【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part74at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part74 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 11:44:44.60 7ROWGCVL0.net
>>486
ワイヤレス?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 11:47:02.91 Lq4Lf8Rc0.net
>>491
>>492
なるほど、スッキリしました
取り敢えず自分の環境だと音質優先でも特に支障無いのでこのまま使います

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 12:17:01.58 tTNNJ95ra.net
CKS5TWを使ってますがオススメのイヤーピースはありますか?
中音域のこもりを抜きたいです

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 12:23:13.65 C+8n1EXEM.net
Sedna Earfit Short
大きさはワンサイズ小さめにする

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 12:39:41.23 BpHqp7LB0.net
>>500
ワイヤレス

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:15:27.67 7ROWGCVL0.net
>>504
T20ワイヤレス買ったけど、首かけすら煩わしくなってTrueConnect買っちまったわ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:17:31.30 R/qEi+EPd.net
重いと落ちるかとひやひやするけど

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:23:13.54 YIO/HdoI0.net
>>491
scale factorの話ならmp3と間違えてるぞ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:29:55.86 a0uIF835M.net
>>505
何色を買ったん?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:32:15.34 uaBn6HToH.net
>>491-492
AACの上限周波数はビットレートによって違うみたい
URLリンク(kobo-aok.jp)
元の波形(WAV)
URLリンク(kobo-aok.jp)
AAC 256kbps
URLリンク(kobo-aok.jp)
AAC 128kbps
URLリンク(kobo-aok.jp)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:36:54.61 KTNKN7Qx0.net
>>509
別にAACに限った話じゃないよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:49:21.60 sb7zd9AE0.net
aptxは特定音域を切るんじゃなくて全体を均一に劣化させて圧縮する仕様

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:52:12.77 KTNKN7Qx0.net
aptXはADPCMでデータ量を減らしてるだけで劣化させてるわけじゃない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 13:59:41.70 bxHApPVNM.net
何がかんだ言っても現状の完全ワイヤレスでは
aptXが一番いいんだよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:08:54.29 9aMkhdy90.net
AACより消費電力3割多い時点で完全ワイヤレスではaptXはゴミ
そもそもゴミドロイドでしか使えない時点でゴミ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:10:30.08 jdlxGJLj0.net
所詮はADPCMベースじゃん
何十年前の技術だよ
ADPCMで全体をエンコするから劣化じゃないってQualcommのPRそのまんまだなw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:12:27.46 mfcl5Dk3M.net
ボタンは一切排除。スタイリッシュさを追求した完全ワイヤレス
URLリンク(www.goodspress.jp)
8月17日より発売
フルワイヤレスイヤホン「Motivation(モチベーション)」(市場想定価格:7000円前後)
充電用ポートとしてUSB Type-Cを搭載
連続使用時間は最大約5時間、充電ケースを併用で最大25時間

クラス最高峰を謳うサウンド品質。
その秘密はベリリウム振動膜を採用した自社開発のドライバーにあります。
振動膜に使われたDupont社のベリリウム膜はわずか4μm(マイクロメートル)という薄さ。
しなやかさと軽さ、剛性を併せ持つ素材の力を最大限に引き出すべくチューニングを重ねることで、
音の歪みが少なく、クリアで繊細な表現を実現しています。
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

おっベリリウムか
MW07のベリリウムドライバはなかなか良かった

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:14:01.35 mfcl5Dk3M.net
>>515
聴覚モデル圧縮とADPCMでは
ADPCMの方が原音忠実なのは当たり前

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:24:38.32 PV0CuyVz0.net
この人詳しいよね
URLリンク(mobile.twitter.com)
俺には半分以上よく分からないけどそんな万能なもんじゃないんだなってのは伝わった
(deleted an unsolicited ad)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:35:31.84 NCfTCifM0.net
BTイヤホン全体の月次集計で第2世代AirPods3位に転落してんじゃん
URLリンク(www.bcnretail.com)
1位 AirPods with Charging Case
MV7N2J/A(アップル)
2位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラック
WF-1000XM3(B)(ソニー)
3位 AirPods with Wireless Charging Case
MRXJ2J/A(アップル)
4位 BeatsXイヤフォン ブラック
MTH52(Beats Electronics)
5位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット プラチナシルバー
WF-1000XM3(S)(ソニー)
6位 ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック
WI-C310(B)(ソニー)
7位 Powerbeats Pro Totally Wirelessイヤフォン ブラック
MV6Y2(Beats Electronics)
8位 BeatsXイヤフォン サテンシルバー
MTH62(Beats Electronics)
9位 ワイヤレスステレオヘッドセット ホワイト
WI-C310(W)(ソニー)
10位 ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック
WI-C300(B)(ソニー)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:36:04.19 fQ8kgDJm0.net
遅延の少なさではAPTxが有利だが、効率性、聴こえ方が犠牲になってるのか
Bluetoothイヤホンじゃロスレス圧縮での送信は無理そうだな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 14:52:51.91 KTNKN7Qx0.net
>>518
乱暴な意見やな
逆に聴覚心理モデルだとマスキング効果に基づいた圧縮で低域だろうが問答無用でカットされる可能性あるぞ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:04:04.53 z+OGrFc0M.net
何か一気に価格帯下がったよな
1万円でも音良いのが多い
中華が本気出したら日本市場はレイプされるんだろうなぁ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:13:29.41 32MnhT8dM.net
AVIOTがD01dを1万円ちょっとで出して、D01gが8千円台だからね
価格帯がシフトした

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:22:03.23 32MnhT8dM.net
もうちょっと価格帯が下がれば完全ワイヤレスは一挙に市場が大きくなる
完全ワイヤレスが広まっていると言っても
Airpods以外はほとんどが左右ー体ワイヤレスの方が売れている
これまで主に予算の関係で左右ー体ワイヤレスにしてた客層が
もう少し価格帯が下がれば完全ワイヤレスを買うようになる
5千円で電池10時間くらいの完全ワイヤレスを店頭で安心して買えるようになれば
流れは一気に変わるだろう

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:24:41.54 7pWd/5N5M.net
>>519
BeatsがAppleの完全子会社だから
もうAppleとSONYで市場独占してんじゃん
やべぇな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:25:55.10 nCR+1NeD0.net
大手オーディオメーカーの高価格帯と新興メーカーの低価格帯
棲み分け出来てきてていいと思う

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:27:23.91 PNZc5l0KM.net
ソニーはスタミナ切れるからな
電池持ちと一緒で
2年前の初代1000Xのときも最初はランキング上位だったが
早々と息切れして堕ちていった

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:30:02.52 s5SHAAi60.net
ランキングにすら登場しない、登場しても下位でフェードアウトより遥かにマシだけどな
そもそもロングヒットしてるのはAirPodsだけだし

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:32:40.18 PNZc5l0KM.net
>>525
ランキングは「単機種ごとで売れてるもの」だからな
実際には超多数の安い左右ー体ワイヤレスが山ほど売っていて
それが1機種ごとの販売数は少なくても全体の台数はかなりの多数になる
電車とか町では左右ー体ワイヤレスつけてる人がとても多い
Airpodsよりも左右ー体ワイヤレスの人の方が多い
バラバラのいろんな機種だけどな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:36:26.03 iYqjMr2K0.net
ソニー売れてるねぇ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:48:34.75 vh8jayMaM.net
>>526
高価格帯がどこまで通用するかだよね
ワイヤレス伝送では高音質化での差別化するのは難しいし
今や1万円以下のものでも音質それなり良くなってきている
7千円8千円で音マトモで電池持ちも遜色ないのに
大手メーカーだからで2万円3万円の価格で売れるのかという

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 15:54:50.02 fkogRZjO0.net
日本の音ことAviotさんならBTイヤホン全体でもランキングに入ってないわけないだろいい加減にしろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:04:34.74 z+OGrFc0M.net
まるでAVIOTは詐欺メーカーみたいな言い方やめてくださいよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:06:48.16 ExuSQnKnM.net
「日本の方から来ました」

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:32:39.56 K+eQMjn00.net
ボケ担当かよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:40:24.49 EcwPX+zz0.net
>>522
子種を植え付けられて
望まぬ子供を増産させられるのか!
シンセンな子供達、既にアマゾンではびこってるぜ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:54:36.27 CsH6nVFWr.net
>>527
こいつ2年以上もここでこんなことやってんの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:59:32.35 7pWd/5N5M.net
まぁな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 17:55:13.15 s257k6cFa.net
2年も引きこもってるわけか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:02:48.95 +L7dQmafM.net
ワントンキンヒッキーなん?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:16:24.73 YXGt+SJJ0.net
ワントンキンは引きこもりの上に耳の形が奇形だから65tやMomentumみたいに耳の懐に収める機種が聴けない
自分が聴けないものには無駄な敵意を燃やすバカ
こいつがけなした機種はヒットする
例:XM3は今年一番のバカ売れ
ほめた機種は売れない
例:オーテク、MW07

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:34:39.29 uaBn6HToH.net
WF-1000Xの発売は2017年10月でその頃は完全ワイヤレスイヤホンの売り上げランキングなんてどこも発表してなかったけど、何のランキングのこと言ってるんだろ
URLリンク(www.bcnretail.com)
2018年5月31日、左右分離型イヤホン・ヘッドセットの実売台数ランキング
1位 AirPods MMEF2J/A(アップル)
2位 GLIDiC Sound Air TW-5000 ブラック SB-WS54-MRTW/BK(ソフトバンク)
3位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラック WF-SP700N(B)(ソニー)
4位 SoundSport Free wireless headphones Black(BOSE)
5位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラック WF-1000X(B)(ソニー)
BCN検索して古いの探したけど、早々と息切れして落ちていくどころかWF-SP700N発売1ヶ月後でもランキング上位だった

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:52:29.48 mZGS1K1er.net
>>542

やっぱ完全に頭おかしい奴だったんだな
何もあてにならないわ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:02:35.15 WZBkFT8g0.net
ワントンキンの仕事はアフィでしょ
ずっとこのスレ転載してるまとめサイトあるし
小物新製品でもとりあえず記事貼るあたり

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:07:43.94 YXGt+SJJ0.net
アフィが仕事、と言うより引きこもりだから他にできる事がない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:38:10.83 i8TtfnBGM.net
flapfitも当時絶賛しとったぞw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:54:29.38 XEHkeaZV0.net
aviotすっげぇよな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:06:19.80 vvkGCuq1M.net
ほんとそれな安くてバッテリーの持ちもいい
それでいて高品質なんだからマジ最高
そう遠くない内に覇権確定だわ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:16:05.45 +L7dQmafM.net
gの次のモデルってどうするんだろうな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:17:38.14 nfyC55dB0.net
流石に酷く無いか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:20:12.98 76yB/Y450.net
F2がここで無視されてて悲しいよ
イヤホンだけで20時間再生は凄いだろ
量販店に置いてないから存在すら知られてないか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 21:35:27.14 PvMCe5xKM.net
同時期に発売されたBOSEはその後2年近くランキング上位
3年間ずっと上位のAirpodsがあるのに
それよりもランキングずっと下で売れずに早々に息切れして消えて行った1000X
まさにそのままじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch