09/05/11 07:05:30 ICMP7jikO
かなり高額だな
応援するしかできないけど頑張ってくれ!
916:ゲームセンター名無し
09/05/11 08:58:00 mOdkO8aJ0
BBHやらないけど、調べたら高額だね
是非、捕まえて欲しい
空家詐欺じゃ無さそうなら、凸れ!
この周辺地域って、学生街でもあるので、報奨金またはカードとかで雇って凸れ!
917:910
09/05/11 13:19:02 H+KSwViK0
本日午前に警察に行ってきました。
内容証明も買ってきたので書いて相手に発送したいと思います。
918:910
09/05/11 18:20:10 H+KSwViK0
内容証明も出しました。後は本人確認で本人が偽名使っていたら警察も詐欺で動いてくれるみたいです。
今は成り行きを待つしかないですね。
919:ゲームセンター名無し
09/05/11 20:02:02 R9O+H2aKO
奈良県の柴田というやつに詐欺られた方いませんでしょうか?私は、3月頃に詐欺られたのですがまだ通報していません。チャンプにてです。
920:ゲームセンター名無し
09/05/11 20:58:36 UPpATNfO0
>914
地元で簡易裁判
921:ゲームセンター名無し
09/05/11 22:44:11 8YuYmaMVO
>>918
自分はWカンナバロ&TSトレゼゲ&Mトッティを詐欺られ、内容証明出すもシカト
警察に被害届けだしたけど、時間掛かるって。
さらにカードを取り返す事はしない
犯人を捕まえる事しか出来ないって言われたよ
922:910
09/05/11 22:54:15 H+KSwViK0
>>921
カードは取り返すのは難しいのですか。
犯人は捕まえたいので頑張ってみます。
923:ゲームセンター名無し
09/05/11 23:52:22 YFDvwjQG0
>>921
刑事的には、それで当たり前
民事で裁判を起せばいい
924:910
09/05/12 12:48:15 8iJL7P/yO
先ずは警察と一緒に捕まえる事を考えています。その後カードを取り返したいと思います。
警察の協力を得られなかった場合は神奈川県に住む人に協力をお願いしたいのですが、宜しいでしょうか?
925:ゲームセンター名無し
09/05/12 14:17:37 0oJ3nCwp0
いままでのあぼーんの指針からすると、はっきりと番地表記している
>>909がなぜ対象にならないのか不思議に思ったけど、その表記の
住所が「現在は」存在しないからなのかな?
926:ゲームセンター名無し
09/05/12 15:43:55 +3xVjS0k0
>>925
いつもの偽善通報人がサボってるだけじゃね?
裕香 とか ◆oGp5Eqv1.M
927:ゲームセンター名無し
09/05/12 20:21:54 nqr8ItPjO
実際に裁判やった人はいるの?
928:ゲームセンター名無し
09/05/12 20:49:16 AE+KsuoZ0
>>927
実際は裁判に行く前にどっちかが折れる事が多いだろうよ
カードがかえってくれば基本的に民事裁判の意味ないからな
929:ゲームセンター名無し
09/05/12 21:11:59 xZhR0fs+0
>>919
遅くなれば、なるほど解決が難しくなるよ?
930:ゲームセンター名無し
09/05/14 17:04:24 3GXAd2sx0
東京都町田市本町田での詐欺情報をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?
メール便同日発送、相手方は宛先記載不十分で黒猫持ち戻り
こちらは投函済みとなっているのに来てないの一点張り
送ったカード云々もありますが、舐められたということに対して非常に腹が立ちます
どうにかして後悔させる方法はないでしょうか?
本人による突宅は有効でしょうか?
それとも危ないでしょうか?
931:ゲームセンター名無し
09/05/15 09:30:38 +rz0KzyjO
なぜsageる
932:ゲームセンター名無し
09/05/15 11:49:48 uAmXFm8w0
>>930
今のあなたは相当感情的になっています。
まずは落ち着いて状況の整理をすること。
投函済みとなっているなら、運送業者にそのことを確認して投函された
ことを確定するべきです。
その上で、前のレスにもあるような内容証明や警察への通報といった
しかるべき対応をすればいいでしょう。
本人による突撃は危険の伴う諸刃の剣なのでオススメできません。
933:ゲームセンター名無し
09/05/15 15:16:19 zSZGWDB/O
>>930
もちつけ!
誤投函の可能性だってあるしまずはヤマト運輸の着の営業所にTELして真偽を確認汁。
きょうびヤクザだってそんな簡単には突撃なんかせんぞ。
まぁ確かに町田は都内で一番詐欺情報多い気がするが…
934:ゲームセンター名無し
09/05/15 15:45:25 vixzXSlp0
詐欺られそうになった
やっぱり住所 携帯アドレスさらすべきですかね?
リストにも載ってないし
アドレスは変えずに受信拒否してると思われる(ほかのアドからメールしたら届いたっぽい)
935:ゲームセンター名無し
09/05/15 17:35:58 Oibf5h6i0
>>932
>>933
ありがとうございます
相手のシラの切り方があまりにも不様すぎるのでこんな知能の低い奴に一杯食わされたのか…と怒りのパワーが相当に溜まっていました
多分自分の住所無記名のハズレ封筒のパターンだと思います
とりあえず外堀を埋めていってく感じです
電話でクロネコに確認してみて内容証明→警察に届け出
という流れで大丈夫でしょうか?
警察に「ゲームのカードを詐欺られて…」と説明するのは二十歳をいくつも過ぎてちょっと恥ずかしいですが
相手が許せないので限界まで頑張るつもりです