【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part90at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part90 - 暇つぶし2ch389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-hAvp)
20/02/21 19:59:36 W9iKYrXfp.net
記事が2日前に出てたけど低域再生力向上と書かれているからズンドコ過ぎたんじゃないか?
特に低域アピールをしていなかったJabra 75tが小型化してあの低音番長だったし

Bang & Olufsen、完全ワイヤレスイヤホン「E8」第3世代機は低域再生を強化。ケースもリデザインし一新
URLリンク(www.phileweb.com)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 20:03:23.02 ZSz8IVUe0.net
低音はオーテクには勝てないやろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 20:14:04.67 opp7RD3f0.net
凛として時雨w
くそくそくそがぁぁぁ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 20:20:20.70 HwgerShG0.net
ハッとしてGood

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 20:29:58.46 4Mz9f0ZAr.net
Technicsから今度出るEAH-AZ70Wが相当凄いと言う話ですが。
個人的にMOMENTUM TWより音が良くて、ノイキャンも1000xm3に匹敵して、且つ6時間程度稼働出来て35,000円以下ならアリだと思う。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 20:37:21.43 b6jqvwwH0.net
>>384
ボワッてないか?低音

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 21:49:44.67 8msCMLiZ0.net
>>380
ワインレッドいいよ上品な色で

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-mvZW)
20/02/21 23:53:36 HJTl/rcG0.net
落ち着いたおっさんが付けるとワイン色なんだけど、俺が試聴で付けると小豆色になる不思議

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-6NW8)
20/02/21 23:59:02 aJ5HuCaY0.net
75t アクティブは本当に今月日本で出るんかなぁ・・・。無印をずっと我慢してるわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 03:59:25.12 THU8UW040.net
n6pro買ってmi9で使ってるんだが、家で携帯弄りながら音楽聞いてるだけで接続が不安定になって音飛びとか音が割れたりとかなるんだがこれ仕様なんか?曲送りしたら毎回最初にブツッて異音入るし流石にこれが仕様ならゴミすぎるだろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 05:06:41.44 7nuuP0dDp.net
>>393
mi9がゴミだから仕方ない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 05:40:02.84 T4wy6ErR0.net
自分も75t active待ってるけど絶望的だよなあ
公式サイトも2週間ぐらいずーっと近日発売で情報がない
コロナの影響だろうか、せめて発売未定にしてくれたら他のに手つけられるんだけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 07:35:55.72 Vo8K/FUNa.net
>>393
なんか電波干渉すげえするもんあんじゃないのか?
いくらaptXだから切れるって言っても、家でそんなんならんからな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 08:38:31.88 wHvv7R53a.net
>>393
自分のは駅構内とか電波飛び交う所でもない限りそうはならないな
ただごくまれにパンッ!って弾けるようなノイズ走る事があってビビる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 08:48:15.52 JwIRMigvF.net
今使ってるBe Free8が不調で買い替えを検討してます。
Farcon、N6Pro、Jabra 75t無印かactiveが今のところ候補です。
最近スポーツ時に使うことが増えたので、Jabraが第一候補になりそうです。
ただ、以前試聴した際にいつもと同じ音量レベルだったのにもかかわらず、音が少し小さい気がしました。
イヤーピースの関係もあるかもしれませんが、そこだけが気がかりです。元々音量のとれる機種なのでしょうか?
個人的には中高音が出てるものが好きなため、アプリでどれだけ好みの音に変えられるかも気になっています。
実際使用している方いましたら、ご教示いただけますと幸いです。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 08:59:43.32 K7NQciz/M.net
最適化アプリ出るの7月やろ?
どうせならそこまで待てば

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-psHk)
20/02/22 09:35:09 qodpMCIZd.net
仕事で中国のいろんな工場の稼働状況を調べてるけどどこに聞いても「ほんとうにいつから稼働できるかは分からない」というのが本音
だって政府が工場の稼働に制限かけていてその期限もどんどん延びてるんだもの
会社開けても半分しか社員が出社しないとかじゃ、納期なんて言えないよね

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-Kv35)
20/02/22 09:39:08 H/ChGnJ00.net
スパイダーバースのエンディング曲が糞合ってなくて台無し
…と思ったら凛としてナンチャラで吹いた

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 10:26:33.30 /hjlUnuV0.net
木綿使いなんだけどどうもボーカルが遠い気がしてきた
中音上げすぎると破綻するしどうしたもんかな
ミドルテンポでジャジーな感じだと最高なんだけど女性ロックだとどうもボーカルが埋もれる感じ
コンプライに変えてみたけどボーカルが変わるもんではないし
同じような感想のやつでオススメの設定か工夫あったら教えて欲しい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 10:34:05.81 H/ChGnJ00.net
ネタじゃなくてジャジーって使う人
久しぶりに見た

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 11:15:26.05 /hjlUnuV0.net
>>403
なんか恥ずかしくなってきたじゃん
木綿で聞くEGO-WRAPPIN'が最高だからつい出たのよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-sQnU)
20/02/22 11:27:12 MuYK2Mz0a.net
新しいE8は接続は前と変わらないかな
アプリ使わない状態でも途切れなくなるなら2.0から買い換えてもいいんだが

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-vxMP)
20/02/22 11:27:45 4+R2YYnu0.net
ジャジーいいじゃん
ジャズみたいな感じって事でしょ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 11:57:51.87 M7UOK7DD0.net
ほう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 12:01:08.49 lxkfN5iV0.net
エティモみたいな音質設計のシンプルなBA型TWSってある?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 12:27:39.43 THU8UW040.net
>>394
まじでmi9がゴミなのかもな
mi9でも途切れないワイヤレスイヤホンあったら教えてほしいわ
>>396
pcに繋げて使ってるときはまったく切れないからtws plusで繋いでるときだけ不安定なのかもしれん
>>397
弾けるノイズも何かあるなひびるわ
普通にn6pro自体音が重なりまくると音割れみたいに聞こえるときがあるからこのイヤホン自体の仕様かと思ったわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 12:38:16.31 oIlpbzqhd.net
>>408
TM2とかでエティモをTWS化しよう

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 12:58:05.13 ngXPs2Ik0.net
あとはクリプシュのT10出るまで待つしかないな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 15:09:09.84 nZvkeGJcM.net
音場の広いイヤホンおすすめありますか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 16:00:43.53 1B1nEkwU0.net
ないアルよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 16:09:00.76 qodpMCIZd.net
音場の広さのトップは2pro
2位はMW07plus
MWは音と音の分離がいいと言う方が合ってるかも

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 17:54:41.16 cVoHVgkL0.net
     ♪
♪            ヽ 彡 ⌒ ミ ⊂⊃        ♪
    彡 ⌒ ミ    ⊂´⊃(´・ω・`) / , .|    彡 ⌒ ミ 
   (´・ω・`)     | !⌒!!⌒!つ ,-=-     (´・ω・`)    ♪
   (mYm_)    ||,─、(⌒)─、 | |  ┌( ┴--っ
 <二ニニニ二ア   ( ○ )( ○ )||.|   | [|U≡(=m□     ♪
   ].[~UJ~].[   / `ー ´ `ー- /へ   `(_)(_)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 17:58:50.76 H/ChGnJ00.net
>>415
これが凛としてナンチャラですか
どのハゲがピ様なんです?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 18:38:51.00 mERk3BtG0.net
noble falconのアプリ、pixel 3だとイヤホンを検知しないな…
再生も画面を切り替えるごとに切れるし、どうしようか…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 18:56:48.88 2CjMsU5h


424:0.net



425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 18:58:06.40 6WWOkEtya.net
【悲報】完全ワイヤレスイヤホン、AirPodsかソニーのあれしか選択肢がない
スレリンク(poverty板)

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-ssd1)
20/02/22 21:18:39 FT7aGfzY0.net
初ワイヤレスイヤホンだから色々調べて最終的にこれを買った
URLリンク(i.imgur.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 21:51:09.34 KvMfSYTz0.net
(ノ∀`)アチャー

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 21:57:32.40 AtVU/QR1a.net
その反応は竹のやつダメなの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 22:00:39.15 YOJDKP0C0.net
漂う銭湯感

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 22:10:36.17 qwO7HTIP0.net
竹なら竹でケースはシックな感じにしろよと
なんでキラキラにしたんだ

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-L9eV)
20/02/22 22:28:08 LUwegGgQr.net
このスレの連中は文句ばっかりだな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 22:38:49.22 znHpbwc40.net
何だろうと思って木材で検索してた
竹かw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 22:45:38.44 61YkEXEh0.net
うどんの次は割り箸

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-afXR)
20/02/22 23:06:06 Vo8K/FUNa.net
>>402
ボーカル向きならT5だろうな
ゼンハイザーは総じて音が濃ゆい感じだから

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 23:47:08.50 j8Ag4v6Dd.net
和…だな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 00:04:17.37 NIksIwY1M.net
N6Pro Pixel3XLでも切れるというかたまに凄いノイズが入るな
ホームで電車待ちの時によくなる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 00:05:23.54 +RHLtCJ20.net
>>420
割りばし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 00:08:16.23 AdhHX/Z5r.net
>>430
それはたぶんaptX由来のノイズ。SBCかAACに変えれば改善する

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-ipFr)
20/02/23 00:31:27 T1dzE/Zf0.net
QualcommはいつまでaptXの破裂音を放置してるのか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 01:33:02.45 SU/5jQ3D0.net
>>420
ハウスオブマーリィいいよね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 01:34:00.03 3/sKddEq0.net
Wf-H800だっけ。あれ買おうかな。xba300使わないから下取りに出しちゃおう。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 02:54:21.34 5/rYcW5b0.net
試した感想ソニースレに書いといたべ > H800

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 03:31:45.41 3/sKddEq0.net
レビューとかTwitterの書き込み見たけどやっぱ、wf-1000xm3にするわ。調べるほどこっちの方が良いと思えてきた。レビュー参考になったわサンクス

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-46PM)
20/02/23 05:12:10 bUrh9YthM.net
>>430
取り敢えずイコライザーで対処汁

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 13:10:47.13 WuI/IIx40.net
木綿2でるまでひまだ
なんか面白いの出ないかな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 13:25:36.67 3ltV5En9d.net
ファルコンで感動したんだけどここから更に上を目指すには何を買えば良いですかね?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 13:29:43.68 jV2TYx4W0.net
NUARL NT01AXを今買うのは無しですかね?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 13:46:15.72 0lUsRnKHd.net
>>440
apollo7sとかを買ってさらに上を目指せ!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 13:49:20.94 I1buTtMH0.net
tws衝動買いしたくなって視聴した上で好みだったmelomania1買ったんだけどここだと不人気な感じか
何も調べてなかったからステムの太さに驚いたけどスパイラルドットがぴったりサイズだったから問題無かった

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 14:06:30.28 qXMqC7oZM.net
>>441
n6proを買え定期

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 14:20:48.31 30hH6/D2


452:d.net



453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 14:42:41.96 LeQNOI2T0.net
>>440
ファルコン程度で感動できるなら
NUARLのN6PRO買えば脱糞するぞ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 14:46:35.16 SU/5jQ3D0.net
ヤマハのTW-E5Aの発売日がアマゾンで2020年12月31日になっててワロタ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 15:32:51.36 iwiZMZPyp.net
B&O Beoplay E8 3rd Generation レビュー/バング&オルフセンの第3世代完全ワイヤレスイヤホン登場!
URLリンク(www.makkyon.com)
レビューが出ていた
低音がAirPodsよりも細くなったようだ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 15:41:12.88 mIcKDwG1F.net
みなさんありがとう
トイレに行ってきます

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW)
20/02/23 16:22:48 fAkCKBita.net
N6proのトレード待ちして1週間、本当にメール来るのか不安になってきた

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 16:48:39.97 avi0m72b0.net
>>446
それはいらないです

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 17:05:07.13 JWEh4WgGr.net
>>443
わいも使てるぞ、ふつーに音えぇよな
一時期CP155のSとMをこねくり回してがんがったりしたけど結局はデフォのMに落ち着いたわ 
スパイラルドットいけるんか情報サンクス

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 17:21:05.04 WBsSk0Ls0.net
>>443
あれは名機だよ
解像度がもうちょいかなってのと、フラットすぎるのが最初気になったけど、ドンシャリばかりの中では希少
ケースがmicroBでも我慢できるくらい、満足度は高かった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 17:37:58.31 ceoPJK+m0.net
>>440
まず手軽にできるのはファルコンにピチップを貼ることかな
2000円で出来るしオススメ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 17:40:48.91 X6WUmybh0.net
N6なんでみんなpro買うん?そんなにフラットがお好み?

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-6NW8)
20/02/23 17:58:13 kRDs/FNs0.net
>>454
そんなん勧めたんなやwww

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-IdAT)
20/02/23 18:04:23 kf5UWcXc0.net
HF-800が気になるお年頃
値段次第か

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:28:20.67 fAkCKBita.net
ファルコンにピチップなんて貼ったらモールトン激おこ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:42:57.30 s0QMO+W7M.net
>>455
聴けばわかる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:45:10.66 V1lgJdxJ0.net
ジョン・モールトン「…ピチップ? HAHAHA、断固として拒否」

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 21:12:16.44 T0/RG8BK0.net
>>455
N6の音は結構他にもありそうだから

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 21:28:19.73 m38KJhOS0.net
>>434
音もdesignも割といい!
あと人と被らない!

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-qEAO)
20/02/23 22:15:50 cbbOAUmX0.net
まだピチップ買ってないのか
お前ら音にうるさいんだからとりあえず買ってみろよ?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 22:38:02.86 wmbsk89E0.net
ここの住人はイヤピの選定に忙しんだ、織田真理

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 23:02:06.00 ogFscDZe0.net
ピチッぷで音変わるのなんてhiunitくらいやろ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 23:14:10.48 m6wqwiHYM.net
>>454


474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 23:16:38.69 WBsSk0Ls0.net
>>465
お前、それもうそっち側に乗っかってるからw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 23:39:49.40 HYRKTYupd.net
ほんとに2000円ちょいで音が変わるなら安いもんだけどな

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa8-ipFr)
20/02/24 00:33:25 wOyTm0un0.net
ピ様は絶対

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 01:03:25.71 y1NCq3/s0.net
>>455
そりゃ音が違うしな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 01:07:22.83 z7QXa7ky0.net
暫く消えてた不自然なN6推しが
また現れたなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 01:15:00.60 zIdTNQh4M.net
はいはい笑

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 01:38:02.86 uioP1l6ua.net
N6 proのトレード待ちだけど実際のところはどうなの?
値段相応?トレード価格帯のレベル?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 01:42:44.65 uBQoiDJdM.net
聴けば聴くほどハマる音
最初はちょっと拍子抜けするかもしれん
しかし1週間もすればこれ以外は無理と悟る現時点最高到達点と悟る

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 02:01:18.88 GHu1TL3x0.net
高音好きでこの価格帯ならN6proで間違いないと思う

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 02:08:38.20 N8HhTeCPM.net
aliとかで売ってる中華TWSはこのスレでも大丈夫なのかな
mpowとかmifoとかsabbatとかむこうでは有名みたいだけど

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 02:11:44.88 h5TW+toHd.net
価格帯スレの方が人柱は多そうだけど

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 02:25:31.55 qERiiD3C0.net
ところでおまえら何聴いてるの?アニソンとかかw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 02:31:37.49 z7QXa7ky0.net
凛としてピ様
…以外

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 03:58:25.61 N8HhTeCPM.net
安い中華ノイキャンさがしてたんだけどEdifier TWS NB買ってみるわ
前スレでレポ上げてた人まだいたらケースから出したとき自動でノイキャンオンになるのか教えてください

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 06:24:09.79 kbHZF1hq0.net
皆さんのオススメ6PROをポチりました来るのが楽しみ!
>>478
80年代J-POPS

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 09:40:49.36 pmiDQwMv0.net
ピップエレキバン

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 10:50:21.14 3tcYIeE/r.net
n6業者が増えると同価格帯のfalconとピヤホンがやけにdisられる流れ、もう腐るほど見てきたのでこいつらやっぱり業者だわ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 11:37:08.18 y1NCq3/s0.net
ピヤホンの音はいいけどfalconは相当レベルが下がるだろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 11:57:45.21 wg4Iq4+Qd.net
逆だろ
ピアホンは「これはいい音なんだ!」と自分を洗脳しないとスカスカな力なさが目立つ
ヌアールやFalconは自然に聴ける

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-qdXs)
20/02/24 12:27:14 TxuJNnXTM.net
>>480
購入したらレポお願いします
外音取り込みとノイキャン性能他の方のレビューみたい

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-btPu)
20/02/24 12:28:52 xIb1grXW0.net
>>483
一体何と戦ってるんだ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e6-Kv35)
20/02/24 12:35:18 z7QXa7ky0.net
こういう輩とじゃないの>>484

N6とfalcon、両方に興味無い立場からすると
どちらも単に目障りなだけだが

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW)
20/02/24 12:54:48 kWlFhfcDa.net
つまりピチップ貼ったピヤホンが価格帯最強?

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-uwk6)
20/02/24 12:59:26 wNHWlpFr0.net
ジョン・モールトン博士だとかピエール中野だとか、「日本の音」だとか
そういうキャラのイメージ先行だったりふわっとした言葉で仕掛けてくるのって
どうも胡散臭くて(中身がないように思えて)好きになれないな

俺は大原櫻子好きだけど彼女がCMしてるAVIOTの製品には今んとこ全く興味がない
まずは機能や性能が自分の求めるニーズに合っているかどうかが大事

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-IdAT)
20/02/24 13:28:50 LcSaPN010.net
このスレのn6proの評価が高すぎて怖い

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-XSlU)
20/02/24 13:37:22 qCrMGgF2d.net
モールトンって高級折り畳み自転車の開発者だよね
イヤホンも作ってたのか

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d2-Nz9x)
20/02/24 13:39:53 y1NCq3/s0.net
>>488
つまりfalcon擁護業者か

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8322-vZR4)
20/02/24 13:51:35 btQeXWTF0.net
>>492
そっちのアレックス・モールトン博士はもうお亡くなりになってる。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 14:30:25.35 eJ3iU6Ji0.net
うそだッ!!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 14:51:22.53 hRFYfktLM.net
>>491
買えばわかる
聴けばわかる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 15:37:51.99 R5qRvakqp.net
N6 Pro地味に気に入ってるが
信者が出てくると萎えるな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 15:47:37.04 DP9s9EPmM.net
ちょっとわかる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 15:54:35.24 xIb1grXW0.net
いちいち萎えるとかそんな必要あんの?別に評価してるのはラクッペだけじゃないのに
名前出ると嫌がるとかそれ気に入ってる人間じゃないだろ本質的には

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-qEAO)
20/02/24 16:56:29 vL0g7sJQ0.net
ピチップ貼ったあとの評価を頼む
貼ってないままじゃ本来の性能を引き出せてないから

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 17:25:05.44 e9bUDUga0.net
広告で流れてきた
性能面だけみると良さそうなこと書いてるけど実際どうなんだろ?
URLリンク(www.makuake.com)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 17:27:13.96 xIb1grXW0.net
なんか楽天市場みたいなHPだな
早割り商法とか販売しだしても絶対この定価で売らないと思うけど

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-6NW8)
20/02/24 18:24:21 EuQwNc4a0.net
ピチップをお尻に貼ったら痔が治った

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 19:02:25.77 4TQN9cFAd.net
いやそれはおかしいだろ
オナラの音がよくなるなら分かるけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 19:11:24.86 pAmtUJ4ta.net
すかしっ屁でもぼやけた音じゃなくて輪郭がハッキリした音になった気がする

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 19:14:04.55 DLWCxVik0.net
それ実が出てないか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 20:05:03.19 IQ21iqVg0.net
まあ本当に良い物を見極めれる奴はここにはあまりいなそうだけどね
どう見ても頭が悪そうな人が多い

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 20:33:20.00 YmkcWpiQd.net
あまりに釣りが下手糞すぎる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 20:46:44.68 9GbO3xqGM.net
録音の悪い邦楽聴いてる人に音質云々語る資格はあるのだろうか
未だにコンプ海苔地獄なのはエンジニアのせい?それとも求められてるから?

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-TsO5)
20/02/24 21:19:35 NfETt9bQ0.net
ここは素人が色々言うね~

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 21:46:12.86 J1IGKX8XM.net
まあ一応PA系だからね俺
設営だけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 21:54:00.95 NfETt9bQ0.net
エンジニアじゃないのね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:38:38.27 mkkLzgnR0.net
jabra 75tはどうなんだ
耳からあんま出なさそうでアクティブ待ちしてるんだけど

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:49:11.49 EuQwNc4a0.net
アクティブは、今月出ないと思うな。
海外が確か今週発売のはずだよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 23:09:19.92 LyrI038H0.net
尼で黒出てたので注文したよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 23:20:26.35 mkkLzgnR0.net
そーなんだ
黒いいなー青と迷ってる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 23:32:05.50 EuQwNc4a0.net
今は、我慢してアクティブを買う方が正解やで

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-uwk6)
20/02/24 23:54:41 wNHWlpFr0.net
チタニウムブラックが一番カッコイイ説

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 00:17:56.58 +DUu7UrR0.net
>>448
いらね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 02:05:29.03 StA/J8kq0.net
アクティブは上位互換なの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-TdEx)
20/02/25 08:10:56 4Ax/PaHsa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


529:b.jpg https://i.imgur.com/i5lzPnm.jpg https://i.imgur.com/ay0Uddk.jpg https://i.imgur.com/BmL2yly.jpg



530:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-I90v)
20/02/25 08:20:01 n199BVVJa.net
オカルトバトルやめろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-a5tU)
20/02/25 08:23:19 Zmqjf4yW0.net
もしかしてピチップ装着するとピヤホンのホワイトノイズ消えるの?

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336c-cxmY)
20/02/25 08:32:08 zaDEWEKb0.net
>>521
もうこれピ(笑)信者にしか擁護されてないだろ…
ターゲットにすべきオーヲタには叩かれ or 白い目で見られてる

エビデンス無しで発表するからこうなるんだよなぁ

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-J8Dc)
20/02/25 08:32:21 6MCOHlZUd.net
ピヤホンにピチップ内蔵したらいいのに
まぁ要らんけど

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-fW/W)
20/02/25 08:36:14 2DmdJKg+d.net
>>521
こいつまた自分から煽りまくってるのな
自分がオカルトなのに、自分のオカルトを信じないオーヲタを「オカルト勢」呼ばわりとか言い出してるし
しかもそのオカルトを信者が必死に持ち上げるっていう知名度を悪用した悪循環

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-mvZW)
20/02/25 08:44:28 k6PEmI0o0.net
エビデンス……あぁ、知っているとも……天むすの中の具だな?

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731a-/ZEn)
20/02/25 08:49:52 1p2UtXyy0.net
あーよさげなマンションとかの名前によく付いてるアレね

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-XSlU)
20/02/25 08:49:57 vtVH6bOsd.net
オカルトと言えば大昔はCDの淵にグリーンマーカー塗ると音が良くなるとかあったな
それと冷蔵庫で冷やすとか

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8381-6Rf7)
20/02/25 08:58:56 z8wvRHM80.net
そういえば最近クライオ処理って聞かなくなったなぁw

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-uGAG)
20/02/25 09:01:15 aZV3RUkra.net
接点復活剤もある種オカルトかのかな

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-btPu)
20/02/25 09:03:40 6/CjKROK0.net
>ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さんがリツイート
>ふたむとかほっしーとかそういうの
>@t_h_h_t
>ピエール中野にTwitter向いてないとか言ってる人、そもそも20万人以上フォロワーいてこれだけガンガンTwitter駆使してて、
>イヤホンなんていう極めて限定マーケットでスマッシュヒット商品作った人に対して、お前は一体なんてことを言ってるんだという話。

コラボイヤホンがヒット=Twitterに向いているとかいう謎のゴリ押し理論やめろww

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-uwk6)
20/02/25 09:08:33 qyE9kcZd0.net
ツイッターバカを広告塔に使うとこういうことが起きるから厄介だね

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ZpN5)
20/02/25 09:12:38 g1jbSIyzd.net
これあれだわ
グラブに貼ると捕球が上手くなるシールをダルビッシュが販売してTwitterでバトルするようなもんだろ

Twitter中毒のダルビッシュでも流石にエゴサリツイートまみれにはならないけど

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-fW/W)
20/02/25 09:19:01 2DmdJKg+d.net
強固な信者がついてるから、基本RTで発言晒して信者に叩かせたり擁護させる手法とってるよねこれ

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-btPu)
20/02/25 09:20:06 6/CjKROK0.net
本当に効果があるかどうかでなく、結果売れれば俺が正しい=勝ちって思考でしかないからな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 09:38:11.91 s5pH7Rui0.net
気色悪い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 09:46:14.94 GvNMkR1Pr.net
本物の音って、まずeイヤに行ってビクターFW10000やCAのANDROMEDAなどの超ハイエンドクラス


547:のイヤホンを自分のスマホでも良いから繋いでみて、音の傾向を確認してからソレと近い奴を選ぶと良いと思う。



548:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rU/P)
20/02/25 10:31:31 X2O6X1jjd.net
>>397
これはよくあるね、nt01axでは起こらなかっただけに残念

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-rU/P)
20/02/25 10:32:23 X2O6X1jjd.net
>>393
wifiどんだけとんでるか見てみたら

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-afXR)
20/02/25 10:39:55 hixTTG5q0.net
エゴサするのは、まだわかるんだけど、RTとかやりすぎなんだよ
ファンなんか、本人と絡みたいがためにわざわざツイートしてるようなもんなんだから
交流できる場としていいのはわかるけど、無駄に距離つめすぎてるから、不毛な論争とかすぐに発展してる気がする

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 10:49:52.61 g1jbSIyzd.net
怪しい商売に手を出し始めたとかその位ならよくあることだったんだが
この件ではSNSで動きまくった結果、自分でわざわざ信者以外からの評判落としてるだけだしな
有名人が言ってるからそれが正しいなんて鳥頭今時少ないだろうし

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 10:51:11.98 /Ed8T1kSa.net
アンプとか動かさない物に対してトランスの振動を抑えようと何かチップとか貼るのはまだ理解出来るが、
イヤホンなんて歩いてるだけで揺れるし何なら心臓の鼓動でも振動するのにチップ貼って振動を抑えるなんて無理じゃね?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 10:51:46.04 CEWUz5AU0.net
>>529
あれは一応C1エラーが減るって実証されてなかった?
俺はCDに物理的な変更加えるのに抵抗あって試したことはないけど

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 11:21:55.56 lANUO9IqM.net
でも信者商法するにしては値段安いよな
本人的はガチでいいものを広めようとしてるだけなのかもしれない

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 11:27:36.10 6/CjKROK0.net
5000円とかじゃ余計袋叩きだし信者でも気軽に手が出せる値段を俺でも選択するわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4316-ffva)
20/02/25 12:02:49 lNDzzNcm0.net
消費者庁案件

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-Kv35)
20/02/25 12:51:45 n8T6SuOR0.net
対象が何であれ、害の無い「ファン」である内は問題にならないが
一度「信者」と化すと面倒この上ないな

親衛隊()気取りで勝手に防衛網を構築し始めたりすると目も当てられないw
ピ様の取り巻きは正にこの自動防衛システム状態

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8370-C/i4)
20/02/25 12:53:36 0JJNTSAX0.net
ピチップに好意的な人たちはやっぱ基本ピエールのことピ様呼びなんだな...
まぁアイドルのファングッズみたいなものなんだろう

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8370-C/i4)
20/02/25 13:02:52 0JJNTSAX0.net
貼るだけで音質向上って書かれてるけど
実際問題、景品表示法違反とかならんの?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 13:33:15.58 o4jvLIehM.net
次は持つと心が浄化されて良い音に聴こえるお札かな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 13:37:32.86 Q7l0Ha7Q0.net
アンチに噛みつき返す時点でツイッター向いてない
スルーしてどっしり構えてりゃいいのに
コラボ側の企業のイメージ悪化にも繋がりかねない
自分の声のデカさを理解してないのは愚か

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 14:10:15.98 Wh3prRrD0.net
そもそも、ドラマーって音楽業界の中で一番耳が悪い部類だろ?
狭いスタジオでデカい音で叩くから大抵のドラマーは難聴気味になったり耳鳴りが収まらなかったりで
難儀してる人多いじゃん

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 14:15:06.46 4Ax/PaHsa.net
本スレでも叩かれてて草
凛として時雨#138
スレリンク(musicjg板)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 14:21:42.20 I8ZK9MTVd.net
そら中野はソロでなくあくまでドラマーでしかないからな
メンバーの中に変なのが一人混じってる位の認識なんだろう

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 14:40:35.80 qyE9kcZd0.net
まったく凜としてなくて笑えるw

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d2-Nz9x)
20/02/25 15:25:47 h/VYaPVG0.net
ピエールはアンチ相手に裁判でもしてやればいいのに

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 16:20:36.72 HXuWXoEZd.net
ピ様監修のほわいとのいずふつくしすぎる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 17:31:47.11 dzsX7rcC0.net
記事で試したピヤホンって後付で振動抑えなきゃいけないほどちゃちな作りなの?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 18:15:24.40 dcw2PNtRM.net
変わると断言したけりゃ計測してデータを示せばいいのにな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 18:18:58.19 oe8PMz3r0.net
>>521
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 18:22:17.07 TuPN6KiN0.net
オーディオの不思議、学術的な蘊蓄や計測、音響の理論は語るのだけど
その理論に基づいた製作の結論や計測値を見ることは極めて稀
身近なところではこんなのとか
スレリンク(wm板:844番)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 19:06:48.53 oe8PMz3r0.net
ピエール信者は好きにすればいいと思うがバンドのファンは気の毒だな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 19:25:27.15 206Cn54w0.net
いまさらかもだけど、air-xrかtw7000で迷ってるんだけど音質重視だったらどっちがいいかな?
Androidで聞くんだけど教えて

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 19:48:37.70 fVGnMjvZ0.net
>>540
今スマホで見てみたら10種類も電波飛んでたわ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 19:50:17.96 a+h3IJPwd.net
>>564
TW7000は骨太でしっかりはっきりした音
Air-XRは低音が多め
装着感はTW7000がかなりいい
Air-XRはイヤピ交換が難しいよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 19:53:34.19 Mid9V+gIM.net
こうなったときはちょっと笑った
遠藤やりすぎだろ
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-XSlU)
20/02/25 20:23:36 OwEeV9WU0.net
6PRO来たので早速聴いてみた
ヤバイ!ファルコンの出番が無くなったw

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-btPu)
20/02/25 20:26:16 6/CjKROK0.net
N6Proは赤一択
あれでもうちょい小さければなー

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a8-y3m8)
20/02/25 20:28:04 xEoig7jV0.net
イヤホンのハウジングに謎チップ貼り付けることにより

・より良いf特になる
・より良い過渡特性になる

なんていう謎チップ貼られることを想定してデフォの特性をわざと微妙に落として設計された奇特な既製品はこの世に存在すんのかね?
まぁ無いわな

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-ipFr)
20/02/25 20:33:36 o4jvLIehM.net
謎チップを貼ればホワイトノイズも消えます!

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-a5tU)
20/02/25 20:41:36 HXuWXoEZd.net
>>570
ピヤホンがその奇特な既製品やぞ

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW)
20/02/25 20:42:36 IAusQSG5a.net
N6proってレッドカッパーの方が人気なの?
今日N6proのトレードのメール届いたから明日レターパックでNT01送りつける
実物届くまでどれくらい日数かかるんだろ?

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-xw+K)
20/02/25 20:43:36 206Cn54w0.net
>>566
ありがとう
どちらかといえばフラットめか弱ドンシャリが好みなんだけど,それだとair-xrじゃなくtw7000かな?

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-psHk)
20/02/25 21:03:40 a+h3IJPwd.net
>>574
その好みならTW7000が合うと思う
高音のうんと高いところは出ないけどそのぶん音に勢いというか潔さがある
低音もAir-XRが横にブワンと広がるのに対し下にゴツっと出る感じ

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-xw+K)
20/02/25 21:07:45 206Cn54w0.net
>>575
サンクス!
ちまにみにXPERIA 1 なんだけどaacで接続できるのかな?
無知でゴメン

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW)
20/02/25 21:14:34 IAusQSG5a.net
設定の開発者オプションからBluetoothのオーディオコーデックを選べるんじゃないかな?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 22:22:51.63 a+h3IJPwd.net
>>576
Xperiaを持ってないからわからないけど普通にaacになるはず
あと付属のイヤピはボーカルと楽器が横並びになるからボーカルを前に出したかったらイヤピをCP100にするといいよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 23:50:15.91 rlg2CAFYa.net
開発者オプションで選んでも、あれって設定保存できないよね?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 23:51:36.35 o5xjt4Ela.net
>>522
オウガバトルに見えた

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 00:28:35.70 CdnACfyv0.net
>>570
f特が変わる程の変化はないやろ
歪率位は変わるかもしらん

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 01:57:26.90 SZtCePNya.net
勝手にコーデックの選択を標準に戻してapt-Xを優先させて接続してるね
イヤホンを繋ぐたびにaacで接続を選択しなきゃダメかも

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 02:24:10.68 Au9Zh8z90.net
TW-7000はaptX非対応だから問題無い筈
aptX対応機で、敢えてAAC/SBC接続にしたくて
毎回開発者オプションで選択し直してる場合、
ADBで一旦aptXを無効にすると以降はそれ以外の
コーデックで毎回接続される様になるよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-ncOp)
20/02/26 05:45:34 rBQGLVHpa.net
待ちきれなくてTW-E3A買ったでぶ。

思ったより大きい。装着感は悪くないけどウズラの玉子耳に付けてるぜーとか言われそう。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 06:54:42.87 ffFcQv+Ld.net
liberty 2proとNUARL N6proだったらどっち買えばいいですか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 07:02:12.80 WwMSdDMWd.net
どっちを売りたいの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 07:19:18.39 ffFcQv+Ld.net
売りたいのはSonyれす(^q^)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 07:21:11.01 Iu/bJhga0.net
2proといえば黒はもう製造しないんかね

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8HZ/)
20/02/26 08:02:51 YF508h1Ya.net
リバティ2pro黒はアマゾンで3/10入荷予定になってるね

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-b7px)
20/02/26 08:09:30 7Nk8cix1d.net
白はどうもなー
細長いタイプはうどんだけど
丸いタイプは白玉だんごみたい

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-+1Lq)
20/02/26 08:43:39 Q3ln4YPyp.net
ぶさいくは白は似合わないからなあ

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8HZ/)
20/02/26 08:49:03 YF508h1Ya.net
ぶさいくだけどリバティエア2の白を使ってる俺……

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-HAqg)
20/02/26 09:04:01 6/QafLWF0.net
俺も見た目良いとは言えないから基本黒選ぶよ…
シルバー買ったがちょっと失敗だったと思ってる

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-b7px)
20/02/26 09:07:52 7Nk8cix1d.net
ぶさいくが白似合わないのはマジでわかる
小太りオタクみたいなのがうどん垂らしてるとマジで笑える
そんなぼくは下っ腹ぽっこりな頭頂部バーコードおじさん

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8HZ/)
20/02/26 09:20:54 YF508h1Ya.net
白ピンクのキズナアイモデルとかおっさん購入層が着けるカラーじゃないよね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 09:36:38.74 2RTzxmn90.net
俺の愛車は白とピンクのツートンカラーだぞ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 09:38:35.30 7Nk8cix1d.net
キズナアイのイヤホン見てきたけど完璧に女の子カラーでワロタ
まぁコラボ元のキャラクターが女なんだから当然だけど...
しかもシークレットカラーもあるとか複数購入不可避やんけ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 10:13:51.63 Au9Zh8z90.net
白とピンクのツートンカラー…
難易度高いなw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 13:34:01.00 Au9Zh8z90.net
木綿2とか要らなくね?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 13:36:36.09 Au9Zh8z90.net
こっちでも充分かも
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 13:50:28.69 UZH+GL6A0.net
EAH-AZ70WとRZ-S50Wってノイキャン同じなんかな?
RZ-S50Wのがマイク大きいように見えるけど

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 14:57:02.92 6v93f+aid.net
どっちもダサい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 15:23:28.25 /BxpRUxCM.net
パナのはMCSyncなんかな?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 15:30:57.50 BcuY1t720.net
コンパクトになってるのはいいと思うけど、なんで箱型とか樽型から抜け出せないんだろうな
Jabraみたいに耳介のくぼみや切れ込みの空間を活かすようなのって
特許で手が出せなかったりするんだろうか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 15:52:21.78 C49/p3YPd.net
3万円台の覇者はどれだ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 15:52:51.84 C49/p3YPd.net
>>604
ダサいからじゃないの

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 16:22:10.72 Au9Zh8z90.net
ゼンハみたいに妙な信者がついてない分、
>>599-600は変にバイアス掛かった評価はされない
…だろうと期待
しかしヤマハは完全に死産コースだなw

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e64-n4Mc)
20/02/26 17:39:15 cZFwAhLy0.net
ノイキャンに違いがないならパナが得なのか。音全然違うかもしれんけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1a-aNJ8)
20/02/26 17:52:27 dzmk61Ce0.net
>>601
多分ドライバーとかの差くらいしかないんじゃないかな
あの穴はデザイン的なもんで、テクニクスの方が実際のマイクの穴のような気がする
なんかXM3を相当研究して作ってきたって感じするな
振動板にバイオセルロース使ってるってのは、結構期待高まる

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-AJfr)
20/02/26 18:30:25 vxgWC+u1p.net
本命のパナソニックとテックニックがきたな

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e64-n4Mc)
20/02/26 18:40:31 cZFwAhLy0.net
MCsyncってのはクアルコム3020より接続安定してるのかな?

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-SMWz)
20/02/26 19:06:07 yFLlyM4Ua.net
新たな刺客!テクニクス印のノイキャン完全ワイヤレス「EAH-AZ70W」ハンズオン
2020.02.26 01:15 PM

主要メーカーでノイキャンを搭載した完全ワイヤレスイヤホンといえば、Apple(アップル)の「AirPods Pro」とソニーの「WF-1000XM3」が2トップとして君臨しています。この2機種で悩んでる人も多いのでは?
EAH-AZ70Wはその2強と互角に戦える実力を持っていると確信しました。発売されたら、ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンは3強時代に突入しちゃうでしょう。それくらい、すべてにおいてバランスがよい製品でした。
その根拠は2つ。まずノイキャンの効果がすばらしいです。ノイキャンがいいと評判のAirPods Proと互角と言ってもいいでしょう。
URLリンク(assets.media-platform.com)
URLリンク(assets.media-platform.com)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-r+hr)
20/02/26 19:08:40 R45mbXuTr.net
EAH-AZ70Wは、ラスベガスの展示会での記事が載っててノイキャン性能は1000xm3のレベルらしく、10万円のEAH-TZ700に近い方向性にバランスが調整される予定なので、凄く楽しみ。

感覚では…ゼンハイザーTW以上の音質で、1000xm3のノイキャン、JABRAの通話性能、IPX4の防水性能、ノイキャン作動状態で6時間持つ感じ。左右同時接続をAndroid以外にも可能にするらしいので欲しい。

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-N1km)
20/02/26 19:10:37 QhJHtgCVp.net
sonyも早く小型化&防水で逆襲しろ。間に合わなくなっても知らんぞー!

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 19:13:44.47 xq+j7Arer.net
Boseは何モタモタやってんだよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 19:27:18.30 xo+caGSjd.net
Technicsの出来はともかくギズモードとかいうアホ記事サイトは却下

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 19:27:32.69 WeYni2it0.net
>>612
糞Qualcommのチップ使ってないから糞aptxもないし遂に2強の対抗馬来たって感じやね
久しぶりに期待できますな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 19:29:46.42 2sEfq3r/r.net
一般的なパナとTechnicsの音の傾向ってどんな感じなの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 19:31:03.17 NW4no3cyM.net
外音取り込みの不自然さが75Tくらいまでなら欲しいな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 19:36:35.57 dzmk61Ce0.net
>>612
また網藤か…
焼肉に例えてどうすんだよ
お前はイヤホン食ってるのかとw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 20:35:07.67 NV7SB3RZd.net
つまりPanasonicのワイヤレスイヤホンにピチップ貼ったら最強?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 20:42:24.94 Au9Zh8z90.net
ジメっとして梅雨のピ様に謝れ

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abf-q2Iz)
20/02/26 21:27:16 UZH+GL6A0.net
>>612
風切り音が入らないのならWF-1000XM3売るわ

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-N8iw)
20/02/26 21:41:19 G5Yj3ytJM.net
テクニクスてなんだよと思ったらパナか
XM3並みのNCと木綿並みの音質は盛りすぎでは?
まあ化けの皮剥がれるまで待つわ、どのみち坊主待機勢なので

634:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-+9R+)
20/02/26 21:53:27 cHU98IH/0.net
Liberty2proのアプリってイヤホンと接続するのがむちゃくちゃ早いな
XM3の半分以下だしMomentumなんて繋がらないで諦めちゃうのがしょっちゅうなのに…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 22:55:37.30 xxDmf20+0.net
パナソニックって1000円しないイヤホンが人気だよな
完全ワイヤレスも低価格で攻めて欲しかったな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 23:03:00.98 1QyHO7tB0.net
パナソニックは、ノイキャンヘッドホンもわりと前から出してるのに、ずっとソニーの1000Xシリーズに話題食われ続けてて全く存在を認識されてないからな
そういう意味では市場がちょうど沸いているTWSで、どうにかしてシェア食い込ませて挽回したいと思ってるんだろうが…

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 23:05:55.04 GR1KV99J0.net
>>599
ヤマハは発売日未定だしAonicも木綿2も全然情報出て来ないからこれ買っちゃうかも

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 23:15:53.44 xqrvvUl/0.net
テクニクス買おうと思ってるんだけどどっちの色がいいか迷い続けてる

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 23:55:18.28 dzmk61Ce0.net
近年のパナソニックとヤマハは似たような境遇だったかもしれない
それなりのもんは作ってるんだけど、少しズレてるようなとこがあったり、あとはマーケティングから絞り切れてなかったりとかするとことかね
でも、テクニクスブランド復活させてからは質の良いもの連発してるし、元々パナソニックってイヤホン市場では強かったから、今回は巻き返してくる気はしてる

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 23:55:37.27 4ZoxVZbE0.net
耳たぶにピチップ貼ったらどうなるのっと

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 00:13:49.59 H+NusYQRa.net
ピチップを貼るとダイソーのイヤホンでもSE846並の音に変わるからな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 00:43:17.67 NE49oBAb0.net
YAMAHA延期になってどうしようかと思ってたけどTechnicsもいいなぁ…迷うわぁ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 01:18:44.54 KnesS0wk0.net
>>624
音質の方は盛り過ぎ感あるが、NCについては「業界最高クラス」って言ってるし期待出来る

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6a-ejSV)
20/02/27 03:09:50 8An2iyPh0.net
つい最近TZ700を買った身としてはAZ70Wにかなり期待している
ノイキャンに興味がないけど音質が木綿より上なら買うわ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 06:59:17.41 yUT/Vhvsa.net
>>573
俺は先週の木曜朝一に出して昨日n6 pro届いた

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 07:05:29.44 uudTV+l60.net
31000は高いけどeah-az70wの黒買ってしまった。尼だと4/10に届くらしいし楽しみ
とどいたらレビュー書くね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 07:17:36.19 C3cquP5od.net
Momentumは音質たいしたことなかったから2も期待できないしヤマハはいつになるかわからないし見た目しょぼいしでTechnics待ちかな
シルバーがTechnicsらしいと思うんだが

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 07:43:31.85 3cZfeFAP0.net
パナの方、シルバーの部分が何かを想起させると思ったら
蹄鉄だったw
見た目はお世辞にも良いとは言えないが、Technicsとの違いは
主に音質差くらいだろうし、そこに格段の有意差でもなければ
機能・性能から考えてRZ-S50Wは結構お買い得な選択肢だよね

649:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-r+hr)
20/02/27 10:05:58 jswn6oD/r.net
音の傾向を知りたいのでしたら、イーイヤでTZ700を視聴すれば目指してモノが解ると思います。
あくまで10万円のTZ700のレベルではありませんが、傾向はかなり似た感じにはなると思います。

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8HZ/)
20/02/27 10:36:37 1FZkI2Pba.net
去年12月からゲーセンの景品イヤホン→Truengine SE→NT-01L→Liberty Air 2→トレードアップでN6 pro(発送待ち)
ちょっと我慢してたらもう1ランク上のイヤホン買えた?

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-w3gL)
20/02/27 10:44:54 QkJyHWbKd.net
E8 3rd Gen 試聴に行ってくる

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 10:51:58.21 UHbDJTona.net
お店で試聴とかしてみたいけど、どんなに耳掃除してもイヤーチップに耳垢が付くから恥ずかしくてできない……

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 10:54:14.33 3cZfeFAP0.net
ウェットティッシュが置いてあるで
視聴する前と後に拭いたらええ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 10:57:08.20 elDfUZ2V0.net
>>643
クロス持って行けば解決

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 11:22:57.35 Po8BAJVN0.net
>>641
サウンドピーツとアンカーの分で1万ちょっと浮くからせやな
むしろn6proでも結局満足できず沼にハマる可能性が大きいな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 11:23:10.53 kWzHc4ctd.net
>>643
イヤーチップ持っていけ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 11:24:48.11 f4V7JrNF0.net
もう1ランクとか言うけどTWSは価格帯が狭いし高級品でもせいぜい3万台なので
N6 proに比べてもそれが正解というわけでもないよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 11:33:58.16 c9Qcb9iYd.net
クリプシュが7万くらいで出すんじゃないか

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 11:41:30.74 gHoMfTGp0.net
小さくて音が期待できそうなのはクリプシュくらい?
耳にすっぽりおさまるくらいの

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 12:02:14.07 vlq4LM7n0.net
>>641
AirPodsPRO買えたな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 12:16:30.35 uvigmd3wd.net
>>643
耳掃除はあまりしない方がいいぞ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 12:19:00.47 C3cquP5od.net
>>641
順に高いのを買っていったプロセスが大事なんだから気にするな
いきなり高いのを買っても有り難みがわからないで高いのを買いまわるだけだ

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae9-LVb6)
20/02/27 14:48:32 /QuUc9ie0.net
N6proで満足できない人ってその先どういう選択肢があるんや

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-4dZ6)
20/02/27 15:05:08 yUT/Vhvsa.net
n6 pro最高やな
初めてのワイヤレスイヤホンがこれだとマジで感動すら覚えた

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca4b-K39q)
20/02/27 15:12:39 f4V7JrNF0.net
次も特別な機能は付けない路線になるのかね

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-r+hr)
20/02/27 15:22:17 dFld1ffCr.net
n6proのあのフラットなフランケンのどこがええんや……………

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-ELdL)
20/02/27 15:26:14 1MjCQSz6a.net
>>654
外音取り込みさえあれば買ってたわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-ELdL)
20/02/27 15:26:42 1MjCQSz6a.net
フラットな音すこ
低音強調ボワボワは嫌や

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-DFeu)
20/02/27 15:59:06 vlq4LM7n0.net
>>654
完全ワイヤレスにその先はない。ワイヤレスなら
beyerdynamic XELENTO WIRELESS JP
を試してみると良い。アプリも入れてね。

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-vFdw)
20/02/27 16:06:24 sqGqbTIap.net
ドライバの素性が良いので独立DAC/アンプ版出して欲しい

PEEK振動板+HDSS+6mm経シングルドライバと
似た構成の有線イヤホンのNX30Aと比較すると駆動力不足を実感する

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 16:25:36.55 jLiBdcoY0.net
N6無印こそ至高

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 16:35:37.59 wtzhBKcOd.net
>>654
ピチップ貼る

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 16:55:06.10 08nfA/utd.net
嫌儲のスレで見たんだがこれマジなのか?
中華製4,800円のワイヤレスイヤホン(Mpow M7)
URLリンク(i.imgur.com)
↓オーディオブランド名ペタッ!w
18,000円(Noble audio FALCON)
URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 17:10:21.65 +iFMe3PQp.net
予算3万だとどれ買えば幸せなの?イヤホン単体で3時間以上駆動が唯一の条件で予算内でできるだけ幸せになるものを買いたい

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca4b-K39q)
20/02/27 17:27:38 f4V7JrNF0.net
3万とか木綿とドライヤー以外のほとんどの機種買えるだろう
今時3時間持たないほうが少ないと思う

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMfb-nOnR)
20/02/27 17:34:31 bQuCvVxWM.net
>>664
ケースは似てるが本体の形状が全然違う
特にステムとか

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-jW7t)
20/02/27 17:34:58 mK8Oqr/Q0.net
2BA+2DDで単体8h持つLDAC/APT-X LLのTWSください

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-UAm6)
20/02/27 17:40:31 NJYVhzemd.net
>>667
本体も同じ様に見えるのだが

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 18:06:08.33 tf9PgPo8d.net
ピチップやばいな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 18:26:27.65 m3cvQcFcr.net
>>664
M7 はAaptX非対応だから別物。ガセネタ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 18:34:52.56 GjkfCFjXa.net
M7じゃなくてM8のOEMって噂じゃなかったっけ?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 18:48:24.41 mK8Oqr/Q0.net
Mpow M8はまったく別物だよ
どっちもQCC3020だけどドライバーからバッテリー容量まで全部違う

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 19:05:22.93 feR8Yx45d.net
M8でも44ドルしないんだな
日本のアマゾンにもいずれ入ってくるだろ
それにしてもオーディオ屋ってのはヒデェ商売してるな
これなんかまだマシな方
ケーブルとか100円で仕入れて10000円で売るとかザラだし
レゾナンスチップなんてオカルトもあるし

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 19:06:03.72 8VycgHsSp.net
E8 3Gのレビューはよ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 19:16:29.21 3cZfeFAP0.net
ウィザード()のチューンが入ってるから
音はまるで別物って結論になってなかったっけ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 19:16:55.62 DujDlTqZM.net
過去スレ(part87)でFALCONとM8の比較レビューがあった
音が全然違うだって

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 19:24:02.78 w0RXbvWkd.net
ヤマハ延期っぽいからテクニクスポチった
て人多そうだな
俺もだけど

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 19:39:19.07 PbJJzKGi0.net
個人的にはパナソニックは好きなんだけどデジタル機器の後追い参入は嫌な思い出しかない
ワイヤレススピーカーも参入遅かったけど出した製品は惨憺たる状況だった
見た目は良いけど音質が悪く全く売れなくてすぐに撤退した
今回はそうならないでほしいけど大丈夫かな?
完全ワイヤレスイヤホンは未体験なんだけどやっぱり完全密閉型なのかな?
装着時に耳の気圧が抜けるタイプが好みだから自分に合うか不安
試聴できる店が遠いし

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-8puB)
20/02/27 19:49:06 L7i5Wl63d.net
遠かろうがなんだろうがTWSを試聴無しで買うのは危険だぞ
金余ってるなら良いけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-NCTI)
20/02/27 19:51:10 CS5dlnTVd.net
実質eイヤが行動範囲にないやつは諦めろってことだし
もしくは淀で店員からの監視プレイに遭うかだろうな

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e21-KAtj)
20/02/27 19:56:10 gs55aNze0.net
>>664
そもそも中身が違う

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-xd6q)
20/02/27 20:08:08 VJMNW6q10.net
実際どれがいいの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ed-tcDd)
20/02/27 20:16:19 n+BPY42g0.net
パナなんてシロモノ家電のイメージあるから音響とかに開発費回せないでしょう

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-M6a+)
20/02/27 20:17:50 fALMIAF1a.net
ヤマハのが気になってたけど、ナショナルがNC出すならそっちが気になるな。

695:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a99-erxk)
20/02/27 20:19:16 G4FBLQWH0.net
>>664
お前みたいに馬鹿だと同と思っちゃうんだろうな

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-V03r)
20/02/27 20:19:35 Po8BAJVN0.net
おっさん…ナショナルはもうないんや…

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8HZ/)
20/02/27 20:39:38 rksYIxida.net
松下電器のPanasonicに白物家電のイメージ無いのは昭和生まれ、白物家電はナショナルだよね?

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-SMWz)
20/02/27 20:40:22 H+NusYQRa.net
>>664
そもそも再生時間が違う

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-M6a+)
20/02/27 20:43:18 fALMIAF1a.net
>>687,688
ナショナルに対する信頼度は、信仰に近いよ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 20:59:33.69 pXZg88AA0.net
>>664
30290円
URLリンク(icdn3.digitaltrends.com)
↓ブランド名ペタッ!
129000円
URLリンク(isuta.jp)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 20:59:47.72 +tRstXRo0.net
パナのはイヤホンコレクターでもない限り要らないだろ
良いところなさ過ぎる

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 21:09:48.56 rksYIxida.net
ヴィトンのはきっと10万円くらいのヴィチップとか貼ってるにちがいない

703:チぱい。 (ブーイモ MM27-Dga3)
20/02/27 21:18:52 9fQ7NgF5M.net
バッテリー容量の違いはコストに関わるけど全体で見れば大した金額では無いし、チューニングの違いは製品コストに関わるものではない

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-r+hr)
20/02/27 21:32:53 WyJqL3btr.net
テクニクスは需要あるけどパナのやつ需要あるか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bd-Dga3)
20/02/27 21:42:38 uiCavOKl0.net
1番高い金型代をあり物使ってる時点で安く作ってるわな

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-r+hr)
20/02/27 22:07:45 uudTV+l60.net
テクニクス届くの楽しみ~~~ところであれいつから試聴開始なの?

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6a-ejSV)
20/02/27 22:25:55 8An2iyPh0.net
>>640
TZ700持ってるけどMAJOR、FW10000と違って明確な音の傾向がない代わりに上流の傾向が強く出る
高音のシャリ付きと低音過多の感想があるけど再生環境が原因だと思われる
要するにスマホか癖の強いDAPで聴くと傾向があまり参考にならない

708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032f-Vi8U)
20/02/27 22:54:20 Tp6ldihs0.net
テクニクス楽しみだな
早く視聴したい

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 00:08:02.37 ajPCQ6E/d.net
・完全ワイヤレス
・音質がよい
・音漏れしない
この条件にあうイヤホンあります?
WF-1000XM3持ってて、音質には大満足なんだけど音漏れがひどくて・・・
確かにノイキャン効かせれば音小さくても聞こえるんだけどまったく迫力ないからつまらない、電車でもある程度大きい音で聞きたいです
音を大きくできれば別にノイキャンいらないしね・・・

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 00:22:03.15 MncfsO1m0.net
まずコーデック選びからかな
AndroidならaptX、iPhoneならAACで
Ankerの最近の機種だと両方対応していて
個人的におすすめしたい

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 00:55:02.97 jFHm+5OB0.net
AMPS AIR plusはどうですか。レビュー少ないですね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 01:33:25.86 uOZSonmdd.net
テクニクスは大昔に平面スピーカーやdbxデッキでお世話になったわ
年がバレるが

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 02:49:27.45 sDJK0xDDr.net
>>694
製品コストには関わるよ
製造コストには関わらないけど

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 04:16:44.77 PiPHRvaP0.net
なんか在宅勤務が増えて一気に物欲がなくなった(´・ω・`)

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a99-erxk)
20/02/28 05:58:11 F6SSmGp10.net
テクニクスの10mmのドライバだから期待してるけど装着の見た目が絶望的だな
下に垂れ下がるのはダサすぎ

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-+9R+)
20/02/28 07:08:01 XWbd+QGid.net
今のパナの窮状からするとTechnicsが出てくるのは奇跡的
そんな余裕あるのかと思うし後続は出ないんだろうとも思う
独自チップだとソニーと同じような個性を期待してしまう

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-mzK3)
20/02/28 07:14:09 B72DN5g1r.net
そろそろEARIN M-2みたいなスタイリッシュかつスマートなイヤホンでた?
早く買い替えたいんだが

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 08:14:52.15 +y4xlWwJa.net
>>700
Falcon
TWZ-1000

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 08:20:59.09 FEjs13/eM.net
>>709
ファルコン音は良いけど漏れるぞ
経験則だけどジャブラの65tはつけ心地良くて音漏れなかった
音はそれなりだけど

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 08:28:40.15 HT72J4ota.net
羽つきなら漏れなくて夜も安心?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 08:40:27.25 lVClqG5Rd.net
音漏れる奴は音デカすぎかイヤピ合ってないかだ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 08:50:49.55 b8gagg9R0.net
シャカシャカ音漏れがデフォの
ノーマルうどんを忘れないであげて下さい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 09:01:30.69 b+APJGMy0.net
>>712
そういう大ざっぱでアホなことはいちいレスしなくて良いよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 09:27:03.93 EBuHFkBj0.net
falconはiPhoneの場合だけど音量半分イヤピ純正でそこそこ漏れるよね。complyに変えてから試してないからわかんないけどどうだろう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 09:42:49.89 WR7eDpVVM.net
タクニクスのワイヤレスクソ楽しみなんだが
新型木綿無視して買うわ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 09:43:12.12 WR7eDpVVM.net
興奮しすぎて誤字った…テクニクス

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 10:20:09.57 MB7cnHt8a.net
トリオの復活が待たれる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 11:40:40.89 AKN9lfLHM.net
なんでもかんでもアプリで調整なんてぽんこつ仕様で無いことを願うわ
バナのアプリはSに輪をかけて完成度低いから

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 11:54:01.57 GRMQ/AG60.net
E8 3rd届いたわ
サイズ縮小したおかげかフィット感上がってる
買うにあたって音質は気にして無かったが比べるとかなり変わってて
高音のキンキンした感じが引っ込んで低音が主張するようになったな
個人的にはバランス良くなったんで好み
ホワイトノイズ若干増えてるのはマイナス
左耳取り外しても切れなくなったのは地味に嬉しい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 12:09:40.66 iBjdJb7jM.net
ファルコン買ったけど音でかくない?これ
一番最小にしても電車で普通に聴けるしiPodみたいに音量調整できないのかな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 12:26:55.49 lVClqG5Rd.net
iPhoneなら無段階で調整できるけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcb-s/ul)
20/02/28 13:01:00 Aw2Ye7j/0.net
ちっとは調べろや
Androidでも最小音量の調整できるぞ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 13:37:08.66 K8+c82pz0.net
カナルで音漏れするとかどんな音量で聴いてるんだよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 13:45:39.98 RiYhO1Sdd.net
難聴なんだろ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 14:16:58.09 ZprKHWW+p.net
>iPhoneの場合だけど音量半分純正イヤピでそこそこ漏れるよね
サイレントから+3ぐらいで十分じゃない?そうでもない?半分ですら怖い

736:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-w3gL)
20/02/28 14:43:57 xxLXx5YWd.net
B&O 3rd 試聴して来た

センス良い柔らかで上質な音だなと思った。
でも、如何せん臨場感がないかな…
迫力がないというか、音場がかなり遠く感じた。

聞くジャンルを選ぶイヤホンだと思った。
デザインや装着感は間違いなく秀逸!

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-xd6q)
20/02/28 15:12:42 cRmiz9MXp.net
自分にとって初高級イヤフォンfalcon買ってみた
まだ届いてないけど楽しみ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 15:56:03.92 v9T63Ltj0.net
e8 3rdって左耳だけの利用とか右耳だけの利用とか出来る?
要は片方はケースに直した状態で片方だけ使える?

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be6-8xZU)
20/02/28 16:35:48 b8gagg9R0.net
NUARL、完全ワイヤレス向けの高遮音性フォーム型イヤーピース
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

>発売に合わせ、NT100を除く「Nシリーズ、NTシリーズ」の
>イヤフォン購入者を対象として、本製品1セットをプレゼントする
>キャンペーンを実施。

だってさ 乞食レポ宜しく

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-r+hr)
20/02/28 16:58:58 pxtip9uQr.net
TechnicsのEAH-AZ70W-Sをヨドバシで予約入れました。
値段は32,000円の税込みで、4月10日発売らしいので、人柱になります。

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-mzK3)
20/02/28 17:05:53 v9T63Ltj0.net
クソデカイヤホンばっかやな

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-V03r)
20/02/28 17:09:42 zT80qDLzd.net
>>724
音漏れ具合なんぞ機種によってまちまちだぞ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 18:16:26.11 XqSdtiTvp.net
E8 3Gは販売ページの写真に写ってる人が男なのか女のかが気になって購入ページまで気力が持たない

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 18:28:07.43 GRMQ/AG60.net
>>729
両耳外さないとペアリングできないし
ケースに右だけ戻すと切れる
ペアリングして両方外したままなら出来る
そういやペアリング時のタッチも必要なくなってる

745:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7a-8HZ/)
20/02/28 19:56:27 Kd1W87pK0.net
このキャンペーンを知ってればトレードアップで箱を送らなければ良かったな

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af5-F54U)
20/02/28 20:04:26 15rgK0Uw0.net
T20が大のお気に入りだったけどもう有線やめる やっぱりケーブルは煩わしい
低域の解像度と量(大パワーなのに団子にならない)、あとは接続性がとにかく大事なんだけど75tで幸せになれますか?
もっとお勧めの機種ご存知の方教えてほしいです!

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 20:20:06.41 8/ynxEBHM.net
>>736
1200円くらい買ってやれば?

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7a-8HZ/)
20/02/28 20:52:31 Kd1W87pK0.net
なんだかんだ言いながらコンプライのtwsとかより安いんだから買うけどね
NUARLのイヤホンにNUARLのイヤーチップなら充電ケースに収まらないとかもないだろうし

749:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-r+hr)
20/02/28 20:55:58 btQnhAQVr.net
>>731
俺もヨドバシと迷ったんだけどポイント1%なのがしょっぱ過ぎてアマゾンにしてしまったわ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 21:31:57.79 vzi3WTXh0.net
N6proのパッケージバーコード部分切り取って送っても将来のトレードアップには使えるのかなちゃんと
まあ大丈夫か流石に

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 21:53:29.60 Kd1W87pK0.net
箱なんて使わないんだろうけどN6 proの箱は切りたくないな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 21:57:00.20 ge0VJk4o0.net
まあそれだよな売るかもしれんし1200円くらい普通に買うわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:12:45.94 1l0nOYHU0.net
トレードアップには使えるだろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:22:18.42 vzi3WTXh0.net
まあ今後も次世代機種でトレードアップ実施する保証があるわけではないけど
そうか、売る人にはマイナスなのか
TWSなんてバッテリー消耗するものは売るのも難しそうだけど

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:30:24.29 F6SSmGp10.net
普通に売れるよ
コレクションの趣味はないから不要な物は即オークション

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:31:22.17 lQgkgOy+0.net
これっていつ買ったやつでもいいの?
3/1以降に買ったやつのみ対象?
でもバーコードならいつ買ったかなんて分からないよな。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:32:01.27 1l0nOYHU0.net
ガイジやん

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:40:46.91 WR7eDpVVM.net
最近はもうコーデックは重要じゃないのか?
B&O最新機種がAACのみで驚いた

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:43:02.76 lVClqG5Rd.net
iPhoneがAACだから

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:45:48.51 vzi3WTXh0.net
>>747
■期間
2020年3月1日(日)~ 2020年5月31日(日)
■応募締切
2020年6月8日(月)当日消印有効
ああ、こういう謎の書き方してるからか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 22:51:01.78 WR7eDpVVM.net
ごめん見間違えてたaptXも対応してたのね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 23:26:03.94 aWhP1CGsp.net
テクニクスaptX非対応だしコーデック重要は終わってそう

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 00:16:15.31 hMfRZ/i20.net
XM3にaptXが無いって騒いでたバカがいたがTechnicsでもいたか
無くて当たり前

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 01:25:28.20 gyksVYo7p.net
>>749
aptX adaptiveに対応してるがな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 01:46:03.93 qYky+WVxa.net
>>753
aptXは外で使いもんにならんし、別にいらんわ
iPhoneとandroid両方使ってるけど、iPhoneだと同じイヤホンでも全然切れない

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0395-JAgu)
20/02/29 02:05:24 oQX1tyXw0.net
4月までにコロナの蔓延が抑えられてればいいんだがなw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 05:37:50.53 D6Jl0UDM0.net
ちょいとコーデックで質問
apt-Xって遅延が少ないってのは売り文句で聞くけど、途切れにくさって点では他のコーデックの方が上なの?
音楽再生用の用途だったら遅延とか関係ないから他のコーデックで繋いだ方がいいって事?

768:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-ZhQ4)
20/02/29 06:18:54 sd0OYW7


769:f0.net



770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3d-aW23)
20/02/29 06:27:04 3Njo0p5F0.net
金型っていうか、中国の製造請負先が色んな型を持っていてそこから発注元が選んで、性能も色々あってそれも選んだりそこからチューニングしたりするのが多いらしいよ
そういうのに詳しくないから言い方が良くわからないが

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be6-8xZU)
20/02/29 06:29:47 5lZez1Xl0.net
>>758
どんなTWS/接続先の組み合わせでも、aptXだけが
極端に途切れ易いって訳ではない

音質差についても、SBC・AACとの違いが今一
分かり難いものもあれば、明らかに上と感じるものも
あったりする

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3d-aW23)
20/02/29 06:41:42 3Njo0p5F0.net
>>758
そんな認識で良いのでは
遅延や音質はaptXが良いけどその分途切れやすいんだと思う
TWSplus接続出来るなら途切れづらくなるんだろうが

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-KDsQ)
20/02/29 06:55:34 r0Rn7OXj0.net
>>754
でも変な独自規格と違うんだし欲しいよねえ普通は
勝ち組は知らないが

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 07:13:18.76 7PocqUOwa.net
>>758
切れるってのは、送ってるデータの量が多いから、電波干渉する環境だと送り切る前に回線が遅くなったりするから、音も途切れる
遅延は圧縮してる音源ほど起こる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 07:23:12.49 vLPF/AAu0.net
もしや独立接続実現において枷にしかなってないんじゃないの?aptX

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 07:33:38.02 XhFvXU2K0.net
aptxは常時ノイズが乗るから音が悪いと言ってる人もいるけどコーデック切り換えて聴くとaptxが一番解像度高くてクリアに聞こえるんだけどなぁ
何が正しいのかわからん

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 07:40:45.10 5lZez1Xl0.net
何でも一纏めにして、僅かなケースのみを挙げて
断言口調で全否定して来る連中は信用しなくて良いよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 07:46:23.16 yrl1p+cHd.net
>>766
ウォークマンでaptXとSBC(音質優先)じゃ俺の耳&1万前後のTWSでも違いわかるよ
aptXのほうが透き通った音する
SBCは悪く言うと籠もった、良く言うと太い音な感じ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 08:07:40.52 vLPF/AAu0.net
>>766
破裂音てのかは知らんが実際に2proはアップデート前はフラット寄りのイコライザーだとノイズ発生しまくりの糞音質だったからなぁ

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0325-UAm6)
20/02/29 08:19:42 gUiHKkiC0.net
>>759
noble如きオカルトオーディオ屋がそんなところに金を使う訳がないだろ

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-r+hr)
20/02/29 08:24:20 tLbrXD8Z0.net
>>770
どうしてもfalconをサゲたいn6業者発見

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 08:34:26.67 hMfRZ/i20.net
>>763
だからQualcomm社が特許を持ってる規格なんだって
Qualcommチップを使わないソニーやパナソニックには関係ない話し

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0325-UAm6)
20/02/29 09:19:36 gUiHKkiC0.net
>>771
17000円も出して買っちゃったのか
かわいそう(頭が)

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9a-ZhQ4)
20/02/29 09:23:30 TAGnLyRN0.net
何故か俺のペリア
開発者オプションでAACにしてもSBCにしか繋がらんから
aptX対応してない機種はクソなのよねぇ

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-erxk)
20/02/29 09:29:53 j842n2qoM.net
>>773
言い回しが陰キャキモオタそのものだな
自分をどう思うの?

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-KDsQ)
20/02/29 10:10:30 nIdu5q7dM.net
>>772
またそのへりくつか

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 10:25:18.01 unFt2EXLp.net
aptXやAACよりもSBCの音質優先の方が音がいいモデルもあったりするから悩ましい
最近のモデルは特にこれが顕著
AACとaptXは音質調整はできないのか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 10:48:42.66 /aH0bYjq0.net
ピチップさえ貼れば全ては解決

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-UAm6)
20/02/29 10:57:59 MPDj/nS8d.net
>>775
ここにも17000出して買ってしまった耳ツンボが
クククク

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-8HZ/)
20/02/29 11:05:40 fcB9xtARH.net
>>758
URLリンク(www.soundguys.com)
SBCやAACに比べてaptXは途切れやすいよ

URLリンク(www.soundguys.com)
aptXはSBCやAACに比べて低遅延だけどその差はそれほど大きくないし、スマホの機種の差の方がずっと大きいね

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-r+hr)
20/02/29 11:16:21 cn6DEqLTr.net
n6なんて音篭りすぎててやべえのによく使うよな………

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-DFeu)
20/02/29 11:23:23 QQYnQjnO0.net
aptXが糞なのに何故かクアルコムの肩を持つ変なやつがいるのかここ

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-+1Lq)
20/02/29 11:29:58 uR1Kbg/Lp.net
>>763
Qualcommの独自規格だが
こういうバカが減らない限りaptxは駆逐されない

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7a-R/Ca)
20/02/29 11:33:01 MrvPm2so0.net
aptxは接続の安定性は低いし消費電力は高いしでTWSには不向きすぎるとしか言いようがない

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-PwTW)
20/02/29 11:42:11 mxIeAPc40.net
AVIOTのTED01G買ってaptxかつTWSplusで接続して使ってたけど音楽再生中にブチブチという嫌な音がよく鳴るので売っぱらった
次買うイヤホン探してるけどQualcommの規格はあんま信用できないな
かと言ってSONYとかAppleも胡散臭い

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-WAuE)
20/02/29 11:42:18 r0Rn7OXj0.net
駆逐ってw
APTXに親でも殺されたのか

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8HZ/)
20/02/29 12:00:36 17vwTyv9a.net
aptxの繋がりが悪いならaacとかコーデック変えて繋げばいいんじゃないの?
3020に欠陥があってコーデック変えても改善されないとか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:13:50.29 HU3xTsTtd.net
1年前にクアルコムが必死に宣伝した独自規格のTWS+はスマホメーカーにそっぽ向かれて広がらないうちに ソニーにスマホ関係なしの左右別通信やられて、今回もパナソニックに同じことやられてもう死んだも同然
クアルコムが規格のライセンス料をぼったくるからこうなる

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:31:42.28 rJFJ3pXf0.net
>>737
2proだと低音強めでT20と音の傾向似てるかも。
接続も今のところ問題無し。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:48:16.90 bQf/vNk4M.net
コーデックとピチップどっちが大事かって話よ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 12:50:34.87 SFeqTdjDp.net
>>781
N6ってそんなに悪いの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:01:23.59 r0Rn7OXj0.net
>>790
断然後者やろって勢いで愚問だわ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:45:29.82 WOhc3lUz0.net
>>779
ファルコン関係なく気色悪い人間だな
おまえ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:57:24.24 17vwTyv9a.net
なんかゲームハードで両方は買ってもらえないから買わなかった方を貶す子供みたいな感じになってきたな
それぞれに良さや悪さはあるだろう、音は好みなんだけど耳の形状が合わなくて着けると苦痛とかあったりで
他人の感想やレビューは見るけどそれが正解とはかぎらないんじゃない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 13:58:25.20 r0Rn7OXj0.net
イヤホン繋ぐやつが生き残ってた頃はともかく、
今はリストラしまくって煮こごりみたいなのしか残ってないから視野も懐も極狭状態
既存の他社のもええなとか、接続先端末の普及率なんか考えずに、ひたすら自社の新技術推し
囲い込んで支えてったりとか、その先の体力も展望もないくせに

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:05:24.98 17vwTyv9a.net
昔ならapt-Xみたいな独自規格を作るのはSONYの役目だったよね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:14:13.12 TAGnLyRN0.net
>>796
ATRACとかいう糞規格を思い出したw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:20:37.13 xlG/SPlB0.net
tw-6000ってどうなの

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:23:06.90 P6cmoiot0.net
>>796
LDACあるやん

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:25:07.54 YFtOvs8gp.net
普及させる気が無いWMA

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:28:38.43 BVI9O9v1a.net
BeFree6って日本じゃ売らないんすかね?
米アマゾンは日本発送してないしどこら通販できるとこ知りませんか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:35:20.56 a8jL65Zwp.net
E8 3rdの中古もう入荷か
フリマでも出回り始めたようだしイマイチだったか

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 14:44:45.35 cn6DEqLTr.net
>>791
試聴して、その人次第。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 15:29:48.11 xKrKdDD1d.net
>>802
だって明らかに低音減って高音ギラギラ、音に厚みがなくなったもの
2.0からはっきりと退化
良くなったのは筐体が小型化したくらい

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 15:42:42.92 MPDj/nS8d.net
>>793
泣くなよ
クククク

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 15:59:00.88 5lZez1Xl0.net
大丈夫、E8には新色商法という切り札が残っている
見た目重視で飛び付く層向けのw

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:36:16.47 a8jL65Zwp.net
>>804
そうなのか
今日の夕方にでも時間と試聴できる店があれば行ってみる
低音が増えたと言ってるレビューがあって期待していたのに減ってるとはどういうことだw
本当なら速攻で売り飛ばす人がいるのにも納得

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:48:35.03 Kw


819:LFyqJ+a.net



820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:55:44.20 a8jL65Zwp.net
E8 2rdはTWSの中では数少ない高音が綺麗に出るモデルだと思うが…
3はより出るようになっているんだろうか

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 16:56:54.62 HSiwh/bI0.net
B&Wと間違えた あっちは高級小型スピーカーの代表だし
てっきり高級イヤホンも出したのかと思ったわ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 17:07:17.95 5lZez1Xl0.net
>2rd
わざとらしい誤字で突っ込み待ちのいつもの人か

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 17:33:41.98 +COn0W+0r.net
B&Wのイヤホンつこてるぞ、ネックバンドやけど

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 17:43:32.72 pY7ALMNl0.net
デザインと本革ケースな。
選択肢が多いのは良いことだ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 18:27:28.63 hMfRZ/i20.net
やはりE8 3Gは高音が粗くなったね
一瞬解像度が上がったのかと思ったけど高音のエッジが鋭くなったのと低音が減って高音が目立つようになっただけみたい
ちょっと長い時間聴きたくないかな
これなら2.0のほうがいいかも

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 19:44:58.57 PsL1sSRt0.net
>>789
ありがとうございます!
早速試聴しに行ってきましたが、解像度は75tの方が若干良いような…

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 20:22:13.47 ZI3WjIFoa.net
新進気鋭の完全ワイヤレス「TEVI」レビュー - 約1万円でこの音はズルい!
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 20:35:10.06 X9lDaO+5r.net
>>816
こういう記事、ちゃんと【PR】とか【特別企画】って入れとかないとな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 20:36:39.11 5lZez1Xl0.net
潔く【提灯】でも可

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8HZ/)
20/02/29 20:46:17 17vwTyv9a.net
ケースの外側のデザインは好き

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vFdw)
20/02/29 20:57:10 76BATjCha.net
DACアンプがBluetoothオンチップじゃないTWSってなんかあるかな

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1a-aNJ8)
20/02/29 21:00:13 YgSUrh3O0.net
>>814
俺も今日聴いてきて思った
わざとらしさが鼻につくというか、DSPいじって高域持ち上げたくらいのチューニングしかしてないような質感
あの価格にするなら、もっと本越し入れて音質高めないと、今の市場では生き残れなくなるね

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-AJfr)
20/02/29 21:20:48 A5ecdvwep.net
E8 3rdはaptXで聞くと刺さりが酷いね
aacで聞いたら前世代から低音ちょっと増えたかな?程度の違いで買う必要はないなと思った
MW07 Goで十分

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b81-ijcF)
20/02/29 21:27:48 GRr7TYDq0.net
>>816
ロゴかっこいい
デザインはダサいが

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 22:49:31.62 ZEdiV0pNH.net
>>820
WF-1000XM3はQN1eって自社開発のDSP、DAC、アンプ統合チップを使ってる
ATH-CKR7TWはAK4375って旭化成のヘッドホンアンプ内蔵DAC使ってたはず

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 23:25:50.34 sP0U4K9g0.net
75tアクティブは来月中旬かぁ・・・。長いなぁ!そして値段も高いし。密林限定って書いてないけどブラックは密林限定かな?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 23:28:29.85 76BATjCha.net
>>824
なるほどありがとう!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 23:36:23.14 xU9YHcnQ0.net
密林w

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb9-DMOO)
2020/03


840:/01(日) 01:03:17 ID:frmlwD3P0.net



841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-1bXB)
20/03/01 01:10:29 y+i3vog80.net
H9 3rdの出来が良かっただけにE8 3rdが値段の割に・・・って感じで残念だった

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 02:41:19.88 3eQWDanY0.net
オーディオ的には邪道だろうけど専用イコライザアプリが充実したTWSも欲しいところ
OSでやると各TWSや有線イヤホン全部に適用されて使いづらいし
要はイヤホンごとにイコライザのオンオフ設定させてほしい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 03:02:07.60 IN1SScAQa.net
>>830
アンカーのサウンドコアみたいなアプリ?

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-SKG/)
20/03/01 06:53:56 NsUPPKAl0.net
密林で青歯イヤンホホ買ったヤシwwwwwww

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 07:42:54.45 +Ik5kIAk0.net
いや~んほほ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 08:37:38.85 PcdtmU+Ia.net
ぽまいら自重汁www

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 08:51:43.18 s1zxRlzV0.net
ヤマハの予約キャンセルしてナショナルのを予約したわ
残念だけど当てもなく待ち続けるのは辛い

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 08:57:51.19 xYHo65gR0.net
山葉を松下に

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 09:10:50.79 8JnvGNy/0.net
何故今になってナショナル復活させたw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 09:52:51.43 ueatzOwg0.net
東京通信工業で

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 09:58:22.80 bqu6DGF+M.net
それは、先祖返りし過ぎw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 09:59:27.91 KvZAyPsT0.net
スーパー懐古タイム中

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 10:07:53.11 uR9ZndSN0.net
テクニクスも50周年だしまぁ多少はね?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 10:15:00.15 EA9Hz5w7a.net
technicsのを買うためにあと1ヶ月と1週間壊れたbeats xを騙し騙し使い続けるの辛い

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 10:27:35.00 uR9ZndSN0.net
まじでテクニクス楽しみなんだけど
尼だと4/10~4/13に到着って書いてあるんだけどこれ4/10に届くのかな

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-tcDd)
20/03/01 11:00:00 bJr7nzPGd.net
密林と言うよりワンダーウーマンの方が良くね

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8a-p/08)
20/03/01 11:12:20 dbzenUUj0.net
75tはどうせ後半からカラバリがノーマルよりスポーツモデルの方が上回るんやろ

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0374-p/08)
20/03/01 11:39:03 2wRYDvT/0.net
ソニーと戦えるのはテクニクスしかいない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch