自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34 - 暇つぶし2ch319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 17:37:03.85 pTlksNUu.net
>>297
> 13-16は終了扱い
なかったことにしたいんだろうけど、残念ながらそれは無理。
以下は>>13-16からの抜粋。はい残念でした。
・仮にお巡りさんに『停まって』と声をかけられて停まれば、聞こえているわけですよね。であれば違反にならない
・イヤホン使用そのものは違法ではない
・あくまで周囲の音が聞こえる音量で、運転に差し支えない範囲なら合法です
・「イヤホンは両耳、片耳は関係ありません」と濱田警視。
「安全運転に必要な音や声が聞こえているかで判断します。
では、ネットにある「捕まった」というのは?
 「おそらく止められてイヤホンの音量を確認されるなどしたうえで、
指導・警告を受けたことを捕まったと書いているのではないでしょうか」(濱田警視)とのこと。
 警視庁としては、耳にイヤホンを入れているとどうしても注意力が落ち、
周囲への意識が散漫になるので「あくまでも事故防止に、外すように指導している」。
スマホのハンズフリー装置を使っている場合でも、適正な音量かどうかが指導の目安に
なるそうです。
> 二人乗りは危険だから禁止されてる
その通り。
で、それが何か?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch