【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】at WM
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】 - 暇つぶし2ch394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/05/30 03:13:09 umeunWCV0.net
>>385
人によるよ
2PROが1.5万円の音じゃない、もっとしていい音って人もいるし
実際聴き比べしないとわからない

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-XtN3)
20/05/30 03:18:35 6R82odWjM.net
N6Pro 公式ストアで5/31まで10%オフクーポン とうとう9000円に
新型の予感

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-K8ul)
20/05/30 03:29:56 S66gZ+f30.net
ANCと外音取り込み乗せてトレードで1万円ぐらいならまたトレードするわ

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-FjFz)
20/05/30 03:38:01 WQN70bnra.net
>>379
M5を更に薄い布越しに聞く感じ
そしてプラスチッキー過ぎて安モノ感が凄い

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-7GQX)
20/05/30 03:43:13 Kwhtqk/w0.net
マジで在庫処分なのか?w しかもプレミアム会員で
PayPay払いなら更に10%、実質8kかよ 尼でNE1000買っても
ギリ10k以下に収まるな

後継機か… 現�


399:ナさえデカいのにANC用マイクとか積んだら それこそSSFクラスの異様な飛び出しになりかねんな アレは二度見するレベル



400:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Tvg7)
20/05/30 03:59:53 zQ7yI7ria.net
現行N6proに不具合あるからアップデート前の在庫を減らすためじゃないの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e4-ofdX)
20/05/30 04:28:26 pTjDH/hn0.net
N6Proが1万円以下になってしまったら、このスレ的には一択かな?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 04:35:02.66 Kwhtqk/w0.net
この手の製品で一択なんてものは無いよ
万人受けするTWSとか存在しないから

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 04:36:42.55 6R82odWjM.net
>>391
N6ProはFWアプデで不具合は完全に潰れたよ
アプリからできるし

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 05:35:34.50 zQ7yI7ria.net
まだアプリでのアップデートはAXだけでN6proのアップデートは郵送だけじゃない?
あと忘れてたけどNT01かN6シリーズ購入者にイヤーピースプレゼントキャンペーン終了を考えたらお得感下がったかも

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:27:21.21 dcXOYiTb0.net
今Googleニュース見てたらCheeroのCHE-627っていうのが出てきました。
aptX対応、USB Type-C、イヤーフック付きと
自分的に欲しい仕様は満たしているのですが、問題は音ですよね…。
多分その辺のお店には置いてないだろうし。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:58:57.72 Kwhtqk/w0.net
尼とかAliで似たスペックの物を探してみ もしかすると形状まで
全く同じのが引っかかってくるかも知れん バッテリメーター付きの
ダサ中華TWSは山ほど売ってるから、探すの大変かもだけど
そのレビュー見て、サクラっぽいのを抜いた評価を確認するとか
音質チューニングをcheeroが出来るとも思えんし、多分そのまま同じ筈

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:08:53.07 Kwhtqk/w0.net
もし見つからなければ試しに尼で買って使ってみて、ダメそうなら
尤もらしい理由付けて返品、って手も一応ある 出来れば余り
やらない方が良いけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:27:13.02 Kh80JFTA0.net
尼の商品ページなんでか消えてるね
スペックとか見てみたけど個人的な印象だとコスパ悪そう
ブランドが好きならどうぞって感じ

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bc-jZdY)
20/05/30 11:18:55 bBJiu9C60.net
安くなったnuarl n6proを買うか、anker Liberty Air 2を買うか、迷うなあ。。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:26:14.68 41LzbQd6M.net
ANCと外音取り込みついてないのはもう買わないなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e1-ULWp)
20/05/30 19:29:26 aHjp1UtK0.net
>>383
去年の8~9月ごろ、実売2000円前後で買えた時に話題にはなってたよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-ezQX)
20/05/30 21:04:39 Z43wALQW0.net
>>389
M7、やっぱりM5より色々落ちるのか
止めといた方が無難だな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 21:26:39.95 zm+9yXf4M.net
M8やっと届いたが中身ごと重機か何かで潰されててショックだわ

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/05/30 21:45:02 OmS0gtwn0.net
君の大好きなNUARLに送り付けてやったらどうだい

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-XtN3)
20/05/30 21:56:58 kHLrkZanM.net
実際この価格帯でN6Proに勝るものは無いでしょ…
AnkerとかMPow買うぐらいならさ

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-ezQX)
20/05/30 22:00:17 Z43wALQW0.net
本来19800円の物をトレードアップとかで1万円以下で買うっていうのに抵抗ある

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/05/30 22:03:56 OmS0gtwn0.net
>>406
取り回しの悪さを度外視したらダメだろ…
人を選ぶよ、あれは

>AnkerとかMPow買うぐらいなら
(自称)M8潰れて届いたNUARLファンボーイに謝らないと

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-eOYN)
20/05/30 22:13:50 jn9ZQTwb0.net
気軽には使えないな <


419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c2-parb)
20/05/30 22:25:33 2bLUJQiz0.net
>>407
逆に考えるんだ
19800円がぼったくりで10kぐらいが適正価格だと

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/05/30 22:28:50 OmS0gtwn0.net
発売当初からチケット1万で普通に交換してたから
それでも問題無く利益出てたんだろう

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 22:57:37.38 KrV4CTGla.net
いつもうつ伏せで腕置いて顔を横にしながら寝るんだけど、アンカーLifeP2だと途切れないのにM5だと途切れまくるけど、うどん型の方が電波掴みやすいのかな?
それともM5みたいな形は途切れやすいのか、M5が途切れやすいのか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 23:01:53.42 Kh80JFTA0.net
うどん型の方が安定してるって散々言われてるだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 00:26:57.10 MSdLT/P4M.net
>>403
だけど接続性と左右親切替え時に再生途切れないシームレスでを
端末選ばないで享受出来るMCSyncってのを実感出来る

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 01:23:40.97 Yr/9+deP0.net
イヤーフック付きのTWSを探してて、SOUNDPEATS TrueWings買おうと思ってたんだが、外人に凄まじい低評価されてる上に、購入不可になってる・・・
何かイヤーフック付きのオススメありますか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-dWJQ)
20/05/31 01:44:27 Jr6pE+g+0.net
>>414
こんど6月4日?新発売JVCのHA-ET45Tは?
まあレビュー待ちからでいいかもだが

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-dWJQ)
20/05/31 01:45:15 Jr6pE+g+0.net
>>415

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-ezQX)
20/05/31 06:46:43 s+uuySo70.net
>>414
質感、音がいまいちなのはあれだけどMCSync試してみたいしなぁ
ちょっと考えてみる

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-yWp2)
20/05/31 07:33:12 uoUsyQ47a.net
m7とearfun goって凄い似てるんだけど同じ素性なのかね
ケース見ると微妙に違うしearfunはワイヤレス充電対応してる
earfunはmcsyncとは書かれてないし何処のチップかもわからないけどシームレスで左右入れ替え出来る
ドライバー径違うみたいだし別物だとは思うけどハウジングだけかな

earfunしか持ってないけど音は好みよ
m5よりこっちが好き
どう違うか上手く表現できないがクリアさは上
m5はゴチャついてる感がある
m7ってどう違うか興味あるけどそのためには買えねぇw

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/05/31 08:18:49 8l5+HnyV0.net
>>419
EarFun Freeの事かな 見てみたが確かによく似てる
Goはスピーカーみたいだ

ボタン操作が違う(例:曲送りがm7は1秒長押し、Freeは3回押し)ので
少なくともファームウェアは別モノの模様 多分音作りも違ってるのでは

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-dkX4)
20/05/31 08:56:06 2t1Cegpfa.net
ゴメン、earfun freeの間違いだわw

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d122-T4SU)
20/05/31 09:05:30 TI5gZzl70.net
T5とM5がメインな低音厨なので同型のLypertekのTeviが気になってた
給付金入ったのでビックに試聴しに行った
SONYのハイブリイヤピのLLサイズで
アプリはインスコしないで聴いた
ボリュームMaxでEQで低音モリモリなのに音量レベルはM5の2/3くらい
低音も出ないし中高音もそれほど抜けを感じない
手持ちのM20と同傾向の音質に感じた
11kで売ってたから良ければその場で買うつもりだったけど拍子抜け

そばに6日発売のWF XB-700のモックが陳列されてた
ドライバーは12mmなのでXB90の16mmには及ばないが
XB70と同程度の低音は期待できそう
ブルーが斬新でデザインもなかなか

ずっと有線XBシリーズを使ってたが断線が苦痛でTWSに移行した
ZAGZOG M3→MPOW T5/M5で満足してたけど
TWSでもXBが出るなら本来は予算オーバーだがこれにしようと思う

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 10:42:58.15 7fKbFSM30.net
確か俺も持ってたわXB70
断線させて保証で修理出したら新品のEX650になってしまったが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:00:54.86 RFX5capsM.net
N6Pro 9000円でトレードアップしちゃったぜ
ポイント1000円ついたし超安い
これは新型が出るから下がったってこと?
今まで安いのしか使ったことないから楽しみ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:02:50.57 G0Q9kLjz0.net
XB70って名前がカコイイ・・・ヴァルキリーだよ、ヴァルキリー!!(変形しない方の本物)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:09:44.36 9LdYiyN50.net
>>423
XBシリーズの上位機種ソニーさん作らないのかな、XB95みたいな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:43:14.41 mfkWxIuI0.net
N6シリーズは大きさを気にしなければANC無し1万円クラスで良い選択だよな
片耳に3個づつ配置された物理ボタンで操作できる(ボタンが小さいから慣れが必要)、
センサーと違って誤爆がない
proだったら純正イヤピ以外にスピンフィット付きでキャンペーン中は低反発ウレタンのマジックイヤーTWSプレゼントもやってるから何かしら耳にフィットするイヤーピースも見つかる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 12:37:42.79 GpThE6wR0.net
>>425
2機しか作られなかった上にいっき

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 12:38:50.79 GpThE6wR0.net
は実験中に事故で大破とか不吉すぎて嫌だ

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/06/01 07:21:07 OWwpsWdG0.net
>>418
クーポン使えたんで試しにM7買ってみた 価格帯的に5k以下向けだがご容赦

意外と悪くないんじゃない? 各種レビューで低域強めってのが書かれてたが
そこまで強調されてる訳でもなく、中・高域共に割とバランス良く出てる印象

シャリついた感じも特に無くて聴き疲れしない イコライザ弄らなくても普通に聴ける
M5との比較で言われてるように解像度・音の分離は余り良くない かえってそれが
疲れにくさに繋がってるかも 

質感が安っぽいのはその通りだし、再生中ホタルだけど装着感はかなり快適
MCSyncの安定性は外でテストしてないからまだ分からん 取り敢えず室内では
ルーター近くとか鉄筋二部屋離れた程度では全く切れない 電子レンジ動かすと
流石にダメw 稼働時間は仕様6時間・実動6.1時間と公称通りで安物にしては優秀

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c0-tY1H)
20/06/01 08:19:27 C8PI0ofA0.net
>>430
418だけど安いし手持ちのうちの1つが修理中だから買ってみるか
MCSyncが3026/3020と比べてどうか試してみたいし

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e4-ofdX)
20/06/01 12:34:45 +dJwCiEP0.net
MCSyncは、別に接続性良くないよ。
採用してるXM3とかAZ70Wがその点で評価低いし。

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9364-tY1H)
20/06/01 12:43:52 QzK4zDwg0.net
>>432
えーQualcomm以上のはないの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 13:57:40.56 xOHVyPV4M.net
>>432
その2つは持ってないからなんとも言えないけど
自分の持ってるMCSync機だとSoundLiberty 77やdualradのANC付きTWSとかab1536u使ってるairpods proパチとかは
3020機と比べて全然切れにくい
もちろん3020機でも切れにくいものもあるけどね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 14:08:35.24 zRPqf7WLr.net
>>434
コーデックの違いが影響してるとか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/06/01 19:21:05 OWwpsWdG0.net
>>432
XM3はともかく、AZ70Wは接続安定性の評価高いようだが…
TWSにとって相当厳しい品川駅構内・改札でも切れないとか

本スレで妙な争い起こってるみたいだし、過剰にsageてるのは
アンチの人だけなんじゃないの

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab70-moxv)
20/06/01 19:31:24 ULiGtKGW0.net
途切れやすさは送信側の影響もあるから
イヤホンだけで評価すると話合わなくなるよな

俺の場合だとスマホやタブは手で両耳覆っただけで途切れるけど
ノートPCだと両耳覆っても途切れない

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9SXo)
20/06/01 20:20:45 3NdfoQq+a.net
送信側の影響もあるよね。スマホだと安定するけどDAPだとかなり切れる

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/06/01 20:31:01 OWwpsWdG0.net
送信側の位置も重要かと 不思議とレビュー等を見ても
「体の何処に置いてるのか」を明示してる事って少ないよね

人によっては胸ポケ・腰ポケ・バッグ等々と検証条件違ってるだろうから
同じ機種のレビューでも切れ易い・難いと分かれたりする
理想はもちろん、何処に置いても安定してる事なのは間違い無いけどさ

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/06/01 21:01:45 rk9gJCHn0.net
ケツポケで切れやすいって言ってる人はなんかなぁとは思う
せめて入れづらいかもしれないが前ポケットにしてくれよ、イヤホンが可哀想

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-PyGz)
20/06/01 21:02:08 nU2i2wBJM.net
>>300
無事に新しいのが届いたよ
ファームウェアのアップデート(1.17)があるけど、もう、怖くてアップデート出来ないw

余計な事して動かなくなったらと思うと、予備機がないうちはリスクを取りたくない

ソニーの格安重低音機が届いたらアップデートするわ

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/06/01 21:05:07 rk9gJCHn0.net
>>441
格安っていってもここの価格帯より全然高いんでしょ

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-PyGz)
20/06/01 21:07:06 nU2i2wBJM.net
ソニーストアで10%引が効いて、税込みで15000円を切るよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a157-XtN3)
20/06/01 21:18:16 Qjam/im00.net
トレードアップのN6Pro届いたよ
最新FW当ててある5月製造ロット

かかった金は

NE1000 1800円
トレードアップ 実質8,000円
送料(ヤマト宅急便コンパクト)580円

計10,380円と若干オーバー

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/06/01 21:19:27 rk9gJCHn0.net
>>443
なるほど、ソニーの値段としては悪くないね

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-ofdX)
20/06/01 23:25:22 7WPmb6+nM.net
>>436
AZ70Wは交差点とかで普通に切れるよ。
家の中でジッとしてるだけでも切れることあるし。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 00:15:03.26 Al6JGkXj0.net
6000円くらいで買ったmpowが謎に接続安定してたな
ハイエンドもっと頑張れよマジで

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 00:27:18.81 J5ce/LFF0.net
過去使ったのだとTW-7000は恐ろしい程に安定してた
間近で電子レンジ動いてるのに全く途切れなかったBluetooth機は
今の所アレだけ
ANC搭載後継機のウワサがあるが、チップ変わっちゃうと
安定性も違うんだろうな

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-wT+/)
20/06/02 00:38:58 P+989wcaa.net
接続性能語るならコーデック書かないと意味無いだろレベル低いな

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-K8ul)
20/06/02 00:46:32 Ur4h159C0.net
マジ?
うちのTW-7000全然安定しないから他のに買い替えたんだけど
あれ不良品だったのかな

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/06/02 00:55:54 J5ce/LFF0.net
レベルの高いノイズは飛ばして…

>>450
どうだろう? ウチは送信側3台とも泥機だったが
特に機器間の相性問題は生じなかったけど

SB C&Sは割とサポートしてくれる方だから
買い替え前に一度交換試しても良かったかもね

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab70-moxv)
20/06/02 01:00:20 IYeWr6ZH0.net
>>449
コーデックでどれくらい変わるの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b22-Ry/P)
20/06/02 08:59:30 IG+jwT7h0.net
年に2回もぶっ壊れたワイのaviotさん夏のボーナスセールを敢行

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/06/02 11:02:20 3m3tIc5W0.net
>>453
TE-D01gだけかな
7ヶ月半前に買ったから、安くなってちょっと悔しいが元は取ったか

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-7T6w)
20/06/02 13:00:47 milGb7sDM.net
KZ-Z3だってさ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-upCQ)
20/06/02 13:37:26 T6K6BFEs0.net
>>455
バッテリー2時間はヤバイ

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-upCQ)
20/06/02 13:38:34 T6K6BFEs0.net
2時間はZ1だけか

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-eOYN)
20/06/02 15:08:53 u/08M22f0.net
>>455
どんどん新型出してくるね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 16:15:35.76 NWdPXzgur.net
Air dots pro 1のペアリングが出来なくなったのですが、解決方法をご存じの方いらっしゃいますか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 03:39:04.04 E9AMa4O00.net
初心者なんですがどれを買ったら良いか皆目検討がつきません
オススメを教えていただけないでしょうか
・スマホで散歩中音楽を聞くのが目的
・車が多い所を歩くので音が聞こえにくくなるのが不安
・片耳が聞こえないので、1つでもOK
以上です よろしくおねがいしますm(_ _)m

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10a-Xmus)
20/06/03 07:26:38 Lp8fE5dK0.net
しない

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f3-HVk1)
20/06/03 08:35:48 Z2YYfPze0.net
1万以下じゃなくてモメンタムとかXM3とかairpodsとかの外音取り込み付いた高級機にしといたほうがいいんじゃないですかね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 09:33:22.04 m2E+D3Lap.net
運転中におすすめのって、あります?どれ買っても通話がイマイチでして

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-wz87)
20/06/03 10:15:12 PCmIn3RD0.net
>>463
運転中片耳だけでもイヤフォンするのは危険だからやめた方がいいよ
煽りとかでなくて真面目な話
運転中はどうしても必要ならカーナビで通話一択
ためしてガッテン!でやってたけど耳元から聴こえる音声は情報が深く脳に入って判断力を奪うらしいよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-M+Tk)
20/06/03 10:17:07 f/+QKqn/d.net
>>463
airpodsみたいにアンテナが下に出てるやつがマイクもそこに入ってるみたいだから良いと思う

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-yZRA)
20/06/03 10:25:03 iO9YBI+SM.net
>>463
運転中の通話メインにするなら片耳ヘッドセットにしなよ、音楽用はどれも通話イマイチだし

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e9-j0S2)
20/06/03 10:27:17 Ma11qDVZ0.net
運転してるからいまいちなんであって
落ち着いた状態で使えば文句なかった
とかなりそう

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d2-BpET)
20/06/03 11:52:16 NMC1c1Da0.net
MPOW M5購入したのですがせっかくなのでエージングしてみようと思います
もしよろしければやり方教えてください

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 12:16:14.11 OgWZgutSM.net
>>468
お好きなやりかたでどうぞ
URLリンク(kachi-share.com)

479:名無し募集中。。。
20/06/03 12:26:15.19 Ik16D0XJ0.net
>460です
もう少しアドバイスいただけないでしょうか
お金がないので1万円以上は出せません
音の面は我慢します

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 12:29:26.87 O+zUZqUs0.net
>>468
URLリンク(www.chord-m.com)
右上の◎で1時間 送信側・イヤホン共に音量MAXで
自分はイヤホン買ったら2回、おまじない的に流してる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 12:51:23.33 eIPYeRet0.net
>>471
音量MAXだと壊れないか心配
そんな大きい音じゃないのかな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 13:02:56.63 RCsnY74h0.net
>>470
sabbat x12proもしくはsenzer Q20
Android機でaptXで繋ぎたいならx12 ultra
外音もちゃんと聞こえるインナーイヤー型で片耳モードも使える

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 13:05:00.34 LSGGY2Q7M.net
>>470
これとかどうよURLリンク(www.soundpeatsaudio.com)
5000円で買えるしカナル型よりは外の音も聞きやすいと思うよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 13:17:39.77 O+zUZqUs0.net
>>472
音楽流しっぱなしって感じではなく、ドライバを動かす為に特化した
様々な周波数帯を断続的に流すもの
手持ちでそこまで爆音になった事はないけど、心配なら適宜調整
まぁ元々安物なんだし気にすんな、とは思うがw

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxed-DUZ5)
20/06/03 14:28:56 sznPx5zyx.net
3800円で買ったm8やっと届いた
仕方ないけど2ヶ月かかった

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-+H+j)
20/06/03 15:39:40 0Ay9bB7jr.net
>>476
おー、おめおめ。落ち着いたらレビューしてくれると嬉しい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 18:44:50.94 .net
ms-tw21は誰も動画を出してなさそう
公式ですら動画紹介が無い
気になるな
たった4gという軽さでaptx対応・長時間再生可能・物理ボタン
あとは音がどうかだ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 19:08:03.76 yFCiqIbDF.net
>>478
ネットのレビューやここでは音は高評価だったよね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 19:17:03.47 PmRNd/TC0.net
>>478
軽いのはいいけどこの飛び出方はちょっとなぁ
URLリンク(estpolis.com)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 19:19:39.70 yFCiqIbDF.net
>>480
小顔だと実際以上に飛び出して見えるからね

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864c-E14z)
20/06/03 19:54:00 5HeTsWyD0.net
>>480
これはひどいw

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e38-OoMt)
20/06/03 19:56:49 /zPKRU260.net
iPhone 6sとiPad mini5で聴き比べると、音が全然違うんだけど、何が変わったからなんだろう。
Bluetoothの違いで音質の違いは無いと聞くけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-Alfg)
20/06/03 19:58:23 vy1idKTe0.net
>>480
レレレのおじさんw

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e38-OoMt)
20/06/03 20:00:03 /zPKRU260.net
AnkerのPro2、明日ゲットする、安くなるみたいですね

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-zJ57)
20/06/03 20:02:54 +V7UtSar0.net
>>485
Amazonで?どこ情報?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:15:23.16 RCsnY74h0.net
>>483
内蔵dacの差とかかな?
全然違うって具体的にどう違うん?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:15:24.01 /zPKRU260.net
>>486
楽天市場のAnker JAPANで4日20時から
てことはYahooショッピングやAmazonでもやりますかね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:19:26.06 /zPKRU260.net
>>487
ノイズが多いのと、高音が刺さる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:20:18.45 /zPKRU260.net
ああ、嫁のiPhone7だと良い音でした。
壊れてるのか、iPhone 6sの限界なのか

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:32:03.85 RCsnY74h0.net
>>490
試しに6sとXRで聴き比べてみたら6sの方が少し中域が荒くて解像度・分離が少し甘い感じがした……けど全然違うってほどじゃないしそんなに差があるならだいぶ劣化してるかもね
うちの6sも最近バッテリー交換して延命したけど結構ガタきててるわw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:35:57.01 /zPKRU260.net
>>491
早速試しの神反応ありがとう!
自分のも限界ぽいです。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 22:37:49.20 AZ+NR+U20.net
65tがこの価格帯くるけどこの住民的にはどう?

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35cb-FXWY)
20/06/04 00:54:44 ISBuX5Tp0.net
>>478
似たようなコンセプトのTE-D01gと比べるとMS-TW21の方が好き
個人的な感想だけどホワイトノイズもこっちの方が小さいし音質もバランスいい

>>480
MS-TW21使ってるけどこんなに飛び出ないよ
TE-D01gの方が飛び出る

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-Mery)
20/06/04 01:13:10 RZMDNYRj0.net
TWSのレビューで男女それぞれの装着時画像を上げてるサイトが
あったけど、耳が小さい女性は浅い着け方になってる機種がチラホラ

女性側の画像だけ見るとフランケンもいい所だが、男性側は自然に
収まってて寧ろ飛び出し少ない機種だったり…

>>480は耳珠を潰す様に着けちゃってるけど、これは明らかに
間違ってるだろw 本来は耳珠と対輪の間に収まってもっと深く入る
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-gU/J)
20/06/04 02:22:33 nyePeqa9a.net
>>491
bluetooth4.2と5だと倍くらい転送速度が違うから、そこら辺関係してんのかね
確かにbluetoothでは機器によって音は違うように聴こえるってのはあるよ
一瞬でわかるくらい

506:名無し募集中。。。 (ワッチョイ a92f-dLkL)
20/06/04 03:21:33 2scylXZp0.net
>>473
>>474
ありがとうございました

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 04:26:56.01 7/lwoId40.net
>>485
アプデで無くなってるらしい?けど
買うならホワイトノイズの有無レポよろしく

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 06:06:52.12 y7goKX7D0.net
>>498
はい!

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8625-INBt)
20/06/04 08:01:39 CQDi195S0.net
ソニーの新しい重低音のやつデカすぎわろえない
URLリンク(www.youtube.com)

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-Ze7e)
20/06/04 09:16:21 atlCpBeB0.net
MMCXかKZを接続するだけのレシーバでてこないかなあ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 13:45:22.92 rAIf9IQKM.net
>>501
TRN BT20Sとか前からあるよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 13:53:55.36 Bn9wtEnoM.net
beatmeとか言うのが今日までクーポンで1.8kなんだけど重そう

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-x42K)
20/06/04 15:25:13 V3WSVw9fM.net
>>503
urlおせーて

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-yLqG)
20/06/04 16:26:36 OuHhcR5bM.net
>>504
B087M5PSYZ

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-x42K)
20/06/04 17:07:32 V3WSVw9fM.net
クーポン分からんかった

516:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae9-j0S2)
20/06/04 17:11:49 hTJ7p/uQ0.net
クソダサくない?

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-XN2m)
20/06/04 18:06:02 c600pyda0.net
俺もクーポンわからなかった

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-qvDK)
20/06/04 18:07:57 TXXQwChHM.net
>>500
さすがにでかいな笑

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-Xk1P)
20/06/04 18:18:51 FZg5WlXzH.net
まぁBOSEの耳からキノコ付けてる人も電車とかでけっこう見たから気にしない人はしないんでしょ

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abc-XN2m)
20/06/04 18:24:14 Sb6hFWg80.net
クーポンどこだ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 18:52:24.80 t6JC0GRTd.net
クーポンどこ?

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7Fxb)
20/06/04 20:54:49 8ZyEOeq2M.net
485ですが、無事買いました。
クーポンも使えて約10700円

ポイントも考えたら、ギリギリ1万以下におさまりそう。
届いたら報告しまーす。

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac1-DtfW)
20/06/04 21:54:51 ZX+odFGj0.net
俺も買った
しばらく楽天利用してないから1500円クーポンで

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-Ze7e)
20/06/04 22:00:54 atlCpBeB0.net
>>502
あるにはあるけど充電してると部品が過熱で溶けるとか室内以外だと音飛びが酷いとかいうレビューがあるのをみると実質無いようなもんだと思ってしまう

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7Fxb)
20/06/04 22:15:18 8ZyEOeq2M.net
>>514
ホワイトノイズ酷かったらメルカリで売ります。

とはいえ、今使ってるのもHAVITG1という通常6千円のものなんで、1万円クラスの完全ワイヤレスイヤホン楽しみだわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-sJbq)
20/06/04 22:15:28 mUFtOGVM0.net
楽天スーパーsaleか~って見てみたら元値2倍にして半額謳ってるのばっかでそっ閉じしたわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98b-4AZV)
20/06/04 22:58:47 /ZDRkzJS0.net
スーパーセール忘れてた
クーポン出てこないし、ポイント5倍の明日のが得かな

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c670-uaFI)
20/06/04 23:22:16 i5HUMjEI0.net
>>516
まさに同じ環境

感想、お待ちしております

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-sJbq)
20/06/05 02:12:54 KK0neRWS0.net
491だけどXRはios13.3で6sは12.1だったんだけど、さっきどっちも13.5.1にアプデしたら音質の差はかなり縮まったことを報告しとく
iPhoneにAACで接続した場合、それまでiosのver.によって17kHzや19kHzより上をカットする仕様だったのが13.3辺りから20kHzカットになったみたいね
そういうのもあるからver.古いまま昔のiPhone使ってる人はアプデしてみるのも面白いよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-gU/J)
20/06/05 03:12:10 IHSbTNzBa.net
>>520
そんな微妙なアプデするかよw
何の為というか、誰の為にそんなことすると思ってんだよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 06:32:34.94 roVKKJt8M.net
>>521
無知をさらすのもその辺にしとけ。BTのバージョンで音質が変わると思ってるレベルじゃ話にならん

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 06:40:22.51 aO4r4FMd0.net
これか>>496 確かに恥ずかしい
激安中華品の売り文句「Bluetooth 5対応!」云々を
マトモに信じちゃうタイプだな
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
URLリンク(www.phileweb.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-M+Tk)
20/06/05 08:03:54 bk2kHTLGF.net
>>522,523
確かに音質は変わらないかもしれないが、Bluetooth2.1+EDRと4.2や5じゃ通信強度が違う気する
ウォークマンS775やA16、A50やスマホ(4.2)じゃ駅や街中での切れ具合が違う

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Tcn/)
20/06/05 08:24:34 BeeUVOmnM.net
>>520
試しました!
変わらず・・

音痴な自分でもわかる違いがあるんで、iPhone 6sが壊れてるのかもしれないですね。

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-LNH+)
20/06/05 10:59:14 GaF9x5XUM.net
Jabraも型落ちはこのクラスに…

URLリンク(imgur.com)

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-+H+j)
20/06/05 11:09:55 3zY8/x6qr.net
>>524
機種が違えば電波強度が変わるのは当然。BTチップの世代も異なるしアンテナ設計も違う、Classの違いもあるだろうし。少なくともバージョンの違いでないことは確かだよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe22-lN2G)
20/06/05 11:26:31 0jqnFyTe0.net
URLリンク(www.phileweb.com)

LenovoのBTイヤホンが日本初上陸。aptX対応の完全ワイヤレスイヤホン「HT10」など3モデル

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha9-WuXl)
20/06/05 11:35:23 OUZgvCsRH.net
>>524
2.1+EDRは最大3Mbps、4.2や5のBLEは最大2Mbpsだよ
そもそもA2DPはBR/EDRで動作するからBLEのビットレートは全く関係ないけどね

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-jqUx)
20/06/05 11:41:53 yRkSAKGVM.net
>>526
ここの人たちなぜかjabraに興味なさそう

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-+H+j)
20/06/05 12:15:13 3zY8/x6qr.net
さすがに今さら65tで語ることもないし...

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 12:44:15.58 KK0neRWS0.net
>>521
んなこと言われても実際に計測して波形比較した人がいるんだからしょうがないじゃん…
>>525
そっかー
まぁもう5年も前の機種だしね、そろそろ休ませてやれってことなのかね…w

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 12:48:03.96 49OQyPFzd.net
mpow m5 を左耳だけで使う時
ケースから取り出して電源が入った時10分くらいで自動で電源が落ちる(右耳だけのときはならない)
その状態から一度クリックして電源を入れると10分後に落ちることはない
右耳と接続されてると(両耳で使うと)10分後に落ちることはない
左耳だけで使うことが想定されていないっぽいから仕様なのかな?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 12:53:13.39 Y11Hrjjm0.net
>>533
それってホストは左右どっちなの?
TWS+?

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-wCcm)
20/06/05 13:05:32 49OQyPFzd.net
>>534
ホストは右
説明書では右は単独で使えるけど左は単独で使えるとは書いていない
左だけでペアリングすると左だけでも使えるようになる
なので左は右と接続することが自動で電源が落ちなくなるトリガーなのかと思った次第

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-LNH+)
20/06/05 13:11:12 GaF9x5XUM.net
>>533
もう使ってないけどそんなコト無かっけど

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-1ep5)
20/06/05 13:42:05 GlUWY8qQd.net
Sabbat X12 ultra
タイムセールで5,187円 ブラックのみ

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a16-Alfg)
20/06/05 13:49:10 Y11Hrjjm0.net
>>535
TWS+じゃないならただのロールスワップ機能

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d57-81BF)
20/06/05 13:49:23 /ahKcbMW0.net
N6Proトレードアップ届いたが流石に音のレベルが違うな
メルカリで500円でNE1000の中古買ってヤフーの1000円引きクーポン使ったんで9500円とポイント還元で1000pt
実質8500円で買えちゃった

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca64-M+Tk)
20/06/05 13:55:09 xEh5tF2H0.net
>>539
それでnuarl儲かるのかと思ったが、自社製品で回す分には儲かるんだろうな
他社買われる分自社製品に行く訳だから
すごい高等戦術だな

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-wKEX)
20/06/05 14:00:28 /SFFeLCMd.net
>>539
イヤーピース貰えるキャンペーンのバーコードは送った?

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-wCcm)
20/06/05 14:04:16 49OQyPFzd.net
>>536
最近片耳で聞くことが多くなってたまに電源落ちるから不具合かなと思ってたんだけと
どうも左だけで特定のタイミングで落ちるからそういう仕様なのかと思った
mpowに聞いてみる

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f3-xsu3)
20/06/05 14:08:59 32ohdt2/0.net
ガイジぼく、N6Proについてたspinfitはめられず怒りの純正イヤピで妥協
N6買った人でも買ってない人でもいいけど、明らかにイヤホン本体の口径がイヤピの口径よりでかいとき付けるコツとかあったら教えてほしい

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ea-4AZV)



554:ge
器用な人に頼んでる



555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-sJbq)
20/06/05 14:21:00 KK0neRWS0.net
斜めに入れてねじり込む

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-Mery)
20/06/05 14:28:24 aO4r4FMd0.net
>>528
開く前から分かってた事だが…本当にそこらの中華製品に
Lenovoブランド付けただけだな

ボッタじゃない分、まだ良心的と言えるか…?
Lenovo自身も所詮は中華って自覚があるのかねw

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a9-uikQ)
20/06/05 14:29:11 LdYlDd/c0.net
URLリンク(www.youtube.com)
SOUNDPEATS Truengine2 完全ワイヤレスイヤホンクィックスタートガイド

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 14:37:50.96 LdYlDd/c0.net
「SOUNDPEATS Truengine2 」前人未到のリアルサウンド。最先端技術で追求した真の高音質 完全ワイヤレスイヤホン
URLリンク(www.youtube.com)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 17:40:27.75 5IGXqEWzd.net
truengine2はウォークマンのA20とかA30だとまともに使えないから嫌い。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 17:43:22.31 S0gw92gkd.net
>>549
なんで?
音量最大のまま変更出来ないって事?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 19:03:48.93 BRXMqOEV0.net
>>550
ナニソレコワイ

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-M+Tk)
20/06/05 19:42:19 8OxIMvJDF.net
>>551
あるんだよ、A16だとagの03は音量特大で変更出来ないから使うの諦めた
A50だと拡張設定っていうのONにすると変更出来るんだけどね
他にJBLのTWSのちょっと前のも変更出来ないらしい

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c698-uikQ)
20/06/05 20:25:49 Gbl2l3Xy0.net
BTのバージョン古いから? >>音量変更不可

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 20:45:59.23 nCULL2eg0.net
>>552
a16はbluetooth2.1+EDRだもんな
3.0のa25だと機種違うから正確な比較はできないけどha-lc50btは音量調節できたぞ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 20:49:48.22 2soj2AWcM.net
A16に載ってるAVRCPの実装がヘボいだけ。なぜなんでもバージョンのせいにするのか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 21:31:45.19 pOvTQOCz0.net
楽天で買ったのにamazonからの発送になるのね

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bc-Xk1P)
20/06/05 22:16:47 rMq3P4AZ0.net
何を買ったか書けよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8608-1bbd)
20/06/05 23:32:12 vky5bRjN0.net
俺もウォークマン専門で聴いてるんだが
最初に買ったワイヤレスが音量調整不可能で未だに新しいやつ買う時怖い

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 23:49:39 .net
>>480
ずいぶん飛び出ますね

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-Mery)
20/06/05 23:51:20 aO4r4FMd0.net
泥機は未だにデフォだと音量調節15段階しかないのがキツイ
メーカーによってはカスタムして30段階とかもあるみたいだが
アプリ使って無理やり段階増やしても結局不安定だし…

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-aVi6)
20/06/05 23:51:41 Rd0q+0Ltd.net
URLリンク(mobamemo.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 23:52:01 .net
澄音(すみおと)ってのも、誰も語らないね

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-Mery)
20/06/05 23:53:40 aO4r4FMd0.net
>>559
>>495 間違った付け方してるだけ

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-vSfl)
20/06/05 23:58:11 r9+u4t0G0.net
ちょろっと調べたけど、連続再生3時間で5000円ではちょっときついわな

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f3-HVk1)
20/06/06 00:16:20 MJmezsUR0.net
>>545
なるほど

576:536 (アウアウエー Sab2-LNH+)
20/06/06 08:15:17 3OPd0Hfpa.net
>>542



577:ーただmpowの左のバッテリーは鬼門だと個人的には思ってる なにせM5もM7も1月位で左が突然バッテリー切れたり充電出来なくなったりで交換or返金になったから



578:549 (ワッチョイ 35cb-Gndw)
20/06/06 08:21:46 UdbYzUcL0.net
>>550
ペアリングがひたすら切れまくってまともに使えなかった。スマホとはちゃんとペアリングできてたから、QCC3020との相性としか思えなかった

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe59-VRPW)
20/06/06 09:23:21 A/BQWaRL0.net
蟻のM8届いたが箱がぐちゃぐちゃに潰れてた
中身は無事だったが
M5と比べると楽器がよく分離され、高域の伸びもいい
ただ、低音はBass+に期待したがM5よりかなり弱い

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 10:10:37.28 9U45n00r0.net
485です。

Anker Soundcore Liberty 2 Proが届きました。
ホワイトノイズはちょっとありますね、音が流れていれば気づかないですが、曲が終わって無音になると分かります。
音量小さめに聞く人は目立つかなってイメージです。
試しに前の5千円イヤホンに変えると、こんなホワイトノイズは無いですね。うーん。
音質は良いです。
うっとりするとかそんな感動は無いですけど、これまで使っていた5千円クラスに完全ワイヤレスイヤホンと比較すれば、明らかに質が上がってました。
音質とホワイトノイズを考えると、1万が妥当なイメージですね。
でもAnkerの長期保証、無線充電、つけごごち、アプリを考えれば定価でも買っても良いかなとも思います。
ホワイトノイズがこれ以上気になると、メルカリ行きかなぁ。
迷うなぁ

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c621-Lkmd)
20/06/06 10:51:49 6c4hjvkp0.net
>>569
アプリ落としてファームウェアのアップデートした?

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bc-c9rj)
20/06/06 10:59:30 nFrpMJDU0.net
>>569
498だけどレポありがとう
ホワイトノイズやっぱあったのね
個人差ならあれだけど個体差ならメルカリの手数料&送料馬鹿らしいし
返品でもいいのでは?
俺はコロナ拡大前にanker公式ショップで視聴して
音はライブ感あっていい感じとは思ったけど
低音モリモリx2(笑)とデカい装着感が無理だった
ホワイトノイズもね(汗)
ankerのサポートとアプリは好感持てるだけどねー

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 11:16:09.53 CyaBaNcwM.net
>>569
ファームのバージョン書いてくれよ
そこが一番大事なんだけど

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 11:21:23.81 +y3SW5Kr0.net
対策ファームでホワイトノイズ問題は解消
ってレビューを見かけたけど実際どうなんかね
現在の出荷分には既に適用済みでも不思議は無いが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 13:12:58.69 faHJZsw6k
情報古くて申し訳ないが
次のうちならどれがおすすめ?
creative outlier air
havit G1 pro
Mpow T5
soundcore liberty

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a64-yZRA)
20/06/06 12:37:35 B6KjcK6C0.net
>>571
音楽流してる間も聴こえるノイズとかじゃあるまいし実用に何も問題ないのに返品するとかクレーマーでしかないだろ

587:569 (オッペケ Sred-Tcn/)
20/06/06 12:37:49 mm8Kqk9vr.net
>>570
しました、最新です。

>>571
そうですね、返品期間を確認してそうします。
低音良いですね!
自分の用途は、音楽鑑賞+ラジオなんですが、この低音ズンズンとホワイトノイズは、ラジオ向きではないですね・・

588:569 (オッペケ Sred-Tcn/)
20/06/06 12:46:02 mm8Kqk9vr.net
>>575
30日以内なら送料負担して返品出来ますよ
Ankerは優しいです。

589:569 (オッペケ Sred-Tcn/)
20/06/06 12:47:21 mm8Kqk9vr.net
悪い点いいましたが、音質はYouTubeのレビュー通り良いです。
100点じゃないだけで95点は付けれます。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 12:50:21 .net
今知った
tws-01k
あっという間に生産終了になってたw

何があったの??

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 13:24:26.78 hXK8fzCm0.net
かしこし家の跡継ぎ(TWS-04K)が出来たから。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 13:26:44.29 ZypM+aE7d.net
PCのコメントは反映されてないのかな
スマホで失礼
古いけど次のうちどれが一番?
Creative outlier air
Havit G1 Pro
Mpow T5
Soundcore liberty

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-exSn)
20/06/06 15:08:02 f7jBaL1l0.net
>>480
耳の産毛が気になりますねぇ

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-tRX5)
20/06/06 15:08:58 Dr7SjgaiM.net
T5/M5メインの低音ジャンキーだけど
遂にTWSにXBが来たのでスレチだがビックで試聴してきた(WH XB-700)
一聴して高音までスッキリ伸びたバランスタイプでガッカリ
分厚い低音に期待したけど全く出なくてEQで持ち上げても駄目だった
有線のXBシリーズ好きな人には絶対合わないと思う

低音盛り盛りが苦手なレビューワーが褒めてたから
嫌な予感がしたけどその通りになってしまい残念
10k以下のTWSとは次元の違う高音質で装着感は良かった

XB-700買う気満々だったので引き下がれず
次にオーテクのATH-CK55TWを聴いたが低音ホンとしては物足りなかった
次の7kくらいのSkullcandyのSeshは意外に良かったけどショートタイプのイヤピなのが弱点
最後に聴いたNuarlのNT-110がM5とそっくりな音質で1番良かった
どうやらM5の兄弟機みたいでNT-110のケースでM5が充電できちゃう
結局何も買わずに帰って来た

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-Mery)
20/06/06 15:21:18 +y3SW5Kr0.net
低音ジャンキーって、車でズンドコ慣らして騒々しい人らの事?w

自分も苦手だわ、低音盛り盛り WF-XB700は避けようと思ってたけど
バランスタイプってのが確かなら試聴してみたいな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 15:53:07.26 y/VbSzwoa.net
うどん型のTicPods ANCって一万円以下で買えるANCイヤホンが発売

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-Xk1P)
20/06/06 16:34:16 XAjq4Yl6M.net
>>585
これカナルかと思ったらオープンにイヤピというかカバー被せてるんだね

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-lLM3)
20/06/06 16:36:13 3FPPLg8O0.net
>>583
JVCのHA-XC50T試した?

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98b-4AZV)
20/06/06 16:44:33 ftc+9DjB0.net
Anker Soundcore Liberty 2 Proのレポ、すごい参考になった
ラジオ、環境音楽、zoom、通話メインだと辛そうだね
出遅れてホワイト品切れたけど諦めついた

1MOREのインナーイヤーの装着感で愚痴ってた者だけど
緩くはめても落ちてこないことに気付いたら超快適に
遮音性がないのって家事に最適だね
外音取り込みの機種漁ってたら骨伝導に興味が
でもあれ絶対化粧根こそぎ持ってかれるよね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 17:00:24.08 Dr7SjgaiM.net
>>587
URLリンク(i.imgur.com)
書くの忘れてたけどXC50Tも試聴した
俺にはちょい音量不足に感じた
JVCも低音重視モデル多いから期待してる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 17:02:28.48 Fi6woX/a0.net
>>589
全然関係ないけどスマホなに?
redmi?

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-tRX5)
20/06/06 18:38:07 Dr7SjgaiM.net
スマホはXiaomiのMi 9T Proだよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-P8Vy)
20/06/06 20:47:58 RVQ/GjDFM.net
>>583
これやった?

●音ロトチャレンジ(sony)
対象の完全ワイヤレスイヤホン購入で500~10000円キャッシュバックのクーポンプレゼント

2000円当たって、ペイペイモールのeイヤホンでポイントもりもりの29%までいければ実質1万円きりw

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a968-quEc)
20/06/06 23:11:44 O0GHaAh60.net
>>579
俺はユーチューバーが01のケースが指紋つきまくるって言ってたから、それが問題で半年足らずでディスコンにしたんではと思ってる
04はケースデカくて重すぎ
モバブー機能いらないよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c698-uikQ)
20/06/06 23:33:46 hXK8fzCm0.net
オマエラどんだけ脂性なんだよってw
そういや妹たち(02R/03R)はサラサラ塗装で指紋が気にならない!!とか言ってたなぁ。
バッテリー機能はあれば便利かもと思うが、携帯性と引き替えにしてまでは要らんわな。
03Rのケースで04Kが充電出来れば買い足しても良いんだけどな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1a-TuLn)
20/06/07 02:23:54 /uxYHo9u0.net
>>593
重いとは感じないけど、PD対応じゃなかったら使う用途ほとんどないんだよな
あと、01は高域すこしもっさりしてたから、そこ直しただけでも買いではあった
それにしても質感はめちゃくちゃ低いな
樹脂にしても、明らかに質感低くく感じる

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cb-OO8l)
20/06/07 02:48:58 rCIXTCzZ0.net
>>585
ANCの効き次第ではありだな
ヒアスルーもついてるしまんまairpods proか
aliで頼んでて届かないのキャンセルできるなら人柱なりたいくらいだ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 03:36:17.59 Mbu8Ilyf0.net
「モバイルバッテリー機能付き!」を売り文句にするのは
尼に転がってる有象無象の中華だけにしといて欲しいわ
イヤホン自体が良ければそんな小細工、マイナスにしかならんのに…
TWS04Kとかホントもったいない

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 09:25:50 .net
>>593
ほんと、モバイルバッテリー機能は要らない

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-jqUx)
20/06/07 09:32:14 fJN/+ngX0.net
わかる。軽くしろよな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 11:05:26.74 F6we9i9J0.net
こうなったらオプションで超小型ケースを出すか、いっそケースだけ小型のTWS-04Rを…

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-VRPW)
20/06/07 12:36:54 HzxtUmaza.net
アリからM8届いたが低音スカスカでガッカリ
もちろんイヤピは交換しての感想

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-sJbq)
20/06/07 12:44:12 vS1G3wJ80.net
スカスカってのはドンシャリ基準での話?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 12:57:11.48 ZGLPF69ta.net
TaitotonicsのSound Liberty 53がタイムセールだよ!
クーポン込みで2,563円だよ!

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-yrxr)
20/06/07 15:02:09 ecXx2agb0.net
oppo w51
アクティブノイズキャンセリング付きで7000円
メーカーは「一つ100円の利益が出ればいい」とか言ってるらしい……

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 16:11:54.59 l7Zo4VrSM.net
oppo w51は楽しみだな
airpods proはなんか見た目が嫌いだったから
、w51が優秀なら三倍の価格差があるairpodsProが終わると思うと胸熱www

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 16:15:31.09 5w5PIZbQ0.net
流石に終わらんだろう。
AirpodsというかAppleはもうブランドだから、それを買う奴はそもそも他との比較をしない。

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbc-Alfg)
20/06/07 16:17:45 aW2SuhoQ0.net
ノイキャン付きはすごいな、ソニーのほしいけど高くて躊躇してたから楽しみだ

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-Tcn/)
20/06/07 16:21:30


620:X0/ka/FY0.net



621:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cb-WuRc)
20/06/07 16:54:10 d4L2jvCR0.net
記事にもチップの種類書いてないけどQCC304Xとかなの?
今年の下半期は1万円以下の中華ANC機が面白そうだ

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-P8Vy)
20/06/07 17:00:51 l7Zo4VrSM.net
>>606
同じ性能で1/3の値段だったときに
どれくらいの人間がappleを選ぶかな?

海外サイトを使わずにamazonでポチッとな出きる世の中で
全世界の顧客の何割が三倍高いapple製品を買うのかな?

下手すると、apple製品は値段が高いだけの『ブランド品』って認識に繋がりかねねえなw

見栄張ってiphone買う奴は多くても、見栄でairpodsって選択は少ないだろうなw

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-81BF)
20/06/07 17:11:26 7Nzst29XM.net
AirPodsがシェアNo.1だけどね
Proも在庫切れ

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-WuRc)
20/06/07 17:13:54 p7qX6owBd.net
4万円で買えるMW07+ではなくルイヴィトンの14万円のを買う人だっている
性能ではなくブランドに金を出してるってもんだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8625-INBt)
20/06/07 17:22:00 lEnlFawl0.net
ソニーやゼンハならともかくoppoじゃな
中国人以外の一般人はappleを選ぶよ
有名人も使ってるし
ブランドっていうのはそういうもの

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8625-INBt)
20/06/07 17:29:32 lEnlFawl0.net
でも女子高生に人気のタレントをCMに使ったりすれば一気に広まる可能性はある

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c698-uikQ)
20/06/07 17:35:23 5w5PIZbQ0.net
そもそも事務所が出さないのではないかと…
TaoやAviotあたりならまだしも。

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-aPZp)
20/06/07 20:16:22 Zx7bTlc0M.net
oppoは昔からあるブランドだぞ
TaoやAviotよりよっぽど信用出来るわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:07:01.81 X5BR2esL0.net
良いか悪いかはどう判断するか知らんがoppoって指原を宣伝に使ってるし事務所NG出るような小さい会社でもないでしょ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:28:13.41 aW2SuhoQ0.net
キャリアの正規端末になってるくらいだし十分な知名度はあるね
Appleにはかなわないだろうけど

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:32:49.39 l8Lqbg8/0.net
>>616
OTTOなら知ってるけどOPPOなんて知らね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:34:48.89 5tg+yS2l0.net
>>619
俺は逆

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 21:45:57.32 5iUpNkX4p.net
oppoは普通に有名中華でしょ。まあスマホ作ってんなーって感じでtwsは知らんけど

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1a-TuLn)
20/06/07 22:05:29 /uxYHo9u0.net
>>619
色々グループ会社あるけど、そん中にはoppoはポタアンとか、据置のDACまで手掛けてた会社がある。
携帯部門とは違う人間がやってると思うけど、オーディオ部門のやつらが手掛けてるとかだったら期待はできるわ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 22:47:35.96 3aNijpa30.net
ちょい前に日本上陸してるしoppoは知っとくといいな

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-77Ei)
20/06/07 23:33:12 PUm9kkCSa.net
ルイヴィトンの14万円の高級イヤホンください

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 00:01:01.74 i01RY+PkM.net
oppoのHA-1は一時期pcオーディオでも席巻してたな

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbc-ZKz7)
20/06/08 06:48:23 Ljxfb+rN0.net
air2入荷待ち予約してたけど、oppoにしようかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157b-uikQ)
20/06/08 06:56:00 RAzM3/9r0.net
oppoはスマホのイメージのせいで
カメラ寄りの音質軽視のイメージがついてるけど、イヤホンはどうなんかなぁ

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a64-QuFw)
20/06/08 08:31:33 p


641:gO1JFZF0.net



642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-yrxr)
20/06/08 08:50:03 ikIkGDQK0.net
>>628
それはケースの話
本体は10分充電1時間で4時間再生
ノイキャンありだと3.5時間
少し短めだな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 12:18:13 .net
>>610
盲目的に買うからね
うどん信者は

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-OO8l)
20/06/08 12:21:03 vl/2v/EgM.net
tic pods ancかoppo w51どっちにするか迷うな
ANCはどっちもカタログスペックでは最大35db削減
中国語自信ないけどヒヤスルーはOPPOもついてるのかな?
あとは前者はインイヤーで後者はカナルかな?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 13:15:34.04 x4Te38f60.net
うどん型はノーサンキュー

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 13:16:58.83 Adtn6cGHM.net
iPhone使いの平均年収が600万ちょいだしそんなに苦ではないんだろうよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abc-XN2m)
20/06/08 13:51:42 oz8kFd6u0.net
mpow x3が微動だにしないうちに気になりイヤホンが続々と…

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a39-ZT3Y)
20/06/08 13:54:59 7kSBibe/0.net
ヤマハのtw-e3aってパソコンと接続の相性問題あったりする?

649:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abc-XN2m)
20/06/08 13:57:20 oz8kFd6u0.net
Your package is still in transit.If your package do not arrive by 2020-07-04,please cotact our support teamってかいてあるんだけど、着かなかったら返金になる?

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-jGn8)
20/06/08 15:50:18 VHpPAH4Da.net
プールで泳ぎながらBluetooth接続できるイヤホン(出来れば完全独立がいい)でオススメありますか?スレ違いだったらすいません

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-quEc)
20/06/08 16:01:07 3PRvkAHu0.net
>>636
7月4日までに着かなかったら連絡くれってだけだから返金かどうかわからないんじゃないの?

652:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe59-VRPW)
20/06/08 16:02:23 9xmDRtSR0.net
>>619
サンヨーのオーディオブランドだな

Aurex
Technics
Lo-D
OPTONICA

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 16:13:19.07 KVyG046i0.net
>>639
あとkenwoodも
TRIOの海外向けブランドがkenwoodだったはず

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 16:16:17.49 clbTzCpcr.net
そういうのいらないから...

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 16:27:13.22 oz8kFd6u0.net
>>638
そこまで遅れたことないからどうなんのかなーって

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 17:07:13.36 RWv109c+M.net
>>642
今はali購入でSGポストなら申し立てしても
うちょっと待てって言われるみたいだぞ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 17:27:15.68 6ISSfHoLH.net
>>637
Bluetoothの2.4GHz帯は水に吸収されるから、水中では接続できないよ
水中で使える完全ワイヤレスイヤホンは完全防水+内蔵メモリ+NFMIのSony WF-SP900かBragi The Dashくらいしかないね
ケーブル一体型ならSonyのウォークマンWシリーズとJBL ENDURANCE DIVEかな
この中だとおすすめは断然SP900、でも1万円以下で買えるのはDIVEだけだね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 19:27:19.01 c8xTTEwG0.net
>>644
ありがとうございました

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 08:03:01.58 RtXWZnCvM.net
HUAWEI Freebuds3がJDで投げ売り中
オープンイヤーのANC付きという変り者だけど
$37なら取り敢えず買っとくのもアリかも

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 08:04:26.36 RtXWZnCvM.net
ちなワイヤレス充電無し版みたい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 08:56:47.10 g1Vds4Do0.net
JDってなんだよ。女子大学生か?

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-WuRc)
20/06/09 09:02:37 UAQaO6SBd.net
女子大生がお金に困ってワイヤレスイヤホンを駅前とかで手売りしてたらどうしよう……

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-YiwL)
20/06/09 09:09:27 O9s6a/M20.net
むしろオープンイヤーに引っ掛かったけど、オープンエアーと両方あるんだね
イヤフォンてインナーイヤー、オープンエアー、カナルくらいの区別と思ってたよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a64-QuFw)
20/06/09 09:15:03 NipgMQ2E0.net
>>648
joybuyな
>>650
スマン、オープンエアーね

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-lLM3)
20/06/09 09:23:04 ICS03boQ0.net
>>649
tws売りの少女

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-L81m)
20/06/09 09:32:13 as0T7BrYM.net
オープンエアーでancってどうやってんだ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abc-XN2m)
20/06/09 10:00:31 g1Vds4Do0.net
>>653
原理は一緒

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a64-QGxK)
20/06/09 10:44:23 NipgMQ2E0.net
>>653
>>585のやつもオープンエアーにカナル型イヤピース一体型のカバーつけてるだけっぽい

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 12:52:54.58 O9s6a/M20.net
>>651
そうじゃないよオープンイヤーと言うジャンルもちゃんと存在するって初めて知ったと言う話
あなたは間違ってないよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 13:33:11.37 obMyS/6jx.net
小型(正面から見て耳の外にほとんど出ない)
フル充電で音楽再生時間5~6時間以上は欲しい
充電ケースのmAh多め
ノイズキャンセリング、外音取込み
完全ワイヤレス、両耳型
この条件で4千~7千円くらいのでおすすめなのいくつか教えてほしい。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 13:34:59.96 g1Vds4Do0.net
アークセー

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-WuRc)
20/06/09 15:12:34 UAQaO6SBd.net
このノイズキャンセリングってのは通話中のマイクのノイズを消すCVC8.0の事なのか、音楽を聴いてる時の外音を消すANCの事なのか?
そもそも耳から飛び出してないANCなんてのは小鳥と上に出したうどん型くらいだけど予算あわないし連続再生時間も短い
予算を上げるか条件を削るかしないと該当無いんじゃないかな?

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF39-w/Up)
20/06/09 15:15:07 8brg5YgrF.net
>>652
女子大生を少女って言うのはちょっと違和感…

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-WuRc)
20/06/09 15:24:51 UAQaO6SBd.net
1万円以内で買えそうなANC
・TicPods ANC
・HUAWEI Freebuds3
・Picun JS-6
・dyplay ANC-Shield
今はこんなところかな

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-neej)
20/06/09 15:55:55 MusWXF480.net
>>651
JDだから中国国内向けのJD.COMかとおもったわ
ま、joybuyはその海外向けだけど

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abc-XN2m)
20/06/09 15:57:44 g1Vds4Do0.net
>>661
Mpow X3

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc5-HVk1)
20/06/09 16:15:09 Yjh5Mw+CM.net
>>657
2.4万で比較的安いXM3ですら大型で6時間しか動きませんよバカ

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c125-VgbM)
20/06/09 19:01:50 SnsIy0HE0.net
>>660
胸部が小s

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cb-OO8l)
20/06/09 22:18:04 GPxxIUJX0.net
>>646
これもうないのかな
のがしたか

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c698-uikQ)
20/06/09 22:30:48 wV0f/t1j0.net
>>665
小胸女セーラ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 02:03:29.04 XeKLPMLPM.net
>>660
TWS売りの女…なんか急激に妖しくなるなw

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38b-5vdV)
20/06/10 07:11:13 MoPqrebm0.net
スレチだけど、値下げ中のJabra Elite Active 65t
失くしても泣かない値段を基準にに購入してきたのに
外音取り込みと付属アプリのプリセット環境音だけのためにポチりそう

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-cl5+)
20/06/10 08:42:08 sUmQJfZ3M.net
>>669
外音取り込みは重宝してるよ
取り込み最大&音楽小さめで、後ろから静かな�


684:ヤが来てもイヤホン無しと同じように気付ける おかげで付けっぱなしで路上に出れるんで着信の見落としが無くなった



685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 09:14:25.02 W76gH4QjM.net
ジョイバイのフリーバッヅ値段戻ってるな
期間限定だったのか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 09:15:16.42 W76gH4QjM.net
外音取り込みってつけてないときよりより遠くの音聞こえるよな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 09:18:01.48 nSZ1uG/c0.net
音の距離感は掴み辛くなるけどな

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-5vdV)
20/06/10 09:54:27 9AjaCkMPd.net
外音取り込みの実体験レポ、サンクス!
そして、誰も止めてくれないw
勢いでポチる前にレビューの読み込み行ってきます  

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-1wrY)
20/06/10 15:35:26 clgflC+RM.net
enco w51が出れば醜い争いも終わるんだな

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff64-fFUh)
20/06/10 15:55:00 Q5uDHfne0.net
>>675
本スレと間違ってないか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 17:46:40.24 lxv66GSkr.net
ヤフーで15%クーポンあるみたいだけどオススメある?
アビオット充電がまた壊れた

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 18:59:19.30 iUpzMQUQ0.net
>>677
前回は迷った末にイヤーチップ買ったよ
答えにはなってないけどそういう選択肢もあるということで

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-if3W)
20/06/10 19:12:52 vX9790BK0.net
>>676
価格帯としてはここだろ

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-fFUh)
20/06/10 19:48:40 5kaNtYL6M.net
>>679
価格帯じゃなくて酷い争いってとこだよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-DXWX)
20/06/10 22:00:43 ceTZ4ked0.net
e3aって通話とかネット会議とかで普通に使える?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 22:58:34.69 smM1e7LX0.net
mpowm5は「コネクテッド」の音がうるさい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 23:06:09.86 .net
ほしい・・・MS-TW21・・・

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-0+gn)
20/06/11 00:36:52 NBx9GI22x.net
ノイズキャンセリングと外音取込み、片方選ぶとしたらどっち優先したらいいと思う?
ハンズフリー通話とかだとノイズキャンセリング、電車の中とかレジだと外音取込み、と状況によってそれぞれ便利だから迷う。
予算的にどっちか片方なら手が出る機種あるけど、両方だとちょっと厳しい。

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-smPT)
20/06/11 00:47:13 3LLGuBD60.net
>>675,680
うどんの時点で(ヾノ・∀・`)ナイナイ

700:536 (オイコラミネオ MMc7-kAyG)
20/06/11 00:51:18 ntXylTu4M.net
>>684
個人的には外音取込み
だが安モノの外音取込みはANC以上に役立たず

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-0+gn)
20/06/11 03:32:52 E3PdXhfLx.net
どっちかの機能がついてるのでおすすめなのそれぞれいくつか教えてもらえるとありがたい。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 03:47:12.90 13m1kUVv0.net
外音取込み + 通話時のノイキャン(cVc)だけ有れば構わないなら
選択肢はそこそこありそう 後出しじゃなく先に条件挙げておいた方が良い
・カナル or オープン
・うどん型 or 非うどん型
・ボタン式 or タッチ式
・予算

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:02:14.48 SvuIDghQM.net
>>684
レジの時は片耳でいいから外せ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:05:15.00 syCgQ6Ih0.net
>>689
ワイヤードだったらそれが出来るけど完全ワイヤレスだと手間じゃない?
だから音楽停止のヒアスルーで対応してる

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:34:24.57 qk5FZ/JiF.net
>>690
えっ手間は一緒じゃない?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:42:43.59 13m1kUVv0.net
外した後の話だと思う ブラーンとさせられるか
一旦ポケットやケースに入れる必要があるのか
自分も面倒だから、簡単な会話程度であれば
付けたまま外音取り込みで済ましちゃうね
相手に失礼云々は別であるだろうけど

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:42:58.85 syCgQ6Ih0.net
>>691
会計する時に手で取ったイヤホンをどうするの?
ワイヤードだったらぶら下げる事が出来るけど、ポケットにしまうのはちょっと嫌だな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:46:27.52 syCgQ6Ih0.net
>>692
マナー云々があるからレジの時だけで他は外すけどね
ただ、完全ワイヤレスは手で持った時に一番落としやすかったりするから出来れば取りたくないのは本音かな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:46:50.30 SvuIDghQM.net
>>690
会話が発生する相手が不快に感じるから以上外せってことよ
相手が機械ならいいがな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:50:19.32 13m1kUVv0.net
>>694
自分も会計時と、店内で商品の場所訊いたりする時くらいだね
ほんと一言二言の場合

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 08:53:51.06 SvuIDghQM.net
>>694
言いたいことは分かるけど、レジ打ちの人も袋用否やポイントカード聞かないといけないのに相手がイヤホンしてたら聞けないやん
聞くにしてもどのくらいの声で話せばいいかも迷うだろうし可哀想
外したほうがいいよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:02:35.99 syCgQ6Ih0.net
完全ワイヤレスに落としにくい工夫があったり落としても大丈夫なつくりになっていたら普通に外したいんだけどね
残念ながらそうなっていない

>>697
それはこっちから話しかけるようにしてる「袋要らないです」とか先に言うだけで会話はスムーズだよ
とは言っても頻繁に使うコンビニや日用品の買い物する時ぐらいかな、他は両耳ケースにしまってる
相手がイヤホンを気にしてる事をイヤホンしている本人が気にかけて接してればいいだけだと思うが、イヤホンからチャカチャカ音漏らしながら会計している人も居るのは事実

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:07:48.98 xJi13iGm0.net
俺もヒアスルーは要らない派
両耳イヤホンとか普通にマナーとして失礼だろ
そもそもボタンタップでヒアスルーオンと、イヤホン取るの手間変わらんし

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:13:18.44 13m1kUVv0.net
あくまで自分の経験においてだけど、店員はマニュアル通りに
相手がイヤホンしてようが通常のトーンで袋についてや
ポイントカードの有無は訊いてくるし
酒類の「タッチ確認お願いしまーす」も普通に言ってくるw
>>697は相手の事を考えてて全然普通だと思うけどね
まぁ世間にはものぐさも居ると思って

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:15:11.12 Fd/EMTpq0.net
俺レジやってたけど別にイヤホンしてても聞こえればいいよ 普通に音楽して聞こえてないやついるし…

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:22:20.72 1HLYoCKYF.net
ふーん確かに外した時に落とすリスクはあるな
2度ほど外す時に落としてる
コンビニなんかではポケットに入れて会話してるが1万以下だとそういうのは気にならないな
高いのだと気になるかも

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:24:05.61 13m1kUVv0.net
良い悪いは別として、売り文句にしちゃう所もあったり
SOUNDPEATS TrueWingsの尼ページ↓
>外音取り込み機能とは、周囲の音を確認しながら音楽を楽しめる機能です。
>カフェやコンビニのレジで店員さんとの応対のために音楽を止めなくてもちゃんと聞き取れます。
>TrueWingsイヤホンを付けたまま、カフェやコンビニで店員さんと普通に会話でき、
>耳栓を付けて話している違和感が感じはしません。
中華だからだろ、と言われてしまえばそれまでだけども

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:27:18.80 syCgQ6Ih0.net
>>702
俺このスレ以外の価格帯のイヤホンも持ってるから、さすがに高いのは落として壊れるのは辛い
耳に付けてる状態で落とした事は無いけど、手に持ってる状態で何度か落としかけたから

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 09:27:50.92 SvuIDghQM.net
>>698
いつも行く所で何聞かれるか分かってるならいいのかもな
相手もイヤホンして会計できる奴だと分かってるだろうし

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 10:02:42.77 t/syJ6UmM.net
>>685
うどんの方が接続は安定してるような気がする
デザインは最悪だけど

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 10:12:15.03 Do2t0TsdM.net
他人にマナーを押し付けるのは良くないしその上でそんな機能はいらないというのは暴論ですよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 10:15:25.33 W16pwjkYr.net
そんな機能はいらない

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-7YIS)
20/06/11 10:45:26 pkg/CIMm0.net
>>692
俺、レジで外した後は口の中に放り込んでる
会計した後で口から出して耳に入れる

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-UvJv)
20/06/11 10:53:45 SvuIDghQM.net
さっき満員電車でつり革使って懸垂してる奴いたわ
みんなガン見してた

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-smPT)
20/06/11 10:56:48 13m1kUVv0.net
>>709-710
そんなネタはいらない

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 12:07:35.48 SvuIDghQM.net
>>711
マジなんだよなあ
何話し出すか気になるけど、イヤホン外すとバレるからこんなとき外音取込み欲しくなる

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 12:23:20.33 8cTWDbT+d.net
>>712
いると思う
思わずやっちゃうのか日常的にやるのかわからんが
思うに何も話さないのでは

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-0+gn)
20/06/11 14:20:49 E3PdXhfLx.net
>>688
カナル型、非うどん型、ボタンかタッチはあまりこだわって無い
予算はとりあえず1万が上限かな。
できれば小型がいい。
再生時間は8~10時間あるといい。

ちなみに有線イヤホンでノイキャンとアンビエント付いててクオリティ高めのがあったらそれも教えてくれるとありがたい。

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f3-yN9X)
20/06/11 22:56:27 qIAzcn9k0.net
上の方でM8の箱潰れてたってレスあったけど、潰れてるってほどじゃないがかなり傷んでるのはマジだった
伝票貼ってある紙袋の中ノーガードだからそりゃそうなるか

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-fFUh)
20/06/11 23:16:14 M+OyVfh10.net
箱潰れや痛みはSGポストのせいであってこのスレとは別に関係なくね?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:53:14.92 3MFpVv2wa.net
大体流通経路ではぶん投げられてるようなもんだから、紙袋で無事なんて奇跡みたいなもんだよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:58:57.21 W17YlaMY0.net
たまにプチプチで10重くらいにぐるぐる巻きにした最強装備で送ってくれる良心的なところもあるから見習ってほしいわ…

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-G2fX)
20/06/12 01:05:30 hqJpOp+X0.net
箱潰れを気にするなんて輸入するのは初めてか?

パッケージを大事にするのなんて日本人ぐらいだぞ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 01:19:59.60 W17YlaMY0.net
中古で売るとしたらその日本人が相手だから潰れてない方がいいに決まってる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 01:24:05.28 5T0DnIkQ0.net
ハズレで手放す時とか考えると、外装に問題少ない方が
都合が良いってのはある

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 01:38:02.08 hqJpOp+X0.net
日本の代理店から買ってるならまだしも、箱が潰れるのが海外じゃあ常識で、潰れて届くのを文句言うのは間違い
たまに丁寧に梱包してくれる所もあるからそこはありがたいけどね

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-bFTp)
20/06/12 02:30:57 W17YlaMY0.net
そんなことはわかった上で言ってんだからいちいち噛み付くなよ…

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037d-ZUPe)
20/06/12 03:50:28 9DKFB8rA0.net
良心的なんて書く時点で分かってないだろう

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-Eld0)
20/06/12 09:09:27 Cq5s9f6j0.net
ヤフオクとかメルカリみたいの普及したからな…
箱なんて邪魔だから一昔前は即捨ててたが

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-9f5B)
20/06/12 15:03:57 EOXekQS10.net
「ダンボーの完全ワイヤレスイヤフォン」5,980円(税込)
コーディック SBC、AAC、aptX
約10時間の連続再生
充電コネクタ USB-C
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-T7pc)
20/06/12 15:05:26 NrJ7DE4Dr.net
>>726
くそダサいな

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-smPT)
20/06/12 15:07:17 5T0DnIkQ0.net
>左右のハウジングに「左」「右」を漢字でプリントした“文字入りバージョン”(Amazon先行販売)と、
>文字無しの2種類を用意

文字入りのヤバさ

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f3-yN9X)
20/06/12 15:23:50 M7m8gW0W0.net
ふざけてるようにしか見えないけど地味にタイプCで10時間動くの凄いな
いやN6Proも10時間動くからいらんけど

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-DXWX)
20/06/12 15:33:12 LjWEEZLs0.net
ヤマハ のe3a買ったけど思ってたよりでかい
tws初めてなんだけど大きさはこんなもん?

745:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-M+PR)
20/06/12 15:36:01 fDRlQylCM.net
Powerbeats Proみたいな形(イヤーフック?)のイヤホンでおすすめある?Ankerから出るって聞いたけど全然出ないんだよな…。soundpeatsからも出てるみたいだけど使ったことある人いる?

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-5vdV)
20/06/12 15:50:37 Ue1ZPUbgd.net
え、漢字入りいいじゃん
アナウンスも日本語が良いな
その日の気分で声優さんが選べたら買う
猫の声とか孫の声登録アナウンスとか需要ありそう

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-smPT)
20/06/12 15:56:08 5T0DnIkQ0.net
アプリ無いし、そんな機能わざわざ本体にも付けないよw
たかが6kの物に期待する事じゃない

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-W5jc)
20/06/12 16:06:35 wVIJya7jr.net
>>732
有料コンテンツで有名声優さんとか選べたり
大塚明夫さんとか日高のり子さんとか釘宮理恵さんとか山寺宏一とか金田朋子さんとか

749:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-T7pc)
20/06/12 16:10:36 NrJ7DE4Dr.net
>>726
ヤフーショッピングには文字無し版が売ってるぽい

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-UvJv)
20/06/12 16:23:00 z4YXN/Vy0.net
キモオタ丸出しじゃないですか
良いと思います

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 17:16:53.84 qQNUBLpE0.net
>>726
cvc8.0に対応していれば煩い地下鉄に乗っていても音楽に集中出来そうでイイですね

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037b-NjyN)
20/06/12 17:27:55 ka67slxF0.net
cvc8.0って通話時のノイズキャンセリングでしょ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 18:41:29.33 ai3CdxRg0.net
>>726
ケースがいい感じだなw
この手のはもっとボッタクリ価格になることあるけど
尼で5500円みたいだし以外と普通で買ってもいいかなって思える
左右のロゴ入りはやりすぎで買うなら無印だなw
こういうのって数量限定で品薄になると価格跳ね上がりそうだし
転売目的で買うのもありかもw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 19:04:07.43 nsKn1eQ10.net
CHE-627届いてまだ数日だったのになあ
左右文字はいらんがダンボーケースだけは欲しかった

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 19:09:32.41 Fc0M9bcoa.net
音量調整ほしかった。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 19:29:31.09 nsKn1eQ10.net
>>741
CHE-627なら付いてるよ
左右の長押し
発売当初のレビューブログでついてないって書いてるのあったけど

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 19:35:28.76 ai3CdxRg0.net
>>741
公式サイトにPDFで取説あるぞ
さらっと使い方
1回タッチ:再生/停止
2回タッチ:曲送り(右)/戻し(左)
3回タッチ:音声アシスタント
長押し:ボリュームアップ(右)ダウン(左)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 19:43:02.58 yb3Z79U/r.net
>>726
中身どこが作ってるかな?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 20:47:28.64 wbf945Lr0.net
>>730
基本的な形だよ、あれは
基本作ってる工場も大体同じだし

760:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-mP7c)
20/06/12 21:02:09 qVbOvwTN0.net
左右入り欲しいけど、リンクからAmazonに飛んでも
ノーマル版になっちゃうっぽい
まさかの左右版売り切れ?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 21:39:01.17 +Lz3e3im0.net
twsってスマホ変えると音違うもんなの?
rakutenminiとzenfoneでm5試してみてるけど全く違ってて驚いてるんだが…

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 21:42:29.61 M1CDeDIXd.net
そりゃ違うでしょDACが違うんだから…

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-G2fX)
20/06/12 21:59:08 hqJpOp+X0.net
>>747
zenfoneの方がやはり音質良い?

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-NjyN)
20/06/12 21:59:46 ai3CdxRg0.net
>>746
在庫あったときは色: Brownって書いてるところに
文字入りバージョンへカラー選択で切り替えれるようになってたけど
今は文字無しのみでカラー選択なくなってるね

文字アリのほうの商品名に数量限定 左右プリントって書いてたから売り切れたんだと思う
閲覧商品履歴に文字ありとなしと別れて残ってるけど
文字ありの選んでも文字無しのに飛ばされるし
文字アリの金額表記がなくなってて取り扱ってない感じになってるね
URLリンク(dotup.org)

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-h8it)
20/06/12 22:04:41 kKx20AuFr.net
DACが違うからTWSの音が違うて...ネタだよね?

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-E8/F)
20/06/12 22:09:14 Jvqe6i4sa.net
転売目的とかもいるんだろうけど限定だからって飛びつくようなもんかね?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:28:27.02 ai3CdxRg0.net
>>752
通常版が5980円のところダンボー5500円で少し安く
家電量販店だと通常版6500円で1000円ぐらい安かった
バッテリー容量多めのaptx対応が5500円で
限定のダンボーカラーってところでお得だったと思う

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:29:02.67 R8AkIaCD0.net
poco f1とpixel3 xlでも音違うから違うんだと思う(コーデックは同じ)
理屈はわからんけど

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:30:13.88 Hp7H004fa.net
TWSならDACは確実に一緒だな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:36:23.13 wMm8n14Q0.net
ネタでもなんでもなくLR表記だと混乱する人間が一定割合いるんだよ
自分がそう
それにあの色とデザインには漢字表記が可愛い

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:56:26.09 8riC1qS50.net
LR表記が混乱するって人は……英語が苦手って事?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 22:59:20.16 qVbOvwTN0.net
>>750
ありがとう!見切りで買わなくてよかった
とりあえず公式ショップの方ではまだ買えたから
そっちで買っておいたよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 23:00:16.52 ai3CdxRg0.net
ほとんどがLRって書いてるから慣れで漢字のほうが入ってこないw
ペアリングとかの音声アナウンスも英語が多いから
aviotの萌え日本語だと一瞬何言ってるかわからん時あるw

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f3-Zgv+)
20/06/12 23:19:04 +Lz3e3im0.net
>>749
個人的にはzenfoneのが圧倒的に上だなあ…
>>754
そういうもんなんですね

miniはほぼもらったようなもんなんでダメージはないけど…
音楽プレイヤーとして立ち位置を失ったminiをどうするか、それが問題だ

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-NjyN)
20/06/12 23:29:18 ai3CdxRg0.net
>>760
俺は楽天ミニにUSBDAC挿してDAPとして使おうかと考えてる
まだ届いてないけどw

ちょっと前にドスパラの糞安いUSBDACが話題になってた時に買った
一時期売り切れで入手困難だったけど今は買える
USB Type-C ポータブルDAC(3.5mmオーディオアダプタ) DN-915972
これ使えば端末の音質関係なく高音質で聞けるw

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-Dmgs)
20/06/12 23:43:53 wbf945Lr0.net
>>748
スマホからtwsのイヤホンに音楽のデータ飛ばしてるんだぞ
イヤホン側がそれを受けて、ドライバーなりのアナログ出力をしてる

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 00:38:45.29 WiRc9Ns40.net
>>748
それこそ違うでしょ
の嵐食らってて草

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 01:17:20.84 kzzvWnL0d.net
すまんDACが違うはさすがに草だわ、なんでこんなこと言ったんだろ
送信側のエンコード能力に差があるなら受信側が同じでも音に差は出るでしょって言いたかったの…

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 01:36:22.40 BFe+jtVn0.net
素直で偉w
確かに音変わるよね。スマホ側のアンプとTWS側のアンプは別だからか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 02:01:19.56 Q2lLx8IL0.net
oppo w51の人柱報告まだかよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 04:44:11.63 uIujXMP/0.net
HA-A10Tってのをポチった
評判良さそうだから楽しみだ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 06:31:16.00 R/9+ac+Ua.net
>>767
これ買った後にいろいろ買ったが結局これに落ち着いた

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 06:38:57.95 8ARLwpEA0.net
コーデック SBCのみ…………

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c379-lrxU)
20/06/13 06:56:28 8ARLwpEA0.net
oppo W51はまだか

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 07:31:57.95 uwgn+ft8r.net
>>767
本体だけで時間どれくらい持ちます?
4時間ぐらい走る時あるんですけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 08:42:22.93 Af+vAFwW0.net
oppo enco w51
最安は送料込みで8100円か
中国だと7450円なのに、日本だとこんなもんか……?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 08:42:53.87 sNbTeIn4x.net
MOMENTUM TRUE WIRELESS 2欲しいんだが高すぎる...。
せめて1万円台なら買うんだが。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 08:49:57.90 WiRc9Ns40.net
せめて1万円台てw 本スレで言ったら木綿使い連中に
袋叩きか鼻で笑われるぞ まだ初代ですらそこそこするのに

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 11:27:20.56 n9Fxi4zJ0.net
M8のBass+って設定でオンにするとかある?
M5と比べると低域のパワーが少なすぎてこのままではゴミになるんだが

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 12:05:44.76 lYusFxrd0.net
俺もBass+気になる
正直バランス型の土俵でN6Proと差別化するのはきつい

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-xBfU)
20/06/13 14:13:41 ZNqX8YRd0.net
WF-XB700を試聴したらバランスタイプで失望したので
代わりの低音TWSを探しに中古屋に行った

URLリンク(i.imgur.com)
コイツはアニソン向けのジャパンチューニングと揶揄されてたからスルー
デザインは良いので今度試聴してみよう

URLリンク(i.imgur.com)
同じ値段でNT01AXが有ったので試聴した
高評価機種で3026チップなので低音が凄い出るかと思ったけど
M5とそんな違わなくて音圧はM5のが有るので保留

URLリンク(i.imgur.com)
2軒目に低音厨のマストアイテムCrusher Wirelessが手頃な値段で売ってた
ANC付きの上位機種をいつか買いたい

URLリンク(i.imgur.com)
XBシリーズのネックバンド
古い機種なので音はともかく接続性に問題あり
室内のみで使うなら安いので有りかな

URLリンク(i.imgur.com)
以前愛用してたXB70が売ってる
久しぶりに試聴するとやはり音の厚みと安定感が違う
でもM5もTWSでは意外といい線いってるとも感じた
断線もなく状態も良く保証も付くので買うことにした

TWSを買いに行ったのに4年前の有線を買ってしまったw
最近はネットの評判で買ってたが自分の耳で確かめるのが重要
長文ごめんね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch