【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part139【TWS・左右分離型】at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part139【TWS・左右分離型】 - 暇つぶし2ch478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 05:59:51.10 k1Gp0tJh0.net
>>430
都内だけど?コロナガチャ参戦しないと働けないってかわいそう

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:08:40.43 3KcXXQBV0.net
>>478
在宅で働けるのは一部だけなんだよ
変わって欲しいよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:17:51.75 g1Fq0LTya.net
>>478
うわー在宅勤務出来るなんて凄いとこにお勤めなんですねー
これで良いのか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:44:05.78 cUHte3isM.net
>>428
何か保持力アップ用パーツだっけ?とか一瞬思ってしまった

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:44:14.97 n9mwhkLJd.net
>>480
在宅勤務はほとんどが替えが利く職種だ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:46:59.41 cUHte3isM.net
>>475
当然

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:52:54.71 z1uCWmxl0.net
上級国民に近づくほど在宅で出来る仕事減ってくからな
底辺に近づいても同様だが

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:07:13.32 BIpdbbFQ0.net
>>484
そういう人は物理的な距離に仕事が限定されてるわけだから、肩書きがどうだろうと所詮中間管理職。自分もだけど(^-^;

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:23:57.58 dadAW6hU0.net
>>445
俺も気になってたね 当然屋外では聞こえないが

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:34:37.68 bQYZnTckr.net
都内にいて電車乗ってる人がいることを知らないって、それただの引きこもりだよね。あっ……

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:39:35.81 IeZE/mbF0.net
引きこもってもニュースとか見りゃわかるんだから(ネットでも)、文明から少し離れたところに生息してんじゃねーかな?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:41:52.75 tsbCt2uT0.net
先行でXM4レビューしてるやつらって
借りてるだけっぽいな
大した登録者いないやつでも提供とか言ってるから
ずいぶんと適当にばら撒いてるなと思ってたんだが

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:43:01.77 9M1fIZPMM.net
>>489
返却分安く売ってくんねぇかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:49:01.91 W4rQ2pPY0.net
AppleはiPhone 13と新型AirPodsで新しい独自コーデックと考えていいの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 09:44:18.51 DoLnDFd7M.net
>>491
ダメ、絶対

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:19:14.99 LiUABP3ma.net
JBLの件でばらまく価値あると思ったのか、それとも不公平で起きるトラブル無くすためにみんなにばらまいたのか、それとも単にレビューしたいって人には配っただけなのか

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:21:16.41 1CByWYW60.net
>>489
量販店とかに置くやつを貸してんじゃね?
全国って考えると結構な台数あるやろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:24:25.96 LiUABP3ma.net
これ動画の遅延はほぼないと思っていいんすかね?
XM3は少し遅れがあってちと気になったけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:41:51.93 PprhDzMpd.net
>>491
結構可能性高いよね。
となると、コーデック知るまでは、高価格帯のTWSは買いにくいな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:42:06.09 gu39p9Sdd.net
底遅延モードはないけどどれくらいだろうな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:42:37.99 PprhDzMpd.net
>>491
あるとしたら、独自コーデックだと思う。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:43:38.52 iklgB2ewM.net
>>464
intime そんなに良いの?
碧 Ti3 Edition2 2.5mmバランス買うかXM4を買うかで迷っているのだけれど。。。w

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:48:58.28 KRHRBKxp0.net
>>495
android、i(pad)osで動画見るなら遅延はない
pcは遅延ある、wfm3と同程度だろう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:49:55.17 k1Gp0tJh0.net
>>487
まわりの人への配慮危険性考えられないバカは電車乗るの止められないからね…
脳死で会社から離れたところに住むやつほどまわりのことどうでもいいんだろうな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 10:51:53.28 OPicPg49d.net
YouTuberに適当にメール出して借りたいやつに貸してる感じかな
ギター講座やってる人にも行ってるし
URLリンク(youtu.be)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 11:00:18.97 NAK9AoKyd.net
>>499
碧light、個人的には今ひとつだな
低い低音は少なめで中高音は刺さる感じ
final E2000 E3000やMDR-EX450が好きな者の意見だが

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 11:19:20.09 bQYZnTckr.net
そこそこ登録者いて割とオーディオ系のネタも多いセゴがハブられてるの、うっかりとかじゃなくSONYのブラックリストに載ってるだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 11:46:16.92 gu39p9Sdd.net
ブラックリスト入り以外のレビューはブラックリスト逃れる為に否定的な事は発言できないからあてにならないって事か

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 11:48:52.04 MPCXkFlK0.net
さりげなくデビアレの発売日も決まったけど遅すぎたな…。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 11:53:55.33 KFt7pvwwM.net
SONYみたいな大企業と契約結ぶのは相手の条件受け入れないといけないし、それが嫌で面倒だから断ってる人も多いだろ
まあ憶測の域を出ないしどうでもいいが

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:19:59.00 CcNbJhmYd.net
>>495
LDAC だから
遅延あると思う

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:30:13.48 fFKARloEM.net
>>478
働いてる分貴様よりマシ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:34:26.39 KRHRBKxp0.net
>>508
動画見る時遅延あるかという質問だと思うが?
動画見る時にはLDACで接続しない
androidとIosは遅延無し、PCの時はwfm3と同程度の遅延

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:59:29.58 4MO602LSa.net
新型liberty pro2 もLDAC対応なのね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:30:16.23 5xgnDsuD0.net
にしても最近、Boseも禅も値下げセールばっかしとるな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:44:32.61 4mFYEddD0.net
SONYも数ヶ月で値下げするのが目に見えてるから待ちだな。BoseのQCEで今のところ満足してるし

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:07:07.96 maeWJTye0.net
>>513
自分に言い聞かせてるみたいねw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:08:21.56 TkN8NHDu0.net
デビアレもやっと量販店に展開されるんか
SONY新作タイミングだけどデビアレを好んで買うような層には関係ないか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:16:41.89 wnWNEvoiM.net
ほぼ無名の奴にも配ってて草
誰がフォロワー1000人のレビューなんて見るんだよw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:19:34.87 lXQxwbe80.net
カナル型苦手だけどAirPods Proは着け心地よかった
XM4は着け心地どう?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:24:37.75 4pnxZ9hM0.net
あの…初めて書き込みます
耳の形が良くないのか耳の穴で支えるようなシンプルな安いワイヤレスイヤホンだとすぐ落ちてしまいます。
この間試しにつけてみたjabraのeliteシリーズは回転?させて耳にはめることが出来てフォットしたのですが、同じように回転させたりしてフィットさせるようなワイヤレスイヤホンってあるのでしょうか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:26:49.59 98XIXxA/M.net
>>504
登録者1000のレビュアーに提供してセゴリータ3世に配らなかったのはsonyグッジョブだな
あいつのレビューは全くあてにならないし私欲からみまくりだし、このまま干されてほしいわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:28:46.55 dadAW6hU0.net
XM3ユーザーがXM4試聴行ってきた
付け心地はかなり改善されたかな、XM4の大きさなら耳に合わないって人はかなり減ったと思う
ノイキャンは特に高周波がよく効くようになってるけど、劇的に改善!ってわけではない BOSEとも比べたけど低周波は良い勝負、高周波はXM4が勝ってそう
音質はXM3比かなり上品な音になってた
XM3の低音がドンドンくる感じが好きな人には向いてないかも
標準でついてたイヤピのMはXM3の標準イヤピのMよりかなり小さいから耳にあったイヤピ持ってったほうがいいかも
総評するとレビュー通りの印象だった、月並み&長文スマソ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:28:55.01 rlvWd/nBM.net
SONYのXM3使ってるけどアップルウォッチ身に付けてたり近くに置いてあると接続性最悪だよ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:34:54.51 D6rTreuZM.net
たった今試聴してきた。
ソニーのヘッドホン、ジャブラ85tと比較した。
まず、ジャブラとは比にならない
ノイキャンと外部音取込は圧倒的大差で1000xm4です。
全くもって自然に、そして強力に効いてる。
比較になるのは恐ろしいことにヘッドホンだった。
そりゃ、ソニーのヘッドホンには2歩劣るけど(音質、ノイキャン)
でも、たった2歩なんだよ。これが恐ろしい。
そこまで完成してるイヤホンなんだと実感できた。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:41:14.67 dadAW6hU0.net
あ、アンビエントサウンドについて書くの忘れてた
これもゴミだったXM3と比べると実用レベルまでは改善されてる
あとタッチの感度がめちゃ上がってたね
範囲も広くなってるから最初は誤タッチ必至

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:43:36.95 U23h/o/JM.net
小型化GJ
特にケース
URLリンク(japanese.engadget.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:49:08.70 oxjSO2Ny0.net
無印FALCON使ってるんだけどXM4のケースの大きさってFALCONのケースよりちょびっとでかいくらい?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch