自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34 - 暇つぶし2ch334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 12:28:39.62 RTztGChm.net
>>310
> ならなぜミニカーに車検がないのかな
話を逸らさないでね。何で意味がないの?
仮にミニカーは車検がないから安全性確保の重要性が低いとして、だから保安基準の遡及的な義務化を遵守する重要性も低いのか?
「比較しても意味がない」としたら、そういうことでしかないだろう?
逃げてないでちゃんと答えてねストローマン。
> つまり1951年以降に義務化された安全に関する装備はすべてなくても安全に走行できる
違うよ。
例えばミラーなしの旧車はT型フォードのように後方を直接目視できる設計になっている。
一方、初めからミラー付きで設計された車はそうはいかないものが多いだろうね。
お前の車もヘッドレストが邪魔で後方を直接目視できないんだろう?
> 苦しいなあ
胸中を吐露しちゃったの?
新車については安全性をより向上させるために装備を義務化したけど、未装備の旧車も十分に安全走行できると政府が判断したってことさ。
一方、装備を遡及的に義務化しなければ安全走行できないと判断されたケースがサイドアンダーミラーやミニカートやブレーキランプね。
はい残念でした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch