自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34 - 暇つぶし2ch305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 08:18:07.96 Jf3csHYf.net
>>282
>「一度ナンバーが下りた輸入車はそのままの装備で車検が取れる」のソースよろしく。
はい。
URLリンク(junkyarddog.jp)
諸元表なんてあるわけもなく陸自もお手上げ。 触媒、シートベルトはおろかウィンカーもバックミラーも付いていないまま一発合格
まだ理解できないのなら
登録制度が義務化された1951年以降の車検時に登録時の装備のままて
車検に合格できなかったというソースを探さないとだめだよね笑笑
残念だったね笑笑
>>283
>それ以外に論点ある?
自転車に乗るときはイヤホーン等を必ず外して、周囲の音にしっかりと気を配り、安全運転に努めましょう!
>文末が「努めましょう」でしかないから強制にならないよ?
と屁理屈言ったのが始まりだよ。
「努めましょう」は「安全運転」にかかっているんだよ。
「必ず外して」に「努めましょう」がかかると明らかに変だよね?笑笑
「イヤホーン等を必ず外して」は、もちろん義務であり強制だよ笑笑
>制限速度を20km/hに下げると「追い越しの多発、煽り運転など」という「安全性の面」での「デメリットも多い」っていうお前の主張の方はもう降参か?
何度聞いても答えてくれなかったからね。スルーしてたんだよ。
じゃ、もう一度始めよう笑笑
なぜ追い越しが多発したのかな?
ちゃんと自分の考えを述べてね笑笑


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch