LoV LORD of VERMILIONat ARC
LoV LORD of VERMILION - 暇つぶし2ch397:ゲームセンター名無し
09/06/16 17:59:28 iw1tPiQ+O
何かと思えばそんな事だったのか
なら俺も

【名 前】 ジェクト
【コスト】 25
【種 族】 海種
【H P】 480
【ATK】 60
【DEF】 65
【速 度】 4
【対 象】 複数
【攻 属】 炎
【弱 属】 雷
【スキル】ゲート
【特殊技】真・ジェクトシュート
【分 類】 攻撃
【効 果】 範囲内の敵全てに炎属性のダメージ。さらに自身が死滅するまで使う度に威力がアップ(使用はロキイセリアガブリエと一緒
【範 囲】 前方中円形

ったく、なんだってんだ…スピラに飛ばされたと思ったら次元の彼方、挙句の果てにはここだ。
一体どうなってんだ…
で、いきなりこの紅い眼の嬢ちゃんの「使い魔」になったわけだがな。

…そういやあいつ、どうしてんだろうな…

398:ゲームセンター名無し
09/06/16 18:03:24 Ogi33bCqO
オーバースペックにも限度ってもんがあるぞww

399:ゲームセンター名無し
09/06/16 21:35:33 iw1tPiQ+O
>>398
言われれば確かにwww
これじゃ30コスだなwwww

400:ゲームセンター名無し
09/06/17 01:40:41 /107edugO
つーか海種かよww

401:ゲームセンター名無し
09/06/18 08:05:15 BnOvNgXr0
↑の人とは関係ないが、俺も海使いなんだ。スマン。特殊の方向性の妄想だからいいよな?w
リヴァの相方を作ってやりたいんだ。でもスクエニだときっとこういう設定になるんだろうな・・・。

【名 前】 セルキー
【コスト】 10
【種 族】 海種
【H P】 420
【ATK】 30
【DEF】 35
【速 度】 3
【対 象】 単体
【攻 属】 闇
【弱 属】 雷
【スキル】 サーチ
【特殊技】 氷河崩撃
【分 類】 攻撃
【効 果】 範囲内の敵全てに闇属性のダメージを与える。
      相手側の封印されている施設、ゲートの数が多ければ多いほど、威力が上がる。
【範 囲】 前方左右小円(2つ)

あたしは別に、人間の男に興味はないの。
野蛮でアザラシをたくさん殺すし、セルキーの男のがいい男だし。
アンタと一緒にいるのは、あたしの毛皮を返してくれないからよ。
当たり前でしょ? それ以外になんの理由があるの?
あんな乱暴に、あたしを求める人間なんか。人間なんか・・・。

好きになるわけ、ないじゃない・・・バカ。

402:ゲームセンター名無し
09/06/19 06:09:35 jXd45fxN0
【名 前】 シリウス
【コスト】 25
【種 族】 機甲
【H P】 400
【ATK】 80
【DEF】 50
【速 度】 3
【対 象】 複数
【攻 属】 闇
【弱 属】 雷
【スキル】 ゲート
【特殊技】 ファイナルウェポン
【分 類】 強化
【効 果】 味方の数が少なければ少ないほど、自身の攻撃速度をアップする。
【範 囲】 -

風を斬る音がした。
森を疾走する黒い猟犬のような異形。
目的はただ一つ。

破壊。

魂を持たない異形は、ただ無慈悲に命を刈り取る。

403:ゲームセンター名無し
09/06/21 08:49:31 s0n0eauM0
【名 前】 エンプーサ
【コスト】 15
【種 族】 魔種
【H P】 440
【ATK】 50
【DEF】 35
【速 度】 3
【対 象】 単体
【攻 属】 闇
【弱 属】 撃
【スキル】 サーチ
【特殊技】 夢魔の口吻
【分 類】 強化
【効 果】 範囲内全てに闇属性のダメージを与える。
      さらに、その使い魔が受けている攻撃、防御に関係する強化、弱体の効果を反転させる。
【範 囲】 自分中心小ドーナツ

彼女は奇妙な姿をしていた。
コウモリのような翼。赤銅色の足と鋭いかぎ爪。
そして何より、美しかった。
桜色の唇が蠢き、恍惚の表情で僕を罵しる。

でも、昼間のそれは僕の仕事。
僕の言葉に身もだえる彼女。それは僕のもう一つの楽しみ。

404:ゲームセンター名無し
09/06/22 01:02:16 7WMJgDAX0
【名 前】 カーバンクル
【コスト】 15
【種 族】 超獣
【H P】 440
【ATK】 50
【DEF】 30
【速 度】 3
【対 象】 単体
【攻 属】 撃
【弱 属】 炎
【スキル】 サーチ
【特殊技】 ルビーの煌めき
【分 類】 特殊/攻撃
【効 果】 特殊技の効果時間内に、この使い魔が罠のダメージを受けた場合、一度だけ無効化する。
       さらに敵一体に、その罠と同じ威力の、撃属性のダメージを与える効果として使用できる。
       この効果は使用するか、ストックプレイズに戻るか、自身が死滅するまで継続する。
【範 囲】 自分小円+前方長方形

この子はカーバンクル。額の宝石は、手にした者に力を与えるそうよ。
……でも、こんな可愛い子を殺すなんて、私にはできないわ。
たとえ今日の夕食が無くなっても、ね。さぁ、森へお帰り……
って酒呑童子さん、食べようとしちゃ駄目よ。
この子はこう見えても結構危な……あ、あ、ああっ! 宝石の魔力がー!?

――偉大なる魔女のサーガ 外伝

405:ゲームセンター名無し
09/06/22 02:25:28 MXF/73q/O
>>402
妄想は勝手だが30コストにしろよな

406:ゲームセンター名無し
09/06/22 20:10:14 FRas/N850
>>370
ちょっと棺桶入ってくる

407:ゲームセンター名無し
09/06/22 22:37:20 6B6FMZxt0
【名 前】【殺害】ヤマト
【コスト】90
【種 族】
【精力】9999
【腐力】999999
【信者率】99999999
【速 度】9
【対 象】全部
【攻 属】炎撃闇光雷
【弱 属】
【スキル】 サーチ ゲート シールド アルカナ
【特殊技】やめてよね
【分 類】特殊
【効 果】このカードのプレイヤーは戦闘に勝利する。
【範 囲】自身

潜在能力:戦争は嫌いだ
戦歴:僕は本気じゃなかった
体重:やめてよね
建て前:撃ちたくない…撃たせないで…
本音:本気で喧嘩したら君が僕に敵うはずないだろ?
愛機:ストライクフリーダムTENGAム

僕の言うことは正しい
僕のなすことも正しい
僕が世界に背こうとも
世界が僕に背くことは
許 せ な い じ ゃ な い ?

408:ゲームセンター名無し
09/06/24 00:22:54 6s4AhLTg0
ロードオブヴァーミリオンの歴史

黎明期~ロケテからAOU

2007年12月7日。
秋葉原、池袋、川崎、八王子にて、新たなオンライン対戦型トレーディングカードゲームがお披露目された。
スクエア・エニックス初の業務用カードゲームと言うことで、大いに話題となる。
(「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」があるので、厳密には初でない)
ロケテのカードは全38種類。
スキルが使い魔のパラメータが1桁単位で設定されているのが特徴。
本稼働より使い魔の速度が早めに設定されていて、アルカナを制圧すると言うより、戦闘して勝つ感じのバランスだった。
(サキュバス、デュラハン・ランサーが4速、落武者、リヴァイアサンが3速、ポルックスが2速など)
当時の使い魔にはスキルが無く、代わりに「封印」というパラメータが設定されていた。
ロケテを行っている場所が少ないのもあってか、最大8時間待ちなど、ものすごい盛況ぶりを見せる。
ちなみにスターターの使い魔も本稼働のものとは違う。
(落武者、サキュバス、クラーケン、マーメイド)
年が明けて1月。AOUにおいてロードオブヴァーミリオンが出展される。
会場限定スターターセットを配布されるとの情報があり、たくさんのプレイヤーが会場に向かった。
が、用意された数が少ないこと、さらに企業チケットで入場した人間がほとんどかっさらい、ほとんど一般に流通することはなかったと言われている。
内容はロケテの時と同様だったが、全てのカードがキラ仕様。
上記の通り入手困難なこともあって、現在でも最高レートで取引されている。

409:ゲームセンター名無し
09/06/24 00:23:35 6s4AhLTg0
稼働初期~verUPまで

2008年6月17日。
ついに本格稼働の日を迎える。
稼働記念セレモニーが、東京・新宿のタイトーステーション新宿南口ゲームワールド店にて行われ、和田洋一氏や柴貴正氏が意気込みを語った。
本稼働において、新たにスキルの概念が見直され、かつロケテで猛威を振るった使い魔達が軒並み(速度的な意味で)弱体化される。
しかし、セーブエラー、プレイヤーチェンジなどで相当数のプレーヤーに痛手を与えたりと、順風満帆とは決して言えなかった。

当時の特徴として、以下のものが挙げられる。
・使い魔の速度差が顕著
・罠が一律同じ範囲
・複数攻撃の間隔がやたら短い
・シールドを封印しても大して掘削量が増えない
・とにかくエクセレントでアルカナを削る

稼働初期では施設封印の意味合いがあまりなく、ひたすらエクセレントをとる事に注目されていた。
そのため、今では見向きもされないガネーシャが一級使い魔扱いとして挙げられていた。
逆にペガサス、メフィストなどはがっかりレアと呼ばれていた。
この頃のトップレートはオーディンやバハムート。絵師人気でパワーズなどだった。
カードが出そろい始めるとデッキ構築の考察が進み、その中で一つのデッキが完成された。
いわゆる「おでんフェニ4速神テンプレ」と呼ばれるデッキである。
ゲームバランス的にアルカナを割る必要がほとんど無い時代で、かつ今より4速が速かったこと、フェニックスの回復量が鬼畜だったこともあり、下手すれば一度も帰還せずに戦場に居残るこのデッキが(オーディンがトップレートにもかかわらず)全国に蔓延することになる。
このデッキの蔓延により、ペガサスがテンプレ入り。さらにオーガやバハムートの複数攻撃の破壊力が凄まじかったため、魔種にもほぼ導入。
全国にはオーディン神族と、使いやすいサキュがいる魔種しか勝てないと言われるほどに。
このため、戦闘をしない逃げ制圧が大流行。
コカトリスを筆頭に、速度低下系の使い魔が世に溢れる。
超亜、海種はこの環境のためほぼ死滅。特に罠の範囲が大きかったため、超亜に対する機甲の炎罠が猛威を振るっていた。
不死は不死で、必須カードがRということもあり、あまり見かけることもなく、たまにマッチするわだつみに蹂躙されていた。

410:ゲームセンター名無し
09/06/24 00:31:31 6s4AhLTg0
その中で、ほぼRで構成される機甲を揃える者が増え、罠の汎用性、アルカナの掘削量をもって、そのメタから完全に外れた厨種族と呼ばれるようになる。
(俗に言うブルドーザー)
割を食った海種はさらに死滅。オーガとオーディンにただ蹂躙される日々が続く。
その裏で、愛染が台頭を始める。
08年8月22日。
公式ホームページにアップデート第1弾「神々への離反」の情報が公開される。
先行公開された使い魔「水虎」のお陰で、海種使いが大いに盛り上がる。

当時のパワーバランス
神>機甲=魔種>>不死>超獣>亜人=海種

ver1.1~
08年9月24日。
Ver1.1「神々への離反」が稼働開始。

主な変更点は以下の通り。

・一部凶悪使い魔の範囲、威力の下方修正。
(筆頭はコカトリス、フェニックス、みずち)
・主の複数攻撃の範囲下方修正
・罠の範囲をコスト相応に(威力は速度相応で変わらず)
・装備品にランダムで色がつく
・シールド封印によるアルカナ掘削量の上方修正
・ストーリーに「イージーモード」全ステージ追加

使い魔にゲスト参戦。DoDやVPから人気使い魔が多数参戦し、新規ユーザーを沸かせることに。
ゲームバランス的にはシールド使い魔の大量追加と掘削量上昇、速度バランス調整、度重なるフェニックスの修正により、ついにオーディンが陥落。一気にレートを下げる。
旧使い魔ではメフィスト復権。追加された使い魔も、現在でも一線級の使い魔が多数用意された。
特に超獣のヨルムンガンド、ハーピー。亜人のアサシン、ドワーフ。神族のアポロン、レナス。海種のテティス。不死のブラムス、重曹暗黒騎士などがエース扱いに。
特筆すべきは魔種。

411:ゲームセンター名無し
09/06/24 00:37:12 6s4AhLTg0
マンティコア、メデューサという最強10コスに、神殺しのレオナールなど、中核の使い魔が多数参戦。
神が終わった替わりに魔種が止まらないと言わしめた。
メタ先が魔種、機甲、亜人となったため、相方種族が完全に煽りを食う形となった。
特に海種は、超獣に採用されたヨルムン、ハーピー、亜人のドワーフ一体のためにほぼ無理ゲーと言われるほど、プレイが難しくなった。
その中でも台頭したのは神族の愛染と、不死セレブと言われるブラムス主体の不死デッキ。そして超強化された魔種と現状でも大して変わらない機甲。
愛染明王と機甲は、対処がわからないままひき殺される初心者~中級者が多く、サブカの必須種族とまで言わしめられる
不死セレブはあまりに優良すぎる罠使い魔が、メタバランスを崩壊させるほどの威力を発揮し、全国に出ればほぼ上記の4種族(デッキ)に当たるとんでもない環境になってしまった。
このverで、初の全国大会が実施される。それに伴い全国大会モード実装。
しかし、会場で先行販売および限定販売される物販目当てか、定員の5倍以上の人が品川に押しかけ、そのほとんどの人間が、買い物もできずに風邪だけもらって追い返され、大騒ぎとなる。
この頃から、一部トッププレイヤーの主人公の性能が30コストの使い魔を凌駕し始める。
初の応募型PRカード「サキュバス」が発表されたのもこのver。
配送方法が「ピローをそのまま40袋送る」だったため、不備が目立って跳ねられた者が多かったらしい。
(これは次回以降改正されるが、逆にインカムを強要するスタンスに不満が噴出しまくる)
09年1月05日。
公式ホームページにアップデート第2弾「新たなる胎動」の情報が公開される。

当時のパワーバランス
魔種>機甲=不死(セレブ)=神族(愛染型)>亜人>不死(その他)>超獣>>海種

412:ゲームセンター名無し
09/06/24 00:38:07 6s4AhLTg0
ver1.2~
09年01月13日
Ver1.2「新たなる胎動」が稼働開始。

主な変更点は以下の通り。

・宝玉システムの追加
・新規戦闘フィールド追加
・アルカナ使い魔の攻撃範囲の下方修正

ゲストに「クロ」と「覇王」が追加。EXCが初登場。
使用率の悪い使い魔の救済措置として【】使い魔の実装。
【】に関しては、あからさまに使用されない使い魔の修正の影に隠れて、前verまでのバランスブレイカークラスにも【】が追加される。
が、それらの使い魔を捨てるほどの能力のわけもなく、逆に【】の方が見向きもされないという結果に。
その中でも超強化されたのはまたしても魔種。亜人にも魅力的な特殊を持つ使い魔がSRで多数追加されたため盛り上がる。
魔種の怪物、オーガがついに修正される。遅すぎる修正である。
このverの特徴は、とにかく小粒な使い魔ばかりで、採用率が悪いこと。【】ギガスなど、回復量があまりに低すぎて、2回撃っても施設が直らない。
そのため、亜人と魔種に一部先行があっただけで、ほとんど環境が変わらず次のverを迎えることになる。
悲惨だったのは海種と機甲。かなり的外れな使い魔&少数追加で意気消沈。機甲はアルカナ持ちの攻撃範囲の減少もあって、ほぼ死滅。
その中でも、なぜかツバーンが人気を博する。
デッキの傾向は変わらず魔種と愛染と不死セレブ。それ以外は細々と生息することに。
特に愛染は全国大会で世に完全に知れ渡り、とにかく使う人が増え、神族といえばこのデッキと言われるほどになる。

オンラインイベントが開催され始めたのもこのver。
PRバーサーカーキャンペーンの告知と、その当選数の少なさにコレクターが悲鳴を上げる。

09年4月13日。
公式ホームページにアップデート第3弾「煉獄からの誘い」の情報が公開される。

413:ゲームセンター名無し
09/06/24 00:50:21 6s4AhLTg0
当時のパワーバランス
不死(セレブ)=神族(愛染型)>魔種>亜人>不死(その他)>超獣>海種>機甲

ver1.3~
09年4月23日。
Ver1.3「煉獄からの誘い」が稼働開始。

主な変更点は以下の通り。
・罠の配置から発動までの時間延長
・スマッシュの上方修正
・クリティカル(属性弱点ダメージ)の緩和
・防御80以上の主人公、使い魔の下方補正
・Lv制の特殊技の追加(一部使い魔のみ)

ゲストキャラはFEZとスターオーシャン。
現行のverで、かなりの優良使い魔が追加された。
SRよりRのが使える、不思議なverでもある。
スマッシュの修正により、単体スマッシュの重要性が格段に向上した。
全種族に全体弱点無効が追加され、種族バランスは格段によくなった。が、その中でもアフロディーテ、ドルイド、ゲイターという、特殊でも効果が消せないとんでも使い魔が追加された。
ゲイターは種族特性上問題ないという声が多いのだが、アフロディーテはデメリットであるはずの施設封印がメリットになってしまったのと、ドルイドなどはボタン一つでアルカナ1つ確約という、バランスブレイカーとなってしまった。
(これは後に修正され、猛威を振るった愛染とアフロディーテが同居してしまった現状を憂う開発陣により、愛染共々下方修正された)

デッキの傾向は大幅に変わり、特に罠が戦闘中のダメージソースとして使いづらくなってしまったのか、不死セレブが姿を消し、ヘルを採用したデッキが増えてきた。
上記の通りアフロディーテの存在で、神族が戦闘と制圧、修復、施設封印を1デッキでこなせるようになってしまったため、全種族のメタ先に神が復権。亜人もドルイドのために炎を盛り、対応する人が急増した。
魔種も強いが、耐久度の問題で対処は可能と言われるようになる。
実装当初、目立つバグもいくつか見受けられ、特にツバーンと【】ツバーンが同時に登録できたバグは、バグであったがなぜか好評であった。
デッキの方向性を模索している人も多く、今後のデッキ環境に期待がかかる。

09年06月17日。稼働一種年を迎え、同時にPRバハムートキャンペーンが開始された。


414:ゲームセンター名無し
09/06/24 01:00:30 ziSTp6KxO
1.2の時機甲そこまで落ち込んだっけ?

415:ゲームセンター名無し
09/06/24 01:03:12 6s4AhLTg0
あくまで個人感想なので突っ込みどころは多いと思うけど、当時を懐かしんでください。

416:ゲームセンター名無し
09/06/24 18:42:34 BcstYUFQO
>>415
はじめようかと考えてるんだけど、流れが見えてよかったよ!

417:ゲームセンター名無し
09/06/24 19:51:50 Gjeg6SFT0
>>408-413
長過ぎて読む気にならん。俺ならもっと短く出来る。

稼動初期:お、俺のICが… 排出が酷過ぎる件 とりあえず面白くない 本スレお通夜ムード 【撤去】【しろ】 社員大暴走
ガネーシャ厨過ぎ!調整しる! オーディン厨過ぎ!調整しる! 機甲厨過ぎ!調整しる!

離反:お、俺のオーディンが… こんにちは愛染 リプレイがキャハハだらけ しんどけがキチガイ王に就任
不死台頭、罠ガン待ちゲーが大非難を食らう 愛染厨過ぎ!調整しる! 海(笑) レナスは俺の嫁←萌え豚死ね

胎動:LOV史上最低のver ライオンどうにかしろよ 排出が激マゾ クロは都市伝説 EXC(笑) またどうでもいい大会
初心者が大量に押し寄せwiki、SNS共にグダグダ化 本スレでは毎日のように萌え雑談、攻略情報は一切無し PR商法が開始、味をしめた■eはこの後何回もPR商法を繰り出す

誘い:なんかもうダメなんじゃない? 萌え萌えヴァーミリオンですねわかります アフロなんとかしろよ 愛染ざまぁwwwwww
海使いの半分以上が憤死 でも元に戻った お陰で不死・機甲復権 相変わらずの魔種贔屓 役に立たない本スレ

なんか足りない気もするけど思い出すの面倒だから思い付いた所だけ。

418:ゲームセンター名無し
09/06/24 20:26:09 BcstYUFQO
>>417
そうか…
やっぱやめとこうかな

419:ゲームセンター名無し
09/06/25 11:25:52 JRiLRTf70
LOVやるなら他のゲームやった方が良いってのは正意見。
現状だってカード目当てのオタクしかやってないみたいだし、ゲーム性も他のゲームに劣る所はあっても勝る所は皆無だからねぇ…。
カードが好きならやっても良いんじゃない?コレクションしたいなら悪くは無いけど500円と言う値段に我慢出来るかどうか。

420:ゲームセンター名無し
09/06/25 12:22:58 yw6oc6Ib0
>>408-413
長文乙
ナツカシス

421:ゲームセンター名無し
09/06/25 14:16:36 4AUVPkQzO
>>419
余裕で100-100の店あるんだけど

422:ゲームセンター名無し
09/06/25 18:44:37 5xzKY7RSO
>>416
そいつ最近立ったアンチスレの奴だから放置したほうがいいぞ

423:422
09/06/25 18:47:26 5xzKY7RSO
>>421だったわ

424:ゲームセンター名無し
09/06/25 20:03:10 wXDp8FOX0
>>421
クレサしなきゃならない時点でアウトだろJK
100円の価値しか無いって事だろ?カードもゲームも。

某パイロットゲーは500円でも安定してインカム入るし、某大戦は連戦追加しただけで持ち直し、某サッカーゲームは未だに人気が高い。
これらに比べてLOVはスケールが小さ過ぎだろ、萌えキャラ追加で延命措置とってもこの有様じゃ。

>>416
でも実際こんな有様だったぜ?稼動直後はまぁ酷かった。
排出最悪、回線脆弱、用途不明なシールド、レバー邪魔etc…。
自分でやるのはいいけど他人に勧められるゲームじゃない。現に知人に勧めたら二週間足らずで「辞めるけどカード要る?」って聞かれた位だし。
ゲームとして魅力が無さ過ぎる。友人も「やってて何が楽しいの?」って聞いてくるし。

425:ゲームセンター名無し
09/06/25 20:10:22 ydo1mMZ+O
>>424
でもキミはまだやってんでしょ?
何かしら惹かれるものはあるんだよね?
とりあえず一回やってみようかな

426:ゲームセンター名無し
09/06/25 20:19:32 wXDp8FOX0
>>425
俺の場合大戦で勝てないからLOVやってるってだけだよw
カードイラストも悪くは無い。でもファンタジーな格好良い系は意外と少ない。
訳わかんない化け物と萌えっ娘が8割で、王道のドラゴンとかは案外少ない。
正直もっとあってくれた方が嬉しいんだけどなぁ。ダハーカとかラハブとかクロウクルワッハとか。

427:ゲームセンター名無し
09/06/26 08:08:04 z+8NXi8VO
>>408-413
す、素晴らしい。最新Ver から始めた【復帰】ツバーン(最初のSR)使いですが、アルカナを割ることに意味がない時代があったなんて知らなかった。
今ではLoVにもっと早く気付けば良かったと(それまでは三国志でした)、LoVにはまりまくってます。
…俺みたいなのは稀なのかな?。是非、本スレにも投下を(^-^)/。

428:ゲームセンター名無し
09/06/26 12:03:07 xhBfck6z0
ちなみに某パイロットゲーは500円は、毎月定額のサーバー使用量を払うのではなく、プレイした回数でサーバーに使用量払うもんだから、値段が下げられないだけって聞いたが?
安定しているか・・・といわれたらゲーセン側からすると、店舗で行えるサービスで利益上昇が見込めない。プレイするのも常連くらいだから、安定とはいいがたいとか


429:ゲームセンター名無し
09/06/26 18:11:07 SqHH48KI0
>>428
俺の知ってるゲーセンじゃ平日に限り300円って所がありますが。

常連がプレイしてくれるなら十分「安定」してるだろJK。LOVみたいなスイーツ(笑)が自己満足のためにやってるゲームとはターゲット層もその資金源も違うしな。
実際LOVなんてクレサしちゃってる場合、カード代ばっかり嵩んで筐体代を埋め合わせるなんて不可能と聞くがね。
今回もピンダメ祭りでワッショイとか馬鹿な事やってるみたいだし、開発側も既に丸投げ気味なこのゲーム、最早期待なんて出来ないと思うんだがねぇ。
他ゲーと比べる奴も多いけど、LOVみたいな開発側が丸投げしたゲームは今までに無いぞ、言っとくけど。AAAすらラストまで丁寧にやってた位だからな。

430:ゲームセンター名無し
09/06/26 18:57:23 SlAjNwuCO
大戦2末期は半年以上放置だったな。あれとは状況が違うか。

431:ゲームセンター名無し
09/06/27 02:05:46 VIdVquiqO
>>426
おぬし相当の好き者じゃのう
某Quest Of Dに出るクルワッハは1プレイ2Kにさせる程の強さで感動した

432:ゲームセンター名無し
09/06/27 20:13:42 jtTF4L1G0
ダハーカって相当マイナーだよな…。確かゾロアスター教典だっけ。
こんなのを知ってるのは恐らくメガテンファンだな。

俺もメガテン好きだからLOVには期待したんだが、なんか方向違いな奴ばっかで萎え気味…。
「カッチョいいケダモノ」分が足りんのよね。PRバハムートも何か違うし…。
グレンデルとかヨルムンガンドは素晴らしい。…でも魔種ってそう言うの少ないよなぁ、ディアボロスも格好良い!って訳じゃない。

433:ゲームセンター名無し
09/06/27 20:47:19 nZYJI/jE0
萌えっ娘だらけや女ポセはまだ我慢できてたが
クロ参戦の発表があったときは萎えたな。
世界観が全く違う作品は勘弁してほしかった。

434:ゲームセンター名無し
09/06/28 15:46:17 MsKWCDu2O
>>432
まずフェンリルを出せ

435:ゲームセンター名無し
09/06/28 19:44:24 IEEwqLDI0
出せとか何様ー

436:ゲームセンター名無し
09/06/28 20:45:16 4uSXIPXi0
グレンデルいいよなー
方向違うかもしれんがケイロンとか、ファントムゴーストの顎の開きっぷりも……
おろちは素敵な発想だとは思うが使うかときかれたら(ry

迫力ある異形をお願いします

437:ゲームセンター名無し
09/06/29 00:08:30 +H7JBThfO
メデュがいるならゴーゴンとか
バロルがいるならクルワッハやエスネアやクーフリンとか

438:ゲームセンター名無し
09/06/30 04:43:51 HcR4dJCXO
俺ももっとクリーチャー増やして欲しい派
萌えカードで集客は大いに結構。どんどん全面に出してプレイヤーを増やしてくれ
でも、その影でしっかりクリーチャーも追加して欲しい
ちまちました奴じゃなくて誰もが圧倒されるような奴をね

それに伴って3Dモデルも作り込んでもらいたい
ディアボロスはイラストはカッコイイけど3Dモデルがショボすぎる…
もっと大型の悪魔にしてくれよ
あれじゃあインプって言われても納得しちまうよ…
使い魔の大きさに合わせて3Dモデルもある程度大きくして欲しい
スクエニの得意とするところなんだから使い回しばっかりじゃなくてしっかりやってくれ

439:ゲームセンター名無し
09/06/30 12:17:52 JLRNBaUX0
クリーチャー様数ちゃっかり強化、大きさ+αは大賛成
だけどもサイズいじるとサク時みたく当たり判定がでかくなりそうじゃないかorz
使いまわしはいいんだが、特殊画面での動きには各カード個性が欲しくなる
見たこと無いが、バロルとサイクロプスは動きが違うそうじゃないか!

しかしインプに見えるとは……そうとしか見えなくなったろどうにかしろ

440:ゲームセンター名無し
09/06/30 19:46:09 L9zzIVkYO
ネタデッキでマチした時丁度向こうがサイク使ったからバロルで返した事がある
ニドがナイスカットって言ってた

441:ゲームセンター名無し
09/07/02 19:26:13 DUxoM/CWO
俺もメガテンファンで天使好きなんだけど天使追加は…だめだろうな
いろんな意味で


442:ゲームセンター名無し
09/07/03 07:08:01 8doOddGo0
>>440
GJ 何て美しい筋肉

443:ゲームセンター名無し
09/07/03 18:17:50 s//kHzbw0
だいだらぼっちだったらまずヘカトンケイル出せよ…。
本当妖怪道中記じゃないんだからさぁ。誰が喜ぶんだよ。
それともメガテン大戦になるのが嫌なのか?それならアスモデウス辺りのビッグタイトルが出ないのも頷けるんだが…。

444:ゲームセンター名無し
09/07/06 18:09:23 62IldGem0
おいおい、だいだらぼっちなんかまだ良い方だぞ。
魔なんか何と「タールマン」だぞ。何の為に追加するのかすら分からん。
当然だがこんなの入れるなら蛮酒入れろ。

って言っても何故か使い道を開拓したがるLOVプレイヤー。
はっきり言います、無理。

445:ゲームセンター名無し
09/07/07 02:21:36 CEK44bSD0
1ヶ月後・・・追加使い魔の関係でタールマンが一躍脚光を浴び、驚喜して使いまくる>>444の姿が。

446:ゲームセンター名無し
09/07/07 02:25:01 4tDyz/920
せめて15コストならね・・・
魔種は炎複攻もういらないって開発は分かってないのかな?

447:ゲームセンター名無し
09/07/08 03:00:57 e1oWvBmrO
>>438
個人的には高コスにもっとモンスターらしいモンスターを追加して欲しい
べヒーモスとか30コスあたりだと期待してたのにな…

448:ゲームセンター名無し
09/07/08 05:17:54 KmvVoFXv0
>>447
歩くだけで地響きが聞こえそうな巨獣から、見るからに醜悪で凶暴そうな化け物とか色々あるだろうにね
神秘的な奴とかマスコット的な奴とかもあっていい
今の人型ばっかりはファンタジーって感じがしないよ・・・

449:ゲームセンター名無し
09/07/11 09:21:52 xD4hJtAH0
雷獣可愛いよ雷獣 雷AT95は怖いよ雷獣

新規追加の前に□eはまずディアボロスのCGをだな(ry
グラシャラボラスとかどうだ、と思ったが一車両だけ出されても残念過ぎることに気がついた

450:ゲームセンター名無し
09/07/11 10:03:44 kqmT7F3CO
特殊の時に大量連結→突撃とか

ピンダメ範囲ダメになるな

451:ゲームセンター名無し
09/07/11 21:50:06 sAb3HM2sO
もう今更だけど種族分けと属性分けはもう少しなんとかしようぜ
本当になんでコイツはこの種族なんだよってツッコ(ry

452:ゲームセンター名無し
09/07/11 22:03:01 29B5wUM/0
スクエニ的にはlovは神VS魔であって他はおまけみたいな気がする

453:ゲームセンター名無し
09/07/13 00:26:08 oNLpehzPO
なんか今日遠出して普段行かないゲーセンで遊んでたんだけど、
そこの店の常連らしき人と話があって色々話してたんだけど。
プロモが高いって話をしたら
今年の秋、遅くても年中に去年配布されたプロモは何らかの形で再配布されるって言ってたんだけど。
大会限定とかかな?それとも俺みたいな地方民でも簡単に手に入る方法なのかな?


454:ゲームセンター名無し
09/07/13 04:12:50 FMhskh2A0
ただの知ったかだろ。
んなことするなら最初から抽選なんかしないっての。
金かかるから枚数限定とかのたまわってるのに。ポ○モンと一緒にすんなよw

455:ゲームセンター名無し
09/07/13 09:15:22 /0NNDEGi0
そういや昨日知り合いも似たようなこといってたな
そいつセガのバイトなんだけど少しは信憑性あるのかな。
ちなみに都民の俺には大会だろうと何だろうとサキュバスのためならどこへでも行く所存だぜ

456:ゲームセンター名無し
09/07/13 18:58:23 W6pKajfXO
再配布されたとしてもナンバーが違ったりしてコレクターが大変な目にあったりとか。
再配布するなら後2年続いて全プレが妥当じゃないかな。
2年は続くとは思わないが。

457:ゲームセンター名無し
09/07/13 23:59:44 QL+kNgp9O
長時間効果で効果小の号令出ないかな?
海辺りに出たら勢力分布おもろくなりそうだわ

神?壊れになるから号令はダメだろ、アフロで十分だろ

458:ゲームセンター名無し
09/07/14 04:08:33 EvU2ONss0
長時間号令はゲームの特性上簡単に2度掛けが出来るし
長時間号令>相手号令>逃げる>ATK差ウマーが簡単に出来るから調整が難しそうだよね
まぁ面白い特殊技ではあるから上手いこと調整して実装して欲しい

神族にこれ以上ATK上昇を出さないのには賛成
アフロと組まれたら打つ手がなくなる

459:ゲームセンター名無し
09/07/14 14:21:32 OaoZymSJ0
アフロゲイターも解除させてくれればいいのにな

460:ゲームセンター名無し
09/07/14 17:27:34 evrg861u0
サクリファイスの効果時間は弄れん仕様で、敵味方可対象一体のカウントを早める特殊とか来ないかね……?
主な狙いは当然アフロゲイター

461:ゲームセンター名無し
09/07/14 19:00:58 CzUjq2ikO
アルカナ消費系も無いよね、後は大流星的なものかね、名君も欲しいが
デッキパターン増やそうぜ

462:ゲームセンター名無し
09/07/14 21:46:42 cNd2XG+sO
リジェネ計略でないかなー

463:ゲームセンター名無し
09/07/14 21:46:53 tktoxvWM0
>>461
大流星なんか追加した日にゃ罠ガン待ちゲーが流行るだけだ。

兎に角デッキパターンが少な過ぎる、仮に色々あるとしても結局ネタ(しかもつまらない)で終わるだけだから微妙。
テンプレさえあれば良いってのはある意味ゆとり仕様だがカードゲームとしてはやっちゃダメだろ、こんなの。

464:ゲームセンター名無し
09/07/15 00:15:40 qU3T1snLO
勝てねえ!勝てねえだよ

(;´д`)勝てねえ

465:ゲームセンター名無し
09/07/15 09:30:31 FbJ87U9QO
小号令?サラマンダーさんがいるじゃまいか(ry
効果時間?それは長いと思い込め。人の想像力は無限ですたす。

まぁ、海種にくるなら四速でコスト10炎で出るのが理想かな?
それならテティス、わだつみ、みずちと組ませて韋駄天構成で駆け巡れる。ATKの上昇は10、同族だと20ぐらいが妥当かな。

466:ゲームセンター名無し
09/07/15 10:22:58 mTYC5aO9O
>>465
強すぎ
10コストで+20とか二度掛けで簡単に+40じゃん
出すなら高コストは確定

467:ゲームセンター名無し
09/07/15 10:52:04 FbJ87U9QO
いや、二度がけは流石に無理でしょ。
長いといっても恐らく4Cだろうし、いくら10コスでもwaitとケージが溜まるのを考えたら…………

468:ゲームセンター名無し
09/07/15 15:48:10 L27ea+y40
海に必要なのは超絶号令でもアルカナでもない。
他の種族にないような独創さだ。
特殊のダメージを一定時間減らすとか欲しいな。海の中でビームが拡散するみたいに。
あと海亀と鮫。

469:ゲームセンター名無し
09/07/15 18:04:20 meIM2SvYO
>>424
絆なんか今や糞も良いところだろ
特に連邦側なんて勇者様ばっかりで話にならん

470:ゲームセンター名無し
09/07/16 21:18:54 zOhBXx+C0
>>469
それはない
今ゲーセンで稼いでるのなんてコインか馬か野球かサッカーかコレ位だからな。
まぁ大戦は過去の経歴云々があるから兎も角、悠久とかLOVなんかはそれこそ話にならん。
稼動して一年ちょいしか経ってないのに筐体代すら回収出来ないゲームとかゴミも良い所だと思わないか。
特にLOVは扱ってる店が多いから流す訳にも行かないし、かと言って撤去しようにも莫大な金が掛かる。正に八方塞がり。

471:ゲームセンター名無し
09/07/17 01:19:49 026ctAfU0
【名 前】 【盲目】オーディン
【コスト】 25
【種 族】 神族
【H P】 420
【ATK】 50
【DEF】 50
【速 度】 4
【対 象】 複数
【攻 属】 闇/光(2重属性)
【弱 属】 闇/光(2重属性)
【スキル】
【特殊技】小枝のルーン
【分 類】 特殊
【効 果】 効果時間中に自身を殺したものを殺す
【範 囲】 自分 (4C)

やがて復位なさるあのお方の、しかし今はあまりに恐るべき放浪に対して
なにも口にはすまい

子らよ、それが故にただ隠れよ、祈れと爺は説くのだ

―崩れ落ちた城塞より、かろうじて聞き取れた言の葉―


472:ゲームセンター名無し
09/07/18 00:10:12 zX0mjH9D0
【名 前】プレイヤー
【コスト】1
【種 族】亜人的な何か
【H P】まぁまぁ
【ATK】パンチんグマシンで100とか出せる
【DEF】贅肉
【速 度】100mを20秒
【対 象】有って無し
【攻 属】不快
【弱 属】可愛い女の子
【スキル】犯罪者予備軍
【特殊技】クレーム
【分 類】迷惑
【効 果】自分の妄想を■eまで投稿する
【範 囲】日本全国

リシアは俺の嫁!サキュバスは俺の嫁!ウィッチは俺の嫁!バーサーカーは俺の嫁!ダンピールは俺の嫁!バンパイアロードは俺の嫁!エンジェルは俺の嫁!
アサシンは俺の嫁!テティスは俺の嫁!ポセイドンは俺の嫁!ハーピーは俺の嫁!レナスは俺の嫁!アルテミスは俺の嫁!ミネルバは俺の嫁!
リリスは俺の嫁!クロは俺の真の嫁!魅惑は俺の嫁!ハーメルンは俺の嫁!ヘルは俺の嫁!優雅は俺の嫁!アフロディーテは俺の嫁!ティファリスは俺の嫁!
俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!俺の嫁!
俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!俺の!
嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!
嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!
嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!嫁!


473:ゲームセンター名無し
09/07/18 00:26:54 OKT/hs0h0
>>472

お、俺がいる……

474:ゲームセンター名無し
09/07/18 09:18:44 65PKDkGH0
>>472
本当に居そうだから困る。
LOV話(大概は愚痴だが)しててもいきなり「俺の嫁がどうのこうの~」で誰だって聞くと「リリスたんだよ、言っとくけど俺の嫁ですからお前使うなwwww」
とか低俗な事言い始めるバカは死ね。お前の趣味趣向なんぞどうだっていいわ。
話す側も話題を選んで欲しい。嫁宣言ほど聞いててイライラする物は無い。

475:ゲームセンター名無し
09/07/20 19:57:27 mefm63nDO
範囲内の味方使い魔にスキルアルカナを付加する
ただし特殊技ゲージの溜まりがとても遅い

476:ゲームセンター名無し
09/07/20 21:25:30 VJSLF/R30
前衛張れるタフな連中複数に付加できるんで
相当短い効果Cか残念なステを期待したい

こいつ入れるなら普通にアルカナ持ち入れるわ、くらいの

477:ゲームセンター名無し
09/07/20 21:35:06 XMOIcr5YO
>>475勢力によっては壊れ
超獣に希望の光をくれるw


ピンダメコスト依存の話しよく出るが

30コスト据え置きで低コストの使い魔弱体化でよくね
10コスト威力六割位とか
アフロはスピード上昇消してくれればOK


あと超獣に雷以外で強い使い魔ください

ヨルムン、ライオン、ゲイダー、クウァールと主力が属性被りスギです

478:ゲームセンター名無し
09/07/20 23:52:03 mefm63nDO
冗談で書いたが、リアルに追加されそうじゃね?
さすがに味方全体は壊れるから自分だけとか…

479:ゲームセンター名無し
09/07/25 18:11:49 qU1oO3rNO
奇跡のアルカナカルテット見てみたい気はする

480:ゲームセンター名無し
09/07/28 12:42:26 vsXUsVFZO
宝玉システムにオリジナルデッキボーナスがついたら楽しいのにな。
海使いの俺が歓喜するだけだけど。

例えば、デッキボーナスがステータスについたりしたら、
混沌に回帰したりするだろうか。

481:ゲームセンター名無し
09/07/28 21:21:22 Kp3uTI2T0
マネーゲー

482:ゲームセンター名無し
09/07/30 19:20:22 fgxTmpJ30
【名 前】 済王
【コスト】 25
【種 族】 不死
【H P】 450
【ATK】 40
【DEF】 65
【速 度】 2
【対 象】 単攻
【攻 属】 撃
【弱 属】 光
【スキル】 ゲート
【特殊技】 白骨騎士
【分 類】 特殊:障害物
【効 果】 障害物を2体設置する(10C)
【範 囲】 前方の左右に2点

置物HPはどのくらいが、、、フィールドに増やすのは難しいかねやっぱ
FF魔物をゲスト扱いでいくなら特殊が自爆のボムさんもそろそろ(ry

483:ゲームセンター名無し
09/07/31 01:40:50 fgXYksB50
久しぶりに書くか。なんかここに書いてあるの参考してるような気がするし・・・。

【名 前】 メリジェーヌ
【コスト】 25
【種 族】 魔種
【H P】 420
【ATK】 80
【DEF】 40
【速 度】 3
【対 象】 複攻
【攻 属】 闇
【弱 属】 撃
【スキル】 サーチ
【特殊技】 週末の呪い
【分 類】 強化
【効 果】 フィールドに存在する施設が封印されていればいるほど、自身の攻撃力、防御力が上がる。
【範 囲】 自身

母様、あんまりですわ。なぜわたくしたちに呪いをかけなさいますの?
この美しい肢体が、土曜日になるとおぞましい蛇になる呪い。
わたくしの愛した男が怯える姿を見ると、心がかき乱されますの。

このまま姿を消すか、殺してわたくしだけのモノにするか。
ねぇ、貴方。わたくしはどうしたらいいと思います?

484:ゲームセンター名無し
09/08/12 21:57:38 rGrxB+a6O
【名 前】【憂鬱】ロキ
【コスト】 30
【種 族】 魔種
【H P】 470
【ATK】 80
【DEF】 40
【速 度】 3
【対 象】 複攻
【攻 属】 闇
【弱 属】 撃
【スキル】
【特殊技】 黄昏の虚言
【分 類】 特殊
【効 果】 範囲内の敵の特殊技の発動をアトランダムにする

【範 囲】 前方扇型



485:ゲームセンター名無し
09/09/01 10:28:02 M1fWnfsCO
ぶっこわれだな

486:ゲームセンター名無し
09/09/04 18:03:55 6BWfSZYLO
>>472
むちむち兎とアンヘルが居ない件

487:ゲームセンター名無し
09/09/08 11:04:27 o7ajwI0N0
【名 前】ヨーグモス
【コスト】 30
【種 族】 不死
【H P】 480
【ATK】 45
【DEF】 75
【速 度】 2
【対 象】 複攻
【攻 属】 闇
【弱 属】 光
【スキル】シールド
【特殊技】ヨーグモスの意志-ヨーグモスズ・ウィル-
【分 類】復活
【効 果】味方使い魔・プレイヤーが死滅した時、ストックプレイスに戻るまでの間、自身以外の使い魔・プレイヤーは死滅しなかったかのように戦闘に参加できる。
ヨーグモスが死滅した時、味方全ての使い魔・プレイヤーを死滅させる。この効果は常時発動する。
【範囲】味方全体


どうやら、我らが「荒廃の王」は新たな世界にお目を付けられたようだ。
次元が乱れ、混迷を極めるこの世界…待てば海路の日和あり、と言うことか。
まずはその返礼を考えておかなければな。疫病か、それとも抹殺か。
-ラースのエヴィンカー

488:ゲームセンター名無し
09/09/10 17:59:29 HKRsSC4E0
本家以上にぶっ壊れてるな

489:ゲームセンター名無し
09/09/14 18:54:38 TCrW0x03O
>>488
ロータス→ヨーグモスウィル→ロータスで3マナ出て墓地使い放題
更にリチュアル2回使って7マナ
むかつきやら何やら使って苦悶の触手使って1ターンキル、2ターンキルとかできちゃうんだから本家の方がぶっ壊れじゃないの
ヨーグモス自体もプレインズウォーカーが束になっても返り討ちにしちゃうくらい強いって設定だし

490:ゲームセンター名無し
09/09/17 10:34:54 AAmOB2hN0
>>489
束にならないのがプレインズウォーカーなんだがな
束になったらあっさり死んじゃった
あれだけ引っ張っておいて、あっさり退場

つか設定変わりすぎ
当初プレインズウォーカー=プレイヤーだったはずなのにな・・・・

491:ゲームセンター名無し
09/09/21 01:22:17 njjF+u0NO
スレ違いかもしれないが、今日15回やってレアカード一枚もでなかったんだけど、これってカード抜かれてるのかな?
なんか固さでレアカードとかわかるみたいだし。

492:ゲームセンター名無し
09/09/21 01:54:48 C+zO1MP9O
15回じゃ運が悪かったってこともありえる
例えばレアひかれたあとの7枚入れ替わって最初の8枚で出ないとかありえるし

493:ゲームセンター名無し
09/09/21 03:56:38 X41Rj1z10
パックの変わり目ならよくあること

494:ゲームセンター名無し
09/09/21 10:20:19 njjF+u0NO
>>492・493
なるほど、ありがとうございます!
いつもは8回やれば出てたので不安に思ってしまいました。

495:ゲームセンター名無し
09/09/21 21:01:51 UcyOLvQY0
定期的に店側のレア抜き疑惑とか出るよな。


496:ゲームセンター名無し
09/09/23 08:45:08 ESVLO5nfO
腐れコモンばかり出られたら疑いたくもなるさ
コンプしてからは楽しくてしょうがないけどね、サキュ無限回収とか

497:ゲームセンター名無し
09/09/24 01:49:38 U+77iLtIO
無限回収ってなんのイミがあんの?

498:ゲームセンター名無し
09/09/24 12:32:42 Ia+lMvKy0
そりゃ楽しみ方の一つだろ

499:ゲームセンター名無し
09/09/24 17:39:13 TbtV7x3f0
事故らなければいける

500:ゲームセンター名無し
09/09/24 17:40:02 TbtV7x3f0
gbk

501:ゲームセンター名無し
09/09/25 10:23:14 xGZtDCGmO
閉店間際にやってきてリサイクルボックスのカード全部持っていくオッサンを見て哀れに思えてきた

502:ゲームセンター名無し
09/09/25 20:34:13 G9cZ27obO
◎ガチの初心者
〇私服で遊んでいた店員
●BOOK OFFで1cm5円の買い取り


503:ゲームセンター名無し
09/09/26 10:49:00 LTY6xCF80
種族ごとのスレはあるけど、昆種デッキのスレのようなものはないんだよね。
昆種でやる人がいないからだろうけど、そういうスレってもし存在したら需要あるのかな

504:ゲームセンター名無し
09/09/26 10:54:48 pe9L0YpF0
ない

おわり

505:ゲームセンター名無し
09/09/26 10:56:26 LTY6xCF80
>>504
そうか。まぁ理由も書いてけよ。

506:ゲームセンター名無し
09/09/28 20:55:24 Wftik0kdO
>503
軍師、重戦車やってる時は混種スレが欲しかった
混種豪傑、混種属性単とかもいるだろうし
特に今は特殊称号狙いが多いから混種スレはあっていいと思う

507:ゲームセンター名無し
09/09/28 23:53:18 YHisNCJ60
各種族スレで一日10レス未満、下手したら一日レス無しって現状で、
明らかに単種族より使用者少ない混種のスレがやっていけるの?
とは思う

508:ゲームセンター名無し
09/09/29 07:44:02 /f/E4AR2O
特殊なデッキのテンプレ、戦略、運用法が一通り出尽くすまでは進むんじゃね

後はカリオストロの議論とか、称号獲得報告とか

509:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:48:08 Z5J6f4eiO
スレ乱立するなって言われるだけ…と言いたいところだが、
本スレがどうしようもなくなってるから、そういうニッチな事を話す場が無いのも事実なんだよな

510:ゲームセンター名無し
09/09/29 19:56:52 DsoM4K+I0
ならば本スレを復活させてやろう
さあ、復活の呪文を

511:ゲームセンター名無し
09/09/30 00:31:05 yG5XEIOx0
サブカもうヤダ

なんで奴等の為に金払わんといけないんだよ。。。

早く勝率だけも含めたマッチングシステムにしろよ糞エニ

512:ゲームセンター名無し
09/10/03 01:05:11 VfXrB25t0
七英雄が出んのなwww
そろそろヴェルトールとかブリキ大王とかオディオとか出そうな悪寒

513:ゲームセンター名無し
09/11/14 19:57:21 glA8NEm2O
あげ

514:ゲームセンター名無し
09/11/15 15:20:46 IV79w5zQO
献身→リザレクションU→献身って思い付いたんだけど、効果下がってるんだっけ?
ダイダラ、アフロ、ゲイター、あと10コス2体でやってみようww

515:ゲームセンター名無し
09/11/15 17:06:41 ImsqtL9gO
本スレここ?

516:ゲームセンター名無し
09/11/15 17:16:45 VrCluXV2O
よくきたな

517:ゲームセンター名無し
09/11/15 17:30:36 TOiCdHUR0
合流したのか

518:ゲームセンター名無し
09/11/15 18:01:19 K/LmcDFqO
_、λ,_
([゚ ゚])

ドゥクス

無理か…

519:ゲームセンター名無し
09/11/15 18:05:33 K/LmcDFqO
  _、λ,_
┓([゚ ゚])┏
   |
<\

おかしいなずれっちゃった

520:ゲームセンター名無し
09/11/15 18:20:33 TO2IlbG+0
事実上本スレ消失か……
ペニ山に踊らされて埋めに走った厨房共はmixiにでも帰れよ

521:ゲームセンター名無し
09/11/15 18:27:57 U7hXpDpZO
スレ立て失敗。頼んだ、、

522:ゲームセンター名無し
09/11/15 18:28:44 tNDz11gFO
とりあえず誰かスレ立てろって

523:ゲームセンター名無し
09/11/15 18:30:15 TOiCdHUR0
タイトルくれ

524:ゲームセンター名無し
09/11/15 18:34:58 TOiCdHUR0
立ってた

【七英雄】LOV LORD of VERMILION II 156【六英雄】
スレリンク(arc板)


525:ゲームセンター名無し
09/11/15 18:35:56 yODd8AaZ0
立てた
間違いとか何かあったら指摘してくれ

スレリンク(arc板)

526:ゲームセンター名無し
09/11/15 19:22:10 C8+BQOJx0
ここ消費すりゃあいいのになんでまたスレ立ててんの?
乱立するんじゃねーよ、馬鹿なの?死ぬの?

527:ゲームセンター名無し
09/11/15 21:38:40 U7hXpDpZO
妄想スレに誘導しかしないでなに威張ってるんだ、クソ荒らし

死ぬなら一人でひっそり死ね

528:ゲームセンター名無し
09/11/15 23:04:40 C8+BQOJx0
ぼくはしにましぇーん!

529:ゲームセンター名無し
09/11/16 15:10:14 wKwmbyXu0
【名 前】 ヴィシュヌ神
【コスト】 30
【種 族】 神属
【ATK】 70
【DEF】 70
【速 度】 4
【対 象】 単体
【攻 属】 光
【弱 属】 闇
【フィールド】 サーチ、ゲート
【サポート】 リジェネ
【特殊技】 万物創世
【分 類】 特殊
【効 果】 敵味方問わず、プレイヤー及び使い魔の体力を回復させて
サーチ、ゲート、シールドの各施設の封印ゲージを減少させてさせ
アルカナスートンゲージを回復させる(ただし制圧完了したアルカナストーン上で使用しても無効)
溜まるのが非常に遅い
【範 囲】 自分中心・特大円

530:ゲームセンター名無し
09/11/16 15:13:41 wKwmbyXu0
【名 前】 シヴァ神
【コスト】 30
【種 族】 神属
【ATK】 65
【DEF】 50
【速 度】 4
【対 象】 複数
【攻 属】 撃
【弱 属】 闇
【フィールド】
【サポート】 W単スマ
【特殊技】 天地崩壊
【分 類】 特殊
【効 果】 敵味方問わず、プレイヤー及び使い魔に無属性のダメージを与えて
サーチ、ゲート、シールドの各施設の封印ゲージを増大させ
アルカナスートンゲージを減少させる(ただし制圧完了したアルカナストーン上で使用しても無効)
溜まるのが非常に遅い
【範 囲】 自分中心・特大円

531:ゲームセンター名無し
09/11/16 17:31:50 J1i0ZlQhO
>>529-530
ブラフマー<30コスだと・・・?

532:ゲームセンター名無し
09/11/16 22:11:11 hZ224mMz0
このスレは重複だからかってに書かせてもらおう

~LOV2性格診断~
神 強いもの大好き ジプシー 自己中 
人 FFロマサガ好き 全体的に普通 優柔不断
魔 脳筋 思考停止 短絡的 プライド高い
海 温厚 天然 冷静 
不死 どM 変態 人外大好き あまのじゃく

正直不死がどMと書きたかっただけだ
そんな俺は不死使い
異論は当然みとめる

533:ゲームセンター名無し
09/11/17 02:42:23 a8li7LzJ0
この>>532野郎っ、アンタはブタよ、ただのブタ!
1年以上も前のスレで今更なに言ってるのよこの脆弱っ!
アンタなんかゾンビ以下よ!これからスケファイと呼んだげる!
ありがたく思いなさい、この>>532っ!

ですか、分かりません。

534:ゲームセンター名無し
09/11/20 23:38:16 u3PqeOCcO
>532
海種のイメージがおかしい。
1のころから機甲とひとくくりにされるのをやたら嫌ったり、
選択肢のない海をステータスに感じたり、テティスとちゅっちゅっしたいと言ってた。

しかも、スービエで大量のジプシーが流れて来たと言うのに

このバカちん!

535:ゲームセンター名無し
09/11/21 04:49:09 TLVJF7dqO
>>534赤ボタンよりマシだろ
確かにスービエは強いけど
むしろサルカンのほうが優秀だと思う
1の時は魔種が優遇されてたから魔種をボコす弱点属性で優秀カードつったらスービエだからな
まぁまず魔種当たらないんですけどwwwwwww
赤ボタン赤ボタンww
スービエ涙目www

536:ゲームセンター名無し
09/11/21 11:41:24 y1T5BCVeO
>>532
海種はシヴァ使いだけ認める

スービエとか廃人の言うこと真に受けるジプシーくらいしか使わねぇよ

537:ゲームセンター名無し
09/11/21 13:50:46 vG5Z88Og0
範囲ダメは仕様的に全部合わさってぶっ壊れてるから修正される可能性あるから
今回の海というかスービエは単にスペックがぶっこわれてるからな

538:ゲームセンター名無し
09/11/21 15:37:51 /y2EMfm00
昔から海使ってて七英雄好きで、海にはスービエしかいないから、という俺みたいなヤツもいるぞ・・・
認める認めないとかどんだけ雲の上なんだよ(´・ω・`)
壊れ云々は抜きにして、デッキなんて人の勝手だろうに。

539:水銀
09/11/21 19:02:22 bQDP/KiZO
>>538
勝手だけど
赤ボタン型とかを使って俺最強wwwとか馬鹿みたいに騒いだり、初心者狩りとかに使われるから叩かれるのさ
デッキは悪くない
使う輩のマナー悪い

540:ゲームセンター名無し
09/11/21 19:19:27 bqqPB0/ZO
俺勝てねえウゼーのが多いだろ、、
そういう奴が神様目線で威張ってる
俺の考えが真理みたいなやつがな
全員が全員馬鹿みたいに騒いでる奴だけだと思うのか?
被害妄想も甚しいわ
あとコテやめとけ

541:ゲームセンター名無し
09/11/27 23:38:31 ud1301pD0
【名 前】 ガルーダ
【コスト】 15
【種 族】 魔種
【ATK/DEF】 45 / 35
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 雷 / 単体
【弱 属】 撃
【Fスキル】 なし
【Sスキル】 なし
【特殊技】 フェザーアタック
【分 類】 強化
【効 果】 効果範囲内にいる味方全てのATKを40上昇させる
 効果発動後、自身をゲートに戻す [時・遅]
【範 囲】 自分中心・大円
【備 考】 自身が帰還する特殊は付加効果がないと使用されにくいと思う
号令つけても自身はいなくなるため最大3人だしATK上昇度は高めに設定

542:ゲームセンター名無し
09/11/27 23:52:33 ud1301pD0
【名 前】 フェニックス
【コスト】 20
【種 族】 神族
【ATK/DEF】 60 / 40
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 炎 / 拡散
【弱 属】 闇
【Fスキル】 ゲート
【Sスキル】 なし
【特殊技】 転生の炎
【分 類】 特殊
【効 果】 自身のATKを10上昇させる。効果時間は15秒
効果発動中に死滅した場合は、自身の復活時間が5秒となる
【範 囲】 自身
【備 考】 フェニックスのイメージを特殊で表現
5枚デッキでは復活時間の短さが活躍できると思う
実現したらフェニックスのミリ残しとかあるかも

543:ゲームセンター名無し
09/11/28 03:15:37 U1yTYcUa0
【名 前】 ベルド
【コスト】 25
【種 族】 魔種
【ATK】 65
【DEF】 50
【速 度】 3
【対 象】 単体
【攻 属】 闇
【弱 属】 撃
【フィールド】 ゲート・リペア
【サポート】 W単スマ
【特殊技】 魂喰らいの魔剣
【分 類】 攻撃
【効 果】 一定時間、攻撃を当てた際のダメージを、防御を一定割合無視して与える。攻撃毎にHPが徐々に減る。使用するたびに効果が上がる。

俺を従えるに足る人物は死んだ
その者を砕いた剣は今俺の手にある
今の俺にあるのはただ、強い者と戦いたいという願いのみ
ファーンよ。俺を止めたいなら剣を取れ
老いてもその剣、未だ衰えていないのだろう?

544:ゲームセンター名無し
09/11/28 03:29:12 U1yTYcUa0
【名 前】 ファーン
【コスト】 20
【種 族】 神族
【ATK】 50
【DEF】 65
【速 度】 3
【対 象】 単体
【攻 属】 光
【弱 属】 闇
【フィールド】 Wサーチ・リペア
【サポート】 Wリジェネ
【特殊技】 三聖具の加護
【分 類】 強化
【効 果】 一定時間、自身の防御力を上げ、攻撃速度を上昇させる。相手が闇属性の場合、追加ダメージを与える。

マーモの皇帝、ベルドよ!
共に魔神と戦いし、かつての友よ!
なぜロードスに戦乱を呼ぶ!?
その魔剣に魅入られただけなら、ワシが呼び戻してやろう!
この剣に賭けて、闇の呪縛を断ち切ろうぞ!
出てこい、ベルドォッ! ベルドォォォッ!!

545:ゲームセンター名無し
09/11/28 03:44:38 U1yTYcUa0
【名 前】 フレーベ
【コスト】 25
【種 族】 人獣
【ATK】 50
【DEF】 70
【速 度】 2
【対 象】 複数
【攻 属】 撃
【弱 属】 炎
【フィールド】 シールド・リペア
【サポート】 ゲージ
【特殊技】
【分 類】 弱体
【効 果】 一定時間、相手使い魔一体の制圧力を無効化する。対象が魔種の場合、特殊の発動を封印する。

我が同胞のミスリルの武具のお陰で、この命は生き長らえた
憎き魔神を滅ぼすために戦うのがワシの使命
たった1人になってしまった石の王国を守るワシの誇り
どれ、お若いの。ワシの力が借りたいというのなら
このワシと、魔神退治としゃれこまんか?
なに、別段大したことはない相手じゃ。
かつて倒した魔神王じゃからな!

546:ゲームセンター名無し
09/11/28 04:21:22 U1yTYcUa0
【名 前】 ニース
【コスト】 10
【種 族】 海種
【ATK】 30
【DEF】 30
【速 度】 3
【対 象】 単体
【攻 属】 撃
【弱 属】 雷
【フィールド】 -
【サポート】 Wリジェネ・ゲージ
【特殊技】 氷竜のブレス
【分 類】 攻撃
【効 果】 相手使い魔一体に撃属性の大ダメージを与える。さらに移動速度を低下させる。

いつまでこの戦乱はつづくのでしょうか
地は枯れ、心は荒み、マーファの神殿すら崩れて落ちる
なんと悲しい時代なのでしょうか
ブラスム、優しき我が友よ そんな悲しい瞳をしないで
「降臨」は前から決めていたこと・・・
我が願い、マーファに届けばよいのですが

547:ゲームセンター名無し
09/11/28 04:40:52 U1yTYcUa0
【名 前】 ウォート
【コスト】 10
【種 族】 人獣
【ATK】 20
【DEF】 35
【速 度】 3
【対 象】 拡散
【攻 属】 雷
【弱 属】 炎
【フィールド】 Wサーチ
【サポート】 Wゲージ
【特殊技】 スリープ・クラウド
【分 類】 弱体
【効 果】 範囲内の敵全ての攻撃スピードと速度を低下させる。

ロードの戦乱。正直言って興味はない
ワシはただ、この塔で本に囲まれ、世界の行く末を見届ける
そういう生活を選んだのだよ

若者よ、そんな顔をするな。お前の質問には答えよう

なぜワシの傍らに、灰色の魔女がいるか……じゃったな?

548:ゲームセンター名無し
09/11/28 04:53:53 U1yTYcUa0
【名 前】 カーラ
【コスト】 10
【種 族】 不死
【ATK】 45
【DEF】 20
【速 度】 4
【対 象】 拡散
【攻 属】 闇
【弱 属】 光
【フィールド】 Wゲート
【サポート】 -
【特殊技】 メテオストライク
【分 類】 攻撃
【効 果】 相手使い魔1体に闇属性の大ダメージを与える。この効果は自身が死滅した回数が多いほど威力が上がる。

そして最後は魔法の戦士

名も無く去った光が一つ

549:ゲームセンター名無し
09/11/28 04:54:41 U1yTYcUa0
しまった・・・
フレーべを15コスにすれば6英雄でPT組めたんじゃないか・・・・orz

550:ゲームセンター名無し
09/11/28 22:00:33 p8HG/rf70
ロードスとか懐かしいな。
だけどカーラ以外の六英雄は人獣かなぁ。
人獣以外のゲストとするとディードリットが神族でどうか?
神族で出すならファリスやマーファも出して欲しいけど。

551:ゲームセンター名無し
09/11/29 04:35:46 9aPI97/90
んじゃこんなかんじで。

名 前】 マーファ
【コスト】 30
【種 族】 神族
【ATK】 60
【DEF】 60
【速 度】 4
【対 象】 複数
【攻 属】 光
【弱 属】 闇
【フィールド】 Wゲート・Wサーチ
【サポート】 Wリジェネ
【特殊技】 コール・ゴッド
【分 類】 ランダム
【効 果】 様々な効果がランダムで1つ発生する。効果終了後、使い魔は死滅する。この効果で死滅した場合、復活カウントが非常に伸びる。特殊効果や帰還ボーナスでは短縮されない。
・範囲内の味方全ての攻撃力、速度を一定時間上げる。
・範囲内の味方全ての防御力を大幅に上げ、一定時間自動的に回復するようになる。
・範囲内に一体でも味方がいる場合、一番近い自軍ゲート前に移動する。
・範囲内の味方全てが、一定時間攻撃を無効化する。
・範囲内に存在する全ての敵味方に、光属性の大ダメージを与える。
・範囲内の敵味方全ての攻撃力を、一定時間大幅に下げる。
・範囲内の敵味方全てがランダムで他の使い魔になる(特殊技は1度だけ使えるようになるが、ゲージは増えない)

慈悲深き大地母神、多産と豊穣を司る女神よ。
あなたの従僕の願いを、お聞きとどけください。
我が身に降臨し、偉大なる奇跡を起こしてくださいますよう。
魔神王を浄化し、彼らの世界へ送還賜りますよう。
傷ついた者を癒し、力をお与えくださいますよう……

――ニース

552:ゲームセンター名無し
09/11/29 04:44:53 9aPI97/90
【名 前】 カーディス
【コスト】 30
【種 族】 不死
【ATK】 75
【DEF】 50
【速 度】 2
【対 象】 複数
【攻 属】 闇
【弱 属】 光
【フィールド】 Wシールド・リペア
【サポート】 Wゲージ
【特殊技】 デス
【分 類】 特殊
【効 果】 PTの合計が2以下、もしくはPTの平均HPが半分以下の場合使用できる。相手使い魔に死の呪いをかける。
呪いをかけられた使い魔は、カウントが0になるまでにストックプレイズに戻るか、この使い魔を倒せないと死滅する。

破壊の女神よ! 我が身を生贄に捧げましょう。
今こそ、汝が魂を降臨させたまえ!
終末の門へと続くこの門を壊したまえ!

――小ニース

553:ゲームセンター名無し
09/11/30 01:03:43 /cN0JXUU0
【名 前】 ニクシー
【コスト】 15
【種 族】 海種
【ATK/DEF】 40 / 40
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 光 / 単体
【弱 属】 雷
【Fスキル】 サーチ・シールド
【Sスキル】 なし
【特殊技】
【分 類】 回復
【効 果】 効果範囲内にいる味方全てのHPを回復する
      敵ゲートの封印数が多いほど効果が上がる [時・遅]
     ゲート封印数/回復量:0/100, 1/150, 2/200, 3/300
【範 囲】 自分前方・長方形
【備 考】 種族以外の条件付回復
      回復を使える使い魔が少ないので増やして欲しい、神族以外で
      神族は器用貧乏の種族だから回復は多く入らない、回復のエキスパートは海種がいいかな

554:ゲームセンター名無し
09/11/30 01:21:55 /cN0JXUU0
【名 前】 カトブレパス
【コスト】 10
【種 族】 人獣
【ATK/DEF】 30 / 25
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 闇 / 複数
【弱 属】 炎
【Fスキル】 サーチ
【Sスキル】 単スマ
【特殊技】 邪眼のにらみ
【分 類】 攻撃
【効 果】 効果範囲内にいる敵一体に、ATK190の闇属性のダメージを与えたうえ、
      カードの向きを固定させる
      効果の継続時間は5秒
【範 囲】 自分前方・扇方
【備 考】 石化を表現するのは難しいけど、それっぽい特殊にしてみた
      カードの向き固定中は側面や背後に回って一方的に攻撃が可能
      ハンドスキルしだいでは強力だと思う

555:ゲームセンター名無し
09/12/01 01:11:43 ZHF/TnRk0
【名 前】 バーバ・ヤーガ
【コスト】 15
【種 族】 不死
【ATK/DEF】 30 / 50
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 闇 / 拡散
【弱 属】 光
【Fスキル】 サーチ
【Sスキル】 なし
【特殊技】 秘蔵の霊薬
【分 類】 強化
【効 果】 効果範囲内にいる味方全てのDEFを25上昇させる
      効果の継続時間は6秒
      さらにHPを50回復させる
【範 囲】 自分中心・十字
【備 考】 攻撃+弱体の反対と思われる強化+回復がないので提案
      回復効果があるので先打ちする特殊ではなくなると思う
      少量の回復効果という分類もないので作って欲しい

556:ゲームセンター名無し
09/12/01 01:46:07 ZHF/TnRk0
【名 前】 不動明王
【コスト】 25
【種 族】 神族
【ATK/DEF】 60 / 60
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 炎 / 単体
【弱 属】 闇
【Fスキル】 ゲート
【Sスキル】 なし
【特殊技】 火炎呪縛
【分 類】 罠
【効 果】 炎属性のトラップを設置し、一定時間後、その効果範囲内にいる敵に
      ATK210のダメージを与える
      さらに強制的に炎属性を弱点に加える
      効果の継続時間は12秒
【範 囲】 自分中心・円
【備 考】 属性単PTで近くの場所で起爆させれば効果大
      ヒットさせるのが難しいので効果時間は長め
      罠も遠距離で当てる以外にも戦略性のあるパターンがあっても良いと思う

557:ゲームセンター名無し
09/12/01 17:31:41 sYBJEzttO
>>556
普通に壊れだ

558:ゲームセンター名無し
09/12/01 22:53:09 53WDIsQE0
>>557
壊れてるかな?まあ壊れてるかも・・・
遠距離で罠を当てても弱点付加は効果を成さないから、
そこまで壊れてはいないと思ったんだが

ATK190で4速トラップ並にして、弱点付加の継続時間も8秒に減らせば
強カードくらいには落ち着くかな

559:ゲームセンター名無し
09/12/01 23:09:56 53WDIsQE0
【名 前】 オークオラクル
【コスト】 10
【種 族】 人獣
【ATK/DEF】 30 / 30
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 雷 / 単体
【弱 属】 炎
【Fスキル】 なし
【Sスキル】 レジスト
【特殊技】 呪いの道
【分 類】 妨害
【効 果】 効果範囲内に敵が一体以上いた場合、敵パーティがストックプレイスへ
      退却する際に通過したゲートの封印ゲージを約90%封印した状態にする [時・遅]
      効果の継続時間は15秒
【範 囲】 自分前方・小円
【備 考】 退却する敵を追いかけてのゲート封印やリヴァイアサンとのコンボが
      相性良さそう
     リヴァとの違いは、敵がよく使うゲートの封印ゲージを増やしやすいこと

560:ゲームセンター名無し
09/12/01 23:13:50 53WDIsQE0
【名 前】 バジリスク
【コスト】 20
【種 族】 魔種
【ATK/DEF】 65 / 35
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 雷 / 拡散
【弱 属】 撃
【Fスキル】 なし
【Sスキル】 ゲージ
【特殊技】 石化光線
【分 類】 攻撃
【効 果】 効果範囲内にいる敵一体に、ATK190のダメージを与えたうえ、
      プレイスクリーンの中央へ強制移動させる
      効果の継続時間は8秒
【範 囲】 自分前方・扇
【備 考】 石化表現第二弾、画面中央に固定させる
      基本は画面中央で戦うので効果は薄いが、ノエルと組み合わせたり
      罠に誘ったりとかが効果があるかも

561:ゲームセンター名無し
09/12/03 00:20:18 NuTTjZhJ0
【名 前】 ポセイドン
【コスト】 10
【種 族】 海種
【ATK/DEF】 25 / 35
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 撃 / 単体
【弱 属】 雷
【Fスキル】 Wゲート・サーチ
【Sスキル】 リジェネ
【特殊技】 全力後退
【分 類】 攻撃
【効 果】 味方パーティの移動速度をスピード4にし、最も近い自軍のゲートに強制移動させる
     さらに効果範囲内の味方全てのDEFを30上昇させる
      効果の継続時間は6秒
【範 囲】 自分中心・大円
【備 考】 敵陣深くから撤退する際に役立つかと
      敵ゲートを封印した後などを想定
      アルカナ持ち連れて撤退する時も使えるかも

562:ゲームセンター名無し
09/12/03 00:29:47 NuTTjZhJ0
【名 前】 ラミア
【コスト】 25
【種 族】 魔種
【ATK/DEF】 80 / 20
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 闇 / 複数
【弱 属】 撃
【Fスキル】 なし
【Sスキル】 なし
【特殊技】 蛇鱗装甲
【分 類】 強化
【効 果】 自身のDEFを、10上昇させる
      味方プレイヤーの残りHPが少ないほど上昇量が増し、HPの減った量5%につき5上昇させる
      効果の継続時間は10秒
      ただし、味方プレイヤーが死滅した時点で効果は消える
      ※HP MAX:DEF+10 / 50%:DEF+60 / 10%:DEF+100
【範 囲】 自身
【備 考】 主人公のミリ残しがメリットになる能力にしてみた
      主人公のHPが減るまでは紙装甲なので後衛に、主人公が瀕死になったら前衛に
      如何に主人公を逃がせるかで使い勝手が変わるはず

563:ゲームセンター名無し
09/12/03 01:21:23 v125xoJPO
>>561
これはアリだな
幅が広がりそうだ
>>562
サクリファーイ

564:ゲームセンター名無し
09/12/03 04:35:27 Dh5lDRkm0
【名 前】 エルジェーベト
【コスト】 20
【種 族】 不死
【ATK】 35
【DEF】 55
【速 度】 2
【対 象】 複数
【攻 属】 闇
【弱 属】 光
【フィールド】 -
【サポート】 ゲージ
【特殊技】 アイアンメイデン
【分 類】 特殊
【効 果】 敵一体の移動速度を一定時間下げる。その効果中に自身がダメージを与える毎に、一定量のHPを吸収する。

ようこそ。汚濁と恥辱に塗れた薄暗き我が寝室へ。
この部屋に客人を迎えるのは、300年ぶりですわ。
あなたは私のことを吸血鬼と言うけれど、それはどうかしら?
貴族の私を妬み、陰謀の中で葬られただけかもしれないのに。
ふふ、でもそうね。否定はしませんわ。
領民が私を吸血鬼というのなら、きっとそうなのでしょう。
たった650人の血を絞っただけなのに、ねぇ?

565:ゲームセンター名無し
09/12/03 04:55:50 Dh5lDRkm0
↑名前は直接すぎたかな・・・カーミラにしときゃよかった。

【名 前】 ソロネ
【コスト】 25
【種 族】 神族
【ATK】 55
【DEF】 45
【速 度】 4
【対 象】 複数
【攻 属】 炎
【弱 属】 闇
【フィールド】 Wゲート・サーチ
【サポート】 -
【特殊技】 ガルガリンの瞳
【分 類】 攻撃
【効 果】 範囲内の敵一体に、炎属性の大ダメージを与える。さらに一定時間、対象が移動する毎にHPを徐々に減らす。

えっと~フォルネウスさんお久しぶりですぅ~
え~? 堕天使に気安く声をかけるな! ですかぁ~?
でも同じ座天使のお友達だったじゃ~…
きゃんっ~、何をするんですかぁ~!?
水をかけるなんてヒドイですぅ、私、泣きますよぅ!?

フォルネウスさんなんか嫌いですぅ、燃えちゃえ~っ!!

566:ゲームセンター名無し
09/12/03 20:54:10 +kPl9I+h0
こういうカードを使うゲームって
いずれ、家でも出来るようになるんでしょうかね?

567:ゲームセンター名無し
09/12/03 23:04:46 oPRzm17D0
>>563
>>561は韋駄天パーティには意味無いあたりも使い方を選びそうかと
>>562はサクリはもちろん想定内だけど、ヘルサクリもあったし盛り上がりどころになるかな
それよりも今はキュアオールのがきついかも

568:ゲームセンター名無し
09/12/03 23:45:30 oPRzm17D0
【名 前】 ドラゴンマミー
【コスト】 20
【種 族】 不死
【ATK/DEF】 35 / 65
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 雷 / 単体
【弱 属】 光
【Fスキル】 シールド
【Sスキル】 なし
【特殊技】 地獄の穴
【分 類】 罠
【効 果】 雷属性のトラップを設置し、一定時間後、その効果範囲内にいる敵に
      ATK180のダメージを与える
      さらに敵のレバー操作を禁止する
      効果の継続時間は5秒
【範 囲】 自分中心・円
【備 考】 普通の罠は爆弾のようなイメージなので、落とし穴の罠をイメージしてみた
     遠距離でアルカナ上に仕掛けるよりは、アルカナ近くで足止めなどに使う感じか
      施設や自陣アルカナ上で通過した敵を止めたりの方が効果的かな

569:ゲームセンター名無し
09/12/03 23:59:19 oPRzm17D0
【名 前】 ファラオ
【コスト】 15
【種 族】 神族
【ATK/DEF】 45 / 35
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 雷 / 拡散
【弱 属】 闇
【Fスキル】 ゲート
【Sスキル】 なし
【特殊技】 冥府の惑い
【分 類】 妨害
【効 果】 効果範囲内にいる敵全ての攻撃方向を、自陣方向(画面下)に向けさせる
      効果の継続時間は4秒
【範 囲】 自分前方・中円
【備 考】 画面上方向には攻撃を向けられないので、ゲートから出撃し正面からぶつかる際は
      効果を成さないけど、敵パーティと位置を入れ換えて戦闘する際には効果大
      シールド交換後中央でぶつかる時も背後をとって一方的に殴れる

570:ゲームセンター名無し
09/12/04 08:15:09 DAxu/87lO
【名前】フライヤ
【コスト】25
【ATK/DEF】65/30
【速度】■■■■
【サポートスキル】Wレジスト
【スキル】サーチWゲート
【属性/弱点】光/炎.単数
【特殊技】竜の紋章
フィールドにいる使い魔が多いほど見方パーティのATK/DEF/SPDが常識する 尚効果が切れたら自身は死滅する 溜【遅】

571:ゲームセンター名無し
09/12/04 23:51:59 nR1UCly+0
【名 前】 スライム
【コスト】 15
【種 族】 海種
【ATK/DEF】 35 / 45
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 光 / 単体
【弱 属】 雷
【Fスキル】 リペア・シールド
【Sスキル】 単スマ
【特殊技】 溶解吸収
【分 類】 特殊
【効 果】 効果範囲内にいる敵全てのHPを10ずつ減らし、減らしたHPの分、自身のHPが回復する
      死滅しない限り、発動回数を重ねる毎に、減らすHPが20、40、70と上昇する
【範 囲】 自分前方・大円
【備 考】 吸収特殊のレベル制
      レベルを上げるとかなり粘り強く戦える
      高レベルまで育てれば壁としても有効に機能しそう

572:ゲームセンター名無し
09/12/05 00:10:00 DYZp7pRi0
【名 前】 シャーマン
【コスト】 10
【種 族】 人獣
【ATK/DEF】 30 / 30
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 光 / 単体
【弱 属】 炎
【Fスキル】 サーチ
【Sスキル】 散スマ
【特殊技】 精霊の怒り
【分 類】 攻撃
【効 果】 効果範囲にいる敵一体に、ATK180の光属性のダメージを与えたうえ、
      強制的に味方プレイヤーの弱点属性を弱点に加える
      効果の継続時間は6秒
【範 囲】 自分前方・扇方
【備 考】 任意の弱点付加能力
      どちらかというと混種向けの能力だと思う
      人獣でも炎属性の武器を持てば効果を活かせるけど、やっぱり混種かな

573:ゲームセンター名無し
09/12/08 03:47:30 z06acK1D0
【名 前】 アルテマウェポン
【コスト】 30
【種 族】 海種
【ATK】 100
【DEF】 50
【速 度】 4
【対 象】 単体
【攻 属】 炎
【弱 属】 雷
【フィールド】 Wゲート
【サポート】 Wリジェネ
【特殊技】 フレアスター
【分 類】 攻撃
【効 果】 範囲内の敵全てに炎属性のダメージを与える。対象の敵使い魔のコストの合計が高ければ高いほど、ダメージが上がる。

我が名はアルテマ…太古に作られし最高の力なり…
我は力であり、生命にあらず…弱き生命体よ、消え去れ!

――とあるサーガの一節

574:ゲームセンター名無し
09/12/09 02:24:10 MsV01osMO
>>572
ぶっ壊れ

575:ゲームセンター名無し
09/12/12 07:23:28 4lfCWlwB0
【名 前】 ねこざめ
【コスト】 10
【種 族】 海種
【ATK】 25
【DEF】 25
【速 度】 2
【対 象】 単体
【攻 属】 炎
【弱 属】 雷
【フィールド】 -
【サポート】 -
【特殊技】 せいちょう
【分 類】 特殊
【効 果】 可愛く鳴く。さらに自身が死滅までの間、使用するたびに可愛さが増す。
最大レベルになった場合、ストックプレイズからランダムで使い魔を一体呼び出す。(自動で攻撃する)

この海域最強のほ乳類? この子が? 可愛いのに?
鳴き声で他の魔物を呼び寄せるなんて、すごいんだね。
ああ、だから私もここに呼ばれたんだ。ちょっと納得。
・・・ということは、あなたたちはこの子の敵?
それじゃ、退治しないとね。

――まだ若い水龍を前にしたクック海賊団

576:ゲームセンター名無し
09/12/12 23:43:07 CfWvBPBH0
>>574
主人公の弱点属性ってことは同種族狙いになるから、
結構扱いにくそうに思ったけど、そうでもない?
軍師あたりなら壊れっぽい活躍はするような気もするけど
強カード止まりだと信じたい

>>575
可愛さが増すとかプログラマー泣かせ・・・
可愛い鳴き声とか難しそうだね~

577:ゲームセンター名無し
09/12/12 23:44:15 CfWvBPBH0
【名 前】 ファントム
【コスト】 20
【種 族】 不死
【ATK/DEF】 40 / 45
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 闇 / 複数
【弱 属】 光
【Fスキル】 Wシールド
【Sスキル】 Wゲージ
【特殊技】 暗闇の咆哮
【分 類】 攻撃
【効 果】 効果範囲内にいる敵一体に、ATK190のダメージを与えたうえ、
      特殊技を使用禁止にする
      効果の継続時間は3秒
【範 囲】 自分前方・長方形
【備 考】 特殊技の先行入力を妨害することが可能
      使われたくない特殊を封じて畳み込む際に使うとか、万一死滅させ損ねた場合の保険とか
      回復や号令の特殊持ちに打ち込むといい感じで嫌がられそう

578:ゲームセンター名無し
09/12/12 23:55:46 CfWvBPBH0
【名 前】 サンダーバード
【コスト】 10
【種 族】 神族
【ATK/DEF】 35 / 25
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 雷 / 単体
【弱 属】 闇
【Fスキル】 ゲート
【Sスキル】 単スマ
【特殊技】 ライトニングショック
【分 類】 攻撃
【効 果】 効果範囲内にいる敵全てにATK100の雷属性のダメージを与える
      さらに、敵サーチアイを封印中は、敵の通常攻撃の間隔を遅くする
      効果の継続時間は4秒
【範 囲】 自分前方・T字
【備 考】 イメージ的には雷撃で痺れさせるような感じ
      条件付で効果アップは既にあるけど、別効果付加はないのでどうだろう?
      ラムウとは違った方向性なら同種族でも使われることがあるかと

579:ゲームセンター名無し
09/12/13 22:36:17 fZs8RsZv0
【名 前】 酒呑童子
【コスト】 30
【種 族】 魔種
【ATK/DEF】 60 / 55
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 雷 / 複数
【弱 属】 撃
【Fスキル】 サーチ
【Sスキル】 Wリジェネ
【特殊技】 妖酔鬼神変化
【分 類】 強化
【効 果】 自身のATKを、10上昇させる
      ただし、自身の移動速度が、約10%低下する
      死滅しない限り、発動を重ねる毎に、与えるダメージと移動速度低下は、
      ATK+20/速度-20%、ATK+40/速度-30%、ATK+70/速度-40%と変化する
      効果の継続時間は10秒
【範 囲】 自身
【備 考】 自身強化のレベル制(デメリットあり)
      酔えば酔うほど強くなるけど、足元がおぼつかない感じ
      足を止めての打ち合いならデメリット無しかな
      魔種の30コスはあまり良カードがなかったので、ちょっと強めに設定

580:ゲームセンター名無し
09/12/13 22:43:01 fZs8RsZv0
【名 前】 みずち
【コスト】 15
【種 族】 海種
【ATK/DEF】 45 / 35
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 光 / 拡散
【弱 属】 雷
【Fスキル】 ゲート・サーチ
【Sスキル】 なし
【特殊技】 水霊の加護
【分 類】 強化
【効 果】 効果範囲内にいる味方プレイヤーを除く味方全てが、雷属性の攻撃に対して無敵の状態になる
      効果の継続時間は7秒
【範 囲】 自分中心・十字型
【備 考】 無敵になる特殊はどの種族も同じ効果になりがちなので個性を出してみた
     主人公だけ無敵にならないので効果時間はちょっと長め
      主人公だけ後衛にして3トップor2トップなら効果的に使えると思われる

581:ゲームセンター名無し
09/12/15 00:25:38 Vs13pYZv0
【名 前】 レオントケンタロウス
【コスト】 20
【種 族】 人獣
【ATK/DEF】 60 / 40
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 撃 / 単体
【弱 属】 炎
【Fスキル】 ゲート
【Sスキル】 レジスト
【特殊技】 戦いの高揚
【分 類】 強化
【効 果】 効果範囲内に味方プレイヤーがいる場合、ATKを30上昇させたうえ、
      スマッシュダメージを上昇させる
      単スマ+28 複・散スマ+16
      効果の継続時間は10秒
【範 囲】 自分中心・大円
【備 考】 主人公強化の特殊はもっとあってもいいと思う
      主人公限定の強化なので上昇率は高め
      トリフィドをストックに置いといたり、スレイプニールと合わせたりなど相乗効果は面白そう

582:ゲームセンター名無し
09/12/15 00:54:30 Vs13pYZv0
【名 前】 フレイ
【コスト】 25
【種 族】 神族
【ATK/DEF】 50 / 70
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 雷 / 単体
【弱 属】 闇
【Fスキル】 Wゲート
【Sスキル】 リジェネ
【特殊技】 ライトニングストライク
【分 類】 罠
【効 果】 雷属性のトラップを設置し、一定時間後、その効果範囲内にいる敵にATK140のダメージを与える
      さらに、ダメージを与えた敵の数×40、自身のHPを回復する
      死滅しない限り、発動回数を重ねる毎に、
      ATK160/HIT数×50HP回復、ATK190/HIT数×60HP回復、ATK230/HIT数×70HP回復と上昇する
【範 囲】 自分中心・円
【備 考】 1のゲストを再収録してほしいね
      特殊は攻撃とも回復とも中途半端な感じだけど、4体に当てればレベル1でも160回復なので弱くは無い?
      レベル育成後は多少壊れている性能でもいいと思う

583:ゲームセンター名無し
09/12/15 04:43:34 d8vIv+fAO
>>577
無属性ダメ190+封印は嫌がられるってレベルじゃなくてぶっ壊れでしょw
あと、Wゲージも確実にバランスブレイカー


584:ゲームセンター名無し
09/12/16 00:05:53 bse0EDQ80
>>583
確かにその通りだ!
すいません、「ATK190の闇属性のダメージ」の書き間違いですorz
無属性190は壊れすぎだ…
そして、仰るとおりWゲージも過剰スキルですね
複数攻撃だし、サポートスキルは無しかな

ついでに>>578のATKは120でもいいような
チラ裏見てきたら、今バージョンは結構範囲ダメ値が高いね
ATK100じゃ結局誰にも使ってもらえなさそうなスペックだ

585:ゲームセンター名無し
09/12/16 00:11:40 bse0EDQ80
【名 前】 ゴースト
【コスト】 15
【種 族】 不死
【ATK/DEF】 25 / 55
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 闇 / 単体
【弱 属】 光
【Fスキル】 ゲート・シールド
【Sスキル】 レジスト
【特殊技】 怨念の呪殺
【分 類】 罠
【効 果】 闇属性のトラップを設置し、一定時間後、その効果範囲内にいる敵に
      ATK210のダメージを与えたうえ、衰弱の呪いをかける
      呪いにかかると、効果により1秒間にHPが5ずつ減っていく
      効果の継続時間は20秒
【範 囲】 自分中心・円
【備 考】 毒針的なトラップをイメージしてみた
     15コスは当てにくいから効果は若干強力な感じで
      帰還中のパーティに当てても効果は少ないからバランス的には悪くないかと

586:ゲームセンター名無し
09/12/16 00:31:12 bse0EDQ80
【名 前】 ローレライ
【コスト】 20
【種 族】 海種
【ATK/DEF】 45 / 40
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 闇 / 複数
【弱 属】 雷
【Fスキル】 なし
【Sスキル】 なし
【特殊技】 集束幻惑
【分 類】 攻撃
【効 果】 効果範囲にいる敵一体に、ATK180の闇属性のダメージを与えたうえ、
      敵パーティをダメージを与えた使い魔に引き寄せる
      効果の継続時間は5秒
【範 囲】 自分前方・扇形
【備 考】 散らばるパーティを固める機甲ミラの逆パターン
      複数攻撃や範囲ダメでまとめてダメージを与えたい時に便利
      そして闇属性のピンダメはもっと増やすべき

587:ゲームセンター名無し
09/12/16 22:48:16 bse0EDQ80
【名 前】 トロール
【コスト】 20
【種 族】 人獣
【ATK/DEF】 50 / 50
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 撃 / 単体
【弱 属】 炎
【Fスキル】 サーチ・シールド
【Sスキル】 W単スマ
【特殊技】 狂騒乱舞
【分 類】 強化
【効 果】 自身のATKを、敵パーティの総コストが多いほどATK上昇させる
      敵パーティ5コストにつき、ATK+5
      30コストパーティ:ATK+30 / 90コストパーティ:ATK+90
     効果の継続時間は15秒
【範 囲】 自身
【備 考】 豪傑殺し
      平均コストを45とすると期待値はATK+45
      相手の主力パーティにぶつける事で真価を発揮できる

588:ゲームセンター名無し
09/12/16 23:12:31 bse0EDQ80
【名 前】 マンドレイク
【コスト】 15
【種 族】 魔種
【ATK/DEF】 50 / 30
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 雷 / 単体
【弱 属】 撃
【Fスキル】 ゲート・Wサーチ
【Sスキル】 なし
【特殊技】 断末魔の叫び
【分 類】 攻撃
【効 果】 効果範囲にいる敵一体に、ATK100の雷属性のダメージを与える
      自身のHPが少ないほど効果が上がる
      HPが5%減少するごとにATKが10上昇する
      ※HP MAX:ATK100 / 50%:ATK200 / 10%:ATK280
【範 囲】 自分前方・扇形
【備 考】 威力を求めすぎて死滅しないよう注意が必要
      確殺ラインから一気にやられるとつらいかな
      爆発力はあるので夢見る程度の能力はあるはず

589:ゲームセンター名無し
09/12/17 06:46:08 LtezjVoK0
【名 前】 ヴァルナ
【コスト】 15
【種 族】 海種
【ATK】 45
【DEF】 30
【速 度】 3
【対 象】 単体
【攻 属】 闇
【弱 属】 雷
【フィールド】 サーチ
【サポート】 -
【特殊技】 耐電装甲
【分 類】 防御
【範 囲】 自分中心・円
【効 果】 範囲内の味方一体が雷属性の攻撃に対して、一定時間無敵になる。
さらに、敵サーチアイを封印中は効果範囲内の味方全てに効果が及ぶようになる。

『水天』の名を冠する惑星と同じ名の、女人を模した創造物は
彼女が持つ強大な殺戮と破壊の力を、今はただ彼女の後ろで
震える小さな子供たちのために振るい続けていた
他の仲間と情報を共有する能力を持つ彼女に届いた、ノイズ混じりの情報
その情報が、彼女の回路に変化を与えていたことに気付かないまま
『スピカ・・・』
ノイズの中で優しくそう呼ぶ、赤い瞳の男に出会うのは、まだ少し先のことである

590:ゲームセンター名無し
09/12/17 23:25:18 y+ESI5Sh0
【名 前】 フランケン
【コスト】 25
【種 族】 不死
【ATK/DEF】 55 / 65
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 炎 / 単体
【弱 属】 光
【Fスキル】 Wゲート・サーチ
【Sスキル】 なし
【特殊技】 肉体補強
【分 類】 強化
【効 果】 自身のATKを25上昇させる
     効果中に敵を死滅させると、HPが80回復する
      効果の継続時間は15秒
【範 囲】 自身
【備 考】 不死だから死ににくくてもいいかなと
      敵を全滅させればHP320回復するけど、効果時間内にエクセとるのはまあまあ難度あると思う
      死体から肉体を切り貼り補強する感じでどうか

591:ゲームセンター名無し
09/12/17 23:38:17 y+ESI5Sh0
【名 前】 マジシャン
【コスト】 10
【種 族】 人獣
【ATK/DEF】 30 / 30
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 撃 / 拡散
【弱 属】 炎
【Fスキル】 Wサーチ
【Sスキル】 レジスト
【特殊技】 バニシングマジック
【分 類】 特殊
【効 果】 効果範囲内にいる味方1体を、透明にする
      移動以外の行動をした場合、透明が解除される
     効果の継続時間は20秒 [時・遅]
【範 囲】 自分前方・小円
【備 考】 消えるコインではなく、消える使い魔
       アルカナ持ちを隠したり、全滅を避けるために逃がしたい使い魔を透明にしたり
      罠持ちにかけてこっそり罠を置いたりと、用途は広いと思う

592:ゲームセンター名無し
09/12/20 05:57:26 TzBn0fco0
【名 前】 応龍
【コスト】 30
【種 族】 海種
【ATK】 70
【DEF】 75
【速 度】 4
【対 象】 単体
【攻 属】 闇
【弱 属】 雷
【フィールド】 サーチ
【サポート】 Wリジェネ
【特殊技】 轟嵐
【分 類】 攻撃
【範 囲】 前方縦長方形
【効 果】 範囲内の敵一体に闇属性の大ダメージを与える。対象に弱点属性が複数ある場合、威力が上がる。「時:早]

赤き眼を持つ者よ。この少女の心に宿りし、我が竜王の力を見抜いたか。
よかろう。我の力が欲しいなら、力を貸してやらんでもない。
だがひとつだけ……条件がある。
我の……いや、親の愛情を知らぬ、この少女の願いじゃ。

……優しく頭を撫でてはくれぬか……?

593:ゲームセンター名無し
09/12/24 23:44:45 6/6gKxlT0
【名 前】 青龍
【コスト】 25
【種 族】 魔種
【ATK/DEF】 70 / 50
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 雷 / 拡散
【弱 属】 撃
【Fスキル】 なし
【Sスキル】 レジスト
【特殊技】 雷艇招来
【分 類】 強化
【効 果】 効果範囲内にいる味方全てのATKを、20上昇させる
      攻撃対象が拡散攻撃の味方の場合は、ATKが40上昇する
      効果の継続時間は6秒
【範 囲】 自分中心・長方形
【備 考】 フェアリーとかぶらないような号令にしてみた
      拡散攻撃の使い魔なら大幅アップなので拡散パーティで組むのがお薦め
      主人公は拡散にはならないので常に20アップのため上昇量は高めに

594:ゲームセンター名無し
09/12/24 23:45:27 6/6gKxlT0
【名 前】 ゼウス
【コスト】 30
【種 族】 神族
【ATK/DEF】 70 / 70
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 撃 / 単体
【弱 属】 闇
【Fスキル】 ゲート・サーチ
【Sスキル】 ゲージ
【特殊技】 滅魔の常世
【分 類】 強化
【効 果】 自身の通常攻撃を、複数攻撃にする
      さらに攻撃範囲を1.6倍に伸ばす
     効果の継続時間は6秒
【範 囲】 自身
【備 考】 1ではついに出なかった自身複数化と単体の攻撃範囲延長
      コスト30なら結構な効果を上げられると思う
      神単豪傑だとオーディンとかぶる雷属の攻撃属性は変えて欲しいな

595:ゲームセンター名無し
09/12/25 19:13:23 cm5MybmQO
【名 前】 タイタスI世
【コスト】 30
【種 族】 人獣
【ATK】 75
【DEF】 65
【速 度】 2
【対 象】 単数
【攻 属】 雷
【弱 属】 炎
【スキル】
【特殊技】オーバーロード
【分 類】 攻撃
【特殊技】自陣に近ければ近いほど威力の上がる雷罠

596:ゲームセンター名無し
09/12/28 04:24:33 9aBZz1dw0
【名 前】 雪女
【コスト】 15
【種 族】 不死
【ATK/DEF】 30 / 50
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 撃 / 単体
【弱 属】 光
【Fスキル】 ゲート・リペア
【Sスキル】 Wレジスト
【特殊技】 凍えの吐息
【分 類】 妨害
【効 果】 効果範囲内にいる敵全てのフィールドスキルを一定時間封印する
     効果の継続時間は6秒
【範 囲】 自分前方扇状
【備 考】 敵アルカナスキル封印による制圧防止が主な仕様用途になりそう
     それ以外にもリペア封印して施設修復を遅らせたりとか
     いろいろな運用方法が考えられるかも    

597:ゲームセンター名無し
10/01/08 11:09:16 iWGoneQe0
「ロマサガ3」と「FF5」と「うみねこのなく頃に」も参戦してくれねーかな~

ロマサガ3なら四魔貴族を使いたい
FF5ならメリュジーヌとカロフィステリを使いたい
うみねこのなく頃になら煉獄の七姉妹を使いたい

598:ゲームセンター名無し
10/01/08 23:09:51 vdg/kLIM0
うみねこのなく頃にってファンタジーなのか??
よく知らないんだけど。

ゲストにDTBとかこないかな?
人獣しかいないけど。

599:ゲームセンター名無し
10/01/09 00:42:30 nHxtw/xX0
LORD of VERMILIONにペルソナシリーズも参戦して欲しい
アトラスから了解とるの難しそうだけど

ペルソナ山岡
ニャルラトホテプ
南条くん
ゆきのさん
雪の女王

600:ゲームセンター名無し
10/01/13 22:09:40 y/vfeDM+0
【名 前】 ネクロマンサー
【コスト】 25
【種 族】 不死
【ATK/DEF】 40 / 60
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 闇 / 複数
【弱 属】 光
【Fスキル】 リペア
【Sスキル】 なし
【特殊技】 死者召喚
【分 類】 特殊
【効 果】 ストックエリア内にいる復活カウント15以下の使い魔を召喚する
      ただし、HPは50%の状態で復活する
      復活済みの使い魔は召喚できない
【範 囲】 自身
【備 考】 死者限定アディション
      HP全快じゃなくしたからバランス的には何とかならないかな?
      2ndパーティで活躍することになると思われる

601:ゲームセンター名無し
10/01/13 22:11:39 y/vfeDM+0
【名 前】 マーメイド
【コスト】 20
【種 族】 海種
【ATK/DEF】 50 / 50
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 闇 / 単体
【弱 属】 雷
【Fスキル】 ゲート・サーチ
【Sスキル】 なし
【特殊技】 ライトフォース
【分 類】 攻撃
【効 果】 効果範囲にいる敵全てに、ATK100の光属性のダメージを与える
      味方プレイヤーが死滅しない限り、与えるダメージがATK120、ATK150、ATK190と上昇する
【範 囲】 自分前方・扇形
【備 考】 レベル制をちょっと変えてみた
      回復優先で主人公を死滅させるとレベル初期化するので、主人公温存すべきなのが使い勝手の変わり所
      LoV2では似たような特殊技が蔓延しないように期待したい

602:ゲームセンター名無し
10/01/23 21:22:12 q7DDki290
スリヴァーの女王参戦希望

603:ゲームセンター名無し
10/01/26 22:21:24 BiKvkXY70
【名 前】 ホークアイ
【コスト】 15
【種 族】 不死
【ATK/DEF】 40 / 40
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 闇 / 単体
【弱 属】 光
【Fスキル】 Wサーチ
【Sスキル】 レジスト
【特殊技】 残影斬
【分 類】 攻撃
【効 果】 闇ピンダメ サーチ封印時効果アップ
【範 囲】 いつもの

604:ゲームセンター名無し
10/02/01 21:36:36 M9wRbpwk0
【名 前】マインドフレイア
【コスト】 25
【種 族】 海種族
【ATK/DEF】 55 / 65
【速 度】 2
【攻 属/対 象】 闇 / 拡散
【弱 属】 雷
【Fスキル】Wサーチ
【Sスキル】 なし
【特殊技】 レベルブラスト
【分 類】 妨害
【効 果】 範囲内の敵全ての、特殊技レベルを1に戻す。
【範 囲】 前方扇状
こんな形のエッジ、おでん対策も面白いのでは?
相手によっては無駄特殊になるので無茶苦茶強いわけでもないはずですし。

605:ゲームセンター名無し
10/02/04 06:29:32 WR/U5/Om0
【名 前】ヴリトラ
【コスト】 30
【種 族】 海種
【ATK/DEF】 55 / 60
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 炎 / 複数
【弱 属】 雷
【Fスキル】リペア
【Sスキル】 なし
【特殊技】 邪龍の炎
【分 類】 攻撃
【効 果】 範囲内の敵1体に炎属性の大ダメージをあたえる
      さらに、移動速度を一定時間下げる。レベル制。[時・早]
【範 囲】 自身前方長方形

もっと直接的に人獣、って言うかエッジをメタりたい
威力は150、190、230、270
速度低下は30%、40%、50%、60%ぐらいで

606:ゲームセンター名無し
10/02/09 22:32:26 L6D3iB5w0
【名 前】 〔初号機〕エヴァンゲリオン
【コスト】 30
【種 族】 人獣
【ATK/DEF】 50/ 40
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 撃 / 復
【弱 属】 炎
【Fスキル】 wゲージ
【Sスキル】 サーチ
【特殊技】 暴走
【分 類】 攻撃
【効 果】 自身の攻撃が復功になり、攻撃範囲が固定される〔範囲内では味方も攻撃対象となる〕。攻撃力、防御力が大幅にあがる〔自軍のアルカナ残量が1/4以下ならさらに大幅に上がる〕。ただし自身は一定時間後にHPが0になる。
【範 囲】 アルカナくらいの円


607:ゲームセンター名無し
10/02/13 21:06:09 112dZb650
【名 前】 〔零号機〕エヴァンゲリオン
【コスト】 10
【種 族】 海主
【ATK/DEF】 40/ 30
【速 度】 4
【攻 属/対 象】 光 / 拡散
【弱 属】 雷
【Fスキル】
【Sスキル】 サーチ
【特殊技】 ロンギヌスの槍
【分 類】 ピンダメ
【効 果】敵一体に撃属性 大ダメージ さらに味方サーチアイ封印中はさらに効果があがる
【範 囲】 縦長


608:ゲームセンター名無し
10/03/01 11:46:19 IsrKvDdG0
機甲復活でオメガやアインハンダーとかT-260Gとか使えねーかなあ
MTGだってカーンとかファイレクシアン・ドレッドノートとかいるんだし

ところで4魔貴族は区別するなら
魔 ビューネイ
不死 アウナス
海 フォルネウス
人獣 アラケス

になるのかな

609:ゲームセンター名無し
10/03/07 03:56:34 QoP88+/G0
>>608
四魔貴族も欲しいけど、闇の天使セレニアとかスリヴァーの女王とか出してくんねーかな

610:ゲームセンター名無し
10/03/08 01:59:33 AygL0rU70
【名 前】 ビューネイ
【コスト】 25
【種 族】 魔種
【ATK/DEF】 40/60
【速 度】 3
【攻 属/対 象】 雷 / 拡散
【弱 属】 撃
【Fスキル】 リペア
【Sスキル】 複スマ
【特殊技】 超高速ナブラ
【分 類】 ピンダメ
【効 果】敵一体に雷属性のダメージ、さらに移動速度を下げる
【範 囲】 前方扇型

611:ゲームセンター名無し
10/03/08 18:59:36 q0U8hKkv0
>>610
特殊技はこっちのほうがいいな
アラケス:大回転
ビューネイ:トリニティブラスター
フォルネウス:マッドサンダー
アウナス:死神のカマ

612:ゲームセンター名無し
10/03/14 04:17:28 0l8sgSNS0
【名 前】 アンドロメダ
【コスト】 15
【種 族】 海種
【ATK】 30
【DEF】 50
【速 度】 3
【対 象】 単体
【攻 属】 光
【弱 属】 雷
【スキル】 シールド/Wレジスト
【特殊技】 呪縛の鎖
【分 類】 特殊
【範 囲】 自分中心ドーナツ型(細)
【効 果】 効果時間内に味方が使い魔の特殊技により直接ダメージを受けた場合、一度だけ効果を打ち消して受けた使い魔の防御力をアップさせる。
その後、この使い魔は一定時間レバーによる移動ができなくなる。(レベル制の特殊はLv1に戻る。レバガチャで早く復帰する) 

なんでよ、なんでよ。なんで私が供物にされなきゃいけないの?
悪いのはお母様じゃない。私は全然悪くはないのに。
しかもこんな所に裸で縛られるなんて、どんなプレーよ!?
あの海神、おっさんのくせに女装なんかしちゃってさ。
若くてピチピチした私の美貌が妬ましくて仕方なんだわ、ぷんぷん。
ああ、醜い怪物に食べられてしまう前に、天から勇者様が降臨なさらないかしら。
怪物退治の帰りに偶然立ち寄った格好いい勇者様になら、私、食べられてもいいのに。

613:ゲームセンター名無し
10/03/14 04:46:55 0l8sgSNS0
【名 前】 バンダースナッチ
【コスト】 25
【種 族】 人獣
【ATK】 90
【DEF】 20
【速 度】 4
【対 象】 拡散
【攻 属】 闇
【弱 属】 炎
【スキル】 -
【特殊技】 燻り狂い
【分 類】 特殊
【範 囲】 -
【効 果】 一定時間、お互いの施設封印速度が下がる代わりに、回復率と回復スピードが上がる

1分というものはとんでもなく早く過ぎるからの。
まだ一匹のバンダースナッチを押しとどめる方が楽だろう。
じゃが忘れるな。燻り狂えるバンダースナッチには決して近寄るな。
なぜかって? そりゃ、近寄ってみれば分かるだろうよ。ふぉふぉふぉ。

-「鏡の国のアリス」外伝

614:ゲームセンター名無し
10/03/15 09:52:08 gyVCNq9M0
【名 前】 ベルフェゴール
【コスト】 30
【種 族】 魔種
【ATK】 90
【DEF】 45
【速 度】 2
【対 象】 単攻
【攻 属】 炎
【弱 属】 撃
【スキル】 Wシールド・リペア/W単スマ
【特殊技】 怠惰の誘惑
【分 類】 特殊
【範 囲】 自身前方直線(細)
【効 果】 一定時間、相手使い魔1体が豚に変身し、必殺技が封じられ、攻撃速度が大幅に減少する。

ふむ。お主の力になれと?
面白いことを言う。妾が人嫌いと知っての発言であろうな?
知ってのその発言とは、笑えぬ冗談じゃ。
お主の背に隠れる淫魔を堕とした技など、妾に通じぬ事と知れ。
怠惰と色欲を司る、地獄の侯爵ベルフェゴールにはな!

って、ちょっとなにを……わ、妾に触れるな、だ、だめぇぇぇ!

615:ゲームセンター名無し
10/03/16 21:36:31 QS7Ar0C60
【名 前】 バルゴ
【コスト】 15
【種 族】 海種
【ATK】 35
【DEF】 45
【速 度】 3
【対 象】 複数
【攻 属】 撃
【弱 属】 雷
【スキル】 -/Wレジスト・Wゲージ
【特殊技】 アストライアの天秤
【分 類】 特殊
【範 囲】 自身中心直線+前方円2つ
【効 果】 一定時間、クリティカルを受けなくなる。効果時間内に雷の特殊、必殺技を受けた場合、ダメージの代わりに体力が回復する。

あなたは誰? そして、私は誰?
あなたは私をスピカと呼ぶ。
でも私は、スピカという機体番号は与えられていない。
では私は誰? なぜ私を見て、スピカと呼ぶ?
その赤い瞳から流れるのはなに?
あなたについていけば分かるのでしょうか?
なにも分からない。だから…私はあなたと共に行きます。

616:ゲームセンター名無し
10/03/21 09:08:05 b5qyoYEq0
【名 前】 フロストマンモス
【コスト】 30
【種 族】 不死
【ATK】 50
【DEF】 75
【速 度】 2
【対 象】 複数
【攻 属】 撃
【弱 属】 光
【スキル】 リペア・シールド/Wレジスト
【特殊技】 氷結の咆哮
【分 類】 攻撃
【範 囲】 自身周囲円形
【効 果】 範囲内全ての攻撃力を一定時間下げ、効果を受けた使い魔から自身がスマッシュおよびクリティカルを受けた際、一定数の反射ダメージを与える。
この効果は味方の数が少なければ少ないほど効果が上がる。

永久氷土で長い間眠っていたその巨大な生物は
牙を求める人間の欲求から、永久凍土より掘り起こされた
窶れた瞳に映ったのは、憎しみの対象である小さき生物
煩わしげに牙で貫き振り払うと、仲間らしき生物が悲鳴を上げて逃げ出した
巨大な生物に、かつての記憶はもはやない
今あるものは、愛しい子供の記憶の代わりの欲求と衝動
ただその生き物を駆逐するためだけに、数万年ぶりの咆哮を上げた

617:ゲームセンター名無し
10/03/23 05:19:30 vmshorqN0
【名 前】 ミカエル
【コスト】 25
【種 族】 神族
【ATK】 55
【DEF】 55
【速 度】 4
【対 象】 複数
【攻 属】 炎
【弱 属】 闇
【スキル】 -/-
【特殊技】 ジャッジメントワールド
【分 類】 特殊
【範 囲】 自身
【効 果】 一定時間、自身を攻撃した使い魔の攻撃力を大幅に下げる。この効果で下げられた攻撃力は、施設を修復するかストックプレイズに戻るまで回復しない。

我が友サマエル、今会いに行くぞ
神の命ではなく、ただ我のみの意志で

さぁ、あのときの続きを始めよう
終末のラッパが鳴る前に

618:ゲームセンター名無し
10/03/23 06:05:25 grZWT8ak0
単攻&拡散 10/60 15/80 20/100 25/120 30/140
複攻     10/55 15/70 20/85 25/100 30/115
HPは固定だからこの基本値は変わらないんじゃね?
615-617は高すぎる
逆に613-614は損してる
まぁ妄想スレでいうのも何だけどw

619:ゲームセンター名無し
10/03/23 06:19:12 vmshorqN0
わざわざサンクスw
自分は計算式とか気にせずイメージで適当に書いてるんです。
この時間起きてても、本スレとか住人いないから話題に乗れんとです・・・。

620:ゲームセンター名無し
10/03/24 23:06:35 AuzJtvYh0
正直、「反射」の特殊技はプログラムがめんどくさそうなのでやんないと思うんだ。
面白そうだけど、バグがたくさん出そうだよね。
そして「反射」自体は強いから下方調整繰り返して、結局誰にも使われない、そんなイメージ。

621:ゲームセンター名無し
10/03/25 20:14:23 gjn1lQfE0
【名 前】 ツナデ
【コスト】 15
【種 族】 人獣
【ATK】 55
【DEF】 25
【速 度】 4
【対 象】 単攻
【攻 属】 撃
【弱 属】 炎
【スキル】 -/Wレジスト
【特殊技】 怪力無双
【分 類】 強化
【範 囲】 自身
【効 果】 一定時間、自身の攻撃力を大幅に上げる。
この使い魔が攻撃力を下げられていた場合、効果を打ち消してから攻撃範囲を複数に変更し、攻撃速度を上げる。

ちょっとちょっと! ジライヤ!?
あたしとのデートにカエルを代理で送るってどーいう用件よ!
たまには一緒に食事でもーっていうから……って。
なんであたしがアンタのためにおしゃれなんか!
てかあんたはカエルでしょ! ジライヤ本人を出しなさいよ!

あったまきた……! アンタ、ジライヤの所に案内しなさい!

622:ゲームセンター名無し
10/03/25 22:40:00 QdUvitEI0
それだけジライヤ殴りたいなら攻撃雷じゃね?w
まぁ3すくみ的には魔種にオロチ入れたほうが正しいけど

623:ゲームセンター名無し
10/03/26 14:33:04 TvY8/NjU0
やりたかったことがばれてるw

624:ゲームセンター名無し
10/03/27 02:19:51 l/LWZHYo0
ネタがばれてるけど、一応書くw

【名 前】 オロチ丸
【コスト】 15
【種 族】 魔種
【ATK】 45
【DEF】 35
【速 度】 4
【対 象】 単攻
【攻 属】 雷
【弱 属】 撃
【スキル】 サーチ/ゲージ
【特殊技】 蛇気眼
【分 類】 特殊
【範 囲】 前方直線
【効 果】 一定時間、範囲内の全ての敵の速度を下げ、クリティカルダメージを大幅に上昇させる。

あたしのはね、歌舞伎じゃなくて、能よ、能。
それにオカマじゃなくて、女形。
…女形は能じゃなくて歌舞伎だろうって?
いちいちうるさいわねぇ、あのクソガエルを思い出すじゃない。
まあいいわ。どうせもうすぐ口もきけなくなるんだし。

空腹のあたしに出会ったその身を不幸と呪いなさい。

625:ゲームセンター名無し
10/03/28 11:37:22 Dww9qqf60
【名 前】 ホノカグツチ
【コスト】 25
【種 族】 魔種
【ATK】 65
【DEF】 35
【速 度】 2
【対 象】 複数
【攻 属】 炎
【弱 属】 撃
【スキル】 Wシールド/Wレジスト
【特殊技】 焔招来
【分 類】 強化
【範 囲】 前方小円(遠い)
【効 果】 一定時間、味方の使い魔一体に自身の攻撃力、防御力、攻撃範囲、攻撃弱点の各属性を上乗せさせる。使用後、死滅する。

震えるぞハート!
燃え尽きるほどヒート!!
おおおおおっ、刻むぞ血液のビート!!!

テティス「バッカじゃない?」

626:ゲームセンター名無し
10/03/30 02:59:09 xjpHGqFN0
【名 前】 織田信長
【コスト】 30
【種 族】 不死
【ATK】 65
【DEF】 55
【速 度】 2
【対 象】 複数
【攻 属】 炎
【弱 属】 光
【スキル】 なし
【特殊技】 大六天魔王
【分 類】 妨害
【範 囲】 前方円形
【効 果】 範囲内の敵にかかってる特殊効果を全て打ち消し、攻撃力を下げる

雲散霧消をパクった。
後宮本武蔵でも作れば不死で日本人単豪傑ができるぞ!

627:ゲームセンター名無し
10/03/31 14:37:33 HZYPuv/l0
【名 前】ジョーカー
【コスト】30
【種 族】 不死
【ATK】80
【DEF】35
【速 度】2
【対 象】複数
【攻 属】雷
【弱 属】光
【スキル】なし
【特殊技】死亡遊戯
【分 類】特殊
【範 囲】自身周囲円形
【効 果】範囲内の味方全てから攻撃力を一定量吸収する。

 其れは純粋な悪意 其れは純然な殺意 其れは貴方を刈り取る者
                    ―古の伝承の一頁より抜粋


こんなヤツでもいないと不死はどうしようもならん気がする今日この頃


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch