【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part137【TWS・左右分離型】at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part137【TWS・左右分離型】 - 暇つぶし2ch252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:32:08.43 kHvn3VJAa.net
XM4買うわ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:34:41.02 BeasCTFQ0.net
>>249
新発売試聴会で「aptXは接続性悪くなるしコストも上がるしでメリット無いから不採用」とJabraの人に言われたよ
音質もaptXメインで音合わせした機種がaacで劣化するのは当然だけど最初からaacに合わせた機種なら関係ないしね
aptX欲しがる人は何が良くなると期待しているんだろうか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:37:19.83 j6VlcJPjd.net
ゴミー信者

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:41:10.54 vHxtMkel0.net
安い価格帯のがやたらaptx推すせいじゃないのかね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:41:43.62 DpRvTyS1a.net
別にどのコーデックを使おうがどうでもいいじゃん
それにしてもアンチaptXはいつも必死だよねぇ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:43:42.18 Z11DTUMuH.net
>>230,243
>>2のテンプレのデータ見ればわかるけど、aptXはAACよりマシってだけで低遅延じゃないよ
低遅延ならaptX LLだね
>>251
今のところEpos GTW 270だけで、スティック型はないんじゃないかな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:44:51.71 jVt6JCox0.net
音質が目的でaptxにこだわって不幸になる人を減らしたいのさ
TWSではその他の部分の影響のほうが断然大きいから

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:56:44.77 lPAL0sV90.net
稼働時間三割減の時点で完全に欠陥コーデックだしな
その他にも問題色々 それらに見合う程のメリットが無い

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:57:40.80 E2k5NXTsa.net
>>248
そんなん言うならAirPods以外選択肢ないよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:07:42.56 E2k5NXTsa.net
>>253
いまはジャブラ以外もその風潮だけど、1~2年前はaptx非対応だと割と批判の対象だったよね。
コーデックと音質はまじで関係ないと思うけどね。
少なくともイヤホン単体の音質の差よりコーデックの差ってほぼ感じないから、イヤホン自体の音質ではなくコーデック優先で考える人は意味わからんな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:27:20.47 Qax74lPBd.net
質問です
このスレで上がってるような高いイヤホンは前に接続した機器が近くにあってそれがBluetoothオンのままでも他の機器に切り替えできますか?
マルチポイントまで便利じゃなくても前の機器のBluetoothをオフにせず切り替えれれば良いです

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:35:59.86 tcKSip8l0.net
動画見るならaptxもaacもほぼ遅延なし(osで調整してくれる)
ゲームはaptxもaacもアプリによって遅延が出るから、問題あるなら有線にする
音質はaptxもaacもほぼ同じ
バッテリー持ちはaacが断然有利
ということで優位性はむしろaacの方が高い

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:41:28.53 jVt6JCox0.net
>>262
普通は機器1で切断、機器2で接続の操作が必要だね
機器1がスリープしてバックパックにしまったノートPCだったりするとクソめんどくさい
専用アプリで操作できるのもあるらしい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:45:01.57 tcKSip8l0.net
>>262
アプリで操作できるのはMTW2、CX400BT

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:48:23.76 Qax74lPBd.net
>>264
そういうのめっちゃめんどくさいですよね
>>265
アプリで操作できるんですね ありがとうございます!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 14:25:13.99 nt+tk7+QM.net
コーデック気にするのは音ゲーくらいだしな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 14:28:47.60 GOJcq3TO0.net
マルチポイントありの85t以外だとXM3とMTW2あたりは簡単に切りかえ可能だが、
RHAやQCEとかFalconProその他色々は一旦iPhoneで切断作業が必要だったかな、これも接続に時間かかるタイプとすぐに切り替えられるやつがあるから、スマホ以外を使うならここはよく検討した方がいい。
FalconProはiPhone専用機にしてる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 14:31:07.96 Z11DTUMuH.net
>>262
Apple、Sony、Panasonicは接続中の機器から切断しなくても、切り替え先機器から接続選択すれば切り替わるよ
>>263
動画再生時の音ズレの自動補正してるのはOSじゃなくて再生アプリだよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:24:17.41 S1FEprEma.net
一応ファーウェイのFreeBudsProもマルチポイント

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 16:28:14.22 Rw/41IiP0.net
aptX LLならうれしいけどaptXだったらいらん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 16:49:35.68 F4khOncDM.net
SONYはいくらで売ると思う?
前の27000円は絶対ないだろうな
ゼンハイザーに合わせて35000円くらいか
PayPay祭りじゃないと買えんわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch