【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part74at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part74 - 暇つぶし2ch429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 19:21:35.05 62VfQfy5M.net
完全ワイヤレスイヤホンメーカー5社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!
URLリンク(www.gizmodo.jp)

最初のE8は2017年に発売されましたが、その開発時、機能的に一番の問題だったのはイヤーピース同士の接続が落ちてしまうことでした。
そこでサウンドマイスターから、
「音がとぎれとぎれになるなら作らないほうがいいんじゃないか?」
という話が出たんです。
そこから安定性の高いワイヤレステクノロジーの実現がエンジニアの課題となりました。

2017年に初代の完全ワイヤレスイヤホン「FREE」を出させていただいたときに、なかなか接続性が苦しかったんです。
いろいろな国の電波環境を調べると、東京が一番2.4GHz帯の無線が飛び交っていると。
だから次に出すものは、絶対に東京でフィールドテストをしてくれと社内で言いまして。
結果、今発売させていただいている「FREE X」は池袋、新宿、秋葉原などなど、
われわれ日本の社員でテストして、オッケーとなったものを販売して、ようやく今ある程度の評価をいただいています。
今回のTUNE 120もFREE X並みの安定性にしてもらわない限り、日本では販売しないと言いました。
実はもうちょっと早く発売できたんですけど、そこのレベルに持っていくまでに若干時間が掛かってしまいました。
そのぶん接続性には自信があります。

東京って一番電波が乱立しているところなんですよ。
ほかの国のマーケットではなかなかない環境のため、東京はそういう特異性がある環境だと本国のエンジニアにも伝えています。


今のTWSの接続安定性は
東京という過酷なフィールドで鍛えられ育てられたってことだな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch