暇つぶし2chat WM
- 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 13:10:41.09 JEUJzz/Pd.net
>>46
アプデでだいぶシャキッとしたけどね
電池はアプリ起動するようにしてから自動左右スイッチ効いてちょっと伸びた

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 13:15:18.65 NN5Bee6Va.net
m-2は今から買うにはちょっと微妙だからm-3で性能上がるのを待ちたいな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 13:25:28.12 puRW/Res0.net
左右繋がってるイヤホンのスレって無いですか?検索の仕方悪いのか出てこないんです。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 13:59:40.27 8eWhij8Dd.net
>>49
スレリンク(wm板)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 14:48:21.81 puRW/Res0.net
>>50
ありがとです!
左右分離でもいいんですけど、耳の形のせいか奥まで突っ込めるの探してるんですよ。安物の左右分離のG1って呼ばれてるの買ったらもう少し奥に入れたかった感。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 15:47:12.79 bUCzk+Lc0.net
>>51
G1みたいにフックで固定するタイプはあまり深く入れるものはないんじゃないかな
IEMみたいにデザインされてるタイプはにゅるっと耳の奥へ吸い付くみたいに入っていくよ
フックがあるものは安定はするけど若干煩わしいから、考えてみては?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 16:47:42.32 ExjEhOzSd.net
>>48
作ってる宣言だけでもしてくれたらなぁ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 18:07:07.62 puRW/Res0.net
>>52
G1は落ちたりはしないんですが押し込まないと低音安定しなかったりして自分の耳が狭いのかと思いました。
IEMってこーゆーデザインのはフィットしそうですね、このデザインで音良さそうなの探してみます。ありがとうございます!

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 18:22:46.96 +x0YsfMM0.net
>>54
イヤーチップ換えてみるのはどう?
G1使ってるけど低音と耳のハマり方はイヤーチップで大分変わるよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 18:37:43.17 bUCzk+Lc0.net
>>54
ここのスレでもたまにでてくるけどMOMENTUMみたいな感じのやつね
最近は低価格帯でも同じような形のを見かけるようになったね
私もG1使ってたけど付属のイヤピ使ってるとずれてくるのか音が抜けてしまったりと安定しなかった
フックでしっかり固定されてる感はあるけどフィットしないような感じ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 20:22:39.94 swTxMLpad.net
>>54
イヤピ変えたら案外解決しそう
背が高めのSpinFitCP100やSednaEarfitとか試してみれば?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 22:36:14.49 9xq0nlSyM.net
これだけ言わせてくれ
イヤーピース最強はディープマウント

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 22:56:28.68 SQr3x+n9d.net
finalのEでしょ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 22:59:09.77 o5KgMCS/0.net
ディープマウントは皮が薄いから低音に腰がないんだよな
ボワンとした低音
F2みたいにゴッリゴリの低音なら適当にふやけて良いかもしれん

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 23:01:40.03 pxL9TPEq0.net
俺はsednaかな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 23:07:44.31 wfwzbYHg0.net
Spiraldotもいいけど微妙な差で俺もSednaの方が好き

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 23:09:36.03 o5KgMCS/0.net
Sedonaは耳が痛くなるしなんとなく隙間が気になる
Lightは痛みは減るがSedonaの良さも減る

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 23:13:06.81 1QCIupIpa.net
自分にはソニーのハイブリッドイヤーピースが合ってた

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 23:15:24.21 vCxKW+H50.net
sednaは有線なら最高なんだがTWSだとでかすぎなんだよな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 23:17:13.38 vCxKW+H50.net
何スレか前に誰か言ってたけど傘の部分がイヤホンに接触するとディープマウントは真面目に勃起乳首にしか見えないんだよなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 23:17:44.81 Jma8mVrM0.net
今ならCP360でしょ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 01:16:28.94 S1hlkQhbd.net
俺のお気に入りはSONYのシリコンフォームイヤーピースとfinalのEタイプ(クリア)、SpinFitCP360
だいたいこの3つのどれかで落ち着く。どれが合うかはイヤホンの形状にもよる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 01:17:19.29 S1hlkQhbd.net
あ、あとAcoustumeのAET07も良い

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 02:00:41.36 2SrDftTtM.net
Sedonaは低音も高音も増えない気がする
遮音性がマシになるくらいか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 02:07:52.10 x5zGicjM0.net
このスレでM-2が待たれていた時代が遙か遠く昔のように思える
M-3はまだか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 03:09:54.94 wNvAis3B0.net
>>55 56 57
イヤーピース変えるとか全然考えてませんでした。こればっかりは個人の耳の穴の形状で変わりそうなんで、ここに書かれてるの色々買ってみます!皆さんありがとう!!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 03:15:06.66 S1hlkQhbd.net
>>70
SednaEatfitは個人的には高域が前に出てきてシャープになる印象

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 08:21:14.97 tzRNNfwz0.net
Spinfitって遮音性低すぎて、完全ワイヤレスみたいな外でしか使わないイヤホンには向いてない気がする。
TwinBladeはなかなか良いけど、ケースには入らん…。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 08:27:10.51 xNZQr+taM.net
モメンタム買ったんだけど、コンプライの200を使ってると耳が痛くなるし(wi1000xでつけてた時はそんなことなかったけど)、音も微妙だし、外音取り込みモードにしたときに外音が聴きづらいです
これは同じコンプライの167だと解消されますか? それとも別なイヤーピースにすべきですか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 08:44:51.78 qcGMnMOX0.net
fostexm2 発売日出遅れて速攻で在庫無しで予約したら7月下旬入荷予定だったので気長に待ってたら昨日届いてラッキー。
デフォのイヤピースだと装着感イマイチなので音もスカスカだけど自分のカスタム着けたら激変。
カスタム持ってる人でケーブルに拘らないなら試して欲しい。
予備でもう1個購入しようとしたらヨド取扱終了...

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 09:02:34.84 2e6V2FZgd.net
>>21
65tの場合。純正の5バンドしかないイコライザーはフラットで弄らず、i AudioGateやHF prayerの10バンド以上あるイコライザーを弄った方が遥かに効果があります。
更にi AudioGateなら、ゲインを2~6dbの間で好みになる様に下げみて下さい。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 09:08:07.27 Z6PdBLxSd.net
M3マジでまだなんか
まちきれんぞーーーー

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:15:43.12 QFNJLoJHp.net
>>26
BOSE博士という実在した人物がおってだな…
スピーカーの構造で最大限の特性補正を狙った設計が特徴だったのだが…
歴史はあとぐぐれ
BOSE博士が存命中は良かったんだよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:18:42.87 QFNJLoJHp.net
powerbeats proの形状というかフック?


84:がマジ受け付けない アレに金出すくらいなら買わない方を選ぶわ



85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:27:10.28 RKpnx4jep.net
そりゃ金出さないんだから買わないだろ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 11:30:48.15 ygAQ7g2ga.net
>>80
どうせ日本で発売してもしばらく品薄で買えないから大丈夫だよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 12:01:24.06 GG3eqyAhp.net
>>81
w

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 12:04:16.33 2SrDftTtM.net
マジであんなの付けて外歩く奴いるのか
みんなから見られるぞ
どんだけ目立ちたがりだよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 12:29:58.13 x2yrLjiVM.net
>>84
BOSE茸を耳から生やしてる奴けっこう見るし
見た目よりもブランド買いする奴なんてたくさんいるんでねーの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 12:50:23.80 4qgc2+dFd.net
BOSEは後ろから見たときにずらりと並んだ電極が見えるんだよね
人間自体があの電極から充電されるみたいで気持ち悪い

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 12:52:08.34 OPUQb6Bwr.net
>>85
そりゃそうだろ
1番売れてるのイヤホン考えればそうだ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 13:36:30.09 SkBN1AVb0.net
AirpodsかBOSEか大半でしょ。しかしオーテクは空気だな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 13:38:07.41 BcTSLDM/0.net
オーテク一回失敗してるしな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 13:54:09.63 2SrDftTtM.net
オーテクは何がしたいの?
世界のブランドなのにあんな糞作ってさ
本当にアレが売れると思ってたの?
ONKYOみたいに潰れるぞ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 14:28:28.17 8/lYA4RI0.net
D01gの伝送距離ってどのくらい?
メーカーホムペにも書いてない
だれか見通し距離測ってくれまいか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 14:33:16.61 IxhyYCKn0.net
一軒家だけど、二階の部屋から一階の風呂までは途切れないで使えてるよ~!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 14:45:16.36 Tao83AYD0.net
65t買おうと思ってたけど、WF-1000XM3出るっぽいし我慢するか……くっそ楽しみ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 16:40:41.26 W6KKTYXk0.net
今日発売のsamu-se03が届いたので感想
自分は初完全ワイヤレスで、オーディオには詳しくないです
思ってたより音は良かったです。そこそこの解像度で、電車の中とかで聴くには十分くらいと思う
耳に自信ないけどse215とおんなじかちょっといいくらい
遅延はiphone xで0.2秒くらいかな?
ただ、自分にはステムが太く、どのイヤーピースでもつけるがしんどかったです(多分標準的な太さのやつだとは思う)
耳に入れてしまえば、本体も軽いし装着感はいいです
URLリンク(i.imgur.com)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:24:08.11 Wo1wjTlY0.net
爪が汚いな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 17:42:26.32 0KZi19Bw0.net
SE215と同じならビッグニュースだぞ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 18:14:04.55 OPUQb6Bwr.net
>>96
一気にトップだなw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 18:20:21.12 W6KKTYXk0.net
爪はすいません
言われてみてse215と改めて比較してみたけど、正直よくわから無いです
se215のイヤーピース新しいのを出したらやっぱりse215の方がちょいいいのかなとも思えてきた
詳しい人が検証してほしい
個人的にはつけてて耳が痛いことの方が気になってちょっと後悔してる
とりあえず次買うときはステムが細いやつを買う

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:04:56.15 bV+if0qKM.net
215って言われてるほど音良くないよね?
そりゃ1000円のスカスカイヤホンから変えたらびっくりするだろうけどさ
あんな低音モコモコ高音潰れるイヤホン持ち上げるのはおかしいよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:07:09.40 0KZi19Bw0.net
スマホで使ってるからだろ
アンプを買えよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:16:00.55 AzpODuKNM.net
いや215は現在の5000円帯の音ランクぐらいだよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:28:08.04 zkWRtYwaM.net
>>98
イヤピースで着け心地とか音も変わるから買ってみてもいいかも
SONY ハイブリッドイヤーピースとか耳に触れるシリコンがフニャっとしていて耳触りが悪くない
ウレタンのイヤピースのイヤホンにはめる側を少しづつカットして最適な長さに調整するのもできるんで色々試してみてはどうだろう
ちなみに音はフラットとかドンシャリとかサ行が刺さらないかとかで言ったらどんな感じでしょうか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:30:48.75 lyehMqEAM.net
TWにするとDAPなんか完全に要らん子になるな
メルカリで売るか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:42:00.56 vmEHg3l5d.net
gのAmazonレビューが低音でてる派と低音でてない派で分かれてて全く参考にならねぇ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:45:21.75 0KZi19Bw0.net
>>101
呆れたわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:51:42.66 MBH+Qsngd.net
なんか最近出たオレンジのイヤピを試しにE8につけたら個人的に最終形態になったわw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 20:08:11.27 W6KKTYXk0.net
>>102
イヤーピースは諦めずに色々試してみようと思います、ありがとうございます
音はフラットだと思います
サ行は刺さらないです

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 20:42:59.96 P43vK3e50.net
SE215は「音の出る耳栓」と言われたくらい遮音性優先で音は「出てる」程度のものよ
期待して聴くとがっかりする

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 20:55:09.45 qJRFwPUW0.net
EARINごたごたしてたけどM3はそもそも開発しとるんか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 22:24:45.29 OpbEA2nS0.net
掲示板で敬語はやめろ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 22:33:06.85 HXASIPeXM.net
ジョギングする時はなんかAirPodsの圧迫されないすかすかな音が疲れなくて好みなんだよなー
BOSEとか65tはなんか疲れたり鬱陶しくなる

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 23:29:17.75 ul+PURMS0.net
>>111
自分もランニングで足音響くの嘆いてたらスレでイヤーピースと本体の間に糸で隙間作る方法教えてもらったよ
糸の太さで隙間調整したら好みの開放感が得られてオススメ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 00:22:28.91 UjFxCK+Bp.net
Pioneerだかの開放型のイヤーピースって一般発売してるんだろうか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 04:10:23.40 LNgsVe2Tp.net
【乞食速報】
「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
URLリンク(i.imgur.com)

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:05:22.52 +HnyK7ER0.net
一回ワイヤレス買っちゃうと有線買う時にアンプも一緒に買わないといけないのがめんどくさい…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:06:51.14 KsJT+CB3d.net
ハイレゾ対応スマホにブッさしてるなあ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:07:52.64 7SN0+Rlcd.net
tws plus対応スマホでair-x試した人いる?
何回ペアリングしても
左右それぞれにつながらないんだけど…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 09:38:58.72 DlbBKTKxM.net
>>94
音漏れ具合はどうでしょう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 10:33:13.33 ktWjueo/d.net
>>118
俺のF2もtws+対応なのに、全く繋がらないからあきらめたよ、aviotのは1個繋いだら勝手に2個繋がるから安定してる。海外メーカーのイヤホンのtws+での接続に関しては若干不安・・・。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 10:33:50.50 ktWjueo/d.net
>>119
>>117
レス間違えた

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 11:09:59.06 RXZNo7KL0.net
このスレずっとaviot推しばかりだったの急に減ったな
ワッチョイ付いたから?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 11:43:28.24 kZ4xYkZjM.net
今のオススメはJBLだし
aviotは別に専用スレあるし

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 12:41:14.56 GTipbjYxd.net
もともと値段以外に売りはなかったし
在庫ができて普通に買えるようになれば埋もれちゃう

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 12:52:01.88 Vkr0+OtT0.net
音場 ← おんば って言う人と おんじょう って言う人がいる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 13:08:40.82 hKcLrasK0.net
おんばが正

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 13:20:00.15 iS5GxkNP0.net
どっちでも○

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 13:22:58.45 UjFxCK+Bp.net
正解はねばーな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 13:43:35.90 +HnyK7ER0.net
airpodsで利便性重視かfree x、D01gの音質重視か迷ってるんだがみんなの意見聞かせてくれ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 13:55:47.20 v9ZUCFYwa.net
事件はゲンバで起きているっていう刑事ドラマあったけど、リアルだとゲンジョウらしいね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 13:56:58.77 dS7QPypkM.net
>>128
EarPodsが耳に合うならAirPods買っとけ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 14:42:46.86 XquAISFNM.net
>>112
全く想像できなくて困惑

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 14:44:18.61 XquAISFNM.net
JBLの評価高いの?接続うんこな印象しかなかった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 14:55:44.49 7SN0+Rlcd.net
❯❯119
やっぱりそうなのかぁ…
そのために買ったのにな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 14:59:39.93 ZfcKsLtxM.net
JBLは誰でも知ってるよブランドで安くてクリアーだから売れてるだけだよな
音質が良いわけじゃない
アンダーアーマーのほうは価値あるが安いほうは駄目だろ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 15:08:57.33 gnR8Olwf0.net
galaxy budsってどうなん?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 15:20:05.80 9ZBmOJTvM.net
JBL はこれから買うならTUNE120twsの方でしょ
音のバランスがいい
ワイヤレスならこれで十分という音質
特に高機能ではないが製品の作りはしっかりしてる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 15:50:09.53 hr4ri7h20.net
FOSTEX TM2 ヨドバシに大量入荷してるけどカスタム2pinは取り寄せ。カスタムて使いたいのに。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 16:04:49.04 /+DWClqwd.net
tune120とbudsどっちおすすめ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 16:14:44.19 NvIhfZnr0.net
URLリンク(www.pcmag.com)
音はいいが不相応に高い

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 16:53:28.80 GTipbjYxd.net
ケンブリッジ聴いた
音はRHA的で柔らかく豊か
最近はアビオットみたいな硬い音のばかりだったからなんかホッとした
ケースもAir-Xより一回り小さくて使い勝手良さそうだけどイヤピが難しそう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 17:05:40.52 /+DWClqwd.net
>>140
俺も聞いてきたが、


146:隣のJBLのほうが明瞭に聞こえた。



147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 17:16:36.71 8Uimo7vcM.net
やっぱりJBLだよね
音のメリハリがある、超高級ではないけど毎日使うのに丁度いい
ケンブリッジの方は小ささだけは凄い
雰囲気的にはApollo7に似てる
一回り小さいのに電池は9時間というのは時代が変わった

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 17:18:38.75 GTipbjYxd.net
>>141
たしかにそうだが聴き比べるとJBLの低音が軽いからなんだと思う
アメリカの音とイギリスの音の違いの様な
タンノイよりはかなり優秀

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 17:22:08.14 ctH+7XR6p.net
ケンブリッジ良さそうやね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 17:30:15.00 4+Rjdp0uM.net
>>141
JBLのどれか教えてほしい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 18:13:41.85 QfVExWxXH.net
JBLっつったらREFLECT FLOWはどうなった?
あれわりとランナーとか向けのベストバイじゃないの

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 19:50:39.60 XA3lQ9kxM.net
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
目玉焼きカラーいいなあ
欲しい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 19:53:37.91 XA3lQ9kxM.net
URLリンク(imssg.com)
国内でも発売してくれないかな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 20:37:08.37 m3rN99E7M.net
Aviot、同価格帯にラインナップ増やしすぎでは?
駅近くに乱立するコンビニみたい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 20:51:10.29 mR+0NZUdp.net
>>112
それ、俺も読んでて気になってた
カナルって聴き疲れもしやすいから、少し抜けた方がいいような気がしてて
糸は何が良かった?
木綿糸なら音と共振しないかな…
釣りのナイロン糸だと潰れたりはしないだろうな…
あんまり太いとイヤーピースはめるの、凄く難儀だろうしね、でも試行錯誤しがいがあるよね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 20:57:08.59 yVbgqIowd.net
>>145
あたらしいやつ。でも、すこし大きさが目立つのと、背面の蝶番?がやすっぽい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 21:08:21.42 B9xbLUrt0.net
>>150
余分な部分は後で切れば良いからはめるのは意外と簡単やったよ
自分は麻ひも使ったけど釣り糸のテグスだったら号数選んで段階調節しやすいと思う

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 21:09:49.63 UjFxCK+Bp.net
>>149
全部OEMだから売れなくなっても困らんのやろ
それより新作出して話題にしてもらう方がええんやろな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 21:37:52.19 mR+0NZUdp.net
>>152
麻紐かぁ、梱包用をヨリ解いてつかうのかな?
釣り糸はナイロンだと手持ちが2号しか無いなぁ、ハリスに使われてるフロロカーボンもあるけどね
試してみるかぁ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 21:39:08.58 mR+0NZUdp.net
>>153
中華工場に生産委託して設計は日本だって発表してるけど、嘘なの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 21:43:40.84 1eAVnPK90.net
OEMどころかODMなのでは

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 22:37:43.76 1SUUFXe6d.net
そんなにトゥルーワイヤレスで昇天したいなら…FOSTEX TM2にVictor FZ10000をつけましょう。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:09:28.15 a84IwS9ed.net
アビオットってeイヤホンの買い取り価格クソ安いけど
これってさつまりそういう事なん?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:10:07.92 2U7GzFfu0.net
TM2に愛用のfitear付けたら次元が違った
あともうちょっとだけホワイトノイズ小さければ文句なしなんだが

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:22:53.13 v8yNLiRV0.net
>>154
65tスレで図解してる人いるぞ
原理考えたらイヤピに針で穴開けるのと同じことだと分かると思うが微調整で行き来したいならまあありかもな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:39:23.54 hKcLrasK0.net
たこ焼きには蛸入ってるのに、たい焼きには鯛入ってない。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 23:51:40.41 vvNkNjd70.net
>>155
それをOEMというのでは?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 05:18:34.31 rbXF1AYZ0.net
よく喋る奴ほど出来損ないが多い

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 06:48:27.06 dwq1K6Yr0.net
>>149
ブームを作るのが大事だから業界に貢献はしてるだろうな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 09:23:27.39 2nNhtRQ70.net
過去にアタリショックというものがありましてな…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 12:20:57.65 1wUJ6hha0.net
¥ 4,371 60% Off | Wavefun XPods3 IPX7 防水 Bluetooth イヤホン用 aptX ハイファイヘッドフォンワイヤレススポーツタッチコントロール Bluetooth 5.0
URLリンク(s.click.aliexpress.com)
これどう?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 20:00:50.51 vIh8YyXN0
twz-1000とnt01axどっちか買おうかと思ってるけど
どっちもいい音だし悩むなー

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 21:14:46.40 4/r1O6d40.net
d01dの装着感ってどう?疲れない?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 23:37:51.39 Xgu7dfXdd.net
dとgで迷って1ヶ月が経って来月fもくるし買うタイミングがまじで無いわ
てか、試聴できる店舗もっと増やせよ、、、

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 23:44:40.38 OFcdU6Cb0.net
全部買っていらない方を返品するくらいの図太いメンタルを持て

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 07:16:06.41 +KTkJsIed.net
aviotの最初出た16000ぐらいのモデルだっけ?もう生産してないかもだけどいろんな価格帯のが出過ぎて意味ない感じになったよな。今月末に17000ぐらいのやつも出るし

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 07:17:18.00 b9cbIcGgM.net
自分自身に打ち勝つように努力した結果

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 09:13:35.54 LGRuSOmap.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
紹介コード1500P
「670LH8」
URLリンク(i.imgur.com)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 16:41:01.74 7z/9Slbed.net
>>169
新しい製品情報は次々出てくるんだから待ってたらいつまでたっても買えないぞ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 17:38:42.51 bp332k8Ud.net
今おすすめのやつって何?
防水はIPX5以上である程度は低遅延で
普通に音質いいやつを探してる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 18:04:16.55 pRLA3q1O0.net
f欲しいようなちょっとサイズでかいようなで迷うところ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 18:28:54.06 HqCrl02x0.net
URLリンク(www.phileweb.com)
デザインが完全に一昔前の補聴器

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 18:36:30.39 XzOkr7ZW0.net
>>175
d01g

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 19:04:05.52 OljEJDV10.net
>>175
WF-1000XM3

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 19:42:34.44 +6/4/f+v0.net
なんでTWZ1000よりケンブリッジの方が買取安いんやろ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 20:00:15.63 g7tDuV


187:vX0.net



188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 20:04:15.95 vFJ27kOx0.net
これくらい小さいのがほしいな 

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 20:11:57.43 6udH+qqEp.net
ワッチョイ無しスレは統合された?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 20:15:26.96 7xT0rJAxH.net
>>179
WF-1000XM3は防水かどうかもわからんし、チップ不明だから低遅延かどうかもわからんぞ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 20:44:01.16 FxpM0Ygi0.net
>>175
スレ的にはmomentumTWってどうなんだろう
買った自分的には、低遅延という面ではベストだし(AptXLLトランスミッターかましてデレステ無調整でプレイできるぐらい)
音質は満足いくどころか今回無理して買ったぐらいなんで今までのベスト更新ぐらいの勢いで安物な自分の耳には勿体ないぐらい
ただまぁ値段がなぁ…

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 20:47:39.29 4LhSc0F20.net
>>185
テンプレの計測見るとTWSの中では一番だけど一体型のaptxより遅延大きい感じなんだけど使ってみて実際どう?
他に比べられる一体型のイヤホン持ってたりする?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 21:02:45.80 FxpM0Ygi0.net
>>186
持ってなくてすまんやで…
aptxLLで接続できる環境かどうかが肝な気がするけど、接続できれば遅延はほぼ体感できない
(分配させてスピーカーと同時発音させたら、エコーというかちょっと調子の悪いリバーブみたいに感じるぐらいの遅延、って言えば分かるだろうか)
ただ、トランスミッターのせいなのかノイズが入るとそこからちょっとずつ遅れてくる、みたいなのはあった。再接続すると直る。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 21:04:04.81 8tTepUr80.net
バッテリーの持ち次第では欲しい、4時間位持てば良いけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 21:17:58.33 4LhSc0F20.net
>>187
なるほどー
計測データの後にアップデートもあったし改善されてるかもなぁ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 21:23:56.52 +6/4/f+v0.net
ってきりtws+対応してる機種は、apt-xも対応してるものだと思ったら違うっぽい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 21:26:05.79 7xT0rJAxH.net
>>189
1.25で改善されたよ
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 21:34:59.11 4LhSc0F20.net
>>191
うおー、まじか!
今使ってんのが一体型で80msなんだけどこれなら乗り換えられる
ありがとー

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 22:05:21.91 CAi78Ek50.net
>>178
クルアコムチップって遅延どんな感じなの?
BT5.0+NFMI+AACとどっちが低遅延かな?
>>185
MOMENTUM True Wirelessかなり良い感じなんだけど、IPX4なのがほんと惜しい……せめてIPX5はないとシャワー使用は難しいからね……

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 22:10:21.77 GM3On4JS0.net
木綿は中低音、MW07は高音域で他と一味ちがう感じだからバッテリーの持ち捨てられるなら選択肢として優秀

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 22:15:30.91 4LhSc0F20.net
木綿出て半年過ぎたくらいか
年末くらいに新機種出したりするかな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 22:27:46.22 iqrr3jQn0.net
01dに比べてなんでnuarlのaxは話題に上がらないの?どっちがおすすめ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 22:47:00.58 GM3On4JS0.net
>>195
ゼンハはそんな短期間で製品更新しないので2、3年後だと思う

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 22:49:51.92 FxpM0Ygi0.net
>>189
URLリンク(imgur.com)
計測に苦戦して時間かかったけど今撮ってきた結果こんぐらいだった



205:ソなみにトランスミッターかまさずにXPERIA XZで直接とったら903msとか出てきたので見なかったことにした



206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 23:24:48.56 4LhSc0F20.net
>>197
今回がTWSの一発目だからマイナーチェンジレベルなら早かったりするかもなって
>>198
ありがとう、やっぱ断トツ低遅延やね
自分も分配でスピーカーとイヤホン同時聴き比べしてるからリバーブって意味は良く分かるわ
自分の手持ちでelecom(80ms)は軽いリバーブって感じやけど中華イヤホンaptx(250ms)ははっきり別の音って感じる
くらいズレる
まぁPS4純正サラウンドヘッドセットが今までで一番低遅延だったんだけど
木綿買えば使い分けてるのが一つで済むなぁ
ただ価格がなかなか勇気いるね、高いって言われてるうどん2つ分くらいやもんね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 23:31:23.39 BgIIGgpVr.net
>>196
俺も初めてのtwsでそこで悩んでる
ヤフーショッピングでnt01aが12380円でポイント20倍だから実質値段変わらんねんけどaviotの方がええんか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 00:17:35.47 SAw2ZWzMp.net
aviotと比べるのは流石にnt01axに失礼

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 00:20:11.60 cNd2eQnc0.net
aviotもnuarlも同じOEM元だし似たようなもんでしょ
ただnt01axの方が少し高いだけあって01dより音はいい気がする
価格差をどう取るかだけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 00:39:17.34 WGXx7kIDd.net
01AXも3026だからdみたいにペアリング不具合起きるんじゃないの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 01:49:24.96 qUmcnHku0.net
ペアリング不具合って再生に使ってる機種によるんじゃない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 05:59:46.27 GdriBgXFM.net
>>200
俺は01dのケースがモバイルバッテリーになるのにひかれて、こっちにした。
万が一の時に使いたい。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 06:25:06.23 9vdMIhWZH.net
>>193
BTのバージョンとA2DPの遅延は関係ないし、NFMIは今のところクアルコムのCSR8000シリーズ+NXPのMiGLOって構成以外ないよ
で遅延は NFMI(AAC) < QCC302x(aptX) < CSR8000(aptX) って感じ
TWS+は知らん

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 06:55:17.30 xe88RHVZM.net
やっぱaxもいいんだね
ここaviotの工作員多くて困るわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 07:00:40.47 B2mf/nY5M.net
女性ボーカルとかアコギ、ピアノが綺麗に聴こえるオススメ教えて下さい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 07:20:29.16 /BaVMreGd.net
aviot工作員とAX教信者の宣伝合戦
どっちも雑で下手くそ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 08:19:17.91 SAw2ZWzMp.net
65t信者が暴れてた頃よりは多様性あってええやろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 10:05:12.91 iLpRGeoZd.net
女性ボーカルってなんで素直にアニソンって言わないの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 10:28:56.11 Hz2gr97VM.net
いやアニソンは全く聞かんよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 10:32:10.60 a4SGQSMN0.net
自分とその周辺がそうだと他の人間もそうだろうとしか考えられなくなるんだよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 11:45:51.11 WGXx7kIDd.net
AXってぶっちゃけマイナーすぎて売れてないでしょ
一部の奴が持ち上げてるだけで一般人には認知されてないよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 11:59:51.90 WLMEnaXV0.net
>>208
AirPods

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 13:08:48.26 zC0EIwIDM.net
最近スレとかこの手の話題に離れてたんだけど
いまよく話題になってるイヤホンってなに?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 13:15:52.68 P+4FYZH3d.net
女性ボーカルってのは、エロ動画とかエロゲーの喘ぎ声とかってことだよ言わせんな恥ずかしい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 13:20:27.79 sSYqLNWy0.net
>>217
女性ボーカルの息継ぎが好きな自分にはあながち間違いじゃない

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 13:47:19.05 tWUlia/wM.net
エッチな音が聞きたいなら有線でよくね
外で見ないだろうし画面との距離も近いだろ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 14:20:42.78 a4SGQSMN0.net
>外で見ないだろうし
せやろか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 14:42:55.67 cwvdYk74x.net
>>216
過去スレみろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 15:09:00.79 tvAa0MPx0.net
aviot買っておけば問題なし
説明書も日本語だし、価格コムみても上位だろ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 15:11:38.24 Y6Y5Ep85d.net
aviotならガイダンスでもシコれるしな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 15:16:57.93 tvAa0MPx0.net
合体しましたー♪

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 15:18:48.56 vHecqd9Xp.net
ピエールの値段と発売日はよ
特典色々付いてるから3万円オーバーだろうけど、21fが元々3万円台って言われてたから余裕で買うわ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 15:29:29.15 tvAa0MPx0.net
メッチャふらんけんだけど…いーの?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 15:39:25.31 qDtqoPSKa.net
あれ買うならKlipsch買うわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 17:16:02.89 iGDbiKTz0.net
aviotの多ドラの評判どうよ
期待していいのか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 17:22:06.14 kuUc5dV40.net
てか女性ボーカルってなんだよ
素直にアニソンって言えよ馬鹿

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 17:40:33.28 ND40nrAx0.net
んだんだ。恥ずかしいんだろー
こーいうと適当なアニソンじゃない歌手でてくるんだけどねー

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 17:43:38.67 9ZQdVJSL6.net
女性ボーカル=アニソンではないだろう普通に考えて

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 17:44:58.45 GRxTa8sO0.net
あたいはコレサワ好きよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 17:46:39.48 uWAkCsYtM.net
今期アニメのOPEDとキャラソンと言え

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 17:47:24.25 TKsYCzM40.net
俺のAimerを殺すな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:05:19.46 1e3L+aQsM.net
>>229
AVの女喘ぎ音声だけ抜きだしたものといえ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:10:32.24 E9OdFuCVM.net
まさか女性ボーカルイコールアニソンなんてことになると思ってもみなかったわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:11:36.96 hGaXCmvod.net
別にピエールが好きってわけじゃないからなぁ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:12:53.80 hGaXCmvod.net
ちなみに普通のモデルとピエール専用とでは値段変わる可能性あるんかな?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:13:59.41 Y6Y5Ep85d.net
水瀬いのりモデルの発売が待たれる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 18:23:06.27 3vUYAH150.net
>>238
オープン価格て発表してるし、付属品と言う名のゴミも付いてくるからそりゃまあ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 19:18:51.66 mdSdCzWOM.net
まゆしいがナビする未来ガジエットなら買ってた

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 19:53:55.48 P5aCIpCr0.net
Amazonの二重価格誰か取り締まれや

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:15:50.83 gqUGySaUd.net
Klipsch T5届いた
とりあえず本体とジッポ型ケースはかっけえ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:21:24.21 SLZoH4qs0.net
単純に再生時間上げた65tが欲しい
最近ぎりぎり4時間持たなくなってきた
ヒアスルーは便利だし
SpinFit CP360の装着感も良好

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:24:29.38 OVJkkgAfM.net
>>243
音はどう?他にTWS持ってたら比較してほしい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:28:05.63 gqUGySaUd.net
T5
音はクリアでちょっと軽いかな
当然かもしれないが手持ちのWI-1000Xの方が音は良い
これが初めてなので他のTWSとは比較できないがこんなもんか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:28:33.26 8PooUDufM.net
>>243
コーデックは?
HDあるか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:37:23.31 gqUGySaUd.net
すまん、また後ほど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:45:05.92 Oz1xQjk


257:K0.net



258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 21:15:21.17 3glNw+Vw0.net
>>249
イヤピ換えれない時点で・・・。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 21:21:09.07 8PooUDufM.net
>>249
ジャアアップ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 22:16:09.38 yFgalS3y0.net
>>249
GREENのやつは博打的なものが多いからなぁ
すぐ壊れても文句言えないし

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 22:18:21.05 3vUYAH150.net
>>249
ボラギノールかな?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 22:27:07.95 AyQDDWeD0.net
GRAINは通話できないボリューム操作もできない連続3時間とかだから
用途としてはそれこそ寝ホン用って感じ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 23:21:34.81 d96vjyMid.net
>>247
ないです!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 23:52:50.27 n91rwveC0.net
>>249
理想形だなぁ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 00:28:50.01 y2Thizb+0.net
耳ボラギ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 00:31:06.24 y2Thizb+0.net
> 本体再生時間が最大約3時間(充電ケースと合わせて約7.5時間)
> 価格は27,200円(税別)
正気かこいつら

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 00:37:58.89 Q4KeAMYL0.net
報告

MOMENTUM True Wirelessの不具合でaptx low latency接続時の音楽再生中にノイズが入る不具合があります。
最新のアップデート1.25でも発生し、今現在ゼンハイザージャパンが本社に不具合の解決を求めている状況です。

この不具合はMOMENTUM True Wirelessすべての個体で発生している可能性が高いみたいです。

同じく不具合で悩んでる人がいるかもしれないのでここに書き記しときます。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 00:51:23.39 iu77psU/a.net
バングアンドオルフセンのE8 Motionどう?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 00:57:45.15 8MJxcPwj0.net
Klipsch T5って、もう発売されてるの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 01:04:35.48 rGC1cvNTd.net
>>261
海外ではね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 02:19:49.97 0v3mJc95d.net
なんかgよりaukeyっていう中華?メーカーの最新TWSのが音質が良いらしいよ
dにも匹敵するとか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 07:41:01.72 LYKjJv91F.net
オウルテックの8月出るやつが純粋に良さそうで困るわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 08:02:43.51 zb1adBuYd.net
>>249
うーんダサい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 08:58:26.29 X965xejWa.net
>>263
ステマ?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:04:28.30 yduEo3hna.net
aukeyのやつ悪くなさそうだけど10000以下だから該当スレで
オウルテックの良さそう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:18:58.07 6oTKI9DJ0.net
>>259
やっぱ新しいジャンルの一発目ってのは大変なんだな
ソフトウェアで解決するレベルなんかな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 10:11:01.11 rplbWtMFp.net
>>259
時々爆発音がするアレのこと?
よく思い出したら発生していたのはaptXでの接続時だったけどあれ本体の問題なのか
接続が切れた時に音が早くなったりする類のものかと思っていた

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 11:26:56.97 0v3mJc95d.net
>>266
いや別に。
ここでgの話題がよくでるからこれと比べてどうなのかなって感じ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 11:42:40.58 xy7aSBs80.net
音質っていうか音作りだろう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 11:43:33.69 x3jjPqL9p.net
Eargasm Explosion(物理)か

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 12:21:39.30 5idVRz4vd.net
>>272
EQのプリセット使ってる時点でニワカなんだよなあ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 12:57:53.05 y2Thizb+0.net
完全ワイヤレス売り場で内箱やロゴが黄色のがやたら多いんだけど
あれって�


283:ネんかそういう決まりでもあんの? それともどこかの真似して錯誤を狙ってんのかな?



284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 14:22:24.62 Fkq3C6MOa.net
Klipsch T5 TRUE WIRELESS欲しいんだけど信頼できる海外ネットショップといえばどこです?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 14:23:51.29 x3jjPqL9p.net
>>273
いや俺はイコライザ使わない派だよ
爆発音って言ってたから思い出しただけ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 14:27:02.19 9NF79uHk0.net
公式くらい見てこいよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 15:07:07.62 Y2aIwAH70.net
パチンコ屋でワイヤレスイヤホンを使いたいのですがTWZ-1000かMDR-NWBT20で迷ってます。予算は~16,000円なのでこの2つが候補かなあと
要は周囲の音が聞こえなくてなるべく音質の良いものを探してるということです

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 15:09:39.08 LwZVml1vM.net
耳栓にしたら?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 15:20:17.18 Wt3NSUhd0.net
te-d01g
パチンコ屋よく行くけど耳栓効果あるし音楽も聞こえるよ
オイリー肌だから少しケースから取るときヌルヌルしてうまく取れないけどw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 16:00:07.01 /RjaP3wv0.net
>>279
ラジオを聴きたいなあなんて思いまして
>>280
ありがとうございます!音量上げなくても音聞こえますか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 16:19:44.43 rGC1cvNTd.net
>>275
俺はTC Acousticで買ったよ
ペイパル決済で予定通り発送してくれて信頼できると思うけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 16:57:42.91 aBTn0mfdM.net
XPERIAのイコライザー最強だと思うんよ
SpotifyやAppleミュージックでもイコライザーが使える
個人的にこれが必須だからXPERIAから浮気できない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 17:05:39.70 0tGSmc//0.net
イコライザー使ったら明らかに音悪くならない?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 17:13:42.91 x3jjPqL9p.net
>>284
物によるんじゃない?フラットな音ならイコライザかける楽しみもあるだろうが既に調整されてる物にまた調整掛けたらめちゃくちゃになりそうだ

295:260
19/07/03 18:43:29.64 EMYLtPHWd.net
>>262
ありがとう
Klipsch T5早く聴いてみたいなぁ。image X10とX7好きだったけど、ダイナミックではあんまりいいイメージないんだよな...

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:21:42.26 cvHuR81WF.net
NAIN Zeeny TWS NA13ってのスペック的には65tの次に買い換えるのに凄い魅力を感じるけど皆はどう思うよ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:35:06.76 rGC1cvNTd.net
>>286
image x10は良かったな...
T5は決して悪くはないがあんまりハードルを上げ過ぎるとガッカリするかもしれない
有線の良いイヤホンと比べるとそれなりの音

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 19:54:20.80 BEOAnrtn0.net
>>287
見た目AVIOT TE-D01b・gでIPX7、HDSS搭載だから、NUARL NT01AXくらいにはいいんちゃう?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 21:06:35.38 FhMHmyVP0.net
>>269
>>268
今回のMOMENTUM True Wirelessの不具合はaptX Low Latency接続時固有の不具合で音楽再生中何度もプチノイズが入るというものです。
ファームウェアアップデートで直ればいいが、直らなければ製品回収レベルの不具合だと思います。
音質的には最高なので早急な対処を願いたい。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 21:09:39.71 X/w6eQnOa.net
earinってどう?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 21:23:17.90 1630k8zV0.net
>>291
バッテリー持ちと高音の抜けに難があるけど、コンパクトな
本体とケースは今でも唯一無二と思う
自分はバッテリーに耐えられなかった(3時間以下) のでE8に
したけど後継機が出たら買うと思う

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 21:26:02.47 RSNw6GxX0.net
M3待ちだね
今のデザインで電池が4時間持てばまだ売れる
それくらい先進のデザインとコンセプト

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 22:31:39.21 ySE8B3c1M.net
出ないものを待ってもな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 22:54:17.45 zfBLNy7N0.net
ケンブリッジも気になるな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 23:07:13.06 KIVAU3wca.net
>>292
確かに顔横にして寝てもほとんど気にならないくらいコンパクトだからな バッテリーと高音に難あり程度なら買いだけど m3出るなら悩む いつまで待てば分からんけど

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 23:18:12.64 B8ndLPfD0.net
M2の小ささは唯一無二だよね
最近上がってたボラギノールみたいなのも頑張ってるけどやっぱ出っ張ってるしね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 00:15:05.98 gVy0EVgDp.net
M-2はあれ以上小さくなると指でつまんで耳から取り出せなくなるから形としてはもう完成形
アプデで音質も問題無くなったしあとはほんとにバッテリーだけ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 00:29:05.79 iEep3nuz0.net
>>295
サニブラウンも気になる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 01:18:04.90 TF0jOXiK0.net
すまん、脳みそ思考停止で適当にボウズのSound Sport Freeポチっちまったんだがこれゴミじゃないよな?
主な使用目的はジムでトレーニング中に音楽聴くためだが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 01:26:21.61 TF0jOXiK0.net
対応コーデックSBC…
ウンコやんけ…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 02:18:15.33 01DsogSw0.net
色々探したけど、やっぱ65tが無難だな
aptX非対応なのが残念だけど、
マルチペアリング・IP56・音量調整・パッシブノイキャン・5時間駆動はとても魅力的……
取り敢えず、WF-1000XM3が発売されて評判が良ければ欲しいから、それまでの繋ぎで買おうかな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 02:29:26.86 Wfwuv/y90.net
Earinくらい小さい、耳を下にして寝ても痛くないようなTWSないかな
今年出たのがあればいいんだけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 02:37:21.76 QCAVJXiv0.net
SLEEPBUDSでどうぞ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 02:56:36.32 arq5T2qp0.net
d01dと1gって意識して聴くと若干音籠もってない?
その後liberty聴いたらこっちは大丈夫だったから気になったわ
liberty Sと1dバッテリー時間ほぼ変わらないしヨドバシだと何故か12000円で売ってるからこっちにしようかなぁ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 03:42:21.58 hSkSv42Aa.net
>>282
ありがとう。見てみる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 07:07:16.49 mbQMqeeKd.net
BOSEは新型が海外で発表されてるみたい
日本発売は暮れだろうけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 07:27:55.88 JAjkEbIOM.net
バランス重視どころじゃない! AVIOTが起こした新たな価格破壊の完全ワイヤレス「TE-D01g」レビュー
URLリンク(www.phileweb.com)
AVIOTは、1年半ほどの短い期間に完全ワイヤレスイヤホンだけでも8モデル以上! をリリースしているなど、驚異的なペースで新製品の開発を行っている。
そして、それら新製品には必ずといっていいほど最新技術やトレンドをいち早く取り込むことで、より便利で快適な製品に仕立てられていることでも注目を集めている。
グラフェンコート振動板を採用する6mm口径のダイナミック型ドライバーを組み合わせ、さらに日本人好みのチューニングに仕立てることで、これまでの完全ワイヤレスイヤホンとは格別の音質を追求しているという
発売直後から売り切れが続出しているほうだが、そこまで人気が集まるのも理解できる。
望外といえる音質であることに間違いはない。
連続再生時間や専用ケースの使い勝手の良さなどもあわせて、とても魅力的な製品と断言しよう。
特に、完全ワイヤレスイヤホン初心者には、最有力候補のひとつとして大いにオススメしたい。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 07:32:56.80 phRKwhck0.net
完全ワイヤレスで5つめだがCambridgeの買ったよ。充電ケースの関係であまり太いイヤピが使えない。付属のLでも僕の耳だとかなり押し込まないと不十分。でも、その方が落ちにくいしそういう設計なのかな。
音は大人しいけど好み。変にドンシャリ設定していなくて好印象。(あと少し低音欲しい)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 07:38:37.27 UpAcVhy7H.net
どれも846と比べるとゴミにしか思えない
まだまだだなぁ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 08:10:54.65 yaze95RlH.net
>>307
URLリンク(www.bose.com)
これでしょ
北米の発売すら2020年予定だよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:22:33.82 5vrx/V1XM.net
アビオットのdとgの音の違い誰か教えてくれー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:28:53.57 PQu3bBi1M.net
オーテクの本気、ついに来た?
オーディオテクニカ、重低音で15時間駆動の“SOLID BASS”初完全ワイヤレスイヤホン「ATH-CKS5TW」
URLリンク(www.phileweb.com)

URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
SOLID BASSシリーズ初となる完全ワイヤレスイヤホン「ATH-CKS5TW」を、7月12日より発売する。
価格はオープンだが、16,900円前後での実売が予想される。
本体のみで最大約15時間の音楽再生に対応。充電ケースを併用することで、最大約45時間再生が行える。
コーデックはAAC/SBCに加えaptXをサポートする。質量は本体が約8g、充電ケースが約60g。

本体のみ15時間か一
すげーな
1年前のアレを思い出すw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:55:46.59 i4BAyxgX0.net
AV Watchの記事にはAptX書いてなかったからスルーしたけど対応してそうだな
あとは遅延さえ低ければ絶対欲しいな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:02:19.20 bafL6G29d.net
>>301
悲しいなぁ~。コーデックでしか音を語れないなんて。
実際、SBCをQualcommの設定まま使わず、ある程度カスタマイズできるメーカーならapt-X HDを遥か上回る音質が作れる事実を知らないなんて。
しかも、SBCは接続性が良くて切れにくいって特性もあります。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:13:37.32 otn01uvSH.net
>>313
耳から激しく飛び出しそうな形状だな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:17:08.96 hQzJX03Qd.net
もうオーテクには、TWSで二回泣かされたからな!
騙されんぞ!一回目に、発売中止、二回目に新モデル買って糞遅延で半年で値崩れ!やってられるか・・・。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:21:51.66 Wfwuv/y90.net
DKSG

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:42:32.71 At4pUwNxM.net
三度目の正直、とも言うぞ

仏の顔も三度まで、とも言うけどな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:44:17.88 At4pUwNxM.net
>>316
BOSEほどではないだろう
BOSEよりも電池3倍持って価格はかなり安い
低音重視モデル
BOSEキラー

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:45:47.09 mgGW/+Rp0.net
(ヽ´ん`)「完全ワイヤレスイヤホンは充電すぐ切れる!」オーテク「15時間」(;´ん`)「…!?」
スレリンク(poverty板)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:51:06.51 5dRO1XhWa.net
>>319
二度あることは三度あるとも言うなw
いや、個人的には三度目の正直を願っているけどね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:56:08.77 At4pUwNxM.net
> SOLID BASSシリーズ初となる完全ワイヤレスイヤホン
SOLID BASEシリーズ初の完全ワイヤレスって

1年前のアレは完全に無かったことになってんのかよw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:02:56.70 ecJHfZWE0.net
オーテク強そうなの投入してきたな
個人的に低音寄りは好きじゃないので見送りそうだけど…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:03:51.03 QwFkvsZf0.net
15時間再生と低音が武器か

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:05:02.78 At4pUwNxM.net
BOSEは死んだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:07:07.12 kaqARj8Na.net
女性ボーカルや電子音が気持ちよく聞こえる機種ってどれですか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:14:47.47 hQzJX03Qd.net
なんかもう安くて音良くて無難なやついわれたらaviotくらいしか勧められなくなってきたな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:15:08.37 0EDmoIp5M.net
そうわね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:15:35.29 tKE+bpoq0.net
>>313
でかw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:23:01.62 mbQMqeeKd.net
オーテクは1年前のあれで数億円の損失を出したと中の人に聞いたしその後出てきたラインナップも大して売れたと思えない
それでも出してきたということは、他に生きる道が無いんだろうな
去夏のポタフェスは惨状で試聴者の大ブーイングだったが来週のポタフェスはどうなる事か

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:34:06.83 MkWB7iLB0.net
オーテックの価格帯はイヤーポッヅにぶち当たるんだな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:48:02.90 ZklG+BCRp.net
21fの予約と限定版の詳細まだ出ないん?
今月下巡だからそろそろあってもいいと思うんだが

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:52:06.99 IZUh890x0.net
>>328
JBLだろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:53:16.72 NkZZmNdcM.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

サイズはこんな感じ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:53:48.58 QwFkvsZf0.net
正面からの写真がない時点で察してしまう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:55:28.09 tDsJdjqlM.net
d01dはピエール瀧が使ってるから間違いない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:58:14.39 MkWB7iLB0.net
>>335
目立つね(´・ω・`)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:59:14.98 ecJHfZWE0.net
いつものモデルさん使わないんだな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:59:15.23 hQzJX03Qd.net
ピエール専用は、せめて+1000円で納めてほしいな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:01:30.23 v0xO0K7tM.net
>>336
ワイヤレスイヤホンでカタログ社員で装着してる正面写真のってほとんどないだろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:01:57.54 v0xO0K7tM.net
カタログ写真ね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:04:59.59 bi481f+q0.net
>>323
そりゃそうさ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:05:28.04 v0xO0K7tM.net
「目立つ」って大抵のイヤホンは
メタリックだったりカラフルで目立つようにデザインされてるけどな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:07:26.49 v0xO0K7tM.net
「大きめ」というのならわかるが
「目立つ」ってのが意味わからない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:08:52.24 v0xO0K7tM.net
現在売ってるオーテクのTWS現行機種よりは小さいように見えるけどね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:20:32.64 tCSt9TCcd.net
15時間再生でAptX対応で重低音とかw
dとg完全に死ぬんじゃないの?
これの対抗馬は今月下旬にでるfぐらいか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:25:52.25 rS7IDlFf0.net
WF-1000XM3待ちきれず、65TActiveポチってしまった。
飛行機移動でノイキャン必須なので、WFでたらジム専用にする予定。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:28:53.79 mjoK+Cwa0.net
>>335
分厚さ隠す写真しかないのが答え

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:34:10.81 nddOlLsGp.net
オーテクはまたポタフェスに合わせて発表してきたのかw
果たして汚名返上なるか、再度の炎上となるのか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:36:47.93 nddOlLsGp.net
>>333
7/12にイベがあって、そこで世界初プレイアブルが展示される
で、13、14がポタフェスだから、予約はその後だろうね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:40:55.65 HgSgR8990.net
21っての期待しすぎててガッカリしそうw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:46:46.25 4sh01i66M.net
21fは電池持ち悪いからね
マルチドライブのハイブリッドも言う程の音質でもなく活かし切れてないし

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:51:47.67 4sh01i66M.net
左右一体のBD21dの方の音質がマルチドライブのハイブリッドだからと言うほどのものでなかったので
おそらく完全ワイヤレスのBD21fの方も似たようなものだろう
BAの高音キラキラは多少あるが中域から低域のダイナミックが弱く迫力なく力不足感がある

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 13:58:54.55 tCSt9TCcd.net
オーテクのやつスペック高過ぎだけどオーテク製ってのが一番の不安だわ
オーテク=低品質の低価格ってイメージしかないし正直アビオットより怪しい
しかもtws第1号みたいだからなぁ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 14:09:31.75 ecJHfZWE0.net
さすがにオーテク可哀相

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 14:11:22.95 FOrDiqkcM.net
オーテクの新製品はただ単に大きくしてその分だけ多く電池容量を搭載しただけだよ
技術的には特に凄いところはない
電池多けりゃいい大きさなんて気にしないという思い切りの良さは評価する

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 14:29:26.16 rxgdRPuV0.net
オーテクは大企業病
脳死した年寄りが意思決定部に詰まってるせいで半身不随
aviotはamazonとかにはびこってる謎の中国ブランドの本拠地が日本版、という程度
だってメインコンポーネントの自社開発やってないし
まあでもどちらかしか選べないならまだaviotかな。安い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 14:38:03.70 AIWRHMcNM.net
Aviotはアニメ声メッセージと破裂音病がなあ...
これ直してくれれば

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 14:39:38.20 uuLdpdAGa.net
>>315
URLリンク(www.phileweb.com)
「SBCの場合はコーデック設計として、最大でもCD品質をターゲットにおいて作られているため、600kbps前後でサチュレーション(飽和)を起こしてしまい、それ以上品質が上がることがありません。」
これ読む限り、576kbps固定のaptX HDを遥か上回る音質なんて作れないと思うんだけど
SBCはデバイス間のネゴシエーションでビットレートが下げられるからビットレート固定のaptXより途切れにくいってだけだし
ビットレート下げれば当然音質は悪くなるぞ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 14:54:06.24 q3HTk+ar0.net
>>310
846程度でマウント、冗談だよね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 15:09:03.82 kTFSfYTkp.net
スレ読み返してたら、65tが16000円とか書いてあったんだけど、今22000円くらいするやん
最安値で買いたいから、


372:タイムセールあったら教えてくれ



373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 15:13:38.89 rxgdRPuV0.net
待てるなら今度のプライムセールで安くなるんじゃね?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 15:26:53.27 yaze95RlH.net
>>355
オーテク=低品質の低価格ってどんだけにわかなんだ
>>358
AVIOTのメインコンポーネントの開発はSamurai Earsって日本の企業だぞ
製造は中国企業だけどな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 15:33:16.68 mUPVKxF/0.net
>>313
ブルーが綺麗でいいなあl
あとは正面からの見た目次第だな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 15:37:50.83 mUPVKxF/0.net
>>362
大体1~2週おきぐらいで週末にやってる
philwebのツイッターチェックしてればセール前に教えてくれるぞ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 16:03:55.45 zoYhOM1SM.net
オーテクのはタニシみたいだな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 16:07:02.54 rxgdRPuV0.net
>>364
aviotはEMS/ODMだろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 16:36:06.55 rzdb0+V0M.net
んだ
どっかが作ったガワを買ってちょっとチューンして売ってるだけ
だからすぐ新しいやつが出てくる
アマゾンの変な名前の安いメーカーと根本は同じ
別に品質がどうのという話じゃないぞ。ただしaviotが日本ブランドの名を騙るのは違和感がある
日本に本社がある中華セラーみたいなもんだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 17:04:49.85 mUPVKxF/0.net
元から日本発じゃないのと右から左にちょちょいとアレンジ加えて流してるだけだから
ことさら「日本の音」なんちゃらをアピールして騙そうとしてるんだろうね
俺はそういう薄っぺらさが最初っから透けて見えてたから
AVIOT(バリュトレ)の商品はどんだけ話題になってようと手を出したいと思わないんだよなぁ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 17:15:10.01 rxgdRPuV0.net
売り方は上手いと思うけどね
日本人の日本ブランド信仰をくすぐりつつ安価でほとんど充分な性能はあるし
変な中華と違って量販店で売ってるのも大きい
稼いだ金で、そのうち完全自社設計とかするんだろうか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 17:55:33.42 21wOPprnM.net
だからケースのバッテリ100時間とかいう、常識はずれのものが出てくるんだな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 18:27:12.34 hQzJX03Qd.net
オーテクのは発表から発売まで早すぎw
スペックはtws+くらいはのせてこいよ・・・。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 18:55:46.01 XvkTscMw0.net
オーテクの見た目が良くないね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 19:08:44.52 tCSt9TCcd.net
オーテクの記事みたけどドライバ10ミリなんだね
あとケースの形状からしてこれ純正イヤピしか無理でしょ、、、

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 19:19:32.84 rX73OM5sM.net
いっそのこと耳掛けヘッドフォンタイプのTWSとかやらねえかな
アンドロイドのコスプレみたいになるから無理か

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 19:51:44.11 7N/UqzdR0.net
耳の形の奴はあったな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 19:58:30.80 WZLui3bWM.net
オーテクもそうだがもう日本メーカーに期待しないわ
考えがズレてんだよ
良い音分かってて技術もあるのに製品にしない
みんなONKYOみたいに潰れる運命

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 20:26:32.57 MkWB7iLB0.net
オーテクブランドは好きだけど、新しいやつは価格帯1万円割れないかな…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 20:36:47.15 X8nVnsnfp.net
AVIOTのハイブリッドが楽しみだわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 20:42:21.16 Gv3TMhF20.net
>>355
いや、daw界隈でそんな印象全くないんだが。イヤホンだけの話ならしらんけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 20:56:40.34 G13xlsFCM.net
>>375
逆じゃね?
ケースにイヤピは触れてないし周囲にスペース空いている
イヤピの自由度あるだろう
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 21:05:00.26 tCSt9TCcd.net
>>382
先端が長い(普通なサイズ)のイヤピとか絶対に収まらないよこれ
finalのEとか普通な傘のやつね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 21:06:29.04 T/fz7T8l0.net
コンパクト版も出してほしい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 21:16:35.29 HtJotHhB0.net
21fの評判待ちだな
それがイマイチなら同じ価格帯のNT01AX辺りを検討しようかな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 21:30:14.83 WZLui3bWM.net
何度でも言いたい
メーカーはイヤピ交換前提でケース作れ
短い独自イヤピを強制するな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 21:35:36.94 XqJhWgml0.net
オーテクのイヤピは極端に軸が短いから普通のイヤピを付けると耳から飛び出してイヤーサポートも効かず不安定になりそう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 21:41:41.63 G13xlsFCM.net
>>383
普通サイズのイヤピでケース収まるように見えるけど
3段とかの特殊なのは入らないかもだが

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 22:35:06.27 Fw0oB/znd.net
実売1万円代までで音質一番良いTWSイヤホンって現状なに?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 22:40:02.87 vutlfnwH0.net
>>381
オーテクはtws界隈では評判悪い

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 22:50:22.28 8W3UyktmF.net
>>389
1万円未満のスレが別にあるよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 23:05:42.51 5CiqFUIa0.net
そういや今日、電車でJVCの重低音のタフ?を売りにしてるTWS付けてる中年見たけど本体の横面が顔正面向きになってて凄くでかそうやったわ。装着方法はあれでいいのかと・・・。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 23:14:15.47 tCSt9TCcd.net
>>388
オーテクのこの純正のやつはすごく短いよね
んでケースに収めるとこと純正イヤピの先端がほぼ隙間のない状態だから
これより傘の長い普通なやつは物理的に収納無理に見えるんだけど、、、

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 23:28:38.21 5CiqFUIa0.net
>>393
CP360とコンプライくらいだけやな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 00:03:24.51 6oG0eppvM.net
やっぱりオーテクは駄目だな
日本人て自分で作ってるけど自分で使ってないよな
だから売れないんだぞ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 00:15:10.35 S0mp0rED0.net
う~む。
D0Ig、実質5768円で買えるなぁ・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 00:44:36.57 o1qFfMYR0.net
TM2のmmcx、右だけ接触悪い。shure3種、fiioも音切れ。ショートケーブル変えても変わらないってことはロット不良(´・ω・`)?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 00:48:41.31 uiCYbO300.net
>>396
kwsk

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 00:49:10.57 S0mp0rED0.net
>>398
ヤフーショッピング

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 00:53:25.82 oRK9UsF2a.net
>>399
どこも在庫ないじゃん
ボッタ店もクーポン使えんし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 01:00:34.50 uiCYbO300.net
>>399
>>400の言うとおり
在庫あるところはクーポンの対象カテゴリからはずれてて割引適用されないしダメっぽい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 01:08:36.68 GoscCSlrp.net
ヤフショのクーポンあるしfunohm F2買ってみようかな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 01:21:09.00 6oG0eppvM.net
F2安すぎワロタ
Yahooさんありがとう!
URLリンク(imgur.com)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 01:26:50.61 q2nyuKjy0.net
>>393
蓋の内側には余裕あるしステムも斜め上を向いてるから
だいたいは入りそうだけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 02:07:38.70 qvVmIDAqH.net
あんまキノコ感なくてインナーイヤー型で2万以内って白うどん以外ないの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 02:30:21.45 rjSAdzT00.net
>>405
そっくりさんなら

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 04:13:56.10 qgn73FWR0.net
ヤフショのクーポン使えるやつでおすすめない?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 04:18:00.27 STOREvzXM.net
在庫ないか使えないとこばかり

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 05:54:21.24 Ppvyvlb/0.net
わしはnuarlのnt01にした。5200円だったんで文句はない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 07:47:18.19 qgn73FWR0.net
さんきゅー。いろいろ探してみてST-XS2買ってみた
イヤホン全然詳しくない素人なんで正解かどうかわからんけどね…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 08:04:14.35 ysjG4fFW0.net
うおー!!ノイズキャンセリングの安いソニーのやつMDR-NWBT20N買おうかと思ってたら神クーポンが来た!4000円でゲットだぜ!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 08:25:32.31 GjauKVXU0.net
earinのデザインで後は駆動時間と充電時間と対応コーデック改善すればいいだけやん

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 08:46:20.21 ysjG4fFW0.net
と思ったらクーポン使えなかった。。。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 08:52:09.91 yCepn9r50.net
一緒に泣いてやる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 09:16:04.37 ysjG4fFW0.net
ありがとう(T-T)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 10:13:00.38 u85BXQpRM.net
>>382
タニシ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:10:25.21 8UsFgwU+M.net
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
WF-1000XM3
URLリンク(www.sony.jp)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:15:43.56 Ppvyvlb/0.net
おーきたきた
買おう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:16:18.67 jtoI+MA60.net
巨大化してる…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:18:11.09 8iQ3Uh12d.net
DSEE HXとかやばいな
てかこれソニーのヘッドホンページにWI-1000Xよりノイキャン力の星が多いしすげー

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:20:22.08 D0gxzkKYd.net
SONYのSBCとAACだけかよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:20:58.48 BfKYxEHGd.net
Bluetoothにおける左右同時伝送技術はQualcommのTWS Plusが有名だが、ソニーは「新チップを採用することで、再生端末(のSoC)に縛られることなく、左右同時伝送できることが大きなメリット」と説明する。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
すごいな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:21:57.45 5QHVnFBBa.net
26kって3万より全然安いな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:22:07.11 HV11ah2Z0.net
SBCのビットプール値高く設定してんのかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:23:56.68 Ppvyvlb/0.net
トークスルーがないのがちょいネックか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:28:30.46 tVwk9C9B0.net
やっぱりapt-x無いのか~

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:29:10.28 IdjqsoF80.net
安定性がどのくらい良くなってるかだな
カナブンはブツブツ切れて本当酷かった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:32:57.45 N4/Da8r90.net
Xperia使ってるしAPTX欲しかったなあ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:33:14.20 KPhDFQfy0.net
Bluetoothチップは製造メーカーとソニーが共同で開発したという新チップを採用。Android端末やiOS端末に関わらず、音声信号の左右同時伝送を実現した。再生端末はLとRのイヤフォンに対して、LR信号をそれぞれ伝送し、イヤフォン側で各信号を出力する仕組み。
従来に比べ、動画再生時の音声遅延もほぼ気にならないレベルにまで改善されているという。
とは言ってもSBCの転送の理論値を超える事はないって事だよね
上手くいって200msくらいか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:33:22.38 m2nBo97L0.net
オーテックのと違ってソニーのはデザインいいな
女性の使用を意識したんだろうか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:33:55.06 sxJgtYFB0.net
うーんこれは上級国民向け

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:35:45.92 L5/nQck8d.net
カタログスペックはサイズとLDAC、aptx対応してないの以外は個人的に完璧に近い
サイズが本当に残念

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:36:54.17 m2nBo97L0.net
Amazonだと27,950円か
確かに上級国民向けやね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:38:06.94 NkGLs6IS0.net
ノイキャンオフでは8時間再生か
LDACは搭載可能ではあるが再生時間が短くなるので見送ったのか
せめてapt-Xには対応して欲しかったな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:38:20.88 G1uzUmDed.net
オーテクのとm3で迷うなー

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:43:45.29 Qrjvnf5dH.net
ソニーの時点でないわ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:45:24.83 nM/5uUVa0.net
今現在で2万以下で一番音質いいのなんなの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:47:49.81 HV11ah2Z0.net
SBCだと音質が良くなっても遅延だけはどうにもならないね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:51:18.69 ltjLJRYjd.net
momentum欲しくなってたけどソニーも使い勝手が良さげだな
悩むな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 13:52:21.65 36RgpDNf0.net
>>417
正面の装着画像はよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:03:44.52 OajDcda/x.net
>>434
ソニーだから理論値の可能性が…
6時間って言ったら4時間くらいに思ってた方が後々ダメージが少ない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:04:45.30 OajDcda/x.net
>>434
aptXはのせないだろ
のせるならLDACのせてくるソニーなら

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:05:16.47 EaiXUVGOa.net
これクーポン有りの値段だと買い?
URLリンク(jp-ride.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:07:12.47 m2nBo97L0.net
jprideは今日のクーポン持ってるけど考え中
つか、いつの間に1日100人になったのかよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:07:23.39 8qgMuAAYp.net
発売日がポタフェスの日だな
まあ既にソニーストアで試聴できるみたいだから明日聴いてこよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:11:10.60 0BSHdacwd.net
SONYの新しいやつ、前みたいに変に高級路線でもなく、枝豆みたいに奇抜でもなく、無難なデザインで好感持てる
あとは、音質と安定性だなあ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:11:55.55 221X7zGQM.net
3万円近くで電池6時間とか
どうなの

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:14:54.58 0BSHdacwd.net
専用アプリもついて、イコライザや外音取り込み機能もあり、左右どちらか一方での使用も可能て、かなり良いね
音と安定性次第じゃ65tから乗り換えまであるわ。
充電もType-Cだし、持続時間は65tの5時間で十分だった俺にとっちゃ6時間でもおkだし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:16:52.94 WMw85utJa.net
泥じゃなくてiPhoneでも左右独立接続できるのか
これは発売後のレビューに期待しよう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:20:41.44 0pxr5xnC0.net
powerbeats pro自分には合わなかった
せっかく無理言って送ってもらったのに
m3めっちゃ良さそうなのもまた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:25:45.20 36RgpDNf0.net
>>448
ただし65tのようなスマートさはないぞ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:28:49.79 NkGLs6IS0.net
>>441
>>442
ノイキャンオフでは8時間再生
どうやらLDACは完全ワイヤレスでも搭載は可能だが再生時間が短くなるので今回は見送ったとのことだ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:29:57.11 KPhDFQfy0.net
>>451
最近思うけどモデルさんの売りである小顔がTWSの広告に関しては逆効果になってるよね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:30:18.36 OicbD4wfp.net
>>432
なんか独自規格で元のコーデックがなんであれイヤフォン側が独自に変換するとかでハイレゾ相当になるらしいぞ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:30:19.54 8qgMuAAYp.net
後気になるのが、新開発したBluetoothチップはソニー独占じゃないてのかな
別メーカーから出る可能性もあるのか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:31:54.48 NkGLs6IS0.net
>>455
WF-1000Xは接続の不安定が際立ってたからな
今回は失敗出来ないと思って開発したんだろうな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:33:50.62 OajDcda/x.net
>>453
180cmくらいある外タレ使った方が良いのにな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:37:02.25 8qgMuAAYp.net
>>453
そもそもみんながみんな耳から目立たない製品を望んでるわけじゃない
むしろ望んでる層はヲタク気質が多くて、全体からみたら少ないと思ってる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:37:17.00 OajDcda/x.net
>>454
HXだよなXperia使ってたときにお世話になってたわ
ちょっと違和感があって後半は切ってたけど悪い音ではなかった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:46:21.13 4K71PlQ10.net
ノイキャン目当てで現状のbest。
LDAC周りは次のモデル(2年後?)かな。
dsee-hxが効果的なら要らんのかも。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 14:59:32.17 8qgMuAAYp.net
開発者インタビュー形式で細かい仕様説明してる
ちょっと期待できますねこれ
URLリンク(www.sony.jp)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 15:01:06.48 KPhDFQfy0.net
>>458
そう?
好きな人ほど大きくても良いから高スペック高バッテリーで見た目気にしないイメージだったわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 15:05:15.89 cHQ47aCYM.net
wfの初代すげえクソだったから人柱にはなれないわ、、、

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 15:07:41.51 0pxr5xnC0.net
powerbeats proはとにかくケースがでかすぎるポッケに入れてたら本当に不自然なくらい膨れ上がる
あとはしっかり装着しても耳が痛かった

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 15:08:25.87 0pxr5xnC0.net
音も自分にはairpodsと対して差を感じなかった

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 15:21:33.10 JyQl023Ed.net
WI-1000Xの新型も出して欲しいな
まあ現時点で申し分ない性能なんだが

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 15:28:44.02 tVwk9C9B0.net
>>461
>この結果、高い接続安定性を実現するとともに、動画視聴時等の音声の遅延を従来機種比で最大約1/4まで短縮することができました。
本当に!?
apt-x使わずに!?
ちょっと信じられない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 15:40:00.03 yCepn9r50.net
>>451
Sonyもばかじゃないだろうから小顔風の小顔じゃない人を採用してると思われ。ものすごーく良音なら購入を検討する可能性が1%くらいあるかな自分なら。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch