【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part75【WF-1000XM4他】at WM
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part75【WF-1000XM4他】 - 暇つぶし2ch448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-djZF)
[ここ壊れてます] .net
あと10日ほどで1年になるけどもはや手放したい

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-Kpwt)
[ここ壊れてます] .net
性能も後発に抜かれて今いちばん嫌な時期だよな

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-GMqU)
[ここ壊れてます] .net
WM4聞いてきたけどノイキャンは全然 Pro2の勝ちだわ

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
WM4?

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-UNp/)
[ここ壊れてます] .net
XM4打ち間違い

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70d-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
ボウズ新作と比較した人いわく
ボウズの新作よりもアエポプロ2の方がノイキャン強く感じたそうな
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみにXM4のノイキャンとの比較ならエアポプロ2の方が圧勝とのこと

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bb-eehn)
[ここ壊れてます] .net
Lightningってだけでノーセンキュー

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kgVh)
[ここ壊れてます] .net
XM4も大した音質じゃねえしノイキャン強い方がいいわ
airpodsはいらんが

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-VV4m)
[ここ壊れてます] .net
アップデートでハイレゾに対応とか言ってる奴いるな
本当なら買い替えるわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 14:23:53.00 sQt5kLxa0.net
AirPodsとかいう、林檎畑でしか使えんような物についてどうこう言われても端から対象外だわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 14:43:50.88 lxYjoMXUM.net
別にAndroidでも普通に使えるぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 14:53:35.45 3W83cNAx0.net
iPhone持ちなら間違いなくAirPods Pro一択だね
Androidの奴は何を重視にするかによる
音質重視ならSONYのままでいいんじゃない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 14:56:55.62 Cl/XKMgfM.net
今回はAndroidでも間違いなく新AirPods Pro一択ってコト

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 15:03:17.29 4GCkmoZK0.net
AirPodsは音質でいまだに他メーカー追いついてないからまったくいらん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 15:06:18.56 p3bVK6BXM.net
それが今回けっこう音質アップしたって話ですぜ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 15:13:01.49 3W83cNAx0.net
>>455
あなたはAirPods何を持ってるんですか?
是非どのくらい劣ってるか教えて下さい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 15:19:44.63 De+3o8NY0.net
>>447
音質についてはスルーしてて草
BOSEとの比較も全然同じ環境じゃなくて草

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 15:21:55.90 vh3rZ4e5a.net
1年で壊れるXM4がなんだって?

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4f-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
1年と2ヶ月ですよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-RIgX)
[ここ壊れてます] .net
2年半使ったAirPodsPro1 1.7万で売って
1ヶ月落ちのxm4中古1.7万で買った

銀河愛用でAirPodsPro2欲しいけど4万円は高い
楽天で10%還元でも高いから暫くこれ使うわ

なかなかノイキャン効いてるなこれ
ソフトなかけ心地ではないけど音はいいな

耳完全に密封しがちだから喋りにくいけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-RIgX)
[ここ壊れてます] .net
2年半どairpodsPro1何回もアスファルトに落としまくって
故障しなかったけどXM4も同じレベルで壊れないの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-Kpwt)
[ここ壊れてます] .net
XM4は地面に落とすとおむすびのように転がっていく

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-okYY)
[ここ壊れてます] .net
で、近くを走ってたトラックに踏まれるんですね

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
つまり、XM4はおにぎりだった?

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-RIgX)
[ここ壊れてます] .net
ワロタ

なんかこの、スレ初めて来たんだが保証と故障の話で盛り上がってんな 不安になってきたわ

pro1 アスファルトに20回以上は落としてるけど
これ取り出しにくいから絶対ポロリするわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
俺は初代AirPods Proをずっと使ってて、機能とか装着感(最高)とか音質(比べなければ)に満足してたけど、
もっと音質を追求したくなってXM4に買い換えた。
AAC接続オンリーとはいえアプリのでイコライザーで音を好みにいじれるし、かなり満足してる。
今もiPhoneとの組み合わせで使ってるけど、AirPods Proと比べても接続性や使い勝手、アンビエントモードも遜色ないと思う。
空間オーディオとか360 Reality Audioは色物で常用しないから興味なし。

iPhone持ちなら間違いなくAirPods Pro一択という意見があるけど、音楽を第一に楽しみたいならiPhoneユーザーでもXM4をおすすめしたい。

XM3→XM4で劇的に進化できたのはAirPods Proのおかげだと思うので、これからも戦い続けてほしい。
だからバッテリー問題はほんとガッカリしたわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>467
低音源をイコライザーで弄っても高音源にはならんよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9b-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
低音源?
・・・高音源?

なんかよくわからない用語が飛び交ってますねココ

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>469
低音質が出ている源はAACコーデックのiPhoneな

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
>>468
気付いちゃったんだよね。
昔はハイレゾとかDAPとか有線イヤホンに無限にお金をかけて数値的な高音質を追求してたんだけど、
実は主観的に自分が気持ちよく聴ける音を追い求めたほうが満足度が高いってこと。

今はiPhone+イコライザーいじれるアプリ+XM4(AAC接続、イコライザー)+MP3 320kbpsで満足できる身体になっちゃったw

自宅で聴くときはトランスミッター経由でiPhoneからLDAC接続したりして遊んでるけど。

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
背後が動画上げてるけどさすがに自腹で買っただけあってアエポプロ?のレビューは正直にしてるなw
しかし背後でもプロ?の性能には驚愕しててワロタ
ノイキャンはヘッドホンのMAXを超えてるとレビューしてる
やはり他のTWSと違いエアポプロ?は全域でガツンと音を消し去るらしい
他に全域を下げるTWSなんて今のところないよな?

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-MoDo)
[ここ壊れてます] .net
パクリータ

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70d-1pAb)
[ここ壊れてます] .net
背後ってだーれ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>471
so what?

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
あとBOSEの?を量販店で試聴してそれとの比較感想ネット上で述べてるの何人かいるが
エアポプロ?のノイキャンの方がBOSEの?のそれより上と言ってるのがほとんどだな
でBOSEの方はエアポプロ?に比べ高音が取り切れてないらしくノイキャンが下に感じるらしい

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kgVh)
[ここ壊れてます] .net
そもそもXM4で高音質とか思っちゃってるの笑うからやめろ

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
>>475
もともと音質が低いものをイコライザーでごまかしても高音質にならないよってキミが言うから、
「それはごもっともなんだけど、自分が気持ちよく聴ける音にいじったほうが結果的に満足できた。だからiPhoneとXM4の組み合わせでもOK!」
という経験談を書いた。
理解できなかった? 正しい日本語読み書きできない人?

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kgVh)
[ここ壊れてます] .net
>>476
海外の記事はほとんどがqce2の方が強いって書いてるけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ee-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>477
クラッシックでも聴かないかぎり十分に高音質だよ
これ以上は好みの違いでしかない
逆にグラッシック向きだと音場が広くて普通の音楽なんて聴けたもんじゃないし

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-Kpwt)
[ここ壊れてます] .net
どっちでもいいがエアポとボーズの比較をここでするなよw

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
すっかりXM4は過去のものになってしまったな

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kgVh)
[ここ壊れてます] .net
>>480
それって単純に人がそれぞれ持つラインの違いなだけって分からない馬鹿?
airpodsで十分XM4で十分fokusproで十分
XM4でラインを区切る理由はお前がXM4を持ってるってだけ

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>478
糞耳自己満乙

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
>>484
( ´,_ゝ`)プッ

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7eb-okYY)
[ここ壊れてます] .net
「音質はXM4!」(ドヤッ)

これはただのギャグなので

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qbC9)
[ここ壊れてます] .net
pro2届いたから使ってるけど音質はpro1との違いがよく分からない。ノイキャンは確かに向上している

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-RVWd)
[ここ壊れてます] .net
お前らもう他社製品の話するのやめろよ!
バッテリーの話に戻そうぜえー

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ee-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>483
ごめん、バカには理解できないみたいでスマンw
因みにヘッドホン10~20万の4本、アンプにDACで50万超えるセットで音楽聴いてるけどね
糞耳だから違いが分からんわw

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7eb-okYY)
[ここ壊れてます] .net
Wf-1000xm4はzenipowerとか言う中国のメーカーのバッテリーらしい

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-J13u)
[ここ壊れてます] .net
LBSの色で迷うわ
ベージュは補聴器っぽいかな?

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
ババシャツ色で素敵ですよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-eehn)
[ここ壊れてます] .net
>>452
音が出るだけで設定も変えられない、ファームウェア更新もできないのを普通に使えるとは言いません

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
>>493
設定変える必要もないしそのまま使える
まるで問題ないぞ

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
完成度が高いから、そのまま使える
アプリないと使いものにならんような完成度の低いものじゃないからな

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-eehn)
[ここ壊れてます] .net
>>494
iPhoneから設定を変更できるのは必要ないと仰る?
では、今後絶対に設定を変更せずに使ってください
それができないなら問題ないとは言えません

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-eehn)
[ここ壊れてます] .net
>>495
つまり、iPhoneから設定変更できるのは完成度が低いと

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-W3aP)
[ここ壊れてます] .net
まぁAndroid使ってるのにAirPods Pro使ってるのは「?」ってなるわな。
2の装着感とノイキャン全振りしたいなら分かるけど。

AndroidならLDACとかそのまま使えるのに。

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc3-L8mv)
[ここ壊れてます] .net
一年で故障→あたかも全ての様な言い方だが一部な
お前もなる→ならねーよ、全員がなる根拠がない
多数声が寄せられてる→お前の言う多数は購入者の8割9割だろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
音質とノイキャンのバランスならXM4が良いな

iPhoneで使うAirPodsProはほんと便利だけど

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-vY/h)
[ここ壊れてます] .net
>>414
QCE1耳痛くなりすぎてソニーに移ってきたばかりなんだが?

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-vY/h)
[ここ壊れてます] .net
(ワントンキン MM7f-VeDz) まあワンワンだから

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7eb-okYY)
[ここ壊れてます] .net
>>499
1ヶ月前は特にクレームはなかったけど
最近増えてる時点で、多いんだよ。
残念だったね

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
1年と2ヶ月経ったのが増えたのだろう

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
twitter見てると毎日のようにバッテリー故障報告されてんな
「この問題について交換品は何も対策もしてない」ってサポートから回答受けてる人いたけど
それなら修理出してもまた1年2ヶ月後に修理出すこと確定してんじゃん

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-Kpwt)
[ここ壊れてます] .net
まあ保証期間中はサポートとのやり取りだけで完結するからな
問題があるといえばあるが
販売台数ずっと上位でこの程度の報告数なら大した発生率でもないんだろう

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-VeDz)
[ここ壊れてます] .net
1年間と2ヶ月経ったら壊れてーる一

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-3QNG)
[ここ壊れてます] .net
8ヶ月過ぎたころから怪しくなってきたー

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-ret5)
[ここ壊れてます] .net
そこらの並みの素人チューバーたちとは一線を画する
圧倒的客観的分析力でエアポプロ2の内容を展開する本田氏
さすがプロ中のプロ
URLリンク(www.youtube.com)

ソニーとの付き合いも深いのにXM4よりアエポプロ2を勧めるだけの説得力ある内容はさすが

516:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-MoDo)
[ここ壊れてます] .net
>>509
マルチすんなやクズ

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fd-g2LR)
[ここ壊れてます] .net
>>505
Twitterがすべてとは恐れ入った!

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-3Bk8)
[ここ壊れてます] .net
むしろTwitterだけでもあれだけ報告上がってるのは異常

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572d-TQyE)
[ここ壊れてます] .net
>>501
QCE2と1は別物なんだが。俺も痛くなったよ1の傘<返品した

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-PhD1)
[ここ壊れてます] .net
バッテリー問題出て予備にしたXM4の充電とかためしてみた。

赤ランプついて温度異常が頻発してるのと、
最初のバッテリーおかしくなる直前も赤ランプになってたので、
特定状況で過充電になるような不具合有るんじゃ無いと思ってる。

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-UDPz)
[ここ壊れてます] .net
っていうか中国製の怪しいバッテリーを搭載するなよと言いたい。XM4それなりに気に入ってるのにバッテリーの爆弾いつ爆発するかわからん不安を抱きながら使わなきゃならんのか…

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7d-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
マジでタイマー仕込んでるのは悪質すぎるわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a4-bwfb)
[ここ壊れてます] .net
電池の火災や爆発を防ぐため買い替えを促しているんだよ(ふるえ)

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60d-lIAh)
[ここ壊れてます] .net
notificationの通知が下切れして
ずっと残量%が読めないんだけど解決手段ある?
ディスプレイ解像度
wqhd+ と FHD+変えてみたが変わらんかった

2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG02/10/GT
URLリンク(imgur.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-sEGa)
[ここ壊れてます] .net
>>515
zeni powerは別に怪しい中国電池メーカーじゃないけどな
医療用具である補聴器用電池じゃ世界第3位だし

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
壊れるだけだし、燃えてないから優秀ってことか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 05:50:59.80 4GhPo9Ug0.net
実際問題として電池を自分で変えようとしても
イヤホンの方ならなんとか似たようなものが手に入るみたいだけど
充電ケースの方はアリ探してもサイズが合わずに代替品がないんだよね
どっちも特注なんだとは思うけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-fO6A)
[ここ壊れてます] .net
ひと月前に買った俺のXM4も一年でダメになるのかな

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-+qWA)
[ここ壊れてます] .net
>>518
47% 81% 44%

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 09:41:47.25 izOlW3eu0.net
ただバッテリー消費が早くなるだけならダメだけど、電源が付かなくなったりするのは故障だからメーカー保証の1年以内に壊れるのを祈るしかない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 10:24:38.65 n3QI27Iyd.net
>>511
ツイッターが全てってどこから読み取ったんだ?
とにかくバッテリー問題を否定したいのか
頭悪すぎて泣ける

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 10:29:10.50 O6aRext9M.net
>>525
Twitterで調べてきたら良いじゃん

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 10:38:50.74 0LUSwRXT0.net
バッテリーマジで左側だけ劣化してきたわ。他に切り替えるわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 10:46:25.33 EUikuI8Pd.net
修理上がり品も同じ中華電池が入ってるのかな
怖いな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 10:52:04.47 0r05hoDoM.net
中華inside

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 11:03:45.74 hRiukye+d.net
>>526
調べてきてやったぞ
これだろ
URLリンク(twitter.com)
修理担の人と電話
今のバッテリーの不具合は会社として認識しているのか?
「会社として認識していません」
修理されて送られてくる品はバッテリー不具合対策しているのか?
「していません」
来年、修理品が同じ不具合出た場合また2.5万の費用がかかるのか?
「はい」
続く
(deleted an unsolicited ad)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 11:08:42.19 98Go2lb50.net
一年とか言うより使用時間だよね
一年で1000時間と300時間じゃ全然劣化度違うし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 11:25:43.36 CWA16l64M.net
毎年2.5万円のソニー税
ちゃんと納税しましょう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 12:21:38.50 lxLFQLzgd.net
急にネガキャン増えたな分かり易い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 12:25:06.33 gsIgOaqVd.net
休日になってバイトかなんかの無茶苦茶な擁護が減ったの間違いでは
とりあえず自分は保証入ってて回収してもらったけど早く戻して欲しいわ
音やノイキャンは凄く気に入ってるから

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 12:57:54.19 mwWusLQbd.net
>>518
その糞みたいなスマホ変えればいいんじゃね?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 13:06:03.66 44z0CWEed.net
増えてるとかこれだけ多数のとか煽ってる馬鹿に乗せられてる奴何人かいそうだけど
まさかここのバッテリー云々レスが全て別人でツイ他での報告含め全部が正しい事実だと思ってるわけじゃないよな
今どき消防でもそんなピュア奴おらんだろしまさかとは思うが

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 13:18:57.13 pAjuF1/Ld.net
だとしても多すぎだけどな
価格コムの掲示板も急に増えてる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 13:24:23.20 rkFqdW6Xd.net
匿名のここはともかく、SNSの書き込みは概ね正しいと思うが
何を疑ってるのか具体的に言ってみてくれ
ネガキャン目的で、買ってもないxm4の故障報告をSNSに書いてる?
サポートの回答を捏造してる?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 13:48:46.82 8yGQc72fr.net
今不具合でてない奴ら覚悟しとけよそのうち不具合でるから
俺はでた

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 13:52:44.71 w0DxH1510.net
ソニーに洗脳されすぎじゃね?
バッテリーの不具合を否定してもお前になんの徳があるの?
自分が使ってるXM4におきてる事実を書いてるだけなのに
バッテリー以外は気に入ってる
価格・音質・ANC

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 13:56:42.85 0LUSwRXT0.net
フル充電から30分で左が60パー、右が90パーって感じになってる。充電時に熱を持つようになって突然来る

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 13:59:10.86 yhazvcbU0.net
XM4初めて装着して自転車乗ってみた
外部取り込み なんだこれ 風切り音すげー煩い
こんなの使えんわ 風切り音ノイキャンもわざわざ設定しないとあかんし
xm4着けたまま誰かと話したり店員と話したりするのも
聞くのも結構しんどいな
1ヶ月落ちの中古1.7万円で買って4日目だけど売るかな
音質はいいけどな
毎日使うものだから我慢出来んわ
もう自転車乗ったままROLEXデイトナ着けたままAirPodsPro2 ドヤ顔で買いに行ったわ
ちょうどやってたbicsimの店頭CPに1台mnpして13000P貰って来店予約して
楽天SPUかまして2.3万円↓まで安くして購入
相変わら�


549:ク装着感最高やなPro2 特に外部音取込が段違い 純正のシリコンチップはゴミだから使わんけど



550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:04:54.70 YwABniV00.net
日記は自分のblogでどうぞ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:09:27.03 zUlqKkQC0.net
てか着けたまま運転する屑じゃん

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:12:23.59 xLyrS52kp.net
そう言う事言われるのわかってて書き込んでるレス乞食でしょ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:20:29.23 44z0CWEed.net
否定もなにも信憑性のある報告が相当少ない現状でそっちこそよくそこまで不具合報告盲信して騒げるなとしか
しかも図ったように競合機発売前後からな
中には本当に不具合機掴んだ奴もそりゃいるだろうが、
大多数は自分の雑な使い方棚に上げて少しでも挙動おかしくなったらなんでもメーカーのせいにして叩くノイジーマイノリティのネガキャンだろ
購入日と現状の現物写真、使用環境使用状況や時間経過のわかるバッテリー残量推移写真や動画等
せめて最低限の信憑性を示す判断材料でも提示して見せてくれや
全く不具合起きてない俺のXM4ならいつでも写真あげてやるぞ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:24:08.49 plYEFHU/r.net
よく訓練された信者だな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:33:42.32 xi1SRZ5I0.net
>>546
Twitterで同時期にあれだけ故障報告されるなんて普通じゃないよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:34:00.42 YN5B599+M.net
いい感じにギスギスしてきました

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:35:05.11 44z0CWEed.net
全うな判断材料が示されて初めて是か非を判断できるといういたって普通の思考なんだけど
よく訓練されたアンチのオッペケには理解できないわな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:38:10.30 Wsx8xyhPM.net
あー疲れた
pro2着けてスシローでも行ってくるわ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:38:18.45 44z0CWEed.net
>>548
で、お前の不具合写真は?
はよ
まさか持ってないのに騒いでるわけじゃないよな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:40:49.48 JUwbzLNup.net
ソースはとぅいったーって言うのが苦笑い

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:41:24.95 k5Zzbo2k0.net
ソースがTwitterだけじゃないから嫌なんだよね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:46:48.55 uJS7JrJnp.net
かかくこむとかYahooの知恵遅れ?w

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:53:00.70 Wsx8xyhPM.net
お前ら仲良くしろよ
日本は林檎マンに汚染されとる故にXM4とか天然記念物や

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 14:59:23.70 YwABniV00.net
はやくスシローいけよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:07:01.62 Wsx8xyhPM.net
スシローネタ小さすぎて貧相なったなぁ
わいの財布もひもじい
Pro2スシロー客の雑音消えて気持ちいい
装着感も自然や

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:08:55.08 2h3Kg2Bcp.net
寿司の写真見せてよ!🍣

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:15:22.40 XZsA+u4Rr.net
ベースの音がめっちゃ効いてる
いいイヤホン

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:15:50.84 Wsx8xyhPM.net
notificationの通知の下切れ何なんだよあれ
今までここで報告無かったん?
あんな糞みたいな表示されアプリ初めてや
わい4日目だから何でか分からんで

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:16:39.93 Wsx8xyhPM.net
まじ100円皿の焼きトロサーモン小さ過ぎやろ これ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:18:09.46 k5Zzbo2k0.net
ぶっちゃけ1年くらいで自分のはやや左が減りやすいかなという位だけど前例の画像がある以上そのまま使うのは不安だと思うのが普通だよな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:24:55.74 xi1SRZ5I0.net
>>552
ほらよ
残念だけど不具合はあるよ
URLリンク(i.imgur.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:28:00.28 Wsx8xyhPM.net
アジとハマチは大きさがましやな
チップは
2年半前に買ったaliの1ペア160円のチップまだ使ってる
来月e-イヤホン行ってSedonaって奴試聴したい
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
>>559

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:36:04.72 EbXGLr2s0.net
末尾dだしそういうことだろ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:37:30.61 44z0CWEed.net
>>564
正味その写真では本当にお前のかどうかも証明できないけどそこは譲るとしても
使用の時間経過がわからんけど何分の使用でその状態よ?
そして案の定この程度の左右差で不具合とか言っちゃう奴らなんだよ大多数が
もしかして左右きっちり同程度の電力消費じゃないと不具合だと思ってるのか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:41:38.55 IYhMmgoBd.net
>>566
末尾dってなんですか?
少女Aみたいなヤツ?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:44:22.84 xi1SRZ5I0.net
>>567
ここから右は60分~90分ほどでバッテリー切れるけど左は5時間弱は持つ
右の消費電力が高いとしてもこの差は異常
まぁそもそも満充電にならない時点で不具合抱えてるんだけど、お前はそういうの認めなさそうだよなぁ
やたらと捻くれてるみたいだし

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:45:16.46 Wsx8xyhPM.net
>>564
可愛そう

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 15:47:42.21 44z0CWEed.net
>>569
あぁ左が100%だから充電不具合ってことかすまんね
でもそれだとお前が主張してるバッテリー異常消費の証明にはならんし別問題だな
充電不具合出た時の対処をちゃんとしてるのか知らんけど端子部分のケアとかちゃんとしてるか

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-FkG8)
[ここ壊れてます] .net
>>569
例えば考えられる可能性の一つとして
端子部分に異物(皮脂汚れや汗の塩分など含む)が付着したまま接触不良や異常放電が起きてしまいバッテリーの異常劣化に繋がった場合なんかもあるだろうが、
例えばそういった事が原因だったとしてはたしてそれはメーカーのせいなのか?雑な使い方してた個人のせいでしかなくね?

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-u6uA)
[ここ壊れてます] .net
俺のAirPods Proがまさに片側が死んだ感じ
2年持たなかったわ

URLリンク(i.imgur.com)

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
XM4供養

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b5-4kp3)
[ここ壊れてます] .net
>>572
お前っていつもそうやって次から次へと難癖付けてんの?
お前が不具合の写真をあげろって言うからアップしてやったら、次は「バッテリーの異常消費は別問題」、「そもそも使い方が~」ってダサすぎだろ…

それにお前の言う「使い方」が原因なら、ソニーストアがこの問題に無償交換で対応してるのがおかしいって話になるやん

お前実は状況分かってないよな

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-u6uA)
[ここ壊れてます] .net
ソースはTwitter
ソースは俺

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-FkG8)
[ここ壊れてます] .net
>>575
いやお前が散々バッテリー異常消費を主張しててたからそれならそれに対する信憑性材料を示せと最初から言ってるが?
足りてないどころか別問題後出ししてきたらつっこまれんのは当然だろアホなん
無償交換に対応してんのは相応の保証対象者に対してだけだしな

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-Lw4T)
[ここ壊れてます] .net
本日8レス目

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b5-4kp3)
[ここ壊れてます] .net
>>577
やっぱりお前今の状況分かってないだろ…
お前の言う「雑な使い方」や今回問題になってる「バッテリー劣化」は本体保証対象外
でもソニーは無償交換してる

保証対象外なのになんで無償交換してるの?

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-FkG8)
[ここ壊れてます] .net
>>579
原因が断定できなくて不良の可能性も捨てきれないなら保証対象には保証で対応するしかないだろアホか
個人の使い方が原因の可能性もあれば不良の可能性もあるから一概にメーカーだけのせいにして騒ぐのはアホだしアンチが便乗して鬱陶しいから信用に足る根拠を示せって言ってんだよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-sDLX)
[ここ壊れてます] .net
スッップ Sd32-FkG8
保証期間内でもバッテリー関連は有償修理になるってことを知らないんだろうな
今までのSONYならバッテリー問題なんて有無を言わさず有償修理だもん
SONYは不具合把握してるから保証期間内であれば仕方なく無償交換してお茶を濁してるんだと思うけどねー

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b5-4kp3)
[ここ壊れてます] .net
>>580
だからさぁ、バッテリー劣化はソニーストアの保証対応外だから通常は保証されないって言ってるじゃん?

「バッテリー異常?不具合かもしれないので無償交換しますね!」なんて神対応には普通ならんのよ

お前はそれも知らずに「保証期間内だから対応してくれてる!」って頓珍漢な主張をしてるワケよ…

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-FkG8)
[ここ壊れてます] .net
バッテリー関連が全て有無を言わさず有償なんてことはないのを知らないんだろうな
多レスになってきたからもう引っ込むけど別に俺は信者じゃないしソニー以外の良いイヤホンも多数持ってるから正しい情報を見極めて正しく判断するよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1675-wLA0)
[ここ壊れてます] .net
捨て台詞書かないと引っ込めないのねw
かっこわる

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMd2-zMaM)
[ここ壊れてます] .net
充電できないとかバッテリーがすぐになくなるとか、
そういう問題は基本的に保証期間中でも有償での修理だよ
>>583が何をソースに言ってるのか知らんけどね
この手の話でソニーが無料対応してくれたっては全然聞いたことがない

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-AjuM)
[ここ壊れてます] .net
まぁ、このスレ、Twitter見た奴は買うの躊躇するよな
俺も胸張って買えって言えない

nuro光といい、サポートは他社丸投げだからなぁ

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-zxY4)
[ここ壊れてます] .net
>>585
いくつも報告上がってるのに「全然聞いたことがない」ってそれ自分が知らないだけじゃん
ネットの報告に信憑性があるかって話はあるけど少なくても「全然聞いたことがない」を根拠に断言するやるよりは信じられる

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-4kp3)
[ここ壊れてます] .net
>>583みたいに盲信的にソニーを擁護するやつの考えがようやくわかったわ
SNSにここまで情報並べて投稿しない限り不具合は存在しないと思考停止してんだな
サポート相手でもないのにこんな投稿するやついないんだから、彼らの脳内じゃ不具合は0なんだろう

>購入日と現状の現物写真、使用環境使用状況や時間経過のわかるバッテリー残量推移写真や動画等
>せめて最低限の信憑性を示す判断材料でも提示して見せてくれや

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-u5vu)
[ここ壊れてます] .net
すぐほしい人はちょうど新しいのがいくつか出てきたからそっち買うだろうな

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-A6hc)
[ここ壊れてます] .net
頻度はわからないが、バッテリートラブル起きてるのは事実じゃない?
まぁ故障してもワイド入ってるから、そんな気にしなくても大丈夫だわ。
俺もタッチセンサーがおかしくて、一回修理出したしな。
全体でなにもトラブルない製品の方が珍しいだろう。
AirPodsだって、初期不良あって無償交換してるしな。
電動自転車なんて5回もリコールあって、十年使ってるのに新品みたいにきれいだわ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-ijIu)
[ここ壊れてます] .net
基地外ソニ信さんは自分からは何の証拠も出さないw
自分のは~、自分の周りでは~とか、ものすごーく狭い世界の話しかしない

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
争え~もっと争え~

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
と、アンチが鬼の首を取ったようにスレにはりついて騒いでます
もはや病気の域でございます!

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ET6J)
[ここ壊れてます] .net
自分が満足してりゃいいじゃねえか
なあ?

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
それな!たぶん冴えない人生に満足できてないんだと思う
だから憂さ晴らししたいんだな、そうなんだな

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMd2-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
>>541
全く同じで使用していたら右80%、左5%とかになる
最近ケースがほかほかしてる

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-T+7M)
[ここ壊れてます] .net
そうか!君は頭が悪くて他に取り柄がないから売れてるものを批判することでしか自尊心を満たせないんだね
かわいそ…

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1675-wLA0)
[ここ壊れてます] .net
自分のXM4におきてる事を書き込みしただけでアンチ
ソニー信脳怖い

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-jESK)
[ここ壊れてます] .net
ウォークマンのWM1AM2とやらも画面つかないロットある模様

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
もっと争え~

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-jESK)
[ここ壊れてます] .net
SONYらしくなってきたな

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-SLZz)
[ここ壊れてます] .net
片方だけ充電が進まなくて
100と0みたいな事になってた時期はあったな
TWS側の接点を磨いたら直った

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-k4Rb)
[ここ壊れてます] .net
満タンにはなるけど減りが早いのはどうしようもないからなあ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 20:34:28.21 eGXzYOFRr.net
新品買いなおせばいい話

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 20:34:44.59 4NFIG86E0.net
毎度、最初は知らぬ存ぜぬだから上が決断すればさすがに何か対応あるやろ
保証期間外だから決断するか微妙だが…

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 20:38:41.23 nvAc41cMF.net
こういう不良品の対応はやっぱりApple最強だよな
初代airpods pro発売から3年は無償交換とかやってるし
XM4気に入ってるから尚更何かしらアナウンスしてほしいわ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 20:39:34.04 VERYavLF0.net
XM3から使ってたけど
XM4はXM3から順当に改善されて
ノイキャンも音質もかなり上位でマジで気に入ってたのになぁ
ソニーがワザとこんなことしてるとは流石に思わないけどツメが甘すぎるよ
せっかく完全ワイヤレスでブランド確立しかけてたから残念で仕方ない
このタイミングでQCE2とAirPodsPro2も出るし
なにも公式アナウンスなかったらXM5出ても買うの躊躇ってしまう

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 20:42:48.06 GEBfnRTsr.net
お金ないからそんな対応無理だよ。
俺が決裁者だったら逃げ切るぜ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 20:43:38.56 k5Zzbo2k0.net
このままアナウンスなかったらもうm5は買わないと確信できる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 20:49:21.99 eGXzYOFRr.net
ヘッドホンのxm5よりイヤホンのxm4のが音が好みなんだよなー
wf1000xm5が楽しみだー

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 21:03:21.79 4GhPo9Ug0.net
WHはxm4の上位機種として併売するんでしょ?
同じようにするとしてWFは上位機種なんて出すのかねぇ
もし出したとしても来年でしょ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 21:08:05.91 7oQ3jxkL0.net
>>530
これが本当なら、ソニーストアで買って先日交換してもらったけど、
一年後に再度交換してもらえてお得ということか。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/24 21:10:32.62 pAjuF1/Ld.net
XM5が出るまでバッテリー持てばいいやと思ってたけどとんだ誤算だわ
エアポなんか絶対買わんがかといって今からもう一回XM4買うのもなあ

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
>>582
ソニーストア保証で交換してくれたから、バッテリー消耗ではなくて、
バッテリー不良と判断してるんだろう。

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a7-+Nek)
[ここ壊れてます] .net
ガイジがどれだけ擁護や火消しをしたところで製品の不良は消えんぞwwwwwwwww

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-khV2)
[ここ壊れてます] .net
AirPods Pro2出たからSonyスレ荒らされてるんだろうなと思って覗きにきたらやはり荒れてて草も生えない
あの手この手でよくやるね

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67d-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
俺のは問題ないので対岸の火事でーす

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-bAid)
[ここ壊れてます] .net
>>608
営業利益が1兆円超えてるのに金ないは無理

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-UDPz)
[ここ壊れてます] .net
オレのもだったけど、なんで片耳だけなんだろうな?クソみたいな中華バッテリーがダメなのはそうだとして、ダメになるなら両方バッテリーの持ち悪くなるもんなんじゃないのかね。

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-UDPz)
[ここ壊れてます] .net
初のソニー製ワイヤレス


628:イヤホンだったので、ソニーストアで買って3年保証つけたけど、こんな形で役に立つとは



629:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ET6J)
[ここ壊れてます] .net
ガイジがガイジ言っててw

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67d-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
www

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-sEGa)
[ここ壊れてます] .net
>>616
覗きに来たも何もオマエずっといるじゃん

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-T+7M)
[ここ壊れてます] .net
覗きに来た(常駐)

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>612
物は考えようで毎年新品が使えると思えばお安い買物ですね

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ed-Pu1F)
[ここ壊れてます] .net
ノイキャンオンにするとノイズ出るようになった

635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-urMi)
[ここ壊れてます] .net
俺のXM4は幸い快調なんだけど不具合出る前に売り抜けしたほうがいい?
ちなみに発売日購入勢

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-wLA0)
[ここ壊れてます] .net
>>627
わりとアリ
メルカリで情弱に売りつけろ。使用期間とかも嘘ついてOK

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMd2-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
バッテリー買おうと思ったら売り切れてる。。

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-k4Rb)
[ここ壊れてます] .net
ワロタ
今回のDIY需要やろな

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-sEGa)
[ここ壊れてます] .net
あんな特殊な電池、普段なら絶対売りきれないよなw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 01:02:49.75 i+Kn+EHe0.net
1年で使えなくなるということは、1日数十円のレンタルしてたと思えば良い。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 01:55:31.23 p7wJEW6s0.net
月3000円弱のリースとか嫌すぎ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 02:51:07.96 do/4UI990.net
このタイミングで水没させて修理出したら22000円で新品買うことになり迷ったけどやめた

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 04:36:33.80 oYsSiptS0.net
ケースごと沈めたのか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 05:07:04.09 W1l3WZid0.net
>>628
買ったのは2ヶ月前で使ったのも2ヶ月だという奴がいたんだが
付属品としてつけてたTPUケースがあきらかに黄ばんでたんだよねw
つか、多少の在庫期間で差異はあるだろうけどロットナンバーが書いてあるんだからちょっと注意すりゃ普通にわかる

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 05:11:25.69 W1l3WZid0.net
>>629-629
尼で売り切れた電池をメルカリで2個3000円で売ってるアホがいるw
売れるたびに値段を吊り上げていってるみたいだけど2個で1999円、1個売りで1500円で売れてた
買うやついるんだねぇ尼だと1個300円くらいだったのに。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 05:18:55.60 KB5A/nYC0.net
電池が転売されるってやばいだろw
どれだけバッテリー死んでるんだよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 05:27:08.31 9r4g+mgE0.net
今更xm4気になってるんやけど
逆に1年ちょいで逝くものだと割り切れば買いなんか?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 05:38:12.04 W1l3WZid0.net
つか、XM4の純正バッテリーは65mAhなんだけど
尼で売ってたやつは55mAhなんだよな
折角交換するなら容量少ないやつに変えるの嫌じゃね?
アリで探せば容量大きいのが売ってるじゃん配送オプション払えば1ヶ月で来るで

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 05:41:00.67 KB5A/nYC0.net
>>639
逝くとは限らないし全然あり

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 08:14:43.88 2WRK1GUo0.net
中華の自己申告的な容量表示はあてにならんぞ
USBポータブル電源なんか偽装だらけだし

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 08:19:39.84 3fScf3BP0.net
>>640
ソニーのバッテリー交換はおいくら?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 08:45:35.03 ImnhDbio0.net
>>640
というか尼のレビューにもあるけど55mAhすら怪しい
右が交換したやつで両方100%にしてから約5時間後でこれ
URLリンク(i.imgur.com)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 08:54:19.92 9z6z5De+M.net
「55というのは製品名の型番だから」じゃね?
なんか前に、中華で1TBのが容量半分もないのを1TBは型番の製品名だ、とかやってたのあったような

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 09:10:56.40 cCVtUCHb0.net
SONYみたいな言い訳で草

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 09:11:11.66 WJS0qAR80.net
>>640
メルカリで転売品買うようなのが中華通販なんて使えないでしょ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 09:29:21.15 FjAj9+mAd.net
どんな制御で残量表示や充電管理してるかもわからんし
そもそも規格が違うのにいきなり電池のメーカーを疑うのは違うと思う

657:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-a/Fb)
[ここ壊れてます] .net
AirPods Pro2買ってみたけどつけ心地がXM4に比べて段違いでいいわ
ノイキャン重視音質分からん俺には
XM5出るまではこれがパチ屋専用機に決まりましたよ
XM4はAndroid専用機LinkBudsはお疲れさまでした

658:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
APP2最強伝説

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>643
URLリンク(i.imgur.com)
わーーーーwww、、これはバッテリー交換じゃなくて新品に交換ってことだろうねw

>>644
うわ、そりゃ残念だね、純正採用の半分か・・・実際は35~40くらいしかないんだろうね
自分で尼から買って修理したのなら納得できるだろうけど300円のものを1500円でボラれたらブチ切れそうだなw
貴重な情報ありがとう!!

>>645
尼はメーカーが売主になってるから55mAhってのはメーカーの公表値あってると思うよ
ちなみにバッテリーにかいてある「LIR1255」ってのはリチウムなんちゃらで直径12mmの高さが5.5mmって意味だったと思う

>>647
ま、そうだよね
実はアリでバッテリー注文してるんだけど来月の下旬ころに届く
レビュー件数が多くて評価の良い60mAhちょっとのやつと、あやしい90mAhのやつw
試してみたらレポするわ

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1675-wLA0)
[ここ壊れてます] .net
こんな事しないとまともに1~2年使えないとか嫌だ
初のハイエンドイヤホン買うかめちゃ悩んでる、心を決めて安心の日本のメーカーSONYを買ったのにさぁ
SONYさん残念です

661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-zn9v)
[ここ壊れてます] .net
>>635
月曜の台風で雨中帰ったらイヤホンもケースも水に濡れて充電できなくなったのよ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-a/Fb)
[ここ壊れてます] .net
パチ屋来たけど何かAirPods微妙な気がする
XM4も持ってくれば良かったわ

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-urMi)
[ここ壊れてます] .net
日本製とか信頼できないし

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-urMi)
[ここ壊れてます] .net
パチは高音ノイズ多いからパッシブ強いイヤーピースのほうがいい

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 12:34:49.65 i+Kn+EHe0.net
>>654
そんな時はBOSEの出番ですよ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 13:02:45.68 7BKbJszB0.net
「AirPods Pro 1」VS「AirPods Pro 2」
youtu.be/CiWjOZn1D5Q
どちらも購入できる資金が手元にあるとして
・すでにAirPods Pro1を持っている→2に変えないのはバカ(断言)
・使用携帯がアイフォン、または林檎製品を複数使用→AirPods Pro 2 一択!
・通話や外部音取り込み機能の性能を重視→AirPods Pro 2 一択!他の追随許さず
・ゲーム中心の生活→AirPods Pro 2 一択!他社のTWSとは段違いの性能 

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 14:11:24.85 WJS0qAR80.net
>>658
xm4と比較すらしてないのはいらんよ巣に帰ってくれ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 14:20:11.43 cCVtUCHb0.net
xm4はゴミだから対象外ってこと?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 14:28:15.66 7IC1hPMMM.net
比較するとXM4が可哀想だから
比較しないでくれてるのかも

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/25 16:51:32.40 7BKbJszB0.net
ノイキャンや外音取り込みは実際に外に出て試してみないと本当のことはわからんよ
ほとんどの国内チューバーは実際に外に出ていろいろな環境で試してないからダメだな
次の動画では実際に外に出ていろいろな環境で聴いてみての感想なのでまあ信用できるな
youtu.be/pE6ipUPlc-U
↑この動画の後半で実際に外に出て試した時の内容が述べられてる

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-bwfb)
[ここ壊れてます] .net
通報しといたはw

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-kW3g)
[ここ壊れてます] .net
>>640
Z55Hは公称値75mAhだったはず。
最近VartaがCP1254 A4で74mAhを発売したらしいけど、当分手に入るものは65mAhが最大かな
アリエクで買ったけど面倒だな

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-kW3g)
[ここ壊れてます] .net
>>651
評価のいい一般用のlir1254(65mah)を買ったけど、90も気になってたんよな、115とかもあったけど怪しすぎるw
その時いたらレポよろ

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-xrVV)
[ここ壊れてます] .net
イヤピのカスタムでなく電池のカスタムが話題なのはさすがに草
ソニーなんとかしてくれ~

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>664
情報あざっす
XM4を分解してるサイトに65mahって書いてあったんで鵜呑みにしてたけど
電池に刻印されてる0.29Whをmahになおすと78.38mahになるね、言われなきゃずっと勘違いしたんで助かったわ

ちなみに、知ってたら教えて欲しいんだけど
CRって二酸化マンガンリチウム電池系ってことでLIRってアルカリ電池系ってことであってますか?
どっちの方がいいとかありますか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>665
了解しました!試運転テストしてみます

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f0d-JEMU)
[ここ壊れてます] .net
AipPods Pro2 VS XM4
URLリンク(www.youtube.com)

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-nMcG)
[ここ壊れてます] .net
ここだけ本体の魔改造スレと化してて草

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
末期的だな

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbb-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
勝手に改造して、もし燃えたり爆発したら
ソニーに多大な迷惑かかりそう

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-kW3g)
[ここ壊れてます] .net
>>667
CRじゃなくてCPのこと?
資料見る限りVartaのブランド名「CoinPowerシリーズ」の略称では。varta以外のバッテリーはLIRって書いてあるし、CP1254と名乗ってるのはVartaのと互換があることを主張してるんだと思う。

末尾のA4も分類名。xm3が積んでるのがVarta A2(50mAh?)、いま出回ってるのがA3(65mAh)とその互換品、最近登場したのがA4(74mAh、xm4に積んでるZ55Hと同容量)

LIRはLI-Ion Rechargeble Battery(リチウムイオン二次電池)の略称なのかな(多分)

実績のあるVarta(独企業)製を買うのが一番いいのでは。尼とアリエクで2コ1400-1600円で売ってる。
自分が買ったのはLIR1254、Malak(中華)製で2コ400円(評価はいいけど耐久性は不明)
URLリンク(i.imgur.com)

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbb-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
ソニー「う一ん、ドイツ製の電池はちょっとお高いなあ・・・
おっ、こっちの電池はかなり価格が安いぞ、そうだ、いいこと思いついた!!」

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-JEMU)
[ここ壊れてます] .net
>>667
リチウムイオン2次電池は規格化されてないからLIRって言うのは通称

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>673
>>675
CPでした、すみません・・・
なるほど、先頭の文字はボタン電池の国際規格だと思ってたけどリチウムイオン2次電池はまた別物なんですね、勉強になりますm(_ _)m
しかし、vartaってドイツ企業だし良さそうだと思うんだけどアリで売ってる400円くらいのA3って偽物なんすかね・・・

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-d4Qe)
[ここ壊れてます] .net
本スレが改造スレで草

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-UDPz)
[ここ壊れてます] .net
>>674
節子…それいい事


687:やない…思いついちゃアカンヤツや



688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-Pu1F)
[ここ壊れてます] .net
俺もどうせなら新しいa4のやつにしたくて調べたけど、そもそも外国からしか買えないぽいし、航空輸送の制限が厳しいみたい
中国から日本にリチウムイオン電池発送できるくらいだからなんか方法あるんだろうけどよくわからん

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
電池が急に劣化するのって左右どちらかに統一性がないから
XM4のハード面の問題じゃなくて電池の品質の問題かもしれないね
たいした技術もない中華企業に無茶な容量のバッテリー作らせたってのがオチかもな

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-nkVb)
[ここ壊れてます] .net
>>680
いや、ゼニパワーって超大手企業だし、世界的にはSONYよりも有名なくらいの企業だぞ

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-nkVb)
[ここ壊れてます] .net
SONYがコスト削減でランクの低い電池採用しただけだと思うわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-sfVm)
[ここ壊れてます] .net
ソニーの設計不良、充電回路や設定の設計ミスの可能性が高い
そうでなくては保証期間内の無償修理の説明かつかない

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
1年間と2ヶ月は保証期間は過ぎてると思うが

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Kdi3)
[ここ壊れてます] .net
バッテリー劣化が補償対象外になってることに拘り過ぎじゃないか?
保証期間中、使用に支障がある製品を補償するのは当たり前
逆に1年以内だろうがバッテリーなんか多かれ少なかれ劣化するのも当たり前の話なんだから
どのレベルで線引しているかは知る由もないがいちいちそんなの補償してられないだろう

695:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-k4Rb)
[ここ壊れてます] .net
例え電池の質の問題でもそれを採用したのはソニーだし耐久試験した上でリリースしてるはずだから言い訳にはならんのよね

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
ソニー「えっ?!ちゃんと保証期間過ぎるまでタイマーのセットしましたよ」

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-mIyF)
[ここ壊れてます] .net
少なくてもソニーTWSのフラグシップなわけだし2~3年ぐらいは使う想定で買う人が多いと思う中で
徐々に劣化して行くならまだしも1年くらいで突如としてまともには使えなくなるのは相当萎えるし、
メーカーに送ったら交換修理で24000円とか言われるし、
調べたらtwitterやらで同様の内容が7月くらいからずっと散見されたらさすがに元々の製品不具合じゃないの?
って思うが大半だと思うなぁ。。

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-JEMU)
[ここ壊れてます] .net
左右で傾向が見られないので単純に電池の問題だと思うけど

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMd2-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
今回のバッテリーが対象外ならそれはそれでいいけど流石に1年持たないと次は怖くて買えないわ

今修理に送ったばかりだけど、有償化無償かの判断にまず3週間位掛かるらしい
有償なら自分でバッテリー交換するしかないけど、
その間過ごすようにイヤホン買わないといけない

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMd2-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
確かに
左もいれば右もいるって感じですよね

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Kdi3)
[ここ壊れてます] .net
仕入れた電池の品質が不安定で耐久性に問題があるものが仮に1%混ざっていたとしたら
こんなかんじになるんじゃないか?
それでも1年は保つ品質は維持しているわけだし大多数の人には当たらないんだから

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-hfUs)
[ここ壊れてます] .net
流石に電池のせいにしてんのはウケる
無知蒙昧

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370d-sqpA)
[ここ壊れてます] .net
YouTube見るならAirPodsの方だけど、映画ならこっちだね。

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-zxY4)
[ここ壊れてます] .net
>>693
原因の話をしてるだけでソニーを擁護してる訳じゃないけど?

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Kdi3)
[ここ壊れてます] .net
俺の野生の勘が触れてはいけないと告げている

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fd-Yq27)
[ここ壊れてます] .net
で?誰か不具合の詳細をSONYへ投げかけた奴はいるの?
SNSで喚いてもな~んも変わらんよ?

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-k4Rb)
[ここ壊れてます] .net
>>692
1%だけならここまで騒がれてないと思うけどな

708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1675-wLA0)
[ここ壊れてます] .net
>>694
映画こそAirPods Proの本領発揮ですよ
あなた大丈夫?

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-hfUs)
[ここ壊れてます] .net
>>695
誰お前

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
過充電してしまうとかハード面に問題があるなら
両方かもしくは右左どちらか片方に不具合が集中すると思うんだけどね
電池に3.85Vとか刻印されてるしスペック上げようとしてバッテリーに無理させてるんじゃないかと思う

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-sNh0)
[ここ壊れてます] .net
なんかノイキャン弱くなった気がする
特に低音部分
気のせいかな

712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-SLZz)
[ここ壊れてます] .net
ノイキャンが弱く感じる時はちゃんと密閉出来てないのが原因
特に低音は顕著

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-kW3g)
[ここ壊れてます] .net
10秒だけケースに入れると1%→56%になるから(バッテリーと一緒に)制御基板も逝ってるんじゃないか。

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-SLZz)
[ここ壊れてます] .net
バッテリー表示は電圧から割り出してるだけだからそこまでおかしな話ではないが
ソフトウェア的な不具合は抱えてそうではある

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-d4Qe)
[ここ壊れてます] .net
が、ソニーは認めないと

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-9YgU)
[ここ壊れてます] .net
XM4は、修理代込みで6万弱だから、
AirPods pro2の方が安いね

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-hb2l)
[ここ壊れてます] .net
>>697
いっぱいいるよ
でSONYの回答はそんな問題知らぬ存ぜぬ

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-bwfb)
[ここ壊れてます] .net
XM5でたときにXM4下取りキャンペーンやったりしたら相当あやしい

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-AjuM)
[ここ壊れてます] .net
nuroと同じくサポート酷いな
意図するものではないだろうけど
ネットで拡散されたら売上にも影響出そうね

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-2OCS)
[ここ壊れてます] .net
ソニーって元からそんなもん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 10:10:26.60 25dMOkZTd.net
さすがに契約期間中のNUROでの対応と
保証期間外のこの件での対応を一緒にするのはどうかと思う

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-RJjD)
[ここ壊れてます] .net
タイマー付いてるってモロ陰謀論で草

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
NURO使ってるけどサポートは確かに糞
Huaweiがアメリカから叩かれて日本が追随したときに
NUROがそこのモデムを貸し出してるんで問い合わせたら問題ないから交換できないの一点張りだった。
日本の政府が声明をだして危険視してる会社をどういう理屈で大丈夫なんですか?と聞いても嫌なら解約しろって勢いだった。
ただのクレーマーみたいなことをした自覚はあるけど。(ホントは速い速度のでる機種に変えたかっただけ)

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-jESK)
[ここ壊れてます] .net
>>714
>>(ホントは速い速度のでる機種に変えたかっただけ)

わろた
サポートの人に見透かされてた可能性

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-jESK)
[ここ壊れてます] .net
NUROといえば
1か月前ぐらいにパケロス話題になってたけど(30%とか60%とか)
今は0.1%未満に落ち着いてるわね

スレチすまん

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>715
3年くらい前は交換希望者が多かったみたいだけどまず無理。故障しても同じ機種に交換ってのが鉄則だった
でも、今はすんなり変えてくれるようになったんよね
実際に自分も2~3ヶ月前に変えてもらったんだけど空いてる時間帯だと1600Mbps超えるようになったw

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-4kp3)
[ここ壊れてます] .net
xm4好きだから修理出したいけど
「バッテリー問題把握してません」「原因わかりません」「交換品も何も対応してません」の状態だと修理出せないわ
リコールなんかしなくていいから、再発防止の何かをしたと言ってくれ

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ead-nICh)
[ここ壊れてます] .net
ソニー信者で初代から全部買ってきたけど誠意が無いなこれは
このままガン無視で高額の修理費で儲けるつもりなのか

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-jESK)
[ここ壊れてます] .net
ワイ若輩者、
SONYが誠意あった時代を知らない

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ead-nICh)
[ここ壊れてます] .net
>>720
それは否定できない…

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
信仰心が試されてる

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-d4Qe)
[ここ壊れてます] .net
1ヶ月前までは何も知らなくてただ楽しんでたけど
今は爆弾を抱えてる気分しかない

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 1


734:3:46:07.80 ID:iEdnZQzod.net



735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 13:59:48.26 2rKQZM/Wd.net
ただの煽り屋は放置でいいけど
XM4を普通に好きな人たちが「まぁそれならXM5買えるな」と思えるレベルの公式発信がないのがヤバすぎる
ソニーってそれなりに大企業なのになんでこんなにアフターケア軽視するんだろう

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 14:02:27.19 +ZVAtq4eM.net
売れば勝ち
釣った魚にエサ与える必要ない
信者が勝手に擁護して火消し
何か問題でも?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 14:04:48.70 YY+ni2JBM.net
今トラブルで出る人は問い合わせてますか?
私は先方確認中ですが。。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 14:09:16.60 bRdttqpu0.net
かわいそうに
マルオの動画にも方々の動画にコメント寄せてるソニー信者の痛々しい米が(笑)
どう考えても総合力ではプロ2の圧勝なのに方々の同種比較のコメ欄でアンチプロ2の米連投しとる
ソニー信者は救いようがないな(笑)
最強ノイキャン対決!AirPods Pro 第2世代 VS Sony WF-1000XM4!ガチ比較
youtu.be/SKQcR9AWDR8

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 14:19:51.76 PwbLsSfld.net
>>727
とっとと修理に出した方が良いぞ
殺到してるらしくて二週間前に修理だしたがステータスが一向に変わらん

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 14:22:37.57 7MhkxCmdM.net
何週間も修理待ちができるとか、XM4はすごぉく人気あるね!やったね!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 14:33:43.34 3fIEIp5Pd.net
もう助からないぞ♡
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 15:08:24.90 k3Yc9cT70.net
そら対策してなければ同じこと起きますわな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 15:23:37.70 4Ew/Fiv6r.net
AZ60と悩んでこっちを買った俺を殴りたい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 15:32:58.97 gRFho79Ar.net
az60はaz60で自然放電酷い個体があったような
xm4を擁護するつもりは無いが

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 15:35:23.27 k3Yc9cT70.net
どのメーカーも1度は通る自然放電の道

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 15:39:21.70 2xr7SCwzM.net
それが自然というものさ
自然の力には人は抗えない

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-SLZz)
[ここ壊れてます] .net
ここ見ると激レアの当たり個体を引いたと錯覚する

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:03:34.51 eC1YYpwg0.net
もうすぐBOSEの新型が出るけど、コチラも心配だな、一時期不具合報告多かったから。
でもBOSEは外資系なのかわからんが、すぐに新品交換してくれる。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:24:56.92 M3CmJbYx0.net
>>737
俺もそう錯覚してる

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:26:08.01 j985E9MeM.net
当たり個体なのか不発弾なのか
爆発するまでわからない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:38:03.89 z71Y2Q8AM.net
発生率が0.01%とか0.001%だったとしても
たくさん出回ってる製品だと、
ネット上では壊れた壊れたの阿鼻叫喚になる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:46:56.68 wlt400yzd.net
>>740
当たり個体は不発弾だし、不発弾は当たり個体だろ?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:51:38.71 NfZn0UWqa.net
>>742
シュレディンガーかな?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 16:55:27.79 PwbLsSfld.net
中華製電池なんか使うから
せめて台湾やろ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:06:44.00 EPU78TmIM.net
このスレだけ見てると
まるで全体のうち20~30%くらいが故障発生してるかのように錯覚する

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:12:20.36 mhen4mKgd.net
zenipowerの電池が問題ならもっと他で問題が大きくなってるはずだが

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:17:42.17 PwbLsSfld.net
>>745
Twitterみてると保証きれて修理代が2万以上かかるので泣き寝入りしてる人ちらほら見かける

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:34:50.46 iEdnZQzod.net
>>746
片側が死ぬ法則見てると電池の問題じゃない気が
外れ電池が混ざってるとしたら両方死んでる人がもっといないとおかしい

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:43:08.79 T6LGwg/t0.net
LiPoは個体差があるっていうのが理解できない人多いな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:44:51.75 7dGXZVPBF.net
なんかxm4買ったら1.4.2までしかアプデ情報無いのに1.5.0が入ってるんだけど
パチモノ?
URLリンク(i.imgur.com)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:57:26.01 bpAxk3toM.net
ワイヤレス充電多用してたからなぁ。。
ほとんどワイヤレスしか使ってなかったから原因の一旦なのかな
eイヤホンから5年保証付けて買ったけど死ぬかも
充電器の不具合で電池の耐久テストみたいに充電繰り返したりしてたのかな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:58:18.34 9NZXXk7ZH.net
>>750
Twitterにも修理交換品が1.5の人がいるね。
バッテリー関連の修正なのか気になるな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 17:58:59.53 wlt400yzd.net
>>750
海外でもちらほら報告あるね
バッテリー関連だといいんだけど

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 18:07:21.08 25dMOkZTd.net
>>748
そう思ってたんだけど考えてみたら
仮に1%だとすると両方当たる確率ってめちゃくちゃ低い
ただしれっとバージョンアップもされてるぽいしもうわからんな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 18:16:20.11 Eoz87dPs0.net
もしこのまま初期ロットに1.5が降ってこなかったら中身サイレントアップデートした可能性あるな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 18:39:31.80 xDvTM5TyM.net
アナウンスもなく修正してんのか

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 18:40:28.91 sihk9n/or.net
今年の2月に買ってまだメーカー保証あるけど交換してくれるのか?
淀で買ったから延長保証はないんだよな
ワイヤレス充電ばっかり使ってたし右側が減りはやい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 18:48:16.07 89+5X9Q4M.net
電池は消耗品ですよ
消耗するのは当たり前

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 19:29:20.05 MWNyP9VPd.net
AirPodsは3年耐えたわ
さすがリンゴの下請けに対する品質要求は厳しい模様
SONYも中華製電池に気をつけるんやで

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 19:37:20.43 /t0JNOIl0.net
だんだん持ちが悪くなるならともかく
急激に悪くなるのは通常の劣化とは考え辛いし
やっぱりソフトウェアなのかな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 19:41:54.99 zlU5/Bhf0.net
ソフトウェアである程度対応出来るのならさっさとお願いしたい

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 19:48:54.65 ymu1FO0ta.net
ここ見てると製品名が同じ全く別のイヤホン使ってんのかと錯覚するわ
もしかして別の世界線と繋がってる?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 19:55:11.40 K03MpYdE0.net
信者は擁護したがるからしょうがないよね

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 19:57:14.88 gLB79VPw0.net
XM5ではsimスロットみたいなのがついて


775:バッテリー交換ができるようになるかもw



776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:04:46.00 F9vNMk1eM.net
le audioみたいに左右両方に同時に信号を送ることができなくて、左右どちらかのイヤホンがハブ的な役割を果たさざるをえなくなって電池の消耗に左右で差異が生じて片死現象が出るものと思っていた。
とは言え、1年と2か月で現象が頻発する理由にはならないけど。
むしろ1年と2か月付近を中心に頻発するなら品質的には安定してるんじゃないか。粗悪品バッテリーなら初期不良から始まって不良発生時期がかなりバラつくような気がする。
URLリンク(tech-manblog.com)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:06:55.60 UI/cR4jfd.net
修理は対策品でしょ
ただし対策してるというと不具合認めたことになるから
あくまでも個体と言い切る

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:07:12.99 ymu1FO0ta.net
>>763
アンチなのに買っちゃうの?それともエアプなのに知ったかでアンチやってるの?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:16:24.44 MtAIp9aFM.net
1.5で修正されてるならまぁ望みはあるか?
でもじゃあSONYも不具合認識してんじゃんて話やけども

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:17:16.37 391hJM0wF.net
アンチならアンチでいいが捏造やら誇張やらがツイッターの反ワクそっくり

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:26:10.55 nRZNpHAz0.net
もしかして既に話題?になってるのかも知れないけど
買ってから1年くらいだけどここ最近で急にバッテリーの持ちが悪くなって2時間くらいで切れちゃうけど流石に消耗激し過ぎない?
1月前くらいまでは4~5時間くらいは持ってたのに急になんだけど

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:34:52.58 LC9qAPpVd.net
スレを少し読めばわかることをいちいち質問して回答を待つのって馬鹿らしいとは思わないかい

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:35:06.76 vcOqdium0.net
>>768
新聞とかですっぱ抜かれたときに出す「一部メディアの報道について」と同じ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:35:54.46 vcOqdium0.net
>>768
新聞とかで新製品すっぱ抜かれたときに出す「一部メディアの報道について」と同じ
会社として自ら情報出すまでは絶対に認めないようになってる

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:37:05.63 gjqdloYT0.net
XM4売ってQCE2に乗り換えるのも良かろう
そしてQCE2を売ってXM5。ずっとリセール繰り返すのが良い

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:40:57.25 iEdnZQzod.net
つか既に1.5の個体が出回ってるのに公にはアプデしてないのがやばい
普通順番が逆だろ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:43:04.67 B1fhAGmyd.net
物理的な電池回り改良版の可能性もゼロではないからな
まぁその場合は2.0.0にすると思うけど

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:44:51.34 nRZNpHAz0.net
あまりにもだったからここ思い出して取りあえず書き込んだけどスレ流し見した感じ同じ症状が割と多発してるのね
AirPodsPro2に買い替えようとも思ったけど発売したばかりのくせにこれと大して音質変わらないみたいだし高いしで流石に嫌だわ
XM5まで待とうと思ってたけど流石に持ちが悪すぎるしアプデで改善したら良いのに

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 20:57:11.94 /t0JNOIl0.net
APP2とXM4は音の傾向は全然違うと思うで
音の傾向って良い悪いというか基本好みの話だから一度聴いてみたらええで
どっちも好きな人は好きな音作り

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:04:52.96 uxMrY7bDr.net
電池変えて改善することと、ZeniPowerの比較的まともな品質を考えるとソフトのせいで電池が劣化して、そのアプデがくると考えるのが妥当?
だとしたら今更アプデされても意味ないんだが

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:05:32.84 T6LGwg/t0.net
>>770
ちなみにどのくらい使った?
仕様上500回で半分ならただの消耗だけど
さすがに1年でそんなに使ってないか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:06:41.11 Eoz87dPs0.net
まぁ劣化しちゃったものはソフトウェアじゃ元には戻らんわな、泣き寝入りっす

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:11:49.88 nRZNpHAz0.net
>>780
平日3回・土日で1回の週4を1年間くらいかな
平日は使っても1日1時間くらいで土日は電池が切れる5~6時間くらいめいいっぱい使った感じ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:22:43.66 /t0JNOIl0.net
全部使って満タンまで充電してで1回だから
通勤何かだと2日往復して1回分くらいの劣化だと思うよ
実際同じソニーのボックス型レシーバーのワイヤレスイヤホン使ってたけど
5年使っても3時間持たないとかそういうことはなかった
まあ電池サイズが全然違うが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:28:47.09 ODrysDHtd.net
イヤホンをケースに仕舞ってケースからイヤホンに給電され続ける際の高温で電池が破壊される
Qi充電はこの問題を引き起こす主因ではないが、有線充電よりもケース内部の高温度時間が持続するので電池劣化を誘発しやすい

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:45:42.78 mEcKJSHk0.net
WF-1000XM4がつい先月まで全然問題なかったのに今月に入ってからいきなりケースに戻して充電してるとえらい発熱し出すわ再生も1時間もたなくなった
発売直後に買ったから1年経ったし多少の劣化は仕方ないとは言え、携帯キャリアのショップで買ったから延長保証も無いし新品買う方が高い修理代は悩む、、、
同じような報告多いね。ある意味製品としては安定してるってのも考え方としてはあるか

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 22:01:56.64 2syJDy000.net
XM4、バッテリーの件で9/16に修理依頼出してやっと戻ってきそう
ワイド3年保証入ってて、それのためか知らんけど無償だった
URLリンク(i.imgur.com)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 22:08:38.95 /t0JNOIl0.net
修理で10日なら割と早い気がする

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 22:09:34.81 tiqOM9yl0.net
iPhoneとAndroid両刀使いだからAirPods2買ったけど、別に要らんかったわ
確かに全体的にXM4よりは上だけどそこまで秀でてるものでもないし、
何より両耳付けたときの絵面がどうにも間抜けっぽい
充電も問題ないならXM4で充分だと思う

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 22:22:11.83 fYoYLEWP0.net
eイヤホンで購入したの私だけですかね?
販売店の5年保証()も入ってます

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 22:24:32.08 /t0JNOIl0.net
自分もeイヤホンだわ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 22:38:14.03 tarPaAz6d.net
>>764
それいいね!w
>>788


803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 23:33:22.28 loyQi2gT0.net
>>786
俺のときは一週間かからなかったから、バッテリートラブルで修理拠点も混んでるのかもな。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 02:02:11.51 3EvnxEnTM.net
free budsやpixel buds proはXM4とANC比べるとどうかな?
ちょっと検討してるのですが

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 02:52:31.35 qzT0fvkG0.net
しょうがないからXM4用のバッテリー探してたんだけどZ55Hってバッテリーの3.85vって特殊過ぎて3.7か3.6しか出てこない
Z55の3.7vってやつでも使えるんだろうけど規格変えるの嫌だしそもそもaliでも使わないと買えないんだが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 03:17:31.22 5Ypmguih0.net
>>789
俺も悩んだけどどうせ売りそうだからコジマにした
XM4&pro1売ってpro2欲しいなあ

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-sEGa)
[ここ壊れてます] .net
>>


808:794 無い物ねだりしてもしょうがなくね?



809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 08:45:43.04 Yt9/osq/0.net
【 Apple AirPodsPro2 】
ガチでAirPodsPro2(第2世代)を検証したら…
過去最長54分動画レビューになりました
【Appleの底力を観た】
youtu.be/r4JYODjS-Zc

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 08:55:58.40 E1lyL6MNF.net
>>797
マルチするな、ここソニースレだし
宣伝か?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 09:16:10.69 yhYMRPYB0.net
>>797
アップルのその手の商品LDACとかの高音質コーデック対応してないじゃん
AACとか💩だし

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 10:00:57.99 WurLURLW0.net
XM4発売時にやたら提灯レビュアーだ
忖度動画だみたいな事を言ってる奴ら結構見たが
AirPodsPro2には同様の提灯レビュアーやら忖度動画つかないと思ってるんかね

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
>>790
eイヤホン、送ってから有償か無償の判断にまず1ヶ月だからおかしいと思ったらすぐ送ったほうが良いですよ


自分は左が極端に持ちが悪くなりました
基本無線充電しか利用してなかったのでそのせいかもしれません
3週間後位に報告します

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f330-FNMN)
[ここ壊れてます] .net
修理状況こんな感じだわ
URLリンク(i.imgur.com)
というか補償効かなくて有償だったら修理しなくていいから売っちまうと思ってたんだけどもし有償になったらどうすればいいんだろう?
多分今修理はしてくれてるんだろうけど受け取らなくちゃいけないんだろうか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-QjKP)
[ここ壊れてます] .net
勝手に修理はされない
その後に見積もりを送ってくるからそこで有償修理を提案されたら返送で回答すればOK
どうも中身開いて症状確認するとかも修理中のステータスに入れてるっぽい

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f330-FNMN)
[ここ壊れてます] .net
>>803
そうなのか
ありがとうちょっと困ってたんだよね
というかその流れだと仮に無償でスムーズに行っても手元帰ってくるの更に何週間かした頃かw

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-9YgU)
[ここ壊れてます] .net
>>787
いや、実質交換だからw

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-EoXp)
[ここ壊れてます] .net
>>804
一応注意点としては修理代有無にかかわらず送料は負担する必要が有るので返送時に2000円前後かかる

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-tObe)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
使い出して30分でこれは酷すぎるでしょ
まだ1年も経ってないのに…

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-9YgU)
[ここ壊れてます] .net
被害者の会にようこそ

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-k4Rb)
[ここ壊れてます] .net
>>807
うちもこんな感じだわ

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-9YgU)
[ここ壊れてます] .net
世界で被害者が増えてます

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72d-uJGJ)
[ここ壊れてます] .net
俺のは何の問題もない。使用頻度も低いしpro1とまとめて売る

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa2-iiwF)
[ここ壊れてます] .net
気づいた時にUSBで充電してるけど無問題

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-d4Qe)
[ここ壊れてます] .net
6~8%の誤差は許容範囲だよな

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b6-Ae+o)
[ここ壊れてます] .net
C500にホワイトノイズがなければ
理想的だったのに

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-LauC)
[ここ壊れてます] .net
>>814
確かに聞こえるけどそこまで気にならない自分は幸せなのかもしれない

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-9YgU)
[ここ壊れてます] .net
修理商法で荒稼ぎっす

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-zxY4)
[ここ壊れてます] .net
ケースの中古相場がおかしいんだけど単品で6600円で買えるのみんな知らないんだろうな

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fff-WWKO)
[ここ壊れてます] .net
LDACが悪いのか知らんがEQとLDAC使用で2時間で切れる。2,3ヶ月前までは5時間はいけたんだが。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 06:13:32.81 2SVDg7qN0.net
>>817
え、どこで買えるの?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 06:40:31.81 5/pV9x2Er.net
>>817
4月で値上げして今は送料込み8250だからまぁ手軽さを考えれば妥当なんじゃないか。中古だけど

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-urMi)
[ここ壊れてます] .net
俺の環境だと右が90%までしか充電されなくなった
このTWSダメかも

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>821
充電されないというのは金属部分の接触不良じゃないか?
綿棒にクレンザーでも付けて磨いてみなよ

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-Ae+o)
[ここ壊れてます] .net
もうネックバンドにしてみようかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f26-O7Ak)
[ここ壊れてます] .net
>>823
tws慣れたらもう戻れんよ
俺は家でネックバンドのや使ってて
再生時間長い利点あっても、ケーブル無駄にしか感じなくなってたから

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ToQe)
[ここ壊れてます] .net
スマン、BOSEに行くわ

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-7bOD)
[ここ壊れてます] .net
今から1000XM4買うのってどうですか
5年ワイドつけて

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-/i3W)
[ここ壊れてます] .net
>>826
LC3とかマルチポイントに対応してないし、激安でない限りはスルー推奨。

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+qWA)
[ここ壊れてます] .net
>>826
今から買うなら補償無しで来年のXM5までの繋ぎだな

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-WWKO)
[ここ壊れてます] .net
今なら2万そこらで買えるし
一年で買い替え前提ならいいんじゃない

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ead-nICh)
[ここ壊れてます] .net
今店頭に出回ってるロットは1年すら保たなかったりしてな

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3749-u5vu)
[ここ壊れてます] .net
はよリコールせんかな

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF6a-nICh)
[ここ壊れてます] .net
バッテリー問題で右だけメルカリで購入したけどリセットと初期化無事ペアリングできた
片方だけ購入してもダメっていってるやつらは何が目的なんだろう

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>832
公式では内部情報の書き換えが必要だから勝手に買ってもペアリングできないというアナウンスしてるのよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-p9m4)
[ここ壊れてます] .net
>>832
それって接続する時、初期化して普通にペアリングしたら使えるようになるの?

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>834
ワイ、8個持ってて一つは中華版だけど全部ペアリングできるぜぞ
あえて言うならタッチセンサーが壊れてるのがあってそれができない
そんな感じでできないってのは何かしら不具合があるんだと思う

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-p9m4)
[ここ壊れてます] .net
>>835
ありがとう
左だけ落として傷だらけだから交換したかったんだよね
なぜ8個も持ってるのか気になる

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ead-nICh)
[ここ壊れてます] .net
キングギドラなんだろ

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-Lw4T)
[ここ壊れてます] .net
>>826
尼で5年保証つけてXM3でもいいかもね13635円
これで5出るまで待つのもあり

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>836
メルカリで投げ売りしてるのがあったからポチポチしてたら増えた
面白いのが一年以上使っていてボロボロなのが1.5万円くらいで売れてるのに
一週間ていど試聴してみたけど合わないとかいってるのも1.6~1.8万円くらいで売れてるんだよね
潔癖症だから自分じゃ使わんけど面白いなと。

ただ、今月買って一週間程度試聴ってのをポチってバッテリーの減り具合確認したら2ヶ月くらいは使ってそうなのと
シリアルナンバーからして半年前くらいの製造とかいうのも多い
売主にその辺を突っ込んだら焦って誤魔化してる感じ、まぁ安かったからいいけど。

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-zxY4)
[ここ壊れてます] .net
> 潔癖症だから自分じゃ使わんけど面白いなと。
じゃあなんで買ってるんだよw

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-Lw4T)
[ここ壊れてます] .net
>>839
>今月(メルカリで中古品)買って一週間程度試聴
こんなとこだろうな。これなら嘘はついていないw

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>841
いや、尼で何日に買ったとか書いてあったから購入した画面SSで見せろといっても見せんので
keepaで確認したところ購入したという日の直前に在庫切れしていたので
シリアルナンバー自体が古いことが在庫だったという逃げも通用しないと突っ込んだら
シリアルまで気を回して伝えれば良かったとか謝ってきたので
ある程度ビビらせたと自分的に満足できたんで許した
メルカリって条件の良いものは即行で売れるからその辺を確認してる暇ないのよ
冗談抜きに3分以内に売れちゃうw

>>840
転売できそうだなぁと。
でもよく計算してみたら手数料と送料引いたらトントンくらいだわ
詰んだw

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-7iZB)
[ここ壊れてます] .net
>>822
10%で収納しても90%までは充電される
もしかしたら内部的に99%なのが90%表記なだけかもしれないけど

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-epwa)
[ここ壊れてます] .net
メーカー保証以外でこのバッテリーヘタりって治してくれるんか?不具合ではないってスタンスやろ、SONYは
メーカー保証以外で直して貰えた人っているの?

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-QymP)
[ここ壊れてます] .net
AirPods に全てを越されてた気分はどう??

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-M/o8)
[ここ壊れてます] .net
日本メーカーの信頼が地に落ちたと感じた
もう品質で誇れなくなったよ
これも時代なんかねぇ

859:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-jESK)
[ここ壊れてます] .net
SONYタイマーって言葉がそこそこ前からある件

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-d4Qe)
[ここ壊れてます] .net
あるからなんだよって話よな
1個前より質が落ちるとかないわ

861:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f26-O7Ak)
[ここ壊れてます] .net
そもそも買ってないやつがそんなことよく言う
しかも貧乏回線とかで

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
>>844
今販売店の延長保証で修理依頼中
希望は薄いがeイヤホン頑張ってくれ

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-sqpA)
[ここ壊れてます] .net
家でpc用に買おうかと思ったけどこうも不具合報告あると尻込みするわ

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>851
ま、考えようによっては電池買えれば無限に使えるんだからいいんじゃね?
ワイ、オーディオ初心者で20万のヘッドホンとか持ってるけどJPOPとか歌聞くには遜色ないよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-zxY4)
[ここ壊れてます] .net
>>844
バッテリーの消耗だったら本来は対象外
交換してるってことは不具合という判断
不具合だろうが保証期間切れれば有償

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
厳密にいうとな
バッテリーがヘタったから保証外でも直してくれるんじゃないんだよ
バッテリーの片方80%とか残ってるのにもう片方がゼロになるとか極端に減った場合に不具合認定になるんじゃよ
なんらかのトラブルとしてね
と、サポートにヒアリングした結果そう解釈した。

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
>>854
私のは一時間で左5%、右70%
SONYはeイヤホンに対しどう出るか

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>855
保証期間内で保証書、購入証明があるなら100%新品交換してくれるよ
ワイのヒアリングによると。

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-PhWW)
[ここ壊れてます] .net
>>856
期待しちゃうからやめて...
新品返ってきたら売ると思う

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de15-zxY4)
[ここ壊れてます] .net
>>856
それはソニーの保証期間の場合でしょ?
販売店の延長保証だと修理箇所がバッテリーだと問答無用で対象外にされること可能性ある

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a6-uiG4)
[ここ壊れてます] .net
ここ見てるとメルカリで買うのは怖いな
一度も使ったことは無いけど

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-sfVm)
[ここ壊れてます] .net
量販店の保証は新品交換なので同じ不具合の再発可能性が高いと考えられる
ソニーの延長保証の場合が当該不具合の対策修理なのか、単純に同一部品の交換なのかは気になる

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-xgnT)
[ここ壊れてます] .net
新品に交換されたところで、
また少し経つと同じ故障になるんでしょ

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-9YgU)
[ここ壊れてます] .net
また修理代頂きやす

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-Ae+o)
[ここ壊れてます] .net
C500くらいが気軽でいいな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:31:03.30 jKGbr2Bq0.net
AirPods ProよりXM4の方が付け心地いいわ
ダイソーのウレタンイヤピが神なんだと気付く

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:32:35.49 xwi2ZvXi0.net
XM5もバッテリー問題ある可能性考えると…

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:41:34.65 jKGbr2Bq0.net
長期保証つけなきゃいいってこと
どうせ売って他の買うの繰り返しだ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:59:37.11 2SVDg7qN0.net
>>857



880:、すまん。 「SONYはeイヤホンに対しどう出るか」とか書いてあったから 購入して一年未満で購入先のeイヤホンに修理依頼出したのかと思ったわ ソニーの保証期間内なら片側だけ極端にバッテリーが弱ったら不具合とみて新品交換だけど eイヤホン独自の保証なら知らんわ、ヒアリングしたのはあくまでソニーのサービスセンターだから。 ま、販売店独自の保証でバッテリーが保証対象外になってるなら保証してくれんだろうな 保証なんてしたらそのまま赤字なんだから。



881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:00:23.35 wGoacdbj0.net
twsは基本修理じゃなくて全取っ替えだよ。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:00:27.53 2SVDg7qN0.net
>>865
そもそも、XM3もバッテリーが死んでるのが結構多いよね

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:11:22.41 2SVDg7qN0.net
スレを読み直してみたらずっとeイヤホンの販売店独自の保証の話をしてたのね
よく確認もせずに期待させるように出しゃばたこと言ってスマン

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:14:51.38 iExmEklKM.net
もうこうなったら有線使うか

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:19:12.03 k25WxCBGa.net
AirPods Pro2買えば解決だろ。たかだか四万だし。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:22:54.83 5W+j0jVZM.net
>>870
いやいや、お気になさらないでください
こちらこそ申し訳ない
修理品は宝くじみたいな感覚で待ってるだけなので

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:36:53.97 otmzjKCQ0.net
あーあこれじゃ次もSONY買おうなんてならないよな
かなりのユーザーが離れるぞ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:42:34.11 ybJMg7uw0.net
もう初報告から1ヶ月以上経ってるのに1.5.0のアプデが降ってこないのはなんなんだ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 00:31:18.42 OGakGuZK0.net
電池が減るような現象にはあってないがやたら通知してくるようになった

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 00:54:04.09 VAFzV5W8d.net
ワイド入ってるから不具合あるならさっさと修理出したいけど未だに問題起きないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch