【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part71at WM
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part71 - 暇つぶし2ch592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:41:21.19 wCktPuLIM.net
完全ワイヤレスのイメージが変わる。心配事払拭で、購入に二の足を踏んでいた人も食指が動くはず
URLリンク(www.gizmodo.jp)
完全ワイヤレスイヤホンに二の足を踏んでいた人たち、お待たせしました。
オーディオテクニカ(Audio-Technica)の新製品「ATH-CKS5TW」、完全ワイヤレスイヤホンのデメリットと思われてることが、ことごとくない
確かに最初のころの完全ワイヤレスイヤホンは、問題があるモデルも存在しました。
本体のバッテリー容量が小さかったり消費電力が高くもちが悪かったり、
片方のイヤホンを落として泣く泣く買い替えせざるをえなかったり、
音がペラくてボリュームを上げないと満足できなかったり、人混みで音が途切れたり。

モニター系ヘッドホンのようなガッチガチの音ではなく、リリースの響きも意識した弾力性のあるサウンド。
リスニング志向の強いサウンドです。
長時間聴いても疲れにくいし、ボリュームを絞ってもリッチなトーンが残っています。余裕のある鳴り
高域の明瞭感も高め。
新設計のイヤピースによって、外側のフランジが柔らかく耳穴に隙間なくフィットして、遮音性が高く音の抜けも少ない
高域の通りがよく外耳道内での反射が控えめで直接音の存在感が強い。
こういうステキな音が、完全ワイヤレスイヤホンでも楽しめる時代になったんだなあ…。
前世代までの完全ワイヤレスイヤホンにありがちだった、人混みのなかや自動ドアの近くで音が途切れやすいといったトラブルもほとんど起きない
朝の新宿駅構内でもほとんど問題ナシ。
これまで完全ワイヤレスイヤホンに二の足を踏んでいた人も、この完成度なら納得できますよ!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch