【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part90at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part90 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 12:28:35.99 J72WfTyX0.net
前スレカオス過ぎてワロタ
SONYのが見た目のデザインはかっこいいけど、装着時のデザインは明らかにAirPods Proのがスタイリッシュなんだしお互い認め合えよw

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 12:40:13.58 8DhBTItP0.net
いやデザインの話止めようよ…
性能機能の一端ではあるが、TWSの本質とはあんま関係ない。人によってはデザイン一番大事ってのもいるだろうから話題としてはアリだが、メインっつーかそれでスレ埋め尽くすのはちょっと…

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 12:53:11.85 Sxh29OFBd.net
1人で27レスにはさすがに草
スタイリッシュ()だのもーええっちゅうねん

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 12:57:25.99 GAYTVvwtM.net
総合的な性能でソニーアポーに敵う製品を出せない他メーカーが悪い

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 13:00:52.49 /zUYs/Flr.net
自治厨は自分がやってることを全て正しいと勘違いしてて吐きそう

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 13:01:43.50 B601nhQTr.net
デザイン荒らしの中身はエアプなのにレスバ挑んで負けてた スフッ Sd32-aI80 だろw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 13:06:35.87 0grFhET40.net
ほらな
さっそくエアポ持ってない負け犬v/SLyが出現してきて妄言吐いてるぞ
前スレ966でオッペケが埋め荒らししてんのバレてんのにな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 13:09:53.42 IKqkU0rDx.net
うどんがスタイリッシュ…www
草しか生えない

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 13:46:25.49 E/zopmm0a.net
アゲ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 13:48:54.51 2bXKqHkVr.net
>>8
Ymobileくらいどこにでもいるだろww 俺だって証明はあるのか?オッペケ以降の文字全部違うんだが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 13:52:28.92 6NuVcx8ed.net
うどんって言うかairpodsは筐体の品質は高いって話しだよね
デザインは確かにいまいちだと思うが棒の部分がアンテナ&マイクになってると思えば理にはかなってる

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 13:58:29.73 PpWXYUV00.net
でもうどん音悪いよね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 14:08:33.29 XWEo8ciwM.net
ワッチョイは木曜日にリセットされて変わるから

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 14:41:26.72 xcFrLr3AM.net
ボワボワの低音にはうんざりです

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-yS8a)
20/02/13 17:57:07 Wq/glsjjM.net
NUARLのNT110最近のアプデで音量最低にしても左だけ音量下がらなくて音量最大すると右だけ音量上がるようになったんだけどこれまじでクソアプデだろ

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-JLil)
20/02/13 18:03:33 JHYe+0Cj0.net
もうお前らのエアポとソニーのバトルめんどいわ

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-eJAA)
20/02/13 18:09:14 8wWJ16gKp.net
E8 3G明日から潜行販売だったな
実店舗って地方にもあるんだろうか

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-FSGo)
20/02/13 18:12:56 N3jCkvg0a.net
潜航の誤字好きだなwww

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-FSGo)
20/02/13 18:13:05 N3jCkvg0a.net
潜行

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-/fsC)
20/02/13 18:14:23 kyuHh38id.net
わざと誤字してるのが見え見えだから中学生レベルで恥ずかしい

22:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-6zKx)
20/02/13 18:16:51 aJoLMg0Ud.net
取り敢えず試聴してからだな
2は合わんかった

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-6Jod)
20/02/13 18:25:11 Sxh29OFBd.net
>>11
コミュファ名古屋バカが何か寝言言ってて草生える

24:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-uftZ)
20/02/13 18:51:07 1yMC50Ou0.net
>>23
でもお前エアプじゃんw

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-WZZy)
20/02/13 18:52:29 hM1HCRpOK.net
自分の時は証明とか言うなら最初から適当な事言わなきゃいいだけだな
それ言い出したら>>7の内容こそキャリアまで違って出鱈目だし、新スレになっても真っ先に特定相手に喧嘩売って火種を撒く懲りない間抜けな奴。

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-aI80)
20/02/13 18:55:02 7X7HR3DFd.net
>>24
埋めてたデザイン荒らしはオッペケだったね(笑)エアプ君

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 18:57:34.26 RQ6Bh2udp.net
eイヤホンがAirPods Proの中古を33,700円で売ってる
eイヤホンって定価より高く売る店だったとはがっかりだ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 19:17:06.39 1yMC50Ou0.net
>>26
オッペケ=俺になる証拠は?そこまで自信満々に言うなら当然あるんだよな?画像すら上げられないエアプ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 19:17:43.45 pW5aMYnQ0.net
うーん、そこはその値段で買うやつも悪いと思う。品薄だから店としては値段上げるの当然。あと責めるなら…習近平か?ウイルス責めてもなぁ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 19:22:49.02 Sxh29OFBd.net
>>24
俺とお前が言ってる>>7はワッチョイ4桁違いますが?誤自爆乙
>>28
じゃあ、>>7は?>>25の言うとおりキャリアまで違いますがー?自爆乙
画像もまともにあげられないエアプ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 19:23:01.03 kyuHh38id.net
エアポプロって発売直後はもっと高くなかったか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 19:26:38.23 7X7HR3DFd.net
>>28
自信満々とかブーメランで草
俺はオッペケですらないが頭大丈夫?
そもそもそもお前の主張に対して>>8はオッペケが荒らしてると矛盾をついたが別にお前がそうだとは書いてないのに
自分の無根拠レスは棚上げしといてわかりやすい反応するのは自覚があるからかな?(笑)
7 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-uftZ) sage 2020/02/13(木) 13:01:43.50 ID:B601nhQTr
デザイン荒らしの中身はエアプなのにレスバ挑んで負けてた スフッ Sd32-aI80 だろw
11 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-uftZ) sage 2020/02/13(木) 13:48:54.51 ID:2bXKqHkVr
>>8
Ymobileくらいどこにでもいるだろww 俺だって証明はあるのか?オッペケ以降の文字全部違うんだが

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 19:33:25.25 1yMC50Ou0.net
>>32
でもお前は所持してるはずのイヤホンの画像すら上げられないじゃん?荒らしってことを自覚してとっとと消えろよw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 19:35:52.02 9UUWCJS6d.net
>>33
お前はワッチョイ変わるタイミングでわざわざ前のワッチョイで店内画像を上げたもんなあ(笑)
Pro持ってない視聴しただけのエアプくん(笑)
いつ誰が何をもってるとかお前以外が宣言したの?(笑)誰と戦ってるの?(笑)
どうして持ってない視聴しただけのを必死に持ち上げて自称もってるのを必死に下げてるのかな?
工作員荒らし(笑)

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-aI80)
20/02/13 19:40:26 7X7HR3DFd.net
>>33
嘘つけ特定のイヤホン所持に関してアピールしてるのはお前だけだろ
他に持ってるとも持ってないとも書かれてない
事実はお前が量販店でSONYの画像を上げただけだがそれがどうした?
仮に持っててもお前が必死に推薦するエアポは無いんだろ
嘘つき嵐
それで?>>25は都合が悪いからスルーですかあ?

7 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-uftZ) sage 2020/02/13(木) 13:01:43.50 ID:B601nhQTr
デザイン荒らしの中身はエアプなのにレスバ挑んで負けてた スフッ Sd32-aI80 だろw
11 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-uftZ) sage 2020/02/13(木) 13:48:54.51 ID:2bXKqHkVr
>>8
Ymobileくらいどこにでもいるだろww 俺だって証明はあるのか?オッペケ以降の文字全部違うんだが

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd7-/fsC)
20/02/13 19:42:46 pRDzg+Sv0.net
ネックバンド(というのか?くびにかけるやつ)のノイズキャンセリング95パーセントカットとかいうの買ったんだがイマイチだなあ。
ソニー新しいのまだ出ませんかね?
ちなみにドロ使いなのでairpodsはかんべん

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-uftZ)
20/02/13 19:51:17 1yMC50Ou0.net
>>35
未だに量販店で撮った画像()とか言っててワロタ お前持ってないのにネガキャンしてるってマジ?ガチの荒らしで草

ほんで前スレ終盤の荒らしが俺だって言う証拠はあるの?オッペケ以後全く異なる文字列なんだが、まさか俺が複数端末で荒らしてるとかアホみたいな返しはしないよな?

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-jA2C)
20/02/13 19:52:00 u04s3Rr8M.net
もうどうでもいいがな(´・ω・`)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:02:35.95 9UUWCJS6d.net
>>37
おやおや反論なしか(笑)
34 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-6Jod) sage 2020/02/13(木) 19:35:52.02 ID:9UUWCJS6d
>>33
お前はワッチョイ変わるタイミングでわざわざ前のワッチョイで店内画像を上げたもんなあ(笑)
Pro持ってない視聴しただけのエアプくん(笑)
いつ誰が何をもってるとかお前以外が宣言したの?(笑)誰と戦ってるの?(笑)
どうして持ってない視聴しただけのを必死に持ち上げて自称もってるのを必死に下げてるのかな?
工作員荒らし(笑)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:04:18.22 pOHG6HXma.net
すごい、スレが全く機能していない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:06:22.11 0grFhET40.net
>>37
>>28
>11
それ完全にブーメランだけど?
スレが変わったにも関わらず相手でなく自分から過去の恨みを>>7であんさんがぶつけてたので
俺が荒らしいてたのはスフッでなくYmobileだという事実を指摘したんだが
それに対して「mobileくらいどこにでもいるだろww 俺だって証明はあるのか?」って何?
いつお前個人が荒らしだと俺が書いた?事実はスフッでなくYmobileだという話だけど
お前の方こそ>>7で言ってる証拠はどこにあるんだか
オッペケどころかスフッじゃんw
お前持ってないのに林檎上げてもってるはずのsonysageしてるってマジ?ガチの荒らしで草

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:08:33.66 PpWXYUV00.net
しつこいガキがいるな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:10:03.65 PpWXYUV00.net
もうこの話題はみんなウンザリしてるの分からんのかな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:10:46.73 KKqaltnvK.net
uftZキチガイ「(新スレ移行したにも関わらずネチネチと根拠なしに)荒らしはドコモだろw」

いや荒らしてるのはドコモでなく禿モバだったけど?

uftZ「ファビョーン!証拠はどこだ!俺だってどこにある!」
自分を棚上げしといて何いってんのこの馬鹿

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:24:57.18 1yMC50Ou0.net
>>34
流石に店内画像は草 お前みたいな荒らしはワッチョイ付いてる所持画像上げても適当に理由つけてエアプ扱いにするんだな、自分が持ってないことを棚に上げてw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:26:31.63 1yMC50Ou0.net
>>41
最後埋めてたガイジがYmobileって話でデザインについて荒らしてたのはスフッだぞ、前スレ読んでこいw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:31:15.88 KKqaltnvK.net
>>46
854見てもデザイン荒らしはお前だけどなオッペケくん
はい後出しで誤魔化した視聴マン
誰がなにを持ってて持ってないとか分かるとかエスパーなのかこの荒らし?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:33:59.99 1yMC50Ou0.net
>>47
どう見てもデザインの話を始めたのは818だろ、ガラケーの画面じゃ文脈も分からないのかw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:35:11.23 0grFhET40.net
>>46,47
後からならなんとでも言えるだろうが荒らしの意味が分かってないんだな
お前の気に食わない奴=荒らしじゃないんだよ
散々エアポXM3煽りでスレ埋めといて自分は荒らしじゃないとかマジで言ってるんですかへー
流石は持ってないのに林檎上げてもってるはずのsonysageしてるだけの事はあるね>>45
それってエアプじゃん
>>48
だからなに?始めたのはそれじゃお前の言うスフッではないんだけど?ならそいつも荒らしじゃないよねえ?始めた本人じゃないから
都合が悪くなるとガラケがどうとか無関係の煽りで誤魔化す日本語不自由か

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:37:12.55 9UUWCJS6d.net
>>48
始めたのが誰かとかどうその話と関係あるんですかあ?
スレをProWFの話ばかりにしてた共犯者のお前が他人を荒らし呼ばわりしても説得力ねーよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:39:20.22 7X7HR3DFd.net
>>48
な?ただ煽って話を逸してるだろ?こいつ>11,24,37,45,46

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:54:41.26 ilPBaE+Yr.net
俺は詳しい人の話は勉強になるから読みたい
デザインの話を見たくない奴はNGにすればいいだけだろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:56:47.81 hM1HCRpOK.net
詳しい人間がここにいるとかいう幻想

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:02:42.45 1yMC50Ou0.net
>>50 >>51 二人共 スププ sd32- の時点で察するわwお前の持ってない1000XM3を俺が持ってる事実を認めたくないのは分かるが、最初にエアプ煽り初めたのはそっちだからな?
>>49
>>それってエアプじゃん ん??俺は確かに1000XM3の所持画像を上げたはずだが、画像が見えないほど貧弱回線なのかな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:05:17.73 0grFhET40.net
>>54
> まさか俺が複数端末で荒らしてるとかアホみたいな返しはしないよな?
自分が予防線をはっといて他人には平然と認定めいたこというダブスタってのがもはや荒らしだねえ
自分には甘く他人には厳しい典型例だし延々と煽りやってるのはお前さんだね
どっちが先かなんて怪しいもんだし君の可能性もあるね
持ってないのに林檎上げてもってるはずのsonysageしてる←エアプですがなにか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:08:41.13 0grFhET40.net
結局デザイン煽りはじめたのが他人だと分って、自分が先回りで俺が荒らしてるとでも言いたいのか!とか言ってたことを
相手にはやってる時点でねえ、その論理だと自分がオッペケ複数台で埋めてたと推察されてもこいつの自爆だな
人にやられて嫌な事を積極的に言う(やる)が、自分が逆にされると許せないのがID:1yMC50Ou0 、efbf-uftZ、Src7-J9IP

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:09:39.04 1yMC50Ou0.net
>>55
そもそも林檎ageSONYsageしてると思い込んでる時点で本質が見えていない 俺を林檎信者だと勝手に思い込んでいるだけのアホ 過去レス100回読み直せ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:19:16.56 vNyflWQz0.net
>>57
お前、うるせーよ。
もう黙れや?あ?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:25:17.36 e7/QxgcA0.net
前スレ酷い終わり方だなw
今は亡きトンキンを彷彿とさせるキチガイ連投猿
             対
     ご丁寧にそれを構う複数の猿
の醜いマウント合戦 で、まだ続けるん?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:30:38.53 DB9dITV9d.net
>>57
思い込み()ウソつけ
TWsは音質よりケースのデカさが大事だとかSONYよりゼンハイだからドライヤー買えと言ってたアホが「本質」だの笑わせてくれる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 21:58:51.57 JHYe+0Cj0.net
あーまじでエアポとM3で争ってる奴ら全員コロナにかかってくれ邪魔すぎる

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:16:28.19 NBwLwVjl0.net
さすがにもうやめろよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:26:58.08 XfUlgJHId.net
ワッチョイあるんだから適宜NGすればいいだけでほとんどの人にはもうとっくに見えてないと思うぞ
BOSEも進捗なくヤマハも延期で特に何も話題ないから別に過疎でいんじゃね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:27:39.05 Ez9D/mtY0.net
喧嘩両成敗
以下、通常のtwsスレ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:36:57.38 Ez9D/mtY0.net
URLリンク(www.e-earphone.jp)
振興メーカーが新作twsをどんどん出してるのだが、どうなのだろうか
(Glidic sound、livil audioとか
新しいtws を発掘したいので、試してみたいのだが近くに視聴できるところないからぁ
ガチャ感覚で買ってみるのも面白そう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:40:23.48 zuvoZs/Kd.net
どこもTWSにLL積んでくれないのは何故なのか
木綿2にノイキャン積んでLL残してくれたら即買うんだが

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 22:51:31.58 y2e5TLkP0.net
>>66
木綿もアップデートされるまではとてもaptxllと言えないくらいの遅延だったし技術的に難しいんじゃない?
計測データ見てるとtwsでは木綿以外のaptxllはほんとに対応してるのか疑うレベル

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 23:09:42.81 2F7Y/W/h0.net
>>65
WEBに会社概要や特商法関連の記載すらしてないようなとこの製品買いたい?
URLリンク(livil-audio.jp)

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ofjx)
20/02/13 23:20:44 XfUlgJHId.net
>>66
Momentumは持ってるが個人的にはaptXLLにそこまでの有用性は見出だせないな
Momentum2も春頃でまだまだ先だがまあLL続投とANCは可能性高いんじゃないか

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839a-j2Jr)
20/02/13 23:24:37 y2e5TLkP0.net
>>69
むしろそういう人が多いから後継機ではaptxll省かれそうな気がするわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-m/Bi)
20/02/13 23:36:23 hdsgk41Gr.net
Momentum2はQCC5121だからaptX LLはないよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 23:56:15.57 YeEkTYL30.net
ノイキャンとaptxLL比べたら今商売になるのは圧倒的にノイキャンだからね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 00:09:04.75 BeJdQL4za.net
母艦の方がほぼ対応してない件

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-I9Fa)
20/02/14 03:50:56 d1tLAfRz0.net
FALCON音良いけど音漏れ激しくないか?
おうち仕様になりそう

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-oFCC)
20/02/14 04:06:27 7EsiAWye0.net
aptX LLに対応したTWSはこれからも増えることはまずないよ
理由は、スマホ側でLLのBTアンテナを載せることが技術的に難しいから
TWSなんてほぼスマホで使うことが前提なのに
スマホで使えないLLに対応する意味あるの?ってなるからな

だもんでクアルコムはLLをなかったことにしてaptX adaptiveに誘導しようとしてる
LLの問題点と一緒に語られたのが↓の1年半前の記事
URLリンク(www.phileweb.com)

カタログスペックだとLLの遅延はadaptiveの半分だし
LL対応ヘッドホンとトランスミッター使ってFPSや音ゲーやっても全く違和感ないくらい神なんだけどな・・・
このまま消えてく運命になりそうだわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 04:19:22.88 7EsiAWye0.net
あ、あともしMomentum2にノイキャン搭載が発表されたとしても期待しない方がいいと思う
ゼンハが去年秋に出した4万超えのノイキャンヘッドホンのANC性能が
ソニーやBOSEの周回遅れどころか、イヤホンのAirPodsProにすら劣る有様だったから
同じイヤホンの土俵に下りたらANC性能で競える技術力はたぶんない
もちろん音質だけは最高に良かったが

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-/fsC)
20/02/14 06:19:53 Bbr3rLhsd.net
電車通勤でMW07plus使ってるが電車のゴトゴト音を消してくれるからノイキャン性能はこれで充分
XM3より音に広がりがあって自然
なのでMomentum2にもノイキャン期待している
とにかくケースバッテリーだけ普通にしてくれればよし

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-JLil)
20/02/14 06:20:29 kdW3qSzZ0.net
>>76
あのノイキャンでそこまでいうか?確かにソニーポーズには全く及ばないけど通常使いに問題ない程度だろ…珍しく高音域消すタイプのノイキャンだし

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 08:03:44.08 bg0sXnrca.net
ノイキャンならSONYとBOSE買えば宜しい
と思ってる私

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-ND1M)
20/02/14 09:07:01 NkIgaRJqF.net
ボーズもソニーもヘッドホンのANCはノイキャン特有の圧迫感が無理だったが
WF1000XM3は大丈夫だった
これってNCの強さの問題かな?

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839a-j2Jr)
20/02/14 09:17:52 4ysbE8Ko0.net
aptxllいらない勢が多数なんだな
みんな家で一人でテレビでゲームやら映画やら見る時どうしてんの?
うちは家族が寝鎮まってからが自分の時間だからスピーカーじゃ鳴らせないんだ
有線→ps4ワイヤレスサラウンドヘッドセット→aptxllイヤホン→aptxllTWSと使ってきたけど今が一番快適だから無くなると困るわ

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-QB9a)
20/02/14 09:34:48 TJhMo4a7p.net
>>81
防音設備のあるシアタールームにこもって大音響で映画とか音楽聴いてる
1,500万円ぐらい出せば結構良い部屋出来るよおすすめ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 09:43:14.80 7EsiAWye0.net
>>81
いやだからなくなったら困るも何も>>76で書いたように
物理的に無理だからメーカーがTWSのLL対応をなくしていく方向なんだって
ヘッドホンかネックバンドイヤホンならLL対応の物が
Amazon中華5000円くらいの物から有名ブランド数万円の物まで
それなりに揃ってるからそこから見繕ってみたら?
あと2年くらいすればもしかしたらadaptive対応のスマホ・TWS・BTアダプターが出揃って
家でも外でもTWSで遅延レスな世界になってるかもしらん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 09:46:58.59 7EsiAWye0.net
>>75だったわすまん
俺もLL大好きだが、Wi-Fiアンテナと共存できない仕組みなのが
このスマホ全盛時代には痛すぎた

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 09:52:58.72 4ysbE8Ko0.net
>>82
その手があったな、やってみるわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 09:56:13.97 4ysbE8Ko0.net
>>83
分かっちゃいるんだけどな
スマホに搭載出来ないんだから先細りなのは

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 10:03:05.17 SQKxeNj30.net
最近はソフトやアプリで補正してくれてるのかコーデックによらず映画や動画なら遅延気にならなくなったけどな
ゲームは厳しいんだろね俺はほとんどやらないから知らんけど

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6e-RMQu)
20/02/14 10:17:14 +tCPYWe6H.net
補正で問題なくなるのはスマホの動画アプリやサブスク、
あと自分でタイミング調整機能を弄れるスマホ音ゲーっていう限られた分野だけなんよね
WindowsやMac、テレビ、据え置きゲームハードあたりにもBluetoothデバイスを使おうとすると
もう遅延が強敵すぎてaptXllに頼りたくなる

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e22-ck0Q)
20/02/14 10:51:08 RU+A2e7i0.net
イヤホンジャック撤廃の方向だから、LL気にする気持ちは分かる。
が、アプリかOSで上手く一致させる仕組みを要望していったほうがいい。bluetooth自体の限界あるからレイテンシ少なくはなっても…ってのと、外で使う場合、ノイズあったらどーしようもない。レイテンシ低くすると、どうしても切れやすくなる。
ワイヤレスである以上、安定して繋がるバッファ確保した上で、うまく描画と合わせるしかないと思う。そこはアプリ側で意識して調整するしかないし、OSでサポートしてくれないと広がらない。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 12:23:30.14 O66jKLJ4d.net
>>88
それってただハシッてるだけなんじゃ?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 12:44:20.38 Fa0cJ71Wd.net
なんかxpdriaの次期フラグシップもジャック復活みたいな流れやし、一体求められてるのはどっちなんやろうな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 12:48:31.30 kV9KHQf40.net
gamingもワイヤレスもどっちもだろ
ただ技術力ないところはどっちかから逃げ出すってだけで
技術があるところは両立目指すでしょう

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-IGGe)
20/02/14 16:01:33 ALb6G94FF.net
ゼンハイザーのヘッドホンPXC550-II の事?
高音域に強いNCなら欲しいかも。

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47df-kI12)
20/02/14 21:13:43 4QzWso/d0.net
>>88
テレビも補正出来なくは無さそう
Windows や Mac の事は分からないけど、どうしても Bluetooth デバイスでの
遅延対応に頼る他無いのは、やはりほぼゲームだけになっちゃうのか

家電量販店でコーデック対応含む比較表で、お高めのイヤホンでも aptxll 等に
対応してないのを見て驚いたが、そもそも需要が無いのかな、と思ったり

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-Z4/z)
20/02/14 21:42:11 kV9KHQf40.net
低遅延の需要がないわけじゃないからappleはそこを売りにするしRAZERのイヤホンみたいのも出てくる

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-eJAA)
20/02/14 21:46:47 yhv6Hzphp.net
E8 3G最高だわ
自動起動になっているし、弱いと言われ続けていた低音もオーテクやジャブラの新型並みに出るようになってる
電池持ちはまだ分からん
一般販売までは数量限定みたいらしいから欲しい人は早めに買うがよろし

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-UpOf)
20/02/14 22:08:43 SAgL4jCkH.net
>>95
Appleの場合はiOSとの接続限定で、他の機器との接続は低遅延じゃないのが残念だね
Razerのは機器を選ばず低遅延だけど、あれはPAU1600の機能だから、同じSoCで低遅延モードに対応したもっと安いイヤホンがあるよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23a-CTC+)
20/02/14 22:21:10 kw7OlR+J0.net
>>96
税込みいくらだった?

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-byGE)
20/02/14 22:27:19 BHnQSXEjM.net
>>96
俺も今日視聴してきたけど、前機種との違いを感じなかった。低音も含めて音質は全く同一に感じたが。。
ただ、自動起動はたしかに便利、というより、ようやく他機種並みになった。

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-byGE)
20/02/14 22:31:42 BHnQSXEjM.net
税込みで38000というゼンハイザーよりも高値で、購入者を選ぶような。。

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-XJ3N)
20/02/14 22:40:16 lZQuPGMw0.net
ソニーや林檎ほどでは無いが、B&Oやゼンハにも
妙に信心深い人等が一定数ついているイメージ

脳内プラス補正マシマシだったりハードル下げた上で
レビュー()してくるから、そのまま素直に参考とするのは
少々危険

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1625-/fsC)
20/02/14 23:02:45 eO8uVHsj0.net
E8はマイナーチェンジが出るたびに数人が盛り上がるけどそれまでだね
今となっては良いとはお世辞にも言えない線の細い音を変えないでケースとか小手先だけいじってるから当然か

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-m/Bi)
20/02/14 23:12:32 +jnEpIdOr.net
>>102
E8 2.0 と違って 3.0 は内蔵チップから別物だぞ

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478a-pMXS)
20/02/15 00:13:18 /UCa/lSD0.net
ここでいいのか分からんが、ヤマハのe5aが再延期
予約してるヨドバシからメール来た
理由はコロナ
発売日は未定
だそうだ

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-/fsC)
20/02/15 00:16:05 hBPcKbfTd.net
>>104
えぇ!?嘘ぉ…マジかよ…
発売日25日だったよね…しかも未定

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 00:52:30.86 CZHdi/1F0.net
他製品もだけどTWSは受ける影響が特にデカそうだなぁ
開発・製造拠点の殆どが彼の国だろうし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 01:05:54.60 /UCa/lSD0.net
コロナで延期じゃ文句は言えないが、
ヤマハは延期続きだなぁ
URLリンク(jp.yamaha.com)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 07:51:10.91 P7YO1XpgM.net
>>103
内装チップが別物だと聞いて期待してたのだが、全く同じ音質にしか聞こえない。俺の耳が悪いのかもしれないが。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/15(�


110:y) 07:56:28.98 ID:FKFK9TjE0.net



111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 08:17:40.11 P7YO1XpgM.net
音質自体がそれほど悪いと思わないのだが、あのレベルだと今となっては2万円が妥当な値段に思える。倍の価格は強気すぎるね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 08:45:39.93 CZHdi/1F0.net
デザイン分として吹っ掛けてるんじゃないの
舐めた新色カラバリ商法を延々続けて来た辺り、
見た目重視で飛びつく客層をメインで相手にしてそう

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 09:29:04.56 Y2amC05ra.net
>>107
死ねボケ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 10:33:25.26 JXPqDvZYr.net
ファルコン、付属のeproのイヤピだと耳の中が痛くなるんだけどなんか他にいいイヤーピースない?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 10:35:31.83 65B191ZI0.net
falconなんて使う方が悪い

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 10:36:22.86 JXPqDvZYr.net
>>114
聞いてねえよあく○んどけ無職

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 10:38:04.86 R9uDbtE9r.net
>>114
悪いのはお前の頭

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 10:52:02.11 Mv2nm4UQd.net
Falconはノズルが長くて耳奥に押し込むから傘のエッジが弱い皮膚に刺さるんだよな
final Eみたいな傘のエッジが丸まってるのにすればそこは解決するが音の好みは別

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 11:07:04.23 Y2amC05ra.net
はーマジで最悪やな
ふざけんな

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef3-VKUZ)
20/02/15 11:15:35 8t5Bk96x0.net
>>113
Sサイズで耳痛くなるならイヤホン自体が耳に合わないから売るしかない
Mで耳痛いなら、シリコンだとRHAのダブルフランジ、ウレタンだとdekoniのワイヤレス用が良かったよ
cp360のSサイズも付属イヤピのSとMの中間くらいで良かった

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-I9Fa)
20/02/15 11:49:51 ejSjIK8GM.net
ファルコン付属のイヤーピースだと音漏れひどいな
コンプライの平の奴に変えたら音漏れ無くなったけど音が悪くなった、、、

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-VKUZ)
20/02/15 12:08:58 CrcZjumlp.net
ファルコンで耳穴キツかったけどcp360のSSサイズで解決したよ。cp360のSサイズでも素材の柔らかさの分キツさは緩和される。
音漏れしてるとか低音が薄いとかってのはジャストフィットしたイヤピを装着していないからだと思う。

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-I9Fa)
20/02/15 12:13:24 ejSjIK8GM.net
>>121
いやちがうぞ
きちんとスピーカーふさいでも漏れるんだよ純正は
ファルコンは音漏れほんと激しいよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-JLil)
20/02/15 12:14:24 JXPqDvZYr.net
>>117
>>119-121
みんなありがとう。M使ってたんだけどあまりに痛くてどうしようか悩んでた。
119のやつとかちょっと試してみるありがとう

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 12:44:07.38 65B191ZI0.net
falcon自体がクソ以下だからイヤピで取り繕おうとしても無駄

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162a-RpZG)
20/02/15 15:35:36 1NRNqJgP0.net
ファルコン持ち上げてるやつは工作員だろうな

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-JLil)
20/02/15 17:28:50 JXPqDvZYr.net
>>125
トンキン久々だな。
ママにワントンキンはやだ~って泣きついてプロバイダ変えてもらったのか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 21:39:27.74 aZlmqbAw0.net
思い出したようにFalcon粘着くん現れてて草
何か嫌な出来事でもあったのかな

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-lp2Q)
20/02/16 00:16:29 UcCy+83k0.net
カスタムイヤピでご機嫌なんですけど

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 02:25:01.43 X9XZWDUP0.net
充電がUSB type-Cかつスマホの充電ができる機種を探してます
AVIOTのTE-D01d mk2しか見つけられませんでしたが他にありませんか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 02:43:09.07 4cYx/gZXa.net
>>129
別の方が絶対にいい
PDで充電できるモバイルバッテリーのがクソ早いから

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 03:26:19.48 vQ8cvH6z0.net
中華イヤホンにたくさんあるだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 05:31:44.82 6R2ShdJQ0.net
>>115-116
そんな変なの相手に興奮連投しなくても。。。

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-GUQA)
20/02/16 11:12:45 llrO+FY50.net
初めて完全ワイヤレス買おうと思います
音楽ももちろん聞きますがASMR聞くのにこの手のイヤホンってどうなんでしょうか?
気になってるのはN6PROです

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 12:31:20.38 S12GwlUjM.net
>>133
Jabra 75t使っているんだけど、普通は絶対落ちないのに仰向けになると簡単にすぐボロリと行く
仰向けで使うつもりなら上向いても落ちないかチェックすべき

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 12:41:22.75 NnvO0xeW0.net
>>133
音楽じゃなく音中心なら、どんなもんでもいいと思う

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 12:45:15.23 RytZ4MM/0.net
>>134
イヤピ合ってないんじゃないの?
ウレタンにしたらガッチリはまるよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-eJAA)
20/02/16 13:35:23 Jf7cTUxTp.net
75tは奥まで入れたらイヤピ無しでもガッチリと固定されると思うが
耳穴が大きいなら75tはそもそも合わない機種かと
レビューでどうやってもしっかり固定されないって返品してる人が何人かいたから耳穴が大きい人は選ぶべきじゃないかもね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 15:21:23.32 QyhB6d3Ga.net
今日も汚部屋で背中丸くして18350シコシコオナニー
自販機の下漁るかアルミ缶大量に拾ってこい
だれもキチガイジのグダグダ無意味文章求めてないから

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 15:22:43.66 Q2IpNKdS0.net
すまん誤�


141:�



142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 15:24:47.13 EQGZkOmuM.net
なんの誤爆よw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 15:50:32.14 wW3t2/FNd.net
何かをディスりたかったんだろうが文章が情けなさすぎる
何にも勝てない駄目さ加減

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 16:44:48.73 cJ3d/egUa.net
ヤマハのはつけ心地が良かっただけに延期は痛い

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 18:53:48.27 winpH2Yv0.net
開発チームはコロナを口実にできて安心してそう

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 19:45:43.91 wO2+Zk0r0.net
>>143
朝一の会議に遅れそう
そんな時電車遅延
的なね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 20:38:00.60 wW3t2/FNd.net
開発自体を中国でやっていたらアウト

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 20:57:53.54 llrO+FY50.net
>>134
>>135
レスサンクスです
なるほどつけ心地は頭になかったけど結構重要ですね
寝ながらASMR聞くの楽しみだぁ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 21:34:00.80 73pdkSNfd.net
先日、オークションでNUARL NT01AXをふたつ入札したらすべて落札してしまいました。
今までの入札が不発でしたから、今回もどちらか落札できればぐらいに考えていましたが…キャンセルは申し訳ないから購入します。
はじめての完全ワイヤレスで中古で勉強のつもりが…わらえない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 21:36:41.04 tAl2Zolb0.net
オクも要勉強ですぜ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 21:37:51.77 +huSJZHv0.net
自分だったらどちらかキャンセルする

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 21:42:07.55 JNaetztf0.net
メルカリでうれば。?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 21:59:51.75 IhF475Shd.net
>>147
良いイヤホンだと思う。
でも二個は要らんから、一つ使ってもう一つはオクに出す!
これで完璧だろ!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 22:01:08.61 73pdkSNfd.net
以前からスレを読んでいて、評判が良かったNUARL NT01AXとZERO AUDIO TWZ-1000を入札してTWZ-1000はまったくの不発…
確かに勉強が足りなかったと思いました。
オークションは注ぎ込む、撤退の見極めが難しい…ね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 22:14:52.06 /gC79djS0.net
ただのバカじゃん

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 22:22:00.61 tAl2Zolb0.net
何であれ、オクやフリマは物の価値がイマイチ分かってない人とか
とにかく早く手放したい人が破格値・即決で新品・未使用品
出したりする時が狙い目よね
アラート幾つか仕掛けておけばすぐ気付いて落とせるし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 22:57:34.57 mJfv7bTx0.net
別にNUARLなんかだったら、現行製品のどれかを素直に買っときゃ良かったんじゃないかとも思うが
いきなりオク狙いとか、手間と倹約の方向を間違えているような気がしてならない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 22:58:58.43 /gC79djS0.net
つかヌアールはメーカーから新品買った方がいいぞ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 23:24:24.95 JGhjBZql0.net
ゼンハの木綿の新作出るってマジすか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/16 23:46:02.66 u7yaIihCa.net
>>143
メーカー的に発売できんてのは確実に売り上げに響くから、そこまでアホな社員はいないだろ
延期でいつ出るか情報もなかったら、代わりの買ってしまうやつも出てくるんだから

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124b-7zeB)
20/02/17 01:12:44 B0ZmYxiM0.net
ヌアールのTWSって数はそこまで大量に出回ってないがファンいるしそこまで値崩れしてなさそうだが
TWSをオク入手しようって正直思わないので分からんけどそんな安く買えるのか?
新品でも1万ちょいのものなのに
話題性は


162:NT01AXほどではないが予算あって視聴環境下ならN6シリーズも試してみればいいのに



163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-agTU)
20/02/17 01:26:39 r6Xq7Y5e0.net
バッテリーヘタれるからこういうのは中古買い難いわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b795-XZLO)
20/02/17 02:12:01 dLH7FVgW0.net
vapeのmod関連か?タバコの自販機の下って事か??18350ってバッテリーの容量のアレだよな

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6340-u8Gz)
20/02/17 02:20:36 9uN7MkGJ0.net
Momentum2はノイキャンついてバッテリーのお漏らし無くなればほぼ最強になるだよなあ

ヘッドホンのmomentum wireless m3はマジで最強

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-XJ3N)
20/02/17 02:32:05 M3so46PK0.net
サイキョー()
子供か

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 06:15:31.08 lnp6RMuC0.net
Momentumの音は個性的だとは思うが最高の音ではない
滑らかでも艷やかでもなくて女性ボーカルが10歳くらいBBAになる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 07:01:04.96 B0ZmYxiM0.net
最上位機種が3万円台の世界な時点で、音質でこれが最高というのは難しいだろうな
とはいえDAPのスペックがほぼ無効化される時点で、イヤホン側の音質や味付けが重要になってきそうだが(ただし上限は低い)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 08:10:22.09 jTXCCTofM.net
Bluetoothで送信する前にDA変換通るからDACの音の良し悪しはワイヤレスでも感じるよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 08:14:21.44 1BF33glxd.net
>>166
あほか笑
DAP側でDA変換なんてしてるわけねーだろ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 09:18:49.26 nE8Eu8v70.net
>>166
昔はそうだったらしいから、良し悪しを感じる機種もあるだろうけどね
今はむしろDSP をつかったデジタルによる味付けの差なんじゃない?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 11:19:05.88 gCra/Guvd.net
あくまでかすかに特徴が出るかもって程度であって内臓アンプやらの能力反映じゃないからねぇ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 12:08:52.21 QJ2BO7SMH.net
クリプシュT5が左耳だけ落ちまくる
これって他社のイヤピつかないんだよね
何か対策無いのかな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 12:22:07.54 RgM4IEQM0.net
>>170
SpinfitのCP155使うとか。ただMサイズは大丈夫だったが、Lだとケースにうまくはまらんかも。
私は音質重視でスパイラルドット++付けてるけど、油断すると抜けて耳に残ったりするんでオススメはできん。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 12:51:43.06 9BO0tkqMd.net
>>147 です。
これで納得したら改めて別を買うとは思います。
普段使いがZ1RとFW10000で納得するかは自信がない…

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-UpOf)
20/02/17 16:04:06 FgF97IcEd.net
>>166
スマホ含め一般的なDAPは、音源をPCMにデコードしたあとシステム音声とミックスしてBTモジュールに受け渡すから、Bluetooth送信前にDAP内蔵DACを通ることはないよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 17:27:27.26 M3so46PK0.net
ブーイモさん…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 19:05:03.07 vJDP/Rd6M.net
アナログ(多段階ボリューム)を搭載したDAPのボリュームコントロールはDACでDA変換した後

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 19:32:45.69 M3so46PK0.net
ブ、ブーイモさん!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 20:19:16.05 mdCnZYMq0.net
確かにAKのDAPはVolum ICがDACの後にあるけれどBTチップにどこで渡してるかはわからないな
つか、スマホとDAPは分けて話さないと混乱する

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 20:24:10.11 kmxnOsSo0.net



182:流れで素朴な疑問だけどスマホ変えるとコーデックは変わらないのに音が変わるのは何故?



183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 20:48:04.23 AgtYWzCgp.net
同じコーデックでもレート品質の上下はあろう
ウォークマンなどでは音質重視、接続重視みたいなのがあるでしょ?
そういった設定を親機側にできる
音質重視のDAPなんかは途切れても良いから音質重視という尖ったものが多ければ、スマホは持ち歩くことを前提にしているから転送レートを低くして途切れにくくさせてるものが多い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 20:54:16.52 kmxnOsSo0.net
いや、最近スマホを変えたらあきらかに音が悪くなったんでDAPの話じゃないごめん

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 21:20:13.86 lnp6RMuC0.net
>>180
何から何に変えたの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 21:35:36.67 kmxnOsSo0.net
Xperia XZ3をAQUOS R2 compactに

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 22:04:48.03 fpTamyz2d.net
優先スレ行けよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 22:06:34.17 kmxnOsSo0.net
TWSの話なんだけどな
まあいいけどね

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167a-UpOf)
20/02/17 23:36:43 Z0pRCxjN0.net
NUARLなら直営のアウトレットでNT01AXが1万円くらいじゃなかったっけ?
あとオクで入手したNT01AXと1万円を生け贄にトレードアップでN6Proと交換かな

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-s80x)
20/02/18 00:12:06 r4JASOmsa.net
>>180
確かに音は変わるってのはあるぞ
悪くなったとかそこまではっきりした差ではないけど、出力的なもんが変わってたりするのかな
androidだと各メーカーの設計で、共通するチップとかはあっても、部品的には結構違うもん使ってそうだし

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eed-J62F)
20/02/18 01:51:04 wCDGPTaR0.net
>>186
あるぞ、と断言しておいてそのあとが憶測で逃げてて笑えるw

「1bitのデータに精度があるから、HDDの音楽データを別のフォルダにコピーするだけで音が変わる」とか
強硬に主張してた奴だろコイツ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 03:11:49.32 OZSM3trGa.net
>>187
お前のことなんか知らんわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 06:17:19.71 NfdHOK5t0.net
スマホは似たようなクラスのしか持ってないからわからないが、ウォークマンA50と安スマホじゃA50のほうがTWSでも音が良い気する

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 06:44:53.16 kCb4vKda0.net
ピュアオーディオの世界じゃdacよりddc、
つまりトランスポートを重視する
俺も経験上dacより上流のほうが音の
支配力は高いと考えてる
dacの違いでアナログの音が変わるのはもちろん、
ddcの違いでも音は変わる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 06:48:31.52 qh7dcH+bp.net
>>190
1+1=2というような当たり前のことを熱弁されてもな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 07:07:18.00 hiHB36Xmd.net
イヤホン自体じゃないじゃない話をいつまでしてるんだよ
「黙ったら負け」だと思ってるバカかよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 07:21:15.18 29x1AD4C0.net
ピュアオーディオ識者ちゃんは語りたい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 07:32:37.51 kCb4vKda0.net
>>193
別に識者ってほどじゃない
ピュアオーディオじゃddcで音が変わると
考えるのが常識ってだけ
dac通る前の段階、つまりスマホ換えりゃ
音変わるという主張も俺は当たり前に納得する

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Ot+a)
20/02/18 07:53:28 vAAIKVEVa.net
>>171
ありがとう。
でもメーカーに問い合わせたらCP155でなくCP360って言われたんだが。

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7309-5Awg)
20/02/18 08:02:13 G2L2LmY+0.net
ピュアおちんちんには毛がはえてないんだぜ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 08:14:19.26 ZbZFooP10.net
>>195
360でも装着できるけど、なんつーかステムが短めになるんで音の傾向変わっちゃう。155でも変わるけど、個人的にはマシに感じる。
あとは耳に合うかが問題だけど、傘の形状的には155の方が安定しやすいんじゃないかなあ。付けてみるのが一番いいんで、eイヤとか淀行けるなら、試したほうがいいね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 08:18:32.38 hXP5ThW4d.net
ピュアオーディオ()とかやってる奴って、オツムの方はプアなんだよなぁ
だからホームセンターで二束三文で売ってるただのナットを、特製高級インシュレータとしてぼったくられても買ってしまう
何十万円だかのCDプレーヤの中を開けたらスカスカでPC用の安物ドライブが入ってたのもあったようなw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 08:20:41.45 s1lk+aP/0.net
ピュアオーディオ派はこんなスレ来ない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 08:21:31.97 qh7dcH+bp.net
>>198
お前は嘘吐きだったようなw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 08:27:38.56 lWGUzVEza.net
>>198
>>おツムの方はプア
ワロタ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 09:14:39.19 54L5TCMxd.net
>>185
1000円ぐらいのイヤホン買ってトレードアップした方が得

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 09:40:31.70 kdPJsSU2r.net
>>172
普段使いが20万円クラスのZ1RやFW10000なら、どれを使っても満足出来ません。
TM2を買ってユニットにZ1RとFW10000をつなげるしかね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 15:00:41.04 gbUmlsbxd.net
価格コムで大暴れしてたドラちゃんだっけ?あいつって元気にしてるんかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c664-t2vO)
20/02/18 16:18:36 C6wFPFat0.net
>>204
どらちゃんでって人なら未だたまに回答してるみたいよ
前みたく連投はしてない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 17:43:52.99 29x1AD4C0.net
全然知らんかったけど@wikiに載せられるくらい厄介な人なのね
URLリンク(w.atwiki.jp)
上に挙げられてる数人、ここのトンキンとか
最近無益なレスバトルしてた連中に
通ずるものが有るなw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 18:51:49.65 rPdGBfgDa.net
ソニーの最新完全ワイヤレスイヤホン「WF-H800」はノイキャンはないけど小さくて高音質な1台
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)
URLリンク(kakakumag.com)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 19:05:05.53 tw5NUMm5M.net
>>207
外音取り込みも無いゴミ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 19:07:42.20 gZywrhk10.net
小さい…?
イヤホンもケースもでかくね?
ソニーもう駄目かもなあ、これ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 19:12:09.99 29x1AD4C0.net
現状、XM3の最安が\24,000切ってるし
完全に要らない子

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 19:34:17.94 vOsNIXhyr.net
>>198
何百万だよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 19:35:35.38 vOsNIXhyr.net
>>207
十分デカいやんけ!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 19:40:49.32 Uap1PIQdd.net
>>207
ソニーからノイキャン無くしたらただのデカいゴミやんけ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 19:43:00.53 lsqZrGcY0.net
>>207
ほぼ同価格で最上位モデルのWF-1000XM3が買えるのに誰がこんなゴミ買うの?笑

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:00:25.24 nacexhpj0.net
>>207
ウンコすぎる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:20:04.56 NIx5RHY80.net
ノイキャン欲しくてヤマハ待つかソニー買うか悩んでるんだけども

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:23:59.85 QsbQSHbd0.net
ヤマハ早く欲しいけどコロナの影響でいつになるかわからんからなあ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:25:53.77 t+1qxhSh0.net
>>207
カラーとサイズにデザインはいいのにアンビエントもノイキャンも無いし充電2回までとか糞すぎない?しかもお値段も高い
1万半ばが妥当でしょ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:35:11.27 7lcGiuvHd.net
ノイキャンいらない派の俺はヤマハのTW-E5A待ちだったのに延期で辛ぇわ…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:41:20.14 umsctWMTp.net
昨年から来年までに発売された中で小型と呼べる完全イヤワイっていうとどれだけあるんだろう
モメンタムはコンパクトちゃうよな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 21:06:29.67 VR3K9oWT0.net
>>214
多分だけど、Xmk3はほとんど値引きせずに継売
こいつは値引きして販売だろうね。
防滴性能でもあれば買うかもしれんが、そそらないなぁ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 21:11:02.01 gDD2YOTj0.net
ソニーは1万円前後のTWS売らないのかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 21:19:19.28 hkxuM5b1M.net
そもそもヤマハに何を期待してるの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 21:29:45.22 mykpIEJta.net
>>207
周回遅れ感がすごい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 21:39:15.05 uFb4hhOG0.net
>>219
つけ心地めちゃくちゃよかったよ
マジで残念で成らない

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 21:41:54.11 8e7+HNQed.net
>>225
付け心地いいんだねぇ楽しみ 気長に待ちますわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 21:46:20.51 Dl1B6/VS0.net
クリトリオにTRNで1DD2BAのワイヤレス作りました音は最高だけどコードのバネが強くてSURE掛けできないんでぷらぷらさせてます
URLリンク(i.imgur.com)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 23:21:50.60 Cpxd/aWU0.net
>>206
今も価格コムのワイヤレスイヤホンのとこで見かける人いるな。しかし大分、昔とはいえ読んでたらおもしろいわwどらちゃんやばいな

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bc-qEAO)
20/02/19 00:09:34 vw7XCEy/0.net
>>207
でか過ぎ。ダサすぎ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 00:34:54.73 7QmibN+Oa.net
>>209
ソニーのポケットサイズってこんなだから
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 00:38:35.90 0AfkHTeUp.net
>>230
PCでそのサイズは十分ポケットサイズだろw
お前アホだろw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 00:46:54.08 7QmibN+Oa.net
これもポケットサイズ
URLリンク(i.imgur.com)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 01:13:51.34 ytu8AxTt0.net
>>224
どこが?

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-afXR)
20/02/19 02:00:09 VXw4Et/1a.net
>>216
ソニーのならどっかで試聴できるだろうし、それで本当に必須なもんか確かめたら?
ヤマハのはソニーみたいに専用のチップ載せてる明記とかないから、ノイキャンを一番に考えるならソニーだけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf08-v9Zb)
20/02/19 02:25:27 4G/e8WZG0.net
AnkerのSoundcore Liberty Air 2で完全ワイヤレスデビューしました。
便利で快適で感動しております(^o^)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 04:28:55.78 2nqUTFLA0.net
URLリンク(www.phileweb.com)
貼るだけで音質が良くなるシール
たった2000円で音質がワンランク上になるなら買わない手はないな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 04:34:01.66 A/99w7D50.net
>>236
Twitterで炎上してて草

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 04:50:32.75 3qK+AHWu0.net
>>236
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
本人が開き直って挑発してるしこれは炎上もやむをえまい
こういうアホは本気で信じる人がいる時点で詐欺商法と変わらんて自覚もてよなと思う
仮に音質が変化することはあっても「良くなる」て原理はなんだよw
>エゴサしていきなり開発者が口出ししてくるの、ツイッター能力が高いわけじゃなく、ただ図々しいだけじゃね?
この突っ込みは正論
>ピエール中野、オーディオ界に革命起こしすぎやろ
これを本人がリツイしてるが皮肉としか思えない
てかマジでエゴサリツイばっかだだなこのおっさんのtweet
(deleted an unsolicited ad)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 05:04:33.87 D6t6oDvx0.net
ガラケー時代の電波掴みが良くなる、もしくは
バッテリー持ちが良くなるシールみたいな
オカルトアイテムか

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa7-cxmY)
20/02/19 05:23:45 NLvY5oXfM.net
>>238
まさに裸の王様

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38a-b2av)
20/02/19 06:06:50 pxOnse9Z0.net
マジでもオカルトでもなんでもいいけどとりあえずシールの絵がクソダサいから無理

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-a5tU)
20/02/19 06:10:55 ms9+biyb0.net
音質が良くなるSDカードよりは安い

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-p/Ix)
20/02/19 06:20:46 7yon1cyv0.net
安いな
20万くらいで売ればいいのに

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-psHk)
20/02/19 06:20:56 6vzF+FtT0.net
どんな制震素材だろうが、両面テープで貼ってる段階で、両面テープ自体の方が先に制震している事に気付かないのかピエールは…

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-UkjU)
20/02/19 07:16:13 q3nzVftN0.net
なんで余計な目立つロゴ入れたりするんだろう?
アルミににシンプルなヘアライン加工だけでいいだろうに

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38a-HK9Q)
20/02/19 07:24:53 axK6r3Wi0.net
>>245
そのロゴを「余計」と考えない人を
ターゲットにしてるからだろうな

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-Kv35)
20/02/19 07:25:16 D6t6oDvx0.net
ピヤホンとは何だったのか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 08:02:23.35 7CJB7RK5d.net
高音が糞でやたら壊れやすいヤツじゃん
まだ懲りずに予約受け付けてんのかよアレ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 08:12:29.79 3qK+AHWu0.net
>>247
耳から異物が飛び出てるように見える上に肝心の音はせいぜい1万前後レベルだからなぁ
何故かトンキンがN6より上とか絶賛してたの覚えてるけど
あれを賞賛しているかどうかでレビューサイトの信頼性チェックにはなりそう

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 08:14:13.00 trwOo91YM.net
情弱は騙し易いから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 08:17:13.16 9WMbjUwkd.net
しかしアビオが無駄に信用落としただけのよーな…対応も終わってたし

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 08:57:57.64 Sk9T9vLlF.net
それでも売れるんだから騙される奴が悪い

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:10:51.93 M2uSp4A70.net
こいつの信者ww

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:14:46.50 7CJB7RK5d.net
>>249
まじかトンキンの耳はどうなってんだ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:51:58.78 vDv10/He0.net
>>236
もう何やっても売れる状態だよな。信者の力すげえわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-fW/W)
20/02/19 10:07:39 9WMbjUwkd.net
そこまで有名でもないのにコアな信者が強いのかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f48-ipFr)
20/02/19 10:47:47 jA4BSQsb0.net
レゾナンスチップ批判に対するピ様は絶対って反論見てたらわかるかと

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 11:49:20.73 mI2h8iqma.net
ピチップ販売してるレクストとかピュア界隈でもかなり胡散臭いところだろ。
こんなん販売してた会社を信用できる訳がない。
URLリンク(www.phileweb.com)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 11:50:47.67 0AfkHTeUp.net
この手の商品は昔から出ている
ピエールがしたいのは、恐らく俺が最初に考えたと植え付けたいから過剰に宣伝してんじゃないかな
オリジナルが既にあり、優秀でも、後追いの商品の品質が悪くても宣伝して広めたもん勝ちだからな
俺は違うのを貼っているが、ピエールのはパクりなのにダサいってアホかと
無料で配っていてもいらんわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:02:26.87 vDv10/He0.net
せめてリケーブルくらいにしとけば良かったのに。いきなり胡散臭いところにいっちゃった

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-kT5Z)
20/02/19 12:17:31 Sq2Q5cp3p.net
>>234
田舎やから視聴できるやらどうやら。主に昼休憩中使用やけど、ババア供がうるさいからノイキャンいるねん

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-psHk)
20/02/19 12:22:41 lWBYOlDud.net
アビオットは01a、b出した頃は安くて良いものをヌアールと競って出してくれると思って期待していたんだがコラボで方向性を誤ったなあ…

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37e-cAiS)
20/02/19 12:28:33 vDv10/He0.net
コラボで売れたのはいいけど企業のキャパ越えちゃってサポート諸々がおざなりになった感だわ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:12:04.91 7f7/t91/a.net
ケース小さいってならelite75tぐらいにしてこいよSONYさんよォ
外音取り込みもねぇし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:14:14.12 Lf2pK3whd.net
E8 3.0色が安っぽいな
暫くしたらカラバリ出るかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:14:27.96 7f7/t91/a.net
SONYによるとメモリーカード変えたら音質が変わるらしいからまぁシール貼ったら音質変わるかもしれない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:24:48.21 D6t6oDvx0.net
>>265
寧ろ出さない未来が見えない
年単位で新色商法を続けるだろう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:40:52.37 9B/yjZz90.net
>>261
人の声は消せない
それにノイキャンは無音状態で使う意図に適してるもんでもないからな
完全にどんな帯域の音も相殺するようにまでは作られてない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 15:05:44.66 7CJB7RK5d.net
ドライヤーのアップデート前や、昔のウォークマンはよかったのになあNC
今はヘナチン仕様ばっかりだね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 15:13:46.69 XKHXb3720.net
>>261
環境音が消える分、人の声はよく聞こえるようになるよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-JS+C)
20/02/19 16:09:52 BzHCoQJz0.net
ワイヤレスイヤホンってBluetoothアダプターなどががあればパソコンでもつかえますか?
対応していないやつとかもあるんでしょうか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 16:22:32.85 ByyEa8bP0.net
>>236
ピエール中野は詐欺師だし
その詐欺師とコラボしたアビオットももうダメだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 16:33:00.32 B4MoGTOV0.net
>>271
ボロカス言われる前にググってこい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 16:46:08.86 KHuBv5rDM.net
2DD+2BAぐらいで5hぐらい持つのは出ないかな
電力的に無理か

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 17:14:43.12 Sq2Q5cp3p.net
>>268
>>270
えっ?そうなの?勉強不足やった...
今ウォークマンA20に付属のやつで聴いててそこそこ消えてるから消えるものとばっかり...
ノイキャンで更に酷くなったら耐えられない。
ババアの声うるさくなくなるやつ探さないと

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-ipFr)
20/02/19 18:17:43 6xtGc5yCM.net
耳栓

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7364-I90v)
20/02/19 18:22:12 mxoI0xma0.net
>>258
え…なにこれ

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fed-vI6r)
20/02/19 18:34:28 MydToP3S0.net
「エミライ」「ナット」でググる
「ゴールドムンド」「スカスカ」でググる
ピュアオーディオ商売の真実

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-Kv35)
20/02/19 18:41:56 D6t6oDvx0.net
裕福なノータリン相手のボロい商売
…らしい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 19:52:08.79 mxoI0xma0.net
俺も金属板に厚めの両面テープ貼っただけの物売って生活したいわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 20:13:24.01 /RrKWddu0.net
ノークスリ・ノータリンでお願い!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 20:20:47.83 Ls1k0c/80.net
>>261
ノイズってのは人の声なんだよなあ
電車の走行音なんて全く気にならん 消して欲しいのは人の声だな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 20:25:32.31 oFi81oqQ0.net
Beoplay E8かっこいいなあ
欲しいけどちょい高いよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 20:25:58.89 /RrKWddu0.net
ではヒトを消します

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 20:59:44.97 D6t6oDvx0.net
もっとかっこいい新色が今後次から次へと出ますよ
無理して買わずに店頭で眺めて楽しみましょう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 21:08:32.82 QrhcECbAp.net
2.0の時は発売時に多色展開だったが
3Gはブラック、数日遅れてグレーだし期待はできなくないか?
バリエーションモテるであるモーションで明るめの色を出しそうな気がする
スポーツモデルも用意していたり小型化したりとJabraと被る

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 21:09:41.10 XetDfI4Kd.net
>>281
ピエール違いや!

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 21:28:54.29 7CJB7RK5d.net
eイヤホンは中野とさっさと手を切れよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 22:02:20.10 7QmibN+Oa.net
今さらだけどNUARLのN6トレードアップをポチった
だけど中国が大変な時に品物集めれるのかな?
YAMAHAのTW-E5Aだって発売延期されたんでしょ?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 22:54:00.56 HxAHUbNZ0.net
アビオットを褒めたいのはケースがかっこいいこと

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 23:18:04.88 UqHI3/Vu0.net
>>232
ThinkPadに見えた

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 23:31:40.31 A/99w7D50.net
>>272
アビオットも元々そういう所じゃんね
なるべくしてなったというか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 23:44:38.85 9yNXmZVh0.net
E8って音は良くなってるのかな
見た目はすごく好みなんだけど前のは音が細くて合わなかった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 00:00:33.75 8SovWGQr0.net
E8は初代から低音出なくてヒリヒリした中高音が特徴
それを解像度が高いと勘違いしちゃう人が一定数いるが

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-q0EB)
20/02/20 01:58:58 83/em3Psa.net
神経質な音だよね
気持ち良くない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 06:10:04 .net
ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さんがリツイート
吉田ろびんそん So Kakkoii 宇宙一周旅行
@yoshidalovinson
ピヤホンで聞くaikoの「青い光」いつもよりもハモンドの音が際立って聴こえるな。

ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さんがリツイート
ゆいか@2/22 sukekiyo京都
@SPDp_35261
えっピチップ!?絶対買う。ピヤホンと有線ピヤホン用で3セットは買う

ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さんがリツイート
青 彦介
@aohiko333
やはり、ピヤホンってすごいのだろうな、みんなそういうてる
まるで村に伝えられた大蛇の伝説の如くみな口を揃えて言う

ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さんがリツイート
ネオ
@neo_freed0m
3万の有線イヤホン買ってリケーブルしてふむ、こんなもんかと思った僕も2万のピヤホンですげえと思ったということは事実。

ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さんがリツイート
サウンドラインモノリス
@SoundLineM
レゾナンスチップについて噛み付いている人達…オーディオマニアの醜い部分が沢山の人達に露呈してしまった感があるよね。。

ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さんがリツイート
たぶん
@orewarunai4
ピ様叩いてる人間、総じて知識が少ない
勉強し直せ

麻仙人
@marijuana0167
ピ様の件はまあ仕方ないよね
実際イヤーピースやイヤーパッド変えたぐらいじゃ音変わらないと思ってる人もいるぐらいだし
ちょっとした要因で音が変化することは知って欲しいね

ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉さんがリツイート
???ましま
@mewl_msh
まあ結局ブツクサ文句言いながらもオタクは気になって買っちゃうんだろうしピチップはマーケティング勝ちそう

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-Kv35)
20/02/20 06:14:37 oeI+vN/V0.net
イヤピとオカルトアイテムを同列に語ってて草

取り敢えず凛としてナンチャラの取り巻き連中が
アレな事だけは伝わって来た ピ様()

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-bSk1)
20/02/20 06:42:12 kTW3kb4P0.net
他の有象無象の太鼓持ちはどうでもいいが(3万有線よりTWSピヤホンの方が音質がいいとかいうゴミ耳は置いといて)
下から2番目のヤツは流石にアウトだろイヤピ持ち出す時点で

オーオタがイヤピに拘らない筈がないしむしろうるさい連中だろうに
そっち方面からクレームついてるじゃん

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW)
20/02/20 06:47:08 U2Qaa/Lja.net
音楽関係者界隈でやってるなら数千円のエントリーモデルならともかく、ハイエンドモデルにはピチップと同等品が貼り付いててもおかしくないと思うの

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-Kv35)
20/02/20 06:50:58 oeI+vN/V0.net
範馬勇次郎「イヤミかピ様ッッ」

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-6NW8)
20/02/20 07:02:23 RgVkpIWRd.net
ピヤホンとaviotはもうコリゴリ。人生の中で高額な部類の家電で不良品引いたのは多分3回ぐらいや。

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-psHk)
20/02/20 07:05:27 nCcJtkydd.net
ピチップがそれほど効果的ならなぜ標準装備されないのか
元々フローティングされているボタンの先端に両面テープで貼る、というような「効かない」使い方をしているのはなぜか

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ZpN5)
20/02/20 07:44:03 A0hgnAWed.net
>>301
やっちまったのか…サポートどうだった

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-afXR)
20/02/20 07:50:04 JkIowG7fa.net
しかし、ピもどんな層を想定してたのかね
オーヲタなんかオカルトアイテムには食いつかんし、一般人なんかもっとそんなもの使おうとも思わんだろ
ピヤホンで解像度って言葉の意味を知ったやつらも、そもそも音質よりもピにもれなくエゴサしてもらえる意図だったはずだからなw

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-ipFr)
20/02/20 07:53:17 pKICFXVUM.net
ピ様は絶対

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 08:27:23.33 ASji8pLpa.net
悪いけどピエール監修のイヤホンで試聴して欲しいと思った物がないわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 09:33:47.19 f5z5ljzQd.net
ピエールのやつはくだらない落書きを製品に刻むその自己顕示欲でもうお腹いっぱい
所有欲が著しく削がれるから絶対に買いたくない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 09:36:37.98 CNRr9uTqd.net
ピエールスレになってるw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 09:37:09.10 P+FsBOTz0.net
でも売れちゃうのだろうなあ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 10:04:28.46 RgVkpIWRd.net
>>303
すぐに交換品来たけどアマゾンの中華製品と同じ対応だったのがな・・・。交換品を渡したかや最高のサポートだろ?文句はないな?的なのがメイドインジャパンってのが悲しい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 10:14:26.43 uWGQVjXb0.net
>>310
アマゾンレビューなんかでもメイドインジャパンって人多いけど、あくまで日本人向けに音のチューニングしたってだけで製造は中国だよ、JAPANtunedってAVIOTも言ってるじゃん
確かにBD21fとpnkに不良は多いんだと思うが

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-a5tU)
20/02/20 11:13:37 5YvvL+Mf0.net
>>302
JVCのwoodはエンクロージャーの背面に木の制振材組み込んでるよね
理屈としてはこれと同じなんだろうがどこのメーカーも高えモデルならエンクロージャーからして制振の事考慮した設計になってるだろっていう
そしてこの制振材貼り付けて音が変わるようなレベルのイヤホンならそれの本帯価格+2000円のイヤホンに買い替えたほうがおそらく幸せになれるだろうなぁ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 11:49:35.65 x9DU/WjQa.net
バンドのファンでも、ピエールは糞だと思ってる人多いです!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 12:18:58.37 pv7P9sQWM.net
まず凛として時雨が大して売れてもないくせになんであんなイキってんの
メンヘラだしキモいわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 12:26:13.58 fcF2Vi0X0.net
その名前ださないで。
気持ち悪いww

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-D/OG)
20/02/20 12:38:44 QyHys8htp.net
iphone8、ipad mini5での動画視聴に使う予定です。1万以内でおすすめの物はあるでしょうか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-D/OG)
20/02/20 12:39:44 QyHys8htp.net
すみません、安物スレがありました。そちらで調べてみます。

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-lfnB)
20/02/20 12:57:28 iVrprQ9bd.net
あいつエゴサし過ぎてキモいよな
男のメンヘラはほ�


323:ニ無理



324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f64-NXKm)
20/02/20 13:36:17 9i7RYOqh0.net
エゴサする気持ちはわかる
批判されるのわかってるんだからレゾナンスチップみたいのに関わるなら覚悟しとけって事だよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 14:26:42.36 bR5g2MHmM.net
そもそも歌のレベルの低い邦楽なんぞ聞くなよ
なんで日本って歌唱力が重視されないんだろう?

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-+KRA)
20/02/20 14:32:54 JK/RD0dj0.net
CDを乗せると音が良くなる焼き物よりはマシじゃない?ボッタではないし

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff64-0Nnn)
20/02/20 14:39:59 FmDrGgqC0.net
なんとかよりマシとかいうレベルですらないだろ
売ってる事自体がボッタクリ

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-+KRA)
20/02/20 15:18:26 JK/RD0dj0.net
ピュアボッタは二千円じゃすまないから、、

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1382-szfO)
20/02/20 15:22:22 PmNa0m2Y0.net
そういう問題じゃないだろ
信者って頭いってんな

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ZpN5)
20/02/20 15:33:38 tghwMDmld.net
>>315
eイヤホンに買い物にいくともれなく看板を目にする羽目になりますよっと

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f64-NXKm)
20/02/20 15:46:08 9i7RYOqh0.net
>>320
俺は邦楽はaikoしか聞かないがaikoとか林檎とか聞いてみ?
下手な外タレより上手いしポップとして完成してるよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-b2av)
20/02/20 16:24:30 PBc4cDbZ0.net
aikoと音痴は紙一重な気がする

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-Kv35)
20/02/20 16:45:19 oeI+vN/V0.net
ピエール中野印のレゾナンスチップ…

断固として拒否

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf08-v9Zb)
20/02/20 17:04:35 ypeMKr5G0.net
邦楽はミスチルとaikoを聴いてれば女の子と仲良くなれる。
これ豆な

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 17:19:10.98 vLradAkz0.net
>>310
基本、製造は中華の工場に発注かけて、それを輸入して売ってる代理店みたいなもんだからな
だから、ソニーみたいに自社工場持って、商品開発から一貫した部門持ってる会社は、あのくらいの値段になる
サポートに関しても、社員数人とバイトで回してる規模じゃないか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 17:19:20.91 xXXt7s85M.net
女の子(30代オーバー)だろ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 17:20:44.65 gK+tmlcUd.net
>>328
昭和生まれの爺さんか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 17:28:36.63 utaGrqPZd.net
>>332
アンカーずれてますよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 17:55:06.03 /KfTVphn0.net
あのイキスギロゴが入ってる時点で論外だろ
落書きにも程がある

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 17:58:34.06 10lySqASr.net
洋楽信奉者こんなところにも湧いてるのか
そうやって聴くジャンルに自分から制限をかけてくの本当にもったいないなぁインド音楽でも聴けばいいのに

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 18:15:37.13 kMUNNnMCd.net
>>203
ありがとうございます。
昨晩届いてペアリングで悪戦苦闘して今朝やっとひとつはつながった…わらえない
確かに音質はZ1R、FW10000と比べるのは無理w
満員電車でもめったに切れないように進化したんですね…
利便性とはよく言ったものです。
木綿2が発売されたら考えよう…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 18:19:57.24 C5tkjz8n0.net
>>335
インドカレー専門店の謎音楽面白いよね
CDも出てるみたいだけどw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 18:23:19.50 kgevUc63F.net
まあ例えばMr.childrenならシーソーゲームみたいのは薄っぺらいラブソングで、ああいうのは洋楽好きは毛嫌いすると思う
俺の場合、若い頃はラブソング大嫌いでイギリスパンクやその発生聞いてた
今はaiko聞くけどね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 18:38:41.51 VMigHblHM.net
愛とか恋とか会いたくて会えなかったり君に出会えた奇跡に感謝して翼を広げて飛び立ちすぎなんだよ
王道進行の手抜き曲ばっかりだし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 18:39:16.77 1uur2aC8x.net
レゾナントチップ…。
作った人の音楽のクオリティが低そう…。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 19:29:21.13 3DbJwd6AM.net
楽曲の好みは置いといて同じApple Musicで聴くにしても邦楽より洋楽の方が音が良いことが多い気がする

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 20:04:35.02 1RHmww5hr.net
>>341
録音にかけてる金が違う
個人持ちでデカいスタジオ持ってるやつがゴロゴロしてる
そこで年単位でアルバム作り込んでるから

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:04:56.45 buu72SHJz
au-stream hybrid使ってる人いませんか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 20:47:35.70 yYpfKR4MM.net
SEが馬鹿で波形が海苔だから

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:07:51.29 oeI+vN/V0.net
>>320みたいな「洋楽しか聴かない俺ちゃんカコイイ!」は
高校生までの特権だと思ってた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:21:42.38 kTW3kb4P0.net
邦楽高音圧キチガイ録音って未だに健在なの?
>>341
アニソンくらいかと思ってたが

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:49:42.61 QlANiPLN0.net
邦楽も今よりバブル期の方が音良かったりするね
録音にかけてる金額が如実に出てる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:51:23.98 s9v3eWxYa.net
>>345
逆だよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:51:53.57 QlANiPLN0.net
>>337
リズムとか独特で興味深かったり

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:07:38.92 JkIowG7fa.net
洋楽より邦楽の方が音圧高めなのが多いから、それを良いと感じる基準になってるのもあるかもしれない
まぁでも、音についても好き嫌いで語ってた方がいいとは思うけどね
万人に共通する絶対的リファレンスなものも存在するのかもしれんけど、人の感性なんか別人には転送でもしないとわからんもんだから

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:40:53.98 DDABwY2q0.net
お前らがこれだけ叩くって事は
ピエールの奴は良さそうだな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:43:54.20 Cosl7cFSd.net
俺くらい音にこだわる奴ともなると愛機のイヤホンにピチップを貼るのは当然として、貼る両面テープにもこだわるね!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 23:06:22.17 IBP7xdOh0.net
マジな話、両面テープにもこだわりあるんだろうなってURL見て思った

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 23:26:16.11 b4jrVT950.net
人によって音の変化による感度が違うからね
良し悪しは別としてレゾナンスチップも変化は有るんじゃない
たまたま好みの方向に行けば良いと思い込むのかな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 23:39:50.05 8IOfJ6KI0.net
>>351
じゃあ買って試してここにレビュー書いてよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 23:57:20.27 C5tkjz8n0.net
>>351
買い占めて転売すればウハウハだぞw

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a7-Uarg)
20/02/21 01:27:12 qnMWqxEk0.net
WF-H800ってオーオタ的にはどうですか?
ちなみにnw-z100持ってます。

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-gVVY)
20/02/21 01:28:42 7PJHAo560.net
UA SPORT WIRELESS FLASHがアマゾンで1500円オフクーポンあるから買ったよ
デザインはかっこいいしAACもあるから良いよね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 02:55:50.24 1kzQ6lnv0.net
出てもないものにオーヲタ的にどうと聞かれても
LDACない代わりにDSEEHX搭載してるらしいから音はアプコンされるぞ

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a7-Uarg)
20/02/21 04:02:53 qnMWqxEk0.net
まだ出てないのか。失礼しました

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 10:52:38.72 qO3UDPf20.net
TWS01KからTE-BD21f-pnkに買い替えたけど、正直後悔してる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 11:03:55.34 +oQyi2Ptp.net
さっさと売って買い換えればええやん
今ならまだ信者が高く買うんでね?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 11:27:32.31 HwgerShG0.net
>>361
それツイートしてエゴサさせよう
ピ様()に

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 11:40:42.63 sRY221xiM.net
ヤマハのE5Aが尼だと発売予定日が2020.12.31になってて草。
ちょい前見た時2.25日だったのに
延期でも流石に今年の年末まで延びる事ない…よね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 11:41:32.02 qO3UDPf20.net
>>362
現状何買っても不満出そうなんで買い替えないけど、上に書いた二つだとagの方が満足度高いね
>>363
やだよwめんどくさい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 11:54:57.11 s/eS2+H0a.net
>>364
ヤマハ公式の方だと時期が分かり次第って書き換えられてたわ
まぁ大晦日に決めるなんてこともあり得んから、07と同時期になるかもしれんね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 12:53:40.88 aFDdlsDRd.net
うーん、ピエール中野は最近までピヤホンのフォローとかで感心してたけどレゾナンスチップとかまで推してきたのにはどうかと思うなぁ。
あのロゴって元ネタとかってなんなの?中野さんの学生時代のオリキャラマスコット?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 13:49:23.69 MiQk0fuLd.net
ピとかチップくらいどーだっていいがなんなのあのエゴサアタックは

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 14:20:49.56 Bwljofse0.net
メーカーは自分たちが作った商品に、シール貼られるってどうなんだろ
そんなんせんでも、メーカーはちゃんと考えて音作ってると思うんだが、、、
なんか犬に服着させて散歩させてるようなイメージ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 14:21:13.29 OX06h40IM.net
おっさんがこんなツイートしてる時点でやばいよな
自分を美少女アイドルかなにかと勘違いしてそう
URLリンク(i.imgur.com)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 14:26:53.57 ojjxXruQ0.net
おっさんのツイートをこんなところに貼りに来る時点でやばいよな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 14:28:10.63 I832Q4BTd.net
その理論は信者にしか理解できないと思う

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 14:29:00.43 OX06h40IM.net
>>371
メンヘラおじさんが好きとか変わってるな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 14:40:02.59 BhfZXqZF0.net
凛として時雨は昔から大好きだけど正直最近のピエール中野はおかしいと思う…
TKのソロもイマイチだし普通に3人で活動してほしい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 15:03:34.28 OCtMo/WPd.net
楽曲が良いことと個人の素養の良し悪しは関係ないからな
飛鳥、瀧、槇原etc...

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f2-UkjU)
20/02/21 15:45:59 ogVmCgsf0.net
高校程度の物理すら理解してない連中がオーディオ語るなと思う
だからバカみたいな詐欺まがいが横行するんだよ
やっぱり大学ぐらいは出といた方がいいね

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-o94F)
20/02/21 16:21:18 4Mz9f0ZAr.net
>>367
似た様な物がローゼンクランツってガチのハイエンドオーディオ用インシュレーター屋から出てて、貼り方ひとつて振動を抑える事で音質を向上させるアイテムが売ってますが。

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-psHk)
20/02/21 16:24:15 DeljIRw1d.net
>>375
そいつら薬やるだけで済んどるともいえる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 16:59:04.02 DeljIRw1d.net
>>300
フフってなった

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fzO6)
20/02/21 18:40:46 6BLPsF/+a.net
n6 proってどっちが色人気?

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-fAgc)
20/02/21 18:42:43 AbPLcatF0.net
R6S

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 18:52:00.54 QcABKV9wp.net
E8 3Gの中古もう出ていたんだな
27800円なら買いたかったわ

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8322-mKba)
20/02/21 19:06:28 5ozgysLC0.net
それ売った奴に判断ポイント聞きたいね…
まあ通販で買って売っただけか、タイミング的に。

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-hAvp)
20/02/21 19:59:36 W9iKYrXfp.net
記事が2日前に出てたけど低域再生力向上と書かれているからズンドコ過ぎたんじゃないか?
特に低域アピールをしていなかったJabra 75tが小型化してあの低音番長だったし

Bang & Olufsen、完全ワイヤレスイヤホン「E8」第3世代機は低域再生を強化。ケースもリデザインし一新
URLリンク(www.phileweb.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch