【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part10【TWS】at WM
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part10【TWS】 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 19:45:09.93 hOEJ6Zsod.net
>>958
え?いやいや

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 20:46:37.58 9j1WCWejr.net
今日新型のほうのMpow T5を途中にスワップしながら使い続けてみたら7時間で低バッテリー警告きたわ。
公証5時間って片耳のみ親機で使った場合の事なんだろうか。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 20:49:09.51 cFEmeB2q0.net
>>965
AppleAudioCodec

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 20:52:26.55 lLiNWQvP0.net
で?最近のバージョンなら対応してる場合が多いけど

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 21:02:46.02 q1/j179i0.net
水泳中に音楽聞くのは本当に危ないと思うんだが
普通に事故起きそう

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 21:08:32.37 sFC9WvPqd.net
ゆうてプールやろ?前見えたら大丈夫やろ
チャリはガチで危ないからペットボトルホルダーにスピーカーが一番、せめてインナーイヤーにしとこうな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 21:09:47.06 sFC9WvPqd.net
てゆーかチャリで両耳イヤホンしてたら捕まりそうだがそうでもないんか?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 21:16:33.42 WWjqLDICM.net
ginovaはダメかー。zagzogはAndroid9でAACいけるのかな?今あるやつAACいけてるんよね、尼の安いやつ。台湾あたりのチップ次第なんだろうな。HAVIT i93はSBCだった、音は割りと良いけど。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 21:17:45.72 znWlgzd80.net
さすがにお巡りさんもそこまで目を光らせるのはムリだろ
朝の通勤通学のチャリなんて、ほとんどヘッドホンしてスマホ見ながら走っているもの

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 21:22:58.07 HQe8jooT0.net
>>968
謎コーデック

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 22:18:06.58 5TVrYLDz0.net
>>970
そんなことない
水中ミュージックは最高だよ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 22:37:52.18 56H+F65ha.net
>>968
サンクス
AAC前提で買ったのにやられたわ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 22:41:56.59 56H+F65ha.net
いや待てよ
イヤホンじゃなく端末が悪いのかもしれんな
検討してる人いたら事故責任で頼む

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:01:38.73 Xo7XKGNlM.net
Tiso i4って蟹チップなのね
蓋付きケースverもあるなWELTEAYO T1Xっていう奴でブランドは違うけど
蓋なしでホコリまみれになる嫌な人はそっちのほうがいいかも

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:03:10.74 2VaCs86q0.net
>>977
ネタに釣られるな
AACはAdvanced Audio Codingの略で別にApple機専用コーデックではない
ただ、搭載してるBluetoothチップによってはApple機のAACにしか対応できない機種もあるのも事実

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:13:00.09 oxhoXflf0.net
>>980
ああごめん
コーデックの略称は知っていたので
釣られたわけではないんだ
紛らわしいレスになってしまった
とりあえずF8はAAC非対応濃厚ということだけ
皆に伝わればと思う

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:38:09.08 dcBh1xvN0.net
俺も両耳TWSしながらチャリ乗ってるけど警察に止められたことは一回も無いな
向こうも面倒だろうし

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:43:58.40 sFC9WvPqd.net
android8.0だけどAAC非対応のスマホ使っててF8持ってるけどテストできんわ
説明書にはAACって書いてはあるね

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:48:59.68 WX4SJrjl0.net
Androidでapx使わない理由がない

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 23:54:01.22 OBIujyODd.net
いや?バッテリー持ちと音切れ考えると今のTWSはSBCで良いと思うけど?
TWSplusとaptxHDがセットで仕えるようになったら別

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 00:14:35.24 sTRMI6w/r.net
>>981
よかったら箱に書いてある技適番号教えてくれない?

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 00:35:56.48 aZ2hLxJgd.net
Ginova F8の技適番号
R210-113924

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 00:37:38.58 Qaslg8xD0.net
今のSBCって音質もいいし遅延もろくにないよね。でも気分的になんかヤだけどw

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 00:49:11.97 MBh+u2oNr.net
>>987
ありがとう。その番号が正しいとすると、2年以上前のAirohaの旧型チップAB1511JでそもそもAAC非対応だね

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 01:14:18.49 aZ2hLxJgd.net
TWSがなんぼ音がよくてもタイムセール1140円のサウンドピーツB30に負ける上に寿命でも劣る
そう考えるとあんま高級なのは買いたくない

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 01:45:46.97 l65tR562d.net
zagzogM3とLezonG5のパチモンコンビは技適無しか

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 01:51:40.43 l65tR562d.net
LezonG5はMoving coilユニット使用と書いてあるな
高域の澄み具合が無線と思えないレベルなのは、その辺が理由かな?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 02:17:35.40 l65tR562d.net
ちなみにチップはRTL8763Bと書いてあるなLezonG5
蟹チップなら安心?

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 03:16:55.93 kWXHRXsD0.net
>>990
それめっちゃ音こもってない?単にハズレ引いただけかな?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 11:19:25.10 XWvotn1u0.net
>>984
UMIdIGI F1はaptX入ってないよ。D01gでAACだったのでビビった。

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:42:50.83 Yd4x1miS0.net
>>918
AnkerのSoundcore Liberty(Air)と錯誤狙う気満々やん
こういう不誠実なやりかたする会社の製品は絶対買わんわ

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:43:45.97 316ULS+DM.net
店で聴くと良く聞こえて、家で聴くといまいちなのは、音源のせい?プラシーボ効果みたいなもの?

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 12:58:58.92 kWXHRXsD0.net
>>997
エージング具合と音量じゃない?
外は音量上がるから良い音に聴こえる

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 14:03:09.00 fjb4q3gr0.net
視聴のときは音量大きめで良く聞こえるのは、あるあるだよね。

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 21:56:07.16 vr1dMcIbd.net
65tのパチモンとE8のパチモンは良い音だったけど、momentumのパチモンは無いのかな

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:12:27.42 Jb/L24bu0.net
アマゾンで6299円で売ってる
【クアルコム 5.0 ブルートゥースチップ採用 LEDディスプレイ 5000mAh 】
これってどうかな?
レビュー信用できないから悩むわ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/10 23:47:43.09 UZmJuCLYM.net
JDでセールやってたからポチってみたよ
QCC3020 aptX バイオセルロース? バッテリー8h
URLリンク(m.joybuy.com)

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 01:25:45.21 t1DRkacf0.net
次スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part11【TWS】
URLリンク(m)


1038:atsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1560183901/



1039:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 01:40:26.81 at2Ddl1e0.net
>>1001
多分だけどアイロハの1532だと思う。具だけ前と同じでケースだけデジタル表示になったような。仮にそうだとしたらAndroid9でもAAC、かまぼこedmキラキラ目、低音も出てはいるけど潰れてる感が。ヴォーカルには吉。フランケンにはならない、ノズルも普通。違ってたらごめん。

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 08:14:53.60 BZw4H1Inr.net
>>1002
やっとそこのメーカーがQcc302xで出してきたか。
スペック的にもおもしろそうだね。タッチセンサーなのがちょっと不安だけどw
レビュー待ってますよ!

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:18:26.26 2HOm8QFQM.net
耳の奥まで挿入するタイプじゃないBluetoothイヤホンってないの?
昔ながらのイヤホンタイプ

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 15:27:34.31 2dLUKCP70.net
>>1006
AirPodsのバッタモンなら星の数ほど売ってるよ
そこそこのやつならSenzerのQ20とか

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 16:43:55.27 ipWjc4Cj0.net


1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 1時間 16分 6秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch