メタルスラッグ総合スレッドMission44at ARC
メタルスラッグ総合スレッドMission44 - 暇つぶし2ch400:ゲームセンター名無し
09/04/16 00:40:43 vjcOYxqg0
URLリンク(labaq.com)

メタスラを実写にしたらこんなかんじだろーなー

401:ゲームセンター名無し
09/04/17 17:08:17 xm/TpT4I0
この過疎り具合・・・間違いなくメタスラスレ

402:ゲームセンター名無し
09/04/17 18:04:36 7X19/IjZO
1000in1に入ってたXをやっとワンコインクリアできた。
あれレベルはどれくらいなんだろ。

403:ゲームセンター名無し
09/04/17 18:14:10 GsURe0b70
>>402
5だと思う。戦車がちょっとだけ堅かったり

404:ゲームセンター名無し
09/04/17 18:49:35 7X19/IjZO
>>403
三面中ボスであれだけ苦労したのに5か…
ちぇ、先は長いな。情報サンクス

405:ゲームセンター名無し
09/04/18 01:19:42 8erCs8Lp0
エミュ筐体って筐体によってレベル違うんじゃないの?

406:ゲームセンター名無し
09/04/18 20:57:09 nuP04VbnO
芋屋が魔女裁判をリメイクだとさ。
んな暇あったら初代メタスラをリメイクしてほしい。エリとフィオ追加して操作感覚をXのにするだけでいいから。
お馴染みの曲のでんちゅうアレンジも聴きたい。
けどラッシュブラスターとか武器チェンジはいらん。ラルフとクラークもいらん。

407:ゲームセンター名無し
09/04/18 22:33:13 MBDDtd8G0
芋屋に何を望んでるんだこいつは

408:ゲームセンター名無し
09/04/18 22:38:42 PSmHjs43O
メタスラコンプで1やってるんだが何か当時ネオジオでやってた時より感度が悪く感じる。ボタン押してからジャンプまで若干間があるような。気のせい?

409:ゲームセンター名無し
09/04/18 22:48:29 Ve7bu/ip0
エミュレーションが完璧ではないらしい

410:ゲームセンター名無し
09/04/18 23:04:58 gr5hN04iO
>>406
どき魔女は芋屋の資金源の一つ
これが売れなきゃ他もダメになる。
仕方ない

旧SNK時代からキャラで儲けたりギャルゲーもどきとか量産してたけど
芋屋になってから拍車がかかったよな

411:ゲームセンター名無し
09/04/19 00:24:43 OT6NcK1aO
3をノーコンでクリアした人いる?
PS2でやりまくったけど2面のボスでしぬ。

412:ゲームセンター名無し
09/04/19 01:53:09 eiywIncQ0
腐るほど居る。
パターンゲーだから他の人のプレイを参考にすればすぐ全クリできるようになる。

413:ゲームセンター名無し
09/04/19 04:22:12 hqJsRChY0
3はいけるが6はどうだろ

414:ゲームセンター名無し
09/04/19 08:54:40 weXXPgrp0
で?


415:ゲームセンター名無し
09/04/19 12:36:52 mpFX20Dw0
おいおい、コンプリート、PSP版もベストで出るのかよ…
先月北米版2000円で買っちまったぜ…

416:ゲームセンター名無し
09/04/19 21:55:07 REWE1qNg0
今日ひさびさにXクリア。1ミスしたけど捕虜もほぼ落とさず良かった
最後のメタスラくるまでの避けが熱かったw3のラスボスナイフも熱いが、
そこまで時間かかるからなあ。テキトーに稼いで610万
もうチマチマ稼ぐ意欲は激減した。ストレス解消しながら程ほどの数字を
残すのが今は一番いいわ

417:ゲームセンター名無し
09/04/19 21:58:02 ykcRpy2q0
今週のアルカディアでXが7’512’970点だってよ。

418:ゲームセンター名無し
09/04/20 08:57:32 GL1Ffc6XO
>>384に反論する人がいないということは7の評判も良くないのか…
個人的にはかなり好きなんだけどな

419:ゲームセンター名無し
09/04/20 10:32:55 lREO2dVV0
俺は今やってるとこだよ。4面がクリアできない
4がひどすぎたからか、あれ以降はほぼ楽しめてるw

420:ゲームセンター名無し
09/04/20 13:30:40 1Iv/PjCN0
7は買い損ねたよ派

421:ゲームセンター名無し
09/04/20 18:40:12 vsWecP4b0
>418
個人の好みにいちいち反論してもしょうがないような

422:ゲームセンター名無し
09/04/21 13:23:45 YNIy6ljoO
携帯機なのにアケの目線で判断するからね。
そりゃ糞だと思うでしょ

423:ゲームセンター名無し
09/04/21 17:37:08 J5SEtr1K0
携帯機でアーケードのクォリティが出せないなら、
ナンバリングタイトルなんかさっさと止めればいい。

424:ゲームセンター名無し
09/04/21 19:34:18 S+c31bFa0
アーケードですらロークオリティな芋がメタスラを作ること自体が間違っている気がする
12みたいなグラでメタスラが出たら泣くよ、俺は

425:ゲームセンター名無し
09/04/21 19:40:13 yBaRuyCO0
アケから撤退してDSになった経緯を知らんのか

426:ゲームセンター名無し
09/04/21 19:50:49 EoIVF69VO
>>418
もう世界観はぶちこわれてるな
舞台が狭いってのもあるけど古臭さがなくなってる
あとラスボスが盛り上がらない
スラッグの配置も微妙
操作性が悪い(携帯機と相性×)
でも以前と比べて敵とアイテムの配置は旧作に近くなってる
アーケード感覚でノーコン目指す分にはそこそこ楽しめる

それよりラッシュブラスターとキャラ性能差をなくしてほしい

427:ゲームセンター名無し
09/04/21 21:43:14 L72H2x5S0
HEYで久しぶりにXをプレイした
全然稼がずプレイしたら360万ぐらいだったw
残0でクリアしたが、稼ぎ気にするとプレイ時間長いし、ダレるんでこの位がちょうどいいかもな。

428:ゲームセンター名無し
09/04/21 22:40:09 NOZmT8yo0
7やったけどもっとハチャメチャさが欲しかったな。
昔のメタスラスタッフだったら、



火山地帯で戦艦型タイムマシン(ラスボス)倒す
        ↓
モーデン、未来のモーデン兵よりもさらに未来へ逃走。マルコ追いかける
        ↓
超未来世界到着、すべての建物が荒廃した世界
        ↓
新敵・猿兵登場、モーデン兵のほとんど死亡
        ↓
砂に埋もれた自由の女神像の前で巨大猿とラストバトル、モーデン軍と共闘。もちろんメタルスラッグあり


これぐらいやってそうだな

429:ゲームセンター名無し
09/04/21 22:43:42 YNIy6ljoO
>>423
クオリティの問題じゃない
楽しみ方の問題
携帯機の場合アーケード程ストイックにする必要がないわけで。
それなのにアケと違うから糞ってのはアホな話
移植でもないしね

まあメタスラとしてどうなの?って部分もあるんだけど。

メタリッシュとかRBSとかはクリアには関係ないからあってもいいかな
でもキャラ性能差はいらんね
クラークのSABは楽しかったけど。

430:ゲームセンター名無し
09/04/21 23:55:31 IR0tEWf7O
いずれにしてもアーケードから撤退した時点でナンバリングするの止めてほしかった。
6の時点で最後のメタスラとまで言い切ったのに。
本来オロチ編以降ストーリーから消えるはずだった京と庵がネスツ編で健在だったくらいガッカリ。

7はアーケードで出来ない、グラフィック最悪、世界観完全崩壊、6までの欠点ほとんどそのまんま。
好きな人には悪いが、俺には果てしない鬱ゲーでしかない。

431:ゲームセンター名無し
09/04/22 00:05:44 wIWdTpte0
>>429
支離滅裂で何が言いたいのかわからん



432:ゲームセンター名無し
09/04/22 03:48:31 sADKHfSl0
ナンバリングの問題は他でもあるな。
俺は据え置き機で出して欲しかったが、7は楽しめた。
本来出るはずがなかったんだから、良しと思わないと

433:ゲームセンター名無し
09/04/22 23:51:00 GAjiIx/pO
せっかくコンプリートが出てるんだからDSじゃなくPSPでやって欲しかったよ。

434:ゲームセンター名無し
09/04/24 18:29:09 kn4XdUICO
KOFがシューティングだとさ。芋屋よ、そんなにお祭りゲーが大事か?
看板ゲーのメタスラですらまともに作れないくせにようやるわ。サムスピもとい寒すぎ。

435:ゲームセンター名無し
09/04/24 23:57:00 1ZkGwVHCO
既存のゲームやキャラが弄り倒されるのは旧SNK時代からよくあること。
KOFはADVや双六になってたし
サムスピなんかRPGになった。
キャラで言うと人形がカクカク動いて楽器を弾いてたりしてな・・・。

だからKOFがSTGになろうと驚かないね
メタスラがRTSになったら驚いてもいい

436:ゲームセンター名無し
09/04/25 00:01:49 uNJG1wQC0
メタルスラッグタクティクスとかいうのがあるが、あれでは驚かんのか

…ところでメタスラって看板ゲーだったのか?

437:ゲームセンター名無し
09/04/25 00:04:57 Mmid3Xmn0
シューティングとしての看板って意味じゃないの
ちょっと違う気もするけど

438:ゲームセンター名無し
09/04/25 02:24:48 AAL9xE5UO
なんかの記事にKOFとメタスラが看板ゲーって書いてあった希ガス
餓狼や龍虎差し置いて。

439:ゲームセンター名無し
09/04/25 03:28:34 21o6k7Hx0
格闘ゲーム2つ並べちゃダメだからじゃね?

440:ゲームセンター名無し
09/04/25 03:50:54 /SCxV7vE0
格ゲーが売りの会社なら知名度があるのを並べるはずだが

441:ゲームセンター名無し
09/04/25 12:03:17 cSQxy9RtO
マンコォ!!

442:ゲームセンター名無し
09/04/25 23:29:15 Fdy1RLUW0
背景に見とれてたらミスったよ。くそぅ。

443:ゲームセンター名無し
09/04/26 10:45:14 on0sbDR1O
芋メタで唯一まともに誉められるのは3D版だけだな。
もちろん「ここはこうしたらもっとよかったのに…」と言いたくなる点は多いが
「何でここをこうするの?バカなの?」とか「ここをこうしないとかバカなの?死ぬの?」ばっかりな4以降に比べたらだいぶマシ。

444:ゲームセンター名無し
09/04/26 23:57:08 ogKH4j940
3D版って良かったのか?
良い評判はあまり聞かないが

445:ゲームセンター名無し
09/04/27 00:02:36 on0sbDR1O
評価する声はそこそこある。
まあ>>443はあくまで個人的な評価だからあしからず。

446:ゲームセンター名無し
09/04/27 09:46:08 ddXzNQ74O
ボス戦の時にボスキャラの体力ゲージの表記が有ればいいんだけどなぁ
目安が有ると便利なんだが

447:ゲームセンター名無し
09/04/27 10:03:09 E6+FpHYg0
瀕死になると煙出てくるじゃない

448:ゲームセンター名無し
09/04/27 13:31:40 ajvDaIXj0
んなケイブシューじゃあるまいし
あの色が変わったり発狂で変形したり煙吹いたりの演出がいいんじゃないか

449:ゲームセンター名無し
09/04/27 13:48:05 jHowjg/y0
デーモンフロントと聞いて

450:ゲームセンター名無し
09/04/27 21:10:33 W6Jp2IvmO
メグ教官に叱られたいから再びXを買おうと思いAmazonで調べたら4800円と書いてて驚愕したが、後に新品の価格だった事に気付いた
この価格でも違和感無いんだよな。なんか

451:ゲームセンター名無し
09/04/28 00:58:31 5hPW8+/zO
今PS版X買うならアーカイブスがオススメ

452:ゲームセンター名無し
09/04/28 03:40:38 O1FbNxVG0
何を根拠にオススメとか書いてんだか・・・

453:ゲームセンター名無し
09/04/28 03:41:50 ERnIPTKL0
>>443
頭悪そうな文章だな

454:ゲームセンター名無し
09/04/28 07:05:50 xYCh1+MMO
芋乙

455:ゲームセンター名無し
09/04/28 07:59:51 5hPW8+/zO
>>452
値段も手頃だし(600円)
PSPあるならどこででもできるし
何よりロードが早い

中古で買うよりメリットあると思うけど?

456:ゲームセンター名無し
09/04/28 18:13:03 OpY7qzVA0
欠点はPSPであることだな。
操作し難い事この上ない。

457:ゲームセンター名無し
09/04/28 19:24:30 t5lB/opW0
そうかPS3持ってないんだな

458:ゲームセンター名無し
09/04/28 21:00:12 OpY7qzVA0
Yes,sir!
ええ貧乏ですよそうですよ。

459:ゲームセンター名無し
09/04/29 00:07:39 I+oyrnK20
3を時間の適当に稼いでクリア。時間のかかるめんどい稼ぎは省き
面白いor点効率の良い稼ぎは残した。なぜか最近1面で蟹に切られるw

1ミスで1010万手前。1面マリナーで行ったら67万だったorz
しかし洞窟宝石がこんな時に限って最高記録11個出たwwwww
そんなこんなでちと惜しい気がした。ラストは全斬り+カエル1個げt
本番の稼ぎの時に出てくれよ・・・

460:ゲームセンター名無し
09/04/29 00:30:13 DDhKJyYb0
デブから普通に戻るときの無敵で偶然敵の攻撃が避けることができた

461:ゲームセンター名無し
09/04/29 10:20:23 f/tL7y1pO
アイレムが作ったゲームみたい

462:ゲームセンター名無し
09/04/29 10:41:18 eoMLgTfB0
初代はアイレム

463:ゲームセンター名無し
09/04/29 12:11:39 zpmmzyzJ0
FFTってタクティクスオウガみたいだね!

464:ゲームセンター名無し
09/04/30 00:17:38 YJQxpCLUO
PS3で1~7を完全移植して欲しい

465:ゲームセンター名無し
09/05/01 06:34:44 yABqr5iMO
そろそろ業務用の新作出て欲しいんだけど

フルポリゴンとかだったら泣く。

466:ゲームセンター名無し
09/05/01 21:46:00 0rg9FmfgO
今日は2の1面でボスが出てこなかったorz
いったいどうしろと

467:ゲームセンター名無し
09/05/02 10:11:01 2sB5mqjl0
初代:まさに戦争。アイレム臭い神ゲー
2:一番好き
X:バランスが素晴らしい。ラスボス戦は感動もの
3:シリーズ最高傑作の肩書はだてじゃない。演出がとにかく燃える
4:長所を探しながらプレイするとなかなか楽しい
5:未完成の作品をそのまま出された感じ。惜しい
6:原作レイプ。だがやる気は感じられる
7:見たくもない。記憶から抹消したい。氏ねじゃなくて死ね
3D:普通に面白い

468:ゲームセンター名無し
09/05/02 10:31:10 3dTorZ7A0
6はアインハンダーに近い

469:ゲームセンター名無し
09/05/02 21:40:43 Sj5Kv8HkO
知り合ったばかりの友達に『メタルスラッグってゲーム去年買ったけど面白いよ。』って言われてびっくりした。

いやいや、俺、8年くらいやってますが何か?
不肖ながら今だに無印で2コインクリアできた程度のつたない腕前だけれど。

奴が持ってるのはPSPコンプリートだったからロード長いだろう、と指摘すると、驚くことに気にせず楽しんでいるらしい。
俺もその類なんだけれどさ。

来週GW明けたら、とりあえずPSPコンプリート持って、奴の家へ遊びに行こうかと思う。

470:ゲームセンター名無し
09/05/03 00:36:09 oYI5eUU+0
;l;

471:ゲームセンター名無し
09/05/03 00:53:31 0vVytkiM0
>>469の日記帳スレはここですか

472:ゲームセンター名無し
09/05/03 09:32:02 uK/XfqlkO
お別れです!

473:ゲームセンター名無し
09/05/03 11:54:32 b9s+DLAz0
フッ!ハッ!

474:ゲームセンター名無し
09/05/03 12:18:10 GstZqBFJO
ふざけるなぁ!

475:ゲームセンター名無し
09/05/03 19:48:55 cnN1Bz1DO
貴様などに屈するとはぁ・

476:ゲームセンター名無し
09/05/03 20:52:56 uK/XfqlkO
だんだん何のキャラか分からなくなってきた

477:ゲームセンター名無し
09/05/05 00:45:35 v8cZZr9h0
そろそろ「何故、駄菓子屋にはメタルスラッグを置いてある店が多いのか」について話し合おうぜ

478:ゲームセンター名無し
09/05/05 01:20:31 9ZSSIb040
子供が
KOFやったあと>くらいやがれー!くらいやがれー!アハハ!アハハ!
メタスラやったあと>ふぅ・・・ブタメンください

ごっこあそびとかでウザくないからじゃね

479:ゲームセンター名無し
09/05/05 01:28:12 Y3t0OqcEO
とっつきやすい操作方法。
容易にクリアできない難易度。
男の子なら一度は憧れる戦車や戦闘機などの兵器から、カニやミイラなどバラエティにとんだ敵キャラ。
個性的で子供ウケしやすい登場人物の仕草。
巨大な物を破壊しまくる宮崎映画のような魅力。
こんなとこかな。

480:ゲームセンター名無し
09/05/05 14:34:04 oZUJsek60
でもCEROはCかDなんだよな・・・
ところで>>467の面白さの基準がわからん
4に対して「長所を探しながら」なんて考えられるくせに
7は「見たくも無い」ってどういうことよ?
DSを持っていないのかね?

481:ゲームセンター名無し
09/05/05 14:41:14 HhLWBOwi0
URLリンク(www.esc-j.net)

482:ゲームセンター名無し
09/05/05 17:30:02 HrPyT8D9O
3まで嬉々として遊んでいたオッサンが、
4の使いまわしや糞配置に耐え、
5の操作性に悶え、
6でグラフィックの変わりように片目をつぶって遊んできたが
7では、今までアーケードで出来たゲームが自分の持っていないハードにお引越ししたことで、さすがのオッサンも、とうとう追い掛ける希望すら失ったんじゃね?

483:ゲームセンター名無し
09/05/05 17:40:46 WsuwKxXj0
オッサンで悪かったな糞ガキ

484:ゲームセンター名無し
09/05/05 18:45:16 HhLWBOwi0
落ち着けよ

485:ゲームセンター名無し
09/05/05 19:28:19 R0qHUv5yO
>>483
やーいオッサン

486:ゲームセンター名無し
09/05/05 20:10:48 ulaPeEgt0
俺はDSは持ってるがPSPでコレクションが出ているので、両方で出してほしかった。
あと今度発売のSNKアケコレクションでもメタスラ1が入るそうだ

487:ゲームセンター名無し
09/05/05 20:35:01 vEA21nlYO
6/18のPS2廉価版をじっと待つ
アーケードやったことないから早くやりたい…

488:ゲームセンター名無し
09/05/05 21:19:35 WsuwKxXj0
>>485
なんか文句あんの?

489:467
09/05/05 22:19:26 Y3t0OqcEO
おっさん誰だよ

4が糞なんて周知の事実だろ。ロケテストの段階から散々叩かれてきたんだし。
だからあえて楽しいところを探してプレイしてるの。
7はあらゆる意味でレイプゲーだから一番嫌い。期待してたからなおさら嫌い。
売り上げも散々だった品

490:ゲームセンター名無し
09/05/05 22:55:23 vARBhpnO0
>>483
芋系のスレは何故か嫌い=ついていけない
って解釈する奴が必ずいるからな
12スレだってそうだ
無視しようぜ

491:ゲームセンター名無し
09/05/05 23:03:28 sbEk3D610


492:ゲームセンター名無し
09/05/05 23:48:10 WsuwKxXj0
おぉ・・俺みたいなオッサンを擁護してくれる人がいるなんて・・・生きててよかった

493:ゲームセンター名無し
09/05/06 00:24:30 hAG+rdhR0
アーケードでプレイできない(しかも売上は散々)
二人プレイできない
演出の欠片もないプレイヤーセレクト画面
どこで戦ってるのかもわからない単調な背景
完全にただの敵キャラと化したモーデン軍(なんでただのゴミ島を守備してるのか意味不明)
ミリタリズムもクラシックさも全くないのっぺりした理不尽難易度のボス
空気な主役戦車、ぞんざいな扱いの乗り物陣
破壊の美学ゼロ
まったく無意味なラスボス直前の触手戦
空気なラスボス
結局マーズピープル頼みのエンディング
小学生にも真似して描けそうなステレオタイプなツンデレ教官

叩く要素なんざ山とあるクソゲー7

494:ゲームセンター名無し
09/05/06 00:29:15 DSqFpE/u0
>破壊の美学
やっぱメタスラといったらこれがないとな

495:ゲームセンター名無し
09/05/06 00:54:07 Px8yOmSzO
なんかやなスレだな

496:ゲームセンター名無し
09/05/06 04:51:34 WJ6rrYjD0
>>490
ここにはそんなやついないと思う

ていうか7は糞って言いたいがためにわざわざ4を持ち上げている時点で・・・
あと売上が散々ってのはゲームの内容とまったく関係ないだろ
売上によってそのゲームの面白さが変わるのか?

497:ゲームセンター名無し
09/05/06 07:56:20 +dT33Jr80
売り上げは面白さを如実に表してるし指標にもなるだろ。アホか?

498:ゲームセンター名無し
09/05/06 08:03:53 NP03SyVH0
ならないよ。 煽りで売上げはいいが中身が無いなんてザラ

499:ゲームセンター名無し
09/05/06 09:48:57 S5PMScSAO
だってアーケードで売れないから家庭用にしたんじゃん。
それで売れないってどんだけ救いようがないんだっていう。

500:ゲームセンター名無し
09/05/06 10:05:12 S5PMScSAO
さらに言うなら、長所を自ら探さなきゃならないっていう評価を「持ち上げる」と解釈するのは間違ってる希ガス

501:ゲームセンター名無し
09/05/06 10:28:24 NP03SyVH0
論点ずれてるし。 売上と面白さは関係ないという話をしてたんだが
よっぽど7が嫌いなんだな。
楽しめないなら楽しめないでいいが、ただ叩きたいだけに見える

502:ゲームセンター名無し
09/05/06 11:03:53 YKFbvuNrO
メジャータイトル『面白くなくても出せば売れる。よって売れないなんてことはそうそうない。ごく稀に、売れないケースがある。』
マイナータイトル『面白かったら売れる。めちゃめちゃ関係ある。けどちょくちょく、面白くても売れない。』

メタスラってまだFFDQクラスのメジャータイトルではないよね。
だったら後者の『面白い→売れる』は基本であって、反例は誤差範囲だと思うが。

503:ゲームセンター名無し
09/05/06 11:33:24 R68gCbAH0
7作以上も出しておいてメジャーじゃないとか

504:ゲームセンター名無し
09/05/06 12:05:56 uAtrdbT70
2Dアクションなんてマリオ以外そんな売れないよ
アーケードメインでやってたタイトルなら尚更

505:ゲームセンター名無し
09/05/06 12:35:00 HH4CrtymO
爽快感がないってのはあてにならないんだよね。
これと"もっさりしてる"ほど主観的なものはない

506:ゲームセンター名無し
09/05/06 12:43:05 R68gCbAH0
爽快感がないのは4以降全てに当て嵌まる
点数稼ぎメインだもんな
4以降武器の置き方悪いしラスボスでメタスラ使えないし
特に6以降武器チェンジなんてシステムのおかげで弾数減らされるわ
キャラ毎に差別化されるわ踏んだり蹴ったりだよ


507:ゲームセンター名無し
09/05/06 14:02:25 cRcbuUrn0
7は弾数元に戻ってるよ
ただ武器二つ持ってけるぶん敵が堅くなってて、ステージ途中で死んで
ハンドガンのみになったりすると、敵が処理し切れなくて連鎖死しまくる

最初にとったショットガンずっと持ってかないといけなかったり、
4ボスなんかラスボスより堅いからFかZ持ってけないとほぼ終わる
昔に輪をかけて一機ゲーになっちゃったのはすげーやりづらい

508:ゲームセンター名無し
09/05/06 14:09:31 8bBB+5XS0
売り上げだけで判断したら
ARCHAIC SEALD HEATが名作ってことになってしまう

509:ゲームセンター名無し
09/05/06 14:27:10 KsfbOkR60
メタスラなんて家庭用としては元々マイナーじゃね

510:ゲームセンター名無し
09/05/06 17:16:08 S5PMScSAO
逆に7のどこがそんなに素晴らしいのか説明してほしいのだが。
少なくとも上にあがってる糞要素に反論するだけの知識も意見もあるんだよな?

511:ゲームセンター名無し
09/05/06 17:23:50 HH4CrtymO
どちらにせよ皆が自分と同じ考えだと思ってるように見える。
自分はこう思ってるんだから皆もそう思ってるはず みたいな感じ。

ちなみに俺はDS持ってないから評価できん

512:ゲームセンター名無し
09/05/06 18:10:21 8bBB+5XS0
俺は7もってて
6やったことない
7が糞なのはみとめるがオマエは必死すぎてキモイ、氏ね

4は必死こいて面白そうなところを探そうと思ったがやっぱ糞
俺的には
3>X≧2≧5≧1>>>>>>>>>4=7

6、3D、知らん
ネオポケ1.2努力は感じられた

513:ゲームセンター名無し
09/05/06 18:45:41 S5PMScSAO
先に個人的な評価に難癖をつけたのはあちらさんなんだがね。
>>496の時点で事実上4を最低の糞認定してる品

514:ゲームセンター名無し
09/05/06 20:21:54 cRcbuUrn0
7はグラフィック、演出、ストーリーは擁護できん
そこらへんに期待してる人にはご愁傷様としか言いようがない

アクションゲームとしてはおもろいよ
スラグトロッコでキャノン撃ちまくったり、火の玉に追われながらクランクまわしたり、
スラグノイド改の大ジャンプでごりごり進んだり、パラシュートの滞空操作、
スラグギガント戦などなどアクション要素は多いから、パターン組むのも、実践するのも楽しい

武器もいっぱいある(配置はヘタクソなので、うまくストックする必要性有)
死にさえしなければどの面でも無双できる火力はあるし、1ステージが短めで
前よりは無駄な画面切り替えが減ったからサクサク進む。テンポよし

まぁでも良ゲー止まりだな。やっぱり文句の方が多いのは否めない・・・
つーかいつんなったらXBLAの7出ンだよ。DSの圧縮された画像じゃ
グラフィックも判断しきれねーっつーの

515:ゲームセンター名無し
09/05/06 20:50:20 MeFSPDib0
XBLAの7は、DSのエミュがまともになったら出るよ

516:ゲームセンター名無し
09/05/06 21:52:05 fO5JJnmT0
つか
解像度は荒くていいんだよ
問題はぐにゃぐにゃ動くか、デザインが支離滅裂かどうかだ

517:ゲームセンター名無し
09/05/07 06:36:01 bZW+fP1k0
ACで出さない時点で糞ケテーイ

518:ゲームセンター名無し
09/05/07 07:38:10 DXDBUgFbO
Wiiで2をやってるがおもしろすぎるww

519:ゲームセンター名無し
09/05/07 22:54:37 nepMOGYjO
ここ数年の芋屋はどき魔女とかDoMみたいなのばっかり出してるのにコンプのパッケージは高荷画伯なんだよな
まあそこは芋GJだけどなんでこの人をチョイスしたんだろう

520:ゲームセンター名無し
09/05/07 23:12:51 H/NyqFm/0
回りくどい上に反感を買いやすい言い方をするならば
外注する環境があるのに東方の立ち絵をZUN本人が書いてるのと一緒
一言で言えば意地

521:ゲームセンター名無し
09/05/08 02:20:02 7+PV9PzA0
いやしかし、あんな人選が許されるのなら
なぜ普段がTONKOなのかと問いたい。

522:ゲームセンター名無し
09/05/08 03:32:48 M33PkCBj0
DOMといえばフィオが出ていた

523:ゲームセンター名無し
09/05/09 15:38:40 IbwRWGN30
7がやけに事故死しやすいのは、自機狙い弾が異常に多いことがほとんどだと思う
全体的に、今までと比べてバズーカ兵が圧倒的に多い。パラシュート兵もほとんどが
バズーカ兵だし、とにかく自機狙い弾を撃つ敵が多い。
ギガントの被弾もほぼバズーカ兵の弾なんじゃない?

今まではそういう敵は撃たれる前に処理できた、もしくは撃ってくるのが遅かったのだけど
7では画面に入った瞬間撃ってくるわ、倒したモーデン兵に判定が残って貫通しないのもあって
とにかく処理しづらい。プチUFOのビームに追い詰められるような感覚がしばしばある
メタスラは難しいとは言われてるけどこういう難しさじゃないだろ。クソ芋屋が死ねよマジで

524:ゲームセンター名無し
09/05/09 17:39:51 TWv0tqLdO
パラシュート兵も初代なんかだと効果的に配置されてるんだよな。
例えば2面だとある程度降下しないと攻撃してこないからあっさり倒せるけど、
最終面だと画面に入った瞬間にプレイヤーを攻撃してくるからシビア。こういうバランスはかなり重要だよな。

話それるけどXの最終面で画面外からナイフで切ってくる敵がいて腹がたった。あっちこそ氏ねといいたい。

525:ゲームセンター名無し
09/05/09 17:44:36 DYuAvnOO0
4だと画面に入りきらないと攻撃してこないんだよな

526:ゲームセンター名無し
09/05/09 19:30:01 cmXcWDumO
6月に廉価版か‥

527:ゲームセンター名無し
09/05/09 21:27:56 V/Hgwv0s0
>>524
画面端移ってないだけじゃなくて?
普通のテレビだと端が切れてたりするよ

528:ゲームセンター名無し
09/05/09 22:15:13 pK0LKZHI0
>>524
たぶん地雷兵のとこかな。あそこ抜けるとき右端で待ってると斬られるね
ああいうの明らかに調整ミスなのはしかたないって思えるなぁ

529:ゲームセンター名無し
09/05/09 22:56:36 TWv0tqLdO
>>527
普通のアーケードの台ね。複数の台であったから画面の問題じゃない。
>>528が説明してくれた通り左右から地雷、上から宇宙人のエリア。

530:ゲームセンター名無し
09/05/10 14:13:27 OPtZ95U8O
画面外からの攻撃といえば1のラスト、ボス直前で後ろから地雷投げてくる兵士がいるけどあれで死んだ人っているんかな
ボス直前で死ぬとか嫌すぎる

531:ゲームセンター名無し
09/05/10 15:43:40 7l97vCCQ0
>>530
たまにそれでメタスラにダメージ受けることがある
うっかり踏んじゃうんだよな

532:ゲームセンター名無し
09/05/11 13:13:05 KMBnmOe0P
秋葉原の某ゲーセンにて 
URLリンク(up2.viploader.net)
左の読みにくい文字はたしかこんな感じ
人気シリーズなのに…
ラルフ クラークがでているのに… といった内容

店員は何も分かっちゃいない 1~3のどれか入れてくれたら毎週通うのに

533:ゲームセンター名無し
09/05/11 13:35:04 +FF2z+2h0
そういや昔ネオジオでX持ってるのにゲーセンでXやりに通っていた
今やっても飽きない不思議

534:ゲームセンター名無し
09/05/11 18:23:25 cokD1HC8O
今のゲーセンはメダルゲーやら体感ゲー、オンラインゲーばっかで腐ってやがる。
ビデオゲーの台がずらっと並んでて、メタスラの台の前が特に賑わっててこそ漢。

新大久保の聖地、みんな遊びに行ってやってくれ。

535:ゲームセンター名無し
09/05/11 20:34:53 KpPHMkkA0
>>532
そこそこ上手い奴が毎週通う程度じゃインカムはスズメの涙

536:ゲームセンター名無し
09/05/11 22:18:41 9yRwsW4e0
MVS筐体にXを2つさして、1個目レベル4 2個目レベル8みたいにすればっ…!

537:ゲームセンター名無し
09/05/12 18:44:43 CGbx5c5+i
東京都内でメタルスラッグシリーズが稼動してるのは
秋葉原と新宿ぐらい?
俺の近所のマニアックなゲーセンはバリバリ現役だぜ!ってなとこない?

538:sage
09/05/12 18:47:48 CGbx5c5+i
534、新大久保かぁ。見落としてた。sageも。

539:ゲームセンター名無し
09/05/12 18:56:53 0I7XuQTtO
しかも今度は名前欄

初代から3まで全部あるしKOF97、98、02あるから逝ってやってくれ。

540:ゲームセンター名無し
09/05/12 20:39:20 ehZ4lIJ1O
2とXって何が違うんすか?

541:ゲームセンター名無し
09/05/12 21:02:56 0I7XuQTtO
Xは2のリメイク作。
ボイスや敵の配置が修正され、処理落ちが改善された。背景も微妙に変更されている。
最も特徴的なのは武器が大幅に増えた点。これにより、よりテンポのいいプレイが楽しめるようになった。
3と並んでメタルスラッグ最高傑作と名高い神の領域に達した名作アーケードゲーム。それがXだ。

542:ゲームセンター名無し
09/05/13 03:52:46 xhE9I7YO0
太れるところが大きい
あれで中華ステージの坂道を壊しまくるところが好きだ

543:ゲームセンター名無し
09/05/13 10:59:59 lGqZpujA0
そんなことより2DFで二人プレイしようぜ

544:ゲームセンター名無し
09/05/13 19:56:14 WXPazgB4O
>>541
サンクス!ありがとうございました!

545:ゲームセンター名無し
09/05/13 22:08:37 HgG8lQDhO
とりあえずsageを覚えよう
メアド欄に半角でsageって撃つだけだから

546:ゲームセンター名無し
09/05/13 22:35:57 qfdTRXny0
ところでオンラインは…

547:ゲームセンター名無し
09/05/14 01:37:26 C8vbx+YlO
Xのコンバットスクール…やっと大佐になれた……もう無理……大魔王はニコニコで満足しとく……
PARの誘惑に負けなかっただけ自分を誉めたい

548:ゲームセンター名無し
09/05/14 01:49:20 6wPuLgRl0
何処で詰まってるんだい

549:ゲームセンター名無し
09/05/14 10:20:37 C8vbx+YlO
ステージ3までは安定してる4はミニUFOにいくらかの割合で死ぬ
ステージ5はトンネルで後ろの席でミサイル撃ってくる戦車らへんで高確率で死ぬ
ステージ6はアレン軍曹にまず間違いなく1人もってかれるピンポイントは死にながらもオールクリアしたがサバイバルは5から詰まってる

550:ゲームセンター名無し
09/05/14 10:53:58 t5u4BL8J0
heyはせめて戦国伝承は別に入れて欲しい
それか昔みたいに1機10円か。5機とか1時間は待たされるから

551:ゲームセンター名無し
09/05/14 11:42:20 ociBMtW8O
>>549
サバイバルならシュー&カーンはBIGLを隅で売ってればいい
それでも押されるならたまにボム

シュー&カーンって初代4面のボスだけどさ5面に出てくるのやXのやつとは色が違うんだよな
量産型が後の二台でシュー&カーンはプロトタイプとかそんなかな

552:ゲームセンター名無し
09/05/14 13:09:46 4q1fRFVHO
アレンならアイアンリザード持って
開幕ジャンプ下撃ちすれば瞬殺できていいよ

553:ゲームセンター名無し
09/05/14 18:18:54 9FEEOELPO
>>550
同意。2を入れてほしい。

>>551
シュー&カーンは本来50台くらい量産される予定だったが、設計ミスで時速15キロ以上出すとキャタピラがぶっ壊れるから
わずか3台で生産中止になった。(ちなみに5面中ボスのは納期が済まされてた部品を急遽組み立てた粗悪品。)
それが初代のシュー&カーン。Xで再登場した理由は設定よりゲームバランスを優先したからかも。

ソースは初代攻略本

554:ゲームセンター名無し
09/05/14 21:43:56 C8vbx+YlO
>>551>>552
ありがとう、もうちょっと頑張ってみる

555:ゲームセンター名無し
09/05/15 08:32:23 ovaDGCJaO
>>553
そうなのか
初代攻略本やたらレアだから持ってないんだ

シュー&カーンって2ndミッションにも出てくるんだよね。
その辺は考えてないだけだろうけど。
あの時は存在しないはずのハイネック戦車も出てくるし

556:ゲームセンター名無し
09/05/15 18:11:29 6ulYVMAsO
>>555
メタスラのデータベースで資料とかいろいろ見れるよ。
暇あったら見てみ。

557:ゲームセンター名無し
09/05/15 18:46:22 4xybKEcOi
PS2版メタルスラッグ3はステージセレクトできますか?
ググってもそれらしきことが出てこなくって、だれか
教えて。

558:ゲームセンター名無し
09/05/15 18:59:48 WpmPlqGb0
できる

559:ゲームセンター名無し
09/05/15 20:16:02 sd6XIt4Pi
できるのですか。お返事ありがとうございます!
コンプリートはできないから攻略がし辛いので。

560:ゲームセンター名無し
09/05/17 12:36:04 Cp8c3tjI0
メタスラサイトを見て回ったけど殆ど更新停止してるな。

561:ゲームセンター名無し
09/05/17 13:49:43 sXPure7L0
ネタも無いしな

562:ゲームセンター名無し
09/05/17 15:15:52 lx75ommLO
>>560
メタスラ研究室

MSS

ヴァイオレンス
こんな感じで推移してきたけど
今は中心サイトがないんだよね。
メタスラ板もあの惨状だし。

剛とかzzガンダムとか戻ってこないかな。
あの時の祭っぷりは楽しかった。

563:ゲームセンター名無し
09/05/18 09:36:39 rp1s5hbq0
質問です。
メタスラ未プレイで、遊んでみたいと思い検索したら結構あってびっくりしました。
「あっコンプリートってのがある」と思ったのですがPSP、PS2ともに評判が悪い。
ならピンポイントで買うか?と思っていたらWiiにもコンプリートが…

Wiiのコンプリートはどういう出来なのでしょうか?
キューブのコントローラーでも操作できるでしょうか?

564:ゲームセンター名無し
09/05/18 10:07:39 ZcDoE8s30
Wiiのを買った口だけど、全部の操作(リモコン他)に対応してるよ。
やったことないなら尚更お勧めする。

565:ゲームセンター名無し
09/05/18 11:28:55 KfbgBUoLi
ロード時間がPS2版より少し短いだったかな?
WiiにはネオジオスティックがまだAmazonで売られてるよ。

566:ゲームセンター名無し
09/05/18 13:02:00 rp1s5hbq0
ありがとうございます。購入してみます。
どうせコンプリート買っても全部プレイしないと思うんですが…やっぱり欲しくなってしまう。

どうして他のコンプリートは評判悪いんですか?
見てるとロードが長いのとステージセレクトが出来ないしか分からないんですか…
ロードはそれなりに分かるとして、ステージセレクトって大事?

567:ゲームセンター名無し
09/05/18 14:15:34 ZcDoE8s30
Wii版、ステージセレクトはできないけど、セーブがどの作品もできるから、いつでも中断・再開はできるよ。(6だけ不可) セレクトはその面だけやりたいって時にできないからだろう
あと主観だが、ロードは全然気にならない

568:ゲームセンター名無し
09/05/18 14:36:19 rp1s5hbq0
ありがとうございます。頑張ればクリアできますよね?
まあストレス解消が目的みたいなものですから、楽しければいいですけどね。

一応買いに行ったんですが、無かったのでネットで購入します。
ネット販売ではPS2に無印があったのにテンプレに無いのでおかしいと思っていたのですが、
今、ショップに行ってわかりました。3Dにリメイクされていたんですね。どうしてそういう真似を…


569:ゲームセンター名無し
09/05/18 14:40:43 5SdA0HiQ0
3Dは別ゲーだがアレはアレで楽しめると思う

570:ゲームセンター名無し
09/05/18 18:31:37 n7f6mfh5O
ゲーセンでシリーズ初めての1やってきた
20クレ用意したが5面のボスでゲームオーバー
難しいな 復活してもなにもできずに死ぬとか
空中操作が難しい あとボムの使い時がわからんで抱え落ちばっかりだ

571:ゲームセンター名無し
09/05/18 19:12:21 oLklSzdUO
久々に3やったらモノアイの目からビームにやられた。
急に発狂されると切り返しミスるんだよ…orz

572:ゲームセンター名無し
09/05/18 23:08:31 5SdA0HiQ0
高田馬場ミカドの件は耳が痛いな

573:ゲームセンター名無し
09/05/18 23:28:05 4EqOgr13O
たとえば?

574:ゲームセンター名無し
09/05/19 00:21:54 Xj8Tt7ai0
1はフレイムショットの挙動がヤベェ
あとショットガンの無双っぷりが気持ちいい

575:ゲームセンター名無し
09/05/21 13:50:55 sX8SDtkZO
>>566
入力遅延と音質の劣化
一部の音がおかしいのと全てのBGM、SEの音程が低くなってる
入力遅延はwii版で解消された


576:ゲームセンター名無し
09/05/22 11:07:05 D6qsBBHR0
メタルスラッグ新作?

171 :名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:48:43
ID:VjeiqFg1O
おいおいおい ハミ通PSPPS3のメタルギア新作も
メタルスラッグ新作に修正されてんぞ!

577:ゲームセンター名無し
09/05/22 16:56:39 uJZ4L2WOO
どーせ糞移植のコンプだろ
もう何にも期待しないからいいや

578:ゲームセンター名無し
09/05/23 03:24:03 7Cu4G3Xg0
ちょっと衝撃的だった。
KOF2004ってだけでも唖然ものなのに…
URLリンク(sounannezumi.hp.infoseek.co.jp)

579:ゲームセンター名無し
09/05/23 06:18:18 vjVmc0hQ0
よくあるハックものじゃん

580:ゲームセンター名無し
09/05/23 08:50:55 25Iuouy0O
>>579
プレイ画面しっかり見た?どっかで見た背景が…。
それともこれって「よくあること」なのかな。わからん。

581:ゲームセンター名無し
09/05/23 17:12:52 2INs1XEk0
雪山のこと?
どうみてもコピペじゃん

582:ゲームセンター名無し
09/05/24 14:59:47 QXUtp6bMO
初代のピンポイントアタックなんだけど
ここの住民はどのくらいのタイム?
個人的に4面がかなり熱いのだけど

583:ゲームセンター名無し
09/05/24 21:08:37 oQzYJYH80
先日Wiiのコンプリートが届いてさっそく遊びました。
結論。楽しかったです。かなりストレス発散になりました。
一時、単品で買おうとか思っていたのですが、コンプリートを購入して良かったです。
だって30分で終わってしまったから…コンティニューし放題ですしね。
これ制限あると途中で断念してると思うし、これはこれで良かったと思います。
制限あると多分クリアはできないと思う…

突っ込みどころ満載の演出で発散&和みました。
少し2を遊びましたが、敵がミイラになっててワロタ。

584:ゲームセンター名無し
09/05/24 21:44:42 3drwuS/y0
>>583
その気持ち、忘れるなよ

585:ゲームセンター名無し
09/05/24 21:50:14 +42hAnmt0
コンティニュー使いまくってクリアと思ってほしくないな
死ぬとステージの最初に戻されるワケでもあるまいし

586:ゲームセンター名無し
09/05/24 23:20:06 P4csno070
>>585
最初から楽しく遊べて、スカッとすれば良いと思ってましたからいいんです。
クリアはオマケみたいなものだと思ってますので…
やり込まれてる人達には不快に思われるかもしれませんが、さすがにこのゲームは難しいです。
まともにクリアしようとすると逆にストレスが溜まりますよ。

同じ2Dアクションなら超魔界村くらいが俺にとって丁度良い難易度ですかね
もちろん二週目無しで…

587:ゲームセンター名無し
09/05/24 23:38:22 +42hAnmt0
超魔界一周できるんなら大したもんだ
しかし二周目も大差ないぞ!

588:ゲームセンター名無し
09/05/24 23:39:45 TcB2Q8520
>まともにクリアしようとすると逆にストレスが溜まりますよ。
ひどい言い草だな。ワンコインでいかに攻略していくかも、
このシリーズの楽しみの一つだろうに。

589:ゲームセンター名無し
09/05/24 23:44:51 +42hAnmt0
>>587
横レスだが、>>586がそうってだけだろwww
メタスラをワンコイン攻略なんてライトユーザーに求められん

590:ゲームセンター名無し
09/05/25 00:13:17 UvjEUNZ20
4のTAを試みたんだが4面から地獄だな…

591:ゲームセンター名無し
09/05/25 00:16:06 /zbjG+ak0
なぜ4・・・
今なら引き返せるけれどもつまらない意地を張り続ける気かい

592:ゲームセンター名無し
09/05/25 00:39:42 1svj7Qb00
>>586
覚えゲーだからコンテニュー5回ぐらいまでは一気に減るぞ
3は長くて覚えるのがきついけど

593:ゲームセンター名無し
09/05/25 01:05:46 UvjEUNZ20
>>591
4面は何とかなったけど、5面でもう泣きそうです

594:ゲームセンター名無し
09/05/25 09:17:03 UHIMKaVp0
>>587
そうですかね?結構簡単な部類だと思いますけど…
二週目無しというのは、それだけの時間と集中力が無いということです。
>>588
すんません…派手にぶっ放せれば良かったんで…俺は満足です。

595:ゲームセンター名無し
09/05/25 17:16:02 MiZUljE60
ひさびさに3やったけど燃えるな。
プレイ後の達成感とほどよい疲れがまたいい。
最近のメタにはこういうのがない。

596:ゲームセンター名無し
09/05/25 20:30:53 xZXMH2AP0
3は最終面長すぎてほどよい疲れにならない
やっぱりXのバランスが一番

597:ゲームセンター名無し
09/05/25 21:29:36 /zbjG+ak0
STGパートがめんどくさくてなー
強制スクロール時間かかるお

598:ゲームセンター名無し
09/05/26 04:26:24 +VIiUoA80
あれはステージ分割していいレベル

599:ゲームセンター名無し
09/05/26 22:14:51 1oWXHbZW0
強制スクロールステージは休息ポイントだろ。
ある程度覚えればそうそうミスしないし。
稼ぐ人はご苦労さんだが。

600:ゲームセンター名無し
09/05/26 22:38:18 a7RI5E+uO
まあハイドゥ破壊後デモはやたら長いからそこで休めってことだろ

601:ゲームセンター名無し
09/05/26 22:44:53 8W5CvblG0
全然休息できないよ!
特に宇宙は慣れてパターンできてても細かいレバー操作が必要だし
休憩と思ってやってるといつのまにか宇宙遊泳してることがしばしば

ランダム要素も多い気がする。
ヘアバスターのばら撒き機雷とハイドゥのホーミングが連発で来たときがつらい
モーデンの「急にバズーカが来たので」も死ねる
白隕石がレーザー抜けるように降ってきたり、集中してないと無理だわ
ずっと集中してるのもつらいが、ポイントポイントだけ集中するってのも難しいし

そんなわけでSTGパートは苦手なのです

602:ゲームセンター名無し
09/05/26 23:04:28 zVHuGIjL0
んじゃあ聞くが食いすぎておなかいっぱい通り越して胸焼け起こすほどのメタルスラッグと
味気の無い食った気のしないようなメタルスラッグ
やりたいのはどっち?

603:ゲームセンター名無し
09/05/26 23:22:20 8W5CvblG0
そういう質問の仕方はよくないと思うよ

だが前者だな。3はいくらアクが強くて演出過多で胸焼け起こしても、
壮大なゲームとして素直に遊べる
神バランスのXがあるからこそ素直になれるんだけどね!

604:ゲームセンター名無し
09/05/27 14:35:59 xCZTGqD3O
>>586
感じ方は人それぞれ
でもそれでよしとするのはもったいないかも
直球で言わせてもらうと
情熱が足りない

>>602
そりゃ前者しかないな

605:ゲームセンター名無し
09/05/27 18:46:53 l6TAfGS+i
ネオジオ版メタルスラッグってプレミア価値がついて
10万前後の金額がしますが、wiiのバーチャルコンソールで
メタルスラッグをポイントで購入した方が得ではありませんか?

それでもカートリッジに魅了があるんでしょうか?
みなさんはどう思いますか?

606:ゲームセンター名無し
09/05/27 18:50:07 EwM8EOee0
実機でやるのに浪漫を感じるか否かの差

607:ゲームセンター名無し
09/05/27 18:57:26 0Jg//rZO0
アンティークみたいなもんだしな

608:ゲームセンター名無し
09/05/27 19:08:07 VdKdwFrQi
浪漫やアンティークですか、持っていたら通な人かなとかも考えてました。
またはマニアとかw

609:ゲームセンター名無し
09/05/27 19:13:18 AZZ3J1/e0
さすが末尾i
意味がわからない

610:ゲームセンター名無し
09/05/27 19:31:05 jUd7UZppi
末尾i ?

611:ゲームセンター名無し
09/05/27 19:32:11 QZVzxJrEO
メタルスラッグ7の5面ボスがノーミスでたおせねーお
あいつ絶対6面ボスより強い

612:ゲームセンター名無し
09/05/27 19:33:55 jUd7UZppi
iphoneだからIDの最後がiって意味かな?



613:ゲームセンター名無し
09/05/27 19:47:42 jUd7UZppi
末尾i iPhoneですが、初心者歓迎っと書いてあったので
参加します。メタルスラッグXをYOUTUBEを参考に一面ノーミスで
クリアしました。本当に素人ですが2面から難易度が急に高くなり、
せめてコンテニューしないまでいけたらいいのですが、ミイラが
出すハエみたいのが避けれず死にます。

614:ゲームセンター名無し
09/05/27 19:53:52 gGZq7/1E0
倒せば避ける必要ないよ

615:iPhone
09/05/27 20:04:07 s2EPNP+Ci
倒せばいいのですか、ハエの動きが嫌らしく
攻略本ではしゃがみナイフで倒せるみたいですが、、、

616:iPhone
09/05/27 20:12:22 61XDqa83i
それとお返事ありがとうございました。
コンプリートじゃなくアーカイブのを
PSPでしています。ステージセレクトができますので。

617:ゲームセンター名無し
09/05/27 20:21:23 eeGCuqTV0
>>611
5ボスはボムとBショットガンの最速パターンが楽だな
正攻法はボムの振り分けとか倒す順番とかめんどくさいwww

618:ゲームセンター名無し
09/05/27 21:13:44 XazvK51CO
なんかクラシックスだかクラシックコレクションだか出るじゃん
あれのメタスラは移植度どうなの

619:ゲームセンター名無し
09/05/27 21:29:07 eeGCuqTV0
全然関係ないけど>>615が大魔界村のベルゼバブ攻略法かと思った

620:ゲームセンター名無し
09/05/27 21:33:37 0Jg//rZO0
  ∴
  ∴
  ∵∴∵∴
       ∵∴∵∴∵∴
___| ̄ ̄ ̄ ̄|____

621:ゲームセンター名無し
09/05/27 22:42:13 KzNiNmJ50
な なんだ?うう・・・

622:ゲームセンター名無し
09/05/27 23:17:18 XPCrmZge0
たった1ヶ月くらいのブランクで3の腕がガタ落ちしたorz
稼ぎ中に凡ミスしまくってストレス溜まることこの上ない

623:ゲームセンター名無し
09/05/27 23:22:12 eeGCuqTV0
>>620
ワロタwwww
アーサーが短剣撃ちまくってる姿すら見える

624:ゲームセンター名無し
09/05/28 00:00:00 P42GxP0Y0
>>620
たまにもういい加減にラスボス行けよとか思うよな。

625:ゲームセンター名無し
09/05/28 02:57:31 0FicrXnvO
メタルスラッグ3の4面のボスの黄色いビームの避け方を教えてくれませんか?
不規則過ぎて無理です。

なにか規則性があれば楽なのですが

626:ゲームセンター名無し
09/05/28 03:07:15 r1dgwdUm0
>>625
ない

627:ゲームセンター名無し
09/05/28 03:16:24 7+SHk22j0
>625
気合、としか言いようがない、特に発狂時。


628:ゲームセンター名無し
09/05/28 19:33:25 W3wvTCvwO
当時のスタッフは何を思ってそこをランダム(場合によっては不可避)
にしたんだろう。今まで覚えゲーで作ってたのに

629:ゲームセンター名無し
09/05/28 19:46:38 eFANDiZb0
なんとなくにきまってるだろ

630:ゲームセンター名無し
09/05/28 20:03:08 2OUP6tQD0
まぁ発狂調整ならかなり安定するんだし
アレンで機雷5連発とかくるよりマシじゃない

631:ゲームセンター名無し
09/05/28 20:32:09 DTvN7WlL0
やっと6のワンコインクリア成功した。
ラスボス後の落下で1ミスしたけど。あそこマジでいらんわ。
なんでラスボス倒した余韻に浸らせてくれないんだ…

632:ゲームセンター名無し
09/05/29 15:22:21 Z9yTdWbYO
発狂黄弾はロカの真下から十五度以内をキープしつつ極力ジャンプをしないぐらいしかアドバイスが思いつかないな
後は発狂黄弾がきたら目に力をちょっと入れると自分の反応がほんの少し良くなると思うのでオススメ

633:ゲームセンター名無し
09/05/30 03:40:31 SQma7gB4O
>>632

サンクス!他の人もありがとう。
気合いと15度以内目指してがんばる!

634:ゲームセンター名無し
09/06/02 17:32:27 DPdfzl200
2006年がやってきた。火星から薄汚い人民が
体液を吐きながら大挙して押し寄せてくる。

クーデター多発!地球が汚れる!そこで正規軍は
あのガイル大佐の親戚、マルコを秘密に呼び…
人民抹殺計画を依頼した。マルコは殺しのプロだ。
12億人民を一人残らず抹殺せよ!

しかし、モーデン軍では死亡したルーツマーズを巨大兵器に
改造する研究が着々と進んでいた!


635:ゲームセンター名無し
09/06/02 18:56:06 tTq95Vra0
どうしてXって出来たの?これって2を若干変更したのでしょ?

636:ゲームセンター名無し
09/06/02 19:20:30 Le8O/LNQ0
若干・・・だと・・・?

新武器の追加、既存武器の性能調整、敵/武器配置・ボスの大幅変更と増加、ボムの慣性修正
スラッグ性能の調整、BGM・ボイスのリメイク、背景の差し替え、処理落ちの減少が

若干・・・・だと・・・・!!?

637:ゲームセンター名無し
09/06/02 19:41:27 KkYvzdY30
2とXはギャラクシアンとギャプラスくらい違う

638:ゲームセンター名無し
09/06/02 19:42:08 +lnA8Gca0
背景と既存グラと一部BGM以外全変えじゃん

639:ゲームセンター名無し
09/06/02 20:19:58 wgFhhHJr0
太る要素も

640:ゲームセンター名無し
09/06/02 20:47:44 2RytTu9lO
いいから芋屋は4と5のストーリーを補完してくれ。
5はリメイクでいいから

641:ゲームセンター名無し
09/06/02 22:38:32 sKtRs7jy0
>>636
一言でいうなら2は未完成品だったということだな。

642:ゲームセンター名無し
09/06/02 23:09:52 KkYvzdY30
>>641
お前はアホの子か

643:ゲームセンター名無し
09/06/03 07:57:48 5E8o9tjw0
いや、俺が聞きたいのはなんで3を作らずに2を利用してXを作ったのか?という事。

644:ゲームセンター名無し
09/06/03 08:40:35 YFqhsgji0
>>636-638
そりゃやりこんだ奴にしかわからん違いでしょ。
素人には大差なく見えて当然。

645:ゲームセンター名無し
09/06/03 08:41:37 W9nd01ghO
>>643
スタッフは2が不満だったんじゃね

646:ゲームセンター名無し
09/06/03 08:44:43 /3cSpeSB0
ほら、作った後に見返してみると気にいらない点が出てくるじゃない。
ここ微妙じゃ?とか、ここにあれ入れたらもっと…とか

647:ゲームセンター名無し
09/06/03 09:43:41 5E8o9tjw0
>>646
まあそれはどんなゲームでもあるとは思うよ。
でもだからってみんな作り直したりしてないでしょ?
作り直した経緯が分からない…

物凄い売り上げだったとか、アーケードで物凄い反響をよんだとか理由がありそうなもんだど。

648:ゲームセンター名無し
09/06/03 10:08:19 /3cSpeSB0
格闘ゲームだとあるなー。
ストシリーズが多い…つか全部バージョンアップみたいな事してる

649:ゲームセンター名無し
09/06/03 12:18:27 gM6jHFASO
GGなんかは特にひどいな

650:ゲームセンター名無し
09/06/03 13:08:15 W9nd01ghO
ストⅡ
ストⅡ’
ストⅡ’ターボ
スパⅡ
スパⅡX

流石に飽きられてた記憶がある

651:ゲームセンター名無し
09/06/03 13:35:32 cV5nVoYF0
>>646
なんとなくに決まってるだろ
その場のノリと勢いだけで作らないとあんないいものはできない

652:ゲームセンター名無し
09/06/04 09:22:28 Yha+WKz10
>>643
お前ら、たかがアクションゲームに何年かけてんだ?
KOFを見てみろ。2は全然売れなかったぞ!今すぐ次回作を出せ!!
という、上からのお達しでしょう。

653:ゲームセンター名無し
09/06/04 09:45:39 Nf7xImdx0
KOFはグラは使い回しできるのが大きいからなー
ネスツ編まで好きだが
メタスラは書き込みが違いすぎるし、4みたいなのでいいなら幾らでもw

654:ゲームセンター名無し
09/06/04 11:44:17 mvwoqTOwO
別にコピペまみれでも武器や敵の配置が上手ければ面白いんだよ

芋屋はその辺の修業のために低予算でコピペオンリーメタスラを作ってみてはどうだろう

655:ゲームセンター名無し
09/06/04 13:15:26 z7qVlkIo0
メタスルスラッグ100in1

コピペだけだが配置は全て違うとか?

656:ゲームセンター名無し
09/06/05 01:49:04 ZKSD0Qxs0
次回作も7みたいなグラフィックなら最初から作んないでほしい。
もうUMみたいなリメイクでいいや。

657:ゲームセンター名無し
09/06/05 01:59:50 OC/vG1GO0
もー!どっちなんだよー!

658:ゲームセンター名無し
09/06/05 03:06:44 2R+rUwhs0
んで、メタスラオンラインの開発頓挫宣言はまだ?

659:ゲームセンター名無し
09/06/05 12:49:13 /5VH9tK+O
>>644
当時メタスラ素人だったが2とXをやり比べればすぐにわかったよ
初プレイで1面のイントロとか
どんだけ素人舐めてるの

660:ゲームセンター名無し
09/06/05 17:15:26 ZKSD0Qxs0
>>659
現に>>635みたいな人がいる件
少なくとも
>既存武器の性能調整
>ボムの慣性修正
>スラッグ性能の調整

この辺はある程度やりこまないとわかんないっしょ。

661:ゲームセンター名無し
09/06/05 21:33:25 NIWkUQ0q0
実機だと処理落ちの有無で余裕でわかるけどな

662:ゲームセンター名無し
09/06/06 18:43:12 09ogOOSY0
双方の「素人」の想定が食い違ってるんだよ

663:ゲームセンター名無し
09/06/06 20:34:25 0N7FoKoj0
真の素人はてつゆきに殺される

664:ゲームセンター名無し
09/06/06 21:50:38 u589Kvb40
岩に潰されて死ぬ

665:ゲームセンター名無し
09/06/06 21:54:39 n9+2Ky550
さっき3を初プレイしたが、途中から別ゲームになってワロタ!
各ボスはいまいちだったけど、はちゃめちゃぶりに笑わせてもらったよ。
スタートから敵がもう人間じゃないじゃん。
2のミイラと同じでゾンビはちょっと萎えた(ゲームのリズムに合わない)けど面白かった。

1、2、X、3とプレイして一番印象に残ったのは2とXのシャチ登場シーン。
ビビッた…後でアレと戦うとずっと思ってた…

666:ゲームセンター名無し
09/06/07 00:01:05 CL07z6lvO
無意味にジャンプしてミドルソンのあたりでモーデン兵にやられる。

667:ゲームセンター名無し
09/06/07 00:42:15 ve4owdBB0
メタスラの性能をごちゃまぜにしたら…あんまり楽しくないな
Xの主砲 3のバルカン 4の耐久度 1のメタスラ搭乗中手榴弾 3のキャタピラ

668:ゲームセンター名無し
09/06/07 01:13:35 EKTLaHwIO
メタスラってさりげなく種類多いんだよな
SV-001プロト(1stMission)
SV-001プロト2(2ndMission)
SV-001(初代)
SV-001/Ⅱ(2以降)
SV-001/R
あとブラックハウンドや設定画だけのSV-002とか

669:ゲームセンター名無し
09/06/07 02:01:03 Sm0YAfeE0
スラグガンナーもメタスラの進化系だしな。
それを加えるとプロトガンナーもメタスラの系列だし。
あとは5の巨大メタスラに偽メタスラ、アドバンスのフォウォール。
3Dじゃ改造もきくし、さりげなくってレベルじゃねーぞ。

670:ゲームセンター名無し
09/06/09 17:22:12 kJ2YyiSn0
メタスラの法則

ストーリーがプレイするだけではわかりにくい、または破綻してたら駄作

671:ゲームセンター名無し
09/06/10 00:24:56 zNp30v7pO
もう近所に1~3が置いてなくて仕方無くエミュ筐体でプレイしたんだが、
レベル6以上のロカってクリアーさせる気無いだろw
通常時の黄弾がレベル4の発狂並みだし、唯一の弱点だった狼弾が鬼畜化してて
いつも残機全部没収される。


672:ゲームセンター名無し
09/06/10 02:21:10 xaS/WR+t0
エミュ台設定高いんだよね
レベル4でガチガチにパターン作っちゃったから敵倒してないのに突っ込んじゃって話にならない
レベル4より低くてもタイミング変わってやりづらいんだけどね

673:ゲームセンター名無し
09/06/10 11:49:49 lpYwJK0HO
PS版1、X、ネオポケ版1st、2ndは浮世亭が移植および制作してたけど、
PS2版3の移植も浮世亭なの?
それとも自社開発?

674:ゲームセンター名無し
09/06/10 12:59:29 lpYwJK0HO
すまん
浮世亭でググったらHPでてきたんでそこで訊いてくる

675:ゲームセンター名無し
09/06/10 13:33:25 v4d8y5wW0
高レベルロカは失敗=確実な死を覚悟で狼ハメするか黄弾を来ない事をひたすら祈って戦うか毎回迷うな。

676:ゲームセンター名無し
09/06/10 17:25:11 B9WlotUE0
6の不満点
ラルフとクラークの声優がモンスター前塚と島よしのりじゃない
洗脳プレイヤー戦で「クロスチェンジャー!」しない

677:ゲームセンター名無し
09/06/11 00:54:36 ZCbXAiuNO
だからあのスコアシステムとキャラ性能差を何とかしt(ry
100点とかのアイテムが完全に死んでて取らないほうがスコア高いとか…

678:ゲームセンター名無し
09/06/11 01:40:13 8nP5gzPb0
キャラ差はいいじゃない
4人もいるのにキャラ差がなかったのが異常だったんだ

と擁護したかったけどメタスラはもっとスタンダードなゲームでいいんだよね
そのためにもキャラに特殊能力なんていらないし、スコアも変に倍率とかかけないで、
倒した敵に比例させればいい。
後はアクションパターンとゲームバランスと演出で魅せれば何もいらん
あ、でも新武器と新スラッグは歓迎だな。
ザンテツソードだけは芋屋を褒めたい。もっとエフェクト派手にしてくれ
ダブルマシンガン出して性能かぶったからレーザー斜めに撃てるようにしたのはクソすぎ
レーザーだからなぎ払うような感じだったらかっこよかったのに、カクカク斜めに動くのはイラッとする
で何の話だっけ?

679:ゲームセンター名無し
09/06/11 21:14:49 2ir0sMomO
ああ、思えば昔の作は兵士を誤射するだけで200点400点も無駄になってたんだよな
6は金銭感覚が狂った状態と似てる。

680:ゲームセンター名無し
09/06/12 00:38:43 WqDoKQ4c0
195 名前: 蔵蔵 ◆KurAzoqo 投稿日: 02/08/11 00:42 ID:XquDkGmg

>>193
確かSNK側は
「キャラ性能を変えて、みんなが同じキャラを使うのが嫌。」
みたいな事言ってたな。



これが本当ならやっぱ芋氏ねお

681:ゲームセンター名無し
09/06/12 00:44:05 WJmFBKsZ0
なんというかそのコテハンの人が懐かしい
割と初期からスレにいた人だよね

682:ゲームセンター名無し
09/06/12 01:01:29 o5WGWo0DO
メストの2の三面攻略と同時にあった開発者インタビューでみいはあ氏がいってたね
今読み返しても実に感慨深い

683:ゲームセンター名無し
09/06/13 01:09:56 t06ZCaV60
今度はKOFが映画化だそうで。



なぜしっかりとしたストーリーのあるメタスラをつかわない…?
ちなみに俺の脳内でマルコはスタローンできまり。


684:ゲームセンター名無し
09/06/13 01:29:01 gY1tyHvOO
>>683
マルコ20代だぞ

というかなんで今更KOF映画化なんだ。
格ゲーバブルは15年くらい前に崩壊してるのに
どき魔女アニメ化するほうが現実的だ、俺は見ないけど。

685:ゲームセンター名無し
09/06/13 01:43:00 7oxnujMi0
ヒント:香港

686:ゲームセンター名無し
09/06/13 04:00:09 OEaXYcVM0
KOFをずっとやってきた俺だが笑えない
メタスラ映画化だとそのままになりそうだが面白そうでもある
マーズアタックとID4

687:ゲームセンター名無し
09/06/13 04:42:45 eWBOOZt40
タイムアタックたのしいなー
タイムアタックたのしいなー

タイムアタックたのしいなー…うう…

688:ゲームセンター名無し
09/06/13 14:15:58 aS7eFZvSO
秋葉原以外のゲーセンでXが置いてあるトコ知ってる人いる?
千住に住んでるけどほぼ全滅

689:ゲームセンター名無し
09/06/13 15:03:35 gY1tyHvOO
新宿でメタスラできるゲセンない?
クラブセガ西口でサムスピはもう飽きたぜ

690:ゲームセンター名無し
09/06/13 21:44:06 uxuyy2L70
>>688>>689
新宿ミカドにX入ってたぞ
二人で行ってこい

691:ゲームセンター名無し
09/06/13 22:32:22 iE+iUrU7O
俺なんか田舎な上に地元のゲームコーナーが全滅…orz


692:ゲームセンター名無し
09/06/13 23:19:19 B5mi8AOr0
よう同士
一緒にスクリュードライバーオレンジジュース抜きでも飲まないか

693:ゲームセンター名無し
09/06/14 00:11:11 UVBpYql4O
1~Xはレベル6でもまだプレイできるが3はロカが運ゲー過ぎるからやる気起きん。
エミュ台の辛いとこだな

694:ゲームセンター名無し
09/06/14 01:30:02 5WmqV9avO
地元(田舎)のちっちゃなゲーセンのノートでXの名前を発見した嬉しさ

695:ゲームセンター名無し
09/06/15 01:00:28 5+T1D3v90
4のラスボスをボムなしでクリアした。
ろくにアイテムこないから6のターマ以上に苦痛だった。

696:ゲームセンター名無し
09/06/15 01:18:19 20Iela/10
6のターマそんなにきついかなぁ
Mission3までは余裕として、Misson4序盤は誰でもきついから関係なし、後半上行けば勝ったようなもんだし下も下でこれまたどのキャラでも変わらない
ラス面は武器をつなげればボスまで普通にいける、ボスはターマの板金ジョブが備わることでメタスラは黄金の鉄の塊になるから余裕だし
どこきついかねぇ

697:ゲームセンター名無し
09/06/15 01:29:11 fold4tLz0
難易度じゃなくて連打のだるさじゃないかな

698:ゲームセンター名無し
09/06/15 02:26:27 5+T1D3v90
>>697
そうそう。
最終面で右手が痛くなる。

699:ゲームセンター名無し
09/06/15 02:59:02 20Iela/10
ああ、なるほど
「苦痛」ね

700:ゲームセンター名無し
09/06/15 08:41:27 l6pV1FSP0
メタスラの設置店舗wikiってなかったっけ?

701:ゲームセンター名無し
09/06/15 08:58:16 KS9sokyMO
設定だと機動性が売りなのにゲーム内で披露する場面が無いブルチャン

702:ゲームセンター名無し
09/06/15 09:08:54 F8MKxJtSO
ザ・キーシに振り回されてしまうブルチャン

703:ゲームセンター名無し
09/06/15 12:33:20 azckoblV0
設置型爆雷散布機動兵器ブルチャン

704:ゲームセンター名無し
09/06/19 00:12:23 v48nTqeO0
amazon氏ね

705:ゲームセンター名無し
09/06/19 03:05:14 aGrPdj5XO
PSPでコンプリート廉価が出たから買おうと思ってるんだが、入力遅延は相変わらず?
プレイにかなり支障きたす感じなのかな…
Wiiのは高いし…

706:ゲームセンター名無し
09/06/19 03:56:35 EFn7i19N0
wiiのはネオジオで遊んでた俺も満足した

707:ゲームセンター名無し
09/06/19 09:28:52 plZgXh/CO
この前ネオジオで2のレベル6を全捕虜救出でクリアしたら、最後の捕虜救出数が178人になってた
俺の本体寿命かな?

708:ゲームセンター名無し
09/06/19 16:00:39 D85/mIATO
>>704
( ゚д゚)どうした?!

709:ゲームセンター名無し
09/06/19 20:43:21 tWabtjT+0
>>705
PS2版のベスト版じゃ駄目なの?
PSPとPS2版はあったけど、Wii版の廉価版は無かったな・・・・。
ジョーシンの投売りで、新品のWii版を2000円で買っておいて良かった・・・・本体無いけど。


710:ゲームセンター名無し
09/06/19 21:02:50 FdQkyokM0
PC版買おうぜ!12X3のみだけど

711:ゲームセンター名無し
09/06/19 23:08:22 g9+YLPqAO
ルパンVS複製人間にルーツマーズがいたぞ

712:ゲームセンター名無し
09/06/19 23:20:07 L2g5xDsa0
PC版なんてあったのか・・・

713:ゲームセンター名無し
09/06/19 23:23:04 AHDRBUNgO
ベスト版コンプ(PS2)、遅延もSEも改善されてなかったよ……

714:ゲームセンター名無し
09/06/19 23:25:30 LLOf9va40
ゲームのポータルサイトとかでリリースされてる
PC用の4,5はMameベースなんかねぇ。
GameTapとかではラインナップに入ってるが…

715:ゲームセンター名無し
09/06/19 23:38:01 tWabtjT+0
PS3やXbox360版に期待する。

716:ゲームセンター名無し
09/06/19 23:44:44 xQOp9RzD0
ゲーセンのエミュ台にメタスラ6ってのがあったから選んでみたら本来の6じゃなくってハムロックだった
タイトル画面が4か5のどっちかの使い回しで数字が6になってただけだった
しばらくしてデモが始まって、デモがゲームを始めるときにでる操作方法が流れて、何故か知らないけど
その画面にサンダークラウドが一緒にでてた。さらに続けてデモを見てみると3の2面の最初のほうの背景がでてきて
空からメタスラが落ちてきて、メタスラが地面についたときに赤くフェードアウトしてゲームオーバー画面。
こういうハックロムって誰が作ってんだろうな。100円だしてやってみるべきかねえ

717:ゲームセンター名無し
09/06/20 00:05:03 nc/mfbR20
海外のMODerじゃね?っていったらそのまんまか
でもNEOGEOってプログラムの改変簡単なんだっけ?そのうちやってみたいようなやってみたくないような・・・

718:ゲームセンター名無し
09/06/20 00:22:10 uQjATpygO
KOF2004並に改造されたメタスラがみたいよ。


作るなら真っ先に初代をリメイクするかな。

719:ゲームセンター名無し
09/06/20 01:00:50 C055QC400
3人や4人同時プレイ可能版がほしい!!

720:ゲームセンター名無し
09/06/20 08:30:17 NnmwE88P0
6の2面ボスの爆風稼ぎ、コツとかない?
よく巻き込まれて死ぬ

721:ゲームセンター名無し
09/06/21 01:57:24 S9EE7fN90
URLリンク(shinapuu.blog.ocn.ne.jp)


ちょいとオススメなページ

722:ゲームセンター名無し
09/06/21 02:36:12 7xQvK6Ds0
お前絶対サイト管理者だろ
汚いなさすがサイト管理者きたない

723:ゲームセンター名無し
09/06/21 02:37:13 7cZGNuro0
ブログで攻略記事とかレビューとかマジキチ
一覧性低すぎ
死ね

724:ゲームセンター名無し
09/06/21 02:39:30 7cZGNuro0
ごめん言い過ぎた

725:ゲームセンター名無し
09/06/21 06:34:34 Vv8XP9Df0
廉価版でたからコンプリート買おうと思うんだけど、PS2版とPSP版とどっちがいいかな?
それとも今回廉価版になってないWii版はロードの問題とか聞かないから、そっちの方がいいんだろうか

726:ゲームセンター名無し
09/06/21 09:16:04 hGtS5wtUO
サウンドとか何も改善されてないらしいが…。


芋の数少ないまともな仕事って単品の3と6だけだな。

727:ゲームセンター名無し
09/06/21 11:23:31 7Qyyz+KdO
wiiコンプは入力遅延だけ直ってる
サウンドは劣化したまま

728:ゲームセンター名無し
09/06/21 11:51:26 JG1vOmz70
>>720
ミサイルは基本的に自キャラを狙ってくるから
毎回同じような位置取りとタイミングで避ければ
着弾地点もだいたい同じ所になる。

729:ゲームセンター名無し
09/06/21 20:00:50 hRLL7k/SO
昨日コンプリート勝ってきてさっき全部クリアしたけど
イージーで二百回くらいコンテニューした
コンテニューなしでクリアできるやついんの?

730:ゲームセンター名無し
09/06/21 20:05:51 /vGWZ1+V0
だいたい100レスぐらいでループしてるな

731:ゲームセンター名無し
09/06/21 20:10:26 +AQnk/rX0
全部ってどのタイトルをやったのか

732:ゲームセンター名無し
09/06/21 20:25:39 hRLL7k/SO
1から6までだよ
全部やった

733:ゲームセンター名無し
09/06/21 20:38:23 /OBgrO8E0
全部で200か。コンティニュー数はそれぞれ
1 20
2 25
X 25
3 50
4 25
5 30
6 25
こんなもんか

734:ゲームセンター名無し
09/06/21 21:04:38 hRLL7k/SO
そんなかんじ!
ボスとかやられながら弱点に爆弾攻撃しかしてない
なんか弾よける気しなくなるんだよ


735:ゲームセンター名無し
09/06/21 21:12:44 D4Mp02vV0
コンティニューしない
覚える
少しずつ進む

736:ゲームセンター名無し
09/06/21 21:55:35 JXU+Q+Bf0
それで楽しければそれでいいんじゃね
上手くなりたいってなら
1コンティニューにつき腕立て10回とか自分でペナルティ決めたらいいんじゃね

737:ゲームセンター名無し
09/06/21 22:22:47 hGtS5wtUO
俺は家庭用である程度慣れてからアーケードで1クレずつ費やしたな。
初代から3まではノーミスクリア、4と6はワンコインクリアまで漕ぎ着けた。
5は4面ボスで投げた。

738:ゲームセンター名無し
09/06/21 23:20:38 bdhm8nlY0
モンハンとか東方とか
それこそ古典的なパターンを確立してそこに嵌めて潰すみたいなゲーム流行ってる割に
メタスラとかR-TYPEとかは
「何この無理ゲーwww」なのな、よくわからん

739:ゲームセンター名無し
09/06/21 23:32:29 Q+QV4/mw0
東方は二次創作が盛り上がってるだけで
ゲーム自体は一部のゲーヲタにしか受けなかったわけだが。

740:ゲームセンター名無し
09/06/21 23:50:05 JXU+Q+Bf0
俺は東方イージーすらクリアできないが
弾幕を眺めてるのは好きだ

メタスラはまぁそこそこノーコンティニューできるが
mameでやるときはむしろバンバン進んでバンバン死ぬほうが面白い

楽しめたらそれでいいじゃん

741:ゲームセンター名無し
09/06/22 00:15:21 v6cjE4SZ0
基板でやれよ

742:ゲームセンター名無し
09/06/22 00:34:16 jcaIQEAc0
シンシアは俺の嫁。

743:ゲームセンター名無し
09/06/22 01:23:59 9lg9o5HwO
メタスラの空気キャラ
ウォルター・タイラ・ナタリー・アリサ・マリー・リリー・テキーラ
君の知らないキャラはどれだけいたかな?まあ一部はキャラが弱いというより媒体が微妙なだけなんだけど

どマイナーキャラとしては
サクラータとかメイプルとか
顔が浮かんだ君、仲良くしよう

744:ゲームセンター名無し
09/06/22 04:02:41 X4azFkKS0
頼むからボスをボム連打で倒さないでくれ。
ハンドガンでコツコツ倒すのがいいのに

745:ゲームセンター名無し
09/06/22 04:05:26 mUV8CMW10
それは人それぞれだろう。
2人プレイならともかく・・・

746:ゲームセンター名無し
09/06/22 04:36:35 HuZ8/dL10
まぁボム補給のためにいちいち死ぬようなプレイするくらいなら
最初からボム無限にでもした方がいいような気もする

747:ゲームセンター名無し
09/06/22 09:38:00 ExFP2OssO
>>729
4と5と6以外ならゲーセンに通いつめて
ノーマル(レベル4)ノーミスクリアしたよ
4はアーケードでやらずにPS2版買ってノーミスクリアしたけどパターン解りやすい上につまらんかった
5は他の人と同じく4面で投げた
6は1コイン(ラルフ)なら達成した
何事も積み重ね

一通りやっていかに旧作が完成度高かったのか改めて認識した

748:ゲームセンター名無し
09/06/22 12:27:39 iS7yRmu+0
一応6ノーミスできる俺としては6ノーコンの方が逆にすごいと思う
6の配置だとリカバリムズカシス

749:ゲームセンター名無し
09/06/22 12:48:21 tEqUot03O
洗脳戦意外にアドリブきくけどな



マルコのみ

750:ゲームセンター名無し
09/06/22 13:04:32 9lg9o5HwO
とりあえず口エイリアンは固すぎだと思うんだ。
あと押し潰してくるやつ

751:ゲームセンター名無し
09/06/22 18:08:02 4YWZQU8t0
今日ゲーム屋回ったら、メタスラコンプリートの廉価版が売り切れまくりだったw
サムスピ六番勝負とメタスラは結構売れてるみたいだね
これだけ愛されてるんだから不具合直そうぜ、芋屋

752:ゲームセンター名無し
09/06/22 20:50:57 M3fmFT0W0
メタスラコンプリートは中古で見つけても、ずっと3980円ぐらいで停滞してたからなあ・・・・・。

753:ゲームセンター名無し
09/06/22 22:22:54 Qu9BJ/0S0
>>744
確かにあまりにボスの瞬殺に慣れると
自分のプレイとボスの存在に疑問を抱くときがある

754:ゲームセンター名無し
09/06/23 01:49:41 aVcmqzMwO
つべで最速動画

俺もこのぐらいできたらいいのに

奮起してメタスラを始める

特攻~俺だってこのくらい~

ホアッ!!\(^0^)/

755:ゲームセンター名無し
09/06/23 05:19:20 e7LExugx0
PS2 コンプ廉価版、全く修正無しで確定?

もう家庭用でも無くなって、ここしかスレないみたいだし。
貧乏学生だけど、修正あるならコンプは買い直そうと思ってたんだけど...


756:ゲームセンター名無し
09/06/23 08:59:39 SK0+/C0N0
Wiiで修正した遅延くらい直そうぜ…
メタスラは無能なアメ公に移植を任せたのが運のツキだったな
KOF94の舞の乳揺れ修正とか、しょうもないキモオタ的こだわりばかり追求する連中だからな

757:ゲームセンター名無し
09/06/23 10:02:27 0IJti2fIO
ボム投げきって死ぬの繰り返しは誰もが通る道だが
そこでそのままの人か、弾除けパターン作る人かで差が出るゲーム
(旧作はスクールの存在が大きい)
ここのスレ住民はほとんど後者だろうな

ボムに頼りきりだとロカ様に無力さを思い知らされるし

758:ゲームセンター名無し
09/06/23 10:29:57 dR7JiMJE0
特に1のボスはすぐ終わってしまう
ボムは道中の危機で使うに限る

759:ゲームセンター名無し
09/06/23 10:34:43 gD5zNhRW0
2だけはネオジオとネオジオCDでしか、単品で発売されていないよね?

760:ゲームセンター名無し
09/06/23 10:41:31 09Hhq8Qm0
廉価盤版PS2 コンプ 
遅延 音 異常あり ステージセレクトも、途中セーブもない
通常版を買ってないけど、おそらく修正されてない模様。

初代の遅延がひどすぎるなこりゃ


761:ゲームセンター名無し
09/06/23 11:05:26 tUb8oaLq0
>>760
報告ありがとう
改めて聞くとショックでかいなあ
遅延くらい直してほしいよ

762:ゲームセンター名無し
09/06/23 15:57:32 gBeRjVxYO
"修正しない"のが仕様だからね
芋屋は

763:ゲームセンター名無し
09/06/23 20:39:15 WS6X4DqH0
まじか

764:ゲームセンター名無し
09/06/25 00:57:20 ayYctb+Z0
s

765:ゲームセンター名無し
09/06/25 03:16:15 hyaEsgSk0
廉価版修正なしかよ

766:ゲームセンター名無し
09/06/25 13:53:41 G4AoOj98O
ドルフィンブルー置いてる店ある?

767:ゲームセンター名無し
09/06/25 14:20:52 g7WAqDI10
>>766
お前が何処に住んでるのか解らないから答えようがない!

大阪、日本橋の恵比寿町駅近くのゲーセンにある

768:766
09/06/25 15:26:53 G4AoOj98O
東京にはないのか?

769:ゲームセンター名無し
09/06/26 08:12:38 6rIoV857O
神奈川なら大和にある

一年くらい前だが小渕駅近くのデパートの中のゲーセンにもあった

770:ゲームセンター名無し
09/06/26 13:24:06 Tqh5Cl/s0
PS2コンプ
通常と廉価のdiscラベル、ロットナンバー等確認した人いる?
もう通常手放したからよくわからん...

771:ゲームセンター名無し
09/06/27 11:22:51 0+zfkDn/O
6の回転エイリアンの鳴き声がどうしてもポウに聞こえる

772:ゲームセンター名無し
09/06/27 11:57:36 SAGb2N9t0
ポーゥ!

773:ゲームセンター名無し
09/06/27 15:41:14 zX6DV5ow0
ミュータンツ兵倒したときのSEってけっこう簡単に発音できるよな

774:ゲームセンター名無し
09/06/27 21:35:57 3N0/bHQ/O
あのゲロ吐く音のようで違う音か。
モ゙ワッ


久々に初代やったけどファイナルミッションの演出神杉だろ
モーデンが自ら橋を破壊したり空軍が執拗に侵攻を阻止しにきたり
こちらが滑走路を破壊したりするとこがファイナルアタックとマッチングしすぎて泣ける。
海上要塞に上陸した後の襲撃のテーマは、状況がこちらのターンに変わったのを上手く表現してる。

あと、先行したメタスラ部隊が行く先々で殺られてるのが激闘ぶりを物語っていてイイ

775:ゲームセンター名無し
09/06/27 21:39:21 +GQ6PSq10
PS2の廉価版はあの音すら直ってないのかパ

776:ゲームセンター名無し
09/06/27 22:54:51 0+zfkDn/O
>>774
俺は最終面は最後までファイナルアタックで通してほしかったな。
まあ裏技でそれも出来るか。

777:ゲームセンター名無し
09/06/28 00:08:44 HRUA09vB0
初代のラスボスの誘導弾のかわし方を教えてください



778:ゲームセンター名無し
09/06/28 00:13:22 4vk3emn90
鈍い弾だから撃ち落せばおk

779:ゲームセンター名無し
09/06/28 00:14:36 eDadxIYq0
   ③ ―┐
②/ ̄    ↓
 ̄ ̄\①   ④
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

780:ゲームセンター名無し
09/06/28 00:31:56 HRUA09vB0
>>777 >>778
ありがとうございます

3からこのゲーム始めたから、操作感覚とか結構とまどっていてね

781:ゲームセンター名無し
09/06/28 00:32:49 HRUA09vB0
安価ミス
>>779

782:ゲームセンター名無し
09/06/28 01:04:57 7zhwWuJ20
近所のさびれた古本屋に4がレベル1、残機7、1コイン2クレで設置されてた。
誰もやってなさそうなのが哀愁を誘う。

783:ゲームセンター名無し
09/06/28 01:12:12 wjokfJ5UO
質問なのですが
3の細かい稼ぎで斬りキャンセル(しゃがんで振り向きで硬直消して連続で斬るやつのことです)
の練習してるのですが、何かいいコツみたいなのってありますか?

784:ゲームセンター名無し
09/06/28 01:28:42 4vk3emn90
そりゃこんな初見殺しゲーごく一部除いて初心者がやろうとは思わんわな・・・
初見殺しに関しては4と5は半端じゃ無いし(3もかなりのもんだけどね)

785:ゲームセンター名無し
09/06/28 02:01:38 eDadxIYq0
斬りキャンはレバーだと簡単
適当にぐりぐりしながらボタン連打でできる気がする

786:ゲームセンター名無し
09/06/28 09:29:57 DJwMXEiV0
そんなことよりエヴァ見に行こうぜ

787:ゲームセンター名無し
09/06/28 11:09:25 sv7XfcHOO
メタスラが活躍するなら見に行く

788:ゲームセンター名無し
09/06/28 11:22:53 sZLLzA390
4とか、メタスラシリーズでも一番のカス作だしなあ

789:ゲームセンター名無し
09/06/28 11:50:22 Gq5AtBuDO
俺が初めてプレイしたメタスラは4なんだけど、けっこうハマったなぁ…。
バイクで反乱軍のキャラバン壊滅させたり、巨大な飛行船と戦ったり。


まあメタスラの全貌を知らなかったせいでもあるが。

790:ゲームセンター名無し
09/06/28 12:58:46 wjokfJ5UO
>>785
ありがとうございます。頑張って練習します。

791:ゲームセンター名無し
09/06/28 14:37:33 23ZON7TuO
4はボスが悪い意味で奇抜過ぎてなぁ
モーデン兵のモーションが増えたことぐらいしか絵の長所がない。

792:ゲームセンター名無し
09/06/28 17:51:25 uOXF83XK0
印象あるのは乗り物ぐらいかな

793:ゲームセンター名無し
09/06/28 17:53:28 eDadxIYq0
フォークリフト

794:ゲームセンター名無し
09/06/28 19:42:22 uOXF83XK0
あと敵のお馴染みのにも乗れたね

795:ゲームセンター名無し
09/06/28 19:59:34 23ZON7TuO
>>794
乗れるのはいいんだけどバルカンがニョキっと出てくるのはちょっと・・・
アストロみたいにアイテム扱いで良かったんじゃないかと

796:ゲームセンター名無し
09/06/28 21:06:23 Gq5AtBuDO
あれは実は新型のメタルスラッグとみた。

797:ゲームセンター名無し
09/06/29 00:42:24 fNpLy0z80
840 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 01:17:18 ID:Y5NEPDCM
このスレの住人は神かwwwwwww
イージーで3面のボス? ハードで2面のボスが限界だよ

3面のボスって良く覚えて無いけど
こんなやつで有ってるの??

   ○  ○  ○
○           ○
   ┌──┐
○  │  ●  │   ○
   └──┘
○            ○
   ○  ○  ○

841 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 01:18:12 ID:kF9nTQrj
残念ですが、そいつは雑魚敵です。

842 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 01:18:40 ID:jhSTQANC
たぶんそれ中ボス
3面ボスは人型機動兵器脳みそロボ

848 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 01:47:36 ID:0/RmT7Nx
             ○  ○  ○
          ○           ○
             ┌──┐
          ○  │  ●  │  ○
             └──┘
    ノノノ                ○
   ○        ○  ○  ○
OTL ←>>840


798:ゲームセンター名無し
09/06/29 02:58:24 lgV0UkTw0
いい加減許してやれよ

799:ゲームセンター名無し
09/06/29 18:49:16 53QK3k9tO
>>778
初代のはグレネードかキャノンの爆風でしか壊せなかった気がする
当たり判定が小さいだけなのか?


800:ゲームセンター名無し
09/06/29 18:55:06 c/GTdX5z0
>>799
んなこたぁない

801:ゲームセンター名無し
09/06/29 19:07:56 Gj2Meh6e0
>799
それだったら強すぎるだろう

802:ゲームセンター名無し
09/06/29 21:16:03 Lkqi0PlZO
それよりも6の橋ラッシュが抜けられん

803:ゲームセンター名無し
09/06/30 00:42:41 HoJ8+olz0
>>777
初代のラスボスはメタスラ乗ったまま挑めるようパターンを組むと楽
基本、2段目で右向きにバルカン掃射してれば誘導弾はほぼ潰せる
誘導弾が増えて処理できそうになくなったらキャノンでまとめて叩ける
ボム補充でキャノンを回収してると保険になる
生身の時は最下段画面右端で上撃ちすると比較的潰せたような記憶が

804:ゲームセンター名無し
09/06/30 10:10:12 DyXSRAW2O
ハイドゥの下~右下がミサイルに対して安地になりやすい。
ハイドゥの位置が高いとミサイルくるけどね

鉄橋から溜めといたH500発を下から撃ちっぱなし気持ちいいです

805:ゲームセンター名無し
09/06/30 13:14:07 7IqIrT5rO
僕はショットガン

806:ゲームセンター名無し
09/06/30 17:36:16 AU+zDe1MO
ハィドゥはレベルが高ければ高いほど燃えるな
マッハの機銃掃射に高速で飛んでくるミサイル、たまらなく刺激です

807:ゲームセンター名無し
09/06/30 19:31:04 ujKoN7dXO
レベル低いと最弱のラスボスと化すけどね

ハイドゥはザ・キーシⅠの改良型だけどさ
となるとザ・キーシⅠは4に出てくるアレになるのかね
或は6・7に出てくるアレか

808:ゲームセンター名無し
09/06/30 19:40:34 couAm4mu0
低レベルだとだったらどう考えても2,Xのラグネームが最弱じゃね?
どんぐりの背比べではあるけど

809:ゲームセンター名無し
09/06/30 22:43:43 AU+zDe1MO
いや、4のワイリーだ
唯一の恐怖、ピンクの反射弾が激減してて糞萎え

810:ゲームセンター名無し
09/07/01 00:05:00 9sgxkPYQO
メタスラ2に関して質問です。
昔知り合いに捕虜は合計で100人いるみたいなことを聞いたのですが、自分は97人までしか見つけられませんでした。
本当に100人いるのでしょうか?ちなみに自分の見つけた限りだと
一面:12
二面:14
三面:16
四面:18
五面:19
六面:18
です。

811:ゲームセンター名無し
09/07/01 05:11:35 Kp61K6XT0
2の捕虜って殆ど記憶に無いけど二人プレイならってことじゃないの?>100人

812:ゲームセンター名無し
09/07/01 07:30:21 ggY8owfH0
捕虜ネタ何度目だよ・・・

813:ゲームセンター名無し
09/07/01 08:04:16 IZcatDKjO
>>811
確か一人プレイと聞きました。でもやっぱり二人プレイ時の数かもしれませんね。
>>812
このスレを最近見始めたもので、そういった配慮が欠けていました。迷惑かけて申し訳ありません

814:ゲームセンター名無し
09/07/01 12:37:27 RrgcyU0K0
PSP版のメモステにBGM保存できる機能ってちょっと良くね?

815:ゲームセンター名無し
09/07/01 21:50:57 DvJeFmON0
>>812
2の捕虜ネタ、特に総数が話題になったことはそんなにないと思うが。

>>813
そんなに頻出のネタでもないし、そもそも過疎スレだから気にする必要ない。

816:ゲームセンター名無し
09/07/01 22:11:40 RrgcyU0K0
相川を含めて100人じゃねぇの?

817:ゲームセンター名無し
09/07/01 22:46:40 IZcatDKjO
>>816
一応97人の中に相川や百太郎も含んであります

818:ゲームセンター名無し
09/07/02 00:49:28 7UtfkZ5UO
6の3面、下水道の中にある研究施設、ありゃいったい何だったんだ。

819:ゲームセンター名無し
09/07/02 11:17:29 m+gRBgESO
4以降投げっぱなし設定多いからなぁ

結局4のモーデンは何だったのかとか
5のイミフっぷりとか
7の水色兵士は何なのかとか

820:ゲームセンター名無し
09/07/03 17:26:45 bmsxgBBg0
>>819
>7の水色兵士は何なのかとか
推測するに
サントラの曲名とデザイン、展開から推測するにあれは未来の反乱軍
過去に戻ってモーデンを救援にきたと思われ


まあわかりにくいし手抜き丸出しだけどな

821:ゲームセンター名無し
09/07/04 14:16:05 8yEArlqa0
メタルスラッグ3のノーミスクリアってむずかしいですか?他のとくらべて

822:ゲームセンター名無し
09/07/04 14:55:49 02Q1DCk50
簡単      難しい
1 2 X 5 3 6 4
俺の中ではこんな感じ

823:ゲームセンター名無し
09/07/04 19:05:16 i8QuWhP5O
7発売後ちょっとして芋屋にメールで訊いてみたけど青い兵士と兵器は未来から来たものなんだってさ

824:ゲームセンター名無し
09/07/04 21:48:45 FtAOoleQ0
PS2のコンプリートが1980円で売られてた…
Wii版を3600円で買った俺って…

825:ゲームセンター名無し
09/07/04 22:21:37 HZVFMH+r0
>>824
PS2とPSPのは廉価版が出たからね・・・
俺はPS2版しか持ってないけどwiiは遅延がマシになってるらしいし
それほど落ち込まなくてもいいんじゃない?

826:ゲームセンター名無し
09/07/05 00:33:21 7JbTeoW90
ってか7はあの島自体結構謎な作りだと思うな
ゴミの不法投棄が問題になっているはずなのにそれっぽい描写はミッション1とファイナルぐらいで
あとは廃棄された坑道とか謎の遺跡っぽいところとか雪山とかもう無茶苦茶な地理

もしかしてあの島自体が時間の狭間とかそんなの(あるいは未来人が入ってきたからそうなった)で
マルコたちはモーデン軍を倒すうちにあちこち時間とか場所とか飛び回っているんじゃないか?
全く説明されていないから推測にすぎんけど…

827:ゲームセンター名無し
09/07/05 01:25:33 O9JtPO62O
何も考えてないだけに一票。


つうか7はステージ構成が滅茶苦茶。
特にひどいのがミッション4。同じような背景が延々とダラダラ続く上にいけどもいけどもボスにたどり着かない。
しかも相変わらずスクロールストップと場面切り替えが多い。

いい加減、初代みたいにテンポいいメタスラがやりたい。

828:ゲームセンター名無し
09/07/05 02:17:01 /jiwjkhu0
ステージ構成だけで言ったら3もものすごい
あのステージの順番って何か設定あるの?

>>827
スクロールストップと画面切り替えほんとに無駄に多いよな
建物とかトンネルの中に入ってくときに切り替わるのはワクワクするけど、
芋スラは画面切り替わっても同じ風景なんだよな
スクロールストップもアクションパターン考えて敵を配置してるんじゃなくて
なんとなく適当な敵を順番に出してるだけ
4567と4作も作ってるのにまったく直らない芋屋爆発しろ

829:ゲームセンター名無し
09/07/05 02:26:19 K0lNRgRt0
4やGBAの最終面みたいなのが続くのか?
GBAは容量の問題からしょうがないとして…

830:ゲームセンター名無し
09/07/05 10:05:36 xpo9dLykO
>>828
世界中の残党を潰しにあちこち移動してるからな
分岐も世界観崩れない程度に留めてる
それでもボスに辿り着く場面は一部無茶があるなw
7はゲーム的には多少良くなってきてると思うけど背景とかテンポとか考えると
やっぱり旧作には遠く及ばないな
1~3までは本当に異常な中毒性があってクリアしても何回もゲーセンでやりまくったわ


831:ゲームセンター名無し
09/07/05 11:15:21 fVWaN5XB0
芋屋のメタスラは3D・アドバンス・ケータイ版も含めて
6以外はラストが全部意味ワカラン 


832:ゲームセンター名無し
09/07/05 12:18:48 O9JtPO62O
3Dはわかりやすい方だろ。

やはり芋メタは6かな。何だかんだ言ってハマる。

833:ゲームセンター名無し
09/07/05 18:39:46 /uYZCV0c0
スレ違かもしれないけど
変なマスコットみたいなキャラ連れながら、バリア張れたり羽でふわふわ移動できたりするメタスラみたいなゲーム知らない?
探してるんだけど

834:ゲームセンター名無し
09/07/05 21:33:08 BVH0B1420
アドバンスにもメタルスラッグあるの?

835:ゲームセンター名無し
09/07/05 21:48:49 BVH0B1420
アドバンスあるんだね~知らなかった。
内容はコンプリート内のシリーズに当てはまるの?

836:ゲームセンター名無し
09/07/05 22:45:06 7JbTeoW90
>>835
いやアドバンスは全くの番外編
モーデン軍兵士以外にナンバリングタイトルのキャラは出てこない
出来はまあGBAにしちゃ頑張ってるってぐらい

837:ゲームセンター名無し
09/07/05 23:08:18 WAjITpnhO
メタルスラッグシリーズ全部をガンダムのロボットで分かりやすく置き換えて下さい、お願いします

838:ゲームセンター名無し
09/07/05 23:31:59 sbau1pWI0
>>833
デーモンフロントだね。
町田のゲーセンと福島の方の温泉施設に置いてあった。

839:ゲームセンター名無し
09/07/05 23:43:03 /jiwjkhu0
初代・・・ガンダム(初登場の衝撃
2・・・Z(正統な続編
X・・・ZZ(ZのMSがパワーアップして登場
3・・・逆シャア(因縁のライバルとの決着
ここまではそのまんま当てはめてOKな気がするが
これ以降をガンダムに例えるのはおこがましい

840:ゲームセンター名無し
09/07/06 00:20:00 +yDNVIAe0
>>837
初代…ドム
2…リックドム
X…リックドム2
3…ドムトローペン

4…ドムトルーパー(笑)
5…ドワッジ
6…ドライセン

841:ゲームセンター名無し
09/07/06 01:20:30 chst2+8T0
シュネーヴァイス化するわけだな

842:ゲームセンター名無し
09/07/06 01:32:21 smGkXErM0
初代・・・ザク
2・・・エースパイロットの乗ったザク
X・・・シャアザク
3・・・ゲルググ

4・・・頭だけガンダムの旧ザク
5・・・頭だけZガンダムの旧ザク
6・・・後付設定で出てきたそれなりに高性能なザク

843:ゲームセンター名無し
09/07/06 02:53:55 rtlBQaVsO
>>826
某吸血鬼の島みたいになってんじゃね
丸太が強いアレ

844:ゲームセンター名無し
09/07/06 08:38:23 lnr9E1ha0
>>837
初代→ガンダム
2→GP-01
X→GP-01Fb
3→GP-03D
4→ガンガル
5→ジム
6→ジムカスタム
7→ジムコマンド

845:ゲームセンター名無し
09/07/06 12:46:40 aONF9VN40
>>844
お前ウラキ少尉だろ・・・

846:ゲームセンター名無し
09/07/06 23:30:38 XE5977p80
質問です。
初代メタスラstage3後半、根元から折れる木のあたりから
たまに捕虜が降ってくるときがあるのですが、出現条件が解りません。
確実に捕虜を出すにはどうすればいいのでしょうか。


847:ゲームセンター名無し
09/07/06 23:58:51 ghKp+ghBO
ありゃ完全なランダムだから仕方ない。

848:ゲームセンター名無し
09/07/07 13:04:09 IG1Fgd9J0
>>845
コンバットスクールでビッチ紫豚教官に言葉責めされるウラキさんw

849:ゲームセンター名無し
09/07/07 18:15:40 xc0uE8ogO
すいません、7の6面で乗り物回復するアイテムってでますか?フィオでハードノーミスいきたいけどアレン戦がきつくて・・・

850:ゲームセンター名無し
09/07/07 23:40:39 e6nu8hYei
関大前にメタスラ 全機揃ってる ゲーセンがある

851:ゲームセンター名無し
09/07/08 00:28:42 mtDuQp+o0
日本語でおk

852:ゲームセンター名無し
09/07/08 00:35:54 rlK2W79h0
>メタスラ 全機
アドバンス版か。

853:ゲームセンター名無し
09/07/08 00:53:19 q2LbICSti
アーケード版

854:ゲームセンター名無し
09/07/08 00:55:28 q2LbICSti
全機 改め 1~6シリーズ スマソ


855:ゲームセンター名無し
09/07/08 01:23:23 d7c0X6lq0
>>850
この間、初代1コインクリアしてきた
入れ替え台なら、梅田駅ビル地下やロフトそばのゲーセンもあるけど入れ替えなしで全部あるのは壮観だったな

856:ゲームセンター名無し
09/07/08 01:24:36 p6aq4Mt/O
ダチョウスラッグってどこで使えるの???

857:ゲームセンター名無し
09/07/08 01:37:04 rlK2W79h0
3の3面だね
ひとつめの穴をやりすごして二本目の陸橋前でしばらく待ってると入口登場
ハッキリ言って誰得な難易度かつ存在だから心してゆくように

858:ゲームセンター名無し
09/07/08 01:47:43 rUGd0XqM0
慣れたら一番簡単だと思うけどなー
ダチョウのおかげで早く行けるし
工場とか海底のがつらい

859:ゲームセンター名無し
09/07/08 02:06:26 GcM27Hj/0
タイムアタック的にはどーなの?

860:ゲームセンター名無し
09/07/08 02:38:19 6qb6TxS50
>>859
TAでも3面は上ルートが一番早い
ボス攻略もビッグLがあるしなかなか

861:ゲームセンター名無し
09/07/08 14:16:14 daQ3my3eO
ビッグLと溜めたボムで十分倒せるね。
宝石稼ぎが不調だったら迷わず橋ルート

862:ゲームセンター名無し
09/07/08 14:19:37 7PCyLuYSO
4はスライディング微妙
5、6はマジ弾幕ゲーやらされてる気分だ
3まで許容範囲だ

でも5の二束歩行メタルスラッグは認めるというか俺の嫁

863:ゲームセンター名無し
09/07/08 15:13:19 GcM27Hj/0
スライディングは5だしょ。
それとスラグガンナーは俺の相棒だ。

864:ゲームセンター名無し
09/07/08 15:49:29 PTqmhI8m0
改良型の癖にダチョウの欠点を見事に受けついで通常のメタルスラッグより弱いのが・・・

865:ゲームセンター名無し
09/07/08 16:02:30 3SxMX/EOi
弱いかなあ しゃがめばメタルスラッグになるぜ

866:ゲームセンター名無し
09/07/08 16:05:36 3SxMX/EOi
3のエンドの時 エリは、誰を見ていたかについて ターマに一票

867:ゲームセンター名無し
09/07/08 17:58:50 6qb6TxS50
3のエンディングのフィオが男前すぐる

868:ゲームセンター名無し
09/07/08 18:42:09 3HKVrs7u0
>>861
そこは捨てろよw

869:ゲームセンター名無し
09/07/08 19:18:09 9Oc70kF4O
アドバンスのガンナーは最高にクソ

870:ゲームセンター名無し
09/07/08 20:31:56 HISLJns3O
>>862
コンプスレにも似たようなこと書いたろ?

ガンナーはもっと出番を与えられるべき。

871:ゲームセンター名無し
09/07/08 21:21:12 rUGd0XqM0
スラグガンナー?
ボスまで乗ってけるなら考えてやるよ

872:ゲームセンター名無し
09/07/09 07:42:56 JgfPsCWMO
ガンナーは鈍臭すぎてボスには向かないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch