【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part204【TWS・左右分離型】at WM
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part204【TWS・左右分離型】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.51.64])
23/06/01 12:09:01.95 rB49E8REa.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
スレリンク(wm板:44番),48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.146.51.64])
23/06/01 12:09:45.77 rB49E8REa.net
どっちのオンボロを残すんだ?
URLリンク(i.imgur.com)

1つは、HA-FX150T
URLリンク(www.victor.jp)
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-H/z0 [1.73.146.83])
23/06/01 13:37:40.58 hkxOoMhsd.net
テクニクスの新型の記事見て久々にスレ覗いてたんだが、AVIOTすげーモデルだしてんのな
バンドマン御輿にした中身すかすかブランドだと思ってたから意外

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Yqjf [133.106.146.103])
23/06/01 15:46:28.12 qL4sYQ0lM.net
あまり考えずにiPhoneと相性良さそうなbeats fit pro注文したけど、ZE8000にすれば良かったかなと後悔…
とにかく解像度(分解度?)が高い音が好きで、背景にある謎の音や細かい音の存在に気づいたりするのが好きなんだよな…

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-AbIM [180.144.86.158])
23/06/01 15:49:34.32 W5TNtWJR0.net
ZE8000はかなり独特だから求めている音とは違うかも
いや確かに独特な音場で聞こえない音も聞こえるか

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18])
23/06/01 16:34:10.47 Ouyet9d7d.net
解像感高いと言っても色々あるからなあ
ZE8000は解像感は高いけどキレや派手さはない
音にこだわるなら色々試聴してみるしかない

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-x8Zo [126.168.182.238])
23/06/01 16:55:29.82 DAG7BG9n0.net
音にこだわるのに音質で有線やヘッドホンの足元にも及ばないTWSを選ぶのは謎

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-AbIM [180.144.86.158])
23/06/01 17:09:09.12 W5TNtWJR0.net
twsでも音はいいにこしたことないやん?
ましてdapまで買わない層なら気にして当然

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-/pFB [126.156.178.157])
23/06/01 18:33:46.06 3FA4TCjlr.net
前スレ955だけど調べてたらfalcon 2が水没にも対応してて
安価で音質いいっぽいからこれにしようと思う
最初は2万くらいで考えてたからここで聞いたけど
音質優先だともう少し予算が必要そうだしあんま高いのは
使用環境的に壊したときのダメージがでかいからので安価なのにしますw

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18])
23/06/01 19:57:01.14 Ouyet9d7d.net
>>8
んなこたない。TWSの中でも音質にバリエーションがある以上、その中で最も好みに近いものを選ぶという話なだけだ
音にこだわるからといって常に最良の環境を実現できるわけではない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 20:06:48.78 UR7W6Rdp0.net
このテの阿呆>>8はホント何度も繰り返し湧くけどズレてるよな
TWSの利便性を第一に優先して、その中で出来る限り良いと感じる音
好みの音の製品を求める事に何の疑問があるのか分からん

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 20:36:28.67 JpPlsn0Gd.net
>>9,11,12
???
TWSの中でより良いものを選ぶってのはそりゃ当たり前だよね?
俺が言ってるのは>>5みたいな楽しみを見出してるのにTWSってなあ…ってこと
君達の話はお門違いだよ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 21:04:09.20 iuXzMPX/M.net
>>13
好きな音の傾向として高解像度って述べたんであって有線にしてまで高音質なんか求めてないのよ
「便利なTWS欲しい!その中で解像度高いの欲しい!」って言ったつもりだったの
ごめんね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 21:08:34.77 x1DNBnZY0.net
即座に梯子外されてて草

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 21:14:14.17 ZviuHzyld.net
>>14
うん、説明されても>>5みたいな楽しみを見出してるのにTWSってなあ…という思いに全く変わりはないけどね
まあ人のこだわり方は色々だから別にいいんだけどね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 21:19:44.81 4FEmGS3F0.net
赤色が欲しい人は青色が欲しいわけではない

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 21:47:03.11 YDm51idW0.net
>>16
君だけズレてるの気づかない?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 21:49:05.00 WQkwqC4iM.net
>>16
ズレてるぞハゲ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:05:11.43 S8JIU5QMd.net
>>18
俺は最初から音にこだわりを持っているのにTWSってなあ…しか言ってないんだよね
君達のTWSの中でより良いものを選びたいって話はぜーんぜん興味ないの
音にこだわるのにTWSなあ…
これをつぶやいただけ
そのつぶやきに対して君達が一斉にズレた返答してきてるんだから困るよね
より良いものを選ぶ、そりゃそーでしょってね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:16:37.76 CPmxd0Jy0.net
Twitterと間違えてる?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:36:17.17 YYcCM71R0.net
つぶやいただけとか言いながら流れ見たら煽る気満々で草

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:46:38.74 Ouyet9d7d.net
自分と同じように他人も拘るべきとか押し付けがましいな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:47:05.55 YDm51idW0.net
>>20
ずっとズレてんなぁ笑

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:51:07.90 t3emSNTJd.net
>>22
俺の言葉が君の神経に触るからそう思うだけじゃないかな?
>>23
??????????
誰も言ってないよね?
>>24
そりゃ君にとってはね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:53:56.92 b4rHv6YV0.net
tws買う時のプライオリティは
1音質
2ANC
3価格
だな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:55:21.02 Ouyet9d7d.net
>>25
お前のレス自体が押し付けがましいんだよ、自覚しろ
TWSの範疇で話してんのに有線の話ぶっ込んでくるなって
まるで有線には全く拘ってないみたく語ってくんのも喧嘩売ってんのか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:55:24.57 YDm51idW0.net
>>26
おんなじだな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:57:12.71 VB6dc6P80.net
煽って勝った気になってるバカだからなあ
とっくの昔に負けてるのに

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:01:49.10 YDm51idW0.net
>>27
指摘しても自分がズレてることに気づかない程度のやつだから俺は相手しないことにした
生産性ないし論理的思考できない奴とは会話が成り立たないからね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:04:21.53 I8VPUVUBd.net
>>27
????
有線という言葉なんて1回しか言ってないんだけどなあ
しかもつぶやいただけで押し付けとはびっくり
被害妄想ってやつじゃない?
過剰に気にし過ぎだよ、気にしない方がいいって

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:04:37.40 Ouyet9d7d.net
こういうのは犬に相手させとくのが1番なんだがな
お得意の有線バカ呼ばわりが飛んでこねじゃねえかwくたばったか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:05:30.92 I8VPUVUBd.net
>>30
指摘に対して俺は返答したよね?
その俺の返答に君は返せていないんだよね
ちなみにそんなレスしてる時点で相手してると同義だよ
生産性ないんじゃないかな?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:06:28.22 Ouyet9d7d.net
>>31
TWSスレでTWS以外を押し付けてんだろ
有線でなきゃスピーカーでも持ち歩くんかお前w文字面だけ捉えてアホかいな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:06:42.82 I8VPUVUBd.net
なんかこのスレみんな目が血走ってて怖いねえ…
まあネットだから目見えないけど
もうちょっと落ち着こうよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:07:34.77 I8VPUVUBd.net
>>34
??????
えっと…レス読んでくれた?
押し付けって…すごい被害妄想だねえ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:08:26.27 Ouyet9d7d.net
>>35
いやいや今更それ言うかよwそういうスレにお前が来ただけ
とうにこのスレは機能不全だから、過去スレでも見てこいや
飛んで火にいる夏の虫とはまさにお前のこった

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:09:40.60 Lk34mVRMd.net
>>37
うん、来ただけだよ?
つまりこのスレは終わってるってことなんだねえ
たまたま覗いてびっくり

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 23:11:52.11 Ouyet9d7d.net
>>36
「TWSってなあ」x 3
お前普段の生活でもボヤいて周囲をイラつかせてるタイプだろ
有線を意図した発言でないなら、音にこだわってTWS以外何持ち歩くんすか?はよ答えて

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-x8Zo [49.104.17.175])
23/06/01 23:14:38.67 nkkvh/sSd.net
>>39
ネットとリアルを混同するのはどうかと思うよ
他の人も君もリアルじゃそんな物言いしないでしょ?
ん?有線は意図してるよ?
押し付けじゃないってだけ
押し付けだと思うのは君の被害妄想、俺はさっきからそう言ってるよね?
人の話すっと聞いてくれないんだよね、君は

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-x8Zo [49.106.209.62])
23/06/01 23:18:49.32 p+jLXlCud.net
レス来ないなら寝るけどいいかな?
レスポンス遅いと眠気が襲ってきてしまう
まだ話し足りないんならちょっとだけレスポンス早めてくれる?

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-x8Zo [49.104.27.95])
23/06/01 23:23:27.59 Vyn9sc0Ed.net
そっちが寝ちゃったかな?
俺も眠いんで寝るよ
邪魔して申し訳なかったね
とりあえず俺に押し付けるつもりなんてないんだよ
あくまで気になっただけなんだよね、ごめんね
>>16で言ったように人のこだわりは色々で自由だからね
それじゃあおやすみなさい

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18])
23/06/01 23:28:10.66 Ouyet9d7d.net
いやリアルでもお前みたいなのがいたらキモイ奴やなと思ってるわ、口に出さないだけでな
ネットとリアルを混同?何寝ぼけた事言ってんだ?
寧ろ明確に分けてるが。お前自分レス中で自己矛盾してんぞ

>>40
> ネットとリアルを混同するのはどうかと思うよ
> 他の人も君もリアルじゃそんな物言いしないでしょ?

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-xs5j [119.24.142.64])
23/06/01 23:29:11.71 YYcCM71R0.net
>>25
いや、�


45:墲エわざtwsスレにまで来て>>8は煽ってるだろw



46:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18])
23/06/01 23:29:33.70 Ouyet9d7d.net
久しぶりに面白いオモチャが入ったと思ったのにw

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-AbxV [220.100.45.254])
23/06/01 23:36:12.51 x1DNBnZY0.net
今回のコレに限らず、ここへ煽りにやって来る有線マン達は
音質云々とか拘ってる場合じゃない感じがするんだよな

もっと大事な何かがブッツリ切断されちゃってる人等というか…

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-PhcD [153.240.164.131])
23/06/02 00:13:57.25 4OhfecHB0.net
はい、この話しはおしまい!

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-AbIM [49.98.139.207])
23/06/02 00:25:15.81 mnmhszn3d.net
>>26
むしろ他の順位や選択肢があるのだろうか? いや、無い

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-OVVb [61.23.32.230])
23/06/02 01:02:58.84 MVknjkiT0.net
>>46
一般人とは大きく違うから相互理解が成立しないよね
可哀想だけどほっとくしかないのかなと

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-PhcD [153.240.164.131])
23/06/02 06:09:27.82 4OhfecHB0.net
有線でもヘッドホンでも喧嘩を売るものならなんでもいいんだろ
同じようなやつが同じようなことを言って耐性無い誰かが引っかかるのを待ってるだけ
一人ぼっちの情けないやつよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.40.28])
23/06/02 06:53:55.11 bdknyQ7FM.net
バーチャルをリアルのように音質語ってたくせに
ネットとリアルガー言うの草っすな

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-3B1M [49.239.64.20])
23/06/02 06:56:11.57 N+FRAhm4M.net
リアルで聴いてこれはないよな


もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.57.80])
23/06/02 06:57:39.27 0uo17bdYM.net
さて、そろそろ夏の新製品の発表の時期

XM5は、おそらくソニーとしてはLE Audioを大々的に推したいだろうけど
しかしLinkBuds Sで今頃ちんたらLEベータとかやってるようじゃ
しばらくXM5出せなかったりして

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.57.80])
23/06/02 06:59:14.54 0uo17bdYM.net
朝から即シュタのパシリくんおはよう

ずっと張り付き&誰とでも揉めてるアホっぷりには呆きれてるよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-3B1M [49.239.67.27])
23/06/02 07:01:07.19 LmZKNtLFM.net
>>54
誰と勘違いしてるんだけ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-3B1M [49.239.67.27])
23/06/02 07:02:31.81 LmZKNtLFM.net
>>53
βで要望上げろよ、あれだけ熱望してただろ

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.57.80])
23/06/02 07:08:40.10 0uo17bdYM.net
以前に、2022年末が春とか延期したりとグダグダ過ぎるし
これはロクなことにならない、当面はパスして
ちゃんとマトモに最初からLE対応済のにするわと、きっちり言ってるよ


ベータ版でありロクでもない状態
まさに予想していた通りになった

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.21.142])
23/06/02 07:33:32.78 AjjmYyeoM.net
LE推進の旗振り役のソニーがこのグダグダっぷりだから
他も出てくるの遅れそう

Bluetooth通信とかは、ちゃんと繋がって安定動作するよう互換性とかかなりしっかりしてないとな
いい加減ななんちゃってなのは要らんわ

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-S+HU [126.59.253.35])
23/06/02 07:37:36.21 17v3GgiZ0.net
流れ見たけど突っかかることかとは思ったな
このスレの音質コンプレックスは異常

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-3B1M [49.239.67.27])
23/06/02 07:39:08.43 LmZKNtLFM.net
>>57-58
買えない言い訳見つけたな

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.21.142])
23/06/02 07:49:08.04 AjjmYyeoM.net
TWSなんて音そこそこで十分

音質重視TWSはまるで勢いなくて衰退してきてるからな
TWSで音質ガーとか言ってる奴はアホってこと

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-kXVc [49.98.40.110])
23/06/02 07:52:14.70 BXDgAo5sd.net
音質用にワイヤードも買えばいいのでは?
少なくとも俺は来月くらいにはワイヤード新調するぞ

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.21.142])
23/06/02 07:52:40.51 AjjmYyeoM.net
TWSは

1使い勝手
2装着の良さ
3ノイキャンor価格

ってこと

TWSは使い勝手と装着、ここが重要

あとTWSならでは利点のノイキャンも重要
シンプルな手頃価格の場合はノイキャンの代わりに価格、となる

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-3B1M [49.239.67.27])
23/06/02 08:06:50.51 LmZKNtLFM.net
>>63
おぃおぃ、結局LE Audioの要素は何もなしかよ?

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-3B1M [49.239.67.27])
23/06/02 08:10:13.07 LmZKNtLFM.net
低音質・低 ANC・低価格、三拍子揃ったこれが君にはベスト

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-e7CW [126.158.126.255])
23/06/02 08:14:23.86 LWR7WKycp.net
TWSを選ぶ時のおれのプライオリティ
1 音質
2 ANC
3 価格

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-3B1M [49.239.67.27])
23/06/02 08:21:22.71 LmZKNtLFM.net
>>66
で、何を使ってるの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c9-a5nd [180.220.111.55])
23/06/02 08:34:53.44 fo8Dqa0X0.net
>>61
それ
音を楽しむ土俵から外れた分際で音を語ってんじゃねえよって思うわ

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8b-w2Co [126.254.113.42])
23/06/02 08:54:44.43 AlQUEPSLp.net
テクニクスの市場調査では違ったみたいだけど

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-e7CW [126.158.108.31])
23/06/02 08:54:56.02 erkz4jQnp.net
>>67
MTW3

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-3B1M [49.239.67.27])
23/06/02 09:13:06.76 LmZKNtLFM.net
>>70
なる程、もっとANC強くて安ければ尚良しだね

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-SYfy [133.201.9.0])
23/06/02 09:41:01.32 osHas0IT0.net
>>63
お前も相変わらずバカだよな
それら全てつきつめていくとハイエンドに絞られてくるってこと言ってるのに
何もかも求めてて安いの欲しいとかバカとしか言いようないわ
企業努力舐めんな

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-PhcD [153.240.164.131])
23/06/02 09:48:42.01 4OhfecHB0.net
ここまで総合するとワントンキンは
・購入条件に達するものが無いからTWSは買ったことがない
・条件を満たすTWSを自作
のどちらかだな
まあ後者じゃないと超特殊耳での装着感は得られないが

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18])
23/06/02 11:23:39.99 s3MdTxmnd.net
TWSスレにいる奴がTWSしか持ってない的なノリで語る奴なんなのマジで
それに音質コンプレックスって何だよw

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c9-a5nd [180.220.111.55])
23/06/02 11:36:09.55 fo8Dqa0X0.net
TWSユーザーは所詮ライトユーザーなんだから便利ダヨネーとかの話題だけしてりゃいいんだよ
音なんか二の次のくせして何を調子こいてLEとか口にしてんだ
音を楽しむ土俵から外れたお前らが口にしちゃいけない言葉だっての

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-2w8h [153.232.63.188])
23/06/02 11:49:39.45 mEm5eRfb0.net
数年ぶりにこのスレきたんだけどまだワントンキンいるの・・・??

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-2w8h [153.232.63.188])
23/06/02 11:50:13.24 mEm5eRfb0.net
なんかIPついとるやんけ!さいなら!

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118])
23/06/02 12:11:45.60 lWeXHU3V0.net
>>57
ベータ版にブツブツ文句言ってる奴が予想通りってᴡ

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.54.150])
23/06/02 12:58:33.97 UQQlXIjhM.net
「音質」の意味がまるで違うから

ー般人のいうTWSでの音質は
「AirPodsくらいで音質は十分、TWSはこれくらいの音で十分」
って意味での「音質」だからな


キモオタの音質ガーってのはまるで別

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-3B1M [202.214.231.50])
23/06/02 13:06:03.15 c2+0wjdAM.net
>>79
APP2より遙かに低音質のこれを絶賛してたんだぞ 君

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-3B1M [202.214.231.50])
23/06/02 13:06:51.43 c2+0wjdAM.net
どう言う事?

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-YFP8 [133.106.150.160])
23/06/02 13:15:48.45 vD0Ht7QVM.net
だいたいの機種はノイズキャンセリング-45dbだけど、外で使うのは危険ラインでもいいからもっと強烈なのってないですか?
いびきの音とかもまったく聞こえないレベルのがあればなあ

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118])
23/06/02 13:18:32.90 lWeXHU3V0.net
>>79
ここはキモオタが集まって音質含めたTWSの話題を語る場ですけど

ワンは音質語ろうとするとボロが出るから語りたくないんだよな

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.46.212])
23/06/02 14:40:48.08 WcehNsD5M.net
音質スレは別にあるじゃん

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72c-e7CW [150.249.196.208])
23/06/02 14:52:38.69 yQdFI09u0.net
TWSだって音質に差があるんだからTWSの中で自分の好きな音質のものを選ぶのは当然のこと

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-OVVb [106.133.59.119])
23/06/02 14:55:06.13 j7CPE8Uva.net
>>84
君が大好きな廉価機スレも別にあるぞ

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-NXsL [153.140.46.212])
23/06/02 15:05:06.99 WcehNsD5M.net
ここは総合スレだから何でもOKってことだな

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118])
23/06/02 15:22:00.59 lWeXHU3V0.net
じゃあ音質について語っても問題ないな

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-I4rj [49.98.246.158])
23/06/02 16:26:53.70 2QT4BOr7d.net
秋葉原のカードショップのツイートが物議!「カードオタクは臭い」のか、持ち込まれたカードから“腐ったイカの臭い”臭気測定器から「4」の表示が出た!
URLリンク(www.jprime.jp)

試聴できる店でも時々すごい臭いの人いるよな
風呂入れよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-w2Co [126.23.178.149])
23/06/02 18:28:08.78 gEKWtFv60.net
TWSにおけるインサイトとは何だろう

URLリンク(www.wowcom.co.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 19:19:24.69 G54PS95Ma.net
>>89
シャワーだけの奴が結構いるんだよな
ユニットバスで浴槽使いにくいとちょいちょい
シャワーだけで済ませてるから
ちゃんと洗えてなくてホームレスっぽい
刺激臭がフワッとしてくるのがガチで不快
あと耳と耳裏洗えてないのも結構多いようだ
加齢臭はそこから出てくる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 19:30:29.23 s3MdTxmnd.net
>>90
マーケティング寄りの経済学者やアナリストは直ぐにそれっぽい横文字を作りがち
学術的に検証されている構成概念な訳でもないし、意味的には従来からある「需要」と変わらん。「潜在的需要」くらいで充分
TWSでロスレス再生が可能になれば飛びつく奴もいるだろう。あとはTWS化するアダプタなんかもその辺りの層をターゲットに据えてる
それ以外の需要は現状のTWSでほとんど満たされてるように思う。LE Audioが来たからといって潜在的需要が掘り起こされるようには個人的には思わない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 19:32:32.89 tQBCYEQD0.net
音質はコーデックではなく、TWS本体だから

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-e7CW [126.158.103.93])
23/06/02 19:34:05.68 GTZGW2rTp.net
結局iphone使いが多いしAACで誰も困ってないってこった

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXsL [153.250.11.37])
23/06/02 20:10:22.47 f2lGgH/3M.net
ササくん正解

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97])
23/06/02 20:38:44.32 tQBCYEQD0.net
>>94
APP2で誰も困っちゃいない、より上の音質を求めてるだけ
URLリンク(i.imgur.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97])
23/06/02 20:39:34.67 tQBCYEQD0.net
4万円の音じゃないしなAPP2

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c9-qitg [180.220.111.55])
23/06/02 20:43:29.28 fo8Dqa0X0.net
TWSなんてどれもこれも全部ヒキガエルの下痢みたいな音しか出ないのに音質ガーとかよく言えるな

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-/RYi [133.201.13.97])
23/06/02 20:44:58.36 tQBCYEQD0.net
>>98
君はここで何をしてるの?

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SYfy [106.133.32.94])
23/06/02 20:45:11.24 GqNA2MIka.net
>>87
何年もNG対象になるお前が言うなよw
悲しくなるくらいに救いようないやつだなお前は

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-sEPC [112.68.66.118])
23/06/02 21:02:42.25 lWeXHU3V0.net
Appleがロスレスオーディオ用の独自通信規格作るみたいな話なかったっけ
それも一部のオーディオマニア向けとかになるんかな

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-tZPV [49.97.30.18])
23/06/02 22:06:17.14 s3MdTxmnd.net
ヒキガエルの下痢みたいな音って何やねんw

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9791-9SLV [180.144.86.158])
23/06/02 22:43:25.60 2GFj21o40.net
appleはコーデックに関してはあんまやるきないのでジッサイニデテカラデいいとおもうよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-aWgn [121.116.68.237])
23/06/02 23:56:31.03 OabGY7430.net
ここの人はピヤホン6の評価どんな感じ?
音質はトップクラス?

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-S+HU [126.59.253.35])
23/06/02 23:59:04.82 17v3GgiZ0.net
>>91
いやシャワーだけで十分
あと加齢臭が耳裏からってのは昔から言われてることだけど嘘
加齢臭の原因は食生活
クソなもの食ってると活性酸素が増加して、それがアレコレなって皮脂として出て、それが酸化してあのくっさい臭いが発生する

皮脂が酸化して出来た過酸化脂質は水に溶けやすいのでシャワーだけで落ちる
ゴシゴシ洗う必要ないどころかあまり皮脂を落としすぎると過剰分泌してよりくっさい臭いが増す
ガチで臭い奴は食生活変えないとどうしようもない

なんのスレだっけここ

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-M8TO [49.98.243.46])
23/06/03 00:35:46.30 1/Sl7+iWd.net
B&Wの完全ワイヤレスイヤホン「Pi5 S2」が値下げか? 発売当初から1万円以上安いケースも
URLリンク(www.phileweb.com)

売れないとこうなるか

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.60.5])
23/06/03 06:27:44.13 YWxn8eqMM.net
まあ焼き直しの古臭い製品だもんな

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-36XF [49.104.35.131])
23/06/03 07:54:11.76 POKe9oI7d.net
>>94
iPhoneなら大人しくエアポ使っとけってことや

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.23.219])
23/06/03 09:12:38.17 JNAsW1lVM.net
ー般人というか世の中の大半には
それより上の音質なんてまるで求められてないってこと

実際、売れてるのはAirPodsとかノイキャン優先、手頃価格のものばかり

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-a/UD [138.64.83.11])
23/06/03 09:14:46.35 fpP75eEk0.net
>>109
ここに一般人が来ると思うか? 浅いんだよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.23.219])
23/06/03 09:22:03.41 JNAsW1lVM.net
だいたい、手頃価格のTWSでも宣伝文句では
ソニーC500とかビクターA5Tでも「高音質」とか書いてるもんな


ソニーC500
URLリンク(www.sony.jp)
> 高音質とアプリ対応
> 高音域から低音域までバランスの良いクリアな音質で、スマホの音をいい音に


ビクターA5T
URLリンク(www.jvc.com)
> パワフルなボーカルとクリアなサウンド
> 高磁力ネオジウムマグネットを採用した高音質ドライバーを搭載



世の中の「高音質」ってのはこのあたりなんだよな

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-a/UD [138.64.83.11])
23/06/03 09:22:59.63 fpP75eEk0.net
>>111
低音質と謳って売れると思うか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-a/UD [138.64.83.11])
23/06/03 09:24:00.54 fpP75eEk0.net
>>111
君はこれで良いじゃん、低音質・低 ANC・低価格、三拍子揃ってる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.23.219])
23/06/03 09:29:50.16 JNAsW1lVM.net
しょせん「スマホで音楽」のお手軽イヤホンがTWSなんだよ

音質ガーのキモオタは有線でも聞いてろってこと

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UsMP [133.201.9.0])
23/06/03 09:32:15.49 Vezr7Bmi0.net
>>109
またバカが流れ見えてる気になって
何も見えてないこと露呈してるのに気づけけないから教えてやるよ
それらは全て層が異なる
airpods買うのはアップルというブランド力に惹かれてる一般層が大半
それにはアップルのエコシステムの軍門に下ってるガジェヲタも含まれている
安いもんは単に店頭やネットで検討比較して選んでるだけの層が大半
ノイキャンとか機能面で吟味して選んでるやつなんて
それなりに製品についてリサーチしてる層で
それら全ていっしょくたなんかにはできん

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.211])
23/06/03 09:33:23.68 cC9SxMhTM.net
実際、音質を売りにしてるの全く売れてないしな
以前よりもさらに衰退してる

これから先はLE化して低ビットレートになるし、さらに小型軽量のTWSが中心になり
音質路線のはジリ貧になっていくだろう
もうそうなりつつあるし

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.211])
23/06/03 09:37:55.47 cC9SxMhTM.net
結局、TWSは

1使い勝手
2装着の良さ
3ノイキャン(または価格)

なんだよ


アップルはブランドある上に1、2が優れている
使い勝手のうちに入るが
AirPodsのケースのコンパクトさは今だにトップクラスだしな
他は追いつけてない

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.211])
23/06/03 09:43:30.39 cC9SxMhTM.net
今はシンプルな手頃価格TWSでは非ノイキャンが普通だが
ノイキャンか手頃価格かのどっちかという状態だが

ノイキャンの低価格化が進んでいるし
そのうちTWSはノイキャン付いてるのが大半になっていくだろうな

以前は、安ノイキャンはついてても効果薄いなんちゃってノイキャンもあったが
今は、簡易ノイキャンでそれなり効果きっちり調整うまくなってきている
ノイキャンも底上げされてきてる

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-a/UD [138.64.83.11])
23/06/03 09:44:30.77 fpP75eEk0.net
>>118
廉価機スレに行きなさい

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.211])
23/06/03 09:46:27.47 cC9SxMhTM.net
最近売れてるJBL TUNE Flexとか
オープン型でノイキャンというのも出てきている
他にFreeBuds5のようなオープン型ノイキャンもある

オープン型でも、ノイキャンはアリになってきてる
今後はこのジャンルも注目だな

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-a/UD [138.64.83.11])
23/06/03 09:47:21.72 fpP75eEk0.net
>>120
でも君のはオンボロ

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3561-a/UD [138.64.83.11])
23/06/03 09:47:43.09 fpP75eEk0.net
どっちか決めた?

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.211])
23/06/03 09:57:17.13 cC9SxMhTM.net
3、4年前にこのスレに書いたが、予想した通りになってる

・大手メーカーが中心になる
・さらに低価格化してそちらがメインに
・ノイキャンは一般化する


3、4年前の時点では、
マイナーメーカーとかガジェット系メーカーがまだ目立ってた
価格もまだ割と高めのものがその当時は多かった、音質路線で高め製品も話題になってた
ノイキャンは一部製品のみの目玉機能で当時は特別視されてた

その当時に、オレがした今後予想に対して
当時のキモオタはそうならないと反発してたが
結局は今オレの予想した通りの状態

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc9-BmY0 [180.220.111.55])
23/06/03 10:07:31.30 XO/D/0Q30.net
>>110
ここに来るのは一般人ではなくアホウだからな
TWSとかいうヒキガエルの下痢みたいな音しか出ない、音を楽しめる域に達してない代物で音質ガーとか言ってる変態下痢フェチ野郎

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.211])
23/06/03 10:10:45.55 cC9SxMhTM.net
今の小型軽量化は、ちょっと予想してなかった

当時は「(重く大きかろうと)電池長時間が正義」という風潮あった

あの頃は「TWSは重くて大きめなのは当然」みたいな感じだった
当時の大ヒット製品XM3なんて、片方8.5gだぜ8.5g、今じゃ何の冗談かと
ケースもとても巨大、こっちも今じゃ論外なサイズ

そんな中出もアップルは頑なにかなり軽量で小型だった
常にケースのコンパクトさは突出してた

今のTWSで、ここまで小型軽量になるとは・・・
ポイントは「電池なんてそこそこで十分」ってとこ
3、4年前とは状況が大きく変わった

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.44.147])
23/06/03 10:13:59.37 HOp+Yp/eM.net
TWSは
「電池はそこそこで十分」
「音なんてそこそこで十分」

大切なのは
小型軽量による使い勝手と装着
あとノイキャン、そして価格

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 10:16:29.01 oD1n2m+40.net
>>123
俺は5年前から今の状況を予想してたよ
Appleの独占状態も全て予想通りだわー

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bb-VXly [106.72.165.129])
23/06/03 10:38:12.21 UBuO/WrZ0.net
ワイは6年くらい前に同じようなレスしたが

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.44.147])
23/06/03 10:39:08.21 HOp+Yp/eM.net
5年前って無印AirPodsしか出てなかった

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.212.140])
23/06/03 10:43:13.39 sLVH5wT6M.net
そういや、AirPods Proが登場したときに
「無印AirPodsとProが食い合って共倒れする」って言ってる奴いたが(たしかアップルアンチ)
見事に外れて、両方とも売れて�


132:_ブルでトップになった



133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.212.140])
23/06/03 10:45:28.19 sLVH5wT6M.net
そしてAirPods3が登場したときも、
「こんなの売れない」みたいに言ってた奴(たしかアップルアンチ)がいたが
結局ふたを開けたら大ヒットして、
アップルAirPodsは、トリプルでトップ独占に

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6a-a/UD [14.3.69.210])
23/06/03 10:47:16.67 LtivvhVA0.net
>>131
何故 完成形のAPP2を使わないんだ?

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 10:51:18.33 oD1n2m+40.net
これだけTWS語るの大好きマンがAirPods Pro持ってないのはほんと笑える

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.212.140])
23/06/03 10:54:08.79 sLVH5wT6M.net
アップルが、AirPods、AirPods Pro、AirPods3と
手駒を次々と増やしてどれも大ヒットして圧倒的な強さを見せるなか

一応ライバル(かなり格下だか)のソニーは、
手持ちの有力な駒は、XM4(XM3)の1つだけであり
ただでさえ差あるのに、さらにどんどん大差をつけられた

そんな中、ソニーが2つ目の手駒として手頃価格のC500を投入

当時の状況や製品の内容から、オレは「これは売れる」と予想した
まるで見る目ないいつもの逆張りキモオタは反発したが

ソニーC500は大ヒット製品となり今もソニーTWSの主力製品で継続ヒット中
予想通りだな

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6a-a/UD [14.3.69.210])
23/06/03 10:56:34.18 LtivvhVA0.net
>>134
何故完成形のAPP2を使わないんだ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6a-a/UD [14.3.69.210])
23/06/03 10:58:02.89 LtivvhVA0.net
こんなオンボロ使っても仕方ないじゃん


【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
スレリンク(wm板:44番),48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6a-a/UD [14.3.69.210])
23/06/03 10:58:36.11 LtivvhVA0.net
結局 どっちのオンボロを残すんだ?
URLリンク(i.imgur.com)

1つは、HA-FX150T
URLリンク(www.victor.jp)
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.212.140])
23/06/03 10:58:48.08 sLVH5wT6M.net
初代AirPods Pro使ってたから、Pro2はちょっと代わり映えしなくてな
スワイプ操作と音テコ入れはいいけどな

今年後半のAirPods3後継の方に期待
順当にPro2と同じく、スワイプ操作と音向上はしてくるだろう
あと時期的に、USB-C端子の可能性もある
オープン型でノイキャンって線もあるしな

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a/UD [106.146.24.228])
23/06/03 11:01:11.89 iY/DOdzua.net
>>138
店頭視聴は使ってたとは言わないよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.212.140])
23/06/03 11:02:37.03 sLVH5wT6M.net
AirPods Pro2は、発売前に出ていたウワサでは
まったく新しい形状にするとか、USB-C端子とか、新コーデックとか
さんざん期待煽っておいて、

いざ出てみると
形もほぼ変わらずマイナーチェンジな感じ

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6a-a/UD [14.3.69.210])
23/06/03 11:05:43.76 LtivvhVA0.net
>>140
それが完成形なんだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a/UD [106.146.24.228])
23/06/03 11:07:06.65 iY/DOdzua.net
散々完成形と言っておきながら何を求めるんだ?

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.20.156])
23/06/03 11:15:19.86 HBPampnIM.net
初代AirPodsが登場して、
本格的にTWS市場が立ち上がった

初代AirPodsは、オープン型イヤホン

有線イヤホンで世界で一番売れた(今も売れつづけてる)
「白イヤホン」ことアップルEarPodsも、オープン型イヤホン

イヤホンの主流はオープン型

これからはオープン型
そしてTWSならではのメリットのノイキャン付きで

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 11:18:27.20 zr63Uovi0.net
>>143
これオープンか?

1つは、HA-FX150T
URLリンク(www.victor.jp)
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 11:20:04.19 zr63Uovi0.net
何が圧倒的なの?
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.20.156])
23/06/03 11:27:24.89 HBPampnIM.net
もともと有線イヤホンはオープン型が主流だった

しかしオープン型は電車など周囲騒音の多い環境に弱かった
そこで周囲騒音を軽減するカナル型が登場

でも、カナル型の装着感の悪さを嫌う人も多い
オープン型の開放感ある耳に優しい装着を好む人は多い

いま、TWSではノイキャンで周囲騒音を軽減することができる
オープン型でノイキャン、TWSならでは

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 11:28:20.13 zr63Uovi0.net
>>146
あれ、これオープンか?

1つは、HA-FX150T
URLリンク(www.victor.jp)
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.20.156])
23/06/03 11:53:57.69 HBPampnIM.net
TWSは小型軽量化が進んでいる

上限はBOSE QCE2くらいの6gまでだろうな
高精度ノイキャンを搭載してたとしても、AirPods Proの片方5.4gくらい

今のソニーXM4は、片方7.3gとかクソ重い
次のXM5では小型軽量化するらしいが、
はたして片方6g以下にできるのかなあ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 11:56:22.72 zr63Uovi0.net
>>148
何ハードル下げてるんだ、4g台だろ?

1つは、HA-FX150T
URLリンク(www.victor.jp)
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.20.156])
23/06/03 12:03:52.30 HBPampnIM.net
オープン型でノイキャンだと
周囲音はある程度入ってくるオープン型の開放感ある聴こえ方で、
ノイキャンは電車や空調の騒がしい低音はしっかり軽減となるので
ながら聴きするのに実はとても合う

周囲音そのままのながら聴きイヤホンよりもいいかもな

人の声とかアナウンスとか必要なとこは聞こえて、
邪魔な騒がしい低音は軽減で、イヤホンの音もしっかり聴ける

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.20.156])
23/06/03 12:08:46.22 HBPampnIM.net
今年後半のAirPods3後継は、どう出てくるのか注目だな

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 12:09:20.04 zr63Uovi0.net
>>150
でも君が聴いてるのはこれ

1つは、HA-FX150T
URLリンク(www.victor.jp)
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 12:09:37.26 zr63Uovi0.net
>>151
買えないじゃん

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.28.181])
23/06/03 12:50:11.32 2AzIGTouM.net
AZ80、AZ60M2の実機の展示あるとの情報
ちょっと散歩がてら実物を聴きに行ってくるわ

ド田舎民は指くわえてバーチャルでもきいて待ってろ
オレが実物をリアルで聴いてきてやるから

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.28.181])
23/06/03 12:51:31.84 2AzIGTouM.net
雨も止んで天気良くなって来てるしな

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 13:05:05.37 oD1n2m+40.net
ワンちゃんのレビュー小学生レベルの作文だからなー
上手に書けるかな?

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d591-8bqo [112.70.54.27 [上級国民]])
23/06/03 13:06:03.97 C3+O7mPj0.net
単純にAirPodsってダサい
そんな私はピヤホン6

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-fcpG [49.96.228.99])
23/06/03 13:12:04.36 yifFEgF1d.net
AirPodsってそんな性能高いイメージないや
Appleのブランドだけでなり立ってるイメージ

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.20.82])
23/06/03 13:57:15.25 cpAly9sgM.net
あのダイソンのノイキャンヘッドホン、Dyson Zone出てたから付けてみた

ノイキャンは普通にノイキャンだなあ
空気清浄機アタッチメントがついてなかったから
ただのクソ重なヘッドホン

そういや少し前に発売だったっけ
ヘッドホンは個人的にまあどうでもいいのでノーチェックだったよ

しかし展示の仕方が、掃除機やヘアードライヤーと一緒
オーディオ機器の展示じゃないよ

まあこれはついでだったからどうでもいいか

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-8ic9 [133.106.47.49])
23/06/03 14:01:10.40 t8TltApbM.net
ここまで中身の無い文章も珍しい

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-sEWT [106.133.90.75])
23/06/03 14:20:13.08 Ts5hKqX1a.net
あのここ完全ワイヤレスイヤホンスレですけど😅

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.238])
23/06/03 14:25:58.51 2o1ScQ0JM.net
先行展示のリアル実機を聴いて来たぜ~
お待たせ~


まずは、AZ60M2の方から
LDAC99Okと、ダイレクトでのLDAC99Okの聴きくらべしてきた

通常モード(通常イコライザー)は、
旧機種AZ60と似た感じ、個人的には低音過剰に感じる

ダイレクト(イコライザー抜き)にすると、
かなり音が変わるな、変に盛ってない分、なんか痩せた感じの音
音の細かい部分はしっかり出てるが、音全体の元気さは通常モードの方がある

個人的にはこういう派手さなく緻密な方が好きだけどな
でも一般ウケはしないだろうな

ノイキャンは普通に、上位の高精度ノイキャンだなって感じ
店内でもノイキャン効いてるってはっきりわかる

装着は今となっては並の下ってとこ
最近のは装着感が良いのが多いが、AZ60M2は旧機種のまま


装着センサーは便利
ケースもワイヤレス充電付きでコンパクトに仕上がってる


まずはこんなとこ

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.238])
23/06/03 14:41:02.94 2o1ScQ0JM.net
そして、皆さんお待ちかねの本命のAZ80の方
先行展示サイコー


AZ80
ケースの方はほとんどAZ60M2とサイズ変わらない
イヤホン本体の大きさもほとんど変わらず
むしろAZ80の方が軽く感じる

AZ80のコンチャフィット形状、これいいな
耳に接する面の形状が立体的で、AZ60M2よりもはるかに装着感がいい
何か、ゼンハイザーCX Plusなどに似た形状
とてもいいな

ノイキャンは上位ノイキャンでしっかり効くタイプ
店内でもはっきり効果わかる
ノイキャン最優先ならBOSE QCE2は揺らがないが
それなりノイキャン重視するなら十分に通用する

LDAC990kで通常モード
ナチュラルでなかなかいい、艶もある
AZ60/AZ60M2のような低音過剰さなくて、個人的にはAZ80はいい感じ

LDAC990kでダイレクト(イコライザー抜き)
AZ80は大きくは傾向変わらない感じ
AZ60/M2は素がイマイチなのイコライザーでモリモリで誤魔化してたんだろ
AZ80は素が良いのだろう

AZ80のダイレクト、艶っぽさ薄れて、ある意味荒れた音質のようにも感じられるが
抑えた感じで音の緻密さが活きてくる印象


こんなとこ

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.238])
23/06/03 14:48:56.94 2o1ScQ0JM.net
AZ80と、AZ60M2の比較

ケースは大体同じ大きさ
カド丸い分、ややAZ60M2ケースの方が小さい

イヤホン本体は
AZ80の方がはるかに装着良くて軽く感じる
くらべるとAZ60M2はかなり劣る

音は、
通常・ダイレクトともにAZ80がナチュラルでとても音の出来の良さを感じる

AZ60M2の通常は、個人的には低音盛ってる音がイマイチ
ダイレクトはやや貧弱な感じな音になるが、個人的にはこっちの方ならまあイケる
ただAZ80の方がずっと上なのでわざわざAZ60M2にする人はいないだろうな


ノイキャンも上位レベル、タッチ操作なども良好

どっちも装着センサーとワイヤレス充電、
ここは素直に良くなった


こんなとこかな~
いち早くリアルに実物を聴ける先行展示はとてもいいね―

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.238])
23/06/03 14:50:19.17 2o1ScQ0JM.net
みんなも、先行展示をぜひ試してみてくれ

話題の注目製品を実際に試せるのサイコーだよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.238])
23/06/03 14:57:26.88 2o1ScQ0JM.net
しかし、なんでAZ60M2なんてゴミ出したんだろう

全ての面でAZ80あれば十分だし、
AZ60M2が小型で軽量で装着いいとかいうわけでもなく、
むしろAZ80の方が軽くて装着いいという

同時に出す意味ないよなAZ60M2

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.238])
23/06/03 15:02:45.96 2o1ScQ0JM.net
これでAZ80M2が価格1万9800円とかで
AZ80と大きな価格差あるのならまだわかるが

もし、

AZ60M2
1万9800円

AZ80
3万7千円

これならまだわかる


でも実際は

AZ60M2
2万8千円

AZ80
3万7千円

9千円差で、AZ60M2は大きく劣化の残念仕様

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.238])
23/06/03 15:06:58.17 2o1ScQ0JM.net
おそらく、ソニーのXM4とLinkBuds Sのラインナップを真似したんだろうけど

LinkBuds Sは、上位機XM4にくらべて圧倒的に小型軽量という特徴あるし
カラーバリエーションも多くてポップな感じ


それにくらべてAZ80とAZ60M2は
どっちもオタク臭いカラーリングで大きさ重さも同じくらいで
むしろ装着感の軽さは上位機AZ80の方がいいっていう

なんだかなー

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-iKcP [106.146.17.140])
23/06/03 16:01:51.85 x0QE2Kwaa.net
>>166
メーカーとしては高価格なAZ80買って欲しいから相応に差は付けるのは当たり前
エントリーにはAZ40があるしAZ60の在庫もある
予算が厳しい人はM2も選択肢に入るだろうし妥当なラインナップ

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:03:59.48 zr63Uovi0.net
SOUNDPEATS Opera 明日到着だな

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:17:02.15 zr63Uovi0.net
>>167
買えない物聴いても無駄だろ
これで履歴87か?

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:39:06.70 UH8k7nMHM.net
ド田舎民はバーチャルでも聴いてな
リアルにはかなわんよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 16:41:30.83 oD1n2m+40.net
TWSスレで都会住みマウントってᴡ

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:42:49.17 zr63Uovi0.net
>>173
その程度の奴

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:43:32.60 UH8k7nMHM.net
AZ80はなかなかいい感じ
メーカー違うが、ゼンハイザーMTW2(MTW3ではない)をすごく良くした感じ

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:43:41.09 zr63Uovi0.net
履歴87は否定しない、その程度の奴

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:44:22.62 zr63Uovi0.net
>>175
持ってもいないし聴いた事もない物を引き合いに出すな

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:47:13.23 UH8k7nMHM.net
乗り換え履歴は85くらい(プラス数台かも知れん)

試聴の数ならその数倍は行く
普通に売ってる製品は、かなり種類聴いてる
数かぞえちゃいないが200以上いくだろうな

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:48:15.44 UH8k7nMHM.net
実物聴いてもないバーチャルで妄想してるヤツに言われてもな

こっちはリアル乗り換えに、リアル試聴だから

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 16:48:22.89 oD1n2m+40.net
すごく良くした感じってᴡ
中学生でももうちょっとまともな文章書くぞ

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:48:33.76 zr63Uovi0.net
>>178
その頂点がオンボロ2台

1つは、HA-FX150T
URLリンク(www.victor.jp)
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UsMP [133.201.9.0])
23/06/03 16:49:06.05 Vezr7Bmi0.net
>>166
お前やっぱ病気で絶対働けてないやつだろ
頭の悪さ普通じゃないわ
自閉症みたいに同じことずっと独り言みたいに繰り返してるし
M2なんてマルチポイント3台に需要感じないやつなら、寝落ちした旧モデル買えばいいってだけでしかない
装着感自体80より軽めなのは見た目だけでもわかるし
持ってるやつならその辺は想像ついてるんだよ
早朝からスティック最強とか、廉価なもん売れるかなとか、毎日のようにケチつけるだけのメーカーバッシング繰り返してるのも自覚ないんだろうな

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:49:26.83 zr63Uovi0.net
>>179
何故所有品はオンボロなの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 16:49:46.29 oD1n2m+40.net
200台以上聴いてきた奴の感想が



187:MTW2をすごく良くした感じ」



188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:50:43.24 zr63Uovi0.net
超低音質(nb) Audio SkeLeTonのインプレがこれだもんな、糞耳そのもの
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:51:59.80 UH8k7nMHM.net
装着や音のナチュラルさ、メタリックなデザインなどどこか似てるとこあるし
かつての名作MTW2を、もし現在で出すとしたら
ノイキャン強化にLDACなどの大幅強化したAZ80が一番イメージ近い

MTW2とは何か毛色違って別物なんよMTW3は

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:53:34.97 UH8k7nMHM.net
今使ってる85台目は装着センサーとワイヤレス充電付き

AZ80も装着センサーとワイヤレス充電つきでいい感じ

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:53:37.70 zr63Uovi0.net
>>186
所有した事ないじゃんどっちも、AZも買えないし

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:54:29.41 UH8k7nMHM.net
バーチャルでわかったフリの奴に言われてもなあ

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:54:47.01 zr63Uovi0.net
>>187
流石評論家、素晴らしい表現
> 装着センサーとワイヤレス充電つきでいい感じ

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:55:26.24 UH8k7nMHM.net
先行展示の試聴に行けないド田舎民の歯軋りが心地よいスレ

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:55:51.22 zr63Uovi0.net
>>189
比較すべきは頂点、(nb) Audio SkeLeTonと比べてどうなの?
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.1.81])
23/06/03 16:56:19.73 UH8k7nMHM.net
キミ、リアルで聴いたことないんだから黙ってれば?(笑

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:57:55.84 zr63Uovi0.net
>>193
リアルで聴いた事ないから教えてよ、(nb) Audio SkeLeTonと比べてどうなの?
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.217.100])
23/06/03 16:58:42.28 rb33pltVM.net
AZ80は、ホント装着が軽くなるよう工夫されてて素晴らしいよ

あ、リアルな実物を触ったことも聴いたこともない
バーチャルなアホにはわからんかワハハハ

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:58:46.79 zr63Uovi0.net
圧倒的にいい感じだったんでしょ?(nb) Audio SkeLeTon

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 16:59:14.88 zr63Uovi0.net
>>195
おめでとう履歴87達成

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.217.100])
23/06/03 16:59:27.27 rb33pltVM.net
バーチャル馬鹿には、リアルの実物の話はムリだって

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:00:59.33 zr63Uovi0.net
>>198
でも買えないんでしょ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:01:32.87 zr63Uovi0.net
偶には買う宣言すれば?

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:04:13.30 zr63Uovi0.net
やっぱ1万円以上は無理か?

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.217.100])
23/06/03 17:04:51.65 rb33pltVM.net
AZ80、今使ってる85台目よりいいかというとチョイ微妙かな~
装着センサーとワイヤレス充電付きなのは85台目と同じだけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.217.100])
23/06/03 17:06:06.12 rb33pltVM.net
ワイヤレス充電は便利だから外せないよね~
スマホもTWSもワイヤレス充電で揃えてるし

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:06:21.52 zr63Uovi0.net
>>202
買えない予防線だね、ま圧倒的だから良いじゃん (nb) Audio SkeLeTonと比べてどうなの?
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:07:18.35 zr63Uovi0.net
>>203
Qiはバッテリー傷めるぞ

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.217.100])
23/06/03 17:10:29.73 rb33pltVM.net
しょせんTWSなんて消耗品だよ
利便性が大事
使ってナンボ

並べてコレクション写真撮って終わりのロクに使ってない奴に言ってもムダか

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:11:55.12 zr63Uovi0.net
>>206
何も持ってない奴が終わってるよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.217.100])
23/06/03 17:12:31.90 rb33pltVM.net
コレクション並べてよAZ80もAZ60M2も

AZ80はかなり良いぞ
ゴミなドンシャリFokusとかピ信者イヤホンよりいいぞ

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:13:13.97 zr63Uovi0.net
>>208
良いなら自分で買えよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:13:34.20 zr63Uovi0.net
何故買えないの?
不思議でならない ニート

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:14:32.88 zr63Uovi0.net
先ずは明日の Opera 05だな

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.45.87])
23/06/03 17:14:49.06 G1JV9+cfM.net
先行展示中の発売前の製品に何を言ってるんだか

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-Wt+J [126.23.178.149])
23/06/03 17:15:01.83 XQtdmzDb0.net
XM5はどんな装着感の工夫してくるんだろう

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:16:16.66 zr63Uovi0.net
>>212
AZの事か?

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:17:17.27 zr63Uovi0.net
バーチャルは明らかにAZよりOperaなんだよな、圧倒的に

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.17.20])
23/06/03 17:17:31.04 w1z520VJM.net
誰かが以前に言ってたように、
単調過ぎて煽りにもなってない

低学歴で頭悪いんだろうけど
単調さに滲み出てるからな低学歴の頭の悪さが

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-hK9W [90.149.89.220])
23/06/03 17:18:04.28 ODZY8M5i0.net
IPコロコロするのやめて欲しい

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-Wt+J [126.23.178.149])
23/06/03 17:18:40.77 XQtdmzDb0.net
>>202
廉価機ですか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.36.247])
23/06/03 17:19:10.59 0rwysY43M.net
XM5は、リーク写真を見る限り何も装着の工夫はないな形状的に

LinkBuds SとかC700Nあたりと基本的に変わらない

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:20:02.51 zr63Uovi0.net
>>216
遠吠えは要らない

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.36.247])
23/06/03 17:21:28.01 0rwysY43M.net
またバーチャルで音を語ってる

ドンシャリ馬鹿には合わんだろうねAZ80
きわめてナチュラルだからなあ

安中華のサウピの方はどんなのかは知らんけど

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:21:29.63 zr63Uovi0.net
バーチャル試聴、明らかにOperaの方が豊か

EAH-AZ80
URLリンク(youtu.be)

SOUNDPEATS Opera
URLリンク(youtu.be)

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.36.247])
23/06/03 17:21:59.57 0rwysY43M.net
ただのドンシャリ馬鹿ってだけじゃん

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:22:15.72 zr63Uovi0.net
>>221
君のオンボロTWSでバーチャル聴いても無意味だもんな

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:23:01.17 zr63Uovi0.net
>>223
バーチャル試聴環境が重要だぞ、君のでは無理

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.147.105])
23/06/03 17:23:25.46 2mNc/x4Hd.net
ワンワンのほうが少しだけ利口だな

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.45.59])
23/06/03 17:25:32.95 ir+dbtfiM.net
TWSはナチュラル傾向のが増えてて嬉しい限り
ナチュラル傾向ったって広い意味では「弱ドンシャリ」だけどな

いかにも頭悪いヤツが好みそうな強ドンシャリは
地方ヤンキーの改造車みたいなもの

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UsMP [133.201.9.0])
23/06/03 17:25:37.50 Vezr7Bmi0.net
>>206
3万だろうが4万だろうが使い捨ての感覚で買い替えてるわ
別にそれなら有線買ってた方がいいとかって発想もない
お前はもう出せる金の制限あるから
高くなると叩く気しか起こらんのももうバレてる
安物の話しかできんことも、無職で安物さえ買えてないことの証明にしかなってないんだわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:26:44.81 zr63Uovi0.net
>>227
君はカマボコ派
(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.45.59])
23/06/03 17:27:04.83 ir+dbtfiM.net
TWSは、
使い捨てだし
利便性が大切

だからワイヤレス充電っすよね

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:27:35.61 zr63Uovi0.net
>>228
ニート君には所詮無理な話し

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:28:23.46 zr63Uovi0.net
>>230
(nb) Audio SkeLeTon てワイヤレスだったか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 17:29:14.64 oD1n2m+40.net
>>208
ワンってもしかして質のいいドンシャリイヤホンを聴いたこと無いの?
ワンがよく聴いてる女性ボーカル(多分アイドルソング?)なんてドンシャリイヤホンで聴いたほうが絶対楽しいと思うよᴡ

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-Wt+J [126.23.178.149])
23/06/03 17:32:25.92 XQtdmzDb0.net
XM4を左右逆につけざるを得ない人を見てるので、XM5は工夫して欲しかったな

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.45.59])
23/06/03 17:33:00.75 ir+dbtfiM.net
そういや、AZ80、AZ60M2は店でのポイント還元0%だった
アップルAirPodsですら5%還元つくのに

他製品は10%還元に値引きあるけれど
パナソニックは還元ゼロで値引きもないから

AZ80は3万7千円と言っても、実質的に4万以上みたいなもの
AZ60M2は2万8千円と言っても、実質的に3万円以上みたいなもの

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:33:44.47 zr63Uovi0.net
>>235
どっちも買えないね

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:33:48.93 Cgl/1zuRp.net
>>228
働いてなきゃちょっとその発言は軽々しいね
軽々しいというか白々しいというかね


3万円やろなぁ4万円超えたらホイホイは買えない

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:35:14.16 zr63Uovi0.net
>>237
働いてないの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:35:19.26 Cgl/1zuRp.net
もしワイヤレスヘッドホンであれば故障さえなかったら
5年程度は使えるんだけどね(俺の場合だとPX7とか)
これだとバッテリー持ち抜群に良いから

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc9-BmY0 [180.220.111.55])
23/06/03 17:35:58.23 XO/D/0Q30.net
>>233
TWSとかいう音を楽しむことが不可能な雑音発生器を使ってる分際で言えた言葉じゃねえだろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:36:22.33 Cgl/1zuRp.net
>>238
働いてるからホイホイ出せないって言ってんのよ
ヨチヨチ歩きで文章すら読めないんかまだ?

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.45.59])
23/06/03 17:36:32.59 ir+dbtfiM.net
>>233
質のいいドンシャリより、質のいいナチュラルの方がいいからな

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:37:23.82 zr63Uovi0.net
>>241
働いてたら、5万でも大した価格じゃないじゃん

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:38:11.02 zr63Uovi0.net
>>242
音質は底辺じゃん これ (nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:39:53.60 Cgl/1zuRp.net
>>243
5万なら上にも書いたけどワイヤレスヘッドホンの方が
長持ちするよぉなんせ冬場にしか使わないからね

電池持ちをスペックで気にしなくても大概持つし

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc9-BmY0 [180.220.111.55])
23/06/03 17:40:17.57 XO/D/0Q30.net
流石に>>237が正しい
数万をホイホイ出せる発言はリテラシーの無いアホっぷりを晒すだけ
金の価値を正しく知ろう

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.145.40])
23/06/03 17:40:32.83 RZNPuMSed.net
>>234
ちょっとおもしろいけど
そんなやつ見捨てていだろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.45.59])
23/06/03 17:40:33.83 ir+dbtfiM.net
要らんのはパスだが欲しいのは即買って乗り換えてる
だからもう乗り換え85台目になってるわけで

TWSは寿命短い使い捨てだし次々と変わって行くから
そのとき乗り換えて使い倒して次出たら乗り換えが正解

寿命短く変わってくのに、たくさん並べてるのは頭悪いバカ

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:40:53.84 zr63Uovi0.net
>>245
TWSだけ買ってる訳ではないしね、当然ヘッドホンも優先も

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:41:42.98 zr63Uovi0.net
○ 有線も

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:42:32.96 Cgl/1zuRp.net
>>246
しかもさ、TWSだけに貯金せず全額投資できます
という前提で考えてるからね、きっと
頭のネジが、外れちゃってんだろうな

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 17:42:56.47 oD1n2m+40.net
>>248
今日も虚言癖の調子良さそうやね

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.45.59])
23/06/03 17:44:30.60 ir+dbtfiM.net
>>251
TWSなんて安い方の部類でしょ

それで使って楽しめてる時間考えればかなりお安い方

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:44:42.45 Cgl/1zuRp.net
>>249
出た隙あらば自分語りやん
普段から使っててこれ良かったというやつで
普通に紹介すればいいのに(笑)

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:44:54.65 zr63Uovi0.net
>>251
今TWS所有機40台ほどあるが、その日の気分でローテーションした方がバッテリーは持つぞ
バッテリーの持ちなんてどうでも良い話しだが

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:45:47.85 Cgl/1zuRp.net
>>253
いやいやヘッドホンよりはコスパが悪いよ普通に
電池持ちを気にしなきゃならんのはイヤホンだけ

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:45:51.82 zr63Uovi0.net
>>254
それこそチューバーがやってるじゃん

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:46:24.11 Cgl/1zuRp.net
>>255
隙あらば自分語り(笑)

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:46:40.93 zr63Uovi0.net
>>256
これからの時期ヘッドホンは地獄だぜ

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:47:45.49 Cgl/1zuRp.net
他の人がオススメ教えて下さいって聞いてきたら
40台所有してる話からするんだろうなぁ(笑)
全額投資はそりゃ当たり前として

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:48:39.19 Cgl/1zuRp.net
>>259
冬場って書いたけど?文章読めないんか?
仕方ないねそれでずっと人生歩んでるわけだしな(笑)

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc9-BmY0 [180.220.111.55])
23/06/03 17:49:28.85 XO/D/0Q30.net
>>253
TWSとかいう腹ン中にガス溜めまくって下痢クソ発射した時の音しか出ないゴミで何を楽しむんだ?笑
5万払って下痢糞音を楽しむって流石に性癖が異常すぎるだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:49:50.23 zr63Uovi0.net
>>261
>255 には書いてないが?

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.145.47])
23/06/03 17:50:26.35 BvYEp7GRd.net
こいつ絶対バカだろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 17:50:26.85 oD1n2m+40.net
イヤホン使い回して遊ぶなら1万クラスの中華イヤホン買い漁るのがコスパ高くて楽しい
ハイエンドは1本持ってればいいや

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:50:42.51 zr63Uovi0.net
>>260
大した額じゃないじゃん、価格で縛ったら先がないし

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:50:51.17 Cgl/1zuRp.net
ヘッドホンと違って長持ちさせようがないから
4万円超えたら厳しい3万円ならすんなり買える

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:51:55.33 zr63Uovi0.net
>>265
ハイエンドの違いが、各社の思想を反映してて面白いよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:52:15.52 Cgl/1zuRp.net
>>263
>>245には書いてるけど?

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.145.47])
23/06/03 17:52:35.17 BvYEp7GRd.net
こいつさらに馬鹿

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc9-BmY0 [180.220.111.55])
23/06/03 17:52:51.99 XO/D/0Q30.net
いくら大金はたいた所でTWSの音質なんて所詮下痢だからな
楽しめてる時間(笑)
何も楽しめねえよっていう

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:53:07.06 zr63Uovi0.net
>>269
>255 にレスしたんだが?

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:53:57.92 zr63Uovi0.net
>>271
当然ヘッドホンも有線も同様に

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:54:15.08 Cgl/1zuRp.net
1人でこいつバカだろの書き込みしてるけど
ID真っ赤な人と同一人物に見えるのは俺だけか

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.45.59])
23/06/03 17:54:20.10 ir+dbtfiM.net
使いもしないのマウントするためだけに入手したり
どこぞのサイトの内容を鵜呑みで信奉してたり

要するに自分の頭で何も考えることできないから
そういうのにすがってるわけ

知識なく浅いしマウントしたいだけの
いかにも頭悪いバカなんだよな

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:54:56.48 zr63Uovi0.net
>>274
君だけ、君も真っ赤じゃん

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:55:24.45 Cgl/1zuRp.net
>>272
屁理屈もいいところ、ちゃんと>>245もお前にレスしてる

もしくはお前のお得意である自己都合の無視(笑)

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:55:44.96 zr63Uovi0.net
>>275
自分で買って試さないと何もわからないだろ?
正に君がその典型

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:56:17.39 Cgl/1zuRp.net
>>276
それはお前以外に言われたら引き下がるけど
お前が言っても説得力ないの自覚してないんだね(笑)

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:56:37.58 zr63Uovi0.net
>>277
だから、俺は >255 にレスしただけだよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.221.194])
23/06/03 17:56:40.73 ox2JJPP1M.net
基本マウントしたいだけのアホだから相手したって無駄だよ
それなのにササくんったら真面目に諭そうとかするから

なんか見てると

ギャーギャー言うだけの小学生と
それを諭そうとする真面目な中学生

という感じ

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.145.47])
23/06/03 17:56:49.39 BvYEp7GRd.net
>>274
はっきり言うと
おまえと4303-sceX [133.201.13.97]よりも
ワンワンのほうが利口だぞ

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:57:07.47 zr63Uovi0.net
>>279
何の自覚?

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:57:24.26 Cgl/1zuRp.net
>>280
ダメだよ>>245もお前にレスしてるから(笑)

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:57:50.99 zr63Uovi0.net
>>281
小学生用のTWS使いに言われてもな
(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:58:11.35 zr63Uovi0.net
>>284
ダメの意味がわからない

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.130.20])
23/06/03 17:58:58.20 Cgl/1zuRp.net
何自己都合で勝手に話終わらせてんのよ

>>245もちゃんとお前にレスしてるだろ(笑)読むやつと
読まないやつは無視って都合が良すぎるよね(笑)

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 17:59:37.83 zr63Uovi0.net
>>287
結局、冬はヘッドホン地獄だろ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:00:06.37 zr63Uovi0.net
○ 結局、冬位外はヘッドホン地獄だろ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.17.10])
23/06/03 18:00:38.15 6+Ti5kN6M.net
TWSの話もできない浅いヤツだからな

コレクション並べてマウントしかできない
頭悪いから煽りもコピペ貼るくらいしかできない無能

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 18:00:50.73 oD1n2m+40.net
>>268
そこまでいい耳でもないからこの価格帯で十分楽しめるわᴡ
特に有線の中華イヤホンは1万円前後が一番競争が激しくて選択肢も多いからね

TWSはお出かけ専用で重宝してる

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UsMP [133.201.9.0])
23/06/03 18:01:23.77 Vezr7Bmi0.net
>>237
軽々しいよ
お前より俺収入あるのわかるから
別に毎月買っても苦じゃないんだよ
使わんやつは持ってても無駄だから売るし
そうやってるとたいした無駄に金使ってもない

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:02:06.09 zr63Uovi0.net
>>291
勿論中華も良いよ、明日届くOpera05も楽しみだし

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 18:02:38.44 oD1n2m+40.net
>>275
言ってること全部ブーメランで草

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:02:54.80 zr63Uovi0.net
>>290
こんな事言う奴と語っても意味ないじゃん
(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.17.10])
23/06/03 18:10:07.49 6+Ti5kN6M.net
先行展示で試してきたAZ80、なかなか良いと思うよ

ただ、売れんだろうな一

ノイキャン上位レベルではあるがノイキャン目当てなら他のにするだろうし
LDACなんてオワコンだし、ナチュラルで音いいけど、音ではTWS売れんしな

装着センサーとワイヤレス充電付けてるのは良くなったが、そんなの他にゴロゴロしてる
あと価格が実質的にAirPods Pro2より上
そして何より地味

まあどこから見ても売れんわな―

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:11:02.77 zr63Uovi0.net
>>290
偶には他人に胸張って見せられる様な機種を買ってごらん、価格に見合う満足が得られるよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-Wt+J [126.23.178.149])
23/06/03 18:12:23.21 XQtdmzDb0.net
>>296
海外でも?

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:12:33.25 zr63Uovi0.net
>>296
そうっかまだ持ってなかったよな、装着センサーとワイヤレス充電

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.17.10])
23/06/03 18:12:51.48 6+Ti5kN6M.net
オレの乗り換え82台目のTE-J1を
半年遅れで急にアゲだしたニワカいたなそう言えば

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-i2v1 [49.109.1.121])
23/06/03 18:12:55.60 hQo0D6lSd.net
まあLDAC推しで売れるのはSonyだけだな

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:14:05.56 zr63Uovi0.net
>>300
そうしても、持ってた事にしたいのね TE-J1
(nb) Audio SkeLeTon なんでオンボロより全然良いし

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:15:03.72 zr63Uovi0.net
TE-J1を持ってたとして、何故 オンボロ(nb) Audio SkeLeTonなんかに乗り換えたんだろうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.213.96])
23/06/03 18:15:22.79 Cgy/3G/4M.net
装着センサーは、記念すべき1台目TWSの初代AirPodsに付いてたな
ワイヤレス充電は乗り換えの途中の何台かに付いてた

今の85台目は装着センサーとワイヤレス充電付きだけどね

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:16:20.10 zr63Uovi0.net
>>304
何故こんなのに乗り換えたんだ?理由が知りたい
(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.213.96])
23/06/03 18:17:19.74 Cgy/3G/4M.net
ハイブリッドはもう終わりだしな
TE-J1は、6gと重いし、ケースもやや大きい
誰かが前にこのスレで言ってたが装着イマイチ

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 18:17:38.72 oD1n2m+40.net
>>300
ふーん、君は82台目で乗り換えたんだ
まあ俺は118台目で乗り換えたけどね

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.213.96])
23/06/03 18:20:21.54 Cgy/3G/4M.net
今のTWSは小型軽量になって4g台も増えてきた
ハイブリッドに見切りを付けたしな
これは使ってみないと、となったら乗り換えするからね

特に装着とかは実際に使い続けてみないとな


312:> 4g台での装着の快適さとか



313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:20:44.81 zr63Uovi0.net
>>306
誰かが言ってた? 結局自分で使ってないんじゃん
質量とかここでは誰も気にしないし、高音質機はハイブリッドばかり
URLリンク(electricmap.net)

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:21:13.40 zr63Uovi0.net
>>308
オンボロだっただろ?
(nb) Audio SkeLeTon
URLリンク(www.mtijp.com)
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:22:19.79 zr63Uovi0.net
妄想で乗り換えた機種も言えないんだよな、またバカにされるから

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.128])
23/06/03 18:23:02.24 KZ2n/MOuM.net
TWSのハイブリッドで売れたのってまるでないからなー
大手メーカーもまるで出さない
TWSには向いてないよハイブリッドは

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:24:10.42 zr63Uovi0.net
>>312
何度も言うが、売れる売れないはユーザーに全く無関係
君は売れてる物も買えないし、語る事自体無意味だろ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.128])
23/06/03 18:25:59.08 KZ2n/MOuM.net
TE-J1のとき、さんざんヒントあげたのに
結局当てられなかったじゃんキミ

TWS知識まるでない浅いニワカだからなあキミ
そして発売半年遅れでどっかのサイト鵜呑みで見て初めてTE-J1知ったんでしょ
まー浅いよねホント

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:27:01.15 zr63Uovi0.net
>>314
当てる気なんて毛頭ないが?
で、どっちを選んだの?オンボロ2台

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.128])
23/06/03 18:27:57.20 KZ2n/MOuM.net
ド田舎民は、実際のリアルの製品に触れられないから
バーチャルとかどっかのサイトの鵜呑みくらいしかできないよなー

半年遅れて今さらのとか
ホント哀れ

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:28:17.53 zr63Uovi0.net
TE-J1もこれだろ? 誰かが言ってた
> 誰かが前にこのスレで言ってたが装着イマイチ

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:28:54.46 zr63Uovi0.net
>>316
こないだ見せただろ?現在地は中心だぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.128])
23/06/03 18:32:50.89 KZ2n/MOuM.net
>>307
> ふーん、君は82台目で乗り換えたんだ
> まあ俺は118台目で乗り換えたけどね

すごいね、上には上がいるもんだね
ところで今は何台目のを使ってるのー?

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 18:34:22.06 oD1n2m+40.net
>>308
有線のハイエンドなんて8ドライバ10ドライバが当たり前だからな
2ドライバ程度のイヤホンでハイブリッドを聴いた気になってるとかにわかもいいところ

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118])
23/06/03 18:34:58.16 oD1n2m+40.net
>>319
当ててごらん(笑)

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.128])
23/06/03 18:36:14.96 KZ2n/MOuM.net
>>320
有線の話はしとらんよ

TWSでハイブリッドは合わんし、終わり

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:37:11.91 zr63Uovi0.net
高音質機はハイブリッドばかり
URLリンク(electricmap.net)

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:37:40.10 zr63Uovi0.net
>>322
君が買えない物は、終わりだよね?

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:38:21.63 zr63Uovi0.net
ハイブリッドを否定するための質量、誰も興味ない

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:39:29.75 zr63Uovi0.net
4g台を死守するために超低音質機をチョイスする、馬鹿げた話だ

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.128])
23/06/03 18:39:49.55 KZ2n/MOuM.net
なんか誤読されるといやだからもう一度


有線ハイブリッドの話はしていない
(別に有線ハイブリッドは否定も肯定もしていない)

TWSでハイブリッドは無駄だし実際まるで売れてもないし先はないだろうね、
TWSでハイブリッドは向いてないし、終わりだろう

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:40:35.82 zr63Uovi0.net
>>327
高音質機はハイブリッドばかり
URLリンク(electricmap.net)

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:40:56.34 zr63Uovi0.net
>>327
君が買えない物は、終わりだよね?

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.128])
23/06/03 18:41:06.98 KZ2n/MOuM.net
そしてまるで売れてないし先がない

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:41:36.77 zr63Uovi0.net
>>330
君が買えないだけ

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-Wt+J [126.23.178.149])
23/06/03 18:41:39.18 XQtdmzDb0.net
後継機出てるのに?

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.29.175])
23/06/03 18:42:05.18 XMLOaEnWM.net
ハイブリッドTWSはジリ貧だもの実際

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.29.175])
23/06/03 18:43:09.71 XMLOaEnWM.net
焼き直しでお茶濁しするようになったもんな
もう終わりだよ本当

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:43:12.94 zr63Uovi0.net
>>333
君は何貧乏?

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:43:40.46 zr63Uovi0.net
>>334
何度も言うぞ、君が買えないだけ

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-Wt+J [126.23.178.149])
23/06/03 18:43:46.59 XQtdmzDb0.net
メーカーが損してもユーザーが得するなら良いのでは?

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.29.175])
23/06/03 18:44:33.56 XMLOaEnWM.net
Aviotとかもう死にかけでしょ

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-Wt+J [126.23.178.149])
23/06/03 18:45:13.98 XQtdmzDb0.net
スケルトンなんて骸骨じゃん

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:45:26.41 zr63Uovi0.net
>>338
君、使った事もないのにね

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.29.175])
23/06/03 18:46:15.43 XMLOaEnWM.net
半年遅れて今さらTE-J1とかアゲてるアホに言われてもな

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97])
23/06/03 18:48:41.19 zr63Uovi0.net
>>341
結局使った事なんいじゃん
> 誰かが前にこのスレで言ってたが装着イマイチ

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.90.122])
23/06/03 18:48:58.20 QhnlXJNfp.net
>>292
軽々しいという言葉をどうしても使いたくて捻り出した
文章がこれですか?(笑)文章おかしいよ
収入の話なんてしてたかな?そもそも軽々しいって
どうしても使いたくて使ってみた
そんな文章だから無視するけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch