落合陽一「意識高い系の特徴、ウィキペディア以下の広く浅い知識をドヤ顔で披露する。やたら勉強会などを開き業界人との人脈をアピール」 [298194473]at POVERTY
落合陽一「意識高い系の特徴、ウィキペディア以下の広く浅い知識をドヤ顔で披露する。やたら勉強会などを開き業界人との人脈をアピール」 [298194473] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/04/28 09:51:25.53 xuiI6bb/0.net BE:298194473-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
落合陽一氏 「意識だけ高い系」と「真の意識高い系」の違い
URLリンク(www.moneypost.jp)
彼らはよくサークルや学生団体を作り、「ミーティング」や「勉強会」や「イベント」「メディア作り」などと称して仲間と集まるのが好きです。
外資系のホワイトカラーやソーシャルビジネスをやっている大人たちと接点のあるタイプも多いでしょう。
そういう「つながり」の中で仕入れた知識をドヤ顔で吹聴することで、夜な夜な飲み会に行って「自分すごい」をアピールするわけです。
 しかし、そこから出てくる情報には、その人が自分で考えたものが何ひとつありません。
いろいろな知識を広く浅く持っているだけで、専門性も独自性も何もない。これでは、ただの「歩く事例集」です。
その人からしか聞けない話があるなら価値はあるけれど、それがないなら、ウィキペディアや食べログなどインターネット上の検索サービスのほうがはるかに役に立つ。
あらゆる知識がインターネット上で探せる時代に、「出来の悪いウィキペディア」や「出来損ないの食べログ」を目指しても、その人に未来はありません。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch