【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part17【TWSat WM
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part17【TWS - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 16:59:22.74 jJL63w3pM.net


3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 17:17:22.88 jhAulC62M.net
建ってたか、おつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 17:31:41.84 VL2modvO0.net
いちもつ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 17:44:42.34 Jo5cgeIW0.net
既出なら申し訳ない。
SOUNDPEATS Mini 尼にあった。
B08VRRK569
ただ販売が直営じゃない?っぽい。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 18:48:52.24 pqCUVbUC0.net
室内でエアロバイク漕ぐ時に使う用買おうと思ってるんだけど使ってる人いたらオススメ教えて下さい
漕いでる音消すためにノイキャンあったほうがいいのかな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 18:57:01.43 JznCk0K1M.net
そりゃそうだろ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:04:45.01 pqCUVbUC0.net
家の中でノイキャンは違和感あるけどやっぱあったほうがいいか
邦画見るんでセリフが聞き取りやすくて装着感良いと嬉しい
今んとこT2検討中です

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:10:29.24 Jo5cgeIW0.net
T2は低遅延モードないから映画観るならearfun free proのが良いかも?
ノイキャンはT2のが強いけどね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:10:29.24 Jo5cgeIW0.net
T2は低遅延モードないから映画観るならearfun free proのが良いかも?
ノイキャンはT2のが強いけどね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:23:13.06 pqCUVbUC0.net
>>9
おーよさげですねタイムセールで20%オフになってたらポチっちゃうかも

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:25:29.05 pqCUVbUC0.net
2年前はここでmpowがコスパいいってなっててアリエクでT5買ったけど最近は下火なんですかね

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:40:46.16 FJ0cFGDY0.net
>>12
下火だね
昨年後半から1万円くらいにメインの価格ライン上げちゃったしその割に機能は普通、ちょっとすると7980円にするのが常態化
低価格はM30にまかしてる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 20:11:50.26 pqCUVbUC0.net
>>13
なるほど知名度上がったら値上げする中華パターンかぁ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 20:15:25.64 wP1meRr/M.net
Anker Soundcore Liberty Neo 2
接続さえ良ければ完璧なんだけどなあ
Ankerって本当にあと一歩なんだけど
そう考えるとやっぱりSONYはWF-1000XM3はすげぇわってなるわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 20:29:08.01 FJ0cFGDY0.net
>>15
接続安定性はairohaチップ使えば良くなると思うんだけどなぁ
なんだかんだ安定性ってTWSでは1番必要なものだろう、1000XM3だって使ってるし
家や自然公園みたいな所だけなら問題ないか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 20:40:02.22 wP1meRr/M.net
>>16
いや家でイヤホンの近くに手が来たり遮ったりすると無音になっちゃう
Amazonレビューに沢山ある
売る前に本当にテストしてないのかってなるんだけどなあ
これシステムアップデートで治ったりしないだろうか

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 21:07:07.50 lybEerszd.net
夕方にAmazonで売ってたSonicの新型消えちゃったな
ちゃんとSOUNDPEATS販売分だったんだけど

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 21:23:55.90 sQ5UDezIa.net
>>18
qoo10なら今ならメガ割で4000円台で買えるよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 21:57:08.44 TtGACAvAr.net
尼で買ったNT01A届いた
音びっくりする位いいな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 22:42:03.79 JznCk0K1M.net
>>19
おい、そんな情報載せるから買っちまったじゃねえか
ありがとうございます

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 23:32:16.99 myVCZWqm0.net
>>15
価格差考えろよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 23:47:45.80 JVG8wJ6TM.net
>>22
例えばちょい前にWF-1000XM3とAirPods Proの次ぐらいの人気になってた奴は全く問題ないらしかったけど俺には耳の形的に無理だった
また別のは意味不明なホワイトノイズがやばかった
Liberty Neo 2はマジで凄いんだよ
充電時間やバッテリーもWF-1000XM3とかより長いし防水もあるし音質も評価されてる
ノイキャンはないけど遮音性マジで凄いし
しかも接続問題ない機器には問題ないっぽいんだよ
悪くない時は繋がり続けるし
価格こっちが激安だけど他の部分は完勝してるぐらいなんだよねマジで
だからこそ最後の接続だけ何とかして欲しいわ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 00:43:43.14 DgM5yDXjM.net
XM3はノイキャンが出始めで売れた印象。
1年使ったけどBoseに乗り換えたわ
カナル型は落とすし

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 01:08:20.75 eyf05oGO0.net
落としませんけど

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 02:58:26.25 VBgKYEK40.net
落としませんわね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 06:20:45.23 ZoUXBaIVd.net
>>5
T2先行販売機してた販売元だね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 08:04:20.63 bzz4W5ut0.net
ノイキャン付きの1番安くて音とか良い製品はどれですか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 08:08:08.18 l+n1qSlh0.net
5000円以下ならセールでearfun free proかSoundpearsのT2位しか思い浮かばん

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 09:50:45.39 egG0n9iGM.net
B08XLT143S 梱包トラブルで取り扱い停止中
JPRIDE版T2ですね
過去に製品登録した人はクーポン貰えて4200円位
誰でも使えるクーポンもあるけど5000円オーバー
URLリンク(wolfraam.jugem.jp)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 13:11:14.50 EaeAQuirM.net
昨日注文したnt01ax、「注文確認中」からステータス動かないな
キャンセルされる可能性もあるのかね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 13:13:52.33 dOWZhFCQ0.net
今日は日曜日やぞ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 13:27:14.07 RhjOgRqhM.net
B0851C5KLV
製品ページとは別のクーポンも適用で1999円
jprideのtws-xそっくりさん

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 13:29:48.88 EaeAQuirM.net
日曜はお店もお休みなのか
尼とかだと発送が尼じゃなくてもほとんど翌日発送とかだから
楽天長らく注文してなかったから忘れた(だから1500円クーポン来てたわけだが)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 13:41:38.81 DZ0RwUxE0.net
営業日カレンダー確認しなはれ
普通は土日祝休みの所が殆ど
休日発送をウリにしてたりする店も稀にあるが

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 14:06:09.78 GKpsiCB1d.net
調べたらビックでNT01Aが1,980円だった時あるみたいだな 5月の終わり頃

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 14:07:16.28 cc8EpeKL0.net
MyZooって店だったよね?
月木以外休業しとるw
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 14:28:25.38 cc8EpeKL0.net
そもそもぼったくりすぎてたんだな
8kくらいで売られてたOEM元?も3kくらいまで落ちてきてる
URLリンク(i.imgur.com)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 14:48:22.04 0kGWrrmw


40:0.net



41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 14:49:26.67 EaeAQuirM.net
そそ my zoo
月曜に発送してほしいところ
営業日カレンダーとかあるのね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 14:51:20.70 4O9/xxGOd.net
>>38
APTXないし再生時間も全然違うしガワは同じでも別物すぎる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 14:58:24.78 zdMrSVh1M.net
>>30
ケースがsoundpeatsの刻印のままだったみたいね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:00:03.30 Am+B5tHN0.net
これはaptX対応してないからSoCが一世代前だと思われる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:01:48.54 VBgKYEK40.net
NUARL公式と完全に休業日一緒なんだが何かあるのか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:05:04.94 cc8EpeKL0.net
>>41
nt01aじゃなくて無印nt01だね
直接価格比べても意味なかったごめん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:13:28.89 cc8EpeKL0.net
>>44
何かっていうか同じビルの同じフロアだし
MyZoo
URLリンク(i.imgur.com)
Nuarl
URLリンク(i.imgur.com)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:16:19.82 9AQ/U4vA0.net
>>46
あの恵安のビルやんけw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:36:42.30 cc8EpeKL0.net
>>40
緊急事態宣言で月木以外は全員テレワークしてるだけみたい
月曜にはちゃんと出荷されそう

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:41:17.49 Am+B5tHN0.net
>>44
元々MTIが関連会社としてるとこだから社内企業的なもんだろ
通販会社ではよくある話
URLリンク(i.imgur.com)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:46:04.56 my/i84850.net
JPRiDE TWS-X 1000円上がっちゃったわ
話は違うが、よりよい低音とノイキャンを追求したら
左右のイヤーピースのサイズが違うってことに気づいた
耳の穴でも左右で大きさが違うんだな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:54:07.87 0LzGpjGO0.net
>>42
全然、Jのプライドが無いなw
ただのOEM

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 23:14:42.50 fpWxSR7g0.net
jpride版のT2買うからアウトレット品で安く売って売れ!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 23:27:21.89 YG5uy6VxM.net
>>51
jp-ride
日本を制するって意味やで

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 23:40:40.53 BiKPfrbi0.net
結局同じ物なんなんやね
安い方買えばいいね
保証とかもどうせ同じやろ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 01:21:43.56 sMui9JnVM.net
Soundpearsの方がLINEで登録したら半年伸びるからそっちの方がいいね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 06:36:55.51 WgESqZNt0.net
liberty97 オークション出したら売れるかな~

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 07:04:46.56 R2VKyyB60.net
2k即決の送料負担で捌けるかどうか位じゃね?
更にそこから手数料引かれるのを考えると
ハードオフとかで買い叩かれるのと大差無さそう
この価格帯のモノは基本、リセールバリューなんて
考えるだけ無駄

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 15:04:29.67 79lDcIsJ0.net
土曜に買ったnt01ax、ヤマトの伝票番号来てる
発送されそー(た?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 15:38:34.34 ux1oyIQq0.net
また在庫復活してるね
そもそも楽天登録したことない人やアカウント忘れた人は新たに登録で初回1000円引きクーポン獲得できる(topにある)から1000円引きでもまだ欲しい人は登録してみては?
そのクーポン使って買うと多分次回に使える期限2日間ぐらいの1500円オフクーポンが貰えるw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 17:47:51.89 YgZeLA+pr.net
>>23
Liberty Neo 2
接続不安定とプツプツ系のホワイトノイズ問題続発しとるね
期待してただけに残念やわ
ankerって大事な時にいつもやらかすイメージ
もうちょっと頑張ったらトップに行けるポテンシャルあるのに
いつももうちょっとの所で自滅していくんよな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:50:43.55 bTECnHjf0.net
詳しい人教えてください
Windows10のPCでワイヤレスイヤホンを使うと左右の音量バランスを調整できません
左と右のバーが一緒に動いて個別に動かせない
イヤホン Anker Soundcore Life P2
PCはBluetoothアダプタで接続(TP-Link UB-400 )
この現象は他のメーカーのワイヤレスイヤホンも同じなのでしょうか?
左耳の聴覚が弱いので左だけ音量を上げたいのですが……
ちなみにAndroidのスマホでは左右のバランス調節可能

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:59:04.12 tQSNieyO0.net
これはタダ(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:04:43.60 IQzPPUy3r.net
マイボトルだし無駄金使ってまで要らないな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:26:07.96 CoYWdstMd.net
>>40
自分が注文した分は今週の木曜発送予定だそうな
まともな商品送られてくるか心配になってきたわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:33:38.76 zjD3vEmHM.net
今日注文したん?
1年保証あるし
ただ不良品だった場合、もう在庫ないから返金とかはありうるか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:54:38.86 psDKx1DMa.net
>>61
イヤホンじゃなくて、他の再生デバイスのプロパティで調整したらどうなるかな?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 22:27:40.70 UsYXQMGe0.net
>>62
3in1ってイヤホンとモバイルバッテリーとなんやろと思ったら扇風機ついてて草

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 22:30:50.66 m5+EJolNd.net
>>62
何回やっても当たらないけど当たったんかいいな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 23:04:38.71 bTECnHjf0.net
>>66
USBの外付けスピーカーや有線イヤホンでは左右のバランスが個別で調整できます
Bluetoothのワイヤレスイヤホンだけが調整できません
あと、Bluetoothのワイヤレスヘッドホン(マイク機能付き)も調整できませんでした
Bluetoothでマイク機能があるとダメみたいです
Windows10でこの現象は私の環境だけなのかな……
Windows10でワイヤレスイヤホンを使っている方、左右の音量バランスが調整できるか試してもらえませんか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 23:26:14.46 geoOFo7J0.net
>>69
探してみた
接続中に設定→システム→サウンドで出力の所の「デバイスのプロパティ」をクリック→バランスの所でいじれた
俺のパソコンはBluetoothは標準で付いてるやつだが

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 23:52:41.66 bTECnHjf0.net
>>70
となるとBluetoothアダプタが原因かもしれませんね
デスクトップとノートパソコンに同じBluetoothアダプタを接続したけど、どちらもバランス調整できなかったので
Bluetoothトランスミッターを使うとか、別の方法で模索してみたいと思います
試して頂きありがとうございました

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 00:18:55.28 L5KvgWxd0.net
>>71
うちのノートPCで試してみたけど手持ちのTWS5台全部ダメだったわ
>>70は実際に左右別々にスライダー動かせるとこまで確認したのかな?
もしそうなら言う通りBTアダプター差かもしれんね
あともしかしたら仮想オーディデバイス使うとワンチャン弄れるかもしれない
YAMAHA SYNCROOM driverとかそういうやつ
詳しい設定まではわからんけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 00:26:07.76 t+2mUuNJ0.net
>>72
70だけどとりあえずL側動かして左右で音量差出るのは確認した

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 00:37:08.02 QRwSvYxG0.net
>>72
私の環境だけじゃなかったんですね
とりあえずAnkerのサポートページから対処方法があるのか質問を送ってみました
後日、結果はこちらでも報告したいと思います

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 11:22:34.18 rOZdS0+hM.net
nt01a来たわ。
初代のboseのより音良いわ。不快なノイズがほとんどない。
2000円の値段ではないな。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 11:34:04.35 K1JN5kw7a.net
尼セール TrueAir2+ ¥4,488
そろそろ2+も常連かな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 11:45:57.33 K1JN5kw7a.net
尼のEDX っていつの間にか¥930なんだな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 11:57:58.44 K1JN5kw7a.net
>>77
誤爆、ごめん

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 12:02:44.28 2YLzhqRI0.net
よくわからず尼で買ったEVIO35ms超低遅延ヤツと
1Mii Bluetooth トランスミッターB03…
1分間に何回もポツポツ途切れる…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:10:50.45 G2laoCETM.net
NT01axって付属の大きいイヤーフックつけるとケースへの収納不可?
何か閉まらなそう。。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:24:36.87 N616FZZ00.net
楽天のAX来たわ
充電収納時が磁石付きじゃないの以外は凄くいいね上についてる物理ボタン軽くて操作しやすい
教えてくれた人ありがとう
>>80
普通に入ったよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:29:30.62 G2laoCETM.net
>>81
ありがとう押し込んだら入った。
スパイラルのイヤーピースだけでも元取ったわ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:46:51.46 4FfdHaRid.net
ウチもnt01ax届いた
スピンフィットは大でも低音不足気味で標準の中だと若干キラキラ感減って低音寄りになるけどコレでいく
よく言われるような装着感は特に問題ないかな
手持ちのスマホがTWSプラス対応してるんでそれも確認できた

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:56:59.59 ESbioJ040.net
>>81
逆に磁石じゃないのよかったわ
磁石だと高級機でも鞄の中で勝手に接続されてたりするからなぁ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:04:57.26 iBzIxDvP0.net
【100均検証】ダイソー『完全ワイヤレスイヤホン(1000円)』の音質が完全に価格を超えていた! これぞ迫力の重低音!!
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:06:32.76 3cI9iinN0.net
俺はあの物理ボタン嫌いだな
手探りで操作しにくいし、完璧な位置で装着していたのが弄ってるとズレたりする

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:29:00.43 qfvMFEWGM.net
ダイソーのは機器名にdaisoってついてるんだな
再生時間がイヤホン4時間+ケース6時間か
音質はいいらしいが
2倍の金額出してnt01ax買ったほうがいいか?
ダイソーのは保証あるんかいな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:38:15.25 vWamUFgu0.net
ダイソーが良いなら何でも良いってなるんじゃね?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 15:01:03.44 s8oct2yg0.net
>>75
まだ買えるのかな
迷うー

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 15:40:41.35 N616FZZ00.net
おひとり様2個までとか書いてるから結構余ってる感
もう1000円出してカナブンみたいな色のA買ってもよかったな地味

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 16:05:32.46 qfvMFEWGM.net
2年でバッテリーヘタるから2年前に買った人のおかわり用なのか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 16:46:47.72 1ihj7KDYM.net
バッテリー空っぽで届いたからこの時点で寿命減ってるかもなあ
そして低音強すぎる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:14:11.91 xfhoKr/80.net
>>87
扇風機は初期不良交換してくれたぞ
買った2,3日後にレシートと箱なんかも含めて一式持っていった

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:42:35.40 xB/XyL78r.net
楽天で買ったNT01AXきた
音すげーな
ワイヤレスでここまでいい音出せるんだな
思わず追加で2個注文してもうた

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:42:45.25 cvxrUQ/d0.net
01ax来たわ
ええ音やこれは

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:49:16.03 K1JN5kw7a.net
>>94
3,490円のやつ?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:53:50.13 cvxrUQ/d0.net
軽さとかも考えたら前持ってたn6proより良い気がしてきた
これが3千円代はレギュレーション違反
ただケースだけはしょぼい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 19:23:51.85 xB/XyL78r.net
>>96
クーポンあったからもうちょっと安かったわ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 19:26:17.08 K1JN5kw7a.net
>>98
ありがとう
クーポンは無いや

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 20:04:16.64 HRJFyMCs0.net
うちもAX到着
さすがに解像感や細かい音の精度はワンランク上って感じだね
あとTWSじゃ音場なんて狭くて期待できるもんじゃないって思ってたけど、これはちゃんと空間表現も伝わってきて驚いた
ただ一部の人から装着感が悪いって声が挙がってたのも同時に理解できた
大抵は雑にねじ込むだけでフィットするもんだけどこれはいまいちフィットしてるかどうか判断付きづらい感じがする
イヤピうんぬんの問題じゃなく本体形状の問題っぽいね
慣れてきてベストポジション見つかるまでは着け心地が少し微妙かも

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 21:34:09.76 n2dqBW9T0.net
SOUNDPEATS T2かEarFun Free problemだと、どちらがANC機能の性能がいいですか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 21:47:12.93 UeC3JaynM.net
プロブレムてw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 21:51:25.74 LBHtbgUE0.net
>>101
ノイキャンは断然T2らしいよ
problem…

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:01:36.88 n2dqBW9T0.net
>>103
ありがとうございます。
problem…が何なのかがきになりますが…
ちょうど今日、Soundcore P2が壊れて新しいのを買わないといけなくなって探しているんです。
5,000円台でもANC機能搭載のイヤホンが出てると知って興味わいたんです。
ノイズキャンセリング未体験でどの程度周囲の音を抑えてくれるのかわかりませんが。
音質に関してはめちゃくちゃ拘りがあるわけでもないので普通に音楽やラジオが聴ければ十分かなと思っています。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:13:12.09 0swvn9Ng0.net
"pro"と打ったところでIMEが勝手に"problem"に予測変換、に1票。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:18:09.24 5VZFdqc60.net
EarFun Free proの間違いだと思うが
EarFun Free problemってどこで見たの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:21:00.71 n2dqBW9T0.net
あ、間違ってたのは俺だったのか。
すみませんでした。本当に申し訳ない。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:24:30.06 LBHtbgUE0.net
>>107
それならT2が良いと思う
1万円以下ではノイキャン性能すごい良いらしい、音もそこそこ
free proは音は良いがノイキャンはまあ値段なりくらいらしいから

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:25:42.60 F/8brfzM0.net
T2は+出そう、そしてデカイ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:42:01.12 0swvn9Ng0.net
「I'll be back !」

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:53:50.27 FVyWA/AA0.net
イヤホン取り出したらケースが自立できずに倒れるってのが引っかかる
85tと同等と評されるancとタップ操作の割り振りにはすごい惹かれる
free pro2でanc向上かt2+でケースと装着感の改良あったら良いな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 23:17:25.94 n2dqBW9T0.net
>>108
重ね重ねありがとうございます。
T2は今日5,000円切ってるけどAmazonのセールで更に安くなるかな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 23:22:45.03 MojlmBXv0.net
jprideがsoundpeats T2のOEMではないと言ってるけど本来の製造元が2社にロゴだけ変えて卸してるってことになるのかねこれ
なんか変な感じ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 23:39:22.68 vWamUFgu0.net
>>113
まぁ似たようなもん

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 00:57:25.95 j6A82gK7a.net
>>112
QOO10で20%クーポン割引で3794円

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 05:43:16.27 ToSnfy3C0.net
nt01AXって、かなり古い?
半額の3千円台で売ってたけど、ノイキャン無しで音が良いだけが売りなのかな?
買うべきか悩むけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 06:19:39.18 tyKdsyLbM.net
音が良いだけがウリってwww
もう発売が2年半くらい前の機種だけど当時の最上位機種だし値段も2万近くだったんやで
生産終了で処分価格だからこのスレの範囲に入ってるけど本来なら比べるのもおこがましい存在やぞ
どうしてもANC必要ってわけじゃないなら性能的にも買って損はないと思うがな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 06:29:27.50 fXrL6ONCa.net
でも二万円でこの音だと泣きたくなるな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 06:43:10.82 tyKdsyLbM.net
なら2年半前の低価格TWSの音聞いたら号泣するなw
技術の進歩に感謝しろよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 07:11:08.51 uQ7AHJCoa.net
気持ち悪いやつが語ってるなぁ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 07:18:53.03 GMhljVbfM.net
オーディオ機器だからな
音がいいって一番大事だよ
テレビなら映像が綺麗って一番大事
それぞれの製品分野ではずせない価値の核がある

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 07:27:03.44 ETeDjbqQM.net
俺も音的には思ったほどじゃなかったけど
2018年製とか考慮するとこの出来は良いと思う

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 08:10:36.30 GOSIVhnr0.net
いまさらマイクロUSBは買う気になれないな
スマホも性能が良かろうがマイクロUSBなら買わないでしょ
インターフェースって大事

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 08:22:57.39 CSEjkVV7H.net
スマホはCだが持ち歩いてるモバイルバッテリーがTypeB充電だから気にならない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 08:24:04.04 +3f6HPwTM.net
>>123
そんなあなたにNT01A

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 08:41:58.59 xLI+v6/La.net
NT01A
装着感が悪いという声もちらほら
ケースはコストダウンしまくり
見た目は好みだけど艶々で良い感じ
01AXの方はマットな見た目
音質は少なくともU5000クラスではない
01Aの方は3千円かどうか知らないけど
どっちにしろ悩む程の値段じゃないっしょw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 09:15:17.39 1NLAYEwVr.net
>>15
ケースに戻してリセットかけたら
今のところ途切れなくなった

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 09:58:18.30 /9DZZLpLM.net
マイクロusbが買わない理由になるのだね
もし端子の脆弱性が不安なら
充電端子を磁石式に変換するアダプタ使えばいいと思う
うちはps vitaがマイクロusbだし他にも古いタブレットもマイクロなんで抵抗ないわ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 10:55:04.55 5cnqbkJK0.net
まだmicroBでもいいやてって買い続けてたら
手持ち機器のUSB-C統一は延々終わらないからなあ…

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 12:03:14.49 9yvxRn5A0.net
iphone8やipad air2はlightningだからそれも含めて3つ、充電端子の規格混在しとる
統一しようという気が起きない。。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 12:12:37.75 YAHZEhoMd.net
たまたまみっけたけどこれ持ってる人おる?
B0928LBV7V
3880から600オフクーポンあり

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 12:38:23.64 WEuVMszh0.net
tao97でノイキャンすげーと思ってたら未対応なのね。密閉型でノイキャンってもっとすごいんだよな・・・

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 13:16:54.88 cLcFFkXqM.net
ノイキャン無いのにノイキャンすげーってw
何と勘違いしたん

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 13:21:42.69 6VURk9WyM.net
まあイヤピとシェル本体の2段隔壁作るだけでだいぶ減るからね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 13:35:54.47 EgMOKoxs0.net
tao97買ったんかぁ 買ったんかぁ
もっと早く言ってくれれば止めたのに

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 13:53:03.03 4YxatnqQM.net
結局どれがいいんですかね
ロック好き、音質には多少のこだわりあり
ノイキャン、外部音取込みは欲しい
5000円以下が望ましい
うどんは論外
小さく薄く軽いのがいいな
連続使用時間は普通標準で良い
sonicみたいに長くなくて良い

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 14:23:09.88 i1dpa3aP0.net
ヤフショで3000円以下で買える物でおススメはどれですかね?
自分みたいな初心者だとメーカー希望小売価格が19000円とかのが2800円になってるのを買いそうになってしまうそれとも一番売れてる1300円のやつがいいのか・・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 14:49:24.65 NgECQcAqM.net
nt01ax
・イヤホンとケースが磁石でくっつかない
・ケースの蓋が磁石じゃない
・ケースに入れてるとき本体の電池残量がわからない
今使ってるイヤホンと比べると多少不便
予備だし音は良さげだし許容範囲か

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 15:35:29.87 BiKLRw3p0.net
trueair2+今日届きました。
これに100均のシリコンストラップ使ってる方っていますか?
運動するときに外れたら怖いなと思ったんですが、エアポッズ用だから付くか不安だ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 15:38:29.10 TeApgzen0.net
所詮は安物なんだから使い潰す覚悟で行こう
一度そう決めると楽になるよ、色々w

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 15:57:40.87 vogZhO/nM.net
子のスレはサブ機さがしだよね?
メインはQCEだけど、nt01aはノイキャン以外は音質少し落ちるぐらいで驚愕してるわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 16:00:17.41 8mvrYTpDd.net
Qoo10のメガセールで買ったSonicProが来たわ
送り主がAmazonで箱もAmazonのだったから若干もにょるが

144:61
21/06/09 16:13:01.80 AaYLmUPm0.net
Ankerから返事がきました
結果は製品仕様でした
片側を親機として端末へ接続し、その親機を通してもう片側を本体へ接続している為、個別での調整ができないとのこと
片側が親機のワイヤレスイヤホンは、他社も含めて全部アウトっぽいですね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 16:58:20.57 2XlfaD6+0.net
airpro安くなーれ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 17:01:51.97 WEuVMszh0.net
>>140
まさにコレだな
いろいろつまみ食いするのも楽しい価格帯

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 17:25:18.52 FVp5B5W60.net
>>139
無印の方ならセリアのエアポッズ用シリコンカバーつくよ
ただ付けたままだとケースに入らん
フックを切り落とせば入るけど
軽いジョギングレベルならインナーイヤホン対応専用パッドっていう名のスポンジカバーで充分だから
ハードな動きの時だけフック付きに付け替えたら良いかも

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 17:31:14.37 MqHCCbL9a.net
>>142
sonicと比較できるようなら
感想書いてくださいね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 17:34:14.62 nxlIqcyia.net
>>143
左右同時通信謳ってるやつもあるけどそれも無理だから他社も含めて無理だと思う

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 18:17:44.34 RL8Sbwcud.net
>>136
NB2proが楽天でpointとか込みで6000円台
音よしノイキャンアンビエントあり
見た目は自分で判断して

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 18:23:31.64 5BvdIfcs0.net
>>146
ありがとうございます
ケースに入らないということは角みたいなシリコンカバーのことですかね?
それは一応持ってるんですが使えるようで良かった。
なんか左右を繋ぐストラップが売ってるんで今買ってきたんですが、
まぁ普通に使えたんですが当然左右を繋げるだけなので、外れにくいということにはならないし
なんなら有線になることで引っかかって外れやすくなりそうですが
落ちたときに気づきやすいというくらいですかね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 18:47:55.71 bEAaafmKM.net
>>136
freeproも条件には合致しそうだけど低音が特別強い訳じゃないからロックに向いているかは分からん
音質普通、装着感良い、サイズ小さい、ノイキャンあるけど効果いまいち、ヒアスルー結構使える、バッテリーそれなり、価格はセール時5000円行かないくらい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 18:54:11.27 sLeRs47vM.net
>>136
この価格帯で音質とANC両方求めるのはまだ無理かも

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 18:56:11.39 TKqel8Q80.net
sonicに慣れてきたよ!気持ち悪くなくなってきた
ところでイヤーピースって
イヤホン外すとき穴にキュポーンってなるのと
穴にすっぽり入りこむぐらい小さくて違和感なく スっとぬけるのとどっちがいいん?
あとサウンドピーツにまだ登録してないんだけど登録ってケータイのメールとかでもいいんじゃろか
一緒にかったAir2には40パーの紙も入ってたけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 19:10:34.07 c185+zb20.net
>>153
キュポンは危ない
ワイヤードで勢いよく外して鼓膜痛めかけたことある

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 19:22:11.67 TeApgzen0.net
真空に近い状態になってるって事だよな
そりゃ危ないわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 19:30:02.88 XE9RAK4U0.net
>>140
でも現実はなかなか壊れなくて増殖
2018年だとこのスレでhavit g1買ったけど、いまだジム用で稼働中

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 20:10:40.39 qC4Oh8Whr.net
>>136
ノイキャンそこまで強く


159:ないけど小ささでfreepro



160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 21:00:19.83 zgxP+6CL0.net
便所のスッポン状態

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 21:26:54.81 rmQ5O3N4r.net
Sonic Pro届いたんでレビュー
性能と見た目は無印Sonicと同じ
音は無印Sonicから低音が抑えられて迫力が無くなった感じ
これがモニターライクって事なのかな
個人的にはカスカスに聞こえる
無印の方が迫力あって好きだね
どちらも長時間使えるイヤホンなんでお好みで

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 22:09:46.71 c185+zb20.net
>>159
2機種で色は違うよね?
モニターライクはF特のバランスだけじゃなくて、解像度や分解能、定位や音場も絡んでくるからu5kだとあまり縁がない言葉だと思う
「バランスがいい」くらいの表現でいいんじゃないかな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 23:13:51.17 o8XC8eNqM.net
自分も無印持っててPro買ったけど音質は平坦で好みが分かれると思った
あとProはケースも本体もツルツル滑りやすい塗装で安っぽい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 23:25:37.11 FkYOR8OU0.net
>>148
昨晩回答した者だけどTE-D01gは左右同時伝送出来ないが少なくともL側は音量変更出来た
左を親機にしてたからって事かな?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 23:53:44.26 uDab7pcb0.net
てか形以外別物扱いで良いのでは?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 00:43:07.60 FkCztPHM0.net
>>143,148
俺は出来たって言ってるのに無視かよ…

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 00:47:51.04 f92LQ8UId.net
>>61,143
試してないけど
DisableAbsoluteVolume
でググるとレジストリ変更してバランス調整できるようになる方法見つかるんじゃないかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 00:59:30.93 zwVtiwzU0.net
>>164
あ、すいませんw
でも、メーカーにそう言われたのでもう諦めることにしました
>>165
そのレジストリ変更も試しましたが無理でした
私としても万策尽きたのもう諦めます
みなさんどうもありがとうございました

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 01:26:40.64 wm/vX400d.net
>>166
無理ってのがわからんが試しにレジストリ変更して再起動して
MCSyncのイヤホン繋いで左右の音量個別に変えられたぞ(実際に音量も変わった)
こんなん左右同時転送云々関係なく再生機器側の仕様次第だと思うが

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 03:09:15.00 t9zmFQbi0.net
>>154
>>155
耳の穴直接みっちりしてて引っこ抜いたらキュポーンって
イヤーピースひっくり返る感じになってたけどそれより小さい感じのがいいってことかな‥?
今までキュポーンで使ってたから吐きそうになってたんだろうかw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 03:29:47.85 zwVtiwzU0.net
>>167
もう一回レジストリ変更したら左右のバランス調整できました!
この前はなんか間違ったとこいじってたのかもしれないです・・・
とりあえずありがとうございました!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 03:33:06.38 NwdDTk+20.net
ええんやで

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 03:55:13.68 +1YGyOgI0.net
CVC8.0の効果ってどのくらい?
通話用のノイキャンを特に謳っていないワイヤレスイヤホン使ってるんだけど、
散歩しながら電話してると風切り音なのか車の走行音なのかいつもうるさいって言われる。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 04:01:09.59 NxW1SugKM.net
マイク次第

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 09:55:14.74 Yb2/gKp2r.net
>>160
色は微妙に違いますね
確かにバランスがいいとも言えますね
無印sonicから低音をカットした音です
無印sonicと比べて
特別高音が伸びるとか中音が豊かとかもないです
あとは好みの問題なんで
どちらでも好きな方を�


176:Iべばいいと思います



177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 10:41:31.80 OVPWXEJ10.net
無印sonicより音悪いとかどんな罰ゲームだよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:24:36.65 AYqUyqUQ0.net
Pro微妙なのか…?
普通はBAになったら低音は落ちる分高音や解像度は良くなるんじゃないの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:39:55.26 B76dElBud.net
微妙って方向性が違う

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 11:52:37.40 cCwsZNlL0.net
うちもPro届いたよ
ぱっと聞いた感じは、小音量での低音が不足しがちだから
音量上げて聴くとちょうどいいかな
むしろ、Sonicだと、音量上げるとなんかうるさく感じて、小音量にしてたから
Proでちょうどいいかも

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:21:59.32 tifBvEp20.net
pro 購入は保留しとくか、 BA 使ってるってんで期待してたが
よく知らないんだけど評価微妙なのは DD じゃないから、とかあるんかね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:49:02.64 Whbae7c/M.net
DDとBAの差が低音だけしか感じられないとか
なかなかの筋金入りのクソ耳だろなと

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 12:54:29.56 Yalqj5qh0.net
聞いてる音楽のジャンルによって評価が分かれるんじゃないですかね
EDMはさすがにDDのSonicが向いてそう

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:11:12.06 etKG+yzh0.net
一口にBA言っても色々あるからなぁ
Knowles載せたH1はちゃんとアピールしてるのにsonic proは何も記載ないし、どんなドライバなのか見当もつかん
聞いてみたいけど興味だけでは買えんw

185:137
21/06/10 13:14:28.51 qaSZhsgM0.net
とりあえずどの機種すら書いてないこれを買ったよ・・・それにしてもイヤホンって種類が多すぎてどれがいいのかみんなわからないから回答来なかった感じかな
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
まあ安定をとるなら一番売れてるこれがよかったんだろうな
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:35:12.01 KU6aDUDmM.net
Proだって安物なんだから買って合わなきゃ売ればいいだけなのに

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:49:15.56 B76dElBud.net
>>183
お前みたいな馬鹿のおかげで経済回ってるよ
ありがとよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:01:57.69 UqH+ONQlM.net
無名メーカーの中古のイヤホンなんて売れるんかいな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:04:22.97 OVPWXEJ10.net
恐ろしい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:15:16.93 IFsY5F+z0.net
>>182
ごめん
ヤフショ使わんので1行目しか読んでなかったわ
スルー検定実施中認識の人もいたと思う

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:53:38.61 S/zBksca0.net
馬鹿だから経済回すとかじゃなくて人の評価はそこまで当てにならんとは思うよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 17:07:08.48 B76dElBud.net
>>188
馬鹿なんだから黙って安物買いの銭失いしてろって

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 17:22:51.93 x1rizM+20.net
馬鹿はすぐ馬鹿って言葉使いたがるよね(笑)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 17:28:11.78 CBLegx5b0.net
インナーイヤータイプが欲しいんだけど、ケースのバッテリーインジケーターがついてるやつって意外と無いのな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 17:36:43.38 xugBbZ2pM.net
>>190
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 17:44:19.71 kzEdXXBmd.net
>>191
ミスターマックスでパチモンが売ってるよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 21:57:56.82 JmT28517d.net
NT01AXエージングがてら動作時間計ってみた
iPhoneでAAC:10時間+残量あったけどロールスワップして6時間
TWS Plus:12時間

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 22:54:58.91 AYqUyqUQ0.net
カナルじゃなくてインナーイヤーで低遅延モードがある、もしくはそもそも低遅延なイヤホンでオススメありますかね?
カナル大好きなんだけど耳炎症起こしちゃってるっぽくって痒くてたまらんのです
シリコンのチップよりウレタンのフォームタイプとかの方が耳に優しいんだろうか…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:05:51.76 etKG+yzh0.net
>>195
soundpeatsのTrueAir2+とか(ゲームモード無いAir2無印と混同注意)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:05:56.30 Dirn8hmk0.net
>>194
ごめん、その書き方だとAACでロールスワッピングしても6時間しかもたなかったって読めるんだが俺がとろいのかな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:09:57.82 Ev7orDcqM.net
>>196
無印もゲームモードあるで

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:13:04.70 bF2A0UHca.net
なんだってー

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:20:32.10 t5ws89Vfd.net
>>197
10時間再生後、親をLR変えて6時間の計16時間ね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:20:55.08 Dirn8hmk0.net
>>194
わかった、10時間+残量あってロールスワッピングして6時間の計16時間もったって事かな?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:21:26.93 Dirn8hmk0.net
>>200
ごめん入れ違った
そりゃ凄いね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:25:09.15 etKG+yzh0.net
>>198
ついてるのかー
そういえばpeatsスレでも話題になってたような…
公式だと無印にゲームモード記載なかったり、取説にも記載なかったり、尼商品ページも記載あるのと無いのがあるんだよね
無印
URLリンク(i.imgur.com)
+
URLリンク(i.imgur.com)

>>195
あとはcheero Wireless Earphones Light Style 2(CHE-632)とか?
これは全然知らん

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 23:30:40.11 AYqUyqUQ0.net
>>196
>>203
peatsいいなうちファンみたいなもんだからそれにする!
ありがとう!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 09:12:19.12 Dkyvhy/7r.net
>>143
何の話?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:15:21.18 nGZvf+sTH.net
free proが尼で4999

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 12:54:27.81 N32gLsw2M.net
さっきまでそこから10%OFFだったのに

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:09:14.05 rPPkGPk00.net
プライムセールまで我慢

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:13:36.32 /LY7rAnxr.net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
凄いダサさだ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:22:36.25 Fhbtnsw00.net
>>209
MTIってNuarlのとこやんけw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:22:52.11 pgICdWv7a.net
これはいけない…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:25:53.31 krWwRR9qd.net
ゲーマーにはピッタリなのでは

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:29:01.89 FKdTbGDf0.net
ゲーマーのセンスでもないだろこれは
イエスノー枕みてえ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:40:38.36 A9E3agQIM.net
とりあえず安いな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:54:58.10 Fhbtnsw00.net
Bluetooth5.0で60ms謳ってるのは珍しい気がする
他にあったっけ?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 19:20:42.83 RRbRoEmv0.net
もはやゲームモードは珍しくない
peatsユーザー軍団がやたらゲームモードを持ち上げてるけどね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 19:25:00.17 1NcxOZeV0.net
この前出たSOUNDPEATSのゲーミング(笑)イヤホンがBluetooth 5.0で60ms謳ってるな
チップセットはPAU1626ってやつ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 19:50:55.37 npUM4AGA0.net
>>213
ニンテンドースイッチと似た色だよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 19:58:44.60 3XO1+y95M.net
>>213
それわかる奴はおっさんだろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 20:20:51.17 FUxPdCFe0.net
QCY T5 に使われていたのが PAU1600


224:で低遅延だったから 個人的に PAU という名前には信頼感がある Gamer No.1 は持ってないけどw



225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 20:23:32.89 FKdTbGDf0.net
>>218
あーそれだな
>>219
精神的にかなり老けてるのは認めるしかない

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 20:29:50.80 1NcxOZeV0.net
PAUの会社はAirohaと同じでMediatek傘下らしい
ググったらちょうどマイナビニュースのTWS記事がヒットして書いてあった

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 21:11:11.40 ilDN5j4B0.net
>>195
全く同じ条件で探していてTrueAir2+買いました
音質もインナーイヤーの中では良いみたいなのでベストかと

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 01:02:53.41 gW3dCzjKM.net
Nt01axが倍以上の金額になってるな。
やはり2000円は買いだったか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 01:06:57.58 4Kie3zca0.net
安く売ってた店の在庫が切れてきたのか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 01:09:35.67 76vxrFlj0.net
投げ売りで不良在庫が掃けたんだろうね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 02:26:06.96 tLUPgZ700.net
01Aの方も500円上がってるな
クーポン使って3500ならまぁ買ってもいいと思うけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 03:03:46.20 tt2CmJ1G0.net
AXはディスコンだから在庫なくなったらもうおしまいだろね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 05:12:14.34 e3OrvHwX0.net
SONICが4200チョイの10パーオフ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 05:59:53.98 FbtWRJ3IM.net
>>226
不良売り付けてるんか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 06:08:20.69 vmikmyhv0.net
>>230
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>不良在庫(ふりょうざいこ)とは、工場、倉庫や小売店等に長期間、在庫として売れずに残っているものをいう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 06:39:56.56 QjZ6PoJJ0.net
不良債権みたいなもんだな。
人に喩えると俺たちみたいな(自虐)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 06:43:13.39 tt2CmJ1G0.net
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか微妙なのはやめい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 06:51:08.82 QjZ6PoJJ0.net
ママ、おとなりのおねいさんもふりょうざいこなの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 07:52:38.52 nuoqEZ6p0.net
>>234
おとなりのおねえさんは、しょうひきげんぎれなのよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 07:53:25.38 7OteeUSNd.net
不良在庫のnt01axは不良品ではないので売れたがヒトの場合は個体差もあるので

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 09:00:55.68 sc77KB86M.net
>>229
sonicは金色のリング状のパーツが割れやすいらしいぞ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 09:19:01.26 zGNJ2r8p0.net
>>235
せめて賞味にしてあげれ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 09:34:22.66 JI9ruRpt0.net
>>235
最近のおねえさんは消費期限伸びる傾向にある気もする

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:13:53.27 hDR7vvct0.net
TrueCapsule2が1299円

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:22:17.20 JvJZpnf60.net
>>240
安ーいと思ったけど見たら評判悪すぎて笑うw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:25:35.27 hDR7vvct0.net
書き込んどいて悪いけど、俺も買わないw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:29:29.81 JvJZpnf60.net
30分で切れるとか片耳よく解除されるみたいだけど公式に名指しで相性が悪いから使わないでと書かれてる機種以外は意外といけたりしてね
自分は遠慮するけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 12:08:11.24 e3OrvHwX0.net
安いからお試しで、と思ったけどレビュー読んで買うの止めたわ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 12:09:11.75 CrOUvThhM.net
この間のAmazonのベルキンひどかったわ
接続切れて片耳聞こえないとかだった
Sonic買うか迷うが

250:名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/1


251:2(土) 12:15:13.18 ID:/TzkNQn10.net



252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 12:49:48.18 VmN0se24a.net
>>245
セール中 ¥4,233の10%off だよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 13:39:29.63 QjZ6PoJJ0.net
>>238-239
人、それを「美魔女」と言うw
尤も大多数は只の「魔女」になってしまうのだが(( ;゚Д゚)))

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 14:26:00.81 0nyjDSEw0.net
なんでサザンなんだよww

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 14:26:17.43 0nyjDSEw0.net
ごめんなさい誤爆です

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 17:08:29.16 3AxiMk+B0.net
ベルキンの赤い雨

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 18:06:53.24 LFzaE4mr0.net
>>237
確かに、買った2台とも割れたわ
あまり気にせず使ってるけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 18:46:52.73 zGNJ2r8p0.net
>>252
それ、溶解したと聞いたら気にせずには居られないのだが

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 23:04:58.72 LFzaE4mr0.net
>>253
溶けてた人もいるのかよ?
なかなかの不運・悪運だな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 23:40:57.41 +qfikpMF0.net
ここで聞いた事だと思うけど、塗装が剥げるので、何故素直にこの色のプラを使わずに塗装するんだろう
と聞いたら、その方が安いから、と回答があったのを考えると地のプラの質があんまり良くないのかもなぁ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 01:17:02.57 FscxJTzxM.net
この価格帯だとHDで聴く必要性ある。
メインはboseでサブ機なんだが

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 10:10:26.95 Z1wP/Ccw0.net
T2 4269円

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 12:32:54.89 RrBlyNdIM.net
ろくな死に方しないな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 07:55:13.42 gxsKhpSra.net
尼セール Sonic ¥4,233と10%クーポン

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 11:24:49.35 gxsKhpSra.net
尼セール Gamer NO.1 ¥4,148と5%引き

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 12:12:36.77 gxsKhpSra.net
尼セール T2 ¥4,505

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 12:27:45.94 sT43oaXw0.net
T2はポイントが112pt付いてるね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 12:32:41.42 sT43oaXw0.net
dztaiってとこのノイキャン付きイヤホン、タイムセールの在庫1万のうち80%がカート入っとるな
発売から20日しかたってないが

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 12:43:22.01 ZzIsVVaAd.net
それが、どうかしたかね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 12:53:39.55 8LZEzWDj0.net
>>263
それ、観察してると面白いよ
急にドカッとキャンセル入って減ったり逆に増えたりして
セール終了間際に正常な数値に戻る
どうやら業者が意図的にそうしてるらしい
「こんなに売れてる」「もう無くなりそう」と思わせて
ポチらせるのが目的では

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 12:55:48.46 gxsKhpSra.net
それができるってことは尼公認のシステムなんだろうな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 12:57:27.81 lThNcYTB0.net
ま、良品を安く買えるならなんでも良いわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 17:42:51.59 MtDHifMx0.net
earfun2をアマゾンで買ったよ。
Androidスマホで使うのでノイキャンよりもaptxを優先してこっちにした。
中高音が分離した自分好みの音でよかった。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 17:50:21.51 MtDHifMx0.net
>>268
でもまあ言うてもドンシャリなんで、ほんとはもう少し高音がクリアになってくれたら嬉しい。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 23:06:01.57 303I7yyn0.net
今日の GamerNo1 も10個中の20%からなかなか進まなかったな
sonic の時も残り個数が増えてたりしてたし、まぁ


276:そういうのを許す仕様なんだろう



277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 03:18:15.63 FS8cihTM+
甘やかされて過保護で全体主義の日本のジャップのボンボンクソガキが、
「勝手に夢想した欧州」に行き、邪険にされて、「差別だ」とわめき、
日本に戻ってくると、「世界ではもっと厳しい社会なのよ」とかわめいてんだろ。
お前ら日本のジャップがキ〇ガイでクズでカスでゴミなんだよ。お前ら日本のジャップさえいなければ地球は平和だったんだ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

フランス人の精神科医が、「お前ら日本のジャップは、過保護で甘やかされた全体主義で、その結果、精神病になる」、と言っている。
お前の尊敬する精神科医が「お前ら日本のジャップはキ〇ガイだ」と言っているんだけどwww。
俺になすりつけるな。迷惑だ。
俺はアフリカ系米国人の99%の一人になりたい。アフリカ系米国人の99%に、「俺が、お前らジャップと同じ民族だ」と、俺は思われたくない。

俺が諸外国からキ〇ガイと思われていたとすると、それはお前ら日本のジャップとは事情が異なり、
「これだけジャップに悪用されダシにされコケにされているのに、日本のジャップの手下をやって耐えているのを理解できない。サムライだ。キ〇ガイだ。ハラキリだ」
と言われていたんだろ。
だから、今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。これで私はキ〇ガイではなくなる。バイバイ.お前らこそが寄生虫のゴミ。今すぐ日本のジャップは死滅しろ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 03:29:53.81 FS8cihTM+
[DES JAPONAIS ENTRE MAL DU PAYS ET MAL DE PARIS]13 décembre 2004 à 03:27
パリ症候群
URLリンク(next.liberation.fr)
Ils se moquent de mon français et de mes expressions», «ils ne m'aiment pas», «je me sens ridicule devant eux
彼らは私のフランス語と私の表現を笑います。「、」彼らは私を好きではありません」、私は彼らの前でばかげていると感じます
, une dépression qui peut se transformer en délire de persécution ou conduire à des tentatives de suicide et qui se déclenche au bout de trois mois en France.
パリに落ち着くと、彼らは毎年「パリ症候群」と呼ばれる奇妙な状態で沈む百人以上の日本人です。これは、迫害のせん妄になり、自殺未遂につながるうつ病です。 フランスで3か月後に開始されます。

Bernard Delage, président de l'association Jeunes Japon, précise, en évoquant la rigidité de la société nippone de type patriarcal
ジュネス・ジャポン協会の会長であるバーナード・ドラージは、日本の家父長制社会の硬直性を想起させて特定しています
Ce sont, en général, des jeunes filles très gâtées et protégées. Mal préparées aux libertés occidentales, elles déraillent.
一般的に、彼らは非常に甘やかされ、保護されている若い女の子です。 西洋の自由に対する準備ができていないため、脱線します。
Les rapports sociaux sont très différents : l'esprit de groupe à la japonaise s'oppose à l'individualisme occidental.
社会的関係は非常に異なります。日本のグループ精神は西洋の個人主義に反対しています。
Les Japonais privés de ces repères éprouvent rapidement un sentiment d'insécurité.
これらのベンチマークを奪われた日本人は、不安感をすぐに感じます。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 03:42:57.79 FS8cihTM+
[Wikipedia]
パリ症候群
URLリンク(ja.wikipedia.org)
異文化における適応障害の一種であり、カルチャーショックの一種。「流行の発信地」などといったイメージに憧れてパリで暮らし始めた外国人が、現地の習慣や文化などにうまく適応できずに精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を訴える状態を指す精神医学用語である
「憧れを抱いてパリに住む日本人を襲う適応障害の一種。日常生活のストレスが高じ、妄想や幻覚、自律神経の失調や抑うつ症状をまねく」ともいう

「日本の若い女性は甘やかされ、過保護で育てられたお嬢さんたちだ。西欧的な自由に免疫がないので、変になってしまうのだろう」
「社会関係がぜんぜん違う。日本的な集団主義とは相容れない。日本人は自分たちの集団から離れるとまるで無防備になったような気になるんだろう」

最後に『リベラシオン』は、次のように結んでいる[15]。
それまで抱いていた夢とパリの現実との格差を前に幻滅し、心理的障害にいたるとも説明できる。
日仏医学協会会長のマリオ・ルノー氏によると、「日本人は雑誌のせいで幻想をふくらませ、
パリではそこら中にモデルや全身ヴィトンでまとめた女性がいると思い込んでいる」が、現実はほど遠い。
パリのあちこちにゴッホやトップモデルがいるわけではないが、だからといって病気になるほどのことはないだろう[15]。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 03:55:21.25 FS8cihTM+
君たち日本のジャップは、寄生虫の甘やかされたクソガキのゴミ、と欧州に言われているみたいだけど。
お前ら日本のジャップは、「全体主義で過保護で甘やかされている」と欧州では言われている。
ガイムショウの連中や海外行く日本人がやらかしまくって嫌われているだけだろ。
[Wikipedia]
Paris syndrome
URLリンク(en.wikipedia.org)
Paris syndrome is a condition exhibited by some individuals when visiting or going on vacation to Paris, as a result of extreme shock at discovering that Paris is different from their expectations.
Mario Renoux, the president of the Franco-Japanese Medical Association, states in Libération':
"Des Japonais entre mal du pays et mal de Paris" (The Japanese are caught between homesickness and Paris sickness).
This is also a play on words since Pays and Paris sound similar, 13 December 2004) and that media and touristic advertising are primarily responsible for creating this syndrome.
Renoux indicates that media, magazines in particular, often depict Paris as a place where most people on the street look like "stick-thin" models
and most women dress in high fashion brands such as Louis Vuitton with no signs of the pollution, overcrowding or rudeness of the locals.

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 11:05:50.82 g4XXwLyc0.net
フィット感の良いイヤホンのオススメがあれば教えていただきたいです。
数年前に人気だったHAVIT G1みたいに、耳の中に綺麗に収まってフィット感が良くて、駆動時間が8時間以上あるのを探しています。
T2・NT01Aを購入しましたが、NT01Aは長過ぎて耳から飛び出て、T2も若干飛び出るのでもう少し短くてフィット感が良いのがないかなと探しています。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 11:28:26.12 /o+6oQAl0.net
xiaomi mi basic 2 とか小さいよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 12:03:48.23 txEUjTMnM.net
>>275
チョイとスレより高い6k台だけど
JBL REFLECT FLOW
はかなり耳にしっかり付く
それだけに合わないとストレスなんだけど比較的メジャーなんで視聴できるお店もあるんじゃないかな
ちなみにHAVIT G1は自分の耳にはでかかった
JBL REFLECT FLOWもきつかった
音とかは型落ちだから、実売価格レベルより出来も良いよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 12:59:31.84 JaPnpgjR0.net
オレ個人的にフィット感とホールド感は別物だと思うんだけど
皆どんな感じ?
別派はどっち優先する?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 13:01:43.91 ZOwOElzlM.net
先ずはイヤピ変えてみるのが早い

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 14:36:10.12 ciRzJdRY0.net
>>278
フィット感…装着時の快適さ・収まりの良さ
ホールド感…固定強度
自分は何となくこんな感じに捉えてる 前者を重視するかな…
後者が強いと安心感はあるけど長時間は着けてられないので
通常使用でポロっと落ちない程度で構わない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 15:17:36.82 mjlRIjsfd.net
>>275
最近出たsoundpeats miniとかearfun free pro辺りも良さそう

288:182
21/06/15 15:30:17.52 DOr6t8cw0.net
ついに届きました謎のワイヤレスイヤホン
メーカーはTWS型番はbth278だったこれは果たしてどうなのか、、、

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 15:35:30.86 2IS4kollM.net
もうこの間のnt01axでこのスレ卒業した感じだわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 15:41:08.68 AuOz4coLM.net
ノイキャンと外音取り込みが欲しくなってまたここ来るんだよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 16:07:50.30 g4XXwLyc0.net
レスありがとうございます。
G1は耳の穴周辺の凹みにピッタリフィットして、イヤピ変えなくてもイヤホンが全くぐらつかなかったので、同じ感じの装着感のものないかなと探してました。
上げていただいた機種で探してみたいと思います。ありがとうございます。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 16:09:30.88 0JXhVRzOH.net
>>278,280
利用シーンによるかな
普段使いならホールド感はそこそこでフィット感重視でも、スポーツシーンならホールド感重視になるだろうし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 16:10:52.88 5Z6mTRKt0.net
外音取り込み付いてて5000円以下なんてあるのかよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 16:55:32.60 +Gnb7lbq0.net
え、俺が大好きなsonicにproバージョンがあるのか・・・??????

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 17:00:59.92 KAdN0PiJM.net
純粋な音質ならNT01Aの方がいいけど使うの電車の中だから結局ANC効いたAirProの方が曲楽しめてるわ
爆音難聴勢や屋内でしか使わないならNT01Aだけでもよさそう

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 17:38:42.17 Vy0hrZWw0.net
NT01AXとサウンドピーツSonic両方買ったけど
サウンドピーツSonicの方が圧倒的に音質いいな低音も有線イヤホンみたいだし
NT01AXは音が軽い元の定価高くても2年前の技術だからかな
QCC3026とQCC3040の違いだろうか
スナドラ855での感想だから他の環境だと多少変わるかも

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 17:46:48.99 ciRzJdRY0.net
aptX Adaptiveって地力の差をひっくり返す程の超技術だったっけ?
その二機種で直接比べた事は無いが、にわかには信じがたいな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 17:51:57.39 O3/4KY6tM.net
NT01AXを低音強くて苦手とか評価するやつもいるから不思議だね
>>290は低音好きなのかもしれない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:00:20.46 b7rm7bDT0.net
音質の判断基準が違うんだろうな
sonicの方が圧倒的にいいとか正気か?って思うがAXはバランス良く出てるタイプだから低音爆音至上主義には物足りないだろうし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:08:26.97 +J1ts37id.net
Sonicのクソみたいな音質で圧倒的なのか?
もっぱら片耳で聞けるような使い方しかしないんだが。
これで音楽聴くと萎える。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:19:04.26 lf8t7CeO0.net
>>294
sonicの悪口言うなよヽ(`Д´)ノプンプン

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:27:31.46 84/PVPuRa.net
私はNT01A で低音強くて苦手なのでSonic 買わなくて良かったと思った

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:45:24.32 b7rm7bDT0.net
AXとAってチップだけじゃなくて音のバランスも違うんだっけ?
個人的にフラット傾向が好きだけどAX聴いてる限りでは低音が強いとは感じなかったが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:52:31.84 +J1ts37id.net
Sonicの良いところは長時間使用可能な点だろうな。
両方片耳で仕えるから音を聞くデバイスとしては重宝する。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 19:06:52.04 ZOwOElzlM.net
>>297
再生側が同じボリュームでもAとAXでは再生音量違うから音も違って聞こえるかも

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 19:09:24.87 ZbLWlZyXM.net
aは音量小さいんだっけ?
axもファームアップで音量下がったとか価格コムで書き込みみたような
この前の楽天の在庫処分品は当然ファーム上のじゃないかな
自分のもそうだっった

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 19:48:49.63 WOle2gkpd.net
NT01Aも低音強くは感じないけどSoundcor Liberty neoのがつよい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 19:54:47.79 LmrD3Mpg0.net
ドンシャリとかバカにされるけど、メリハリあって派手な音の方がよく聞こえるのは事実だ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 20:18:23.72 mjlRIjsfd.net
>>284,287
GEOで売ってるht01っていうのがノイキャン外音取り込みついて4980円だな
あとは6000円くらいのがアマゾンのセール時に5000円切るくらい
通常5580円だかのsoundpeats T2それなりにNC効いて良いと思う

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 20:25:38.53 ay1LxGrjM.net
>>301
AXが


311:使ってるQCC3026が低音盛るらしいね



312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 20:56:06.29 cdkvCrGDr.net
ここで評価の高いNT01Aもドンシャリだし、ドンシャリだからってバカにするのは根本的に間違ってるわな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 21:14:09.36 nAzHklwv0.net
edfier tws1 proが超時間再生でソニックより音良いらしい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 21:27:39.80 tJ2G2Cbf0.net
この価格帯だと音質とか個人差以外の何の価値もないと思うわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 21:55:51.83 Bi33s1Np0.net
おれもNT01A
低音がしつこいソースを地下鉄とかで聴くとブーミー感あるけど
うるさくない場所で普通に使うにはまあまあフラットだと思う
高域は物足りないからドンシャリ感は無いかなあ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 22:10:08.16 J5PQNJWu0.net
NT01Aで低音多いって人はスピンフィットCP350とか使ってみたらどうかな?
AX使いだけど付属のスピンフィットだと標準より低音減るよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 22:16:30.89 XN73WEHdM.net
>>309
確かにspinfitだと低音減るわ。
ただ小さくてフィット感が下がるから標準のに変えたわ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 23:45:03.47 PxEo81cV0.net
音質はあまり拘りません
ボタン式で通話が問題ないものを探しています
保証が長いと嬉しいです
ankerのLife P2かLiberty Neoで考えていましたがここではあまり話題になっていないので他におすすめがあれば教えてほしいです

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 00:52:50.81 U5Sjb7Gj0.net
片耳使用可能でなるべく小さめの完全ワイヤレスありますか??

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 01:07:53.32 jALXu7Jm0.net
>>311
LIFE P2持ってるけど通話は良いよ
ただイヤピが微妙に感じるかも
俺はセリアの抗菌イヤピ使ってる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 07:17:57.45 KYX4Xc7Ar.net
>>307
音の不可逆性法則っていう有名な定理があって
いい音を知ってしまったらどうしても知らない前に戻れなくなる
どう頑張っても戻れなくなる
だから1番いいのは知らない事だよ
金に余裕がなきゃうかつに入っちゃいけない
このクラスで遊んでるのが一番

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 08:59:23.32 fNVf9GTmd.net
FreePro買ったけど耳に合わなくて中耳炎になったわw
T2に戻ります…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 09:58:13.53 4iwkqlAE0.net
いい音か…
確かにアメリカのshure535とかいうイヤホン試聴した時は1万円クラスとは全く違うヘッドホンみたいな音の広がりを感じた
大きいしシュアがけ必須だしで使い勝手考えると1万円以下のイヤホンでも良いやって思う
同様にちょっとこもり気味のTWSでも逆に聴きやすいくらいに思うしそこそこの音質ならまあいいかな、音質に定評ある1万円以上のTWSは聞いた事ないが

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 10:13:57.51 gC3fDoXK0.net
自分にとって優先度の高い要素をできる限り満たすイヤホンを見つけ出すのが5千円以下の楽しみだからね。
答えはほんとに千差万別だと思うよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 10:22:25.50 DRI7ZV2Cr.net
Liberty neo 2
改善版再発売まだか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 10:25:07.75 xNb9t2CcM.net
ヤフショ公式の01AX 1000円OFFクーポン再掲されてるな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 14:33:00.37 EEOqWjCS0.net
サウンドピーツT2クソ音質で笑った
ANCの用途限定だね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 15:19:27.20 V8DGKvDJ0.net
01axレビューしたらTWS用イヤピ貰ったわ使うかは不明だけどありがてー

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 15:59:34.94 VELW


330:mlEjM.net



331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 16:58:41.87 /NX6+dZ60.net
NT01AXってホワイトノイズどうですか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 18:19:49.10 YxLkRAGn0.net
>>320
ホワイトノイズ大きいから、NT01AXに遮音性高いイヤピつけた方が静かだけどな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 18:37:24.09 V8DGKvDJ0.net
>>323
ゼロじゃないけど気にならないかな
言われてプレイヤー音量ゼロにして気付いたレベル

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:15:20.55 jIcZvJu1p.net
無印trueair2に緑色が出たね、ピーツの客層じゃない中高生向けの女の子な色

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:17:08.91 jIcZvJu1p.net
てかピンクも出たのか
10代とか若い層も狙ってるんだろうけど果たして、、

336:278
21/06/16 19:29:13.64 HTEj+UHY0.net
届いたワイヤレスイヤホンと家族の持ってたネットで売値8000円のワイヤレスイヤホン比べてみたけどほとんど変わらない、、
っていうかいつも使ってる1000円の普通のイヤホンの方が圧倒的に音質がいいワイヤレスイヤホンってこんなものなのかそれとも2万以上とかするやつなら今持ってる1000円のイヤホンより音質がいいのがあるのかな?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:30:13.18 1BoXNpQ3M.net
あ、1円で買えちゃった
F12届いたらレビューするね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:30:41.65 1BoXNpQ3M.net
1円どころかポイント付いて結構得しとるやんけ…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:36:29.16 5l3L8P4L0.net
T2クーポンEDM2106T2

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:39:32.95 PlrYGmYz0.net
T2 3348円になるな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:41:39.56 PlrYGmYz0.net
一応販売価格では最安かな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:49:47.67 q5m3jIMNd.net
>>328
有線が1番音いいのは当たり前だよ
無線で飛ばすと変換かますから

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 20:04:59.50 EEOqWjCS0.net
>>324
ホワイトノイズは気にならないが、高音がシャカシャカしすぎていて普段の音楽リスニングには向いてないと思った
ビットレートが低いmp3っぽいというか
最近使ってたタオトロ97のaptXと、T2のAACというコーデックの差が大きい気がした
シャカシャカしないように調整してごまかしてほしかったな(好みもあるだろうが)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 20:29:50.29 LnxV6e8t0.net
>>331
㌧ ANC耳栓用途でポチった 音質やホワイトノイズは気にしない
出始めの頃のお試し価格より下がる事は無いかと思ってたわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 20:35:43.48 SEa+h6c40.net
TrueAir2ってアマで4800円でヤフショだと3800円なんだけど、これ同じものだよね?見た感じ違いなさそうだけどどうなんだろ?ポイントも付くんで3300円かな。アマセールでもここまで安くなるかな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 20:42:25.60 /NX6+dZ60.net
SoundPEATS T2
クーポン「DENDOT22106」で 3440円
SoundPEATS TrueAir2
クーポン「DENDO61102」で 2628円
Edifier TWS1 PRO
クーポンコードで「EDIFIER40OF」で 3168円
ホワイトのみページ内クーポン併用でさらに800円OFF 2368円

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 20:47:05.63 fxV2s0MH0.net
>>335
t2で痛い目にあってElite 85tにきよぶたする手が止まったw
ビジネス目的とはいえあの値段でフィドルシャカったら泣く
やっぱこの価格帯にマルチポイントくるの待つべきか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 20:55:55.30 DggCwpQY0.net
TrueAir2ってまだ返金クーポンやってるんですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 22:16:07.94 IXXdVyYf0.net
344 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 [sage] 2021/06/16(水) 20:55:36.22 ID:YjBjNjg0 [1/5]
中華の3000円イヤホン買ったら
音質はまあこんなもんか、だったんですが
音ズレが酷くて動画視聴に使えませんでした
これです
あmazon.co.jp/gp/product/B08611HZ45/
音ズレがないBTイヤホン教えて下さい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 22:19:17.75 K/2kSdQ30.net
tuneair2+だったら良かったな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 22:35:08.16 4x7a97Vg0.net
>>338
白欲しいからedifierのポチろうかと思ったけどシングルタップで再生/停止っぽいな
それならいらねーや

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 22:40:48.58 zjMCVkfY0.net
Qualcomm3040なら、どれも音ズレない。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 22:41:19.74 zjMCVkfY0.net
少ないの間違いだった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 23:14:38.27 qJ6vcD1H0.net
>>326
尼もQ10も見当たらないんだけど、どこで売ってる?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 23:40:32.41 fxV2s0MH0.net
>>346
尼 白のカラバリとして発見
ファンシーが漂いまくっとる
+のカラバリは渋い系が良いなあ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 23:45:35.45 qJ6vcD1H0.net
>>347
ほんとだw
さすがにパステルすぎるなぁ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 00:34:31.63 A6Gw+FMf0.net
安っぽいけど実際安いしピンク系の中じゃマトモな気が
初代も微妙な水色出てたよね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 10:04:52.80 u0BxVyODM.net
>>312
6mini

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 10:07:07.21 b04Mikaf0.net
>>318
何か問題あったの?
今売り切れてるのは人気で品切れなのかと思った

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 10:32:42.73 6UaGwXfP0.net
>>320
T2はクソだぞ
サウンドピーツの中で奇跡的にSonicの音質がいいだけや

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 10:36:35.85 lVz7YW2fM.net
T2はANC全フリ機

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 10:49:01.49 2zOFjEid0.net
だったら耳栓でよくね?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 11:04:16.60 7AK+gRxj0.net
Bluetooth耳栓?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 11:20:43.35 SlCC70Pb0.net
ANC耳栓はあるんだよね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 11:57:43.78 7AK+gRxj0.net
マイク付ANC耳栓とか一定の利用者が期待出来るな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 12:18:32.05 6P2InX7Ld.net
音楽聞かないならな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 12:59:53.97 NS2MlYv/M.net
音楽聞かなきゃ良いだけ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 13:40:18.43 7AK+gRxj0.net
音楽以外も聴こえません。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 13:40:59.52 NzT+X4Ds0.net
AUKEYやRAVpowerとTaoの一部がレビューの件でBANされたらしい現状ピーツも明日AmazonをBANされてもおかしくないので...
amazon復帰セールを待つのもありか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 14:28:46.49 YY37D8XZ0.net
プライムデーで安く買えるといいね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 15:24:04.43 +Yu5z/750.net
>>361
sonic proは発売後しばらくして買えなくなったみたいだし、miniは発売もしてないようだし何かあったのかもな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 17:03:37.00 Xrga3+AR0.net
>>338
sonicの音が良いと思っている人は
Edifier TWS1 PRO で自分の耳を試す良い機会かもね 
edifierは老舗オーディオメーカー 

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 17:13:36.57 PopPyseB0.net
>>364
老舗って何年から名乗ってええの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 17:20:57.74 mISwqpV+0.net
老舗って表現は誇張してるだけでしょ
本来は100年とかでも老舗にはならん

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 17:26:39.01 KHJgcT8b0.net
・帝国データバンク→創業100年以上を「長寿企業」と呼ぶ。倒産企業の統計では「老舗」として創業30年以上の企業をカウント
・東京商工リサーチ→創業30年以上を「老舗」と定義
・日本老舗サイト→100年以上、または3代以上
・東都のれん会→東京で3代・100年以上

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 17:29:59.41 KHJgcT8b0.net
1996創業みたいだからあと5年がんばれ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 17:49:33.62 Xrga3+AR0.net
ピーツ近衛隊がすぐ突っかかってくる・・・

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 17:58:17.04 87TIJKtP0.net
この価格帯で>>364みたいなマウントしてるのは
傍から見ていて恥ずかしい
こ、コノエタイちゃうで?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 18:16:52.50 Xrga3+AR0.net
マウントしてないんだけどなぁ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 18:33:41.69 sFMDZgQUd.net
>>371
してるだろ、または被害妄想か

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 08:51:59.93 rIr5CMAUa.net
>>372
本人がしてないって言ってんだからほっとけば?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 09:16:12.83 TZPGk79or.net
>>351
音途切れ持病が多発して
販売停止中の模様

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 10:15:31.92 CjW6a18Z0.net
意識せずに?
ヤバない?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 11:29:05.49 h6d1Ie5f0.net
URLリンク(www.sunvalley.co.jp)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 12:28:32.58 8QB+Akik0.net
>>376
・星徽精密製造株式会社子会社の主要事項に関するお知らせ
1.主要事項の基本状況
広東星徽精密製造株式会社(以下「当社」といいます)の子会社である深セン泽宝
イノベーションテクノロジー株式会社のRAVPower、Taotronics、VAVAの3つのブランドが
関与している店舗は、2021年6月16日(水)、Amazonにより販売停止となりました。
調査の結果、一部の商品がAmazonプラットフォームのルールに違反している疑いのある
ギフトカードを提示したことが原因である可能性があります。
( ,,>з<)ブッ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 15:42:27.90 QY75v8J+0.net
結局のところEdifier TWS1 PROの性能はええんか?
アリエクで4400とかなんやけど買いなのか?
中国通販にもワイヤレスイヤホンにもシロウトやからおまえらが買え言ったら買ってしまうぞ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 15:59:05.39 DO9w4Hby0.net
>>378
最高です

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:11:59.07 cBjFuTbB0.net
>>378
上のクーポンがまだ有効だよ
レポしてくれ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:21:07.62 QY75v8J+0.net
ラインナップの売上個数みたら2400円のが16000とか売れてて
上のランクの7500円のほうが2700個とか売れてるてことは性能的にはそっちの方が評価あるんとちゃうんか?
そっちより安いのに1200個とかやぞ
5000円スレだからこっち押してるにしても正直売れてる方にしたくなってきたぞ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:41:57.21 Spo4jJcK0.net
上の方ってNB2pro?それならアクティブノイズキャンセリングと外音取り込み機能が付いてるやつだから別物
5000円以下の機種だと付いてるのがまだ少ない機能、もちろんtws1proには付いていない(書いてあるノイズキャンセリングは通話用の別物)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:42:13.58 +U2qOhnm0.net
>>381
ぶっちゃけ好きにしろ、としか…
シロウトが一発でアタリ引こうってのが難しい話な訳で
ハズレ引いても痛くないのがこの価格帯なんだし、色々試すと
自分が本当に必要としてる要素もハッキリして来るよ
最初からハードル上げず「ま、こんなもんだろ」でポチった方が
精神衛生上も宜しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch