【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】at WM
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】 - 暇つぶし2ch911:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bc-MBgm)
20/06/19 21:35:23 NFnuHrJg0.net
>>875
俺もpc用に探してる
どのイヤホン買ったらいい?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 21:41:12.71 MZ1seomA0.net
>>875
100円とか200円の安物のヤツでもいいと思う

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 22:47:28.35 vyjL0mYp0.net
PCだったらUSB-DAC繋いで有線のが圧倒的に安くいい音になるからなぁ・・・

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 22:51:13.03 8c7QN+qx0.net
有線の時点で除外だけどな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:20:50.81 MhvRitU60.net
M5でiphoneで聴く時どれくらいできいてるん?
俺はほぼ音量2メモリ(音量制限いじってない)
がっつり聴きたい時で3~4かな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:44:46.85 n326m/i00.net
>>879
これであってるかな
URLリンク(www.aliexpress.com)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:45:16.48 n326m/i00.net
aliのリンクの貼り方よくわからんな…

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:51:03.83 MEodFHuGa.net
X3うどんじゃなければ買ったのに

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 23:58:34.78 FzLgHgD+M.net
うどんタイプはイヤピを交換できないからね
音質や機能が良くてもデフォのイヤピを使い続けるのはキツい

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 00:08:15.93 ARXQ1tCGa.net
>>898
家だと7かな
パチ屋だと11ぐらい、

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 00:26:27.11 xjWNrCjG0.net
m5は接続性カス、m7は神らしいぞ
人混みで使うならm5はやめとけ

922:536 (オイコラミネオ MM63-L3n9)
20/06/20 00:36:00 NyAEZP3KM.net
>>904
両方持ってるがそこまで(カス言うほど)酷くねーよw M5

923:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-IXeA)
20/06/20 01:10:38 7xUg7x+n0.net
接続性は再生機器側の影響もあるから
再生機器書かないやつのは参考にならん

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 01:36:57.41 xjWNrCjG0.net
>>905
m5のほうがaptx使えるからm7より良いんだよな
満員電車で使ったことある?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 01:44:53.29 8Su3PN2i0.net
aptXはデメリット多いぞ 稼働時間はSBC/AAC�


926:艪ナ7割程度に落ちるし 接続安定性も劣る 接続先との相性によっては耳障りな破裂音発生したり それらを補って余りある音質向上・遅延抑制が見込めるかというと …正直微妙



927:536
20/06/20 02:13:41.00 NyAEZP3KM.net
>>907
今はもう両方使ってないが混雑雑踏とか満員電車じゃ確かにM7のが接続は安定してるよ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 04:34:44.05 X+3JnI4v0.net
>>898
俺も1~3メモリくらいしか使わん

929:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1a-5NGf)
20/06/20 09:04:36 7PPgeSYa0.net
androidであんまり切れないってのは相当切れない方だと思うけど、大体切れにくいって言ってるのはiPhone使ってるやつだったりする

930:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abc-clOP)
20/06/20 09:14:57 iOgHCjoZ0.net
iPhoneでM5は朝の品川でも切れた事なし

931:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b622-x8SX)
20/06/20 10:43:19 AVhro0NU0.net
URLリンク(www.phileweb.com)

ZERO?AUDIO、完全ワイヤレスイヤホン「TWZ-1000」の1週間無料貸し出しサービス

932:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae6-cMI/)
20/06/20 10:55:05 8Su3PN2i0.net
>>911
Android
M7
ド安定

933:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-si3G)
20/06/20 11:03:26 7VRZ30Im0.net
>>903
パチ屋はかれこれ10年くらい行ってないけど
その音量試してみた
が数秒でギブ(汗)難聴になっちゃうよー

>>910
流しで聴く時は俺も1

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-si3G)
20/06/20 11:16:42 7VRZ30Im0.net
M7はapt-x対応してないからなぁ
aacは居間にスマホ置いといてトイレいけるけど
apt-xでトイレいくと途切れる

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae6-cMI/)
20/06/20 11:19:53 8Su3PN2i0.net
>>916
>>908

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-si3G)
20/06/20 11:31:32 7VRZ30Im0.net
>>917
apt-xの方が音質はいいと思うけどね
たしかにapt-x一択にはなれないかな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 18:58:35.85 deDI3v130.net
尼でliberty 2 pro が15%OFFで12,223円ですが、お買い得でしょうか。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 19:14:18.49 66vKHW230.net
一番下がったときは1万切ってた

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 22:17:10.63 deDI3v130.net
そこまで下がってたんですね、もう少し待ってみます。

940:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abc-clOP)
20/06/20 22:34:24 iOgHCjoZ0.net
1万以下まで落ちたの前回が初だし、もう落ちないと思われ

941:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7b-IXeA)
20/06/20 23:20:05 ZnAz7uap0.net
9999円になったのはサイバーマンデーセールだっけ?
次も同じ値段になるとしたら12月かねえ

942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae6-cMI/)
20/06/21 06:55:11 3r0z4Weo0.net
ANC機の本命出るまでの繋ぎでM7買ってみて、価格の割には良かったけど
ボタンの押し難さと、個人的には外音取り込みがやはり必要だと感じたんで
試しにエレコム()のLBT-TWS05ポチってみる

見た目はアレだしケースもコンパクトとは言えないが、接続安定性には
自信ありそうなのと曲スキップが1秒押しってのが気に入った(M7も1秒と
謳ってるが実際は2秒位かかる) 外音取り込みの3クリックは頂けないが…

943:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e98-IXeA)
20/06/21 10:27:45 33Oh2wGU0.net
エレコムは…前に買った全方式(当時)対応のネックバンド式のアンテナが駄目過ぎたのがトラウマorz
いや、価格帯としては音は良い方だったんだが。特にLDACはなかなか。でも切れまくるorz

944:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae6-cMI/)
20/06/21 16:24:14 3r0z4Weo0.net
>>925
LDAC自体が接続安定性に厳しいからね… ちなみに
音質優先モードから標準とか接続優先にしても駄目だったの?

LBT-TWS05はLDSアンテナ + MCSync + BT Class1 で
自信満々に「途切れない接続性」と謳ってるのを信じてみようかと
Class1は国内では制限あるけど、意味が無い訳でも無いし

945:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abc-wMMG)
20/06/21 17:26:51 Dqr3PZfb0.net
うどん型
URLリンク(ae01.alicdn.com)

946:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed4-5NGf)
20/06/21 17:49:16 ryGdFWFQ0.net
1万以下のイヤホンは途切れすぎて使えないと聞くけど問題ないものも実際にある?外で歩きながら使えるもの

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 18:38:03.67 M8x964PH0.net
外といっても都心部の駅構内と市街地では全然異なる

948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-oLVu)
20/06/21 18:57:40 aRJs++Pk0.net
mpow t5(m5)は途切れたりとかはしたことない ちなAndroid

949:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae6-cMI/)
20/06/21 19:06:19 3r0z4Weo0.net
>>928
一昔前ならいざ知らず、「途切れ過ぎて使えない」レベルの物は
この価格帯ではだいぶ淘汰されたよ 街歩きや通常規模の駅程度で
ブチブチ切れるなんて事は少なくなった

今後は、特に混信のキツい特定箇所・状況でも安定してるかどうかが重要
ターミナル駅構内・満員電車内・幹線道路沿い信号付近 等々

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 19:59:13.62 dhMCRY5f0.net
ソーシャルディスタンスで途切れにくくなってんじゃね

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 21:32:22.88 33Oh2wGU0.net
>>926
WalkmanのモードにLDACの音質優先と接続優先(自動)、aptX HDとapt X、SBCの音質優先と接続優先の6モードあって、
LDACとapt Xはどれも切れる。ちょっと耳元に手をかざすとか首をぐるっと回すくらいで切れる。
SBCも音質優先だと似たり寄ったりで、接続優先にして多少は良くなるかな、というレベル。
なのでアンテナの感度が良くないんだろうなぁと推察。しかしコレじゃLDACとapt X付いてる意味が(´・ω・`)

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 21:32:54.58 9bgxt7f10.net
昔メーカーが満員電車でノートパソコンの耐久テストをしたみたいに接続性を売りにしたイヤホンが出てもいいな

953:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e12-uq3r)
20/06/21 22:20:27 F2AbaVPW0.net
K06NC, 尼のレビューに小鳥のOEMてあるから FCC 調べたらBES2300でした。
URLリンク(fccid.io)

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 23:07:17.93 Gbtho50WM.net
>>935
調査乙。QCC512X搭載であの価格は無理だからそうなるよね

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 23:36:28.94 8xQwiKh20.net
>>927
すいとんやん

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 23:46:28.89 OhZsECGW0.net
ヤフショでノーブランドの安いの買った。
ipodtouchにペアリングしてみたら、いきなり音楽なり始めて何事かと思った。
アプリ立ち上げてないし、バックグラウンドにもなかったし。
何故かAmazon prime musicアプリの曲鳴らしてた。
他には、ケースに入れて充電してるのにペアリング済みのスマホと接続してくれてたりする。

957:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-/Di8)
20/06/22 00:19:53 70CyGTjO0.net
なんでワイヤレスイヤホンって能率とインピーダンスを書いてくれないんだろうか
これ見れば音量どんなもんかだいたい分かるのに

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 01:21:12 .net
MPOWって、ムポゥって読むの?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 02:10:26.78 7DWbNpEl0.net
エムパウ

960:536
20/06/22 06:09:24.25 qzOxdweEM.net
ららまろがEDIFIRE知らんとは驚いた
そしてMPOW X3 ANC外音取り込みねーのかよ!

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 06:27:33.79 .net
ららまろの耳も全く信用出来ん

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 06:31:21.36 FosxrVR10.net
ユーチューバー()様は提供品を爆上げして
その他を下げるお仕事
って認識なんだが大体合ってる?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 07:29:40.58 e3g78LAI0.net
youtuberによるとしか

964:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebc-5hbo)
20/06/22 09:05:12 LmIKwTOn0.net
>>944
禿しく同意

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 09:19:31.00 UixIPfkjM.net
試供品提供されて悪いことは言えませんわな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 10:20:43.17 HA8XxQol0.net
悪評立てるとレビュー依頼来なくなっちゃうしね
見てるとイマイチなのか本当に褒めてるのかわかるようになってくるよ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 11:17:27.20 GBbElYoFr.net
星5レビューしてメーカーに送るだけの簡単な仕事です

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 11:24:27.00 iVdC+BoH0.net
操作性や接続については多少参考に出来たとしても
音質に関しては鵜呑みにしない方が良いね
好みによっていくらでもバイアス掛かるし、そもそも
ソイツらの耳がどれだけ信用に値するのかって問題が

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 16:42:57.38 5AfGgc0Q0.net
mpowのファンをm powerって呼ぶの流行らせたい

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:29:29.72 JYzpCXFB0.net
>>931
そうなのですね。以前買った7000円のは切れすぎて使えなかったのとイヤホン担当の人も1万以下のものは接続が不安定でまともに聴けないと言ってたから気になったけど進化してるのかな

971:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM06-QE/V)
20/06/22 18:07:43 ZIUG90xKM.net
>>952
そのイヤホン担当ってのが家電量販店の話なら
まずそっちがお話にならない気がするわ

972:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-cMI/)
20/06/22 18:13:28 8LW6oBPP0.net
家電量販店の売り場担当に割り振られたからといって
必ずしもその商品ジャンルに興味持っている人間とは限らないしな

情報更新してない古い知識だったり、上辺の浅い部分だけ覚えて
接客にあたるタイプも多く居る

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:24:36.98 1jT1qWxfM.net
>>952
ソニー初代カナブン経験すると接続安定性に価格は関係無いって実感するぞw
いやマジで 俺はそうだった

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:49:28.34 dN3VHdXM0.net
>>954
あー、わかる
最終兵器オタクだよね
この歳になって家電量販店で売り場担当と
声を揃えて叫んだりハイタッチするとは思わなんだ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:50:50.84 8MEplhax0.net
量販店の店員は高い物売り付けるのが仕事だからな
特定のメーカー推してくるのはメーカーの社員かもしれん

976:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-FTLf)
20/06/22 21:53:33 +2qISPAqr.net
楽天s10のおまけがgalaxy buds+に格上げされて1万割れまで大暴落したぞ
ガチでこれは買い

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-si3G)
20/06/22 22:01:16 05M9Dt0T0.net
>>958
もうちょいkwsk

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 01:02:39.07 LRnnHUSs0.net
ガラクタbudsは本スレで通話通話と煩い極一部が持ち上げてただけ
大多数は気にしなくて良い機種

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 06:14:25.74 BjywC4ln0.net
メルカリの宣伝だろ
放置しとけ

980:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-hiLW)
20/06/23 09:26:34 cwGJJPAwM.net
Operafactory OT1のデザインいいね

981:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-SSOl)
20/06/23 09:32:43 cl/F5MFl0.net
T18NCはここか?06NCより低音の感じも増して音場も広くなっていいですな

982:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-LNAZ)
20/06/23 09:39:37 MvgU1vPm0.net
>>953
ここの連中より詳しい人類なんて滅多にいないだろうな

983:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-cMI/)
20/06/23 12:53:59 LRnnHUSs0.net
人類と来たかw

984:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2364-IXeA)
20/06/23 23:05:05 jLCA+P9m0.net
そろそろBAで途切れないの出た?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 00:45:51.17 gm1HW5jk0.net
TaoTronicsのsoundelite71購入したのですが、イヤホンの左右マグネット部分から
透明の薄いプラスティックみたいなものが出ています。
これは切ったり、引っ張ったりしない方がいいのでしょうか?
ご存じの方教えて頂けますでしょうか、よろしくお願いします。

986:536
20/06/24 02:15:42.71 t9W94QBYM.net
フジヤAVICがMPOW X3 ANC扱うのね
販売チャネルが日本法人に変わったって事は
もう尼クーポン安売りでコスパ良いねとか無くなるかもなー

987:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-FdV4)
20/06/24 03:48:41 w891GScNa.net
フルワイヤレスイヤホンはどう選ぶべきか 購入時の注意点を解説 - ライブドアニュース URLリンク(news.livedoor.com)

>○音の途切れは、「高いモデルほど途切れない」と覚えておこう

凄い暴論(笑)

988:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-aCfH)
20/06/24 04:06:08 mWfb7Vax0.net
>フルワイヤレスイヤホンの多くは「連続再生時間3時間」くらいが目安といえます。
>執筆 迎 悟

コイツの情報は古過ぎるな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 08:04:07.79 c9s/Ly+L0.net
多くは…のくだりは粗悪品を多く含んでいるので間違っては居ないだろうw

990:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-QSq0)
20/06/24 11:01:59 d6xq1GEC0.net
>>967
それって充電されないように端子に貼ってあるテープのこと?
分かんないけど普通に使えてるなら好きにしろとしか

991:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-jg9v)
20/06/24 11:21:12 eUvP5ZtO0.net
>>967
ここは左右独立ワイヤレスのスレだからスレチですね
こちらでどうぞ↓
スレリンク(wm板)

992:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-8HP2)
20/06/24 11:29:13 PG3N1LMrM.net
>>967
一時的に耳から外すとき磁石で左右のユニットをくっつけてネックレス状にできる。
製品出荷前の保護シールとしてユニットの接触部を保護してる透明なシールを剥がしやすいように飛び出ている部分がある。

だから剥がしちゃってもいい

ただユニットの接触部が確か金属だったのでカチカチくっつけてると傷になるかもと思ってピコット飛び出ている部分だけカットして使っている

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 14:02:18.51 3a9C6cpkp.net
anker soundcore liberty air 2とYAMAHAのtw-e3aなら、どちらがももクロの音楽聴くのにしあわせでしょうか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7b-NJGG)
20/06/24 15:10:57 nPtkWU+u0.net
>>975
後者は聴いたことないけど前者は結構高音綺麗に出るからアイドル曲に合ってると思うよ

995:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa3-PTsD)
20/06/24 16:23:39 3a9C6cpkp.net
>>976
アドバイスありがとうございます。見かけもワイヤレス充電も魅力なので、Ankerにします。

996:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFbf-yh4D)
20/06/24 17:35:24 RfNv+kafF.net
>>975
なぜその二択なのか分からないけ1万円以下なら
M-Sounds MS-TW21
2万以下なら
ag TWS04K
SONY WF-H800
あたりのが幸せになれる気がする

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 19:06:34.17 3a9C6cpkp.net
>>978
音はそこそこで、1万円まで、aac対応で価格コムの人気見て候補絞り、ヤマハはケースに残量ランプ無いのと、アンカーの方が形が好みで、ワイヤレス充電対応だから。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 19:34:20.09 H8DT1hpmM.net
答え決まってるやんけ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 19:55:42.66 Kk84DPjU0.net
>>980
というか、ポチッタノで心を整理してみた。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 21:19:41.23 hW/MMrcX0.net
アリエクでイヤホン買おうと思ってるんだけど、みんな技適とか一応調べてる?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 23:12:03.86 boU7eY7Qa.net
>>978
1万円以下のスレに何故2万円以下の選択肢が出てくるのかな?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 23:15:59.23 wOacMKCsM.net
一万円しか出せない人に2万円とか失礼だよな

1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-4EDX)
20/06/24 23:34:31 uetGwswFM.net
出したくないんだろ
お前らが服はユニクロとかワークマン以外で買わんのと一緒

1004:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-pp6/)
20/06/24 23:43:01 tXso4p7K0.net
TWSなんて消耗品だし無くしやすいし、いくら出すかなんてのは人それぞれだよ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 09:23:07.12 4uSFSjME0.net
1万超えでもうんこ掴まされたから値段はあてにならん

1006:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-oiNg)
20/06/25 12:56:27 CkS7kpuPr.net
バッテリーがネック
なのでリセールバリューが有線より低い
そのためTWSはある程度予算にラインをひいております
飽きたら売る、これの幅が有線のほうが小さい

1007:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-MGPE)
20/06/25 13:55:56 VGzGxe0Qa.net
AVIOTが新しいの出すそうで
この値段帯で外音取り込みあるの少ないし動作時間長いしで狙い目な気がする
URLリンク(www.phileweb.com)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-vh/6)
20/06/25 13:56:19 7EHgWXwD0.net
N6mini発表されたけど、定価同じNT01Aのトレードアップが6千円だから多分同じ6千円だよな
有線イヤホンと発送料込みで約8千円、N6Pro買っちゃったし買わんけど外音取り込み付いてて選択肢としてかなりいい気がする

1009:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe6-aCfH)
20/06/25 14:06:27 JMjjK1O00.net
元が1万+税で、量販店チョイ値引き+10%還元を加味すると
結局は大差無い額になりそう 手間・時間考えると普通に買った方が…

不安要素は側面タッチセンサーだな 今まで同様の操作系って
他にあったっけ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-IZ2D)
20/06/25 15:11:54 bc0h6AJPM.net
QCC3040載せた中華イヤホンなんてわりとあるしこれからいくらでも出てくるんじゃね

1011:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fed-iAcB)
20/06/25 15:17:57 yhpPPd1m0.net
AVIOTは性能中華と大差ないくせに割高(というか中身は中華OEM)でサポートは中華以下だし正直もう量販店で買えることしか価値ないだろ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-IZ2D)
20/06/25 15:20:20 bc0h6AJPM.net
でも世間一般的には割安で安心の日本メーカーと思われてるんじゃないかな
うまいことやったよな
サポート糞だけど

1013:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-DuE2)
20/06/25 16:36:15 MFDkdq8Z0.net
>>994
日本のオーディオ専業(笑)メーカーだと思ってる人もけっこういるんだよな

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:53:11.09 MgfKW+VJa.net
次スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part22【TWS】
スレリンク(wm板)

1015:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbc-n38w)
20/06/25 17:59:57 jBiXDKqW0.net
>>996
おつ!

1016:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-znjw)
20/06/25 18:13:15 Mtzclpdga.net
997

1017:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-znjw)
20/06/25 18:13:20 Mtzclpdga.net
998

1018:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-znjw)
20/06/25 18:13:24 Mtzclpdga.net
999

1019:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-znjw)
20/06/25 18:13:35 3+BM3P4da.net
1000

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 16時間 55分 27秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch