【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part76at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part76 - 暇つぶし2ch282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:33:32.74 1u/tJC9A0.net
>>271
なるほど、

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:39:11.84 1u/tJC9A0.net
>>271
途中送信してしまった
本体のみで電源入れ直せるって大きいんだな。他のを知らないのだけど、もっと面倒だったりするもの?
急いでないから20日からの尼タイムセールで買おうかな!
それまでにair-xrの続報あれば逆転あるかもだけど笑、なんかこのまま自然消滅しそうな気配すら感じる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:43:54.92 niY3VzWJM.net
本体のみで電源オンオフなんて大半のでできるよ
できないのは一部のものだけ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:54:11.49 T7N4LWRrd.net
WH3が評判良すぎて今年新作出してないじゃん
結構楽しみにしてたのに

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:56:23.39 2SW5J8vDd.net
>>281
クアルコムチップ載ってない物全般

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 10:21:15.46 yp+COaI40.net
mavinのhpずっと見れないけど大丈夫かな?
潰れてないよねw?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 10:29:37.02 d/K2pUTed.net
>>279
自分の耳が奇形なせいなのに65tや木綿のフィットけなしてるやつがなにか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 11:09:07.37 34h2DTwD0.net
>>274
あのね小鳥とXM3ではね、ノイキャンの効く音域がことなってるんだよ、だからね、聴く人によって評価がかわってしまうんだよ。でもねお互い完全に消しきれないけど、電車の中で音楽聴く分にはほとんどの人が満足できると思うよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 11:17:08.27 W0ZKT+rOM.net
QCC5100のノイキャン性能は凄そうだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 11:19:57.03 1yyuKxMC0.net
>>289
小鳥は人の声、完全に消せるの?
だったらすごいけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:11:58.39 /t5l3sEyd.net
>>291
>>255

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:22:31.44 /t5l3sEyd.net
補足しとくとね、イヤホンのノイキャンはね、音楽聴くとき、周りの音を抑えて、ボリューム上げないでも快適に聞ける程度と思ってるよ。それ以上をもとめてるの?みんなは。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:34:59.06 6PHam2n10.net
ノイキャンに完全な無音みたいなのを求めてる連中は厄介だね
カナル型ならそれ自体でもう十分なぐらいの遮音性あるのに

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:37:02.79 nHA1tpOb0.net
最近イヤホンがブツブツ途切れ易くなるし、音が濁ってるので変だと思ってたら、
SonyのHeadphones Connectのせいだった。アンインストールするとブツブツ
途切れなくなった。サブがSony製だから入れていたが、最近の版から使ってない
のに勝手にバックグラウンドで動いて比較的大きな負荷を掛けてる。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:45:21.55 wSccErZIM.net
少なくとも来年からは全部ノイキャンありのイヤホンになるんだよな
ワイヤレスイヤホンの進化早すぎるわ
これからどんどん機能が増える 今満足してても必ず新しいのが欲しくなる
沼だわ・・・

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:52:12.20 W0ZKT+rOM.net
>>294
> ノイキャンに完全な無音みたいなのを求めてる連中は厄介だね
ノイキャンの宣伝がそういうふうに誤解させるようなものになってるからね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:13:39.03 hdQm3Txg0.net
>>296
現状最強のXM3ですらわりとノイキャンはヘッドフォンくらべたらぜんぜん甘いから
各社がだすのがノイキャン()になるのは目に見えてるし、ノイキャン製品は買わないほうがいいっていっとくよ
イヤホンタイプでノイキャン利かせることじたいにかなり無理がある
ヘッドフォンで感動してXM3買ってがっかりしたもん
まあWIの新型には期待してんだけどね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:31:33.58 PdSRbnJRM.net
何にしろノイキャンは全くセールスポイントにはならなくなるってことだな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:39:50.12 B705kG7ga.net
ATH-CKS5TW買ってみた イコライザー付きアプリで再生するなら有りだわ
確かに聞く曲選ぶけど意外と高音もしっかり鳴るのにびっくり

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:47:06.26 Xbl9FjDp0.net
>>298
オーバーヘッドホンが苦手でずっとカナル型のイヤホンしか使ってない自分からしたら、XM3でもEX31BNからここまで進化したかーってかなり満足なんだけどね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:47:19.39 ZUsOpWMPd.net
TWSと組み合わせる最強スマホは現時点でZenFone6なんだな
Xperia1やAQUOS R3もTWS Plus対応だけど逆に対応イヤホンだと従来のリレー接続モードが使えないZenFone6はその選択も可能
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch