【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】at WM
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】 - 暇つぶし2ch149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2743-Gt58)
20/05/19 21:52:15 W+dHmgKA0.net
そう言われると俺sifiのが好きそうだな

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b57-l0mQ)
20/05/19 21:52:37 7RKg6L200.net
E1026BT-Iを買おう
セールで6000円の時を狙え
NT01AXと使い分ける程度には音いいよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-yMO+)
20/05/19 22:02:52 P2xsY/Gy0.net
ベンチマークとして知りたいんだけど、1万円以下で最高の機種は何なの?

俺はこの基準(1万円以下)を満たすのはanker liberty2しか持ってないから、比較できんのだけど・・・

これは、低音盛りすぎだろwwwって笑っちゃうくらいのブンブン加減以外に文句はないんよね、つか、これも個性の一つとしてアリだし

長時間持つし防水だし、他に求めるものもないから1万円以下で追加で買おうと思わないんだけど

何個も買ってる人は、
音の良さ、装着感とかで、それぞれ最高評価の機種を上げてよ
3500円にしては・・・、とかじゃなくてスレタイどおりの枠内でさ

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8168-/8EM)
20/05/19 22:15:36 BYTNUV1Z0.net
>>149
俺も興味ある

お気に入りに入れてるHPは半年前だけど1万以下だとAVIOTのTE-D01gとAnker liberty2を悩んでTE-D01gを選んでた
g持ってるけど有り得ないって思ってるが

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 22:37:28.10 5RkOxOBP0.net
M5は音場せまめだけど、解像度が高いのがいいところなんだけどね
サラウンド感や抜けが好みのやつには合わんね
20万ぐらいする高級なイヤホンでも変なサラウンドかけずに
音場せまめのあったりするから、音場は音質ってより好みの問題が大きい

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-DXXa)
20/05/19 22:46:56 RFBlH/b6M.net
M5人気モノだな(笑)

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcb-0z2a)
20/05/19 23:15:25 HtjtDluZ0.net
>>151
音楽聴いて楽しくないと評したけど、センターの音がよく聞こえて解像感はあるから
「ここのハモりあまりうまくないなw」とかそういう面白さは時折感じる>>m5

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bc-MWp5)
20/05/19 23:19:37 sJSNk/JM0.net
MS-TW21 ≧ NT01AX > M5 >E3A > soundliberty79 > sifi
流石にU10000で音だけみるのは意味ないから、価格も考慮したランキング付けるならこれ

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-vl+H)
20/05/19 23:32:19 8XQ0Y7wp0.net
>>154
逆に音だけならどんな感じなの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcb-0z2a)
20/05/19 23:38:41 HtjtDluZ0.net
他に良い音の持ってるならそれ以下音のは使わなくなるからどんなに安くても金ドブだもんな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 00:59:55.73 h86IDC9c0.net
E3A狙ってるんだけどM5より音悪いよかよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3357-K4dM)
20/05/20 01:10:42 Ms5y/mMV0.net
>>149
NT01AX

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a64-oW4g)
20/05/20 01:12:26 QWsOXAlR0.net
確かにM5の音場間の狭さは凄い!その半面音のカタマリ感は高い、M5は毎回聴き始め
時は良い音に感じないけど直ぐに慣れてこれでいいやってなっちゃう不思議
価格帯違うけどファルコン聞いた時はこの音場の広さ感はなんやねん不自然やと思った

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 02:29:31.42 XS5V/sJzM.net
いつまでやってんのー

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-1T3V)
20/05/20 02:58:58 MqwZxUat0.net
m5 JᏙCの安いイヤピで聞いてる
径が違うんで付属品みたいにステムにがっちり付く感じじゃないけど
音は付属品よりはるかにいいわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-1T3V)
20/05/20 03:00:28 MqwZxUat0.net
JVC

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abc-hf1i)
20/05/20 03:17:06 3NxANRSx0.net
J^v^C

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bc-6A1K)
20/05/20 06:14:15 EPp4b8Z00.net
このスレでよく話題になるのはM5ですが、
X5.1Jというのはあんまりなのでしょうか?
同じmpow製で価格も同じくらい、
コネクタがType-Cなので気になりました。

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cb-qwq+)
20/05/20 06:49:45 FO0qhX1V0.net
>>131
着いたらレビューよろしく

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-crVl)
20/05/20 06:52:45 df6/pfoe0.net
truengine2ってもう売ってないんだな
truengine seの後継機だと思ってたのに
音質も良いし幻の逸品になっちまったな

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978b-ze6u)
20/05/20 06:56:00 tsV+nr+g0.net
朝から解像度とか音場とかサラウンドとかググっちゃったよ
ここで話題になってるの買っときゃ無難と思ってきたけど
糞耳は糞耳なりに好みがあるらしいことにおぼろげながら思い至った
焦ってポチらんと挙げてくれた機種のレビュー片っ端から読み込んでみよう

URLリンク(www.tfm.co.jp)
の3D立体音響で楽しむ安部礼司X
みたいな聞こえ方が維持できたら嬉しいけど音源の問題だよね

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-vAL7)
20/05/20 08:04:19 PtXsxf740.net
>>167
それが一番良いよ。ちなみに3D機材に拘らなくても良い音源の時点で音楽は縦横奥行きに立体的に聞こえるもんだ。Falconの音場が広いという人も居るが、むしろFalconはTWSの中では音場が狭い方。
知らないってそういう事だから、このスレにあったモノを探してるいるなら良いのを沢山試聴してコスパの良いものを自分で判断して決めな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 08:07:45.18 PtXsxf740.net
>>167
あ、上は3D録音音源にこだわらなくてもって意味だからね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 08:13:42.71 I5H0Dk6C0.net
>>166



173:ワだ日尼でも公式でも蟻でも売ってるよ



174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 09:59:31.98 491YkV+o0.net
蟻はやめとけ
4/18原産国を出発から動かない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 10:25:43.21 YpvbO3C70.net
Zeeny Lightsの音質強化モデルZeeny Lights HDがでるみたいだな
Spinfit同梱で価格6000円と手ごろな価格で気になるw
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-aEZO)
20/05/20 13:09:17 KyKmN/vEM.net
>>172
>>独自の音声読み上げ機能を搭載し、LINEやメッセンジャーなどの新着メッセージを音声で読み上げることができる。
>>iOSやAndroid端末に専用アプリ(Zeeny App)をインストールし、ワイヤレス接続して使用する。

なるへそ
個人情報ダダ漏れのスパイウエア搭載か!

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-lCU6)
20/05/20 14:04:30 RN1ZPYHO0.net
>>171
俺も同じ日や(笑)
一時的にトラッキングナンバー調べても出なかったしな

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-s4/3)
20/05/20 18:55:18 yifQPThS0.net
EarFun Freeの2020最新モデルって白しかないのかな?黒がいいならM5にするべきか・・・。

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-41W7)
20/05/20 19:57:48 //VcAne8d.net
>>175
黒もあるらしいんだけど見ないよね
m5とは結構違うから難しいところ
USB type cとかワイヤレス充電
aptxとイヤピの自由度

earfunあんまり出てこないけど割といいと思うよ
音はこっちの方が好み
本体デカいけどフィット感はいい
イヤピはあんま自由度無いかな、結局付属品使ってる
最初音途切れがあったので交換して貰ったけどその後は問題無い
サポートはちゃんとしてたよ 日本人の名前だったし日本語も普通 たぶんホントに日本人だわw

sifiやm5のセール時に比べるとお買い得感は無いけどね
堅実な製品だとは思う

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 20:13:08.25 xFtHhQEL0.net
完全ワイヤレス初めてなんだけど、
SoundPEATS TrueMini
SOUNDPEATS Truengine SE
cheero CHE-624
このスレ的にどれがおすすめ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 20:24:58.69 oYsXgE550.net
>>177
ヤマハのTW-E3A買った方が無難じゃないの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-f9J/)
20/05/20 21:12:42 3mDUzgZ20.net
>>177
新型の TrueShift2がいいぞ

183:177 (ワッチョイ 27cb-oW4g)
20/05/20 22:10:23 xFtHhQEL0.net
>>178
SoundPEATS TrueMiniタッチ操作で耳圧低減
SOUNDPEATS Truengine SEコスパ
cheero CHE-624モババ持ってるのでw
TW-E3Aはちょっと高いかなぁ

>>179
2が出ていたとは
良さげだ

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-7PPi)
20/05/20 23:40:29 Q+AbkrFL0.net
TW-E3A は普通に勧めたいけどあんまり他の人に同じもの持ってほしくない(けど売れないと次の製品が続かない)っていうジレンマ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 00:23:00.67 L8G7TY3fd.net
イヤホン完全素人なんだけど、soundcore liberty air2というやつはあんまりなの?
Amazonで見たら上の方に出てきてこれにしようかと思ったんだけど、このスレにあんまり名前が挙がってなかった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 00:38:45.46 BOJDEdqxM.net
>>182
ankerを勧めると、弱小エムポの工作員がギャーギャー騒いでウザイからスレからanker推しの声が出にくくなりました

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-A5No)
20/05/21 00:46:45 9MryDQ95a.net
>>182
俺は通信強いと思ってるし好きなんやけど、うどんタイプは人気ない様子

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-xV8+)
20/05/21 00:50:56 KmePuEWRr.net
>>182
悪くないけど8000円だと割高かな。3000円台で買えるTaoのSoundliberty53でも十分じゃない?

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7d-zxGA)
20/05/21 00:55:06 4+RlETMn0.net
アンカーは他の中華と比べてイヤーピースとか細かい作りがしっかりしてるから割高感はないよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-Etrj)
20/05/21 01:17:07 EP+VR/tZ0.net
アンカーって中華だっけ

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-1T3V)
20/05/21 01:19:59 6zCc0Kfw0.net
>>182
air2は買って後悔しないと思う
質感いいしアプリで操作割り当て出来るし
他のankerより低音マシマシすぎない
歩き程度なら平気だけどランニングは外れるかも

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-RV1q)
20/05/21 01:36:12 FVLTTb2zM.net
>>183みたいなこういう気持ち悪いのと一緒にされたくないからAnker推しづらくなったのよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-R+E2)
20/05/21 01:43:07 AWpr0FFw0.net
>>182
RTINGSで1万円以下でベストになってたから、いいものなんじゃないか?

あそこはデータ分析してスコア付けてるから確実。

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-aEZO)
20/05/21 02:29:12 p/cIQ5RNM.net
>>189
ほら、やっぱり出たw

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-1T3V)
20/05/21 02:32:24 L8G7TY3fd.net
うおお夜中なのにいっぱいレス付いてた
皆さんありがとう
>>184
確かに見た目は人を選びそう 自分もそう考えるとあんまり好きじゃないかも
>>185->>188
ちょっと高いけど品質は良い感じってことね
>>190
そういうサイトがあるんだ 使い方わからなかったけど

このスレ見る限りではもう少し安くて良さげなのがあるのかな?
できればイヤーフック?みたいな、外れにくくするアタッチメントが付いてるとありがたいんだけど、179にあるTrueshift2というやつはどんな感じかわかる人はいますか
IPX7で安くて外れにくいアレが付いてて悪くないと思った

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 02:46:08.05 gU8FW4uJM.net
1MORE E1026BT-Iはいいぞ!
それはそうと某AXなイヤホンが近々在庫処分セールするかもしれないからウォッチしといてね

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-oud4)
20/05/21 03:33:58 WrxUyo/t0.net
もっと安いのが良いなら、こっちのスレもあるよ↓

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
スレリンク(wm板)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 04:46:10.81 LF6rOKkma.net
>>187
そだぞー

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9722-z00K)
20/05/21 08:41:17 jUNSdmzm0.net
URLリンク(the360.life)

お前ら大好きアンカー8製品評価
Soundcore Life P2 まさかの1位

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-t+41)
20/05/21 08:48:28 KW825U9i0.net
2Proより上とかホントかよ…?
Air2は無いのな

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-vAL7)
20/05/21 09:42:49 6AelXyXd0.net
2proの低音が極端に強すぎるというのは、設定フラットではなく推奨DSPで試聴テストしているのはよくわかった。ユニット自体のポテンシャルはリスニング寄りでフラットな音だからね。
それなりの音のプロがそう言ってるという事は、そういった説明はあまりなく試聴しての感想なんだろうな。

やはりイヤホンは試聴してから買うべきだよね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-ze6u)
20/05/21 10:03:04 w90+kAJWd.net
マジで⁈
ようやくLiberty 2 か2proのセール待つかまで絞ったのに
音量調整さえできればLife P2で良かったし
物理ボタンならair2で手を打った

ちゅうか、同メーカーで音の傾向そんなに変わる?
なんだかんだで2年選手のLiberty Liteの音が1番落ち着くから
この音に音量調整と接続の素早さ付加期待してのanker縛りから考え直し?
…心折れそうorz

>>168
丁寧なレスに感謝!
もともと試聴できる店がほぼない地方なうえ
うっかり感染が許されない職業柄
このスレには助けられっぱなしです
エビデンスがあってもなくても
いろんな感性の人の忌憚ない意見や感想が聞けるのは貴重ですね

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebc-1T3V)
20/05/21 11:01:53 6zCc0Kfw0.net
>>199
Liberty Lite持ってたけど
同じ傾向がいいならm5もいいよ(接続の安定性はankerが上)もしくはair2
Life P2は手持ちになったことないんでわからん

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-s4/3)
20/05/21 12:04:28 M0WZ/+ER0.net
上記Life/P2がらみでちょっとご相談なんですが、素人なりに調べてP2良いなって思うんだけど音量調整ができないんですよね。
そこで同レベルで音量調整できるやつってなにかオススメありますか?
重視するのは、音量調整・ノイズキャンセリング(通話)くらいです。
自分なりに調べた候補ではMpow-M5、earfun-free、AVIOT-TE-D01gといったところです。

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-RsMS)
20/05/21 12:13:04 dHd4MmM20.net
nuarl のNT01axと上位機種って全然違うの?
前者はここでの評価かなり良さそうだけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-crVl)
20/05/21 12:13:55 PWV9MXxA0.net
>>199
音変わらないならモデル分けて出す意味ないからなw
ドライバの素材や構造、チューニングなどで意図的にモデルごとに音質変えてる
ankerは独特の高音にシャリ付きあってP2はかなりシャリつくから
音楽の音質重視の人には向かない
P2は通話が綺麗だから、通話メインで安く済ませたい人におすすめ

低音がしっかりほしい人は2pro
低音強いのは嫌って人やコスパと音質両立させたい人はair2
通話重視で音楽はそれなりに聞ければいい超絶コスパ重視の人はP2
って言われてる

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-K4dM)
20/05/21 12:19:00 Vd41l9bwM.net
>>202
傾向は基本的に同じ

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-aEZO)
20/05/21 13:38:23 q5G6rsMrM.net
>>201
同レベルって、5000円以下クラスって意味なら↓

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
スレリンク(wm板)

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-aEZO)
20/05/21 13:42:40 q5G6rsMrM.net
>>203
>>通話重視で音楽はそれなりに聞ければいい超絶コスパ重視の人はP2

この人達と違う意見だけど、この人達の耳が腐ってます宣言って事でok?

URLリンク(the360.life)

【2020年最新版】ANKER(アンカー)のイヤホンおすすめランキング|家電批評と音のプロが徹底比較
P2が2proを抑えて一位!


まぁ、俺も疑っているわけだがw

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-K4dM)
20/05/21 15:12:48 Vd41l9bwM.net
NUARLとかAVIOT評価してない時点で信頼できない

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-TEeg)
20/05/21 15:14:37 NQwe5HsYd.net
>>207
あくまでAnker内でことなんだから良いんじゃない?
それにランク見る限り一般人とは意見異なりそう

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-lD3Z)
20/05/21 15:24:35 baU+ITJQM.net
nuarlとaviotってtwsでいきなりでてきたイメージなんだがそれまで何してたとこなんや?

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-aEZO)
20/05/21 15:31:25 q5G6rsMrM.net
>>209
???
nuarlは普通に有線のイヤホン作ってる会社
俺も持ってるw

イヤホンメーカーがtwsにも手を広げただけだから、何の不思議もないな

aviotは知らんけど、似たような感じだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a94-Db5c)
20/05/21 15:32:50 tH5s3qJ70.net
T

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b17-x6i8)
20/05/21 15:33:27 LF6rOKkm0.net
W

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-RsMS)
20/05/21 15:43:25 dHd4MmM20.net
通話に強いのはうどん系なのかね

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-sKCv)
20/05/21 15:59:37 8YQ9Fw3Hr.net
このスレにギリ当てはまる俺的最強はNUARL N6Pro
新品が正式な手順で10000円ジャストで買えるのは
紛れもない事実

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-RsMS)
20/05/21 16:00:59 dHd4MmM20.net
>>214
15000くらいじゃね?1万で買えるのどこよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-vAL7)
20/05/21 16:04:39 BOJDEdqxa.net
nuarlはこのイメージが強いからよほど音が良くなければスルーかな。標準で付いてるイヤーピースはとても優秀だけどね。

URLリンク(s.kakaku.com)

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-vAL7)
20/05/21 16:07:21 BOJDEdqxa.net
>>214
ここのスレは定価での価格帯のようだから範囲外かな。
含まれるのであれば、M5は本来5000以下のスレだし。

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-K4dM)
20/05/21 16:15:04 Vd41l9bwM.net
>>215
公式の下取りじゃないの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc2-j9xu)
20/05/21 16:16:00 xXoySLuI0.net
N6は安物有線とトレードチケットで1万切るけど
N6 Proはチケットだけで1万するしどこでそんな安売りしてるんだ?

NUARLは素だと値崩れしないように価格操作してる感じだけどな

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-TEeg)
20/05/21 16:31:02 2CTlHr6id.net
>>209
aviotはスマホ用品の輸入企画販売が最初じゃないかな
その後イヤホンやTWSの輸入代理やって一昨年から自社企画のTWSイヤホン発売したって感じ
nuarl、aviotとも地元の会社だったからちょっと調べた事ある
aviotは原宿に引っ越しちゃったが

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 16:36:50.30 287ulrJDr.net
>>209
aviotはバリュートレードって言ってポタオデ中心に輸入販売してる会社
eイヤホンに社員を出向みたいな事もしてるらしくeイヤ公式のYouTubeチャンネルの配信に社員が出てきたりする(逆かもしれない)
需要がわかるようになったのかeイヤからの要請かは知らんが途中から自社ブランド作って中国メーカーにOEM発注するようになったって感じ

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9722-z00K)
20/05/21 17:00:55 jUNSdmzm0.net
aviotは耐久性がまじごみ以下
年2でぶっ壊れて、1回目は送ったメール返ってくるのに一週間以上かかった
中国にサポートまでぶん投げてたとしか思えない
音のチューニングが国産()なんだっけ?w
やたら日本押ししてるとこに限ってろくなとこねえわ

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-K4dM)
20/05/21 17:06:53 fhmTHaojM.net
>>219
メルカリで安物有線の中古500円で買ってトレードしたわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abc-QPgs)
20/05/21 17:29:27 L3boAwz30.net
nuarlのじゃなきゃトレード出来ないんじゃないの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-crVl)
20/05/21 17:29:38 PWV9MXxA0.net
>>206
自称評論家はシャリってるの高評価にしがちで当てにならんこと多い・・・
P2が1位はありえんと思うw
俺は3999円の時に買ってだいぶ経つけど、シャリがきついからあまり使ってない
評論家の話気になるなら買ってみればいいよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-EIFi)
20/05/21 18:14:17 gO5oaW93M.net
>>224
そうだよ
有線のボロボロ中古でもOKだけどね

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-R+E2)
20/05/21 18:17:38 AWpr0FFw0.net
Meizu POP2日本でも出るみたいだな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 21:04:03.89 hQLeBdcq0.net
>>215
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これね
まあ交換品持ってないとその分余計にかかるけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-lD3Z)
20/05/21 22:22:59 O2XKcmjzM.net
5月の初めに注文したのが再送されてるのか3つ目の追跡番号更新されたんだが

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-lD3Z)
20/05/21 22:23:24 O2XKcmjzM.net
アリエクな♥😘

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:01:15.98 QthL3a0p0.net
>>166
公式で売ってね?

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Q0rr)
20/05/22 00:01:08 oUUJgJW5M.net
>>222
○-SOUNDSとかですか?w

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-RsMS)
20/05/22 00:49:48 Av7b7h+I0.net
ヌアールって音声ガイド?がボリュームでかいとか聞くけどどうなん

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-h5Ds)
20/05/22 00:51:11 s40A3mMi0.net
デカい
爆音爆音言われてるけど、個人的には爆音というほどではない
でもデカい

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-+frs)
20/05/22 01:20:47 jlHpskz+0.net
本体入れ換えてもイヤホン入れ換えてもイヤホンの音が偏って聞こえてこれはおかしいと思って耳鼻科に行ったら特に問題ないって言われたんだけど考えられる原因誰か教えてくれんか? 純粋に音楽楽しめなくてマジでキツい

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-vAL7)
20/05/22 01:33:25 vKmCTExZ0.net
>>235
左右入れ替えても、別の本体にしてもダメって事?。どんな機種使ってるの?。

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-vAL7)
20/05/22 01:34:33 vKmCTExZ0.net
>>235
あとどんな曲を聞いていているのか。

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-+frs)
20/05/22 01:38:10 jlHpskz+0.net
>>237 使ってるのはスマホ(spotify)。別の本体にしても左右入れ換えても意味なかった。基本聴くのはhiphop。あとスマホはAndroid

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-t+41)
20/05/22 01:40:32 9TtvVZFo0.net
耳鼻科の言った「特に問題無い」は、偏りは無しって意味だったのかね

テストの結果、左右共に一定以上聴こえてるから「聴覚自体には」特に問題無い
程度の意だとしたら、偏りに関して厳密には確認してない・出来てないとか?

自分もほんの少しだけ左の聴こえが良い(時もある)から、体調によって変わったりで
完全に左右均一ってのは逆に難しいのかも知れない そういう時はバランスが
弄れるプレイヤーで、右+5%して揃えてるわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-vAL7)
20/05/22 01:49:33 vKmCTExZ0.net
>>238
推測でしか言えないけど、耳鼻科が左右のバランスは見ていなかったり、細かいところが気になる性格だったり、左右の耳の内部形状が違うとありえるかもね。
俺だったら、気になるならまず自分の左右の耳の違いを観察する。偏ってる方向に合わせて左右のイヤーピースのサイズを変える。
あたりはやるかな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a4c-XirJ)
20/05/22 02:17:13 NjYLmQKh0.net
>>235
まずは別なイヤホンを試せ
それで改善したなら問題のイヤホンを窓から投げ捨てろ
イヤホン変えても偏るなら耳の不調の可能性が高い

あとは
試しにモノラルの音源を聴いてみ
AndroidならPowerAmpだとモノラルに切り替えが出来る
曲でもいいし楽器の音でもいい、とにかくモノラル形式の音源を

モノラルで聴くと普通なら偏りなく真ん中から聞こえる
それでも左右差や偏りがあるのなら、原因はとりあえずプレーヤーでも曲でもない
イヤホンが壊れてるか、耳の不調、もしくはイヤピが合ってないか

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-+frs)
20/05/22 02:20:54 jlHpskz+0.net
>>239 >>240 医者にはグラフ見せられて左右どっちも同じように聴こえてるから問題ないって言われた。ただその時に低音が若干右の方が聴こえてるって言われたんだけどそもそもイヤホンつけてる時の偏り方がほんの少しなんてレベルじゃないから多分関係ないと思う

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-vAL7)
20/05/22 02:26:32 vKmCTExZ0.net
>>242
医者のテストはヘッドホンタイプ使うでしょ?。であれば耳の中の形状を先ずはチェックかな。
音はどっちに偏るの?。ほんの少しじゃないレベルというのは曖昧な表現だから、音楽のどんな部分が左右どのあたりに偏るとか具体的な表現に出来る?。

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-+frs)
20/05/22 02:26:35 jlHpskz+0.net
>>241 イヤホン�


248:ニプレーヤー変えるのはもう試したけど効果なかった。イヤピも同じく。モノラル音源は曲聴く時より多少マシに感じたけどそれでも定位が右に偏ってるように感じた。次はコンプライ色んなサイズ買って試してみよっかな…



249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a4c-XirJ)
20/05/22 02:32:15 NjYLmQKh0.net
>>244
なるほど
あとはイヤホンじゃなくヘッドホンで聞いてみてそれでも左右差あるなら耳の問題だと思う
ヘッドホンは耳に当てるタイプじゃなく、耳をすっぽり包むようなタイプね

仮にヘッドホンだと問題ないのであれば、多分カナル型のイヤホンが合わない身体(耳の形状)なんだと思うよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-+frs)
20/05/22 02:32:27 jlHpskz+0.net
>>243 偏って聴こえるのは全部。声も低音も全部が頭の中の45度くらい右に偏ったところから聴こえる。

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-vAL7)
20/05/22 02:44:25 vKmCTExZ0.net
>>246
↑のヘッドホンで比較するのが早そうだよね。イヤーピースの変更はその先の方が良さそう。

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-t+41)
20/05/22 02:49:53 9TtvVZFo0.net
>>242
データでキチっと出てるなら、それは確かなんだろうね

であれば、出来る事としてはイヤピを左右でサイズ変えつつアレコレ試すか
対症療法的ではあるけどプレイヤーでバランス弄って左を持ち上げるか
お手軽なのはこの辺り?

ちなみに多分当て嵌まらないと思うけど、偶に気圧変化で耳詰まりを感じ易い人
(エレベーターとか)で、それが妙に長く続く人もいるようだから、「耳抜き」すると
一時的に改善したりする…かもw

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-+frs)
20/05/22 02:59:41 jlHpskz+0.net
>>247 >>248 今外だから帰ったらヘッドホン試してまた書き込むね。とりあえず一旦相談乗ってくれてありがとう!

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-t+41)
20/05/22 03:00:25 9TtvVZFo0.net
>>249
うーい

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a64-oW4g)
20/05/22 04:34:57 XFW3M7T60.net
GW期間中に注文したアリ、こんなんなってた、、5千円ぐらいだから泳がせとくけど
 荷物はキャンセルされました 2020-05-21 20:32:37

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a9-crVl)
20/05/22 09:20:45 rjZC/3C00.net
truengine2がamazonでも販売開始されたぞ

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-lD3Z)
20/05/22 11:19:45 uO3Zh1phM.net
>>251
俺は2回キャンセル?されて3回目の発送されたぞ

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-cFKA)
20/05/22 11:33:09 tpfAI4kJa.net
truengine2が10900円なら5300円のSEでいいかな

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Q0rr)
20/05/22 11:58:42 JLxPG4qFa.net
このスレから飛び出す正価な機種になってしまいましたか… TE2は

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 12:48:39.38 LvWFDHKN0.net
mpow m5なんだけど、特定のアプリと相性悪いとかある?
spotifyだと家でそこそこプチプチなる。
アマミュージックだとならない。google play musicでもならない。
んで、他のイヤホン(sound peatsのtrue miniやQ30HD)はspotifyも含めてプチプチならない。
なんなんだろう?

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-K4dM)
20/05/22 12:55:36 AO82n8FAM.net
QCC3020というかAPT-X特有のブチブチバグでは?

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-xK3D)
20/05/22 12:55:49 fvheB4bGr.net
>>256
試しにコーデック変えてみたら?

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM43-Qd5G)
20/05/22 13:29:58 HTE5zsukM.net
truengine2って具体的にSEより何がいいの
type Cくらいじゃないのか

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-1gbF)
20/05/22 13:38:57 RE6F7XpAd.net
>>235
自分もそれ


265:なるんですが 耳の穴の角度と大きさが左右で結構違うのでイヤーピースを左右同じに聞こえるように左右別々で変えて調整しています



266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-+frs)
20/05/22 14:18:43 jlHpskz+0.net
>>235です。ヘッドホン付けても右に偏って聴こえるからやっぱ耳おかしいっぽい。でも耳鼻科行っても同じように聴こえてるって言われるしどうすればいいんだ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:24:43.30 kTSXxlcb0.net
セカンドオピニオン大事
なるべくでかいところ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 14:25:05.88 jlHpskz+0.net
>>260角度もイヤーピース変えればどうにかなるものなんですか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-VE/+)
20/05/22 14:37:14 OIB+VexqM.net
>>255
いや公式は7999円だよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4c-XirJ)
20/05/22 14:37:20 qVRtG5Jk0.net
>>261
ありゃーまじか
俺も病院はひとつと決めてかからず他のところでも診てもらうのが良いと思う
町の開業医だけじゃなくて大きな総合病院の耳鼻科とか
状況が進展できればいいね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 15:58:07.53 JQOjj4cL0.net
N6の下取りってまともなのじゃないとだめかと思ったら1800円で売ってる有線でもいいのか
買おうかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 16:02:33.58 Bp0p9o8T0.net
>>261
耳鼻科の聞こえるは聞き取る事が出来ているかってレベルだから左右のバランスなんて取れないでしょ
鼓膜が左右完全に同じ音量でキャッチしてるかどうかなんて調べれないし、そもそも治療法がない
最近疲れてるとかストレス溜まってるとかない?自律神経の乱れで脳の処理がおかしくなってるんじゃないかな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 16:31:39.79 tpfAI4kJa.net
Amazonを通さないで公式から買えば約8000円だな
クラウドファンディングの人数限定の早割くらいの価格で買える
ワイヤレス充電を省いたケースの方は無くなったのかな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 17:05:52.37 4rxfQa9B0.net
soundpeats trueminiってアマゾンの口コミ見る限り音はまあまあだけど壊れやすいような事書いてるの多いけど、実際どうなんだろう?
今メインで使ってるTWSのケースの充電機能が壊れてしまって小さいTWSを検討してるんだけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 17:08:15.32 R+j9hm3r0.net
風邪ひいて中耳炎になって、その流れでしばらく片方の耳だけが聴こえづらくなったことあった
今でも後遺症なのかそっちの耳だけ水が溜まりやすい
聴覚的なものはだいたい元に戻ったけど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:03:16.60 AO82n8FAM.net
>>266
今1800じゃ売ってないよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:03:42.63 RE6F7XpAd.net
>>263
イヤーピースを変えて付け方を左右それぞれ工夫して変えています
有線のインナーイヤーイヤホンだと左右入れ替えて線が上を向くように180度回転させないとピッタリはまらない
twsだと耳に収まる部分が大きいので回転することが難しく難儀しています

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:54:29.34 S3VCJJpC0.net
>>271
尼で買えば

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 22:48:40.32 9LLiLtvGM.net
>>261
俺は子供の頃に中耳炎なったせいで左が耳管狭窄みたい(診断はしてない)
偏って聞こえるときは耳抜きして左の耳に少し圧がかかるようにしてる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:08:35.57 GADLVp1MM.net
>>261
ん~まぁこの際耳は諦めて再生機器の方で調整すれば良いかと。
自分が持ってる機器だと大体左右のバランス調整機能あるから。

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b659-quCQ)
20/05/23 09:19:17 FvHbUIjf0.net
MPOWのイヤピース、Mより小さい3種類はイヤホンを手で押さえないと低音が出ない
Lなら低音出るけど耳が痛くなる
MPOWは俺には合わなかった

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b668-O2av)
20/05/23 09:22:15 naMTuqTX0.net
>>276
イヤピ、付属以外のも試してみれば?
なかったら他のイヤホンのものやイヤピだけ買うとか

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-quCQ)
20/05/23 12:39:31 u3V9+RqXa.net
耳穴の形に柔らかくフィッティングするイヤーピースのお勧めありますか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-6Puq)
20/05/23 12:44:48 bLHa696k0.net
イヤーチップ、イヤーピース Part.8
スレリンク(av板)

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-h5Ds)
20/05/24 15:43:09 KrM2+Nyqr.net
>>278
セリアの砲弾形じゃない方のイアピ良かったよ

286:111 (ワッチョイ 03e6-t+41)
20/05/24 20:04:50 FzTaulKD0.net
激安ANC機 Picun JS-6 がようやく届いたんで簡単に
(3kで購入)

・ANC
 QCC51系と同程度に効いてて驚いた 普通に使えるレベル
 ON/OFF切り替えで音途切れ無し 音質変化も殆ど無し

・接続性
 レビューで不安定と評価されてたんで心配してたが、
 壁隔てた程度では途切れず まだ外出してのテストは
 してないので、信号・駅構内とかではブチブチするかも?
 明日試してみる

・タッチ操作
 反応は悪くない 取りこぼしは特にせず、比較的思った通りに
 操作出来る かなり小型なので、取り付け時に触っちゃって
 ポンポンとタッチ音が鳴るのはご愛敬か

・音質
 これはそのまま価格なり 素のままだと酷いもんなので
 イコライザで弄ったら、まぁ聴けるレベルになった 変に強調された
 帯域は特に無いので、好みに合わせる事は出来そう

・サイズ
 本体・ケース共に相当小型な部類 飛び出しも少ない
 フタとイヤホン収納部はマグネット有り

期待してなかったけど、結構悪くなくてなんかガッカリw
割とアリなんじゃないかコレ

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-A5No)
20/05/24 20:16:26 sapkjh2Pa.net
俺はそれのレビューでググってANCはオマケ程度と判断
購入はやめた
ANC以外に購入する理由が無いから

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-t+41)
20/05/24 20:39:52 FzTaulKD0.net
>>282
確かにXM3とかAPPとかに比べてQCC51系のANCは格段に劣るね
ただ、電車とかのノイズは比較的上手く消してくれる方ではあるので
初見で同じ印象もったJS-6も、用途によってそれなりに使えそうと期待してる
なにより尼でも6k程度だし、そう考えれば悪くないかと

てかコレ、何気にケース開けた時点でペアリングされるのか
安物のクセに生意気なw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:26:45.52 FzTaulKD0.net
連投スマソ
>>282
レビューってコレかな?↓
URLリンク(gadgetcospa.com)
この人の言う「10%減程度」ってのはちょっと同意しかねるな
少なくとも半減はしてる印象 もう少し外でテストが必要だけど
「ミスタッチが多い」とも書いてるけど、そこも特に問題無いなぁ…
ANC共々、個体差かも知れない 偶々、当たり引けただけかもね
別のレビューも有った やっぱりANC微妙評価だけどw
URLリンク(kansou-review.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-A5No)
20/05/24 22:01:19 sapkjh2Pa.net
>>284
そうそれ
木綿2とかも他に比べると弱いらしいけどそれとはさらに次元が違うと判断した
まあ別にANCに必要性は今のところ感じてないしちょっと試してみたいと思っただけ
欲しくなったらちゃんとしたの買うかマトモなのが降りてくるまで待つ

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e64-/uLq)
20/05/25 10:37:40 uI2crImh0.net
T5とT5proどっちがいい?

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d3-t/q/)
20/05/25 11:14:25 StfAZHqV0.net
teviとtw-e3a両方聴いたことある人いませんか?
感想聞きたいです

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-K4dM)
20/05/25 18:14:40 kcyPFI9VM.net
1万でN6Pro買った方がいいのでは?

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-t+41)
20/05/25 18:23:45 MvcRbTEQ0.net
本体もケースもデカ過ぎるし万人受けする音でもないでしょ、アレ

1万で…ってのもトレードアップの手間・出費を差し引いて書いたら
また勘違いする人が出るよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-A5No)
20/05/25 18:34:34 7yod+aS6a.net
面倒だから11800円で売ってくれって思う

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b668-O2av)
20/05/25 18:37:59 ae8vfD0Y0.net
面倒なら店頭で19800円で買えば解決

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-t+41)
20/05/25 18:42:28 MvcRbTEQ0.net
いずれにしてもスレチって事だなw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 20:03:18.04 EA9uCTSa0.net
>>261です。とりあえずここの人に言われたこと色々試してみようと思います。相談乗ってくれてありがとうこざいました!多分耳の問題だと思うので(わかんないけど)別の病院でもう一回見てもらおうと思います

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-7PPi)
20/05/25 20:41:31 Qt5b+QyqM.net
tw-e3a 新品5000円で買えるってなったら買い?

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-qiBE)
20/05/25 23:05:05 BaGKN0eEp.net
試しで買ったm5が結構良かったから、もうちょっと上のランク探してるんだけど、tw-e3aって明確に上位って言えるほどの音?結構評判は良さそうだから気になってる

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-aEZO)
20/05/26 01:26:36 s17DWPLbM.net
liberty 2の調子が悪い(androidでは問題ないけど、iphineだと左の音が小さい)からリセットしたが治らない、つか、悪化したwww

左右間の接続がおかしい感じ。
左だけとか右だけとかなら接続できるけど・・・

アンカーに問い合わせてるけど、どんな回答が来るか楽しみだね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 04:15:35.38 o6QTsDpjM.net
m5あるならあとはもうノイキャン外音取り込みのやつだけでいいでしょ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 06:35:36.73 jZqTRwDV0.net
>>296
小型家電の日前日だった昨夜の出来事
不安定→ペアリング不可→光もアナウンスも無反応
で、1週間前に返金処理になったやつ
捨てる前にイヤピ回収しようと蓋開けたら光ってて復活
一緒に捨てる予定だった放置1ヶ月越えの片側だけ無反応になったやつを急遽充電
復活+購入直後から悩まされてたケースに入れても接続切れない不具合解消
メーカーのサポートが提案するリセットが無効だった場合
少し寝かせてみるか、完全放電の後再充電を試すのありかも

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 07:46:28.36 Ro/vQOIG0.net
アリのシンガポールポストがやっと動き出したね
早くM8来て欲しい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:16:38.66 iJPwOULQ0.net
>>296
Amazonで購入で保証期間内なら
Amazonから新しいの発送してきて
不具合品の返送用レターパック別で送られてるパターンかな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:17:52.26 iJPwOULQ0.net
↑送られてくるパターンかな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 09:59:16.26 sA696O9j0.net
>>299
2020.04.18 23:30 (GMT-7): 原産国を出発しました
2020.04.18 14:03 (GMT-7): 航空会社によって荷物が受け入れられました
2020.04.18 14:03 (GMT-7): 荷物は原産国の倉庫を出発しました

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 10:03:25.46 rfGCdSzF0.net
>>299
早くて七月やな

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe7-sKEx)
20/05/26 10:30:38 zPrWHrzA0.net
>>299
2020-05-25 21:04, JPKWS, Despatched to overseas
2020-03-30 23:30, HK, Hand over to airline.
2020-03-30 11:01, Information Received
2020-03-30 10:47, Domestic Air Cargo Termina,Shenzhen,China, Depart from facility to service provider.
2020-03-28 20:52, Longhua,Shenzhen,China, 4PX picked up shipment.
2020-03-28 20:52, Longhua,Shenzhen,China, Shipment arrived at facility and measured.
======================================
Powered by www.17track.net

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-aEZO)
20/05/26 11:05:17 7yGphanmM.net
>>298
確かに完全放電による電源オフからの再起動も効き目有りそうだね
でも、放電まで時間がかかりすぎて、容易に検証できないw

>>300
買って一ヶ月以内だから、そのパターンかな

安易にリセットするんじゃなかったよw

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM13-K4dM)
20/05/26 14:58:56 25vT93tXM.net
N6Pro 1万円トレードで5と0のつく日15%+α還元使えばかなり安く買えるね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 17:39:37.03 Cg+girlo0.net
>>306
元は何買うのが一番安いんだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 18:04:24.53 6sbcH+N1a.net
メルカリとかチェックしてNUARLの安い中古でいいんじゃね?
ただワイヤレスイヤホンだと片耳のみとかはトレード対象外だから注意

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 18:14:12.97 CuMkArDi0.net
>>306
この人は>>288か 在庫処分させたいのかねw
後継機でも出るの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-cFKA)
20/05/26 18:20:05 6sbcH+N1a.net
N6シリーズなんてそこまで古い機種じゃないけどQCC3040系を積んだANC機くらいは今年中に発表あるかもね
だいたいNT-01系すらまだ生産してるのに

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 19:01:31.41 AJaFzVT90.net
まあ新しいのでて良さげだったら、N6proの電池駄目になる頃にまた交換に出せばいいし、(音が好きなら)割といい仕組みだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 19:24:34.90 RmIY8BZG0.net
木綿2とN6Proは上位5機種ランキングに乗るでしょ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 19:30:36.68 25vT93tXM.net
>>307
NE1000 尼で1800円

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 19:35:18.54 i4hv5BN2r.net
それ、すごい売れてるよね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc2-j9xu)
20/05/26 20:08:25 MHzqo9Zs0.net
なんか本スレにもここにも定期的にNUARL工作員が紛れ込んでるね

N6はまだこのスレでいいとしてもN6 Proはこのスレ的に安い交換品買っても
予算オーバーでしょ

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee6-t+41)
20/05/26 20:15:58 i645s9ja0.net
>>306ならトレードアップしても実質1万切る、って論理かもw

本人的には「おススメ機種のお得情報を教えてあげている」
つもりなのかも知れんけどな

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-3Ygq)
20/05/26 20:29:01 Em05bOkrM.net
流石に工作員認定は無理あるだろ
多少オーバーしようがN6やProがお買い得なのは間違いないし

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-aEZO)
20/05/26 20:56:17 7yGphanmM.net
今度、sonyが15000円くらいで9時間再生の重低音機を出すから、1万円程度の中華機はヤバいかもね

中華機は5000円程度が


324:主戦場になるのかな? でも、スマホでもいくら安いからって1万円程度のを買う奴がいないように、 イヤホンを毎日使用する奴は2万円までなら好きな機種を買う、って感じになるかも liberty2で毎日イヤホンを使う生活してたら、多少高いイヤホンを買ってもいいかな?って気になってきたw 今まで完全ワイヤレスは耳からポロリとなりそうで敬遠してたけど、使い慣れてきたわ



325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e64-/uLq)
20/05/26 21:07:12 7tqrhcnS0.net
初中華のe1026btがやっと届いた。
中国国内の陸路に時間かかったけど、
発送元の都市が重要だな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-d0dz)
20/05/26 21:27:43 AJaFzVT90.net
目新しい機種が出ればなあ
と言ってもこのご時世ではなかなか

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7668-TEeg)
20/05/26 21:29:56 P3MTasbn0.net
ゼンハイザーとかパナテクニクス(販売中止だけど)など高いのは出てるんだけどね

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b16-6Puq)
20/05/26 21:34:54 35yV0jKM0.net
個人的にはTWS使う場面って音質は妥協して利便性でメインで使うから高級機に手を出す気が起きないんだよなぁ
とはいえ日々の使用時間は有線より圧倒的に上だからそういう意味ではTWSに予算回すべきかもって思ってきた

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee8-crVl)
20/05/26 21:55:10 mFSFK4JX0.net
今、慣らし運転中のTWS-03、耳が慣れてきたのか、なんかもうこれでいいやって気がしてきたw

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7668-TEeg)
20/05/26 22:03:02 P3MTasbn0.net
>>323
ag-TWS03R、良いよね
俺も10日くらい前に買って愛用してる
聴きやすい音でケース含めしゃれたデザインでコンパクト

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 22:30:49.69 mFSFK4JX0.net
お、同志!!
TSW-03"R"でしたな。"らうたし"=萌えキュン?
エヴァモデルとか04Kとかちょっと迷ったけど、現物のあの小ささを見ると…ねぇ…
強いて欠点らしきものを挙げれば、ケースの蓋が微妙に開けにくいことか(´・ω・`)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 03:43:48.29 LMT8zvBZH.net
>>281
この人のレビューでもANCはまぁまぁって印象だけど
初期不良がちょっと気になるね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 03:44:31.02 LMT8zvBZH.net
貼り忘れ
URLリンク(note.com)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 05:23:30.24 LKoGVYWDr.net
>>318
ソニーて防水あるの?
丈夫なら欲しいけどとにかくトラブルなくて使いやすいのが欲しい

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a161-JKQ5)
20/05/27 08:12:51 G7ND8fqt0.net
>>328
ipx4だから、防滴だね

詳しくは、WF-XB700でググって

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f7-jQNU)
20/05/27 10:51:38 SWGEB0dx0.net
aptX対応かつtypecの充電でこのカテゴリだとおすすめを教えてくれませんか?
ヤマハのe3aやNT01A、キネラYH623は出てきたのですが、奥さんから予算がなかなかおりずもすこし安いのを探してます
うどんタイプはちょっと、、、と思います
通勤で動画をよく見るのでaptXは欲しいです

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-wrXo)
20/05/27 10:53:48 0RuTS/mBM.net
電車通勤ならうどんやろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-ymXE)
20/05/27 11:02:12 uANfngnK0.net
ヒモなの?自分の好きなの買えば良いのに
奥さんとも完全ワイヤレス

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e4-ofdX)
20/05/27 11:10:28 bfGiyRKh0.net
XiaomiのAirdots Pro 1ってどう?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 11:45:01.48 dj55tyWb0.net
Air by MpowのX5.1Jっていうのが価格コムの最安だった
5470円

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 12:05:10.76 dj55tyWb0.net
>>330
>>334

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 12:33:06.51 LKoGVYWDr.net
>>329
サンクス中華めぐりで突然死ばっかりで疲れたから10万で買ってみるこれでゴールだといいんだが

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-jQNU)
20/05/27 14:04:31 bR8Nkh5TM.net
>>334
ありがとうございます
週末家電量販店がそろそろあくと思うので付けにいってみます

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-4hEv)
20/05/27 16:11:53 Ct+zhIg+0.net
SOUNDPEATS TrueWings欲しいぉ(^ω^)v

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-4hEv)
20/05/27 17:14:31 Ct+zhIg+0.net
SOUNDPEATS TrueWings売り切れだぉっ(´;ω;`)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 19:36:12.41 oJlnTm0F0.net
>>165
>>131だが届いたので軽くレビュー
商品はこれURLリンク(ja.aliexpress.com)
音質は素の状態で中低音寄りだけど解像度わりと高め イコライザーで調整できる範囲は広い
外音取り込みは実用出来るっちゃ出来るけど取り込みモードの時に音楽小さくなったりはしないのでその辺の使い勝手は使う人次第
airoha1552チップなんだがANCは実感できるが強力ではなく
ノイズが消えるというより薄くなる感じで音質の変化は無し
ちなみに手持ちのBES2300搭載TWSのほうがガッツリ効く感じ
接続は良好で品川駅構内や山手線車内とかでもほぼ途切れることはなかった
選択肢が少ないタイプのイヤピなのでその辺はネックとなりうるかも

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 20:04:38.55 +SwINI1D0.net
>>340
ANC OFFで8時間 ONで4.8時間てマジか
特に強力な訳でもないのになんでや…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 20:06:50.81 TL4Dbf8l0.net
このスレではmavinって話題にでないけどどうなんだろ
アマゾン評価見ると微妙そうだが。

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bc-jZdY)
20/05/28 17:42:58 9FJkCfSB0.net
beats x 使ってるんだけど、コードが煩わしいので
anker のair2に興味もってるんだけど、どうかな?
あまりにも音質下がるようだと、いやなんだけど。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:03:16.86 GQS8zCE40.net
>>343
air2は音質悪くないよ
出来のいいアプリ使えるし質感いい
ankerはサポート(正規販売店で買えば)もしっかりしてるんで買ってのちのち後悔しないよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:23:22.23 1i2uefM7M.net
Ankerはアメリカだから信頼できる
中華はなんか仕込まれてそう

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:27:06.06 j50GY+Jq0.net
>>345
Anker、アメリカの会社から独立した香港人が設立した香港の会社らしいね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:39:13.66 CBqNJwvar.net
Ankerの本社は深センのはずだけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:55:52.68 j50GY+Jq0.net
>>347
深センか、ごめん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 00:40:57.94 wXzjC0Zu0.net
>>345
グーグルで働いてた中国人が創業した中国企業ですよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e4-ofdX)
20/05/29 02:16:13 yli4Qp910.net
どうやらAnkerのマーケティングは相当うまくいってるようだな笑

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b24-ghe8)
20/05/29 02:25:30 tk02j1u00.net
KZ S2どうかなあ

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b24-ghe8)
20/05/29 02:27:02 tk02j1u00.net
リダイヤルボタンがいただけな


359:い



360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-7GQX)
20/05/29 02:27:57 wyJATGdK0.net
中韓企業は素性を隠したり、上手く誤解させた方が
何かと都合良かったりするからねw

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-eOYN)
20/05/29 03:12:39 3ZvaEtvS0.net
kz s2とz1どっちがいいんだろ

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bf-/xEL)
20/05/29 03:47:30 d+fUwdPd0.net
>>343
好みは置いといてbeatsXからならよっぽど変なのかわなきゃ音質下がらないでしょ

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e7-3Qz8)
20/05/29 03:48:00 msMUWTDS0.net
Taoはアメリカ企業くん思い出した

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 04:47:03.88 I9kEMswaa.net
セキュリティソフト屋でもしれっと日本企業ヅラしてるトコもあるしなw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 05:00:51.98 L4muuuPe0.net
ankerの流れなら言える!
air 2
liberty 2
liberty 2 pro
でクソ悩んでる
ざっと調べたんだけどそれぞれ特徴あって魅力的なんだよな
今使ってるのがliberty liteって化石だからそれよりは何買っても満足出来ると思うんだが…

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-bYRm)
20/05/29 08:18:14 Wp38aBUHM.net
>>358

Air2 と2pro 持ちなんだけど、どちらか1つってことなら2pro

見かけが大きい割には負担がなくて、むしろAir2より楽
2proはケース収納時の余裕からイヤピース選択の自由度が高いってのが一因だと思う

通信安定性は同程度

音は両方ともEQでいじれるけど音場感とか音の解像度みたいにいじれない部分は2pro のが上で聴いていて楽しい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:40:27.79 0cNuFmbf0.net
>>358
全く同じ状況で間に合わせで1more ECS3001B 買って
5千円スレで装着感について愚痴ってきた自分が通りますよ
一緒にliberty 2 pro のセールを待とう!
liberty 2よりliberty 2 pro の方が若干小さめで装着感良いらしい
air2はタッチセンサーの時点で候補から外した
1more ECS3001Bで側面物理ボタンの便利さを体験した後ではタッチセンサーは無理
1more ECS3001B
装着感以外はすごく良い
前にここで勧めてくれたE1026BT-Iの装着感が気になる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 09:30:23.97 L4muuuPe0.net
>>359
おお正に自分が知りたかった事がガッツリ書いてあって感動した…
2除外してairかproかに決めかけてたんよ
音も良いみたいで形もカッコいいしproにするよ
本当にありがとう
>>360
タッチって微妙なんだ
タッチ式使った事ないから何となく便利だとばかり思ってた
セール来るのかな?大切に使ってたlite君がそろそろ逝きそうだから定価で買ってしまいそうっ…!

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-dWJQ)
20/05/29 10:26:23 0mvsm56M0.net
コロナがまだ騒がれてなかった時に
2pro視聴したけどホワイトノイズが気になってair2にした
あれ個体差なのかね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-xs4r)
20/05/29 10:39:04 zuueKXGzM.net
アプデで治ってるみたいよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-wT+/)
20/05/29 12:19:03 WgrBMBo7a.net
2proのホワイトノイズはアップデートで直ってるね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:14:03.65 yli4Qp910.net
Anker優秀だね。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 16:21:54.71 OJq+SViYM.net
>>360
>>liberty 2よりliberty 2 pro の方が若干小さめ
そんな情報見たことないけど・・・
URLリンク(gadgetcospa.com)

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-7GQX)
20/05/29 20:16:04 wyJATGdK0.net
2proはなぁ… 音は良さそうだし、側面ボタン・アプリ対応なのも好みなんだけど
如何せん本体・ケースのデカさが気になってしまう

下手すりゃ坊主SSF並みに飛び出るんじゃないかと恐ろしくて手が出せない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:32:00.20 y2hhWPfC0.net
>>367
付けてる人見た事ないが、ソニーのWF-1000XM3みたいな感じなら結構目立つと思う
ケースは個人的にそれほど大きいとは思わないけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:38:58.26 jD9uFRtb0.net
3kキャッシュバック付きで2proを買ったクチだけどそれでもこのスレ的にはみ出てるからね
と思ったらはみ出てるけどもうすぐ楽天でセールがw
操作は物理ボタンだし装着感も文句ないけどハイブリットドライバーの音質は好みが分かれそうだね
結構マメにアプデされてるから違和感は少なくなってるけど低音が結構デカい
>>367
たしかに結構出ると思う
でも装着感は最近買ったN6よりいいよ
N6も悪くないけどデカくてイヤーフックが2proほどピッタリはまらない
Edifierのようなフランケンみたいのでないならいいよw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:57:15.61 L4muuuPe0.net
そう言えばproは1万オーバーだからこのスレ的にはスレ違いだったんだね
申し訳ない…

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-7GQX)
20/05/29 21:02:09 wyJATGdK0.net
>>369
ホンマや 尼の過去のタイムセール価格より安いな
ちょっと悩むw スレチでスマソ

N6/N6Proも一時期気になったが、アレもかなりデカいよね
特にケースがゴツくてポケットに収めにくそう
2proは薄いからまだ良いけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98b-GttG)
20/05/29 21:03:21 0cNuFmbf0.net
両者の違いが知りたくて、比較レビュー片っ端から読んでる中にあった
見た目そっくりだし、ドライバーは2proのがでかいから半信半疑ではあったけど
感じの良い文章書く人で、実測はどうあれ体感的には事実なんだろうと思えた
両方試せた人いたら、音でもサイズでも差異を呟いてもらえると嬉しい

>>367
ケースつながりで、イヤホンの収納方向が引っかかってる
半回転させるて収めるのが面倒ってレビュー複数見てると
3pro待ったら改善されるのかと定価買い躊躇

仕事立て込んでくると1年あっちゅうまだからね
コロナと働き方改革の強制有給取得が重なるまでanker はneoで情報止まってた体たらく
スレチだろうけど上位機種の情報も混ぜてくれると助かる

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9OPo)
20/05/29 21:16:11 xClixnoZa.net
twsデビューしたばかりでよくわからんのだけど、駅でよくaviotのTE-D01gの途切れが起こるのですが、こんなもんですか?(Bluetooth5.0で変わる?)スレタイで途切れが起きづらいtwsのおすすめありますか?Android Bluetooth4.2です。

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-7GQX)
20/05/29 21:21:18 wyJATGdK0.net
>>373
現行機ならAiroha MCSyncに対応したヤツはかなり途切れ難い
型落ちだけどRealtekチップ搭載機も接続安定性は優秀

主流のQCC系はメーカー・機種によって様々
個々のアンテナ設計に依存する所が大きい

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/05/29 21:31:59 y2hhWPfC0.net
>>373
俺もTE-D01g使ってるが、確かに駅のホームで途切れるときあるね
374さんが言う通り、TE-D01gはqcc3020だけど設計がいまいちなのか途切れには強くないんだろうな

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-eOYN)
20/05/29 21:48:01 3ZvaEtvS0.net
道端なんかでも途切れるなと思ったらトラックが近くに…

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/05/29 21:59:26 y2hhWPfC0.net
>>376
大きな道�


385:フ先頭で信号待ちしてるとちょこちょこ途切れる事あるね



386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-7GQX)
20/05/29 21:59:51 wyJATGdK0.net
幹線道路沿い信号付近・駅構内/ホーム・家電量販店内なんかは
BT機の鬼門だぁね 加えてNFMI機は防犯ゲート・ホームドアでも途切れる

「街中でしっかりテストしました!」みたいな謳い文句してるくせに
上記の場所で酷い状態だったりするから信用ならん 逆に接続性について
大してアピールしてない製品が、全くと言っていいほど途切れなかったりするし

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/05/29 22:03:38 y2hhWPfC0.net
>>373,374
Mpow M7がMCsync使ってて良さそうなんだけど音質がM5以下って話しなのが…
聴いてみないとわからないが

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-jVqg)
20/05/29 22:17:16 qa7a6Sknr.net
>>373 >>375
aptXで繋いでるんじゃないの? SBC/AACに比べて切れやすいから、一度他のコーデックを試してみたら

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:20:49.52 y2hhWPfC0.net
>>380
電池持ちと途切れづらさからSBCで繋いでるよ
送信元がAACに対応してないのばかりなのもあるが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:03:09.59 Wp38aBUHM.net
>>372
2proは耳から外してケース収納時に半回転持ちかえが必要なんで面倒感は確かにある。落としそう。
でもケースの向きを手前と奥を逆にすると楽で自然に出し入れできるよ。
右耳の分をケースの左側、左耳の分をケースの右側ってクロスさせる必要はある。けど普通に耳から外したのをケースに入れようとする動作で磁石が吸引する様に自然にカチャリと定位置に固定される。出すのも同様。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:03:53.44 EEod7uMb0.net
ENACFIRE E18 Plusって話題に出てる?バッテリー持ち良いし途切れない物理ボタン ただドンシャリはないけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9OPo)
20/05/29 23:52:50 xClixnoZa.net
>>374
おぉ、とても参考になります。紹介してもらった物を自分なりに調べて検討してみます、詳しくありがとうございます
>>375
やっぱり駅で途切れますか。相性なりコーデックが原因ならまだ救われるんですけどね…もう少し途切れに強ければ嬉しいのになぁ
>>379
Mpow m7の音質は余り良くないんですかね?MCsyncは途切れ難いみたいなので魅力的ですね~

反応くれた他の方々もありがとうございます。

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a161-JKQ5)
20/05/30 00:47:54 tUj9F3AK0.net
>>372
2proと2は、一般人には音質の差が聞き取れないレベルらしいから素直に2でしょ
つか、1.5万円出すなら同価格帯のソニーの9時間再生の新製品買うでしょ

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/05/30 03:13:09 umeunWCV0.net
>>385
人によるよ
2PROが1.5万円の音じゃない、もっとしていい音って人もいるし
実際聴き比べしないとわからない

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-XtN3)
20/05/30 03:18:35 6R82odWjM.net
N6Pro 公式ストアで5/31まで10%オフクーポン とうとう9000円に
新型の予感

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-K8ul)
20/05/30 03:29:56 S66gZ+f30.net
ANCと外音取り込み乗せてトレードで1万円ぐらいならまたトレードするわ

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-FjFz)
20/05/30 03:38:01 WQN70bnra.net
>>379
M5を更に薄い布越しに聞く感じ
そしてプラスチッキー過ぎて安モノ感が凄い

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-7GQX)
20/05/30 03:43:13 Kwhtqk/w0.net
マジで在庫処分なのか?w しかもプレミアム会員で
PayPay払いなら更に10%、実質8kかよ 尼でNE1000買っても
ギリ10k以下に収まるな

後継機か… 現�


399:ナさえデカいのにANC用マイクとか積んだら それこそSSFクラスの異様な飛び出しになりかねんな アレは二度見するレベル



400:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Tvg7)
20/05/30 03:59:53 zQ7yI7ria.net
現行N6proに不具合あるからアップデート前の在庫を減らすためじゃないの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e4-ofdX)
20/05/30 04:28:26 pTjDH/hn0.net
N6Proが1万円以下になってしまったら、このスレ的には一択かな?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 04:35:02.66 Kwhtqk/w0.net
この手の製品で一択なんてものは無いよ
万人受けするTWSとか存在しないから

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 04:36:42.55 6R82odWjM.net
>>391
N6ProはFWアプデで不具合は完全に潰れたよ
アプリからできるし

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 05:35:34.50 zQ7yI7ria.net
まだアプリでのアップデートはAXだけでN6proのアップデートは郵送だけじゃない?
あと忘れてたけどNT01かN6シリーズ購入者にイヤーピースプレゼントキャンペーン終了を考えたらお得感下がったかも

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:27:21.21 dcXOYiTb0.net
今Googleニュース見てたらCheeroのCHE-627っていうのが出てきました。
aptX対応、USB Type-C、イヤーフック付きと
自分的に欲しい仕様は満たしているのですが、問題は音ですよね…。
多分その辺のお店には置いてないだろうし。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:58:57.72 Kwhtqk/w0.net
尼とかAliで似たスペックの物を探してみ もしかすると形状まで
全く同じのが引っかかってくるかも知れん バッテリメーター付きの
ダサ中華TWSは山ほど売ってるから、探すの大変かもだけど
そのレビュー見て、サクラっぽいのを抜いた評価を確認するとか
音質チューニングをcheeroが出来るとも思えんし、多分そのまま同じ筈

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:08:53.07 Kwhtqk/w0.net
もし見つからなければ試しに尼で買って使ってみて、ダメそうなら
尤もらしい理由付けて返品、って手も一応ある 出来れば余り
やらない方が良いけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:27:13.02 Kh80JFTA0.net
尼の商品ページなんでか消えてるね
スペックとか見てみたけど個人的な印象だとコスパ悪そう
ブランドが好きならどうぞって感じ

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bc-jZdY)
20/05/30 11:18:55 bBJiu9C60.net
安くなったnuarl n6proを買うか、anker Liberty Air 2を買うか、迷うなあ。。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:26:14.68 41LzbQd6M.net
ANCと外音取り込みついてないのはもう買わないなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e1-ULWp)
20/05/30 19:29:26 aHjp1UtK0.net
>>383
去年の8~9月ごろ、実売2000円前後で買えた時に話題にはなってたよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-ezQX)
20/05/30 21:04:39 Z43wALQW0.net
>>389
M7、やっぱりM5より色々落ちるのか
止めといた方が無難だな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 21:26:39.95 zm+9yXf4M.net
M8やっと届いたが中身ごと重機か何かで潰されててショックだわ

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/05/30 21:45:02 OmS0gtwn0.net
君の大好きなNUARLに送り付けてやったらどうだい

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-XtN3)
20/05/30 21:56:58 kHLrkZanM.net
実際この価格帯でN6Proに勝るものは無いでしょ…
AnkerとかMPow買うぐらいならさ

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-ezQX)
20/05/30 22:00:17 Z43wALQW0.net
本来19800円の物をトレードアップとかで1万円以下で買うっていうのに抵抗ある

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/05/30 22:03:56 OmS0gtwn0.net
>>406
取り回しの悪さを度外視したらダメだろ…
人を選ぶよ、あれは

>AnkerとかMPow買うぐらいなら
(自称)M8潰れて届いたNUARLファンボーイに謝らないと

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-eOYN)
20/05/30 22:13:50 jn9ZQTwb0.net
気軽には使えないな <


419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c2-parb)
20/05/30 22:25:33 2bLUJQiz0.net
>>407
逆に考えるんだ
19800円がぼったくりで10kぐらいが適正価格だと

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/05/30 22:28:50 OmS0gtwn0.net
発売当初からチケット1万で普通に交換してたから
それでも問題無く利益出てたんだろう

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 22:57:37.38 KrV4CTGla.net
いつもうつ伏せで腕置いて顔を横にしながら寝るんだけど、アンカーLifeP2だと途切れないのにM5だと途切れまくるけど、うどん型の方が電波掴みやすいのかな?
それともM5みたいな形は途切れやすいのか、M5が途切れやすいのか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 23:01:53.42 Kh80JFTA0.net
うどん型の方が安定してるって散々言われてるだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 00:26:57.10 MSdLT/P4M.net
>>403
だけど接続性と左右親切替え時に再生途切れないシームレスでを
端末選ばないで享受出来るMCSyncってのを実感出来る

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 01:23:40.97 Yr/9+deP0.net
イヤーフック付きのTWSを探してて、SOUNDPEATS TrueWings買おうと思ってたんだが、外人に凄まじい低評価されてる上に、購入不可になってる・・・
何かイヤーフック付きのオススメありますか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-dWJQ)
20/05/31 01:44:27 Jr6pE+g+0.net
>>414
こんど6月4日?新発売JVCのHA-ET45Tは?
まあレビュー待ちからでいいかもだが

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-dWJQ)
20/05/31 01:45:15 Jr6pE+g+0.net
>>415

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-ezQX)
20/05/31 06:46:43 s+uuySo70.net
>>414
質感、音がいまいちなのはあれだけどMCSync試してみたいしなぁ
ちょっと考えてみる

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-yWp2)
20/05/31 07:33:12 uoUsyQ47a.net
m7とearfun goって凄い似てるんだけど同じ素性なのかね
ケース見ると微妙に違うしearfunはワイヤレス充電対応してる
earfunはmcsyncとは書かれてないし何処のチップかもわからないけどシームレスで左右入れ替え出来る
ドライバー径違うみたいだし別物だとは思うけどハウジングだけかな

earfunしか持ってないけど音は好みよ
m5よりこっちが好き
どう違うか上手く表現できないがクリアさは上
m5はゴチャついてる感がある
m7ってどう違うか興味あるけどそのためには買えねぇw

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/05/31 08:18:49 8l5+HnyV0.net
>>419
EarFun Freeの事かな 見てみたが確かによく似てる
Goはスピーカーみたいだ

ボタン操作が違う(例:曲送りがm7は1秒長押し、Freeは3回押し)ので
少なくともファームウェアは別モノの模様 多分音作りも違ってるのでは

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-dkX4)
20/05/31 08:56:06 2t1Cegpfa.net
ゴメン、earfun freeの間違いだわw

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d122-T4SU)
20/05/31 09:05:30 TI5gZzl70.net
T5とM5がメインな低音厨なので同型のLypertekのTeviが気になってた
給付金入ったのでビックに試聴しに行った
SONYのハイブリイヤピのLLサイズで
アプリはインスコしないで聴いた
ボリュームMaxでEQで低音モリモリなのに音量レベルはM5の2/3くらい
低音も出ないし中高音もそれほど抜けを感じない
手持ちのM20と同傾向の音質に感じた
11kで売ってたから良ければその場で買うつもりだったけど拍子抜け

そばに6日発売のWF XB-700のモックが陳列されてた
ドライバーは12mmなのでXB90の16mmには及ばないが
XB70と同程度の低音は期待できそう
ブルーが斬新でデザインもなかなか

ずっと有線XBシリーズを使ってたが断線が苦痛でTWSに移行した
ZAGZOG M3→MPOW T5/M5で満足してたけど
TWSでもXBが出るなら本来は予算オーバーだがこれにしようと思う

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 10:42:58.15 7fKbFSM30.net
確か俺も持ってたわXB70
断線させて保証で修理出したら新品のEX650になってしまったが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:00:54.86 RFX5capsM.net
N6Pro 9000円でトレードアップしちゃったぜ
ポイント1000円ついたし超安い
これは新型が出るから下がったってこと?
今まで安いのしか使ったことないから楽しみ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:02:50.57 G0Q9kLjz0.net
XB70って名前がカコイイ・・・ヴァルキリーだよ、ヴァルキリー!!(変形しない方の本物)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:09:44.36 9LdYiyN50.net
>>423
XBシリーズの上位機種ソニーさん作らないのかな、XB95みたいな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:43:14.41 mfkWxIuI0.net
N6シリーズは大きさを気にしなければANC無し1万円クラスで良い選択だよな
片耳に3個づつ配置された物理ボタンで操作できる(ボタンが小さいから慣れが必要)、
センサーと違って誤爆がない
proだったら純正イヤピ以外にスピンフィット付きでキャンペーン中は低反発ウレタンのマジックイヤーTWSプレゼントもやってるから何かしら耳にフィットするイヤーピースも見つかる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 12:37:42.79 GpThE6wR0.net
>>425
2機しか作られなかった上にいっき

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 12:38:50.79 GpThE6wR0.net
は実験中に事故で大破とか不吉すぎて嫌だ

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/06/01 07:21:07 OWwpsWdG0.net
>>418
クーポン使えたんで試しにM7買ってみた 価格帯的に5k以下向けだがご容赦

意外と悪くないんじゃない? 各種レビューで低域強めってのが書かれてたが
そこまで強調されてる訳でもなく、中・高域共に割とバランス良く出てる印象

シャリついた感じも特に無くて聴き疲れしない イコライザ弄らなくても普通に聴ける
M5との比較で言われてるように解像度・音の分離は余り良くない かえってそれが
疲れにくさに繋がってるかも 

質感が安っぽいのはその通りだし、再生中ホタルだけど装着感はかなり快適
MCSyncの安定性は外でテストしてないからまだ分からん 取り敢えず室内では
ルーター近くとか鉄筋二部屋離れた程度では全く切れない 電子レンジ動かすと
流石にダメw 稼働時間は仕様6時間・実動6.1時間と公称通りで安物にしては優秀

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c0-tY1H)
20/06/01 08:19:27 C8PI0ofA0.net
>>430
418だけど安いし手持ちのうちの1つが修理中だから買ってみるか
MCSyncが3026/3020と比べてどうか試してみたいし

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e4-ofdX)
20/06/01 12:34:45 +dJwCiEP0.net
MCSyncは、別に接続性良くないよ。
採用してるXM3とかAZ70Wがその点で評価低いし。

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9364-tY1H)
20/06/01 12:43:52 QzK4zDwg0.net
>>432
えーQualcomm以上のはないの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 13:57:40.56 xOHVyPV4M.net
>>432
その2つは持ってないからなんとも言えないけど
自分の持ってるMCSync機だとSoundLiberty 77やdualradのANC付きTWSとかab1536u使ってるairpods proパチとかは
3020機と比べて全然切れにくい
もちろん3020機でも切れにくいものもあるけどね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 14:08:35.24 zRPqf7WLr.net
>>434
コーデックの違いが影響してるとか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/06/01 19:21:05 OWwpsWdG0.net
>>432
XM3はともかく、AZ70Wは接続安定性の評価高いようだが…
TWSにとって相当厳しい品川駅構内・改札でも切れないとか

本スレで妙な争い起こってるみたいだし、過剰にsageてるのは
アンチの人だけなんじゃないの

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab70-moxv)
20/06/01 19:31:24 ULiGtKGW0.net
途切れやすさは送信側の影響もあるから
イヤホンだけで評価すると話合わなくなるよな

俺の場合だとスマホやタブは手で両耳覆っただけで途切れるけど
ノートPCだと両耳覆っても途切れない

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9SXo)
20/06/01 20:20:45 3NdfoQq+a.net
送信側の影響もあるよね。スマホだと安定するけどDAPだとかなり切れる

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/06/01 20:31:01 OWwpsWdG0.net
送信側の位置も重要かと 不思議とレビュー等を見ても
「体の何処に置いてるのか」を明示してる事って少ないよね

人によっては胸ポケ・腰ポケ・バッグ等々と検証条件違ってるだろうから
同じ機種のレビューでも切れ易い・難いと分かれたりする
理想はもちろん、何処に置いても安定してる事なのは間違い無いけどさ

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/06/01 21:01:45 rk9gJCHn0.net
ケツポケで切れやすいって言ってる人はなんかなぁとは思う
せめて入れづらいかもしれないが前ポケットにしてくれよ、イヤホンが可哀想

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-PyGz)
20/06/01 21:02:08 nU2i2wBJM.net
>>300
無事に新しいのが届いたよ
ファームウェアのアップデート(1.17)があるけど、もう、怖くてアップデート出来ないw

余計な事して動かなくなったらと思うと、予備機がないうちはリスクを取りたくない

ソニーの格安重低音機が届いたらアップデートするわ

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/06/01 21:05:07 rk9gJCHn0.net
>>441
格安っていってもここの価格帯より全然高いんでしょ

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-PyGz)
20/06/01 21:07:06 nU2i2wBJM.net
ソニーストアで10%引が効いて、税込みで15000円を切るよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a157-XtN3)
20/06/01 21:18:16 Qjam/im00.net
トレードアップのN6Pro届いたよ
最新FW当ててある5月製造ロット

かかった金は

NE1000 1800円
トレードアップ 実質8,000円
送料(ヤマト宅急便コンパクト)580円

計10,380円と若干オーバー

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/06/01 21:19:27 rk9gJCHn0.net
>>443
なるほど、ソニーの値段としては悪くないね

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-ofdX)
20/06/01 23:25:22 7WPmb6+nM.net
>>436
AZ70Wは交差点とかで普通に切れるよ。
家の中でジッとしてるだけでも切れることあるし。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 00:15:03.26 Al6JGkXj0.net
6000円くらいで買ったmpowが謎に接続安定してたな
ハイエンドもっと頑張れよマジで

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 00:27:18.81 J5ce/LFF0.net
過去使ったのだとTW-7000は恐ろしい程に安定してた
間近で電子レンジ動いてるのに全く途切れなかったBluetooth機は
今の所アレだけ
ANC搭載後継機のウワサがあるが、チップ変わっちゃうと
安定性も違うんだろうな

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-wT+/)
20/06/02 00:38:58 P+989wcaa.net
接続性能語るならコーデック書かないと意味無いだろレベル低いな

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-K8ul)
20/06/02 00:46:32 Ur4h159C0.net
マジ?
うちのTW-7000全然安定しないから他のに買い替えたんだけど
あれ不良品だったのかな

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe6-7GQX)
20/06/02 00:55:54 J5ce/LFF0.net
レベルの高いノイズは飛ばして…

>>450
どうだろう? ウチは送信側3台とも泥機だったが
特に機器間の相性問題は生じなかったけど

SB C&Sは割とサポートしてくれる方だから
買い替え前に一度交換試しても良かったかもね

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab70-moxv)
20/06/02 01:00:20 IYeWr6ZH0.net
>>449
コーデックでどれくらい変わるの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b22-Ry/P)
20/06/02 08:59:30 IG+jwT7h0.net
年に2回もぶっ壊れたワイのaviotさん夏のボーナスセールを敢行

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ezQX)
20/06/02 11:02:20 3m3tIc5W0.net
>>453
TE-D01gだけかな
7ヶ月半前に買ったから、安くなってちょっと悔しいが元は取ったか

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-7T6w)
20/06/02 13:00:47 milGb7sDM.net
KZ-Z3だってさ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-upCQ)
20/06/02 13:37:26 T6K6BFEs0.net
>>455
バッテリー2時間はヤバイ

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-upCQ)
20/06/02 13:38:34 T6K6BFEs0.net
2時間はZ1だけか

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-eOYN)
20/06/02 15:08:53 u/08M22f0.net
>>455
どんどん新型出してくるね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 16:15:35.76 NWdPXzgur.net
Air dots pro 1のペアリングが出来なくなったのですが、解決方法をご存じの方いらっしゃいますか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 03:39:04.04 E9AMa4O00.net
初心者なんですがどれを買ったら良いか皆目検討がつきません
オススメを教えていただけないでしょうか
・スマホで散歩中音楽を聞くのが目的
・車が多い所を歩くので音が聞こえにくくなるのが不安
・片耳が聞こえないので、1つでもOK
以上です よろしくおねがいしますm(_ _)m

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10a-Xmus)
20/06/03 07:26:38 Lp8fE5dK0.net
しない

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f3-HVk1)
20/06/03 08:35:48 Z2YYfPze0.net
1万以下じゃなくてモメンタムとかXM3とかairpodsとかの外音取り込み付いた高級機にしといたほうがいいんじゃないですかね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 09:33:22.04 m2E+D3Lap.net
運転中におすすめのって、あります?どれ買っても通話がイマイチでして

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-wz87)
20/06/03 10:15:12 PCmIn3RD0.net
>>463
運転中片耳だけでもイヤフォンするのは危険だからやめた方がいいよ
煽りとかでなくて真面目な話
運転中はどうしても必要ならカーナビで通話一択
ためしてガッテン!でやってたけど耳元から聴こえる音声は情報が深く脳に入って判断力を奪うらしいよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-M+Tk)
20/06/03 10:17:07 f/+QKqn/d.net
>>463
airpodsみたいにアンテナが下に出てるやつがマイクもそこに入ってるみたいだから良いと思う

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-yZRA)
20/06/03 10:25:03 iO9YBI+SM.net
>>463
運転中の通話メインにするなら片耳ヘッドセットにしなよ、音楽用はどれも通話イマイチだし

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e9-j0S2)
20/06/03 10:27:17 Ma11qDVZ0.net
運転してるからいまいちなんであって
落ち着いた状態で使えば文句なかった
とかなりそう

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d2-BpET)
20/06/03 11:52:16 NMC1c1Da0.net
MPOW M5購入したのですがせっかくなのでエージングしてみようと思います
もしよろしければやり方教えてください

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 12:16:14.11 OgWZgutSM.net
>>468
お好きなやりかたでどうぞ
URLリンク(kachi-share.com)

479:名無し募集中。。。
20/06/03 12:26:15.19 Ik16D0XJ0.net
>460です
もう少しアドバイスいただけないでしょうか
お金がないので1万円以上は出せません
音の面は我慢します

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 12:29:26.87 O+zUZqUs0.net
>>468
URLリンク(www.chord-m.com)
右上の◎で1時間 送信側・イヤホン共に音量MAXで
自分はイヤホン買ったら2回、おまじない的に流してる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 12:51:23.33 eIPYeRet0.net
>>471
音量MAXだと壊れないか心配
そんな大きい音じゃないのかな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 13:02:56.63 RCsnY74h0.net
>>470
sabbat x12proもしくはsenzer Q20
Android機でaptXで繋ぎたいならx12 ultra
外音もちゃんと聞こえるインナーイヤー型で片耳モードも使える

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 13:05:00.34 LSGGY2Q7M.net
>>470
これとかどうよURLリンク(www.soundpeatsaudio.com)
5000円で買えるしカナル型よりは外の音も聞きやすいと思うよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 13:17:39.77 O+zUZqUs0.net
>>472
音楽流しっぱなしって感じではなく、ドライバを動かす為に特化した
様々な周波数帯を断続的に流すもの
手持ちでそこまで爆音になった事はないけど、心配なら適宜調整
まぁ元々安物なんだし気にすんな、とは思うがw

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxed-DUZ5)
20/06/03 14:28:56 sznPx5zyx.net
3800円で買ったm8やっと届いた
仕方ないけど2ヶ月かかった

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-+H+j)
20/06/03 15:39:40 0Ay9bB7jr.net
>>476
おー、おめおめ。落ち着いたらレビューしてくれると嬉しい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 18:44:50.94 .net
ms-tw21は誰も動画を出してなさそう
公式ですら動画紹介が無い
気になるな
たった4gという軽さでaptx対応・長時間再生可能・物理ボタン
あとは音がどうかだ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 19:08:03.76 yFCiqIbDF.net
>>478
ネットのレビューやここでは音は高評価だったよね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 19:17:03.47 PmRNd/TC0.net
>>478
軽いのはいいけどこの飛び出方はちょっとなぁ
URLリンク(estpolis.com)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 19:19:39.70 yFCiqIbDF.net
>>480
小顔だと実際以上に飛び出して見えるからね

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864c-E14z)
20/06/03 19:54:00 5HeTsWyD0.net
>>480
これはひどいw

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e38-OoMt)
20/06/03 19:56:49 /zPKRU260.net
iPhone 6sとiPad mini5で聴き比べると、音が全然違うんだけど、何が変わったからなんだろう。
Bluetoothの違いで音質の違いは無いと聞くけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-Alfg)
20/06/03 19:58:23 vy1idKTe0.net
>>480
レレレのおじさんw

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e38-OoMt)
20/06/03 20:00:03 /zPKRU260.net
AnkerのPro2、明日ゲットする、安くなるみたいですね

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-zJ57)
20/06/03 20:02:54 +V7UtSar0.net
>>485
Amazonで?どこ情報?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:15:23.16 RCsnY74h0.net
>>483
内蔵dacの差とかかな?
全然違うって具体的にどう違うん?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:15:24.01 /zPKRU260.net
>>486
楽天市場のAnker JAPANで4日20時から
てことはYahooショッピングやAmazonでもやりますかね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:19:26.06 /zPKRU260.net
>>487
ノイズが多いのと、高音が刺さる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:20:18.45 /zPKRU260.net
ああ、嫁のiPhone7だと良い音でした。
壊れてるのか、iPhone 6sの限界なのか

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:32:03.85 RCsnY74h0.net
>>490
試しに6sとXRで聴き比べてみたら6sの方が少し中域が荒くて解像度・分離が少し甘い感じがした……けど全然違うってほどじゃないしそんなに差があるならだいぶ劣化してるかもね
うちの6sも最近バッテリー交換して延命したけど結構ガタきててるわw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 20:35:57.01 /zPKRU260.net
>>491
早速試しの神反応ありがとう!
自分のも限界ぽいです。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 22:37:49.20 AZ+NR+U20.net
65tがこの価格帯くるけどこの住民的にはどう?

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35cb-FXWY)
20/06/04 00:54:44 ISBuX5Tp0.net
>>478
似たようなコンセプトのTE-D01gと比べるとMS-TW21の方が好き
個人的な感想だけどホワイトノイズもこっちの方が小さいし音質もバランスいい

>>480
MS-TW21使ってるけどこんなに飛び出ないよ
TE-D01gの方が飛び出る

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de6-Mery)
20/06/04 01:13:10 RZMDNYRj0.net
TWSのレビューで男女それぞれの装着時画像を上げてるサイトが
あったけど、耳が小さい女性は浅い着け方になってる機種がチラホラ

女性側の画像だけ見るとフランケンもいい所だが、男性側は自然に
収まってて寧ろ飛び出し少ない機種だったり…

>>480は耳珠を潰す様に着けちゃってるけど、これは明らかに
間違ってるだろw 本来は耳珠と対輪の間に収まってもっと深く入る
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-gU/J)
20/06/04 02:22:33 nyePeqa9a.net
>>491
bluetooth4.2と5だと倍くらい転送速度が違うから、そこら辺関係してんのかね
確かにbluetoothでは機器によって音は違うように聴こえるってのはあるよ
一瞬でわかるくらい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch