三国志大戦 英傑伝専用スレ 第七章at ARC
三国志大戦 英傑伝専用スレ 第七章 - 暇つぶし2ch1:ゲームセンター名無し
08/11/05 18:54:49 MdNC6IteP
三国志大戦の英傑伝の攻略法などを語るスレです。
次スレは>>970が建ててください。

三国志大戦 wiki
URLリンク(www.wikihouse.com)
あぷろだ
URLリンク(www.taisen2.x0.com)
◆過去スレ◆
三国志大戦 英傑伝専用スレ 第六章
スレリンク(arc板)
三国志大戦2 群雄伝専用スレ 第5章
スレリンク(arc板)
三国志大戦2 群雄伝専用スレ 第4章
スレリンク(arc板)
三国志大戦2 群雄伝専用スレ 第3章
スレリンク(arc板)
三国志大戦2 群雄伝専用スレ 第2章
スレリンク(arc板)
三国志大戦2群雄専用スレ
スレリンク(arc板)


2:ゲームセンター名無し
08/11/05 20:06:05 1Xre5mBFO
群雄伝の黄巾3兄弟の格好良さは異常

3:ゲームセンター名無し
08/11/05 20:45:06 v25dGn0xO
>>1乙!

4:ゲームセンター名無し
08/11/05 20:49:18 2+bybZFU0
>>1
復活という事で前スレでもいろいろ奮起した自分から激武練の報告です

第1話:法正軍、軍師カード登録禁止
    U法正、U周倉、R魏延、R姜維、U関平、U張飛、C王平
第2話:曹操軍、部隊が撤退すると敗北
    SR曹操、SR司馬懿、SRトウ艾、C満寵、U于禁、R賈ク、SR張春華(隠密)、C劉曄
第3話:張角軍、武将コスト2.5以上
    SR張角、Cリカクシ、C胡車児、U紀霊、C祖茂、U程普、C董襲、U魯粛
第4話:周瑜軍、群雄勢力限定
    R周瑜、C朱桓、R孫策、C潘璋、U黄蓋、R周泰、R孫尚香、U張紘
第5話:張遼軍、計略使用禁止
    SR関羽、U徐晃、U夏侯淵、SR張遼、SR趙雲、SR魏延
第6話:司馬懿軍、漢軍勢力限定
    SR司馬懿、U夏侯惇、R典韋、U夏侯淵、R荀イク、C曹植、C李典、C劉曄
第7話:孫権軍、象兵使用禁止
    R孫権、R孫策、SR甘寧、U太史慈、U凌統、R丁奉
第8話:呂布軍、自城に入城禁止
    SR呂布、U紀霊、U公孫サン、R張遼、Cリカクシ、U陳宮、C馬元義、U厳氏
第9話:牛金軍、歩兵以外使用禁止
    U蔡文姫、C牛金、SR超春華(隠密)、SR王異、U鮑三娘、SR祝融、SR孫尚香、C夏侯月姫 
第10話:劉備軍、敵軍の復活カウントが減少
    R決起劉備、R決起曹操、SR皇甫嵩、R決起孫堅、U武安国、R盧植、R劉焉、SR朱儁 

5:ゲームセンター名無し
08/11/05 21:23:09 sY/vPHwO0
>>1乙。

>>4も乙。
ちょっと質問だけど、1話は登録ができないってことは、軍師育成もできないってこと?
可能なら大体でいいので配置も頼む。

6:ゲームセンター名無し
08/11/05 23:49:40 2+bybZFU0
>>5
軍師配置も無ければ特訓もできません
開幕の配置はまた作成できたら載せますのでしばしお待ち

7:ゲームセンター名無し
08/11/06 12:03:49 frImdbFEO
激4章、田中がシュカンを矢印とか行っててワラタ。
軽くやってみたけど香車連環や開幕乙でいけるね。
三章はさすがに時間切れになるけど

8:ゲームセンター名無し
08/11/06 12:37:50 Sv96Xo2jO
>>4
第9章は
SR華佗、SR左慈、R袁術、UC何進、C張梁
くらいしかデッキが思いつかないな。

9:ゲームセンター名無し
08/11/06 12:45:24 LmBfmk1fO
1コス足りてないうえに、まだウキツとソウヒョウという二択まで残ってるんだぜ

10:ゲームセンター名無し
08/11/06 16:14:17 Sv96Xo2jO
>>9
ごめん、コスト間違えてた。
C張梁out、EX孫策inで。

11:ゲームセンター名無し
08/11/06 21:29:37 K1f2ALYj0
歩兵。カッコ内は排出停止。

蜀:甘皇后(黄コウ、劉禅)
呉:R小喬、R大喬、UC小喬(大虎、EX孫策)
群雄:うきつ、左慈、張梁
漢:R袁術、何進、カダ、曹豹

12:ゲームセンター名無し
08/11/06 22:50:46 M7NF4dwu0
第7話は本当に象兵使用禁止なん?それじゃあ普通と変わらんような…
象兵以外使用禁止の間違いなのか、な?

まぁそれはそれで8コス埋まらなくてどうしようもないんだけど。。。

13:ゲームセンター名無し
08/11/06 22:55:34 cWaMGjYU0
1章
LE淵、U甘寧、UC蒋欽、C曹洪、C陳蘭で30000出た。
全員右側に置いて(陳蘭最後尾)、周倉から射殺す感じで。
通路が出来たら即香車。
コレでSは簡単に出せる。スコアの伸ばし方は任せた。

14:ゲームセンター名無し
08/11/06 22:58:05 b1yo1Qu/0
7話にミス発見
象兵禁止→象兵以外禁止
です
すいません

15:ゲームセンター名無し
08/11/06 23:07:29 Sv96Xo2jO
SRorR祝融、SRorR孟獲、C木鹿大王、C孟優
か。

16:ゲームセンター名無し
08/11/06 23:15:58 b1yo1Qu/0
1話から5話まで開幕配置です
うろ覚えなので間違えてたらごめんなさい
上が敵城、下が自城、( )内は伏兵 __は柵です

1話:
 王平 張飛 魏延(法正) 姜維
関平              周倉

2話:
  (劉曄)   (張春華)
    (満寵)(于禁)
      (曹操)
(賈ク?) (司馬懿) (トウ艾)

3話:
 魯粛    張角   董襲
  ̄ ̄     ̄ ̄    ̄ ̄
  紀霊  リカクシ  祖茂 胡車児
        ̄ ̄
       程普
        ̄ ̄


17:ゲームセンター名無し
08/11/06 23:18:56 b1yo1Qu/0
続き
4話:
    (潘璋)   (張紘)
             黄蓋 (周瑜) 孫策
     周泰
 孫尚香  ̄ ̄ 朱桓

5話:
魏延 趙雲 関羽 徐晃 夏侯淵
       張遼

ちなみに2話はうろ覚えというか少し予測入ってます
右側に開幕業炎したので

そして見づらくてごめんなさい・・・

18:ゲームセンター名無し
08/11/06 23:41:32 01ZPAydZ0
>>16-17
超乙。

一話は開幕乙弓形
二話は端っこ隅に柵を大量に配置しておけば
伏兵軍団がじわじわ向かってくるから柵にぶつかられたあたりで
反対側香車+伏兵馬ショク挑発+連環
三話は大活か鬼神がいればSはとれないけどAはいける、
四話も槍たっぷりだから香車+連環の法カウンター
五話は開幕長槍でおk。

とりあえずクリア狙いなら五話まではこんな感じ?
二話と三話のSはどうすればいいのやら・・・

19:ゲームセンター名無し
08/11/06 23:46:25 b1yo1Qu/0
>>18
2話は開幕右端寄せ、地属性で固め開幕業炎
ある程度あぶりだしたら雷薄と香車を組み合わせて右端で3発
これでS取れました

20:ゲームセンター名無し
08/11/07 12:32:43 XMPGDbmUO
歩兵単と象単が資産ゲー過ぎる

21:ゲームセンター名無し
08/11/07 16:46:40 OHU6rMx60
>>1
復活乙

22:ゲームセンター名無し
08/11/08 01:40:47 NhywI3uy0
激武錬の7話がSR祝融、R孟獲、孟優、ボクロクでがんばって21000点なんだがコレS取れるの?

>>18
2話は19と逆で左寄せの地属性6.5の獄滅中央やや左で3万は越えれた
3話は忠義、許チョ、張飛、孔明精兵で24500以上出せる気がしなかった…落城デキネーヨ
5話は2話と同じデッキでS出たけど3万超えなかった


とりあえず兵士カラー獲得記念パピコ

23:ゲームセンター名無し
08/11/08 07:02:54 UMFlR0uM0
URLリンク(www.taisen2.x0.com)
とりあえず新カラーあげてみた。

24:ゲームセンター名無し
08/11/08 13:17:09 ciXWB8t50
新スレ記念に全章のスコア一覧を更新してみた。
・魏、呉、蜀、武錬、超武練は前スレ836をベースに報告があったものを更新
・激武錬は>>13,>>22氏を拝借
・群雄だけはスレ報告がなかったので自前で調達

曹魏(計397,100)
01話:29700 02話:25200 03話:28300 04話:27500 05話:22800
06話:28100 07話:24100 08話:27400 09話:27600 10話:26200
11話:24400 12話:26000 13話:26100 14話:26300 15話:27400

蜀漢(計383,400)
01話:27300 02話:25000 03話:24600 04話:24700 05話:24300
06話:27900 07話:25000 08話:23600 09話:23800 10話:26700
11話:27600 12話:26000 13話:26200 14話:24800 15話:25900

孫呉(計384,700)
01話:29300 02話:25400 03話:23400 04話:28000 05話:26200
06話:26100 07話:27400 08話:25100 09話:24600 10話:23500
11話:23600 12話:26600 13話:24100 14話:22600 15話:28800

群雄(計272,500)
01話:23900 02話:28200 03話:24500 04話:28500 05話:24700
06話:22800 07話:25200 08話:21800 09話:27800 10話:23100
11話:22000

25:ゲームセンター名無し
08/11/08 13:18:31 ciXWB8t50
改行多すぎで怒られたので分割

武練(計942,000)
01話:32300 02話:32300 03話:31200 04話:32700 05話:31500
06話:31500 07話:31100 08話:31600 09話:31600 10話:31200
11話:31200 12話:32500 13話:31700 14話:32200 15話:31600
16話:31000 17話:31000 18話:30500 19話:30400 20話:31200
21話:31700 22話:31700 23話:31100 24話:31500 25話:30800
26話:31100 27話:30300 28話:31500 29話:30800 30話:31200

超武練(計312,800)
01話:31400 02話:32300 03話:30900 04話:30700 05話:32000
06話:29400 07話:31000 08話:32000 09話:31300 10話:31800

激武練(計51,000)
01話:30000 02話:xxxxx 03話:xxxxx 04話:xxxxx 05話:xxxxx
06話:xxxxx 07話:21000 08話:xxxxx 09話:xxxxx 10話:xxxxx

初心(計24,000)

全章合計:2,767,500(51位相当)

26:ゲームセンター名無し
08/11/08 19:32:33 U5s5F5/g0
>>23
なんか牛金みたいに見えるな

27:ゲームセンター名無し
08/11/08 19:36:36 0v0C1AJr0
漢軍限定マップは
冗談抜きで「カードが足りない」という理由でプレイできん奴が出そうだな

Sを狙いに行く場合は
軍師は子幹先生で精兵貼るか郭図で増援するかの二択かな?

28:ゲームセンター名無し
08/11/08 19:47:02 OoprHOBM0
>>27
象と歩兵もね。買えばいいんだろうけどそこまでするかどうかというと甚だ疑問

29:ゲームセンター名無し
08/11/08 21:26:43 0cmZO9n+O
漢軍限定のとこですが、
ノンレアでS取れましたよ。
ちなみにデッキは、
顔良、武安国、張任、王累、劉璋
軍師は郭図。
開幕端攻めで増援。
これで30200点。
工夫すればもう少し上げれるかと。

30:ゲームセンター名無し
08/11/09 00:02:57 4P7ROAxR0
6,8,10章も開幕乙でいけるね。自分は全部色香入りでいきましたが
7章は端攻め→強奪か捕縛で守る→端攻めを繰り返す・・・しか思いつかない。Aもまだ取れてない・・・・
9章はカード資産がなくて全然出来ない・・・・曹豹もしくはウキツあたりが決め手になるのだろうか


31:ゲームセンター名無し
08/11/09 00:08:20 Lj+PI8id0
ねぇ、、バーうp後武錬の章をちょくちょくやってたら
18章とかそのへんで相手が再起の法使った後
こちらが城門攻城してんのにずっと出てこなくて、
城壁に攻城しようとしたらやっと相手武将出てきたんだけど
これって元からこういう動きだったっけ?バグ?

32:ゲームセンター名無し
08/11/09 00:26:55 TZPGPM2e0
敵配置
URLリンク(www.geocities.jp)

33:ゲームセンター名無し
08/11/09 03:22:39 Ffg2Jcf40
がんばったけど3、7、9がS取れねぇ…
3話は許チョ→華雄に変えてやってみたけど昨日と大して変わらんかった
7話はもう上乗せする気が無くなって来たw

>>29
開幕左寄せですか?よかったら教えてください

>>31
城門付近でマウントとってた?

34:ゲームセンター名無し
08/11/09 04:32:45 R52z11h70
>>31
それはばーうぷ前から極たまにあった
なんだろうね。バグかね?

35:ゲームセンター名無し
08/11/09 09:25:58 MPae/+cXO
>>29
有益な情報thxです。
王累とかいたな、そーいや…

>>33
第九話は
華佗、左慈、ゴリ、クラウザー様、何進、曹豹、軍師李儒
でS取れるよ。31000点。

開幕右寄せ。

     左慈華佗クラ何進|
         ゴリ曹豹|

で配置。
左慈を祝融に踏ませてから、そのまま1.5コス部隊を柵に向かって前出し。
ゴリ達は少し遅らせて攻城ラインに。
春華を左慈か華佗で踏んだら、踏んだ方を少し下げる。
踊ったら様子見て増援。
ポイントは何進の募兵をちょっとだけ利用する事と、攻城部隊に突撃が行かないよーにクラウザー様を櫓に向かわせてガードする事かな。
誰かが落ちても30300。ガンガレ


てか八話と十話はマジどーすんだこれ。
おまいら教えてください…

36:ゲームセンター名無し
08/11/09 11:14:38 Ffg2Jcf40
>>35
9話めちゃめちゃ参考になります

8、10はどっちも3万超えたから俺のでよかったら参考にどうぞ
獄滅、R太史慈、雷薄、UC張宝、蒋欽、関平、凌操
開幕左寄せ。で獄滅は中央やや左
| 太史慈蒋欽
|雷薄関平凌操張宝


馬2枚は獄滅後に突撃できる部隊に突撃でCOMが雷薄に釣られたら下からちょっとまわって右端に攻城
後はCOM残り2部隊を城に帰らせて太史慈も援兵出して攻城
雷薄が2発殴った後か右の馬が撤退すると思うけど三万は出ました

十話は中央3枚+盧植。八話は中央4枚やく感じで
文章まとまってないけど感じ取ってもらえたら幸いです

37:ゲームセンター名無し
08/11/09 21:13:24 LRWyM3r0O
歩兵単デッキで、華佗なしでも高得点は出るだろうか?
最高レートのカードが必須だと厳しいよね。

38:ゲームセンター名無し
08/11/09 21:50:02 tGc64/bHO
>>33
29です。
漢軍限定のとこの詳細です。
開幕はどちらでも良さそうですが、
私は左で取りましたのでそれで。

開幕配置
左から劉璋、王累、張任、武安国を最前線に。
後方から顔良を。

開幕直後
劉璋、王累を攻城へ。
基本的に敵は劉璋に向かって来るので、
誰かが王累を踏みます。
(私の場合典イでした)
その後王累で1人目の伏兵を踏み増援使用。
この後ミスで王累が2人目の伏兵を踏んで撤退。
結局劉璋が壁3発で落城でした。

工夫点
顔良→朱シュン等にして伏兵を踏みに行く。
(朱シュン未所持の為試せません。スマン。)
スキルがあるなら騎兵多めもあり。
(ヘタレな為騎兵は1体までしか扱えません。)

こんなところです。
長くなってすまん。

39:ゲームセンター名無し
08/11/09 22:05:01 MPae/+cXO
>>36
>>35ですが、ご教授のおかげで八話のSが一発で取れました!
関平テラツヨス

でも十話が未クリアのまま('A`)

太史慈と蒋欽の位置を変えてみたり、張宝を踏ます相手を変えたりしてみたんですが全部ダメ。
釣り方が足りないのかなぁ…

40:ゲームセンター名無し
08/11/10 00:24:29 NRlZyzIU0
>>39
デッキは違うが、8、10章で自分が3万超えた方法を紹介してみる

業炎、太史慈、UC甘寧、サイボウ、雷薄、劉ヨウ、何太后

開幕配置は右端で、業炎は中央右で真ん中の4対をを焼けるように

甘太雷|
蔡 劉|
   何|

開幕開始即業炎、相手の弓部隊はこちらの弓部隊で引きつけ、
攻城兵部隊を進軍。
左から来る馬二枚はサイボウで刺せる。刺した後は弓タゲに入らないように後ろから援護。
弓部隊の兵力が減ってきたら右側に移動しつつ敵の弓タゲを攻城兵に移させる。
あとは業炎効果+高武力弓で相手弓以外が綺麗に落ちていくので、
攻城兵に弓をあびさせながら色香のターンでオーケイ。

わかりにくかったらスマソ。

41:ゲームセンター名無し
08/11/10 00:37:28 qQHaaaSC0
>>37
EX孫策があるなら出ると思うよ^^

42:ゲームセンター名無し
08/11/10 01:24:37 7KGofXWE0
>>38
33です
細かい説明までほんとにありがとうございます
参考にさせていただきます

>>39
役に立てて正直、ホッとした
10話は
雷薄最前列にして雷薄が直進ついでに乱戦と関平槍激と弓でサクっと
獄滅で出た盧植に張宝の伏兵踏まれた。張宝は曹操が踏んでくれたら楽かな
後は獄滅で瀕死の部隊を打ち落とす。劉備、曹操は張宝、凌操につき合わせる感じで
劉備、曹操が残れば太史慈も攻城と。劉備が決起車輪使う頃には城が落ちると思う
俺はこんな感じで撃破6。関平、凌操撤退1。81カウント落城30300でした

正直、10話は40さんの方がが読みやすいし安定しそうです…

43:ゲームセンター名無し
08/11/10 06:49:58 qYayr31gO
>>41
(゚д゚)

44:ゲームセンター名無し
08/11/10 13:06:21 VHn/vsjP0
1~5章しかやってないけど、俺の得点

激武練
01話:31000 02話:31000 03話:24100 04話:16700 05話:29100

3章はSR呂布、R高順、SR董卓で知略無双でクリア。
SR関羽、R張飛、R華雄、軍師馬謖:回復奮迅で落城できるらしいけど、俺には無理だった

45:ゲームセンター名無し
08/11/10 13:20:39 KybM2oEL0
>>37
ドクターは2ので代用できるんだから
全然厳しくないと思うが
天属性が必要になるわけでもなし

46:ゲームセンター名無し
08/11/10 17:36:12 SeK521XE0
4です
ここの意見も参考にさせていただきました
6話は開幕魅力たくさんで貂蝉と伏皇后を夏侯淵と典韋に踏ませるようにして劉璋で3発
8話は>>36を参考に開幕左端で雷薄と香車を走らせて強引に
9話は華佗なしというアグレッシブなデッキですが>>35参考に開幕乙できたのには感動
10話はRホウ徳、R周泰、R太史慈、C雷薄、C香車で
香車城内で他全員左端寄せ、開幕で右にいる劉備と曹操をホウ徳の乱戦で潰し、他部隊を業炎で撃破
その隙に逆から香車はしらせて無事攻城兵3発

そいや10話の復活カウント減少は多分SR孟獲と同じだと思います

最後に激武練スコア
06話:29600 08話:31300 09話:31300 10話:30300

7話、象兵単がどうしても無理だ・・Aすら取れない・・
>>22にご意見いただきたい

47:ゲームセンター名無し
08/11/10 21:22:59 7KGofXWE0
>>46
八話が多少なりとも参考にしてもらえてよかったです
10話はそっちのデッキのほうが撤退ないしスコアは高そうですね
思いつきで獄目で撃破ナシで関平はいける!って組んでみたけど実際きつかったしw

7話は
軍師李儒、SR祝融、R孟獲、孟優、ボクロク
配置は孟獲、ボクロクの後ろに祝融、孟優で城門前
開戦から柵1枚だけ破壊で囮に孟獲を左端攻城行かせて3枚帰城。2枚目の柵は1回ぶつかるくらい
捕獲と象弾きで攻城阻止の流れ→槍3枚(城門孫策、左凌統、右甘寧)が張り付いてくると思うから撤退しないように象で弾く。
恐らく孟優撤退。凌統落とした頃に孫策、甘寧、孫権で手腕。捕獲でブン回し。祝融撤退。瀕死孫権帰宅
兵力減って帰る甘寧撃破、丁奉マウントで残り3割くらいの太史慈が攻城にくるから撃破。守ってるときに孟獲2度目の撤退

士気と全員回復待って中央から城出て戦場中央手前辺りで孟獲左、孟優右端で中央祝融、ボクロク
COM手腕後に凌統か孫策を捕獲で弓にブン回し。掴んだ槍が撤退したら丁奉か太史慈捕獲。弓受ける為にもボクロクは壊せなくて良いから柵に。
増援+孫権以外の弓捕獲。孫権は帰城してもらう。戦場に甘寧だけ残る状態になると思うから祝融城門で残り26カウント落城

撤退が孟獲2、孟優1、ボクロク1、祝融1。撃破が祝融4、孟優1、ボクロク1
21000て書いてたけどよく見たら21300点でした
ボクロクの撤退は確か、攻めたときの手腕でだったと思う
A取るなら開幕孟獲左端攻め中央3枚で行けば孟獲がほぼ100%入ると思うから
その1発を撤退1で守り抜く方が楽かもしれません。たまたま落城出来た感じです

我ながら読みにくい酷い文章だw

48:ゲームセンター名無し
08/11/10 23:23:55 qdB87sGPO
>>35です。
>>36のデッキで、やっと十話をクリアしますた!
色々落としちゃって28800でしたが、嬉しかったですわ~。
ありがとうございました。
明日は>>40>>46の構成を試してみます。


>>46
参考になって何よりです。
自分のやり方だと攻城2部隊が無傷&士気未使用のままなので、少し粘って撃破数を稼いだ方がイイかも知れません。

49:ゲームセンター名無し
08/11/11 07:58:44 wJDDvjhr0
ねんがんの カダを てにいれたぞ


次は袁術と左慈だな・・・(´Д`)

50:ゲームセンター名無し
08/11/11 21:16:22 5fqwXFCWO
>>49
おめ
次はゲンさんを推奨

51:ゲームセンター名無し
08/11/11 23:48:39 ODjNmya00
激武錬のことで質問なんですが、激武錬の出現条件って普通に超武錬をクリアでいいんですよね?
3.1より前にクリアしているんですが激武錬が出ていないんです。

演武場で英傑伝進行度を見ると、各章のページで超武錬だけCLEARの文字ではなく進行度10/10となっており、
詳細を見ると全部クリアとなっています。

どなたか原因分かりませんか?

52:ゲームセンター名無し
08/11/12 07:50:28 v7l53lTu0
>>50
大戦1のカードだから使えなくない
EXだけ別とか?

53:ゲームセンター名無し
08/11/12 11:25:56 wAoT+hFRO
激武練やってみたが4章が上手くいかない。
S取れた方良ければどういう感じでやったかご教授頂けないだろうか

54:ゲームセンター名無し
08/11/12 12:12:15 9o8KaR9v0
左慈、R賈ク、于吉、公孫サン、胡車児、陳蘭、軍師李儒

左配置、陳蘭のみ城内
開幕で陳蘭を右から出して、士気がたまったら香車
左側は伏兵踏ませたら前に出して張り付き
適当な所で連環叩いて終了、29500点
1度しかやってないから、工夫すれば3万超えるんじゃないかな

55:ゲームセンター名無し
08/11/12 19:34:42 XZ6vrO2Z0
>>51
もしかしたら群雄の章A以上クリアも必要なのかも。兵士カラーも虎豹騎だから関係あるかな?
俺は武錬、超武錬、群雄がA以上。魏呉蜀未プレイでverupの日に出てる
でも、なんで出ないとかはわかんない。ごめんn

>>53
S取るだけでいいなら1回しかやってないけど
指鹿為馬、張繍、左慈、張宝、リカクシ、雷薄、ボクロクで出した
張宝左慈張繍|
ボクリカ雷薄|
こんな配置で開幕指鹿為馬叩いて孫策に張繍、朱桓が左慈、張宝が黄蓋だった気がした。
指鹿為馬中に張繍で潘璋、左慈か張宝で周瑜踏んで後はボクロクで弾いて撤退しないようにする。
位置的に左慈か張宝が撤退するけどSは出るからがんばれ。雷薄は開戦したら攻城エリアに。そのまま3発殴って終わる

適当に選んで組んだから3万越えするならパーツは変えるかデッキ変えた方がいいかも

56:ゲームセンター名無し
08/11/12 21:18:35 wAoT+hFRO
>>54>>55
レスサンクス。次行く時に試して来ます

57:ゲームセンター名無し
08/11/12 23:36:07 zH7CGNhf0
>>51
自分は群雄が1つB、それ以外は全てSの状態で
激武練が出現しました
自分の演武場確認するとCLEARマークってのはすべてSランク達成、なのでしょうか?

58:51
08/11/13 11:17:36 58jYXCEl0
>>55
>>57
レスどうもです。
自分は武錬、超武錬ともにほぼ一度しかやっていないので、どちらもBがあります。
曹魏、蜀漢、群雄、初心はA以上で呉は一通りやっただけで1つBが残っています。

とりあえず武錬、超武錬をA以上にしてみます。

59:ゲームセンター名無し
08/11/13 23:05:25 GDwVK+A80
激武練で盛り上がってる所に低レベルな質問なんですが
群雄伝の10話でAが取れませんorz
よかったらご教授お願いします。

60:ゲームセンター名無し
08/11/13 23:46:21 kS0jlKc80
>>59
群雄の章10話は破滅陥陣営+曹仁+曹彰+李典でSとれる。
ミッション1は弓兵どちらかでテイイクを踏んで騎兵で撃破。
(弓兵を撤退させぬよう注意)
ミッション2が始まるまでに敵を撤退させ、弓兵を城壁へ。
(ここで出来るだけ減らす)
ミッション3開始までに陳宮以外を城内にもどして破滅2度がけで劉備に突っ込む。
(あとは陥陣営でがんばってください)
あと、李典のところは伏兵弓でもいいかも。

61:ゲームセンター名無し
08/11/13 23:52:32 fZzYTenc0
>>59
弓兵は陳宮とリカクシ
騎馬はR高順、張宝と2コス馬

張宝は真ん中やや左、騎馬は真ん中右、弓兵は中央下に適当に。

MISSON1:張宝で張飛を早々に踏ませておいて、あとは劉備に気をつけながら低武力武将を突撃で倒す
MISSON2:柵で守りながらリカクシに破滅2回。ミッション成功と同時にカウンターで攻めあがる
MISSON3:城門破滅陥陣営をうち、劉備が乱戦、兵力が乏しくなったとこで高順を逃しながら陳宮でとどめ。

Aを出すだけなら3つめで劉備撃破無視してそのまま陥陣営落城で取れるかな。



62:60
08/11/14 00:01:20 kS0jlKc80
一部章を間違えてました・・・
武将は破滅陥陣営+リカクシ+曹彰+楽進
ミッション1は乱戦作って騎兵×3でどうにかなります。
ミッション2はリカクシに破滅2度がけで乱戦に。
ミッション3は陳宮単独に破滅→陥陣営です。

63:59
08/11/14 00:54:34 gQi2Vt2V0
お二人ともありがとうございます;;;;;
明日さっそく試してみます!

64:ゲームセンター名無し
08/11/14 08:07:27 mKq3qSeuO
>>61
おいおい8.5コスになってんぞ

十話とか最終話とか、群雄の章は劉備がウザいよね。
決起車輪使ってこないなら歓迎なんだがな…

65:ゲームセンター名無し
08/11/14 08:54:34 XRDAIq3nO
>>64
言われるまで気付かなかったw
指摘サンクス。

66:ゲームセンター名無し
08/11/15 00:12:55 sbe7Sc+g0
>>59
自分は逆ですね、武力を上げるのでなく武力を下げました
R夏侯淵、SR王異、U陳宮、Rホウ徳、C張繍
弓は右下に固め、ホウ徳は城門前、張繍は真ん中少し左寄り

ミッション1はまず関羽を弓兵のほう(森があったはず)に誘い、張繍を張飛に踏ませ、ホウ徳と一緒に他を撃破
ミッション2は兵軍連環を敵陣に張り、夏侯淵乱れうちで稼ぐ
ミッション3は陳宮を城門に置き、劉備が出たら暴勇を打って全員離れて攻城

ミッション1が難しいですが他2つを成功して落城すればAは余裕です

67:ゲームセンター名無し
08/11/15 12:18:01 ALFD1UPO0
群雄の章でSを目標にする場合
「魔王の最期」と「天下無双」が地味にきついよね

この二つはギリギリ取れたが
激武錬の第三章はS無理なんじゃないか、これ

68:ゲームセンター名無し
08/11/15 14:41:48 VjHTeveAO
激武錬がでない_| ̄|○
初心、武錬、超武錬、群雄クリアしたんだけどな…

やっぱオールAじゃないと駄目なのか?

69:ゲームセンター名無し
08/11/15 18:42:08 kxqm9JUT0
>>67
魔王の最後は鮑三娘を入れとくとかなり楽になる
瞬間ダメの低い敵なんで押しっぱなしに出来る

天下無双は難しいね
ニコに乗ってた方法やってみたけどなかなかうまくいかない

70:ゲームセンター名無し
08/11/15 21:47:02 tVF4zRIaO
群雄3章の騎兵で攻城を手っ取り早くこなすコツを教えていただけますか?
一回はうまくいったんですが、それ以来からっきしで…

71:ゲームセンター名無し
08/11/15 22:15:42 sbe7Sc+g0
>>70
皇甫嵩が右にいるので左から行くのが確定でしょう

左端最前列に
○△
□□
と配置

○:攻城用に左端を走りきる役
△:董白と乱戦し、撃破した後に他部隊を止める役
□:董白に突撃し、撃破した後に他部隊を止める役

董白を最速で撃破し、左端で1体攻城、他部隊は押さえに入る感じ
流石にこれはどう頑張ってもAが限界です

72:ゲームセンター名無し
08/11/15 23:35:45 O9z4XqU50
>>67
防衛系の指令2つだから、成功させてもたった10,000だからなー
俺はまだ取れてません

73:ゲームセンター名無し
08/11/16 01:28:03 upg7vKVoO
>>69>>72
自分の場合、魔王の最期は
指令3直前に野戦→指令と同時に知略無双
天下無双は開幕に迎撃で淵以外潰した後に城門に香車して
指令2が来る前に撤退させる流れで取った

どっちにしろギリギリ

74:ゲームセンター名無し
08/11/17 00:44:06 sYWl7SLWO
激武練8章
開幕長槍で三万ギリだったのに業炎に変えたら32000出て軽く吹いた

しかし象単の章クリアで精一杯、Aも取れない。A評価は何点からなんだろうか?

75:ゲームセンター名無し
08/11/17 23:54:53 DoSGjDVf0
>>74
今までと同じなら21000点以上でA判定、28000点以上でS
現状、どう考えても厳しすぎる

次やる時に
自陣精兵でできるだけ撤退数を少なくし、できるだけ相手を倒していくようにする
かつ金環三結や象召喚などの低コストで攻城し、撤退時の減少を少なくして
戦闘評価を上げていくってのをやればAは取れそうな気がしますが・・・

今は>>47のしかないか・・・

76:ゲームセンター名無し
08/11/18 16:10:17 X/Q0tsF10
片喰が激武錬オールS取ったみたいだな

77:ゲームセンター名無し
08/11/18 22:19:57 Uz93/1JV0
>>77
象単の章の意見が聞きたいなぁ

78:ゲームセンター名無し
08/11/18 22:26:28 Uz93/1JV0
自分に聞いてしまったw
ちょっと脳筋で激武練2話逝ってくるわ

79:ゲームセンター名無し
08/11/19 12:24:01 /2tAkCJo0
激3話S取れたよー精兵からマリーンズのブログみて軍師馬謖にしたらSでた
レベル11だったけど10あればなんとかいけると思う。統率は偉大
後は開幕から撃破数増やさない事。中央の柵1枚壊して2枚目の柵壊しつつ2、3部隊落としたら帰る
攻城貰わないようにCPUと遊びつつ回復奮陣溜まったら城門向けて前進させて忠義
城門たどり着く頃には張角撃破できるから後は張り付いて士気6溜まったら忠義
撃破するのは横弓うってるリカクシと紀霊くらいでいいと思う
後のCOMは自分からは仕掛けないようにして攻城中に乱戦で撤退してもらう。迎撃取るのは忘れないように

>>76
基本スキルが高い人は違うのかね?とにかくすごいな

>>77
47で書いたけどあれから最前列配置で中央2枚、左端孟獲、右端孟優で孟獲のみ撤退で3発殴れた

80:ゲームセンター名無し
08/11/19 14:17:49 yunPwtAJO
(超・激含む)武練で敵部隊を伏兵で倒しても
スコアに加算されないバグ(?)は
今のバージョンでも直ってないの?

81:ゲームセンター名無し
08/11/19 14:20:56 CuKk7peP0
>>80
直ってないというか
今のバージョンになったときに
そういう仕様に「なった」はず

だからスコア稼ぎたい場合は
極滅で削って弓で射殺すか長槍で刺し殺す方がいい

82:ゲームセンター名無し
08/11/19 14:50:44 yunPwtAJO
仕様になったのか…
スコア更新しようといろいろ考えてたけど、無理くさいな。
再起叩いたCPUが城から出てこなかったりとか
伏兵撃破がスコアにならないとか心が折れそうだ…
教えてくれてありがとう。

83:ゲームセンター名無し
08/11/20 12:17:30 cFHCy73+O
以前の撃破点数変更もそうだが、競うランキングがあるんだから途中でのこういう改変はやめてほしいよな…。

84:ゲームセンター名無し
08/11/23 00:24:18 HBVlEiEC0
象兵単ステージで落城・・・無理すぎる
なんとか開幕1発入れて自陣精兵で撃破数増やしてAは取れた

気づいたことを1つ
このステージでは丁奉、孫権の動きに2通りあります
基本は自城前でずっと陣取ってる状態なのですが
柵を壊すと前に出てマウントとってきます

85:ゲームセンター名無し
08/11/23 20:21:45 PmQIjbZz0
>>84
確認してきたけど、そんな感じですね。
こっちから見て手前の柵=丁奉、奥の柵=孫権に対応していて
柵あり→丁奉、孫権とも自城前
手前の柵のみ破壊→丁奉のみマウント
全ての柵を破壊→丁奉、孫権ともマウント
でした。

開幕は柵を壊さず両端攻めでいったほうが、その後の守りが楽になりそう。

86:ゲームセンター名無し
08/11/24 23:41:35 d0rb6D8F0
>>85
更に確認してみたんですが
柵を潰さずに中央業炎→回り込んで城門突撃ってしてみたら
復活後にライン上げられました、柵壊してないのに・・・
・・・うむむ、よくわからんです、はい

87:ゲームセンター名無し
08/11/28 18:52:30 C+tkebtfO
>>86
孫権と丁奉以外が万全でないときに
孫権か丁奉を定位置?から弾いたり乱戦しようとすると動いてくるかも

孫権と丁奉以外の武将全員がこちらの陣奥に来たら弓マウント取っていたのに定位置?に戻っていったぜ


88:ゲームセンター名無し
08/11/28 21:04:11 zNrGvMf60
群雄伝の9章『軍師・陳宮』でS~Aランクが取れなくて…orz
「こんなデッキでこうやったら取れた」的なお知恵を
よろしければご教授お願いします。低レベルでスマソ…

89:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:18:01 MlsPkZQwO
激武錬7話象限定のクリアレシピをwikiに書きました。
実際のプレイのときに攻略したレシピですのでクリアできずに悩んでいる方は参考にしていただけると幸いです。
ただ、高得点が出るわけではないのでご了承ください。撃破数、撤退数にもよりますがAかBくらいでしょうか。自分は19000でした。
落城パターンはまた模索してみます。

90:ゲームセンター名無し
08/11/29 07:19:28 KxQclitE0
>>88
高武力高知力の弓兵1、1コス槍1、その他は馬。兵法は増援
弓はSR陸遜やSR呂蒙とか
配置は真ん中最前列に弓、隣に槍、弓のやや後ろに馬を並べる

最初の指令は弓兵で程イクを踏んでそのまま壁にして連突すればいい
槍は最初真ん中方向に横に動かして、弓が伏兵踏んだら上に
兵力足りなくなったら増援使ってもいい(3番目の指令でも兵力は回復する)

うまくいけば2番目の指令は問題ないと思う

3番目の指令は馬マウント取っていれば楽に行けると思うが、
ダメなら暴虐等の号令を入れておけばいい

91:ゲームセンター名無し
08/11/29 17:14:58 AKv0okLQ0
攻城、落城系の指令は
UC郭嘉を入れておくと地味に役立つよ

92:ゲームセンター名無し
08/11/30 19:17:37 hb0eEFAt0
>>88
開幕ど真ん中に程イクがいるので知力高い騎兵で踏み、後ろから連突
弓兵は右側でU荀イクを弓でうちながら攻城エリア近くまで
ミッション2が開始されたら攻城、そのまま落城付近までいき、ミッション3開始で落城

ちなみに固まっているとR夏侯惇が大喝を使ってくるので
G蔡文姫の封印陣を城門前に配置し、暴虐や悪鬼などで殲滅するのがよいです

>>89
R孟獲の巨象突進で武力が15になるので迎撃されなければ余裕で防衛できますね
これを相手城門付近で丁奉と孫権の撃破に使えれば落城もいけるかと思っています
お互い頑張りましょう

93:88
08/12/01 20:10:00 02gMupvcO
>>90>>91>>92
ご教授ありがとうございます。
次回やってみます!

94:ゲームセンター名無し
08/12/01 20:54:19 zZcAiZc40
流れぶった切って悪いのですが
どうしても超武練の章の2章1コス限定戦が勝てません
開幕業炎や馬鹿伏兵も試したのですがいずれも不発に終わってます
まぁスキルが無いからだといわれればそれまでかもしれませんが・・・(´・ω・`)ショボーン
とにかくどんな方法でもいいのでこの章をクリアーしたいと思い書き込みさせていただきました
ぜひご教授お願いしますm(__)m

95:ゲームセンター名無し
08/12/01 21:04:40 IV0EDJwjO
質問です。
激武錬の漢限定のところなんですが、なかなか攻城に行き着けません。
使っているデッキは劉璋、王累、張任、伏皇后、貂蝉、武安国で、
伏兵を典韋、夏候淵に当てたいところがいずれも夏候惇に当たってしまいます。
アドバイスをよろしくお願いします。

96:ゲームセンター名無し
08/12/01 21:14:19 zfwzJLwM0
>>95
自分がやってる方法ですが
劉焉、陶謙、華佗(1.5コス武力6で乱戦用)、貂蝉、伏皇后、劉璋
右端に
  貂伏
   劉

中央に華佗、陶謙、劉焉を配置
華佗をできるだけ前に、少し右寄りで

開幕、夏侯惇に速攻で華佗をぶつけ、劉焉と陶謙で弓打ち
速攻でつぶすため、ここで陶謙が一番槍、夏侯惇を乱戦で動けなくするのがポイントです

夏侯淵と典韋は劉璋を狙ってくるので
貂蝉で夏侯淵、典韋で伏皇后を当てましょう

その後は弓マウントで劉璋だけ攻城、マウント続ければ伏兵にも当たらず武力負けもしないので
攻城兵で3発で終了です

97:ゲームセンター名無し
08/12/01 21:16:23 Z9BZ1aD+O
ええケツ伝なんて言うからには、伝説的に美尻なんだろうな……ウットリ

98:ゲームセンター名無し
08/12/01 22:26:32 6oIL5uEq0
>>94
確実に覚えてるわけじゃないが、確か開幕極滅でS取った。
呂布が城内スタートだから、出てくるまで待って極滅か、呂布に伏兵踏ませる。
後は攻城兵の城壁三発で終了。

>>95
・陶謙、王累、貂蝉、蔡夫人、甄洛、伏皇后、劉ショウ、郭図(増援)
でS。
伏兵は適当に当てて、時限式自爆で一気にせん滅する。
劉ショウの城壁三発で終了。

99:ゲームセンター名無し
08/12/01 23:07:35 mRtHXM8yO
>>95
イケメン、決起号令、神速行、麻痺矢、コウホレキの一般的な決起デッキでもいけるよ。
ただ落城とかS狙いは厳しいかな。
相手の素武力が狂ってるわけではないので槍を引き付けて馬2体で場内突撃で退場させ、あとは神速行フルボッコ。
その隙ににレキで端攻め。
ただ固まりすぎるとぶっぱ機略が飛んでくるんでそこは注意を。
基本は槍を消してる間にパパに頑張ってもらって、無理に決起号令は狙わなくてもいいかと。
これだとワンパン取ってのガン守りでクリアできますよ。

100:ゲームセンター名無し
08/12/01 23:51:19 lSOhd+lAO
>>95
自分は皇甫嵩・劉備・劉虞・張任・陶謙・軍師郭図で落城までいきましたね。
麻痺矢で国力を蓄めつつ向かってくる敵を各個撃破。CPUは槍に刺さってくれるので、柵を盾に凌ぎましょう。
国力2から、敵陣で車輪→決起で攻城。国力や士気を蓄めてる間に多くを倒してるため、タイムボーナスはなかったですが、A判定でした。
味方を殺さないようにローテはしっかりと。ジャンケンの法則はきっちり守る。惇対策に無闇に固まらない。
試してみて下さい。

101:95
08/12/03 13:35:24 DWHbBQX8O
漢限定のアドバイスありがとうございました。
魅力たくさん+時限式自爆でSをとることができました。
他のもやってみて今度はハイスコアを更新できるよう頑張ります!

102:ゲームセンター名無し
08/12/09 22:52:03 /HWMumtf0
今更なんだけど激武練ってどうやったらでるん?
俺、全章をオールA以上(うち約7割がS)なんだけどいまだにでない。熟練度とかも関係あるのかな?

103:ゲームセンター名無し
08/12/10 00:10:11 sFGCrfafO
>>102
超武練クリア

104:ゲームセンター名無し
08/12/10 17:50:08 iT33lptO0
>>103
いや、だから全章クリアって・・・。
それに、激武練出すのに超武練クリアは当然でしょ?それでも出ないから困ってるんす。

105:ゲームセンター名無し
08/12/10 18:42:44 b/LXmzoVO
>>104
とりあえず書き方考えろやボケ
当然でしょ?とかお前何様?
『全章ALLクリアでS』って書き方なら普通に激武錬もクリアしてんじゃねぇか

いちいち上げんな



普通なら激武錬は普通は超武錬クリアで、出るはず。出ないならセガに問合せろ

106:ゲームセンター名無し
08/12/10 21:46:46 vJEcqx+50
群雄伝10章が低レベルなためなかなかクリアできない。
騎馬で甘皇后やび夫人に突っ込もうとするも
関羽が来て邪魔して1つ目の指令からオジャン
その後も車輪劉備が邪魔すぎて陳宮もすぐに溶ける始末・・・

何かいいデッキや戦い方をアドバイスいただけませんか?

107:ゲームセンター名無し
08/12/11 07:59:20 Jo3O0ka/O
タイガーショ!タイガーショ!タイガーショ!タイガーアッパーカッ!

108:ゲームセンター名無し
08/12/11 08:48:43 JU2PbJTC0
>>106
俺はR甘寧、UC陳宮、その他馬3枚。うち馬1は武力高い方がいい
司令1:弓部隊2名を刺さるの覚悟で走らせる。その間に馬はオーラだけ出しておく
めり込んだの確認したら突撃。で、弓部隊は下げる、武力高い馬を乱戦させる。
弓を乱戦させておくと馬で撃破にならないので城内へ。で、他の馬2枚で突撃しながら
落としていく
司令2:おけーい。陣略で連環すると乱戦されなくて済む。もしくは遠弓でもいい
司令3:あらかじめ劉備を削っておく

109:ゲームセンター名無し
08/12/12 17:50:56 +125WMdo0
>>105
誰も全部Sでクリアしたなんて書いてないけど?まあ、全章って言い方は俺が
悪かったけどその前に激武練がどうやったらでるか聞いてるんだからそれ以外
って普通わかるでしょ。その程度の言い方も理解できなかったっていうなら謝る
わ、ごめん。
それと、人に書き方の事注意しておいて自分はいいんですか?人に言っておいて
自分のこと棚に上げるとかねーわ。

110:ゲームセンター名無し
08/12/12 18:01:02 8WXAFZbnO
>>109
いちいち引っ張るな
謝っとけば済む話だし、それが出来ないならスルーしろ
そしてsage覚えろ

出ないのは、どこかにC評価残ってないか?


111:ゲームセンター名無し
08/12/12 18:58:20 WI1Ky35R0
>>109
煽るだけのカスは死ねよ

112:ゲームセンター名無し
08/12/12 20:27:23 +125WMdo0
>>110
すまん、答えてくれたわけだから返答すべきかと・・・。

C評価はおろかB評価すらない。クリアしてない指令はあるけどそれもちゃんと
A評価以上になってる。さすがにオールSはめんどいからやってないけど大体はS
とってる。

113:ゲームセンター名無し
08/12/12 21:40:05 VMCBeSpv0
クレクレな時点でウザいのに、スレの流れをこれ以上悪くするとは。
例え原因がわかっても俺なら教えないね。

114:ゲームセンター名無し
08/12/12 22:31:10 SOeWFa7EO
>>112
いい加減sageろ

115:ゲームセンター名無し
08/12/13 16:08:16 YsDsM62h0
激武練
1章>>13>>16>>18
2章>>16>>18>>19>>22
3章>>16>>18>>22>>44>>79
4章>>17>>18>>54>>55
5章>>17>>18>>22


116:ゲームセンター名無し
08/12/13 16:08:55 YsDsM62h0
6章>>29>>30>>38>>46>>96>>98-100
7章>>47>>75>>79>>84-87>>89>>92
8章>>30>>36>>40>>46>>74
9章>>8-10>>35>>45>>48
10章>>30>>36>>40>>42>>46

117:ゲームセンター名無し
08/12/13 17:03:40 BgFvTN8AO
>>108
おかげさまで数回失敗したもののクリアできました
ありがとうございました

新しい兵士カラーにうっとり

118:ゲームセンター名無し
08/12/13 18:24:02 8nR/dVNW0
久しぶりに更新。自分の知り得る情報より。

曹魏(計397,100)
01話:29700 02話:25200 03話:28300 04話:27500 05話:22800
06話:28100 07話:24100 08話:27400 09話:27600 10話:26200
11話:24400 12話:26000 13話:26100 14話:26300 15話:27400

蜀漢(計383,400)
01話:27300 02話:25000 03話:24600 04話:24700 05話:24300
06話:27900 07話:25000 08話:23600 09話:23800 10話:26700
11話:27600 12話:26000 13話:26200 14話:24800 15話:25900

孫呉(計384,900)
01話:29300 02話:25400 03話:23400 04話:28000 05話:26200
06話:26100 07話:27400 08話:25100 09話:24800 10話:23500
11話:23600 12話:26600 13話:24100 14話:22600 15話:28800

群雄(計275,400)
01話:23900 02話:28200 03話:24500 04話:28500 05話:24700
06話:22800 07話:25200 08話:21800 09話:27800 10話:26000
11話:22000

119:ゲームセンター名無し
08/12/13 18:27:54 8nR/dVNW0
武練(計942,100)
01話:32300 02話:32300 03話:31200 04話:32700 05話:31500
06話:31500 07話:31100 08話:31600 09話:31600 10話:31200
11話:31200 12話:32500 13話:31700 14話:32200 15話:31600
16話:31000 17話:31000 18話:30500 19話:30400 20話:31200
21話:31700 22話:31700 23話:31200 24話:31500 25話:30800
26話:31100 27話:30300 28話:31500 29話:30800 30話:31200

超武練(計312,800)
01話:31400 02話:32300 03話:30900 04話:30700 05話:32000
06話:29400 07話:31000 08話:32000 09話:31300 10話:31800

激武練(計308,700)
01話:31300 02話:32100 03話:28400 04話:30800 05話:31300
06話:31200 07話:26200 08話:32400 09話:31700 10話:32700

初心(計24,000)


特に新しく出た章は更新の余地あり?

120:ゲームセンター名無し
08/12/14 00:32:27 lzfBEKWE0
久しぶりに激武錬の7話に10回ほど挑んだがやっぱりS出なかったw7話だけS取れない
開幕とか見直して2万5千前後は安定してきたんだけど、後3千点が遠いよ…
始まる前から諦めてちゃ取れるもんも取れないかねー

>>119
最近、魏呉蜀もやり始めたけど得点の更新が大きいのは三国の章の方が多いと思うよ
新カードで色々出来ること増えたし

121:ゲームセンター名無し
08/12/14 12:59:58 dqjd3iic0
個人的には「特定撃破」のミッションで
誘惑かますのが非常に有効だと思ってる
あとすげえ地味だが城内連環(攻城系ミッションで)

122:ゲームセンター名無し
08/12/16 23:11:15 n2Z4yQf10
群雄6章の華雄で4部隊撃破なんですけど、
華雄の武力を上げたり相手に弱体化・根元をかけたりしてもなかなか倒せません・・・
足が遅いからばらけた敵をちまちま槍激してるだけで時間が過ぎていきます

SどころかAもとれない・・・指令までに士気・奥義を温存しつつ敵を全滅させていれば何とかなりますか?

123:ゲームセンター名無し
08/12/17 00:15:55 oFHWXBBK0
>>122
前スレ読もうぜ。
足が遅いなら移動速度上げればいいじゃないbyマリー

124:ゲームセンター名無し
08/12/17 00:23:25 po9jEgEZ0
臥龍の将略も結構面白い

125:ゲームセンター名無し
08/12/17 00:48:49 xFu/n1GY0
>>123
八卦あたりを試してみたものの、まとめて倒すことも一気に殲滅することも難しいと感じました
槍激じゃなくて連続乱戦すればよいのでしょうか?(自分の腕ではできる気はしませんが(´・ω・`)


>>124
臥龍+悪鬼で武力24速度1.3倍槍激ダメアップですか、ちょっと試してみます


そもそも槍激7回ミッションがあるためいつも5枚で組んでますが、4枚のほうがやりやすいでしょうか?

126:ゲームセンター名無し
08/12/17 02:09:12 Jdu/ywRT0
>>125
単体だとさすがに辛いから突撃とかで兵力減らして
華雄でとどめをさす感じにするといい。
あと槍撃は複数の敵に当たれば複数カウントされるから
馬弓ほど部隊数を気にすることもないよ。
撤退禁止もあるから素武力高めで固めることをお勧めする。

127:ゲームセンター名無し
08/12/17 13:44:01 9+CwUlUe0
>>126
槍激できちんととどめをさせればよいみたいですね。
今度またチャレンジしてみます!

あとは自分の腕で着実にこなすしかないようですね・・・
皆さま、アドバイスありがとうございましたm(_ _;)m

128:ゲームセンター名無し
08/12/17 22:17:28 Ag6pbIeZ0
>>122
軍師李儒、華雄、呂姫、公孫サン、高順でどう?奥義は増援でいいと思ふ
ミショん1は開幕の士気上昇もあるし悪鬼で抑えてもいいし、号令切れるくらいまで殴らせて白馬→壊滅→攻城でもいい
城5割くらい削られても大丈夫。武安国が多少きついと思うから危ないかな?て思ったら無理しないように。撤退したら意味ないし
最初に馬2枚迎撃とるのを忘れないようにね

ミッション2は白馬→2枚で槍撃。タイミング狙えば5カウントくらいで終わると思う

ミッション3は白馬→悪鬼。あんまり難しく考えずに一枚ずつ落とすことを考えればいいと思うよ
華雄を攻城エリアに持ってってcom寄せつけたり、陥陣営乱戦させて槍撃で落とすとか
まあ華雄城門に突っ込んでcom出てきたところで悪鬼で乱戦が一番やりやすいと思う動かすこと少ないしねwこっちをおすすめします
後はミッション成功と同時くらいに落城できればS取れるよ、がんばれ

129:ゲームセンター名無し
08/12/17 22:50:56 kHLjW679O
>>128
ミッション1・2は割と簡単にS取れるんですがねえ…3がどうにも。
やはり城門に華雄突っ込んで纏めて倒すのがよいようですね。がんばります。

130:ゲームセンター名無し
08/12/19 22:10:14 IYVO0lqb0
>>129
よく読まずに勘違いしてました
ミッション3でA、S狙うなら弓を入れると多少狙いやすいですよ
華雄、陳宮、公孫サン、リカクシ、周倉でやりました
ミッション3開始で城門華雄に悪鬼+破滅で弓2枚援護で多分いけるかと
ポイントはやっぱり走射しない事だね。走射で失敗すると何回もやる事に…

131:ゲームセンター名無し
08/12/20 00:09:56 kKP2W1px0
後、周倉はUCで奥義は孔明精兵です

132:ゲームセンター名無し
08/12/23 10:51:30 FnmBDD77O
これ、ハイスコア狙いたい時は
(面によっては)わざと陣略属性少なめにするとか
わざと撤退させるとかも
考えないといけないんだな…

133:ゲームセンター名無し
08/12/25 00:46:19 dIfVmxU60
>>132
属性は増やす努力はするけどわざと減らしたりしたことはないな。
わざと撤退は特定武将で特定的撃破イベントでの別武将一騎打ち暴発のケースであるけど、
その場合はたいてい捨てゲー扱いにしてる。

一騎打ちは撃破イベントでの時間短縮効果もあるので
起きてほしいときもあるんだけどね。

134:ゲームセンター名無し
08/12/26 09:51:28 7dzKHFaRO
わざと撤退の場合、武力低めの武将での
撃破ミッションでやる事はあるなー
(破滅献策の対象調整で)

135:ゲームセンター名無し
08/12/30 03:33:59 bjk2crApO
激武練3章は長槍陣で
士気4貯まる前に張角倒せば
後は再起に注意すれば
簡単に30000以上行きますよ

136:ゲームセンター名無し
08/12/31 23:36:05 ladvz5/Z0
武錬の章で再起使われた後に何度も引きこもられるんだが。
特に24話では常に引きこもられて点数稼げない。
デッキは開幕極滅。
なんでなん?

137: 【吉】 【1361円】
09/01/01 09:41:55 5FkY0gT80
あけましておめでとう

>>136
経験的に特定のパターンに入ると出にくくなることがあるような気がする
瀕死の奴を逃がしたとか?

138:ゲームセンター名無し
09/01/01 13:46:23 JUU9aEOJ0
今さらなのですが、超武練の最終話がクリアできません。
桃園対策に落雷を入れてるのですが、雷当ててもそれ以外の部隊に圧殺されてしまいます。
伏兵多め+連環陣+香車カウンターもやりましたが、敵伏兵に邪魔されてうまくいきませんでした。
できればA以上が取れる方法を教えていただきたいです…。

139:ゲームセンター名無し
09/01/01 14:08:45 mLTULgZw0
>>138
弓極滅でおk

雷薄・太史慈・夏侯淵・曹洪・蒋欽あたりで
開幕極滅+弓サーチで一部隊ずつ落とす&雷薄が壁3発殴って終了
好みでホウ徳とかに変えてもOK

ハイスコアとりたいなら、開幕で落とす方向で行かないと無理よ
伏兵作戦なら禰衡で馬鹿の方がいいけど、今の仕様だと
伏兵での撃破は点数入らないからおすすめはできない

140:ゲームセンター名無し
09/01/02 06:59:40 Uc+kkJTM0
>>138
Aでよければ、普通にメインデッキでもいけるぞ
俺は、SR司馬懿、R周泰、Rホウ徳、UC張紘、UC劉虞、兵略再起でしたが

あそこは、基本的な白兵スキルと攻めるタイミングの見極めができれば
素で押し込めるはず

141:ゲームセンター名無し
09/01/02 09:44:03 Zugi6yeX0
>>137
その特定のパターンがどんなパターンなのか分からないんだ。
瀕死の奴を逃した時もあるが、再起使われても出てこないから困る。
どんなフラグがあったのか未だに分からん。

142:ゲームセンター名無し
09/01/03 00:42:06 BH6uglwx0
張飛軍でも散々捨てゲーされて苦労したなぁ・・・

143:ゲームセンター名無し
09/01/03 13:07:10 ZEel6Z+H0
需要あるかどうか判らないけど、激武錬7話孫権軍のA取得法・・・といってもwikiにある方法を少し弄った程度ですが。
兵士カラー欲しい方、参考にしてくれたら幸いです。

SR祝融(蜀)、R猛獲(蜀)、木鹿大王、猛優
軍師 転進再起(転進増援)なら誰でも。


開幕全部隊場内発進。そのまま城に篭ると、
左に太史慈、右に甘寧が攻城に来て、太史慈の後ろに?統、中央に孫策がマウント取ります。

太史慈と甘寧の攻城を防ぐタイミングで全部隊を出します。
太史慈&?統に1部隊、甘寧に1部隊、中央の孫策の無敵槍を消すために1部隊。
猛獲は左端に出し、士気3貯まり次第巨象猛進。これで少なくとも太史慈と甘寧は倒せるはずです。

開幕を凌ぎさえすれば後はそれ程きつくないので、ひたすら自城でガン待ち各個撃破を繰り返し、
攻め上がる機会を伺ってください。

攻め上がるタイミングとしては、士気MAXで攻城に来る4部隊中2部隊を撤退させ、
残る2部隊のうちどちらかを祝融で捕獲した時がベストだと思います。

祝融は捕獲2連発で中央へ進軍。残る3部隊を左右に2:1で分けて端攻城。
手腕で対抗してきますが強引に張り付き、1発入ったら即転進再起を叩いて下さい。

144:ゲームセンター名無し
09/01/03 13:13:15 ZEel6Z+H0
・・・つづき・・・

恐らく1部隊落ちるかどうかで1発入ると思います。
後は時間切れまで守って終了。

手腕後は孫権と丁奉も攻めてくるようなので、wikiにあるように攻め上がるのは最後にしたほうが無難です。


どうせ落城できないなら被害を最小限にし21000オーバーを狙うことを主眼としました。
こちらの撤退数が計3.4部隊なら充分A取得範囲だと思います。

お粗末様でした。

145:ゲームセンター名無し
09/01/04 12:51:39 oTRYs8K/0
開幕全部隊城内発進→少し引きつけて端攻め
一発取ってあとは自陣知勇でガン守り

で行けない?
士気が無いうちに行った方があとあと楽よ
自陣に引きこもってれば手腕を無視できるし

最初に攻める時、引き上げのタイミングに慣れが要るけど
慣れればわりと楽に撤退0~1程度でAランク取れるよ

146:ゲームセンター名無し
09/01/05 10:29:37 7vou7wp/0
「頂上対決列伝第2章」の英傑伝はどんな映像でしょうか?


147:ゲームセンター名無し
09/01/05 11:23:41 GoLT5GJoO
>>138

軍師禰衡にして業火(Ver.2)で焼いて攻城兵で開幕終了できますよ
焼く時は伏兵以外を焼ければ相手は再起使わないので楽です

柵持ち武将と伏兵最低一人とあと魅力持ち4人くらいでいいと思います

148:ゲームセンター名無し
09/01/06 00:09:06 afVAPnlW0
>>143
>>75に書いてるけど
Aランク取るなら開幕端攻めで1発取り、自陣精兵or知勇で撃破数増やして
点数稼ぐ方法のやりかたのほうが簡単だと思います
詳細は次で

149:ゲームセンター名無し
09/01/06 00:18:08 afVAPnlW0
デッキはGC賈クorGR張角、SR祝融、U木鹿大王、SR孟獲、C孟優

開幕配置は
孟獲 祝融       木鹿大王 孟優

孟獲と孟優はそれぞれ端っこ、祝融と木鹿大王は武将1人分くらい空ける

開幕で前に攻め
孟獲→攻城に行き、ゲージが溜まりだしたらしばらくして下げる
孟優→攻城に行き、1発入れたら戻る
祝融、木鹿大王→柵を避けて敵武将をはじく、ある程度やったら戻る(端攻城用のサポートしながら)

こうするとまず孟獲に弓サーチされます、攻城ラインはずれたことにより孟優に向かいます
孟優は撤退してもいいので1発入れます、はじく役が弓兵を当てていればいけます

孟獲を戻すのは強奪戦法を使用して楽に守るため
撤退したほうが早いかもしれないですが、マイナス点が大きいので

カウンター気味に上がってくるところで木鹿大王と祝融で時間稼ぎしながら
U太史慈と誰かを入れて強奪戦法で撃破、武力20オーバーだと触っただけで兵力減りまくります
後は守るだけ、陣略も付けばまず負けません

これでも撃破数が足りない場合は
中盤以降、陣略張って余裕ができたら1枚目の柵だけ壊しに行きます
柵を壊すとR丁奉もマウントに来ますので撃破ポイントが増えます

150:ゲームセンター名無し
09/01/14 23:46:12 9nWnUjN0O
>>135
激武練第三章の長槍陣、デッキ構成か配置などの攻略ポイントを教えて頂けないでしょうか?
自分のスキルで回復奮陣だとギリギリSに届かないんです。

槍槍弓+長槍で試してみましたが、張角を倒しきれずに黄巾乙されました…

151:ゲームセンター名無し
09/01/15 14:22:29 GlRXYUkAO
激武錬9章についてなんですが、>>35を参考にやってみたものの序盤からうまくいきません。
祝融が向かって右にすすむ傾向があるので左慈を右から2枚目に置いているんですが、
その後張春華をなかなかいい具合に踏めません。
そのため飛天打たれたときには半分は撤退しているざまです…
初期配置(y座標的な)や立ち回りのコツがあれば是非教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

152:ゲームセンター名無し
09/01/16 02:36:18 1mOHcgBn0
>>151
俺は左慈、于吉、華佗、ゴリ、クラウザー様、何進、軍師カクで取った。
左慈vs祝融、于吉vs牛金になるようにしてその後ろに他部隊を一直線に配置。

祝融と牛金が撤退したら于吉を中央に進軍させてハルカさん踏ませて城に戻す。
あとは精兵陣張って于吉以外全部隊張り付いて乙。

でも精兵より増援のほうがいいかも。

153:ゲームセンター名無し
09/01/17 01:40:34 VC2jwgYS0
>>151
 SR祝融は右側にくるので2番目でいいと思います
 左慈はそのまま攻城へ、踏み役は華佗にしたほうがいいと思います
 
 配置は右端に
     華佗クラ左慈ゴリ|
         何進曹豹|

 華佗で春華を踏んだ後はクラウザー様と何進で乱戦
 期を見て増援使い一気に押し込みます
 最初に攻城するゴリは狙われやすいので回復する
 兵力がいけるなら変化しても可能
 攻城役と撃破役を分けると上手く行くとおもいます

154:ゲームセンター名無し
09/01/17 01:49:07 VC2jwgYS0
>>150
回復陣が難しいなら精兵はどうでしょう?
SR関羽、R張飛、R華雄でGSR諸葛亮を相手城門前に
開幕は城内発進で倒さないようにミリ兵力で帰ってもらうようにする
その際に中央の柵を1,2枚破壊、そして戻る

士気が溜まりそうな頃に真ん中から突っ込み忠義と精兵
関羽は張角を追い掛け回しましょう

155:ゲームセンター名無し
09/01/17 01:51:51 Q+XO+QRTO
>>150
DVDで解説付きで攻略載ってたよ

156:ゲームセンター名無し
09/01/18 01:33:49 n70fUYYT0
激武練7話28000点でS達成カキコ
もうやりたくねぇww
ついでに>>118-119のスコアから再度更新ちう
まだまだ上がるみたい、もうちょっと頑張るか

157:ゲームセンター名無し
09/01/18 15:31:03 VNX3jAO7O
>>150
自分のやり方は
孫策、張飛、華雄で3人共中央最前列に配置
長槍陣は一つ目の柵の奥に配置
始まったら一つ目の柵を壊しつつテイフを槍激で撃破
二つ目の柵を壊す時に長槍を発動させ張角を撃破
後は全滅させない様に敵を削って
城門に孫策を置いて計略を使い攻城力を上げる

これで自分は32400点でした

158:ゲームセンター名無し
09/01/18 15:56:15 rlVb5u5W0
>>157
32400でるのかすげー
150じゃないけど今度試してくるよ。

いまさら魏呉蜀やり直してるけど、結構まだ点上げられるね。
でも魏9話が難易度上がり過ぎワロタ

159:ゲームセンター名無し
09/01/18 22:27:38 gVt5UOBp0
>>158
単純に敵の総コスト増えてるもんねぇ…
昔は士気貯まってない栄光だったのに今じゃ漢号令だし

160:ゲームセンター名無し
09/01/18 22:33:25 of8D4WYiO
>>150です。
アドバイスありがとうございます。

>>154
精兵もやってみました。
しかし紀霊やKSG辺りがかなり好戦的で、全然帰ってくれず、黄巾+多勢乙という結果に…

>>155
DVD買ってじっくり見たんですが、自分がやると30カウントまでに落城ができないんです…

161:ゲームセンター名無し
09/01/18 22:39:50 of8D4WYiO
>>157
詳しい説明をありがとうございます!
早速明日やってみます。

けっこう早い段階の落城って事でしょーか?
32400とか夢のスコアですね…。

162:ゲームセンター名無し
09/01/18 22:57:30 hcteTgm50
>>157
あそこそんなに高い点だせるの!?
同じような方法で試したけど弓でじわじわ削られて、
城門着くころにはだれかは瀕死になるんだけど。。。

163:ゲームセンター名無し
09/01/19 08:18:49 69gKESWo0
お尋ねしたいのですが、激武錬の章のいくつかを除いた他の武錬や超武錬、各勢力の章を
とりあえずSランク取れば英傑伝ランカーになれる100位以内に入れますか?



164:ゲームセンター名無し
09/01/19 11:35:17 DSQFPV3a0
>>163
無理。ざっくり計算してみたが、
各勢力24500、武錬系30000平均取れば100位に入れる。
どっちもSの最低基準より2000点くらい高い。

165:ゲームセンター名無し
09/01/19 11:43:38 J6ONZJbNO
とりあえず英傑伝ランカーは20位からだとつっこみたい

166:ゲームセンター名無し
09/01/20 22:44:15 71b9NXnYO
100位以内ならカード資産とそれなりの実力があればなれる
20位以内を目指すなら同じ章を何回でもやり直す根気と運が必要

167:ゲームセンター名無し
09/01/20 23:44:52 DzYLni+P0
>>156
マリーンズと同じデッキ?
もう、増援捕獲は25400で限界に来た感じがするから教えてくだしあ

168:ゲームセンター名無し
09/01/21 21:34:42 W78zl8Xp0
とりあえず魏の9話はひどい

169:ゲームセンター名無し
09/01/21 23:08:03 o/IFGcii0
>>163
ランカークラスといえるのはは300万越えかなぁ
俺まだ足りないんだ・・・

>>167
上位陣が書いてる「SR祝融による捕獲」は落城は容易ですけどスコアが安定しません
捕獲した武将を乱戦で倒すとスコアが入らないような・・・
なので自分はR祝融にして最低撃破+最短落城で行きました
落城までの流れ的には変わらないかと

>>168
「我が軍n(ry」が強くなりすぎて酷いくらい難易度up

170:ゲームセンター名無し
09/01/21 23:12:22 o/IFGcii0
ageついでに質問なんですが
業炎を使用した後のCPUの動きってどうなってますか?
自分は「兵軍連環」をつけたら業炎内にいる武将が全員城内へ戻ろうと動く(暗殺毒をくらった時の動きに近い)
のですが
前の兵書「範囲拡大」時はそんな動きしなかったと思っているので・・

皆さんの意見を聞きたいです
兵書によってCPUの動きが違うかどうかが知りたいです
これのせいで開幕業炎で弓打つ前に城内に帰ってしまうから届かないとかで・・・

171:ゲームセンター名無し
09/01/22 02:40:17 Sh4K6pNcO
>>169
落城が容易、の時点で理解の外っすw
簡単な流れだけでも教えてもらえません?
マキシとかは入ってないし…

自分の点は開幕一発取っての
自陣知勇ガン守りのΑが限界

172:ゲームセンター名無し
09/01/22 08:23:11 HmoAnBAXO
>>151
祝融が右に来るって事は、端攻城役の1コスを狙われてるって事(プログラム的にそーなってる)。
1コスト達は焦って進軍しなくて良し。
クラウザー様や何進を先に柵の方へ出せば、左慈をちゃんと踏んでくれるよ。
1コスト達を前出しするのはそれからでおk

173:ゲームセンター名無し
09/01/22 08:25:04 HmoAnBAXO
>>170
業炎に兵書連環を付けると、CPUは城へ戻るプログラムが組まれてるよ。
周知の事実なので覚えておくべし。
全国ならいざ知らず、英傑伝では戦略が成り立たなくなるので、すぐ業炎強化辺りへの切り替えをお勧めする。


ところで激武練3章、長槍で>>157のスコアが出た者はおるか!
俺には出来なかったぜ…

174:ゲームセンター名無し
09/01/22 12:13:49 1vs/wKzzO
>>173
自分も十数戦やってみたけど、開幕落城どころかSすら出せなかったorz
槍撃の練習がてらやり込んでみようかと思うんだけど、コツとかあるのかなぁ

175:ゲームセンター名無し
09/01/22 23:57:12 6N81L34f0
>>173
まじか、知らんかった・・・業炎強化に変えてこないと・・・

教えてくれたお礼ではないが明日激武練3章開幕長槍陣行ってくるぜ!!
今は忠義使ってのちょうど28000点だから落城できたら30000点は固い!

176:ゲームセンター名無し
09/01/23 00:08:51 6N81L34f0
>>171
デッキはGSR周瑜、R孟獲、R祝融、C木鹿大王、C孟優
業炎を相手城門少し気持ち前、開幕は城内発進
左に太史慈、右に甘寧が攻城しに来るので、甘寧に誰か1体乱戦、他3体で左下にはじきながら最速で撃破して戻る
槍兵が攻城にくるので、できるだけ同時に、できるだけ時間を稼ぎながら撃破する

回復後、太史慈が復活して煙が上がったら左端に孟優、隣に孟獲、右端に祝融、隣に木鹿大王を出して攻城へ
祝融が出た瞬間に象兵召喚を後ろに出す
太史慈が真ん中から上がってくるので業炎の下端が当たるくらいに業炎発動
(自分は連環の兵書だったので>>173の言ってるように全員城内に下がろうとします)
士気3に溜まり次第、木鹿大王がはじき戦法を使用し、まっすぐ攻城→奥まで入れて城門へ向かう、を行う
これで櫓を避けて城門に行けて、兵力ミリの太史慈を倒せます
後は槍部隊が復活しますけどそのまま放置、槍撃で減りますが落城できるはずです

5部隊撃破+60c落城で12000+10000+6000=28000です


落城までの流れをつかむために最初はSR祝融を使ったほうがいいと思います
太史慈が復活してきてライン上げるところで全員攻城
祝融の所に槍部隊が出たら捕獲戦法で捕まえて城門へ向かいながら他部隊を倒す感じで

これをやってる最中に捕獲戦法を使わなくてもいけんじゃね?と思った結果が上の最速落城に繋がりました

言葉では分かりにくいですね・・・
こういうときに英傑伝が演武場動画取れたらなぁと思う

177:ゲームセンター名無し
09/01/25 10:47:17 RipztXkQ0
60c落城なら+7000で29000じゃね?

178:ゲームセンター名無し
09/01/25 13:42:09 XPPi7/QQO
魏の九章で袁紹達が新カード仕様になっていたので劉表はどうなったのか調べてみたけど、こっちはそのままみたい。

大戦ネットによると
「涼C劉表:弓/1.0/1/7/-」


…涼?

179:ゲームセンター名無し
09/01/25 18:53:32 Jv6fYJVf0
>>177
60c→50cの間違いです、補足サンクス

で、激武練3章、開幕長槍してきたわけですが
・・・無理でした、張角まで届きませんwww

180:ゲームセンター名無し
09/01/25 21:37:21 R5v5wIPS0
>178
な、なんだってー!?

181:ゲームセンター名無し
09/01/26 23:20:23 vomMEA7P0
>>176
マジでS取れました、ありがとう!
木鹿がもたついて祝融落ちてしまったのでもうちょいやってみようかと。
極滅を少し引きつけて発動すれば孫権と丁奉も木鹿で撃破できますね。
というか召喚した象兵は撤退しても減点ないんだ…。勘違いしてた。

182:ゲームセンター名無し
09/01/27 22:42:02 rBJWmmuh0
>>181
 Sオメです
 多分業炎の場所や兵書によっては孫権や丁奉も撃破可能かも

> 召喚した象兵は撤退しても減点ないんだ…。
 やっぱそうですかね?自分も疑問に思ってたんですが
 召喚兵全般が対象になるなら違う戦い方もできるかもしれないですね

183:ゲームセンター名無し
09/01/27 22:51:32 5tc0qB9v0
>>182
ちょっと試してみましたが
兵書範囲拡大だと、業炎しても孫権丁奉太史慈が帰らずに
矢の雨降らせてくるので厳しい感じですね

地属性稼ぐために南蛮王をSRにする手もあるっちゃあるんですが
2コス武5は予想以上にキツい…

184:ゲームセンター名無し
09/01/29 00:31:00 kdKslPbR0
ver.UPで後漢の章が追加されるそうですあげ
いつも通り最速で埋めてくる予定ですのでよろしくです

陣略が永続でなくなった変わりに瞬間的な威力はupしたとか
これは英傑伝プレイには上方修正かと

185:ゲームセンター名無し
09/01/29 04:01:45 um/WT6KDO
>>184
一長一短じゃないかな~
長い方がいい所もあるし、連環は範囲減ってるようだしね
だから今のVer.で出来るだけスコア出しておいた方がいい章とかもあるだろうね…

186:ゲームセンター名無し
09/01/29 08:48:08 UJ6ZR9o70
ばーうpで仕様がどうなるか気になるな。
撃破による点数増加や、COMの引きこもりとかが今まであったわけだが。

187:ゲームセンター名無し
09/01/30 07:19:50 M5jxD8D60
なんか英傑伝ランキングの1位と2位だけが330万とかになってるんだが・・・
何があったんだ?

188:ゲームセンター名無し
09/01/30 07:27:40 wqnn67cW0
ロケテ組の後漢攻略で数値が跳ね上がったんじゃない?
・本ロケテテストで使用した君主カードは現行バージョン(3.11)でも
 ご利用できます

189:ゲームセンター名無し
09/01/31 03:08:42 mMbgmbS80
後漢、一通りやってきた。全10章

スコアは狙ってないけど、割と楽な印象。
R盧植、SR皇甫嵩、SR献帝、R曹操、UC伏皇后、SR馬超(群)、R劉備、R呂布(?)
他に要るカード覚えてないな…

気づいた変化は、業炎+連環で城に戻ろうとするのが修正されてたのと、
気のせいかも知れんが、こちらが城に張り付いて敵が城から出てくるとき、
必ずしも低武力を狙ってないような…?。
微妙に攻略方法が崩れる章もありそう。

190:ゲームセンター名無し
09/01/31 16:22:40 IN7xPuCd0
スネーク動画で1話を確認すると
・敵部隊撃破(15c以内に1部隊、味方の移動速度up)
・突撃成功(15c以内に突撃1回、敵&味方の兵力up)
・攻城(R盧植、詳細不明)
敵はC張梁とC黄巾賊×4

で、その動画で伏兵で撃破して指令達成してるんですが
伏兵での撃破はカウントやスコアに含まれないようになってたような
・・・開幕馬鹿伏兵復活?

191:ゲームセンター名無し
09/01/31 17:27:45 4VRJemBtO
>>190
ストーリー系の「撃破」なら
伏兵撃破も可だったと思うよ
魏最終話でも確か馬鹿伏兵効くし

特定兵種での撃破指令を伏兵でやると
ノーカンにされるけど

192:ゲームセンター名無し
09/02/01 06:54:30 kJmta67nO
軍師諸葛謹の強制武力0があれば孫呉の章の呂蒙の所が楽になりそうな気がする

193:ゲームセンター名無し
09/02/01 07:05:53 zruZxzeo0
極滅業炎弱体化が一番影響大きそうな気がする。
武練の章伸ばしておいたほうがいいかもしれない。

最期の業炎はもう使い物にならないだろうな・・・。

194:ゲームセンター名無し
09/02/01 09:15:06 zruZxzeo0
ついでですが、激武練四章で3万以上出す方法ありませんか?
馬鹿伏兵が一番いいんだろうけど、点入らないし・・・。


195:ゲームセンター名無し
09/02/01 11:47:32 Qya918vXO
自分のデッキは華雄・リカクシ・周倉・陳宮・雷薄・軍師禰衡だった。

左最前列から雷薄・陳宮・周倉・リカクシ・陳宮の後ろに華雄を配置

開幕直後に雷薄と陳宮を前進させつつ馬鹿陣を発動して陳宮で張紘を踏む
踏んだら陳宮を下げ華雄を前にだして迎撃しつつ乱戦+弓で敵を倒す
後は陳宮で左に進んできている周瑜を踏んで同様に倒せばOK

周瑜を踏んだ後に乱戦してしまって陳宮が撤退したけどこれで30200点でした。

196:ゲームセンター名無し
09/02/01 15:59:03 magMgSJM0
>>192
諸葛瑾の効果時間かなり短いぞ
計ったわけじゃないけどおよそ極滅と同程度の時間しかもたない

197:ゲームセンター名無し
09/02/01 19:59:19 yM6ySzLNO
>>195
ちょっと試したらあっさり31500出たよ、ありがとう。
兵法は増援にして、全滅させる→武将左寄せにて
シューユ踏まないほうが安定するかも。
チンキューで踏みにいったらハンショウも同時踏みされたし

198:ゲームセンター名無し
09/02/01 21:29:14 W/kBgCl60
武錬1話の牛狩りで点抜きでとにかく最速で落とすにはどんなデッキが一番いいですか?

199:ゲームセンター名無し
09/02/04 06:37:20 1EM4Wgq4O
>>198
攻城兵入れてあとウホ張飛張繍孟達とかでいんじゃね?

200:ゲームセンター名無し
09/02/04 20:16:13 vIlyIcsx0
武錬の章の第20話の蜀限定戦のA~Sの取り方を
ご教授願えませんか?
低レベルな質問ですいません。

201:ゲームセンター名無し
09/02/04 21:32:54 essDFCWb0
>>200
俺も今点数伸ばそうとしてるけど、槍弓編成はうざいね。
R張飛、SR趙雲、R黄忠、UC月英、軍師精兵でA~S取るだけなら
いけると思うよ。
左端寄せで黄忠が一番右で弓集めと孫策撃破
再起使われると結構きついから、弓はだらだら倒す感じで。

202:ゲームセンター名無し
09/02/04 22:33:37 u7sxPUL80
>>200
高得点狙うなら、回復奮陣使って、撃破→再起→撃破をして得点を稼ぐ。
やったのは

・R馬超、R黄忠、シャマカ、UC馬岱、寥化、軍師馬謖

開幕直後、馬が弓を集めつつ相手の槍を誘導して、できれば孫策に馬岱を踏ませる。
馬はなおも左右に振ったりして槍を誘い込み、その間に弓で削って撃破。
残った弓部隊は各個撃破していき、ある程度こちらの兵力が減ったら奮陣発動。
そうこうしているうちに相手は再起を使ってくるだろうけど、
その頃にはマウントも取れている頃だろうから、零距離や一騎当千を使いつつ出てきた部隊をどんどん撃破。
奮陣は効果時間が長いから、落城までずっと効果が続いているはず。

203:ゲームセンター名無し
09/02/05 21:52:18 f4NtXpSN0
どなたか超武練9話で3万点以上取る方法教えてもらえませんか?

204:ゲームセンター名無し
09/02/05 23:52:29 2YIU0NMNO
超武錬9話は開幕業炎でいける。
地属性弓兵+雷薄で右端攻め。

205:ゲームセンター名無し
09/02/06 01:59:54 JLA1mcGa0
これだけ情報が集まってるんだから実践したいが、
必要な武将カードが集まってない・・・

206:ゲームセンター名無し
09/02/06 14:41:26 LzIwdmhZ0
群雄伝と違って、OFF会して借りたからってAだのSだの出せるとは限らんしな・・・

207:ゲームセンター名無し
09/02/06 20:01:54 gjzyzWlj0
群雄の章10話がSは取れるのですが、>>118にある26000点に遠く及ばず。
>>59-62も参考にしましたが…。
26000点、あるいはそれくらいの点数を取れるデッキと攻略法を教えて下さい。

208:200
09/02/06 20:49:17 HS1WrEe90
>>201>>202
thx
今日試してみたら、S取れました。
本当に助かりました。ありがとう。

209:ゲームセンター名無し
09/02/07 01:43:24 lhwG76kgO
>>207
自分の手順
高順 陳宮 堕落鄒 夏侯淵 離間 根元一気

開幕で鄒→張飛 離間→関羽に踏ませて
関羽に即高順で突撃
あとは何とか劉備に肉壁当てて、できれば麋夫人含めて撃破

夏侯淵を城門に突っ込ませ、高順を城内に下げる
指令開始→敵城門周りに置いた根元叩いて淵に破滅献策
陳宮と鄒でマウント

城門に高順だけ入れて、出てきた劉備と乱戦
「陳宮の弓タゲを劉備に当てて」(←需要)、破滅献策重ね掛け

210:ゲームセンター名無し
09/02/07 02:18:39 lB9PkXeB0
ver.UPは2月17日だそうです

>>198
 開幕完殺陣で再起しても復活させず、城門に香車&城門攻城といろいろで早かったような

>>207
 自分がやった方法はGC荀攸、R夏侯淵、U陳宮、SR王異、U公孫サン、U李通
 ミッション1:弓兵を右下に配置し関羽を誘う、張飛を伏兵の李通で撃破し、劉備を避けて1コス2体撃破
 ミッション2:兵軍連環を使い、乱れうちで全滅
 ミッション3:陳宮を城門へ、劉備が出てくるのでSR王異で暴勇し全員で攻城
 自分はこれで25100です

211:ゲームセンター名無し
09/02/08 00:26:02 37jXSM/T0
>>209-210
参考にしてやってみます。
ありがとうございました。

212:ゲームセンター名無し
09/02/08 13:35:09 rrYbyEDJ0
今更だけど、激武練3章でほんとに32400点くらい出せた人いる?
張角倒せても兵力もたないと思うんだけど・・・。

213:ゲームセンター名無し
09/02/08 22:28:39 yANNAMiqO
蜀漢の章の袁術軍に秒殺された…
衝撃的だった…

214:ゲームセンター名無し
09/02/09 15:04:11 cKfOBjgU0
>>212
おれも32400点無理だった。(30000点すら無理)
極滅で30000点出てるし、32400点はあきらめてる。

215:ゲームセンター名無し
09/02/09 20:38:23 QRrnaENc0
>>214
というか、その極滅の手順を教えてほすぃ
忠義回復奮陣での28000ちょっとでギリギリSがやっとだわ

俺は関羽、張飛、甘寧で行ったけど
甘寧枠は結構人によって変わるんだろうな

216:ゲームセンター名無し
09/02/11 23:22:07 hgmpnpLp0
次verでの軍師強化で英傑伝で使えないの無いか考え中

撃破鼓舞はどうだろう?
1部隊撃破で士気+1になったらしいのですが
これを使うとすぐに計略が使えるようになるから
何か使えないかなぁ
激武練3章で開幕鼓舞→KJAで柵をすぐ壊し張角へ一直線
とか・・・生兵法?

217:ゲームセンター名無し
09/02/12 12:28:05 NHp6I3ds0
>>215
遅くなってすまん。
だいぶ以前のプレイでうろ覚えなんだが、
テンイ+カンネイ+孫策の槍3人で左端を前出し。
開幕中央業炎(業炎強化か連環のどちらかがついてたと思う)。
孫策は攻城部隊の後ろで迎撃要員。
ガッチリを1回使って落城勝ちって流れっす。


218:ゲームセンター名無し
09/02/12 18:59:27 MkmJabeVO
verうP前にやりに行こうと思うんだが
武練系だけでもハイスコアわかる方いませんか?

219:ゲームセンター名無し
09/02/12 19:57:54 XLcB+KUR0
曹魏
01話:301 02話:252 03話:283 04話:275 05話:229
06話:285 07話:246 08話:276 09話:276 10話:262
11話:244 12話:260 13話:264 14話:263 15話:278

蜀漢
01話:273 02話:250 03話:246 04話:247 05話:247
06話:277 07話:252 08話:236 09話:239 10話:269
11話:276 12話:260 13話:262 14話:248 15話:260

孫呉
01話:293 02話:255 03話:234 04話:280 05話:263
06話:268 07話:281 08話:251 09話:248 10話:235
11話:236 12話:274 13話:241 14話:233 15話:288

群雄
01話:239 02話:294 03話:245 04話:285 05話:252
06話:243 07話:255 08話:218 09話:280 10話:260
11話:220

220:ゲームセンター名無し
09/02/12 19:58:42 XLcB+KUR0
武練
01話:323 02話:323 03話:313 04話:327 05話:315
06話:315 07話:311 08話:316 09話:316 10話:312
11話:312 12話:325 13話:317 14話:322 15話:316
16話:311 17話:314 18話:306 19話:311 20話:312
21話:320 22話:321 23話:320 24話:315 25話:315
26話:311 27話:303 28話:322 29話:309 30話:312

超武練
01話:314 02話:323 03話:309 04話:317 05話:320
06話:294 07話:316 08話:320 09話:313 10話:318

激武練
01話:313 02話:321 03話:306 04話:311 05話:313
06話:312 07話:281 08話:324 09話:317 10話:327


俺が知ってる限りの情報を集めてみた。
下2桁はどうせ0だから省略。

221:ゲームセンター名無し
09/02/13 17:52:00 OFjJjIrc0
>>219-220
ありがとん。

ついでに自分のスコア更新しときまつ。

武錬
02話:327 03話:317 04話:328 05話:319
06話:318 07話:318 08話:322 09話:318 10話:321
13話:321 14話:328 15話:317
16話:317 17話:316 18話:312 
22話:324 23話:327 24話:320 25話:324
26話:319 27話:312 29話:318 30話:314

超武錬
01話:323 02話:331 03話:313 04話:320 
07話:321 08話:325 10話:319

激武錬
04話:319 05話:317

そろそろハイスコア集計したいっすね。

222:ゲームセンター名無し
09/02/13 18:17:08 oyqvNC5oO
最近、なんか急に20~30位くらいランク落ちたなぁと思ったら
もしかしてロケテのせいか?

223:ゲームセンター名無し
09/02/13 23:35:58 y6wgU0Ge0
>>222
そうです、後漢の章の10話分でしょう
17日以降に頑張りましょう

>>221
では自分の更新分

11話:246 12話:264

04話:248 

10話:239

03話:246 07話:262 08話:222 09話:286 10話:261

224:ゲームセンター名無し
09/02/14 14:50:21 I01PNnQ+O
私も一つだけだけどハイスコア更新を。
激武練 7話 28400点

225:ゲームセンター名無し
09/02/15 12:59:04 XVSg9+ld0
俺の知ってる情報より

蜀6話:27900
群6話:24800
激武練1話:31900

226:ゲームセンター名無し
09/02/15 14:15:02 XVSg9+ld0
もうひとつ

魏12話:26500

227:ゲームセンター名無し
09/02/16 23:16:09 8T69tCbT0
明日はver.UP、後漢の章、全ミッション埋めてまいります
夕方頃にお待ちください

228:ゲームセンター名無し
09/02/17 00:30:01 wo+JNFdf0
>>221からランカーの息づかいを感じる・・・

それはともかく、ちょうどいい区切りだし
ちょっと集計やってみるよ。

以下自分の更新分
曹魏6話:28900
蜀漢6話:28300
蜀漢9話:24100
蜀漢11話:28200
孫呉1話:29500
群雄8話:22500
武錬18話:31600


229:ゲームセンター名無し
09/02/17 01:02:30 wo+JNFdf0
このスレに上がっている数字を全て拾ったつもり。
集計漏れがあったらスマン。

曹魏(計400,500)
01話:30100 02話:25200 03話:28300 04話:27500 05話:22900
06話:28900 07話:24600 08話:27600 09話:27600 10話:26200
11話:24600 12話:26500 13話:26400 14話:26300 15話:27800

蜀漢(計385,700)
01話:27300 02話:25000 03話:24600 04話:24800 05話:24700
06話:28300 07話:25200 08話:23600 09話:24100 10話:26900
11話:28200 12話:26000 13話:26200 14話:24800 15話:26000

孫呉(計388,600)
01話:29500 02話:25500 03話:23400 04話:28000 05話:26300
06話:26800 07話:28100 08話:25100 09話:24800 10話:23900
11話:23600 12話:27400 13話:24100 14話:23300 15話:28800

群雄(計281,800)
01話:23900 02話:29400 03話:24600 04話:28500 05話:25200
06話:24800 07話:26200 08話:22500 09話:28600 10話:26100
11話:22000


230:ゲームセンター名無し
09/02/17 01:03:14 wo+JNFdf0
武練(計958,600)
01話:32300 02話:32700 03話:31700 04話:32800 05話:31900
06話:31800 07話:31800 08話:32200 09話:31800 10話:32100
11話:31200 12話:32500 13話:32100 14話:32800 15話:31700
16話:31700 17話:31600 18話:31600 19話:31100 20話:31200
21話:32000 22話:32400 23話:32700 24話:32000 25話:32400
26話:31900 27話:31200 28話:32200 29話:31800 30話:31400

超武練(計317,900)
01話:32300 02話:33100 03話:31300 04話:32000 05話:32000
06話:29400 07話:32100 08話:32500 09話:31300 10話:31900

激武練(計316,400)
01話:31900 02話:32100 03話:32400 04話:31900 05話:31700
06話:31200 07話:28400 08話:32400 09話:31700 10話:32700

初心(計24,000)

全章合計:3,073,500

231:ゲームセンター名無し
09/02/17 02:59:41 lRUWKNjsO
>>229->>230

今更かもしれないが一応自己ベストでその中より高いやつ挙げとく

武錬16話 31800
21話 32600

ランキング140台だがな
他の章がヘタレすぐる

232:ゲームセンター名無し
09/02/17 15:12:32 c5cfOyaM0
毎度の最速の人です、埋めてきました

第一話:
敵部隊撃破(15c以内に1部隊)
突撃成功(15c以内に1回)
攻城:漢R盧植(20c以内)

第二話:
攻城(20c以内)
敵部隊撃破(15c以内に2部隊)
敵部隊撃破:漢SR皇甫嵩(20c以内に決起の大号令を使用して3部隊撃破)

第三話:
自城防衛(15c)
撤退禁止(10c)
攻城:漢SR献帝(20c以内に2回)

第四話:
敵部隊撃破(15c以内に1部隊)
一騎打ち勝利(10c以内にR呂布に一騎打ちで勝利)
特定敵撃破:R袁紹(20c以内にR袁紹でSR董卓を撃破)

第五話:
突撃成功(15c以内に2部隊)
防柵破壊(15c以内に2つ全て)
落城:R呂布(20c以内)

233:ゲームセンター名無し
09/02/17 15:13:16 c5cfOyaM0
続き

第六話:
馬使用撃破(15c以内に1部隊)
撤退禁止(15c)
特定敵撃破:漢R曹操(15c以内にR曹操でCリカクシを撃破)

第七話:
攻城(15c以内)
特定敵撃破(15c以内にR夏侯惇を撃破)
敵部隊撃破:漢U伏皇后(15c以内にU伏皇后で1部隊撃破)

第八話:
自城防衛(10c)
攻城(20c以内に2回)
突撃成功:群SR馬超(15c以内に4回)

第九話:
攻城(15c以内)
特定敵撃破(15c以内にU張任を撃破)
城門攻城:漢R劉備(20c以内)

第十話:
自城防衛(10c)
一騎打ち勝利(15c以内にR曹操に一騎打ちで勝利)
落城:漢R劉備(20c以内)

全てAランク以上で虎豹騎(紫)をゲット

234:ゲームセンター名無し
09/02/17 15:31:30 gB+VyBOsO
>>233
乙です
漢のカードだけもって家でた俺orz

235:ゲームセンター名無し
09/02/17 16:08:45 5trV+Z2j0
>>232
乙ー
漢劉備2回か…って内容蜀漢の章とダダ被りやん瀬賀

>>234
全突と飛将が必要なのはロケテ頃に報告出てたじゃないか

236:ゲームセンター名無し
09/02/17 21:41:49 C/p+58ZDO
>>232
最速の人乙です。
俺も埋めてきたけど、難易度低めで良いね。
激武練で客が飛んだ分を取り戻そうとしてるのがよく分かったw

明日からハイスコア狙いに入りますかー

237:ゲームセンター名無し
09/02/17 22:02:13 2FlGb/iK0
今回は全般的に簡単ですな。
初見でS出し損ねたのが
4話(袁紹未所持)、5話(ギリギリで落城間に合わず)、8話(2と3でてこずった)、10話(夏侯惇ウザス)
7、10話はR㌧対策にR貂蝉が要ると思う。
6話の3でリカクシを倒すのにも便利(武力10に上がるからR張遼にはかからない)。
5話は柵瞬殺の為にR高順必須。
伏兵のRカクだが5話、6話は前面、4話は董卓か呂布の隣の模様。
9話の王累は右端最前列に伏兵してる。左から攻めるのが楽か?

238:ゲームセンター名無し
09/02/17 22:35:17 98rvbYsu0
みんな後漢メインだと思うけど
武練の伏兵撃破によるスコアとか極滅の使い勝手とか気になるな・・・
あれがあれば点数伸びそうで。

これだけではなんだから点数更新
曹魏7話 25100
武練17話 31700
武練18話 31900
武練22話 32500

239:ゲームセンター名無し
09/02/17 22:43:35 c5cfOyaM0
最速の人です、乙ありー
自分が開幕S取れなかったのは
3話(攻城で即落城まで削れるとこまでいったら「2回」って書いてたw)
5話(開幕呂布が賈ク踏んだ)
7話(伏兵解除後だったので無茶言うな!)

撃破でのオススメはSR朱儁orU呂蒙です、どっちも士気5超絶でお手軽

業炎も試しましたが、非MAX時のダメージは全然なかったです
開幕業炎も少し辛くなったかもしれません

240:ゲームセンター名無し
09/02/17 22:51:09 1IfS/Evg0
伏皇后はミッション3で知力いくつになるんだ?
埋伏使った直後でも適当な奴撃破できるくらいなら一旦伏兵解除しちゃうんだが。

241:ゲームセンター名無し
09/02/17 22:58:20 5BxD2KLj0
>>240
兵力6割ほどのRトンを埋伏一発で落とせたからかなり知力上がってるかと

242:ゲームセンター名無し
09/02/17 23:02:37 1IfS/Evg0
>>241
知力7を6割は削れるってことか。
マックスなら…うーん、自分で検証したほうがいいかな。。
時間も金もないけど。

243:ゲームセンター名無し
09/02/17 23:47:43 rEx4rvLAO
埋伏で知力低下が終わった(通常の伏兵に戻った)状態で
兵力満タンのR惇に踏まれたら一発で撤退してたよ


知力7が一発で撤退するくらいだから10以上知力が上がっているかも

244:ゲームセンター名無し
09/02/18 00:11:44 fGovPsk/0
>>243
て事は、18までは確実に上がってますな

245:ゲームセンター名無し
09/02/18 03:31:45 xftL0d5I0
自分の更新分上げとく
曹魏02話:25300
群雄11話:22300
武練06話:32000
武練09話:32300
武練10話:32400
武練12話:32700
武練13話:32500
武練16話:32100
武練20話:31700
武練22話:32700
武練23話:33000
武練24話:32200
武練25話:32500
武練27話:32100
武練28話:32400
超武04話:32100

246:ゲームセンター名無し
09/02/18 13:51:58 YCyCRLEMO
>>240
指令直後に埋伏で即当てても兵力100%の曹操が倒せる

247:ゲームセンター名無し
09/02/18 17:51:30 Th5jewFkO
>>246
マジか!これで伏兵隠しておく必要がなくなった。
さんきゅ、明日頑張ってくるノシ

248:ゲームセンター名無し
09/02/18 21:56:07 uaWDwNnp0
伏皇后のおかげで、「騎兵で2体撃破せよ」とかのミッションが
伏兵で撃破しても達成になるようになったみたいだね。

249:ゲームセンター名無し
09/02/18 21:58:06 lbGd7PhO0
>>248
あ、それ朗報
「徐州強奪」がかなり楽になる

250:ゲームセンター名無し
09/02/18 22:23:09 IMPS14mN0
誰か新兵士カラー確認した人いる?
今回はないのかな、やっぱ・・・

251:ゲームセンター名無し
09/02/18 22:45:03 qkiHtUsOO
ちょうど今上げようと思ってた。
URLリンク(imepita.jp)
.NETでまだ兵種名ついてなかった…

252:ゲームセンター名無し
09/02/18 23:17:06 QJ8JdN/W0
リカクシと張任が城から出てこないorz

今まで撃破系統は対象が逃げないから簡単だったのに

253:ゲームセンター名無し
09/02/19 09:55:18 wvnqFoE7O
>>251
おお、サンクス。
多分虎豹騎(藍)だね。

254:ゲームセンター名無し
09/02/19 12:26:36 zNK5qOhd0
後漢5話でハイスコア狙ってるけどなんかいいの無いかね?
指令1、2は6400出るんだが指令3の落城が思ってるようなスコア取れないorz

G李儒、公孫サン、董荼那、高順、呂布から陥陣営分が足りない!と思って董卓でケニアにしてみたけど生兵法だった

255:ゲームセンター名無し
09/02/19 12:30:36 /eG9jR160
>>254
素直に陳蘭入れればいいんじゃね?

256:ゲームセンター名無し
09/02/19 15:35:43 2h4LQKRQO
>>254
R呂布、R高順、テイエンシ、董穿く、陳蘭、軍師李儒(増援)

で開幕右に寄せて前田氏で28300点いけたよ

257:ゲームセンター名無し
09/02/19 20:15:00 tKxLGxqO0
英傑伝ランキングって更新されてる?
.NETで自分のランク見ても、明らかに順位がおかしいんだけど。

258:ゲームセンター名無し
09/02/19 21:06:01 TzjDE5xaO
昔から君主カード情報の順位は全国対戦しないと更新されなかったよ。

259:ゲームセンター名無し
09/02/19 21:23:07 VUll/au80
>>245
武練系の点数すごいですね・・・。
どんなデッキ使えばとれるのか教えてもらえませんか?

260:ゲームセンター名無し
09/02/19 22:13:56 tKxLGxqO0
>>258
マジか!㌧クス。
何でそんな仕様なんだろうか?英傑伝の得点は更新されてるのに…

261:ゲームセンター名無し
09/02/19 22:32:40 c5U3/1lh0
新兵士の名前は「虎豹騎(赤紫)」だそうです

>>254
自分はGSR周瑜、R呂布、R高順、Uホウ徳、U雛
ミッション1は業炎であばいて賈クに突撃、ついでに全員焼く
ミッション2はKJAで速攻、そのまま城門へ
ミッション3は左から伏兵の状態で雛が攻城して誘い、他騎兵が殴りきって勝ち
これで自分は27500
U雛をC陳蘭に変えて香車したら早くできるかも

262:ゲームセンター名無し
09/02/19 23:02:34 zNK5qOhd0
>>255
>>256
>>261
指令1、2が簡単にスコア稼げたからもしかしたらすごい点数が出る気がしてね
参考にさせてもらいますありあとう

しかし256の発想は頭に微塵もなかった、速度上昇=突撃しかなかったw

263:ゲームセンター名無し
09/02/20 03:15:09 qYV75Chu0
寝る前に話題投下
今回のVer.upで英傑伝プレーヤーにとって朗報・訃報をある程度まとめたいのだが

<主に使いそう?な奥義>

↑ 撃破鼓舞(士気+1、各国伝で使い道あり??)、集中増援
→ 闘陣・閃陣・劣陣・精兵戦陣(時間downだがダメup)、知勇・知略、奮陣、馬鹿
↓ 増援系全般、連環(範囲・時間やや↓)、極滅(範囲縮小・非maxでもダメdown)、遠弓、封印(範囲upは旨味ないよね・・・)

あとは
・各国伝で伏兵撃破も加算?武練系は×?


ほかにもあればよろ。

264:ゲームセンター名無し
09/02/20 16:56:04 qYV75Chu0
ハイスコア漏れ

魏12 26600
蜀03 25000
 14 25500
呉05 26800
 10 24000
群03 25400
 11 22400

265:ゲームセンター名無し
09/02/21 04:37:04 HiOLvEvF0
>>259

武06
U張飛,U黄忠,U徐晃,U楽進,C雷薄+R郭嘉(突撃闘陣)
武09
S司馬懿,Sトウ艾,U馬岱,R徐庶,C雷薄+R禰衡(指鹿為馬)
武10
U張飛,R趙雲,U徐晃,U楽進,C雷薄+R郭嘉(突撃闘陣)
武12,13,16,23,超武04
R太史慈,U蒋欽,R夏侯淵,C曹洪,C雷薄+S周瑜(極滅業火)
武22
R太史慈,U蒋欽,R夏侯淵,C曹洪,C陳蘭+S周瑜(極滅業火)
武25,27
U甘寧,U蒋欽,R夏侯淵,C曹洪,C雷薄+S周瑜(極滅業火)
武28
R徐盛,S隠密張春華,R夏侯淵,C曹洪,C雷薄+S周瑜(極滅業火)

20と24は記録残してないわ。09は伏兵OKん時だな。
06、12、13、22は動画うpしてあるんで、ググって参考にしてくれ。

266:ゲームセンター名無し
09/02/21 11:36:01 Qn7+60hy0
タグ検索でよいのかな?
もう業炎はダメ・・・・・・かな・・・・・・

267:ゲームセンター名無し
09/02/21 16:59:23 TgVhl8y30
>>265
ありがとうございます。参考にします。
極滅弱体は痛いですね・・・。

群雄伝最終章で22900点取れました。
うまくすればあと100点くらい伸ばせそう。

268:ゲームセンター名無し
09/02/21 17:16:55 Qn7+60hy0
kwsk

269:ゲームセンター名無し
09/02/21 20:21:16 1Cwa3MbB0
苦手としていた群雄6話(華雄の話)、臥龍2度掛けでやっとS出せた・・・
華雄、R諸葛亮、ハム孫さん、呂姫、軍師禰衡で22900点。
華雄で4部隊撃破がかなり楽になるので、まだ出せてない人は是非。

270:ゲームセンター名無し
09/02/23 10:37:40 Z4AG99SO0
>>268
群雄最終章のkwskでいいのかな・・・?

デッキ:呂布、王塁、関銀塀、ビ夫人、ver.2魯粛(同盟締結) 軍師デイコウ

馬鹿陣は自陣城門前にひく。
王塁は伏兵あまり意味ないので城内に入れておく。
関銀塀は誰でもいいですが、槍・武力・魅力で入れました。

指令1
ギンペーと魯粛を最前線に置いて迎撃を取りつつ攻城。
目標は敵城を最低でも4割超は削ること。
魯粛が撤退する前に必ず同盟締結を使用すること。

指令2
全員自城に入れる。敵の攻城はほっとく。
指令1で兵力残りすぎて、指令2が開始した時に撤退しないように注意。

指令3
指令3が始まるのはたしか52カウントだったと思うので、
54カウントになる前あたりで時限式自爆を溜められるように
馬鹿陣の上に全員出して溜め開始。王塁が突撃受けないように注意。
あとは適当なタイミングで野戦の舞を使用すれば指令3開始と同時に
5部隊撃破&落城(馬鹿陣発動忘れずに)。

こんな感じです。溜め開始が遅かったので、もうちょっと伸ばせると
思うのですが、馬鹿陣に敵を全員入れるのが結構難しい。


271:ゲームセンター名無し
09/02/23 20:52:17 Z9pMqoGuO
ていうか、蜀漢最終話で全無双出せた奴て何人いるんだ?

272:ゲームセンター名無し
09/02/23 21:26:20 Q/sotYvsO
>>271
まず俺で一人

素でやっても太さは充分だから
下手に小細工しないで、他の面子と士気は
他の指令と落城に回した方がいいよ、あそこ

273:ゲームセンター名無し
09/02/23 22:08:55 b72OaeH00
俺が二人目、五回くらい挑戦したわ

274:ゲームセンター名無し
09/02/23 23:52:57 miUhpmKS0
>>271
俺で3人
正直武力上げとかで、じゃなくてホント気合と運ですね
あそこだけはやり直す気になれない・・・

275:ゲームセンター名無し
09/02/24 12:31:17 QnP2wgTL0
俺なんて軽く20回は貂蝉したぞ・・・orz

276:ゲームセンター名無し
09/02/24 13:23:32 0YTCBpUXO
あ ありのまま 今起こったことを話すぜ!

~中略~

もっと恐ろしい馬鹿伏兵の片鱗を味わったぜ…



つーわけで。伏兵撃破がスコアに入るようになったよ!

277:ゲームセンター名無し
09/02/24 13:28:00 0YTCBpUXO
あげるの忘れてた

278:ゲームセンター名無し
09/02/24 14:18:20 7KXWBKQ00
>>276
もちろん武錬系での話だよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch