【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part137【TWS・左右分離型】at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part137【TWS・左右分離型】 - 暇つぶし2ch980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:58:59.53 D3+GrVKM0.net
Apple Musicのハイレゾは有線かつDAP必須やしな
homepodは秋頃対応やしまだまだ待ちよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 15:19:24.73 iFe4WXD40.net
風呂ならSP900が良いよイヤホンの中に曲入れれるから親機必要ないし

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 16:23:04.02 hSPi4O980.net
結局iTunesStoreはAACのままか…
ストリーミング嫌なんだよタグ情報欠落しまくりで

983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 16:40:19.02 GCkPooau0.net
Androidに来てなくちゃ意味ないんだよなあ。
LightningDAC持ちなんてごく少数だし。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:18:02.31 PwQi+JtOM.net
>>911
スマホは交換可能やろ
君はtwsのバッテリーを交換できる技術があるのか??

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:18:24.11 TZ4nP+QYr.net
こないだSpectra X2下がってたよ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:20:32.51 QOIl3/QV0.net
>>950
流石に交換するなら新しいの買います。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:22:16.91 PwQi+JtOM.net
何でスーパー風呂場に持ち込む前提なんだ?
Bluetoothが普通に届くやろ
まぁ、俺はスーパー銭湯で使う気はさらさらないけど

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:23:04.30 PwQi+JtOM.net
>>952
日本語通じないのか?
スマホと同じようではないと言ってるんだが

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:25:39.39


990:ndMvxccO0.net



991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:26:34.09 QOIl3/QV0.net
>>954
あの~内蔵バッテリーの事寿命を言っているんだが、そこまで言わないと理解できないの?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:46:35.17 vWamUFgu0.net
>>949
Lightning DAC持ちだがApple musicに入ってない笑

993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:53:01.65 3ecCUybwM.net
>>920
はい、なので万が一壊れても良い価格のを探してます
>>921
T2はIPX6なんですよね
>>925
ワイヤレスイヤホンしながらスーパー銭湯とか岩盤浴は前からよく見かけますよ
>>926
さすがにスマホは持ち込みませんw
ロッカーに入れておいて聴きながら届く範囲の湯船やジャグジーに入る感じですよ。
ANCを使いながらのジャグジーや炭酸泉はかなり快適なんです
お試しあれ☆
ちなみに施設にも確認したところロッカーにおいておけばOKとのことです

994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:56:46.47 3ecCUybwM.net
>>929
はい、もちろん浴室に持ち込む気はありませんよ
ロッカーの中に入れておきます
今はjabraでやっていて快適なんですが流石に壊れたら困るのでそれ用の安いのは無いかと思いましたw
(上にも書きましたがロッカールームへのスマホの持ち込み、使用、浴室でのTWSの仕様はいきつけの施設に聞きましたが問題ありません。)

995:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:00:09.60 3ecCUybwM.net
>>953
はい、お風呂にスマホを持ち込むなんて考えもしなかったので返事をみて逆に驚きましたw
もちろんロッカー内にスマホを入れて起動させて使っています
範囲は結構届くので快適ですよ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:02:18.99 3ecCUybwM.net
>>919
洗うフェーズとTWSを使って音楽を聞きながらリラックスするフェーズと分けています

997:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:03:03.91 3ecCUybwM.net
>>947
ありがとうございます。
調べてみますね!

998:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:21:08.64 vWamUFgu0.net
>>958
URLリンク(www.soundpeatsaudio.com)
メーカーのHPにIPX5って明記してあるけど?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:22:40.05 vWamUFgu0.net
IPX5の耐水性
イヤホン本体はあらゆる方向からの噴流水による有害な影響を受けない「IPX5」の防水性能を持ち、汗や突然の降雨でも安心してご利用いただけます。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:36:57.10 z8WDu7Efd.net
>>921
N400

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:44:41.23 hrVc9/tFr.net
>>963
T2は一度マイナーチェンジしていて、現在Amazonで売られている進化版はIPX6なんですよ
Amazonで確認してみてくださいね

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:48:49.68 hrVc9/tFr.net
>>965
ありがとうございます
良いイヤホンだとは思いますけど、用途の一つが「スーパー銭湯で壊れても良い」なので少しお高いかな

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:53:31.92 GEd9Q8hH0.net
>>967
スーパー銭湯で使う、ノイキャンも欲しい、高いのは嫌だ
そんなのあるのか
ノイキャン諦めて物理ボタンのIPX7のやつ買ったらどう?
TE-D01gとか

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:59:54.47 vWamUFgu0.net
>>966
ほんとだ。なぜHPでは変更してないのかな?
バージョンアップ前の製品があるからかな?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 19:04:08.00 hrVc9/tFr.net
>>968
とりまT2が一番希望に近かったのでそれ以上のはあるのかな?って質問してみました
ありがとうございます。
ノイキャンはかなり必要なんですよね
ノイキャン無しならIPX8のタオの97が候補になってます
安いしw

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 21:11:48.89 P


1007:mSduUkad.net



1008:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:40:26


1009:.77 ID:WHwJsnpQ0.net



1010:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:44:36.13 zUVd4Zq10.net
もういくつ寝るとXM4~

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 23:10:13.48 GnY4o3Fp0.net
2時間きりました
URLリンク(youtu.be)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 23:13:35.28 /8yHEoxk0.net
>>971
これちょうど気になってたわ
セールで1万円切ったら考える

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:17:14.24 R9GMyseDM.net
ノイズキャンセルが強力なやつ欲しいんですがどれが一番最強に強いですか?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:21:40.28 u/TfXCGY0.net
は!?!?
SONYの配信、価格も発売日も言わずに終わったんだが…!?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:35:14.29 TeApgzen0.net
>>977
IT系メディアの記事解禁時に併せて発表するんじゃない
あるとしたら昼頃か

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:37:17.19 C+Cyv1Pi0.net
イギリスのSONYストア見ると保証終わるのが7月31日になってるんだけどまさかそこまで引っ張らないよな?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:37:21.23 YVk01ROk0.net
Engadget の海外版に記事出てるけど、ノイキャン性能はずば抜けて良いというわけではなさそう?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:41:08.83 sdsSkw960.net
>>980
XM3使ってたやつならノイキャン変わってなくても買うと思う
ハウジングまともな形になったってだけでも

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:44:02.18 YVk01ROk0.net
次スレは138?139?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:47:48.91 TeApgzen0.net
>>982
137ダブってるから139でいんじゃね? スレ立てよろ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:49:00.82 JSCNKlFtr.net
SONYの完全ワイヤレスイヤホンWF1000XM4、遂に発表される
スレリンク(livejupiter板)

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 02:04:56.86 YVk01ROk0.net
次スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part139【TWS・左右分離型】
スレリンク(wm板)
初めて立てたから間違ってるかも、スマン
間違ってるところがあったら教えてくれ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 02:07:04.66 TeApgzen0.net
>>985
おっつ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 02:45:56.02 W3nSCrF60.net
SONYストア海外見ても8時間ってなってる
XM3の時はDSEEで起動時間へるって書いてあったけどそれがない
LDACのDSEEで8時間持つならスゴすぎ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 02:58:17.34 TeApgzen0.net
流石にSBC/AAC + ANCで最大8時間じゃないか
そこからLDACにした場合、只の予想だが-1~2時間程度
DSEEはV1でどれだけ省電力に使えるようになったかによるけど
少なくとも-1時間位は覚悟しておいた方が良いかもね
それでも5時間動けば大したものだと思う

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 03:18:56.49 k+Pc/2zEa.net
マルチポイント無さそうなのがな
それだけが気がかり

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 03:27:25.98 C+Cyv1Pi0.net
海外のレビュー見てるとマルチポイントはなさそう

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 06:37:59.15 zuXmuzI90.net
>>990
それは残念すぎる

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 06:51:13.05 bdb8CNs/r.net
折角独自チップ使うならその辺頑張ればいいのにな

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 07:11:11.20 Cj3i1g6T0.net
ヘッドホンの方はできるのにイヤホンの方はマルチポイントないんか

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 08:11:21.85 prrjgfwS0.net
今回のノイズキャンセリング回路ってQN1みたいな名前じゃないんだな、なんでだろ

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 08:37:39.25 RJKPeT1c0.net
買うしかない
来るぞXM4のビッグウェーブが

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 08:54:58.45 /pZza0KT0.net
うおおおおおおおおおおおおお

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 09:34:43.34 qhpoAaRBM.net
そしてこのタイミングで唐突にAmazonMusicHD無料化きたぞ(Unlimited会員限定)
HDとウルトラHD、ドルビー3Dやソニーの360RealityAudioにも一部対応
アマプラ会員月額780円(年額7800円)でハイレゾサブスク最安
AppleMusic死亡

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 09:49:27.55 w8cZmzus0.net
Androidへの対応渋ってる場合じゃなかったなApple

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 10:04:00.24 prrjgfwS0.net
URLリンク(www.e-earphone.jp)
XM4さん6/25で33kか

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 10:04:20.34 +2RY/uwn0.net
アマゾンで予約しといた梅

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 11時間 50分 9秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch