【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part14【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】at WM
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part14【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 07:53:00.87 RxU1cE6XM.net
通勤でXM3使ってみたけど、WIよりノイキャン弱い気がする
線路と車輪の摩擦音とか高めの音がダダ漏れで聞こえる
あと車内放送がまる聞こえ
もう少し高域もキャンセルしてほしい

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 07:56:52.75 jMlusoUSa.net
まあ完全ワイヤレスでこのレベルなのが素晴らしい

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:00:15.37 6nphT8XFd.net
>>884
自分は簡単には外れ無いですね。
緩いなら>>877みたいな事もないだろうし
耳に残るという人は、ちゃんとはめられて無いのでは?
個体差の可能性もあるけど。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:08:15.09 4CFAObryM.net
>>899
音は左右から出てるよ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:12:02.35 X+RyxncKd.net
文句言ってる人もおま環やこじつけレベルやしな
久々に良い買い物をした

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:14:46.56 8lNtPhB8d.net
今、ソニーの純正ケース買うならバンナイズの方がいいかな? 値段1.6倍やけど

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:16:41.52 sGR7bI00r.net
バッテリー残量20%切ったらピコピコ煩い?
今使ってるソニーのがそのせいで
残量ギリギリまで使えなくて困ってるんだけど・・

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:17:32.53 r4fXaiY8F.net
ソニスト8月出荷消えたな
今から頼むと9月以降って事か

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:18:09.39 RQZ+01CFM.net
URLリンク(i.imgur.com)
100円ケース

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:19:24.46 vDfqt/cqa.net
バンナイズのは充電用のケツ穴空けとけよと思った

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:22:48.58 IeE7DQECa.net
JR品川駅中央改札口付近はなぜか右だけプツプツ切れる

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:23:42.68 tOXy2bK+M.net
>>906
まず20%でplease recharge headsetって音声流れて、片方が0%になるとまたplease recharge headsetで0%のほうは電源切れるけど、残った片方だけで鳴り続ける。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:23:52.77 rM2cO1Arp.net
バンナイズてマジックテープ?
形状はいいんだが、ビリビリマンはやーよ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:25:30.83 8lNtPhB8d.net
>>908
こうゆうのってファスナーの金属部分が蓋に押し付けられて傷つかない?
もしくはケースごと中身とりだすとき

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:29:14.92 cM5pLBlR0.net
>>894
ハイブリッドのL使ってると装着の時に捻りすぎると耳穴横のくちばしみたいになってるとこが痛くならないか?
それが嫌になって少し音が悪くなるがcp360に変えてしまった

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:30:30.94 IJ9FHe7/M.net
俺「俺の買ったワイヤレスイヤホンはシェア出来るんだ」
彼女「凄い!」
俺「一緒に聞く?」
彼女「うん!」
バリバリ
彼女「え?」
俺「え?」

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:38:14.62 7gBQ/gycM.net
>>840
在庫管理の何が関係あるんだ?
ネガキャンなら、勉強してから書けや。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:45:08.65 +jecaIfPd.net
接続優先ってそんなに音質変わる?
俺のクソ耳ではあんまり……
ちなAAC接続。
新宿駅でもほぼ切れなくなるから接続優先ばっかり使ってる。
NT-01AXでは使い物にならないくらいぶっちぶちだったから本当に嬉しい。
遅延少なめで音ゲーもできるしケースがクソな以外不満ないわ。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:47:34.25 omFcsRqgd.net
>>900
同じ感じだったけどイヤーピース変えたら劇的に改善した(前に買ってたやつなのでどこのメーカーか忘れたけどウレタンぽくてもうちょいモッコリしてるやつ)

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:52:31.70 UwlskgCyM.net
>>916
この状況で擁護とか正気かよ
ソニーストア入荷ほとんどしないくせにばかすか予約止めずに受付てあげく入荷時期もわからんとな
そのくせヤマダやケーズにあほみたいに卸して店頭で余らせてる
そのくせ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:56:55.47 2phTCJxJH.net
マジで2019年ベストバイだわ
高級有線イヤホンやDAP買ったけど、出番が無くなりそうw

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 08:58:39.36 7gBQ/gycM.net
>>919
予約って意味分かる?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:04:53.58 X+RyxncKd.net
ソニストは一応グループ会社だけど個人経営の弱小ストアの1つと考えた方が良いよ
淀やビック、山田やケーズなどの大手に勝てるわけないし、在庫の振り分けも大手が当然優先
唯一の強みが保証だけや

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:07:30.37 nY5MJYpw0.net
>>913
それがちょうどいい感じに隙間あってファスナーに干渉しないんだよね
ちなみにダイソーね

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:08:48.57 Q/4CqmQZ0.net
>>919
販路は重要だよ
展示による販促も含めて大手家電量販店の売り上げ割合は
自社オンラインストアなんかとは桁違いだから
自社オンラインストアと比較して優遇するまではなくとも
無下にできるはずがない
「取り扱ってもらって」「売ってもらってる」立場なんだから
少しは経済をお勉強して理解しような?中卒くん

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:12:12.41 oJKkNM1vd.net
>>879
それがマジならなんのためのデカい個体なのか
65tの方が上ってことか
買う気失せるな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:14:45.35 vqW5HcYxp.net
流れ速すぎ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:15:41.34 wbh65SnF0.net
>>925
音質に関しては65tより間違いなく良いね

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:17:30.85 qWP7DWnN0.net
>>923
同じくダイソーポーチ使ってるが
縦型の方が見た目はいい感じだったんだが
利便性を取って横型にしたわ
どっちも大き過ぎず小さ過ぎず遊びがあっていい感じのサイズよね

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:17:34.52 tOXy2bK+M.net
久しぶりにGKと言う言葉を思い出した。
なんか過剰反応なんだよな。だからアンチが育つ。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:19:58.98 Y4evnkbYd.net
>>922
SMOJ(とあえて言うけど)はそんな悪い扱いじゃないぞ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:23:48.27 +jecaIfPd.net
日本は何がなんでも現金払いじゃないと嫌マンが多いから実店舗の方が売れるんだろうな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:31:54.22 Q/4CqmQZ0.net
>>925
別に買わなくて良いしさっさと消えろよカス

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:35:49.36 Q/4CqmQZ0.net
>>931
URLリンク(a.msn.com)
ジジババがクレカ使えずに現金派かと思いきや
20代の男女ですら8割が現金派という実態だからな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:39:33.54 nrFqMvk3a.net
初めてこの手の製品を買ったが、落としそうだな。というか昨日だけで2回落とした。
紐が欲しいw

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:41:19.92 DbIs50/dd.net
マルチポイント接続がない時点で足りないイヤホンだな。
ウォークマンで聴く層は無視してる。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:41:39.81 xNIL9h/y0.net
ストラップつけられないかな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:44:32.38 L9hzcgjud.net
バンカーリングでも取り付けたら?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:44:50.56 SighnYfv0.net
スマホとウォークマンを行き来すると、Headphones Connect で設定した音量がそのままウォークマンに反映されて、
アプリ側で最大にすると爆音で死ぬ
スマホ側はアプリ側の音量と本体で調整できる音量と2つあるからこんなことになるのか

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:45:15.49 WXwpzLmQp.net
>>935
切り替え楽だからマルチポイント無くても問題ないぞ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:47:56.22 V6umYnEzr.net
ちゃんとイヤーピースのサイズ合わせた上で普通に歩いたり階段登ったりする分には落ちることはないな
でもAirPodsの方が安定感はあると思う
あれは落とそうと思っても落とせない
ジョギングで使えるか聞く人多いけど運動目的ならやめた方がいいと思う

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:52:10.53 PT31NMHt0.net
>>938
HeadphoneConnect = アプリ?
本体 = スマホ?
本体 = イヤホン?
よくわからん

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:53:40.46 PT31NMHt0.net
>>940
ソニーはずっとイヤーピースの摩擦で支えるタイプだよな
Aviotも同じ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:04:03.08 SighnYfv0.net
>>941
本体=スマホ、です
Headphones Connect で設定できる音量を最大にして、スマホ自体で設定できる音量を下げ気味にして使ってたら、
ウォークマンで接続したときに爆音で音楽がなった
ウォークマンで音量を下げると、Headphones Connect で設定できる音量が小さくなってた

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:14:23.80 2phTCJxJH.net
ノイキャン目的で買ったけど、音質がめちゃ良くてビックリ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:16:03.61 U/l+gvQ/M.net
>>908
俺と同じ
これ良いよね

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:22:56.28 2UfGwlWv0.net
WFを再接続したとき、まれに爆音になるのってiOS系だとどんなアプリでコントロールすりゃ良いのかな?
泥のSmart Connectみたいなのが見つからない…

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:24:04.37 xNIL9h/y0.net
AirPodsはネックストラップにできる紐が売ってるね
XM3は形状的に無理か・・

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:28:06.24 tGwdkBV00.net
>>947
つSP900のおまけ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:28:12.46 SEitOHY0p.net
SE535用に買い置きしておいたSHURE純正のイヤーピースMに変えてみたコンプライみたいなやつ
遮音性上がるけど期待したほどじゃない、装着時の安定感はしっかり向上、ケースは入るがちょっとキツめで軽く押し付ける必要ありイヤーピース潰してから入れれば平気そう
ステムがキツめできっちり根元まで入れられないうまく突っ込む方法ないもんか

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:29:02.55 yxjykeMU0.net
音もいいしノイキャンもいいな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:29:17.98 TbI8UDZR0.net
ボリュームボタンでBluetoothの受け側の音量調整を遠隔操作する場合と
送る前のスマホ内部の音量をいじるだけの場合があるんだよ
後者の場合HeadphonesConnectで受け側の音量を設定できるから音量調整が二段になる
ウォークマンの場合は受け側の音量調整に依存してて送る音はレベルマックスだからいきなり爆音になる場合がある
受け側の音量だけイヤホンに記憶されてるからな
対処法としてはウォークマンでまず音量決めて
HeadphonesConnectからはいじらないこと

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:32:38.02 dchIMZ6od.net
途切れた報告用テンプレ
場所:
時間:
スマホの機種:
スマホの場所:
その他備考:

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:32:55.30 WXwpzLmQp.net
ノイキャンって慣れて聞こえなかった音も耳が拾うようになるんだね……ノイキャン効いてないやん!って思って左タッチしたら外音取り込みになってうるせえええええええってなったわ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:34:44.41 dchIMZ6od.net
テンプレで報告しておくと…
場所: 新橋駅ホーム
時間:今朝9時頃
スマホの機種:HUAWEI P30pro
スマホの場所:右前ポケット
その他備考:瞬断しただけ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:35:50.65 2phTCJxJH.net
>>954
ふ、ファー
ウエイ
買っちゃったんですかw

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:38:40.55 SighnYfv0.net
>>951
>対処法としてはウォークマンでまず音量決めて
>HeadphonesConnectからはいじらないこと
そう、これやろうと思ったのだけど、ウォークマンでいい感じの音量にすると、
Headphones Connect で見たときの音量のスライダーがすごい左に行ってて、
スマホ自体の音量が最大でも微妙な感じになったから、ウォークマンとの行き来は諦めた

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:47:48.51 vooj6r1BM.net
トリプルコンフォートMサイズを使ってるんだけど、
TG200 だとどのサイズ?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:50:29.30 yfY5T/nF0.net
>>949
Shureのいわゆる弾丸チップってやつね
それチップのステムの口径が小さいからソニーのどのイヤホンにも合わないよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:55:12.88 tGwdkBV00.net
DSEE HXで「ハイレゾ相当」にアップスケールされた音は、一体何kHzで耳に届くのですか?
主な仕様には伝送帯域20Hz-20,000Hzと書いてあって、???なんですが。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:57:03.26 87RlqBqOM.net
なるべくコンパクトで保護したいとなればラバースプレー以外にないのかな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:06:43.28 WXwpzLmQp.net
>>959
96khz/24bitやな
多分そっちはBluetoothの通信用じゃない?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:15:58.41 mCVGex3q6.net
場所: 大手町駅構内
時間:今朝9時頃
スマホ機種:zx300(スマホじゃないので何とも言えないですが)
スマホの場所:右前ポケット
その他備考:5秒間くらいぷつぷつしました

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:16:53.07 PqZgbuyP0.net
ソニストでd払いで予約注文する場合
もしかして現物を手にするより先にドコモの引き落としがくるってこと?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:22:34.22 LDtRRbUCa.net
>>963
ソニストの予約注文の決済タイミングによる
ポチ時に決済ならそうなる可能性もあるが発送確定時に決済なら違う

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:23:30.06 wxxk6ynSM.net
バンナイズのがUSB穴空いてたらなあ。。
そのうち中華がパクリ出してくるだろう

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:31:01.96 yfY5T/nF0.net
>>962
ZX300だからSBCだろうけど
にしても接続優先なのか音質優先なのかくらいは書かないと

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:31:06.56 LHQEYVMyp.net
7日予約組ぼく、数時間おきにソニーストアを巡回するもずっと入荷次第発送のもよう

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:32:24.96 0Q3WKP0LH.net
>>956
最近のBT機器では、音源(スマホ等)からは音量最大で送り出して、イヤホンやスピーカー側で音量調節するのが標準だよ
ビット落ちが避けられてSNや歪み率で圧倒的に有利
「絶対音量」という機能
不具合が起こったときのために、スマホの開発者オプションに「絶対音重を無効にする」ってのがあるんだけど
あなたのスマホでこれがONになってない?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:32:38.12 WXwpzLmQp.net
広島の駅前ビックにシルバー余ってたぞ
ちな黒はない

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:36:09.89 WXwpzLmQp.net
那覇空港のbicに黒余りまくってて草

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:37:11.76 vqW5HcYxp.net
>>949
径は200ですか?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:40:25.97 WXwpzLmQp.net
建てれなかったから天ぷら貼っとく
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。
・SONY公式HP
URLリンク(www.sony.jp)
・SONYヘッドホン総合
URLリンク(www.sony.jp)
【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
URLリンク(www.sony.jp)
・WF-1000X
URLリンク(www.sony.jp)
・WF-SP900
URLリンク(www.sony.jp)
・WF-SP700N
URLリンク(www.sony.jp)
・Xperia Ear Duo XEA20
URLリンク(www.sonymobile.co.jp)
■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part65
スレリンク(wm板)
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
スレリンク(wm板)
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
スレリンク(wm板)
■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part14【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
スレリンク(wm板)
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part13【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
スレリンク(wm板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:40:44.72 s9wilu3pd.net
>>955
死ねキチガイ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:46:03.83 zZpOowXbp.net
>>965
それだけの問題なら自分で穴開けろよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:47:19.00 Hv1Eq2l8M.net
>>953
すごくわかる

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:47:25.65 zZpOowXbp.net
>>972
実質XM3スレになってるんだから
電源入らなくなった時のリセット・初期化はテンプレに追加しろよ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 11:55:17.31 jMlusoUSa.net
>>957
sサイズ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:01:12.81 vooj6r1BM.net
>>977
ありがとう。
早速買って試す。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:01:29.19 oJKkNM1vd.net
>>927
それなら納得できる

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:27:12.18 W4hSYhx+p.net
新宿西口のヤマダで今朝買ったよ。
シルバーだけど。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:32:15.69 L9hzcgjud.net
>>974
穴開けるだけだとほつれるだろうが

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:38:16.60 SighnYfv0.net
>>968
あー、それかなぁ
スマホはGalaxyで、開発者オプションの絶対音量の無効はOFFだけど、
Galaxyのアプリで音量の上下幅を調整できるやつがあるから、デフォルトで無効みたいになってるのかも
手元にXperiaもあるからあとで試してみる

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:48:59.96 OoJHIQZT0.net
>>982
GalaxyならBluetoothの詳細設定でメディア音量の同期がオンになってないとダメだよ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:50:14.07 tGwdkBV00.net
>>961
ありがとうございます。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:52:27.07 b26RvsJrd.net
TG-200耳残りがほんとストレスだね。
たぶん、耳の中が湿ってる人は残るし、乾いてる耳なら残らないんじゃないかなぁ。
コンプライがMX3対応したイヤーチップ出るまで待つか。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:55:38.82 6WHBjqNb0.net
>>848
たまに何故か半分ぐらいの大きさでつながる。再接続で治るけどリセットしてみたら?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:57:12.26 Rv5U/urld.net
>>821
昨日LINEで問い合わせて言われたの!

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:58:09.65 Rv5U/urld.net
>>967
8月中旬って言われたって!LINEでな!

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:00:12.39 smXc7HaN0.net
切断報告は接続優先か音質優先か、コーデックは何かも書かないと意味ないよね

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:05:09.29 SEitOHY0p.net
>>958
マジかそうなんだ知らんかった
一応挿さるし耳に残るよりまだいいか
交換するときへし折らないように気をつける
>>971
パッケージ捨てちゃって分かんねっす。SHUREブランドで10個パックで売ってたやつだと思います

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:05:15.05 K15veBiVd.net
TG-200、Lサイズだけど耳には残らないなー

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:10:54.71 9w5pHmz60.net
次スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
スレリンク(wm板)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:16:24.91 YKF9R1nLa.net
ツクモでPCパーツのセールあった時アキバのツクモは即売り切れだったが一週間後新橋のヤマダ(ツクモ)行ったら普通にあったからな。新橋のヤマダ存在感薄くて穴場だよね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:20:15.89 9w5pHmz60.net
埋めてこ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:21:09.32 9w5pHmz60.net
うめ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:23:47.35 L9hzcgjud.net
8月中旬許さない

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:27:06.76 tOXy2bK+M.net


998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:27:46.45 y58OPf/2d.net
>>988
スクショ見せて
ないなら、ライバル減らす工作としか

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:30:27.92 9w5pHmz60.net
郊外ヤマダとかは結構穴場だぞ黒白両方残ってた
水濡れ保証はソニスト一択だが

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 13:33:49.46 9w5pHmz60.net
1000XM3

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 43分 2秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch