、
何で大水計と教祖が流行らないのか気になる俺流星使い。
そんなだから万年5品にすらなれんのだorz
>>151
舞わせない。乱れがあるなら士気4で乱れて押し込みを狙う。
オケーイが今どういう調整なのか知らないがあれば大分楽になるかと。
あるいは相手を大量に焼いて数で押すか凌ぐ。其の場合は槍残すと良いよ。
足遅いしな。馬だと凸で蒸発、弓は動かんでも打たれてしまうし相手の守りを固くする。
遠弓計略があるならスナイプ。ただ、ちらつかせて相手が何もしないようなら士気を貯めて、
十分な士気と奥義を用意して対抗する。
こんなところか。まぁ参考にはならないと思うよ。
もう暫くやってなくて、最近復帰しようと思ってここ眺めてるから。
153:ゲームセンター名無し
09/03/05 01:38:55 6DFU7NPd0
まあこいつを見てくれ
URLリンク(peko.1717.info)
圏外>88位>48位
このように順調に増えているんだ・・・
154:ゲームセンター名無し
09/03/05 01:39:12 Nz6DlJXC0
>>152
ずっと6品なの?
155:ゲームセンター名無し
09/03/05 02:29:00 6H6VZUzmO
>>147
ダメは問題じゃないか?
今の環境でもダメが少なけりゃコレ程勝率は良くないはず。
ある程度の城ダメ取れるからクコや乱れに
安心して士気を回せると思うんだが。
156:ゲームセンター名無し
09/03/05 02:39:31 xcOxV11I0
>>151
自分も苦楽は苦手なんですが・・・
開幕からカウンターで攻め上がります。
欲を言えば半分は削りたいですが、
無理すると逆カウンターを食らうのでほどほどに・・・
早い段階で太平要術を使わすと、後が楽になりますね。
ちなみに奥義は対苦楽の場合、再建ではなく遠弓にしてます。
自分のスキルでは、引いて守って勝てる自信が無いので、
ラインを上げて殴り合いですわw
そちらのデッキは駆虎乱れのイク入りですよね?
こちらのデッキは・・・
赤壁、丁奉、手腕、妹、柵爺、軍師呂蒙
で、そこそこ攻めれるデッキだから、
そちらの参考になるかどうか・・・(苦笑
157:156
09/03/05 02:44:53 xcOxV11I0
>駆虎乱れのイク入り
駆虎と玄妙を入れ替えたのね・・・
俺ないわ~
158:ゲームセンター名無し
09/03/05 03:41:55 T+aHTcx/O
小喬で熊狩り成功した!
萌える!
後苦楽は囮兵入りだと舞われないほうがキツい
159:ゲームセンター名無し
09/03/05 03:48:39 J8S0Zo2QO
ぶっちゃけ教祖は死地だけで詰む
160:ゲームセンター名無し
09/03/05 04:20:58 AEns1ZY80
小喬の熊狩りはむしろ失敗した方が萌える俺w
161:ゲームセンター名無し
09/03/05 04:48:54 nNpAtist0
今、流星が証+10って言われてるけど、
前verから証3で増えないし減らない
俺の位は何品?
162:ゲームセンター名無し
09/03/05 04:58:12 TRmZ0R5c0
低品ってことで良いんじゃない?
163:ゲームセンター名無し
09/03/05 06:55:57 0JYDB7Dh0
ジプシーの戯言だから気にすんな
164:ゲームセンター名無し
09/03/05 07:00:09 ycDFLo+xO
流星強くなったのはいいんだが、皆躍起になってメタはるから全然勝率伸びないわ。そんな気にする程太尉に流星はいないがな・・・
165:ゲームセンター名無し
09/03/05 08:01:00 GBuEM6qwO
最近妹の話題で盛り上がりってるけど、話題にあがらない涙目なお姉さまの話題を振ってもよいか?
ガッチリ・丁奉・厳氏・陳宮・姉
軍師極滅
って使ってるんだけど最近負け越し中
姉使いの人どんなデッキ使ってる?
166:ゲームセンター名無し
09/03/05 08:06:03 jflxtx7ZO
>>165
がっちり→高順
厳氏→柵爺
167:ゲームセンター名無し
09/03/05 08:22:10 UpolQE8y0
陳宮と厳氏は相性良くないだろ
いくら大流星のとどめになると言っても、
破滅使用回数低下+低スペックのリスクを補えるほどとは思えない
がっちりなのか、自城削りなのか、中途半端
168:ゲームセンター名無し
09/03/05 08:53:37 75DHBQFdO
>>165
R惇、姫、R丁奉、柵爺、R呉国太、軍師極滅
ガン待ちダメ計相手には序盤に士気3位で攻めて、まとめて大喝で壊滅させれれば舞わずに勝てるときがある。
姫が一回死んで士気4使っても、復活時には舞える士気と時間があるし、極滅も貯まってるからなんとかなる。
169:168
09/03/05 09:07:59 75DHBQFdO
>>165追記
因みに舞った後は、大体の人が全員で柵を壊しに来るから、大喝でこちらもラインあげとけば相手も士気を使わないと壊滅させれるよ。
170:ゲームセンター名無し
09/03/05 10:59:29 LtuCFpiJO
流星メタ増えて勝てなくなってきたぜ。
まぁ、それでも前バージョンに戻ったと思えばいけるいける。(勝率が
171:ゲームセンター名無し
09/03/05 13:34:55 AOmpvCb90
>>165
がっちり、馬呂蒙、手腕孫権、グホン、姉
軍師極滅
ここ最近、1勝1負のループ
これをあと10回くらい繰り返せば司空挑戦いけるが・・・
上がれはしないよね
172:ゲームセンター名無し
09/03/05 15:45:57 zXqtlsMY0
大流星使ってる人と当たるとなぜか股のあたりがキュンってなる
173:ゲームセンター名無し
09/03/05 17:34:28 dh8c8Z3UO
>>165
破滅人馬オススメ
がっちり、人馬、破滅、グホン、姉
軍師極滅
姉より優れた妹など存在しねぇ!
174:ゲームセンター名無し
09/03/05 19:47:30 EuTP/Eut0
何言ってやがる、流星の正当伝承者は妹だろうが
175:ゲームセンター名無し
09/03/05 20:16:17 RXkwV2JUO
大尉昇格記念カキコ!
長らく乱れクコの五枚型でやってましたが、六枚にしたら勝率が格段に上がりました。グホン強すぎっw
あと例の柵7流星も試して来ました。店内で大尉の友人(決起・忠義)相手に呉単、二色両方試しましたが噂通り強かったです。
ただ操作量が多すぎて疲れるので自分には向きませんでしたがw
あとは苦楽の流行を考えるとやはり乱れは外せないかなと。
最後に流星使いの皆様、不遇な時代になりましたがこれからも共に頑張って行きましょう!
長文失礼しましたm(_ _)m
176:ゲームセンター名無し
09/03/05 20:30:56 vYUKvCUL0
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
177:ゲームセンター名無し
09/03/05 20:34:47 TRmZ0R5c0
流星が不遇ってすごいな
178:ゲームセンター名無し
09/03/05 20:37:31 lIpHMf2d0
辛いって意味じゃなく嫌われ者って意味では不遇だな
179:ゲームセンター名無し
09/03/05 20:49:57 jflxtx7ZO
>>177理解力なさすぎw
180:ゲームセンター名無し
09/03/05 22:02:08 ugr66351O
なんか>>175のピュアハートに心打たれるものがある。
まあ大尉おめ。
181:ゲームセンター名無し
09/03/05 23:16:53 mL3LM31WO
182:ゲームセンター名無し
09/03/05 23:47:45 SG8rW/7JO
太尉おめ。
流星使ってれば司空余裕だから頑張れ。
拘りのカードの為に金を浪費するか厨カード使って金を節約して最短で上にあがるか…
183:ゲームセンター名無し
09/03/06 00:09:18 YkwBh8pSO
実際太尉以上はソモ苦楽の方が圧倒的に多いけどな
流星は品に多いからこんなに叩かれまくるんだろう
184:ゲームセンター名無し
09/03/06 00:50:08 uHc2Gu6K0
もとからのスレ住人は、拘って浪費する側だけどな
節約とか云々なのはにわかだけ
ただ流星は厨カードじゃないと思う
厨なのは低武力ダメうp+柵ワラの相性の良さ
それに攻めずに勝てる流星、柵が用意しやすい呉、奥義再建とかの要素が噛合っただけ
流星ダメが上がってなくても、ほぼ同じ状況だったと思うよ
柵ワラ流星デッキが厨は認めるが、R小喬を厨カード扱いは納得いかん
しかし流星使いから見ても、今は良いverとは思えないな
こういうイロモノデッキがメインになるのはバランス崩壊の証拠だもん
流星はあくまでマイノリティーであるべき
その中で他とは違う勝ち筋を模索するのが醍醐味なのに
185:ゲームセンター名無し
09/03/06 00:56:12 zRHfcZtpO
とりあえず流星使ってる奴は晒される覚悟を持って使えってことだな
今VER流星使いはそれだけ腐った事をしている
186:ゲームセンター名無し
09/03/06 00:58:31 Ucx5mJit0
低武力ダメアップより、デッキボーナスの上限を上げてほしかった
187:ゲームセンター名無し
09/03/06 01:21:40 86j4RNyDO
>>182
ゲームに金を使ってるのに節約とか
188:ゲームセンター名無し
09/03/06 01:42:07 3KeiB+YA0
忠義や求心の赤青赤で取られた声望を回収するverだと思えばいいよ。
ところで苦楽相手は遠弓激陣より防柵再建の方がよくないか?
無理に雛を落とさなくても攻城役落としてたら何とかなるように感じる。
189:ゲームセンター名無し
09/03/06 02:05:06 sWygHS/U0
お手軽厨デッキ流星使いは大戦やめろ
って書き込もうとした機略使いの俺
でもこの先、もし機略が糞調整されて厨デッキになったら涙目なるな
ホントにこだわりあって使ってる人はつらいね
がんばってメタるわノシ
190:ゲームセンター名無し
09/03/06 02:48:31 31Ob8gDjO
参考に聞きたいんだが、私は飛天だが、流星デッキがやられて嫌な事って何?
俺は超絶対策してないからサックがいるだけで嫌
191:ゲームセンター名無し
09/03/06 02:52:56 E/8OtCsD0
適当なラインで乱れ撃ちされたら困る
倒しに行こうにも速度上がってるから逃げられるし、追うと2倍速騎馬であばばば
192:ゲームセンター名無し
09/03/06 02:56:41 coXL5pnc0
>>190
左右に部隊を分けて槍を揺さぶることかな。
常に槍のいないところから柵を叩かれるとイライラしてくるw
193:ゲームセンター名無し
09/03/06 03:58:18 mw7lsxHNO
糞調整の今の流星や苦楽で連勝したと言っても凄いとは全く思えない不思議な今バージョン。
不遇な環境な現状のいま、仁王の居場所をさがしてます。関興と組ませるのがやっぱりガチ?
194:ゲームセンター名無し
09/03/06 09:27:45 eU4l2kXK0
>>184
流星は厨心や忠義とちがって厨とは言い難いが、
バランスは悪すぎる。
ダメージが多すぎて騎馬の攻城で取り返すには無理がありるぎる。(下手すると4回分)
弓でも「***城門の攻城でも取り返せない***」ってのはローリスクすぎる。
自分は大水計使ってるんで流星はまだいいんだが。
元流星使いも嘆いてるだろうて、
ギリギリの攻防と腕で勝ったのに、
ある日、よけいに強くされて掲示板に叩かれる。
まあ、原因はプレイヤーではなくSEGA、これは間違いない。
流星ダメが弓の城門よりあるって時点で、
バランスも何も考えてない頭の良くない集団ってことだ。
195:ゲームセンター名無し
09/03/06 09:39:48 Wri4Y0+IO
俺は今回、というか今まで糞だと感じたバージョンはほとんどないなー
カードゲームである以上、環境に対応するのが普通だと思うし
対応するのも面白いと思うんだが
ジプシージプシーと叩いたり(ランカーですら)
自分のデッキが使い物にならなくなるとファビョる人間って多いなぁ
今回はワラワラが強い。そんだけの事だと思うんだが……
196:ゲームセンター名無し
09/03/06 10:11:32 uHc2Gu6K0
ジプシー叩きとか、わざわざデッキスレまで来て糞とか厨とか言うのが正しいか
環境のバランスが取れてるかどうかの議論は別問題だと思う
環境に対応するのは当然だが、より面白くなりそなバランスでプレイしたいだろ?
SEGAにその要求をするのは当然だし、その為にはなにが問題か議論するだろ?
ただ、それを流星使いは糞とか苦楽は厨とかプレイヤーのせいにするのは間違い
こだわりや好き嫌いは当然だが、それを周りに強要するのは頭悪いと言うしかない
197:ゲームセンター名無し
09/03/06 10:23:11 JAjYhXT30
そしてこんな淀んだ空気の中今日も大流星で太尉に挑む俺
…うん、今日「も」なんだ、何度も失敗して済まない
大流星発動にこだわりすぎなのはわかってる
くっそう連続4回劉禅単に当たんねーかなちくしょうめorz
行ってきます ノ
198:ゲームセンター名無し
09/03/06 11:35:33 eU4l2kXK0
>>195
言いたいことはわかる。
ただ、前のバージョン大戦相手が忠義が5割以上に合わして、
自分のデッキをあわせるってのは選択肢がなさすぎなのよ。
たとえば10種類のデッキが出現して一つの各デッキが10%の出現なら
自分のデッキを6~8種類のデッキに勝つのに合して
4~2種類のデッキを負け覚悟で捨てるってのはいいと思う。
デッキが2種類で6割~7割いってしまうと、
そのデッキは切り捨てることが出来ないから。
デッキが選択できなくなるのよ。
苦楽と流星で6割越えされると、デッキが固定されてつまらないってこと。
まあ、流星が減ってきたからまだいいんだけどね。
何度も言うように今回のバージョンはマトモである。
199:ゲームセンター名無し
09/03/06 11:41:46 KFTJWg3D0
>>197
>くっそう連続4回劉禅単に当たんねーかなちくしょうめorz
ワラタw気持ちはわかるが絶対ねーよwwww
しかし今大流星で太尉とかすげーな、どうやって勝ってんだろう
200:ゲームセンター名無し
09/03/06 12:02:55 uHc2Gu6K0
>>197
実はばーうpで計略のランダム幅が変更されてて
武力99の劉禅にレイプされるんですね、わかります
201:ゲームセンター名無し
09/03/06 16:14:56 Ucx5mJit0
流星批判とか、さんざん赤青赤で勝ってきた奴らが何を言ってるんだと思うけどね
もうじき苦楽の天下に戻りますよ^^
>>197
頑張れ。知人は姉を捨てて妹に走ったw
やっぱりR惇入りが安定?
202:ゲームセンター名無し
09/03/06 16:57:58 hayzlWOSO
> 魅力は時間が進むごとに価値が減る。
なん・・・だ・・・と!?
203:ゲームセンター名無し
09/03/06 17:01:41 hayzlWOSO
>>202
誤爆だがやぁ、すまねぇ
204:ゲームセンター名無し
09/03/06 17:12:59 o12pTtsZO
しかし総合的なデッキパワーは2末期の名君流星のがはるかに高いと思うんだが、なんだろうね。今回の姫の使用率ランキングとかは。
205:ゲームセンター名無し
09/03/06 17:34:31 7W5m9c1A0
現実は総合的なデッキパワーも今の流星が上だってことだろ?
206:ゲームセンター名無し
09/03/06 18:23:07 PyRo+1jK0
>知人は姉を捨てて妹に走ったw
表現がエロくて吹いたw 個人的に絵は姉>妹だなあ
207:ゲームセンター名無し
09/03/06 18:24:42 1gmByceaO
>>204
名君流星の時代は蜀には質実とかモリモリ回復する八卦とかいたぞ?
相手デッキ見てから兵法決められたし。
208:ゲームセンター名無し
09/03/06 19:10:14 Mkoak4/Q0
>>204
他にも強いデッキがあったからバラけてたのと(今も他に強いデッキはあるだろうが)、
一敗の重みが今は軽いのもあるかもなー。
なんだかんだでメタられると常勝は辛いから。
209:ゲームセンター名無し
09/03/06 22:21:07 JSpbas4j0
で、流星デッキでの基本パーツって何なんだ?
210:ゲームセンター名無し
09/03/06 22:28:25 Ucx5mJit0
>>206
俺も絵は姉派。あの胸が(ry
>>209
組む勢力によって違う。呉単だと留賛オススメ
211:ゲームセンター名無し
09/03/06 23:31:30 Mkoak4/Q0
>>209
小喬オススメ。
212:ゲームセンター名無し
09/03/06 23:44:07 iS5r+KrS0
クコ乱れ撃ち型の2色流星と当たった
俺も流星だったわけだが、弓技の極み入りだったので無双だった
大流星にもメタれるし、流星が流行るならオケーイで安定感増すかも
213:ゲームセンター名無し
09/03/07 00:22:27 Gb5UUHVDO
>>212
有利つくか?地獄絵図にならんかったのか?
214:ゲームセンター名無し
09/03/07 00:24:44 G1qvJokw0
>>213
クコ乱れ撃ちで弓技の極みがきつくないのか?
215:ゲームセンター名無し
09/03/07 00:29:44 0oFcjOiv0
オケーイじゃ流星メタには成りえないと思うんだがどうだろう。
流星側のデッキにもよるけど完全な詰みゲーは大水計くらいじゃね?
216:ゲームセンター名無し
09/03/07 00:34:45 Gb5UUHVDO
普通の開幕乙や呉バラなら無理だが流星となるとな、他に誰入れてるかわからないけど小出しにできる乱れ撃ちに分がありそうだけどな。
まぁ俺は単に弓技→駆虎でとんでもないことにならなかったか聞きたかっただけなんだけどさw絵的に面白そう
217:ゲームセンター名無し
09/03/07 00:58:34 n6MKulDV0
>>212が呉単なら有利つくかもしれん
俺はSR太史慈入れてるけどなw
218:ゲームセンター名無し
09/03/07 00:59:37 0oFcjOiv0
>>216
オケーイみてからクコはさすがに届かないんじゃね。
219:ゲームセンター名無し
09/03/07 01:32:06 CXTrjtSf0
オケーイなんて適当な武将をぶつけて乱戦させたら乙らないか?
220:ゲームセンター名無し
09/03/07 02:02:18 hlYU9lK80
なんか微妙なレスだったかな、俺>>212だけど
R甘寧にこだわって流星やってるんだが、遠弓もつく弓技はマジ強いとオモ
遠弓乱れ撃ちだとオケーイを止めない限り舞姫を守れないし
(まあ苦楽はなかなか落とせないが)
クコは求心デッキにも入ってくるのでよく食らうけど、
クコ自体も士気6だし、もう一手の計略で対応すれば
よいという呉民らしい考え(俺はもう一手がヘヤー)
属性も人だし2.5コスのくせに柵持ってないけど強いよオケーイ
221:ゲームセンター名無し
09/03/07 03:02:00 keaY5sRqO
>>220
オケーイ中にクコられると
噴水みたいになるぞ(笑)試してみてくれ
同じ士気6だけどあっちは効果長いしな~
だって舞姫は射ぬけても城に逃げ帰った取り巻きは潰せんだろ?
キツクね?
222:ゲームセンター名無し
09/03/07 05:09:29 Vn6sn1mZ0
>>201
自分のこといってるのか?2の頃から征覇王、現在では司空でも
総武力20の流星傾国号令増援超絶強化無しのデッキで戦っているのに
「さんざん赤青赤で勝ってきた」は無いな。
まあ、ネタデッキなんだけど。
223:ゲームセンター名無し
09/03/07 05:51:51 RInQdMXSO
>>222
は?
224:ゲームセンター名無し
09/03/07 06:36:27 QYMR/clPO
乱れクコ入り6枚流星をやってるんだが、1.5枠はテイフとカカどっちがいい?
225:ゲームセンター名無し
09/03/07 08:00:06 GkpG9DGj0
うーむ。
流星対策徐々にとられて来てるけど、思いのほかまだ全然漢軍が多くてメシが上手い日々が続くな。
大水系に当たる率より漢軍に当たる率が多ければ普通にどんどん上行けそうね。
226:ゲームセンター名無し
09/03/07 08:46:20 v4R4iqVnO
>>222が何を言いたいのかよくわからん
227:ゲームセンター名無し
09/03/07 09:17:33 SrxwTneuO
ども。流星でびゅーしてきました。魏呉で組んだら討伐成功出来たんで記念カキコ。
㌧、\、駆虎、姫、虞翻
㌧強いよ、㌧。あの範囲と上昇値は強すぎる。
228:ゲームセンター名無し
09/03/07 10:23:18 92iQyPni0
日本円表記を半角で書こうとするとバックスラッシュに化けるから
全角で¥かふちで淵にしたら
229:ゲームセンター名無し
09/03/07 10:26:25 Vn6sn1mZ0
>>223,226
君らみたいにテンプレデッキではやってないってことよ、
230:ゲームセンター名無し
09/03/07 10:32:51 8gRVam3nO
>>224 自分は防護でやってます。
クコ入れずに玄妙入れてるんで柵4枚ですがダメ計には強くなりました
231:ゲームセンター名無し
09/03/07 11:44:55 EctMITC5O
>>222
ネタデッキでやるのは結構だがそれを自慢して天ぷらデッキ を批判するのはお門違いだろ。
デッキに貴賤なしだ
232:ゲームセンター名無し
09/03/07 11:50:18 uu7NG5WgO
>>231
スルー推奨かと
233:ゲームセンター名無し
09/03/07 12:05:56 92iQyPni0
テンプレばかり使うジプシーと流星で頑張って来た人には貴賤は有ると思うけどね
234:ゲームセンター名無し
09/03/07 12:17:04 61ZDkjIe0
ジプシーもこだわり派も貴賎は無い
貴賎があるとするなら、それはプレイのマナーだけ
勝てればいいだけ、負けそうになると空打ち台バン上等みたいなやつ
マナーの悪いやつはジプシーが多いけど、ジプシー全員がそういうやつじゃないし
テンプレだろうとネタだろうと自分の価値観を押し付けるなよ
235:ゲームセンター名無し
09/03/07 12:45:57 92iQyPni0
>>234
貴賤は無いと言うのも君の価値観の押しつけでしかない
236:ゲームセンター名無し
09/03/07 13:09:10 /bsLscYQO
とりあえず>>222の日本語がおかしくて、テンプレ文章になりそうな内容だけどならないことだけはわかった。
237:ゲームセンター名無し
09/03/08 02:24:41 oTntpnpU0
>>231
まあ、どんなデッキでやるのかは自由だが。
強いデッキしかやらないジプシーはどうかと思うよ。
格闘ゲームもしかり、他のゲームもしかり。
しかし、元凶はプレイヤーじゃなくてセガの社員のほうだ。
まあ、何度も言うように、今回のバージョンは前のバージョンよりマシ
少なくとも10戦中に5回~7回とか同じデッキにあたる可能性はない。
以前のバージョンは厨義>厨義>求心>厨義>求心>忠義とかあったからな。
頂上も毎日同じだったし。厨義vs厨義とか。
>>236
「テンプレ文章になりそうな内容だけどならない」
何がいいたいのかさっぱりだ。
スマンが俺には君の日本語のほうがおかしい気がする。
238:ゲームセンター名無し
09/03/08 03:02:15 UuTOxQh/0
負けたときの言い訳が達者なタイプだな
239:ゲームセンター名無し
09/03/08 03:06:56 AeFCZsGP0
まあ今月末にまた調整入るしどうせSSQで超弱体化だろ
240:ゲームセンター名無し
09/03/08 03:37:48 gDcuEYV60
>>222
>>229
>>237
こいついくらなんでも痛すぎだろ…
ただのデッキ・階級自慢な上に流星入ってないとか
スレ違いじゃねえかwwwwwwwwwwww
241:ゲームセンター名無し
09/03/08 13:35:13 e2bHfpNZO
>>237
わざわざIDかわってからの書き込みご苦労さまです。
242:ゲームセンター名無し
09/03/08 15:45:01 okFjpecZ0
また、テンプレ入り狙いのわざとらしい発言か…
と思ったらここ頂上スレじゃなかった
243:ゲームセンター名無し
09/03/08 18:44:46 d8JUQXlV0
お水を流しマース
244:ゲームセンター名無し
09/03/08 20:09:33 lJ4zvj9eO
流れ大水計してぬわぁー!
飛天乱れに負けてきたぜorz
魏呉6枚だったら遠弓陣で文姫狙う方がいいかな?
245:ゲームセンター名無し
09/03/08 20:25:11 OdrAN5AG0
どっちが魏呉6枚なのかわからんが、狙えるなら狙う程度でもいい気はする。
とくに今は永続じゃないからもう一度舞われた時に対処にこまる。
槍二枚以上なら相手にかかるプレッシャーもすさまじいし。
246:ゲームセンター名無し
09/03/08 22:41:16 lJ4zvj9eO
>>245
説明不足ですまん。こっちが魏呉6枚流星です
防柵しても左右に揺さぶられたり翻弄されましたよorz
一度目をなんとかできたら時間は稼げるから、二度目は気合で・・・うーん
247:ゲームセンター名無し
09/03/09 02:31:51 auRy1tphO
象流星試してたら破滅大流星にぬぁーorz
248:ゲームセンター名無し
09/03/09 02:44:51 bf0hfAWPO
七枚流星で手腕入りって誰か使ってる?ふと思いついたんだが、生兵法?
249:ゲームセンター名無し
09/03/09 02:47:40 jUaX+3tiO
厳氏入り呉群流星と当たった。
他にもジョモリ入りとか呉単七枚とか流星つってもいろいろとやってる人いるのね
250:ゲームセンター名無し
09/03/09 08:01:59 8GC5iQJwO
昔から姫・へやー・赤壁・手腕・浄化じじい・軍師呂蒙の呉単流星でやってきた。
このデッキも厨デッキなのか………?
因みに姫・テイホウ・へやー・手腕・柵じじい・軍師シュウユか呉単大流星・群単傾国などに鞍替えしようかとも思ってる。
251:ゲームセンター名無し
09/03/09 10:15:55 mltQtae40
>>250
今Verでの調整、流行のデッキを考えると5枚手腕型流星で常勝するのはかなり辛いと思う。
にわか流星相手なら業炎で一掃出来るけど、苦楽や飛天、祖茂ワラ相手だと数の暴力がキツイZE
傾国なんかも、ワラ相手に攻城力の差がありすぎて舞う意味無い場合が多いし。
ホント、6枚以上扱うのが苦手な人には辛いVerですな。
252:ゲームセンター名無し
09/03/09 23:57:23 sg5Tv7/0O
>>251
恐らく>>250は流行りの糞型流星を使いたくないだけで決して6枚以上使えない人じゃないと思う。
てか技術あんまいらないし
253:ゲームセンター名無し
09/03/10 00:02:11 WK2BgcAE0
このスレであまり見かけないけど、乱れ撃ち入れて二色の人って王異使わないの?
どうせクコも範囲狭いからメイン1体しか狙えないし、暴勇の方がよっぽど信頼できるんだが
254:ゲームセンター名無し
09/03/10 00:41:21 n8u/TCoi0
>>253
王異使ってたけど、武力0にしても意外と粘るから
1.5コスは武力優先にした
255:ゲームセンター名無し
09/03/10 00:52:48 QTo4/ojZO
ちきしょー糞流星ゆうなー!
バーうp直後はデッキボーナス40も貰えたのに!
まあ今は厨だけどさ。
256:ゲームセンター名無し
09/03/10 00:53:50 m4gyvq+JO
>>253
王異は使ってるけど、水禍の方だったり
257:ゲームセンター名無し
09/03/10 02:16:55 lODGTvhG0
現Ver.から魏呉流星つかってる俺が通りますよ。
スレ住人の方からみたら新参はいい迷惑なんすかね?
デッキは 妹・ヘアー・R淵・SR王異・槽植 軍師は劣陣です。
槽植を玄妙に変えてみようかとも思うんですけど、流石に柵三枚じゃキツイかとも思いつつ。
レス見る限りじゃ5枚の時点できついって意見もあるようですが・・・
極滅の範囲が小さくなったと聞きますが、使ってる方の印象はどうなんでしょうか?
258:ゲームセンター名無し
09/03/10 03:29:22 WFOFslknO
> 妹・ヘアー
まで読んだ
259:ゲームセンター名無し
09/03/10 09:07:13 HRysySs40
姉使いにとっちゃあんまり関係ないな
武力による差があまりなくなりワラが有効な今はうれしい修正ではあるが
260:ゲームセンター名無し
09/03/10 09:25:52 NlYwwWdk0
>>252
>てか技術あんまいらないし
本気で言ってるのか・・・
261:ゲームセンター名無し
09/03/10 09:54:57 suQ50Ln50
>>257
新参というより、それでメタの中心になってることが迷惑
対策の対策を考える必要が出てきて、今までと違う戦いを要求される
あと、これまで見向きもしなかった奴がやたらと厨呼ばわりで弱体化を叫ぶ
実際今verは強いが、今までの苦労を知らんやつが偉そうに言うなとか思っちゃう
今まで苦労したから偉いわけじゃないんだが、気分は悪いな
別に流星を使うことは悪くないよ
願わくば、これで流星の魅力に気付いて弱体後も使ってくれると嬉しい
262:ゲームセンター名無し
09/03/10 10:04:56 51KfX9BvO
今一品以上で流星ってキツイ気がする。
どいつもこいつも水計入りでかなりしんどいわ。
263:ゲームセンター名無し
09/03/10 10:48:35 hPsbKX1S0
水計居る=負けとか馬鹿か
ある程度の弓タゲと回避能力でなんとかなるわ
それこそスキルねーんじゃ一品以上なんて無理
264:ゲームセンター名無し
09/03/10 11:07:22 hKM/05Nh0
水計はきついけど、絶望的な相手では決してないな。
今のバージョンあんまりやってないからしらないけど、流行の7枚型なら知力高いし、
武力型(?)の5枚でも全然対処できる。
水計は流星対策にはなるけど、それだけで決定打にはならないな。
265:ゲームセンター名無し
09/03/10 11:27:55 51KfX9BvO
しんどいとは言ったが、負け確とかは言ってないじゃないか。
前々バーの1品から冊6~7流星はじめて今バーの流れで証増やして今証7だけど、水計入りはあんまり見てこなかったからメタが回った今はちょっと辛い。
上手い水計入り求心相手にはどうしたらいいんだろ。
主力下げる→求心打たれて冊壊されて武力負け。
主力下げずに対抗→フツーに水計
魏呉もいいけど余計に水計怖くなる罠。
266:ゲームセンター名無し
09/03/10 12:17:31 m4gyvq+JO
牛様入れると号令にもある程度対抗出来るよ
267:ゲームセンター名無し
09/03/10 14:06:03 yYESKC1XO
>>253
今は程普がガチすぎる。乱れより士気使う時が普通にある
268:ゲームセンター名無し
09/03/10 14:59:02 51KfX9BvO
>>266
牛かぁ。
確かに強そうだけど冊弓冊槍減らしてまで入れるもんなんかな。
ちょっと魏呉試してみようかな。
よく甄皇后入れてる人みるけど、騎兵って必要?
弓タゲとりとか流星打てないとき用に端攻め要員として使うのかしら。
269:ゲームセンター名無し
09/03/10 15:01:15 yYESKC1XO
>>266
一度牛入りにあたったけど、お前かwww
ふるぼっこにされたわorz
270:ゲームセンター名無し
09/03/10 19:28:19 m4gyvq+JO
>>269
名前の最後が☆なら俺だなw
と、このように流星対決時に牛の有無で勝負が決まる場合もありますww
271:ゲームセンター名無し
09/03/10 19:37:49 YBvOgpdu0
牛は弱いから良かったのに
272:ゲームセンター名無し
09/03/10 22:54:16 L47tnUXu0
なぁ、気のせいかも知れんが流星のダメージ減ってないか?
なんかよく見る城ゲージまでしか削れてなかったような…。本当気のせいだったらスマソ
273:ゲームセンター名無し
09/03/10 22:56:10 v1zNHeM4O
>>270
馬一体入れるだけでやれることが格段に増えるからな。
特に弓主体デッキに当たったときに絶望からしんどいくらいにはなる。
今日流星同士でマッチングしたけどやっぱ流星捨ててのガン攻めは楽しいなw
274:ゲームセンター名無し
09/03/10 23:25:41 UasXw4nzO
>>273
流星抜けばずっとがん攻めできて楽しいよ^^
275:ゲームセンター名無し
09/03/10 23:40:21 FKgFyAVr0
>>272
調整キタ━(゚∀゚)━!! のか?
パッと見でも違いがあるならそれなりに報告が出てくるだろうけど
276:ゲームセンター名無し
09/03/11 00:07:36 arTTtLk/0
たまに覗いてたけど初書きを・・・
前からちょこちょこ流星使ってたんですが、Ver3.12?かな、今のになってやたら叩かれるし
流星とやたら当たるようになるしなんだかなぁって感じですね、ホント
今日も○×(←昇格戦)×○(←入れ替え戦)○○○で一回流星と当たりましたw
流星一発落とさせた代わりに城を落とさせてもらいましたがw
流星好きな人たちはある意味仲間だとは思ってますけど、試合だと別だよねw
277:ゲームセンター名無し
09/03/11 00:12:32 voF/xty0O
調整は19日という噂
278:ゲームセンター名無し
09/03/11 00:21:46 GQNtcVur0
>>277
今月のか!?
低武力のアレと流星ダメ早く調整してくれセガよ
そーなれば流星メタが減って…、ふひひひw
279:ゲームセンター名無し
09/03/11 00:39:03 TB2FzbTQ0
>>276
うん。
俺は悲哀使いは仲間だと思ってる。
280:ゲームセンター名無し
09/03/11 11:53:20 Cyd6nYSrO
武力差のアレは乱戦求心赤青赤とかの乱戦厨を駆除するための措置だったんだろーがなぁ
ナンデコンナコトニ…
まあ早めの改善求む。
結果的に強くなったとはいえ流星使いも、多分苦楽使いも現状には不満だろ
281:ゲームセンター名無し
09/03/11 12:09:45 GFne6WTY0
流星ダメは昔にもとに戻っただけだし、直す必要がないきがするがな。
武力差については直すべきだと思う。
オケーイとか悲惨すぎて泣いたわ
282:ゲームセンター名無し
09/03/11 15:32:19 Cyd6nYSrO
すまん、つっかかるつもりはないんだが。
流星ダメージは元に戻っただけってのはちょっと違う気が
各兵種基本攻城力が変わってるし
馬壁二発<流星は確定させてほしいが。
283:ゲームセンター名無し
09/03/11 15:52:51 dde6suDz0
流星ダメージは今のままで武力差を調整すればだいぶ楽になると思うよ
って神速と流星使ってる俺が思ってた
284:ゲームセンター名無し
09/03/11 19:18:08 XC+uxSi/O
俺は武力差より弓ダメ調整した方がいいと思うが、気のせいだろうか
285:ゲームセンター名無し
09/03/11 19:45:18 ShSxPiZ1O
もどるなら溜め時間一桁だいにしようぜ
286:ゲームセンター名無し
09/03/11 20:58:52 4D9syWmUO
流星で祖茂ワラや苦楽に勝つにはどうすればいい?
287:ゲームセンター名無し
09/03/11 21:52:12 Cyd6nYSrO
もういっそ関興でも入れるか?
淵も悪くはないとは思うが
288:ゲームセンター名無し
09/03/11 22:16:07 pKMxZWyy0
>>284
オケーイ「…」
289:ゲームセンター名無し
09/03/11 23:01:27 6Iiwc4dJ0
前かその前のスレで大流星についての話題になったとき、動画上げてないの?
と聞かれた者です。
とりあえず、ニコに上げましたので大流星で検索してみてください。
その時の方が見ていてくださるといいんですけど・・・宣伝すみません。
290:ゲームセンター名無し
09/03/11 23:55:08 5uJCnl1w0
攻城役(主にゴリ)を焼くだけでソモ苦楽には勝ち越してるな
291:ゲームセンター名無し
09/03/12 00:42:08 StEc0WdJ0
マッチングした時の絶望感の割に、苦楽にはそこそこ勝ててるな
たぶん相手が7枚が満足に扱えてないだけなんだろうけど
292:ゲームセンター名無し
09/03/12 00:51:27 8v+VV5eEO
苦楽とマッチした場合
奥義は再建と遠弓どっち?
293:ゲームセンター名無し
09/03/12 01:26:25 Q1XkDCTXO
乱れが入っていても柵5枚以上なら基本は再建。程普がいるなら
遠弓打って鄒落とせなくても攻城役に遠弓横弓してれば守れる。
苦楽潰したら勝てるけど、潰せなくても何とかなるよ
294:ゲームセンター名無し
09/03/12 01:51:30 OVoTUOhk0
>>261
先日の新参です。やっぱいい気はしませんよね、真摯に受け止めてやっていこうと思います。
昨日も13戦やってきまして、結果5勝8敗wまだまだ低品の私では技術も読みも甘いようです。
流星使ってからいきなり7連勝したこともあって、今は修正はいっても使っていこうかと思う所存です。がんばって姫と共に低品脱出をしたいと思います。
話は変わりますが、号令系デッキ、中でも魏の騎馬単にいつも駆逐されてしまいます。
みなさんが苦手なデッキはどんなのでしょうか?
295:ゲームセンター名無し
09/03/12 02:21:22 StEc0WdJ0
乱れ撃ちいるなら、¥だけ柵の中に残して他の奴ら肉壁でおk
馬単相手なら柵とアタッカーだけ生き残ってればいい
296:ゲームセンター名無し
09/03/12 03:03:26 OVoTUOhk0
>>295
アドバイスありがとうございます。早速実践してみます!
297:ゲームセンター名無し
09/03/13 10:01:51 5Xn2BbMjO
早く大尉になれますように…
1回目昇格失敗
マッチングが全てだよ
298:ゲームセンター名無し
09/03/13 10:15:26 7lripXTNO
はじめまして。
最近流星に復帰した呉民です。
こちらのスレでは呉単流星は異端なんでしょうか?
私は昔使ってた超フトシ入り6枚で頑張ってますが、見かける流星は全て魏呉なもんで…
もし呉単流星な方がいるなら、レシピを教えていただきたいです。
299:ゲームセンター名無し
09/03/13 10:37:03 QNqkZPOR0
小胸、おけーい、柵爺、浄化、ぐふぉん、呉国后、軍師スタイリッシュでやってる
基本戦術は魏呉流星に近いけど、溜め始めが強い
極みなら遠弓効果があるから、中央鎮座で左右同時に対処できるしね
神速・飛天・全突とかの速度上昇系はお客様
苦楽・弓飛天で5分、魏武・祖茂ワラ・大水計は不利
ピーキーだから不利つくと魏呉よりもきついけど、速度上昇に強いのは大きい
300:ゲームセンター名無し
09/03/13 13:22:53 OhUGbSTgO
>>298
SR太、留賛、流星、柵爺、死地、軍師防柵。柵がある時は乱れ、終盤とか柵ない時は歌うぞ!で守る
ワラが多くなったから呉群にしたけど
301:ゲームセンター名無し
09/03/13 14:48:19 Pi1JwlJd0
>>298
まだ低品だけど小喬 乱れシジー 程普 ソモ 柵爺 軍師はスタイリッシュか魯粛
3.12になって小喬 丁奉 祝融 呂姫 柵爺orゴリにした
302:298
09/03/13 15:00:02 7lripXTNO
>>299
なる程、オケーイは考えてなかった。
それなら遠弓陣を選択しなくとも、舞系を潰せそうですね。
柵から出なけりゃ知力も気にならないし。
>>300
私は留賛→グホン&呉国太ですが、超絶を入れるかは頭を悩ましました。
一回、李異を入れましたが、結局乱れで事足りた感じでしたし。
うーん…留賛って自爆しましたっけ?
303:ゲームセンター名無し
09/03/13 15:58:32 OhUGbSTgO
>>302
自爆はしないけど、クコのように味方は巻き込むw
計略後は主に乱戦だね。移動速度あがる、自爆しないのは便利
304:ゲームセンター名無し
09/03/13 21:05:41 Biq6r6IAO
オケーイが2コスなら単色流星が組めるのに
305:ゲームセンター名無し
09/03/13 22:20:25 f5a+EroO0
それだと8/2勇募か8/1勇醒になるぞ
306:ゲームセンター名無し
09/03/13 22:21:54 WJTT5exd0
オケーイは双弓麻痺矢でよかったんじゃ・・・
307:ゲームセンター名無し
09/03/13 23:00:49 ASPERiuk0
オケーイも淵も水鍋で死ねるからなぁ…。ならもうちょっと賢い奴を使わないと…。
でも乱れが無いとワラキツいし、遠弓も欲しい…。
となると魏呉が一番バランス良いんだよな…。愛染レベルの完成度だよ、本当。
308:ゲームセンター名無し
09/03/13 23:12:24 WJTT5exd0
>>307
愛染は神単じゃないかw
309:ゲームセンター名無し
09/03/13 23:26:54 kczCrfys0
完全固有計略だから、計略時間はいくらでも調整きくだろうし
2コス8/2勇募だったら絶対今より使われてるよ
310:ゲームセンター名無し
09/03/14 02:05:40 SQC0TNSh0
19日に調整だってな・・
流星ダメは増えてるし前Verよりはなんとかなるとは思うよ
311:ゲームセンター名無し
09/03/14 02:32:26 TydMejvZO
19日のはバグfixだろ・・・
封印縛陣がどうたらってヤツ、違うのか?
312:ゲームセンター名無し
09/03/14 07:14:02 k23ax0kCO
バグmixだったりしてな。
313:ゲームセンター名無し
09/03/14 11:00:43 vmkWOlkrO
>>311
バグ取りの他に調整もあるらしいって日記で肘○が言ってた
314:ゲームセンター名無し
09/03/14 12:03:06 a7n6qF4z0
まあ結局蓋開けてみないことにはわからないしね。
315:ゲームセンター名無し
09/03/14 13:56:35 Hwp5I77xO
封印縛陣の中で反計出来るなんて糞としか言いようがない。
316:ゲームセンター名無し
09/03/15 13:32:50 Gywsft510
LEX小喬キター!!
317:ゲームセンター名無し
09/03/15 13:35:24 b8R7VLYo0
修正おめ
古参はマジで喜ぶ
318:ゲームセンター名無し
09/03/15 13:35:25 sldN7Q0b0
流星修正らしいですよ
319:ゲームセンター名無し
09/03/15 13:40:05 Gywsft510
前の城ダメに戻ってジプシーが消えうせるなら本望。
12%くらいまで落ち込んだらへこむ。
320:ゲームセンター名無し
09/03/15 13:44:50 LzJOudKI0
城ダメは別に昔に戻っただけだったんじゃないっけ?
流星ダメを変更するんだったら、あの武力差緩和をなおしてほしいわ。
オケーイでの検証動画みて泣いたわ。
321:ゲームセンター名無し
09/03/15 13:54:50 mheA7OePO
全体的な城ダメが下がった中での昔ダメだから相対上昇じゃないの?
別に前Verでも証二桁はキープ出来てたし正直前より下方されなきゃ流星ダメも武力依存も戻って構わない
322:ゲームセンター名無し
09/03/15 15:20:06 264TVMx3O
昔に戻っただけとか言ってる連中はみんな、僕らの合言葉22.1%を知らない新参だちくしょーめー
いや、2→3のときに全体の城ダメが少し上がってしかも今回下がってるから、どうにも実質的な比較できないけどもな。
323:ゲームセンター名無し
09/03/15 15:48:51 Mtzf4wxtO
とりあえず参考までに
ver2.11まで 75/340 22.1%
ver3.11まで 60/340 17.6%
ver3.12から 80/340 23.5%
324:ゲームセンター名無し
09/03/15 17:12:23 uWVBAnfR0
流星の性能向上よりも、低武力が強化された事の方が大きいしな。
325:ゲームセンター名無し
09/03/15 19:39:55 W13sy+mP0
>>316
レ ッ ド ク リ フ な ぞ 使 っ て ん じ ゃ ね え ! !
全然「小」ってイメージが無いぞ!寧ろ大だろコレ!大喬!若しくは大小喬だ!
>>319
溜め19.5cで城ダメ17.6とかなw
長過ぎだろってのよwwwww
>>320
そのせいで淵>オケーイになっちまってるんだよな…。
士気6使ってんだから、せめて乱れより良い結果残せる位には強化して欲しい…。オケーイ好きだぜ!
326:ゲームセンター名無し
09/03/15 21:12:31 +DWnqB2b0
>>325
個人的には嬉しくてたまらんのですよ。
赤壁流星をレッドクリフでできると思うとwktk。
327:ゲームセンター名無し
09/03/16 13:16:48 DQ+k0ctlO
にわか流星使いのゴミはVERうPまでせいぜい楽しんでるんだなw
328:ゲームセンター名無し
09/03/16 15:38:10 66E+c2oQO
にわかにわかにかうにわかって馬鹿みたいに…
329:ゲームセンター名無し
09/03/16 18:51:44 3qwNATkD0
zoomeの真君と荒くれの流星対決動画見てきたけど、あいつら神だな。
どうやったらあんなに弓当たるんだ?
330:ゲームセンター名無し
09/03/16 20:02:01 LzJ7aLi9O
>>329
まず弓サーチをします
331:ゲームセンター名無し
09/03/16 20:51:11 ybxvP1ZP0
自分も見たけど、弓サーチで当たるものか?
なんかサーチってコツあんの?
332:ゲームセンター名無し
09/03/16 21:02:57 cC6mzEaR0
>>329
あのサーチはやばすぎたwww
333:ゲームセンター名無し
09/03/17 00:46:00 7grRlGgW0
>>313
調整もあるっていうけどロケテも何もしてないんだぜ?
何かしらの能力修正するVerUPでロケテ一切しないってありうるのかね。
>>331
弓サーチは「撃ちたい奴にカードの角度を正確にあわせること」らしいんだけど。
そういう理論は知ってるけど実践できるかってなると全然別の話だし。
でもどっかでカードの向きを逆さにした状態でやるとサーチしやすいみたいなことは聞いた事あるけど真実かどうかは知らない。
334:ゲームセンター名無し
09/03/17 02:41:14 Ti0ikYoMO
>>333
いや、正解に言うとそれだけじゃ無理
確かに、敵同士が離れていたらそれで問題ない
ただ、敵同士の距離が近かったらそれでは無理
その場合は、今狙ってる部隊を基準に考える
例えば、敵が四部隊いて今一番左を撃ってるとする
で、右から二番を撃ちたい時は、カードをただ向けるだけじゃダメ
カードを完全に右に向けて、まずは左から2番目を撃つ
そしたら、再びカードを前に戻し、再度カードを右に向ける
こうすると、もう一つ右の敵を撃つ
早い話、一つずつずらしていく
つまり、微妙な差じゃ感知しにくいから、極端にカードを横に向けてサーチする訳
この場合、一番右を撃ちたい場合はカードを真横右にしてると撃ってくれる
奥の敵はカードを逆さにするといい
と言っても、正確に向けてもやれない事はないが、台によってはほとんど感知しない事もある
335:ゲームセンター名無し
09/03/17 12:29:23 fzlO7/CuO
流星ダメが減少しても、武力依存の度合いさえ維持されていれば、流星は十分戦えるんだ…。
流星デッキじゃなくても、1コスト弓が健在なら…っ!
336:ゲームセンター名無し
09/03/17 13:02:22 erS0CcNzO
今の流星デッキのやばいとこは、流星ダメよりも、無理攻めして全滅するか早めに引いて再建する士気をためさせるかの理不尽な二択を相手にノーリスクで強要できるほど低コス弓が強いことだから、それは真っ先に修正されるだろう。
337:ゲームセンター名無し
09/03/17 14:39:38 n7qUuw/6O
1コスは修正有り。
今日と明日の短い春。
338:ゲームセンター名無し
09/03/17 18:18:25 hSKi4f9PO
主流から外れた流星使ってたから、乱れ死のうがクコ死のうがどうということもなく。
流星ダメ減少も17.6%より下がらなければ大丈夫だし、武力差が戻ってもぶつかり合わなければいい。
毒ワラ流星強いよ毒ワラ流星。
339:ゲームセンター名無し
09/03/17 19:58:30 CG54MeWY0
柵2枚の5枚流星だったから、城ダメ上昇にめちゃ助けられてた。
城ダメ減少はまあ仕方ないけど、70/340くらいにまけてくれないかなぁ。
武力差ダメの調整さえすれば、流星も苦楽も祖茂ワラも減るはずだし。
340:ゲームセンター名無し
09/03/17 20:26:48 /Coc/I7o0
城ダメは据え置きでも武力差さえ落とせば十分だと思うんだけどな
それなら流行るほどじゃないが、流星が十分戦えるデッキになる
・・・でも、悪さしすぎたから無理だろうな
普通に流星ダメ強化だけだったらこんなことにはならなかったのに
341:ゲームセンター名無し
09/03/17 21:39:43 7grRlGgW0
流星の話題の中空気読まずに大流星での大尉昇格記念カキコ。
デッキはがっちり、徐盛、柵爺、ぐっふぉん、姉、軍師業炎。
5戦中4戦が決起だったんで昇格戦自体は楽勝でしたね。前Verから決起には負け無しなんで。
それまでは色んなデッキと当たってたけど、とりあえず援兵とがっちり、たまに火さえあれば大体何とかなりました。
たまにがっちりを屍パパとかに変えてやったりもしてたけど武力マンセーな前Verならともかく今ならがっちりの方がいいですね。
19日のVerUPではどう変わるか・・・多分変わらないだろうな。
とりあえず現状よりタメ時間が伸びさえしなければそれでいいです。
342:ゲームセンター名無し
09/03/17 21:58:35 JI+PtjYI0
ま、まぁ前向きに考えようぜ。
これで主なデッキとしてメタられる事はなくなるだろうし。
どんな時代でもパーツ変えてあれこれやれば戦えると思うよ。
でも前よりも悪化するのだけは勘弁な。
343:ゲームセンター名無し
09/03/17 23:14:31 IiptZlov0
大流星で昇格された方の後で空気読まずに流星での大尉昇格記念カキコ。
レシピは赤壁、手腕、妹、柵爺、虞翻、呉国太の呉単6枚流星。
苦楽、大水計、徐盛入り6枚手腕、開幕乙等々に木っ端にされ、
4回も昇格失敗しましたが、
最後は明らかにサブカの神速相手に昇格しました。
VerUP後は、とりあえず5枚流星に戻して様子を見ようと思います。
344:ゲームセンター名無し
09/03/17 23:36:15 BoZshTty0
ここに常駐して早1年、まさか流星スレで「戦える」なんて言葉を聞くハメになるとは思わなかったぞ。
戦えようが戦えまいが、姫と添い遂げる覚悟を持った変態紳士どもこそが「流星使い」だ!
そんな事も分からん奴が流星なぞ使ってんじゃねぇ!
そもそもwikiに「戦略上欠点の多いデッキ」と書いてあるのを知らないのかよ
それに流星使いにしてみれば負けて姫様に慰められるまでがワンセットだ!勝とうが負けようが関係ねえ!アメニモマケズカゼニモマケズ…
345:ゲームセンター名無し
09/03/17 23:46:06 +uDPW5AfO
やっぱりおまいらはEX小喬買うの?
346:ゲームセンター名無し
09/03/18 00:02:54 DjF3kmFh0
>>345
夫婦で使う気まんまんです。
347:ゲームセンター名無し
09/03/18 00:03:27 sjiYPDKN0
情報弱者な僕に教えてください。EX小喬って何についてくるのでしょう?
348:ゲームセンター名無し
09/03/18 00:09:12 DjF3kmFh0
>>347
エンターブレインから出ている頂上対決列伝というのはご存知ですか?
あれの3冊目が4月10日発売予定で、EX小喬(レッドクリフ)が付属します。
349:340
09/03/18 00:14:32 knqpnNKD0
>>344
ばっか、負けようが添い遂げるのは常識だろw
でも、たまには勝って姫になでなでして貰いたいじゃないかw
流星が戦えるデッキになってくれないと、永遠にその時が来ないじゃないか!
HENTAIじゃなけりゃ、流星弱体したら別デッキ使えばおkだしな
350:ゲームセンター名無し
09/03/18 00:36:47 Ih0hjAdO0
>>348
情報thx 買ってみようと思います。
351:ゲームセンター名無し
09/03/18 00:38:07 Ih0hjAdO0
sage忘れ ごめん
352:ゲームセンター名無し
09/03/18 09:20:45 xy922RrQ0
>>344
>>349
「おい、あいつ流星デッキ使ってるぜ・・・(ヒソヒソ)」
最近はコレにビクビクしながら大戦してたけど・・・。
ありがとう。お前らのおかげで目が醒めたぜ。
さて、呉夫人と小喬に撫でて貰ってくるか。何故か虎のような鋭い視線と、焼けるような熱い視線を感じるがキニシナイキニシナイ・・・
353:ゲームセンター名無し
09/03/18 11:38:40 nJmR/ECD0
>>349
姫に褒められたいならばデッキを尖らすと作戦が活きるぞ!
俺はオケーイなもんで、消耗戦に強い代わりにダメ計で乙る。でもワラにも強いし壁にもなるから重宝するぜ。
以前使ってた麻痺矢はダメ計に強いしワントップ型に強いんだけど、元々弱いワラがどうしようもなくなる。
呉バラも安定感はばつ牛ンなんだが、号令で負けるし超絶強化にもボコられる…。
自分の腕に合ったコンセプトに、姫を適応させる事が流星使いとしての第一歩だ。
つまり色々試せってこったな。精進しろよ!
>>352
弱さや不安を乗り越える事が流星使いとしての第二歩だ!風評やverUP、敗北や落城なんて気にせず飲み込む度胸を身に付けろ!
特に流星は、前述の通り戦略上欠点が目立つデッキ、だからな。姫だってお世辞にも良いスペックとは言えんし。
だから俺は負けるって言葉は「知らねぇ」って事にしてんだ。でないと、本当に負けた時何も残らなくなっちまうからな。
真の流星使いにはその強さがある。何者にも、何度でも、越えていく不滅の強さだ。おめえらもそんな強さを持つんだぜ!
354:ゲームセンター名無し
09/03/18 19:56:01 DjF3kmFh0
>>352
激励流星使いの同士よ!
>>353
デッキを尖らせた方がいいというのは確かにそうですよね。
流星の分だけどうしても弱くなるわけですから。
あとは環境に合わせてパーツをいじって対応するしかないと思います。
好きなパーツが増えすぎてデッキの自由度がなくなっているのはナイショ。
355:ゲームセンター名無し
09/03/19 03:52:17 FhrXOXf8O
流星ダメが前に戻っても乱れと孫呉の炎が据え置きならまだ戦える!
両方下方修正されてたら…
356:ゲームセンター名無し
09/03/19 04:03:00 xXiDwPk5O
>>349は、おいくらくらいするのでしょうか?
357:ゲームセンター名無し
09/03/19 11:20:14 FNIR6hLFO
武力依存前に戻ってる上に流星が前より弱体化とか・・・
358:ゲームセンター名無し
09/03/19 11:27:57 UKcFCirl0
弱体化はわかりきってたことだが何%下がったんだ?
359:ゲームセンター名無し
09/03/19 11:32:55 3WOc+KQD0
ダメージ13.8らしい
360:ゲームセンター名無し
09/03/19 11:49:19 FNIR6hLFO
ため時間も延びてるらしいな
もう許してくれよSEGA
361:ゲームセンター名無し
09/03/19 11:59:58 QXWj6mAq0
本スレの>>859は釣りとして
まあ昼過ぎまで情報なかったら出陣してくるかなー
362:ゲームセンター名無し
09/03/19 12:18:05 UKcFCirl0
アレは同レスの内容も酷いからな…屍10Cとか、孫武22Cとか。
363:ゲームセンター名無し
09/03/19 12:24:10 Cxuq4v+gO
いくんなら>>361よろしくたのむぜ!
本スレとかの情報はノイズが多すぎるんだぜ…
364:ゲームセンター名無し
09/03/19 12:32:50 K0MtVW9WO
本スレで画像あがった。ダメ20%ちょいくらいで決まりかな。
一気にあげまくってるし、俺は信じようと思う。
365:ゲームセンター名無し
09/03/19 12:34:16 QXWj6mAq0
本スレに画像来てたね
URLリンク(imepita.jp)
なんか問題ない気がする
あとはため時間の確定情報だね
366:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:03:57 k7QABiuwO
流星ダメは20.6%でした。
まあ実用範囲じゃないかと。
溜めはしっかり確認しなかったけど、変わってないと思います。
367:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:08:56 nlE1qK18O
流星ダメは70/340で丁度前と前々verの間でしたね
このスレ的にはあと
乱れ クコ 虞翻 程普 雲散 コヨウ 朱然 軍師呂蒙くらいか?
368:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:14:32 FNIR6hLFO
3.11以前を流星で生き抜いたこのスレの猛者達なら
この程度の修正ならまた生き残れそうだな
俺?俺は無理ですよww
じゃ、品まで落ちてきます
369:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:24:39 eOzprwPrO
7枚使ってきたが武力差が戻ってるから守るのが容易じゃない感じだな。ぐほん変わらずだが
ニワカはまず消えるなこれ
370:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:28:58 k7QABiuwO
グホンは変わってないか、増えてても0.5カウント程度。
多分変更なしなんで相変わらず頼りになりそう。
乱れは約7カウント+3でした。これも変更無しかな。
371:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:30:41 cIiWtmtZ0
クコもかなりの弱体化くらってるみたいだから、
テンプレ魏呉流星も7枚流星も消えるだろうね。
うん、流星本体が酷いことにならなくて本当によかった。
あとは、新たな流星デッキを模索するだけだ。
372:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:33:29 pfWZe+7J0
死地の防柵ってさすがに死に調整されたかな?
373:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:35:53 nlE1qK18O
>>369
7枚使って来たなら死地どうでした?
374:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:39:54 eOzprwPrO
死地多分変わらずだと思う
正確にみてないが使ってみた感じだけど
375:ゲームセンター名無し
09/03/19 13:54:44 nlE1qK18O
どうもです、自分ももう少ししたら7枚流星使って報告します
376:ゲームセンター名無し
09/03/19 17:15:48 AjoZngMm0
とりあえず柵ワラ流星やってきたわ。
やっぱまた低武力の弓が空気化してたけど、まぁまだやれそうな感じ。
個人的にはまさかここに来て朱然が弱体化するとは思わなかったorz
耐久度3(黄色い状態)で復活したわ・・・。
まぁ困る人間なんて早々いないだろうけどね・・・。
まぁ困る人はほとんどいないだろうけど
377:ゲームセンター名無し
09/03/19 18:32:03 nlE1qK18O
やってきました。
程普、虞翻は変化なし、死地は1cしか持ちませんでした
378:ゲームセンター名無し
09/03/19 18:44:43 Cxuq4v+gO
クコは乙ったんすか?
379:ゲームセンター名無し
09/03/19 18:55:58 DuQSCq2c0
暴勇と同範囲って聞いたが。呂布にかけようものなら乱戦でぶっ潰されるのがオチだろうな。
使いようによっちゃ使えなくもないだろうが…。流星パーツに組み込む程ではない。
まぁ、スタイリッシュはお蔵入りって事で。呉5とか人心精兵辺りが安牌でしょうな。
個人的には武力差が戻ったおかげでオケーイがまた猛威を振るえるってのが嬉しいぜ。オケーイ!!
380:ゲームセンター名無し
09/03/19 19:51:13 OzqqmsrtO
5枚使ってきたけど3.11以前と使用感は全く変わんなかった
初日だからまだわからんがクコエンジプシーだけ消える神調整な気がしてきた
381:ゲームセンター名無し
09/03/19 20:07:11 nlE1qK18O
そう言えば今回修正受けた奥義って何?
まさか呂蒙?
382:ゲームセンター名無し
09/03/19 20:42:28 9NxVonNNO
元々クコ淵使いだが特に使い勝手は変わらなかったよ。
クコは空打ちしたが。
極滅はMAXでど真ん中にいた馬に逃げられた。
今ゲーセンだけどなんか調べたい事ある?
383:ゲームセンター名無し
09/03/19 21:02:07 LtpqEpNRO
再建の法は変化なし?
384:ゲームセンター名無し
09/03/19 21:11:39 25Zsjh5JO
小喬さん、いままで短い間だったけどありがとう
流星のおかげで証がいっぱい増えたよ
私は本日をもって流星使いを引退させていただきます!!
みんなも達者でな!
385:ゲームセンター名無し
09/03/19 21:14:15 Cxuq4v+gO
クコの範囲と効果時間を調べてほしい、が、
前からのクコ乱れ使いが変わらんって言ってるならそういうことなんだろうな。
カカの槍兵はもうダメなんだろか。
386:ゲームセンター名無し
09/03/19 21:16:31 QXWj6mAq0
>>383
ちゃんと盾付きになってたし多分そのまま
387:ゲームセンター名無し
09/03/19 21:20:28 gRd1nbJ90
クコの効果時間ならここで見れる、範囲は分からないけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)
388:ゲームセンター名無し
09/03/19 23:37:02 nIYWgvl50
流星ダメ減少ちょっときついかなと思ったけどなんとか6勝4敗1分にはできた
案外なんとかなるもんだな
奥義は再建ばっかだったが業炎での立ち回りも少し考えて見たほうがいいかな・・・
はっ・・・G周喩のレベル1だった・・・・英傑伝やってくる・・・
λ..............
姫に苦渋ばかり舐めさせられないから頑張らないとなぁ・・・
389:ゲームセンター名無し
09/03/19 23:52:15 LB/k6kkq0
6枚では厳しいと思ったので、
赤壁、丁奉、手腕、妹、柵爺の5枚デッキでプレイしてきた。
いや~弓が減らない減らない・・・
でまぁ柵を守るために乱戦しに行ったら、味方が溶ける溶ける・・・
そんな状態であれば当然柵も一瞬で消滅するわけで・・・
勿論防柵再建も焼け石に水ですわ・・・_| ̄|○
赤壁、丁奉、手腕辺りを高武力に変えないと厳しいのかなぁ?
皆どんなデッキでプレイしてますか?
390:ゲームセンター名無し
09/03/19 23:56:32 beyKFRrB0
乱れクコ流星はまだいける?
391:ゲームセンター名無し
09/03/19 23:59:38 3WOc+KQD0
>>390
いけるかいけないか
それは自分の感覚だろ・・・
392:ゲームセンター名無し
09/03/20 00:01:05 96BUhZGd0
>>389
一応集中させたら低武力弓でも頑張れるらしい。
>>390
乱れは生きてる。クコは死んだ。クコを柵槍と割り切って頑張れ。
393:ゲームセンター名無し
09/03/20 00:08:05 97Ldee4+0
>>389
おお、全く同じデッキの人がw
引き出し多いし普通に強いと思うんだがなぁ、どういうデッキ苦手?
394:389
09/03/20 00:26:23 Gnj9IBq90
>>393
今日は総武力の高いデッキに開幕伏兵を上手く捌かれた場合、
そのまま落城負けとかが多かったです。
開幕凌いでも、ジリジリ押し込まれたりとか・・・
仰るとおり対応力が高い自信作だったのですがねぇ・・・
この総武力で手腕はあまり意味が無いのかな?
なんて考え始めています。
粘り、オケーイ、屍あたりの2,5コスを入れた方が良いのかなぁ?
手腕を使うならフトシを入れた方がよいのかなぁ?
でも、赤壁も麻痺矢も外したくないしねぇ・・・
395:ゲームセンター名無し
09/03/20 00:28:53 +rK4PhKl0
あるぇー、丁奉が10C持たない。
いや、9.5Cくらいはあるんだけど。
乱れは6Cで維持でした。
396:ゲームセンター名無し
09/03/20 00:30:50 EL52GTK00
>>392
あの検証か、確かに兵種アクションはどれも武力より数を重ねたほうがいいみたい
ところがだからといって7枚がいけるかというと大間違いな気がする
今まで七枚柵が良かったのは低武力が乱戦してもなかなか溶けないで時間が稼げた
それにプラス弓ダメの増加で半ば壊れになってしまった
ところが今日やったが溶けるとける、柵は至高の奥義使っても肉壁がすぐ死ぬからフルボッコ
コヨウも朱然も死亡確認、正直3.11のころに戻したほうがいいと俺は思う
それか新しい形を模索するしかないね
397:ゲームセンター名無し
09/03/20 00:37:21 ScHc54Qe0
>>376
朱然弱体ってマジか
今は使ってないし、前もほとんど使ってなかったけど
柵再建という計略が消えるのは残念だ・・・
困りはしないが、居ないとなると淋しいな
398:389
09/03/20 00:40:36 Gnj9IBq90
>>393
追記
履歴を確認してみたら、今日はやたらと開幕乙に当たってますわ。
次に呂布ワラ。
399:ゲームセンター名無し
09/03/20 01:19:57 73MB0AuuO
よしよし今回の調整も流星ダメ以外全く俺には関係ないやい
400:ゲームセンター名無し
09/03/20 01:28:12 97Ldee4+0
>>394
弓武力7・6・4って低いかなぁ…
周喩とっとと出して柵にあんま拘らなければそんなに開幕キツくない気がします
まー開幕乙はある程度相性ゲーというか仕方ない部分ありますけどね。やめて弱体弓やめて
遠麻痺便利ですよねw
手腕は自分も滅多に撃たないです。柵魅要員&保険ですね
401:ゲームセンター名無し
09/03/20 01:45:06 HLv/thLDO
極み流星で前回どうしても勝てなかった苦楽に勝ってきたよ。
極みで削れる削れる。
5枚デッキだから今回の修正はメリットの方が多いかも。
402:ゲームセンター名無し
09/03/20 04:49:20 N4O9+Ci8O
今回のバージョンは中武力弓が生きるんじゃないかと予想。
5~6枚のデッキが割とイケるんじゃないかな~
7枚流星を6枚にしてみて、金曜日やってみるかな
403:ゲームセンター名無し
09/03/20 04:51:50 2j+oggjK0
普通に3.12の量産クコ乱れ型で今Ver戦えると思う
特に決起増えそうだし低枚数が多くなれば捌きやすいしね
404:ゲームセンター名無し
09/03/20 06:04:37 EL52GTK00
悪いことは言わないからクコは抜いたほうがいいぞ、マジで
1/8柵槍いれるより、ディフェンスに定評のある池上入れた方が100倍いい
今のクコはそのぐらい糞
405:ゲームセンター名無し
09/03/20 08:21:31 PNxlvrtEO
そこで一之倉、明日はお前がスタメンだ
406:ゲームセンター名無し
09/03/20 14:25:09 +rK4PhKl0
確かに延々うろうろはしてくれなくなったから
U甘寧や張飛にかけて再起ずらしって使い方が
出来なくなったのは痛いけど。
抜いて片側一丸突進への牽制が無くなるのはつらいぜ
407:ゲームセンター名無し
09/03/20 18:42:32 VZleIQzFO
遠弓戦法て相手の舞姫が隅にいる場合、どこらへんから届く?
408:ゲームセンター名無し
09/03/20 18:59:09 8q1za3/s0
>>407
853 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2009/03/20(金) 17:56:33 ID:Z/GqezSy0
検証動画ってこれだろ?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これのどこかに遠弓戦法使ってるのがあった。
409:ゲームセンター名無し
09/03/20 21:00:49 MEPSXl6Z0
新Verやってきた。
Verup直前から流星を使ったんで、まだ流星慣れしてないので
あまり参考にならないかもしれないけど、一応使用感報告。
デッキはテンプレ乱れ流星(小喬 UC荀彧 R夏侯淵 程普 柵爺 韓当)
ちなみに証は7~9。
vs苦楽:かなり楽になった。乱れ打ちが大活躍。再建よりも遠弓陣のが戦いやすいと思う
vs神速:こちらがミスしないなら相変わらず有利。槍が乱戦に巻き込まれないように注意。
vs求心:きつくなった。求心中に乱れ打ちでなかなか兵力を削れない。かなりギリギリの戦いになる。
vs飛天:やや楽になった。遠弓で舞姫を落としやすい。
vs決起:やや有利くらい? 相手が弓2体のデッキと弓1体のデッキで柵の配置を変えた方が良いと思う。
vs大徳:ジョショ入りだとキツイ。それ以外は勝てる。
vs忠義:やや有利くらい? 月姫の落雷が結構怖い。
vs麻痺矢:1ミスが敗北に繋がるけど、ミスがなければなんとか勝てるくらいにはなった。
vs大水系:カテル気シナイデース
vs甘皇后:同上(ただし、相手が下手に舞って舞姫を落とせれば勝てる)
とりあえずこんなところ。大水系にさえ当たり続けなければ、司空には行けそうな気がする。
410:ゲームセンター名無し
09/03/20 23:33:37 eKCVPA6e0
>>409
韓当枠は守城弓や雲散だと今回はダメなんだろか。武力的な意味で。
1トップ型に対してスゲー楽になるんで雲散にしてるんだが、ちょっと弓集められただけで溶けるので悩んでる。
みんなはどうよ?
411:ゲームセンター名無し
09/03/20 23:41:20 1SU9x/vn0
今回は弓集めが重要になるので、雲散でも運用しだいじゃないかな?
武力8弓一体より武力2+武力3の二体でタゲ取ったほうが早く倒せるし、弓ローテで切り抜けるしかないかと・・
個人的には、名君に注目してる。
駆虎が死んだ今、妨害で使えそうなのは名君だけじゃないだろうか?
412:ゲームセンター名無し
09/03/21 03:20:08 8wb/mptH0
流星デッキ的に駆虎の後釜は誰になるだろ
413:ゲームセンター名無し
09/03/21 05:15:31 K4KQNseQ0
計略的には雲散あたりだろうが、クコは貴重な1コス柵槍でもあったからな
現状は魏呉で1コス柵槍だと他は死地防柵だけだし、完全には消えないだろ
兵種バランスや柵枚数次第で曹植、浄化あたりと枠を争うんじゃない?
414:ゲームセンター名無し
09/03/21 10:54:56 UsgneBWr0
使用率85位 R小喬
ま、前と変わってないだと…!?
ジプシーはもれなく他のデッキに乗り換えた訳か、何とおいたわしや…。
ちょっと位は使い続けると思ったのに…。
415:ゲームセンター名無し
09/03/21 10:56:22 7DIoVRdL0
玄妙入れれば大水計に対抗できるかもとか夢想してみる。
416:ゲームセンター名無し
09/03/21 11:01:32 MHeFyrx50
>>414
前はデッキボーナスつくくらいじゃなかったっけ?
ランキングに入るようになったのは3.12からだったように思う。