【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】at WM
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 00:50:14.38 r/qtOOEk0.net
>>190
高いな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 00:50:48.62 AdcXGG8ed.net
グラフェンドライバーから非グラフェンドライバーの奴にしたら不満出ると思う
コーデックより影響がデカイ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 01:02:02.21 fNduIQFU0.net
グラフェンしか言えない可哀想な人は保険効くから耳鼻科と脳外科行ってこいよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 01:04:47.06 AdcXGG8ed.net
実際に音が違うからなあ。ワイドレンジで歪みが少ない。ヘッドホンのベリリウムと似てる気がする。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 02:08:18.21 djenHPp7l
>>160
お風呂でラジコを聞きたいの

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 01:29:32.38 xikXmI570.net
creative のoutlier airって持ってる人いない?
音質とフィット感について感想聞かせてほしい
悪くなければ買いたい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 03:56:48.58 uH83iUWAp.net
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
ポイントは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
①メルカリのアプリをダウンロード
②初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
③メルpay設定する
完了
うおおおお
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 05:58:30.19 Y8zbi3a00.net
>>190
耳が痛くなりそうな形状

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 08:38:11.87 /8Hxw7Mrp.net
>>179
安物を物色したところ、定番になるけど Anker、Aviot、Glidic、Mpow(←ちょと野暮ったいけどいいい感じだった)は音の作り方に独自のノウハウを持ってると感じたメーカーでどれも音楽用に


209:耐えるイヤホンをつくってると思う Sound Peats は、もう一回りしたらいいオーディオメーカーになれるかも?って感じ(Tao や Tiumos? は試してない) 結局、集めた部品によって一瞬アタリかもって思わせるモノできることはあっても、スペックでゴリ押しても、やっぱり全体の音のバランスとして音楽を見せる音場のデザインがつくれていないと結局オーディオとして貧しく、すぐ飽きる音しか鳴らない そこってやっぱり細かなチューニングをビジョンを持ってバランスを造る必要があって、それが出来るのがオーディオメーカーって、まぁ当たり前のことだよな それと、いくら後付けイヤピで頑張ったところでそういった大元のデザインやドライバーの素性や質が上がることはないw これも当たり前のこと 音楽を聴くのが目的だったら、それなりのモノを選ぶ必要はあるかな



210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 08:58:08.63 0z6nmYXQM.net
メーカー(ロゴ入れただけ)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:13:22.12 /8Hxw7Mrp.net
まぁ、ジムやランニングなどでちょろっと音が欲しくて聞くに耐えない音でなければいいってニーズはわかる
自分も運動用に、遅延は気にする必要もないし音を妥協しても足の振動が乗りづらい安いイヤホンやイヤピの組み合わせはこれとかあれば試してみたいけど、ここでそういうのは見たことはない
みんな安ければってだけを工夫なく耳に突っ込んで運動してるのかなw
基本、ランニングに使うならヒアスルーはあった方がいいと思うね
イヤホンで自分の世界に没入して運動してる人って、他の人にとってなんか凄く邪魔で横暴な移動物体になってる可能性、一度考えてみていいと思うw
また、一方で学生とか予算を考えながら1万切るくらいの価格帯の情報の需要もあるだろうと思うんだけど、1万~7千円位の価格帯の情報はまずここで話されることはなく、格安セールとクーポンで得した損しただけが生きがいの人が大多数でw
ほんとの意味の(目的にかなった上で更にプラスがある)コスパを意識したことない層はある意味幸せなのかもなぁとは思うけど

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:28:16.01 /8Hxw7Mrp.net
>>205
同じ食材であれば、誰が作っても同じハンバーグの味wになると信じてる舌と頭なんだねw
善哉、善哉w

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:29:01.48 UKS9M1zt0.net
TWSってケース充電が基本だと思うんだけど、6時間持つT5なのに1時間の通勤で使ってケースに入れてその都度充電してるとバッテリーがヘタリそうで、残り2-30%に減るまではむき出しで電源オン・オフしてる。
みんなそんなの気にせず毎回ケース入れてる??

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:30:09.54 AdcXGG8ed.net
一方グラフェンドライバーはステーキであった

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:36:21.21 fNduIQFU0.net
てか、まぁ、基本、また、結局、 w ??
まず見るに耐えない気持ち悪い文章書くのやめような

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:37:22.05 zq6vyULMM.net
>>208
もちろん100%満充電には絶対させないようにしてるんだよな?
リチウムイオン充電池は注ぎ足しは問題ない
電池を劣化させるのは、100%充電と充電0%、それと高温
電池劣化をさけるなら常に70%~30%充電に保っていくしかない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:55:56.05 u36qUcS1a.net
>>208
俺もバッテリーの劣化が気になって
イヤホンとケースの充電端子の間に任意で被したり外したり出来るマスキングテープのヒダを作って貼っているよ
しかしイヤホンの電源のOFFを確認してしまったのにも関わらず
何故か知らない間にイヤホン側が勝手に電源ONになっているのかいざ使おうと思ったらバッテリーが空になっていることも
バッテリーの劣化の防止の為の加工の筈が空にしていまったら意味がない・・・
結局普通に使って普通に充電してヘタったら買い替えが精神衛生上楽なのかもしれない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 09:57:16.93 dWTScc0S0.net
j-popやゲーム音楽をノリノリで聞ければいいだけだから有線の時代からイヤホンには数千円ぐらいしか出す気がなくて、買う時にこういうスレがめっちゃ参考になるから感謝してる
この価格帯の音で満足

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:00:29.26 6C7vJbCld.net
Liberty LiteとEOZ AIRが中古で安く売ってたから買ったことあるけど、グラフェン採用だからってどっちも別にそこまで凄い音質でも無かったがなぁ
非グラフェンのNUARL NT01の方が好きな音だった 電波途切れやすいから勧めはしないけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:19:52.75 agKmdQYpp.net
宮崎県のプロテインおじさんこっちにちょっかい出しに来てるのか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:20:17.41 /8Hxw7Mrp.net
>>209
グラフェンは綺麗で解像度も高くはなるけど、生っぽい音を出すにはある程度の大きさか、丁寧なチューンが必要で単なる魔法の品ではないかな
安物帯のグラフェンはステーキであっても薄切りのステーキ
きちんと作られている他の素材のイヤホンの前では相応に淋しい思いをする
田舎娘が洋服に気合入れて東京来ました!みたいな可愛さはあるけどw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:21:35.93 AdcXGG8ed.net
hdss採用とやらで調べたら、背面パッシブラジエーターみたいなもんか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:22:05.62 49iv2Iij0.net
バッテリーについては、過放電は避けるってのだけ意識してる
前は過充電も気にしてたけど100%の状態をなるべく避ける運用は面倒すぎてバカバカしくなった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:37:57.13 dywgLkhyM.net
消耗品なんだから電池へタったら使い捨て

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 10:51:49.49 OcZCblO60.net
充電100%問題に関しては、充電制御で電池容量フルに充電しないで余裕を持たせてあるから、気にしなくてもいいんじゃね
だいたい、おまえら新製品出たらすぐ飛びつくから、半年も使わないだろ
グラフェンは半年以上使い込んで、やっと満足いく音が出るようになってきたわ。こうなると、ポンポン新製品に乗り換える気にならん

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:00:36.62 /8Hxw7Mrp.net
>>214
Nuralも良質なメーカー
Nural NT-01 の安いやつは1万切ってきてるところもある
前スレでも出てたけど、JBL FREE X でも1万切ってるところも出てきた
いろいろこなれてきた感もあって音楽を楽しむのが目的なら、安易に安さに飛びつかないで、少しがんばってみるのもいいかも知れない
ここらになると家電量販店で試聴できたりもするから、自分の好みを確かめられのは大きいし
またBluetoothイヤホンは取り回しや使い勝手もキモなので情報は厚いに越したことはなくて、こんなところも覗くわけだけど、良質な情報が増えると嬉しいね!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:02:58.33 4/3uPfJ0M.net
ヨドバシタイムセールでJBL FREE Xが9,980円税込で13%還元
これくらいの価格が手頃でいいね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:08:20.63 XWBicDCq0.net
中華メーカーがグラフェン謳ってるも全然信じてないオレは心が汚れてるんだろうな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:11:21.32 AdcXGG8ed.net
だが、俺は安いの三つをローテーション回す
ジムで汗をかくからな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:22:23.13 OcZCblO60.net
>>223
グラフェンは新世代の消費者ホイホイ素材だけど、そんな高くないから信じなさい。チャリのタイヤにもグラフェン混ぜられる時代なんだぜ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:29:28.82 AdcXGG8ed.net
eイヤの千円イヤホンに使ってるなら中華二千円TWSにも使えるだろ
実際に聞きくらべても全然音が違ったし

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 12:31:55.90 mYhfbwbTa.net
>>222
や、安い…持ってるけど(^^)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 12:39:38.74 mlYQIID/0.net
毎日往復の移動で2時間も使わないからケース持ち運ぶのめんどいくて本体だけ持ち歩きたいんだけどtt-bh053って本体だけで電源切れる?説明書読んでも電源オンオフの方法がわからぬ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 13:05:28.16 WPuDeWgc0.net
リチウム電池なんか満充電でも大した劣化せんよ
使用回数増えたほうが減るってのに

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 13:13:16.51 i7Bz+TDmM.net
つまり充電せず全く使わないのが一番長持ちするってことだな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 13:20:43.74 cks6dEgqM.net
>>228
ケースレス運用だね
身軽なケースレスはとても快適だぞ
購入時にケースレス運用できるかは大切なチェックポイント

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 13:22:27.52 FALAfEkNd.net
>>222
安いけど今買うならBluetooth5.0の機種かなぁ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 13:26:00.53 RVrxcz1FM.net
これから買うならD01gだろうね
aptX電池10時間USB-C防水と全て機能が揃ってる
それらの機能が必要ないならもっと安いのでいいかもしれないが

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 14:26:24.02 E1FMJzoP0.net
リチウムバッテリーは記憶効果がないから継ぎ足し充電で問題ない。
充電回数も空から満充電換算されるから全く問題なし。
過放電すると一発でダメになるからこまめに充電した方がいいよ。
長期間使用しない時は6~7割の残量にしとくべし。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 14:39:13.94 AdcXGG8ed.net
D01gのガイダンスが水瀬いのりなら秒速で買ってた(uso)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 15:01:34.11 W2huUVF5M.net
偽うどん2届いた
なかなかイイやないかコレ!
先っぽつかめるこういう形状なら、
タッチ式も大ありだなと感心

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 15:04:56.41 1bYgKo4I0.net
Outlier Air、TE-D01g以外に
・1万円以下の完全ワイヤレス
・aptX対応
・連続再生5時間以上
・充電用ケーブルType-C
の条件が揃ったイヤホンってある?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 15:23:44.25 dWTScc0S0.net
1799円のうどん復活してるね
コードは型番をTwitter検索すれば出てくる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 15:44:29.70 9DqLHcW2d.net
黒うどん届いたわ
タッチパッドはあまり反応良くないから微妙だな 使えそうなのは音量操作だけ
手のひらで耳を覆っても途切れたりしないのは良いね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 15:55:00.24 O5qykwQy0.net
黒うどん、QCC302X系と比べて接続性はどう?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 16:06:08.76 E1FMJzoP0.net
黒うどん着弾!
ケースはかなりチープな質感。
解像度もあるし、liberty liteより低音が効いていて音場も広い。
True Free、T1より音質はかなり上に感じる。
3機種の中で一番サイズが小さく軽いので装着感もいいね。
1799円だったので尋常じゃない満足感w
接続の安定度は未確認。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 16:29:06.81 hR6vkl8c0.net
着弾って気持ち悪い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 16:39:00.84 MPoKe3kyr.net
母艦だの木綿だの言ってる連中が今さら

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 17:26:29.47 mwlJmnD2x.net
黒うどん届いた
ケースが小さいのと、音量調節できるのが良い感じ
普段G1とTrueShift使ってるので、別の使い道を考える予定
耳は2つしかないのにTWSどんどん増えていく

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 17:30:36.74 F1+Et+720.net
URLリンク(video.twimg.com)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 18:54:30.40 9Gzu0xY4M.net
TT-BH053届いた
確かに音場が広い
なかなか元気な音だね
それでいて低音の篭りや高音の耳障り感は無い
iphone使用時の遅延だが並のSBC位の遅延は有る
黒うどんの部分を持ちながらタップすると狙いが定まりやすくていい感じ
ケースのバッテリー残量はイヤホンをセットした状態じゃないと確認できないかな?
ボリューム操作できるし音質も割と好みだし
1779円はかなり高コスパだわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 19:04:10.50 dWTScc0S0.net
え~
二つイヤホン持ってるのに黒うどん欲しくなってきた

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 20:07:41.94 harhiDhu0.net
>>246
家帰ったら届いてたわ
Shanling M0繋いだら元気のいいドンシャリ系の音で好みだった
これ、1000円台ならもうけもんだね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 20:39:34.34 KAv2dWmVa.net
TT-BH053きた。
普段BAのイヤホンを使っているせいか解像感のない薄っぺらな音だと思ったが、試しにイヤーピースをソニーのノイズアイソレーションに変えてみたら解像感も上がり低音も豊かになりこの価格にしては満足。
が、充電器に入らない。あと1mmくらい余裕があれば使えたのに…残念
これに使えるイヤーピースでお勧めありますか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 20:58:32.51 E1FMJzoP0.net
>>249
好きなイヤーピースの軸をカットすれば大丈夫だよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:00:38.28 cRrtSnzu0.net
TT-BH053とtruefree+両方ある人どっちおすすめ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:09:15.21 tML32S0X0.net
>>251
truefree+

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:13:30.22 NXxEBzvk0.net
>>231
はいはい、ケースレス厨は黙ってて

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:15:52.13 UdPCEBDr0.net
俺も受け取ったよTTBH053
音は特に問題感じない、安イヤホンはだいたいこんな感じでチューンされてればって感じで良いと思う
こっちはandroid機だが遅延もyoutube、amazon video 、abemaと試したけど特に感じられなかったな
ペアリング時に左右のペアリングとデバイスのペアリングのガイダンスを別個に流してるかわからんがガチャガチャうるせぇってなる
端末との相性なんかな
あと再生時の白ランプが2秒ごとに点いて消えるのが気になる
ケースの蓋がちょいガタガタするのはまぁ別に
総合としては2000円以下でこれはお得でしょ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:34:52.00 nyqPAKJe0.net
>>254
使ってる端末なんですか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:38:36.88 nCt1eYOgM.net
>>249
spinfit のcp350がケースに干渉せず音的にも良い感じなんで、しばらくこれでいこうかなと思ってる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:02:31.52 5sYV2nWI0.net
>>254
AACはIOSのみって書いてあるけどAndroidだとコーデックは何で繋がるの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:19:22.01 KAv2dWmVa.net
>>250
イヤーピースを保持できる限界まで切ってみましたが手持ちの物ではダメでした。付属のイヤーピースの軸の長さってソニーのイヤーピースの半分くらいしかないのですね。これはでは汎用品のイヤーピースは難しそう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:20:43.01 rcsMfJ8C0.net
g欲しいの。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:44:29.60 KAv2dWmVa.net
>>256
情報ありがとう。商品写真を見てみると高さが低いようですね。こう言うのならいけるのか。購入を検討したいと思います。
ワイヤードに比べ選択の楽しみが制限されてしまうのは残念ですね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 00:09:13.67 JAtEnKwP0.net
>>251
俺はtruefree+

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 00:57:06.84 l3PlFCQY0.net
>>255
>>257
端末はmi pad4でカスロムだから参考になんないよ多分
普通にAACコーデックで繋がってるよ
あと他の人も言ってるがイヤピ変えたらケースに収まらなかった

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 01:00:13.86 fiGXL9wE0.net
>>228
俺も分からん
マルチペアリングとかも出来ないのかなんなのか
新しく別の機器と繋ぐならリセットしろって事なんかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 03:13:31.55 p4MWJUB70.net
>>228
一応前回ペアリングした端末が見つからなかったら数分後にパワーオフにはなったが
操作で意図的にパワーオフには出来ないと思う

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 03:18:01.53 p4MWJUB70.net
ケースに収めて外す作業しないとオンにはならんからケース無しでの運用はできそうにないかな
充電端子部をショートさせるだけでオン・オフできそうではあるけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 04:49:49.97 BMZP6p6u0.net
>>262
なるほどありがとう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 11:58:03.76 c6VaYqB30.net
TT-BH053
2回ほど再生時間測ってみたけど、二回目は音量2~3割で4時間15分で警告
どうやったら公称6時間持つのか知らんけど、電池持ちに関してはアテにならんな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:25:28.99 VG0STUufd.net
やっぱりイヤホン単体再生3~4時間だと辛いよね?劣化もあるわけだし。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:30:20.17 99hyz1MaM.net
そしたら買い換えればいい
電池へタる頃にはもっと良いもの出てる

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:33:25.13 VG0STUufd.net
買い換え前提か、なら3K以内にしときたいな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:33:35.87 l3PlFCQY0.net
>>257
もし勘違いだったらごめんだけどAACはiOSのみって記載に引っかかってるのが気になって…
端末側とイヤホンが同じコーデック搭載してなければ使えないわけで端末側もAACコーデックに対応している必要がある
iOSは当然みんな同じ機種だから対応してるのがわかるけどandroidは機種がたくさんあってコーデック対応も様々だからざっくり説明省かれてiOSのみなんて記載してる
ファーウェイの機種なんかAAC対応してなかったりするから注意です
このスレだから大丈夫かなと思ってたけど一応書き残しときます

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:37:39.76 j8NKEs560.net
>>271
ファーウェイがaac非対応って言うともだいぶざっくりしてるけどね。
p20liteはaacもaptxも対応してるし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:38:36.68 dniDmrTVa.net
>>265
ケースレス運用は個人的に勝手にやっとくれ。ここはイヤホンの話をするとこだ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:43:53.44 Ll5kxxc9r.net
使い捨てにしては高いtws多すぎるんだよなぁ
スマホと違って売値も雀の涙だし

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:53:36.21 jeO/ROwL0.net
TT-BH053届いたのでT5と比較してみたが音はT5の圧勝だね。
解像度、厚みの違いが俺のクソ耳でもすぐ判る位差が有る。
TT-BH053は装着感が浅くてスカスカだったのでT5のイヤーピースに変えたら改善された。
1.7kなら全然有りだけど比較するとT5の良さが際立ったね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:56:55.48 EOhlYG/Ad.net
tt-bh053、街中や電車内では一度も途切れなかったけど大阪駅のホームや改札付近を歩くとちょくちょく途切れるな
コンパクトじゃないので装着感も遮音性もそこまで良くないけど、頭振ってもズレたり外れない程度にはしっかりフィットするし2000円以下でこれはかなり満足度高い
暑い季節にヘッドホン代わりのサブとして活用出来そう

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 13:03:39.25 VG0STUufd.net
そろそろ左右繋がってる疑似ワイヤレスイヤホンを処分する時期になってきたかも
正直産廃

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 13:11:07.36 l3PlFCQY0.net
>>272
一例を出そうとしたが確かにざっくりな説明だったなw
androidで1番シェアされてるファーウェイの機種もAAC対応してなかったりするものもある
これが言いたかった

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 13:13:37.20 LOlHipmg0.net
TWSはAPT-X対応でも遅延がなぁ
>>271
今はAPT-X LLやHDやLDAC非対応は多いが
AACに対応していないスマホはほとんどない
問題はAACだからSBCより良いとは限らないこと

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 13:14:04.47 gSouxOW6a.net
TT-BH053、ピンクノイズでエージング10時間くらいしたら見(聴き)違えるように良くなった。とくに低音が豊かに。2千円以下としては思ったより高コスパかも
※エージングについては色々意見はありましょうがあくまでも個人の感想です

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 13:25:05.46 MMtKPhfG0.net
出たなエージングオカルトバカ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 13:38:42.93 VrJWn81X0.net
Android 8のXperia XZ PremiumはAACで繋がるけど
同じ8のX PerformanceはSBCだった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 14:02:29.17 QB5ijM+W0.net
TT-BH053届いた
初のTWSだが便利だね
上で話題になってるAndroidのHUAWEI P10liteだがAACで繋がってる
Q30のaptxと比べても遅延は気にならないかな
ただ糞耳でイヤーピースがどれも合わないからジョギングしてるとどこか転がり落ちそう

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 14:05:50.61 qBgT3pjNr.net
Android8以降のHUAWEI機でAAC非対応なんてあったっけ? 2016発売のMate9ですら対応してたと思うけど...

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 14:09:29.15 LOlHipmg0.net
発売時のスペックしか見ずに適当な事言ってるだけでしょ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 15:11:10.17 p4MWJUB70.net
>>273
ああ、>>264 >>265>>228 の質問に答えただけなんだがそんなに気に食わんか?
イヤホン使うのに必要な付属品の話もいかんのか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 15:47:47.46 VrJWn81X0.net
MPOW T5届いた中身逝っちゃってるんじゃないかと思うくらい箱潰れてたけど無事だった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 15:54:21.58 c6VaYqB30.net
>>286
別にいいと思うよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 16:47:35.73 CXYMOvTip.net
メルカリでメルpay GW祭り開催中!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
※ポイントバックは決済日の翌日付与
更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)
【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する
完了
うおおおお

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 17:17:36.60 jeO/ROwL0.net
TT-BH053イヤーピース変えて満足出来る音になったのは良いが充電器の底が浅くてケースに収まらない。
交換イヤーピース限られそう。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:00:54.47 7j56a7Hz0.net
これってどう?
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:26:56.30 BNyD4okVd.net
完全ワイヤレスでないからスレ違い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:34:48.58 4heV20AC0.net
>>291のワッチョイがNGに入ってる
他板で何かやらかした?(´・ω・`)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:41:55.16 7j56a7Hz0.net
>>293
特に覚えはないけど今回みたいにスレチしてたのかな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 19:24:13.71 LOlHipmg0.net
>>290
LibertyAirはRADIUSのdeep mount earpieceを強引に押し込むと非常に良かった
TT-BH053もいけるかも
ZeroAudioのEP3も背が低め

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 20:40:45.46 I6C9JHzJa.net
>>291
骨伝導にこだわるってなんだろう…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:27:17.39 JAtEnKwP0.net
ttbh053は1800なら高コスパだけど3kは出したくない感じ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:44:40.84 U+J7iXByI
音質は好みによるけど5千円で売られてるやつの中で比較しても
防水性能と接続安定性は優秀だと思うけどな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:51:41.99 corv2tv5p.net
TWS全てが使い捨ての消耗品なんだから、高くても5000円までだなあ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:52:58.04 MkUB2HrXM.net
じゃあこのスレは1万円までOKだし合わないじゃん

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 22:34:34.96 hvoWCGTx0.net
T5ってイヤホン本体のみで電源on, offの操作できる?
せっかく7時間持つし、ケースレス運用したい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 22:46:57.81 u8opqYPW0.net
>>301
できるよ。ボタン押しで電源ON、長押しで電源OFF。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 00:48:35.48 xlZ+yX500.net
蟻にまた新しいのが出てきた
URLリンク(i.imgur.com)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 01:17:40.61 +nbAfedId.net
M1+のQCC3020版か
M1+は正直接続切れやすいけど、コイツはどうだろうな
やっぱりグラフェンドライバーなんかな?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 01:37:13.28 EzA0BKGHp.net
M1はデザインがなぁ…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 02:16:54.69 xlZ+yX500.net
1MOREからも期待できそうなの出たみたい
URLリンク(s.click.aliexpress.com)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 03:04:34.84 y3SmWtPYd.net
TT-BH053のクーポン
無くなっちったね( ´•ω•` )

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 03:04:48.87 Rv8X7EXm0.net
>>303
付けたら間違いなくフランケン…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 08:20:14.45 Vi/QowLA0.net
>>306
microUSBはもういいや

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 13:50:02.57 +nbAfedId.net
同型のM1+使ってるけど、本体を上下逆に差し込んでタッチ面が後方に来るように装着した方が接続切れにくくなるし見た目もマシ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 15:19:46.52 TRxqSryE0.net
男性だったらほとんどの人は耳が丸見えだからデザインも気になるのか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 16:00:03.88 RQ8+Erb8M.net
Taoうどん、もう1個買っときゃ良かったなぁ…
このメーカーが半額以下にまで下がるのは、スタート時しかなさげ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:26:38.79 TRxqSryE0.net
2回ともカートに入れて悩んだ挙句買わなかった
終わったら買えばよかったと思ってしまう…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:31:13.81 UY/UzXdrr.net
>>312
流石に2個はいらんわ
tao営業マン必死過ぎるだろw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:44:53.65 0kcpQA0mM.net
スレリンク(wm板:186番)
BH053と上でレビューしたZagzog TWS-M3を比較
BH053の方が音が細くてレンジが狭く
イヤーピース変えても劇的に良くならない
なので低音重視の人には向かない
デザインは良いのでAirpodsの代用品にはなりそう
グラフェン信者じゃないがTWS-M3には搭載されてるので
Soundpeats Forceより低音が出て
音を分厚く感じるのには影響してるかも

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:04:17.02 jTnUFepk0.net
>>299名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/02(木) 21:51:41.99ID:corv2tv5p
TWS全てが使い捨ての消耗品なんだから、高くても5000円までだなあ。
つーか、いいかげんにクーポン乞食や音がなればいいだけの人は、自分のスレ、あなたたち向けに帰ってくれませんかね?
前は住み分けができてのに馬鹿が踊るとほんと迷惑
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
スレリンク(wm板)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:21:53.20 wctPIzkL0.net
栗か01gどっちかほしいくらいかなぁ
一万円以上だとKlipschのやつ
t5は買うの面倒いからAmazonで売ってくれ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:33:54.46 FGBn9HOCd.net
aviotのコラボモデルで、異世界カルテットとかユーフォニアムとかFGOとか出せないんかな
天気の子コラボモデルを劇場販売したら最強

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:03:58.86 VQq/tyHBd.net
ソシャゲじゃあるまいしコラボビッチは評価貶めるだけ
kznコラボですでに評価下がった層だって少なくないはずだぞ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:04:08.94 TOTmjZFC0.net
>>318
何を言っているのかさっぱりわからなかったからググってみたら
案の定おんなのこアニメか
だったらおじさんはこっちの方がいいかな
URLリンク(www.google.co.jp)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:25:02.08 ndT+xgEvd.net
ユーフォニアム以外の異世界カルテットとFGOと天気の子は男性声優版も出せそうじゃないか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:30:27.82 VWPFm9C9I
1799円に負けてつい買っちゃったけどBH053のケースはマグネット付きだったんだな
IPX5だし風呂入る時に使い倒してダメになっても文句ないわ

音質はめちゃくちゃいいわけじゃないけど特に不満もなくて自分の目的には充分レベル

家の中でスマホから目一杯(8mくらい)離れても特に途切れなくて、その距離で手で塞ぐと音は途切れるけど復帰はスムース。
スマホが目の前の�


328:桙ヘ手で塞いでも途切れなし。あと最大音量は耳が怖くて試してないけど、最小音量は物音しない静かな部屋でもかなり小さくまで落とせる。ちょっと試した感じたと形状的にわりと寝ながらでも付けてて平気かも



329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:23:17.07 ndT+xgEvd.net
しばらく投げ売り機種二個使い回して、aptxHD対応機種が出てきたら買い換えるわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:28:01.37 oOHr3FOtM.net
>>314
ハ ズ レ
おらただのTWSマニア

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:51:25.06 /gU4MkdF0.net
TT-BH053
届いた昨日はなかったのに今日になってやたらと右だけプツプツ接続が途切れる
TWS初だがこんなもん?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:58:11.87 ahgESafQp.net
>>315
zagzogとか聞いたことのないメーカーのは要らんわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:00:30.84 ahgESafQp.net
>>316
1万円以下には5千円以下も含まれるという事が理解できない池障とはアナタの事ですね!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:13:35.44 ndT+xgEvd.net
グラフェン信者になったので、aviotかcreativeに手を出してしまいそう

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:15:59.15 /1iIdH7R0.net
そこまで音にのみこだわるんなら1万円以下の縛りのないとこに
あなたが帰るべきなのではないでしょうか?
めざせ日本で2人目のTHXマーク個人所持

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:27:14.68 QUBq8lWn0.net
>>325
送信側の機種と場所書いてくれんと。
iPhoneと家内だと問題ないよ。混雑してるところは行ってないから分からん。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:30:32.16 wUtaDTGT0.net
グラフェン連呼の声豚もどっかいかねーかな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:39:22.57 1mh0hLpm0.net
>>331
お前がどっか行ったほうが早いだろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 21:53:38.85 3n9lAyJm0.net
ベリリウムよりは安心

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:09:30.87 q8Kwq1dY0.net
>>302
ありがとう
T5いいな
ちなみにイヤホンケースはスマホなどのバッテリーチャージャーにはならないよね?
そしてusb-cじゃないよね?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:34:29.53 3n9lAyJm0.net
T5のケース小さいけどな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 23:15:00.86 Qa2i6J8r0.net
>>325
まぁそんなもん
期待しすぎ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 00:38:09.01 XUN4uw6Gr.net
>>334
スマホバッテリ替わり→ならない
端子→microだな
あと当然だけど、ケースレスっても、充電にはケース要るからな?
本体だけじゃ無理だぞ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 03:37:05.64 cA4zEd/Fd.net
>>312
自分も1個買ったけど片方無くした時とかの予備で買っておいた方が良かった感はあるね、買い直すとき倍の値段と思うと考えちゃうし
でも結局2個目は使わないままTaoうどん2が出たりすると勿体ない感じもするw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 03:48:43.08 //cncvW80.net
半年くらいで新型出るから、予備とかいらんだろ
liberty liteふたつ持っているけど、liberty neo買って使わなくなったおれが言うのもなんだけど

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 05:08:58.87 lygN1o5e0.net
TT-bh053届いた。
iosで使用
接続、再生は問題無いけど再生中にケースにしまっても停止にならないのがいまいち。
iphoneで停止しないととまらないよ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 05:21:08.39 fZMeFgZD0.net
>>340
はて?うちのはミュージックでもfoobarでもLを充電ケースに突っ込んだら一時停止になるが

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 06:13:47.27 lygN1o5e0.net
>>341
あれ?うちのはならんぞ。
ケースにしまうと無音でiPhone側が再生中のまま。
後で他のアプリで実験してみよう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 06:17:05.70 fZMeFgZD0.net
>>342
URLリンク(streamable.com)
こんな感じ
つかBT接続切れたら一時停止するのはiOS側なような

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 06:23:08.43 fZMeFgZD0.net
>>342
もしかしてだが、TT-BH053の充電端子部の絶縁テープ剥がしてなくて
充電開始=パワーオフされていないとかってオチじゃないよな?(うちは最初やらかした)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 06:34:36.43 E5UI2tVJ0.net
俺のBH053も止まるよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 08:23:17.33 S2c6vQ1Up.net
大まかに、~5千、5~6千、~1万の3つの価格カテゴリーには音の違いが如実に出てる
それはメーカーも製品の購買層が別だと考えてるから
素直に粘土こねたような音の製品の話は超安物スレですればいいだけ
がんばってるメーカーの邪魔でしかないし
>>327>>329は、悪い頭わざわざ晒してなにがしたいんだろうねw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 08:30:48.28 TRqilDZD0.net
自治厨うざい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 08:36:35.82 S2c6vQ1Up.net
あとあれだよな、このスレをまとめてアフィしてるページがあるんだよな
そういうのが半自演しながら回して、釣られ利用されてる阿保がいてるような気持ち悪さを感じてる
ここまで頭わいてると、(>>327>>329)お前らがそういうアフィ本人かとwww
1万以下って看板使いたいだけじゃないかとw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 08:38:46.04 S2c6vQ1Up.net
すぐわいてくるしなw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 08:40:10.43 OMWdH0HH0.net
>>346
Truefree+もT5も~5Kで買うよりお前の言う6~9Kよりまともに音が出ると思うが?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 09:10:50.79 S2c6vQ1Up.net
>>350
マジでいってんの?
T5は知らないが(日本で売る場合の値段も)、
Solu ST-XS2 とか、Glidic TW-5000s とか、AVIOT とか(Ankerの安いのはギリとして)、他にもあるその価格帯のものは確実に別ものだけど?
5~6千円は無名中華メーカーが頑張りましたってカテゴリーのつもりだけど、そことも差がはっきりある

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 09:20:39.25 oGG476crM.net
音質を気にしない人っているから言っても無駄なんじゃないかね
カップ麺も駅スタンドのラーメンも専門店のラーメンもどれでも同じっていう人なんだろう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 09:43:47.34 S2c6vQ1Up.net
だったら5000円以下で情報集積したらいいのにって思うけど、それはイヤなんだろうねぇ
あと、Solu ST-XS2 は Soul ST-XS2 の間違い
周りの人が初完全ワイヤレスだったら、これか、TW-5000s、
今だったらFreeXも含めてオススメするな
個人的にT5は試してみたいかなとも思ってるけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 09:47:22.27 Eco01nsmd.net
大まかに、
グラフェンドライバー採用モデル
グラフェンドライバーAAC採用モデル
グラフェンドライバーaptx採用モデル
グラフェンドライバーaptxデザイナー採用モデル
だと思っている
グラフェンドライバー不採用モデルは別のジャンル

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:10:17.02 ebGFfHRE0.net
soulのやつ気になってたけどどこ行ってもなくて試聴出来んから結局試聴できる環境で1番音質よかった木綿買ったわ
jblはuaの方は聞いたけど元気な音で値段以上の音だったたからフリテンも気になるな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:33:11.67 Wrosi7C/a.net
グラフェン、グラフェン連呼している人って自分の耳でなくカタログスペックで音が違うとか言ってんだろうな
耳でなく眼で満足出来るなんてある意味羨ましいわw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:38:41.70 +hDN8nWeM.net
グラフェンがいいかどうかは別にしてグラフェンすら採用してないのは
音やドライバーには一切コストかけず安物にしてます、っていう意味合いもあるからなあ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:44:13.10 S2c6vQ1Up.net
>>355
Soulはいいよ
音はJBLに近い、それと付け心地がものすごくいい 特筆するほどにw
試聴なのでヒアスルーなど実際の使用状況で試せてないけど
木綿もいい買い物
自分にとってここらの価格帯はメーカーの味付けがゆるく、
かつそれなりに聞かせてくれるので聴き疲れしにくいイヤホンとしてとても需要がある

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:45:41.32 Eco01nsmd.net
まあ、マルチドライバーの方が上なのかも知れないが、単ドライバーでグラフェンですらないとか、今時有線イヤホンで売れないよ
有線イヤホンで売れない音質の物を無線化されたら、さらに音が悪化するのは見えてる話

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:48:37.23 yPWB7OZTr.net
グラフェンマンうざすぎる...

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:48:50.66 Eco01nsmd.net
というわけでゴールはマルチドライバーaptxHD採用モデルという事が推測出来るけど、来年くらいには商品化するかな?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:49:36.63 S2c6vQ1Up.net
グラフェンはねばった音は得意としないから、生楽器とはあまり相性が良くない感じがあるよね
狙った音の選択肢の一つでしかないんだけどねw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:50:06.03 ZKn8nbNoM.net
それ1万円以下スレで力説することか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:55:32.64 Eco01nsmd.net
一万円以下だからこそ
aviotやcreativeが何故定番商品なのかという分析。
最新チップだけ注目されがちだが、イヤホン自体の基礎体力であるグラフェンドライバー採用モデルである事もポイント。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:01:43.24 jOkIESlh0.net
グラフェンおじさんしつこい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:05:10.27 V2RUkMyK0.net
TaoTronics TT-BH053到着したけど不具合報告
左のタッチセンサーがほぼ反応せずリセットすらままならない
まれに数秒反応しだすから再現性でたちが悪い
カスタマーの対応待ち
余談だけど今から買う人は右耳のみの使用は出来ないとマニュアルに書いてあるので気を付けて

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:08:07.42 Eco01nsmd.net
尼でLotton IQute(再生時間は短いが、グラフェン12mmドライバー)がクーポンで2400円で買える。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:09:34.56 /crUv8uj0.net
高尚な音楽聴いてるおじさんはすごいなあ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:16:36.11 pStxz9WK0.net
>>326
一万円以下殆どが聞いたことないメーカーで占めてるんだが…

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:56:40.65 4ycApE4S0.net
>>367
たまに2000円切る事あるよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:00:20.78 Eco01nsmd.net
>>370
mjkねばるわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:30:09.12 S2c6vQ1Up.net
>>363
ん? 事実がなにか気に障ったかな
つか、安物グラフェンにより顕著な問題でもあるよね
安物買いの人はクラッシックやジャズをあまり聴いたりしないのだろうけど、
ファンクやロックなどのベース、また何よりボーカルっていう人の声に刺さってくることなんだよな
安物帯はそういう生っぽさを感じる元気なイヤホンが少なかったからそういう音にそもそも触れてない人が多いのかもしれないけど、安物のグラフェンと非グラフェンでもこの差は当然に出てるわけで、
それなりの値段のグラフェンはそこら辺も上手く寄せてくるけど、~6 千円の安物にとってはただでさえ少ない生気を捨て去るか解像度を取るかの2択でしかない
ボーカロイドやPerfumeが大好きなら問題ないっていえばないのかもね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:39:20.74 Eco01nsmd.net
長い
チューニングも大事って1行で済むだろう
creativeとかaviotは確かにチューニングも真面目にしてるだろうさ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:45:52.24 TRqilDZD0.net
じゃあ、ここ見て買ったTrueFree+よりコスパいい一万以下のイヤホン教えて

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:03:53.39 Eco01nsmd.net
コスパとは即ち自分の使用頻度である。目的により選択すべき
ワイ自身はTWSはジム用なのでバッテリーと接続性と壊して惜しくない値段で選びたいが、バッテリーは詐欺が横行し接続性は口コミ頼り、値段は時価(クーポン)でちゅらい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:22:53.19 tLI3uE/DM.net
よくわからんがマウティングしたいだけというのはよくわかった

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:23:42.99 ZONewdlMd.net
グラフェンは良いものだ(1行)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:47:39.91 S2c6vQ1Up.net
>>378
は?
各メーカーのAmazon公式の現在価格で (>>353)、
Soul TS-XS2 が 8500円
Glidic TW-5000s が 6400円
(前モデル TW-5000 が4500円)
JBL Free X が 9900円
どれも大きな量販店で試聴もできる可能性が高い
1万以上が買えないからって3000円の粘土に落ちる理由があるかっての
5000円までしかだせないなら「5000円以下のスレ」に行けよ池沼

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:48:40.93 XAFUXYNf0.net
グラフェンすげぇ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:51:15.69 S2c6vQ1Up.net
それと万が一、自分のカキコミでマウンティング取られてると思うなら、どんだけ~ってだけだよね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:54:43.27 ZONewdlMd.net
でもマルチドライバーaptx採用のS101が最強なんでしょう?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:00:47.13 z+CkscOfd.net
この板はワンとササが暴れてるって事は分かってきた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:01:16.22 S2c6vQ1Up.net
ま、まとめアフィはクソだな
と改めて言っておく
ここら辺も載せるのかねwww

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:01:47.98 ZONewdlMd.net
スフッ「許された」

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:11:48.56 c9D03aMYx.net
>>353
STXS2はソニーハイブリッドに変えると低音がより引き締まって良くなるな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:13:53.59 OMWdH0HH0.net
グラフフェンマン「グラフェンドライバーを採用すると理論的には無限の音響効果が得られる」

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:33:03.44 S2oSCFc6d.net
いやー理論的にはaptxでCD音質の22.1khzが、限界な訳でしょう?
グラフェン使うのは歪みとかの問題だと思いますね、ドライバー径が小さい割に濃い低音がドンドンでてボーカルに被らないという

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:36:21.57 S2oSCFc6d.net
まあ、技術的にはaptxHD採用モデルの登場が待ち遠しいところですな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:41:49.14 ObvXxXEH0.net
S101のショップの他の製品のレビュー見たら不良品当たったときの対応悪いって書いてあったけど
不良品当たった人対応どうだった?ビデオ撮って送料負担で送り返してって言われた?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:51:05.40 RJV/UEE/0.net
INDIGOのワイヤレス充電のポチるか悩んでたけど
新製品のD01gって機種の方がワイヤレス充電以外すべての面で優れてるからアマゾンで予約ポチった

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:08:01.53 XpIEg1SXM.net
サウンドピーツが6月か7月にapt-X対応のTWS出すから、それに期待したい
6980円くらいで出してくれると信じてる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:09:22.20 RJV/UEE/0.net
>>303
aptx対応してないじゃん

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:31:37.90 S2oSCFc6d.net
ゆうてD01eなら今でも7500円やろ、サウンドピーちゃんが6980円で出したところで再生時間も変わらんやろ、シコれるガイダンスの差もあるわけだし。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:58:37.67 KwJmIqSC0.net
D01eこんな安くなってたんだ
でも今ならD01g待つかな流石に

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:27:09.48 9nzAqb4u0.net
>>391
それ、S101だったりしてなw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:32:33.81 XAFUXYNf0.net
周囲音取り込み機能デフォルトで付いてて欲しいわ
d01g買うけどqccやIPX7があってそれが無いのが唯一残念

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:33:58.81 c9D03aMYx.net
スルーモードは必須だよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:40:25.77 9nzAqb4u0.net
店のレジなんか行くときはトークスルー欲しくなるな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:46:00.09 z21+ovuRM.net
>>390
インディの方は再生時間12hじゃない?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:13:10.26 PMOOBPMxa.net
d01e安いな
ポイント還元だけど5000円以下で買えそうだ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 19:01:48.06 +PphVaY/0.net
X12proを買ってみたのだが、
これって対になるアプリみたいのは存在してないの?
ファームウェアのバージョンアップとかどうするんだろう。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:32:06.33 Pnz+rNWb0.net
グラフェンNGにしたらすっきりした

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 21:57:29.79 3yDJ+MA+a.net
01e買ったけどそれなりでしかないよ、所詮はおもちゃかな
旧E8や新完全ワイヤレスAirPods、ワイヤードなら1more e1001btやearset持ってるが足元にも及ばない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:01:12.83 3zxO45+x0.net
S101が届いたので自宅でスマホとPCに繋いでみた。
スマホ(Umidigi One)だと時々だけど一瞬切れる。SBCに変更したらましになったような気がする。
PCは途切れる事なし。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:07:07.47 JjQrYLNn0.net
>>404
androidの接続に使うプロファイル設定で、連絡先の共有もチェックを入れると安定性が増した気がする。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:16:21.23 3zxO45+x0.net
>>405
ありがとう
確認したらチェック済みやったわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:20:20.78 RJV/UEE/0.net
>>399
8時間のやつ
ワイヤレスパッドにケース載せて充電するやつ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:23:42.75 RJV/UEE/0.net
これね
URLリンク(www.indiegogo.com)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:32:25.53 S2oSCFc6d.net
製品サイクルやバッテリー寿命で1~2年で買い換える消耗品に、万越え出したくないなあ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:40:47.43 Pnz+rNWb0.net
Astrotec S60って全然話題にならない?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:48:13.58 gSnWg0GId.net
TT-BH053気になってたけど
売り切れてしまった…
5k前後だと ここのスレ見る感じ
soundpeatsのTruefree+がオススメって
感じですかね?
ランニング用で混雑するところでは
使用しないし音質にもさほど拘りは
ないのですが…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 00:09:39.38 phtxPmiud.net
vansky TWS01(ICETEK TWS-05)は割とお勧めしたい出来ではあった。耳穴も完全に塞がらないし接続切れないしバッテリーも5時間は持つし。音質も悪くない。
構造的にはインイヤーにノーズが付いたタイプ。でも耳穴に合わないとかあるかも。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 04:03:46.25 5uNECpnA0.net
>>410
先週購入しました。BA型でワイヤレス充電対応ですね。BA型らしくフラット。音が近い。
SBCだけど気に入ってます。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 04:04:02.93 HQTr/mpf0.net
ポイント使って7000円ほどなのでTE-D01G予約してみた
デザイン的には01A,B,Dみたいなのが好きだけど。
一万円以下クラスの決定版になるといいな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 04:51:49.33 v0KklUq8p.net
TT-BH053入荷時期未定って完売?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 05:38:33.51 aQaq4W540.net
再生産かどっかに余ってたらそのうち入荷するやろ
しかしどんだけ売れたんだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 06:45:37.72 CCYABFnW0.net
>>406
半額クーポン配ってるブログ経由で数100たいくらい売れてるってことだったから、予想だけど1000台以上は売れてるんじゃない?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 06:46:29.54 CCYABFnW0.net
>>416

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 06:52:48.94 4ZpeSjoq0.net
>>353
st-xs2購入したけど、接続がダメダメだったよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 11:31:25.08 9k+vY1p30.net
連休明けは黒うどんいっぱい見かけそう

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 13:25:02.29 CQBo9rMR0.net
T5セールあるみたい
$50也

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 13:26:23.22 zMoygoXmx.net
>>419
音質どうだった?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 13:51:49.49 cKo9sWd3p.net
>>419
自分にレスしてるみたいだけど、個人を腐したくて製品を下げてるキチガイじゃないよね?
もっと具体的に書いたほうが他の人も参考になる情報になるんじゃないかな?
初期不良や繋げる機器との相性もあるんだし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 14:04:19.98 VVG80Wd10.net
taoの1800円のやつ来たから聞いたけど1800円の音じゃないな。
1800円なら余裕で買っていいレベル
liberty airよりはこっちのが全然いい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 14:57:02.67 p3LxVm3nM.net
1800のもとはとれるわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 17:16:26.57 C2RFlPqq0.net
PCでyoutube見ようとしたら、おすすめにTT-BH053にレビュー出てきて草生えたw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 17:24:26.39 oN3lUuyk0.net
1800円で買えた勢がレビューしたら当然評価は高くなるわな
それを見て定価で買う人が気の毒

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 18:02:59.68 ht3RAiWo0.net
TT-BH053ってiPhone付属のと比べて音どんな感じ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:03:11.92 fBT1Vrkkd.net
Zagzog TWS-M3ってコピー商品らしいけど音もコピー出来てるの?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:20:32.44 v0KklUq8p.net
>>429
パチモンに何を期待してんの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:03:49.37 0+ofeEzZM.net
>>428
いいですよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:14:12.96 0j+Uidq90.net
カナル型ではないワイヤレスイヤホンでオススメある?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:22:22.75 +XJtqmIN0.net
>>421
ali で セールしてるんですか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 22:00:32.39 MM7m6heq0.net
糞土人氏ね!

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 22:04:17.59 MM7m6heq0.net
>>245
土人氏ね!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 22:33:08.08 d9leQ//u0.net
>>433
明日か明後日だったと思うよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 22:34:51.44 d9leQ//u0.net
因みにS101も少し安くなるみたい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 22:43:25.53 fBT1Vrkkd.net
ついに、ali登録の時がきたか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 22:58:19.74 W6TZOhBO0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これポチろうと思うんだけどどうかな?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:11:41.92 4ZpeSjoq0.net
>>423
何か気を害したみたいで失礼しました。
接続機器はXZ1COMPACTです。
何度かリセットもしたのですが、本体接続も左右ペアリングも安定しない状況です。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:19:38.58 4ZpeSjoq0.net
>>422
初の完全ワイヤレスなので比較対象がなく判断が難しいです。
今までは5年以上前のロジテックの左右ワイヤードBTを使っていたのですが、バッテリーがへたってきたので買い換えました。
音質はケーブルの接触ノイズを除けばロジテックの方が自分好みでした。
普段聴くのはハウス、ブレイクビーツ、ジャズ等です。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:23:11.33 oLYPbd4Y0.net
このスレで1000人集めてここに発注しようぜ
5000円かからずにAVIOT並みの製品は手に入るんじゃね?
URLリンク(www.kaisstech.com)
URLリンク(kiss.manufacturer.globalsources.com)


449:3606/41340/TWS-headphone.htm



450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:27:35.97 +XJtqmIN0.net
>>436
返信ありがとうございます。
セール価格楽しみです。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 00:32:35.39 +u7BMvODr.net
>>439
素直な感想として買おうとしたポイントがどこにあるのかが俺には解らんわ。
5kも出すならaliでセール対象になるMpow T5買うほうがよっぽど確実だと思うんだけどな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 01:39:28.14 aNAW3NGLp.net
>>440
ST-XS2のリセットは工程が細かいみたいだね
URLリンク(www.modernity.jp)_FAQ.pdf
知り合いが持ってやつはiPhone8で安定してるらしいので、他のBluetoothイヤホンも苦手としたいる人混みや交差点などではない環境でもおかしいと思うならサポートに連絡してみたら?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 01:54:22.05 aNAW3NGLp.net
URLリンク(www.modernity.jp)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 05:40:36.89 ySGGsG000.net
>>442
T5ってロットで35ドル/1台か

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 08:43:36.24 VxbuvM74d.net
>>444
見た目とちゃうんかな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 11:27:28.41 AbiK9pHL0.net
>>445
ありがとうございます。
使用場所は自宅や人通りの少ない深夜の大通り等でした。
アマゾン購入でおそらく返品可能ぽいので今回は返品するか交換してもらおうかと思います。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:24:19.28 ySGGsG000.net
TRUE SHIFTがタイムセールだぞ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:26:46.84 DKbjIfdwx.net
>>449
ハズレ引いたな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:46:00.79 48Ued7wgd.net
trueshiftって再生時間短くね?あとHOLIDAってとこのTWSが似てるけど同じかな?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 17:04:21.47 HfOmi6jV0.net
true shiftのボタンタッチ式なのか…
シャワーの温水で誤動作したりしない?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 17:06:47.83 gft1mJIi0.net
前のセールと比べて割引率低すぎでちょっとなあ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 17:24:13.62 gKWC3KJO0.net
S101届いたー、1週間で来てびっくりだ
何も考えずSy11ableで買ってしまったが普通に届いたよ
初TWSだけど、悪くはないと思う

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 17:25:40.74 IYdOPvqU0.net
3500円だったからな
この値段だと防水いらなければしょっちゅう3000円になってるTrueFree+のがコスパ高く感じる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 17:33:46.24 gKWC3KJO0.net
S101目立った不具合無くて、デバイスの相性良かったのかな
初期設定にちょっとしたトラップあったけど途切れたりもしない
ちなPocophoneF1
あえて欠点言うと説明書の文字ちっせぇよ!!PDFでくれよと思った

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 19:02:44.01 qDdNlRLsd.net
TTBH053届いたから使ってみてるけど、
本体大きいな、重量電池持ちも公表のやつと全然違うらしい。
耳痛くなるが、ゆるく付けるとだいぶマシだけど、落ちそうになるし、本体と耳との干渉のせいだからどうしようもないか
音は高音シャリシャリ系だけど低音もしっかり出てて
1800円なら満足って感じかね、完全ワイヤレスじゃなければTTBH026がいいかなぁと・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 20:50:46.75 mrL7uN4y0.net
>>447
よく似てるけどQCC3020って書いてる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 22:40:40.64 V+TgA36L0.net
>>453
そもそも風呂での使用NGだぞ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 22:59:36.17


469:jIXRSfx7d.net



470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:03:47.15 oCJflRFgM.net
T5って、曲送りはできるけど曲戻しはできなさそうだね
音声アシスタント(Androidなのでgoogle アシスタント)も起動できないよね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:06:51.57 FDLwC++F0.net
Bluetoothイヤホン初めて買おうと思うんですが、
アマゾンランキング1位のOKIMOって中国メーカーですか?
27,985円が6,080円とかになってるけど、6000円くらいの
イヤホンと同じレベルなんですかね?アマゾンランキング
上位は殆ど知らないメーカーばかり。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:20:13.29 mrL7uN4y0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:27:16.85 FDLwC++F0.net
サンクス、なるほど二重価格表示っていうんですね。
Amazonランキング上位のあの値段、割引率は是正してほしいですね。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:32:01.25 P5XsVQ9F0.net
え、T5曲戻しできないの…?
やっぱりCreative Outlier Air買うかなぁ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:46:40.76 8UqP61dTM.net
>>463
VGP 2019 と VGP 2018 をググって受賞している物を中心にレビューをググれば何となく傾向がわかるかも

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:57:32.15 OJHt2Pmla.net
VGPて、

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 00:07:17.81 MG8DJEhjd.net
今このスレ的にはaviotのd01eか、creativeのoutlierAIRじゃねーの?
あと自分はここのレビュー参考になったわ。
URLリンク(audioreview.m1001.coreserver.jp)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 00:19:19.34 QD+P0XwI0.net
>>467
サンクスVGP 2019見てくる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 00:24:22.48 rlC2N7wn0.net
01e買うならgまで待って駄目っぽいなら栗でいいんじゃない?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:20:29.33 /V54hJbA0.net
SOUL ST-XS2買ってきた
いうほど低音番長でもなくやや強めって感じですね
あと走ってもヘドバンしてもまず外れないくらいしっかりはまる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 04:40:46.81 KGgFEVQj0.net
>>466
曲戻しできるよ
ボリューム調整はできないけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 06:44:40.17 GdpqIX5e0.net
>>473
曲戻しできるのか良かった
買うとしたらこの2択なんだよなぁ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 08:31:25.54 st9a2SZM0.net
liberty neoと、avoitのd01eどっちがいいかなぁ
どっちも安くなったりしないかな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 09:53:57.54 F9+L1j5Dd.net
クリエイティブは他社のイヤピースが
合わないって聞くからなぁ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:43:44.10 1ac/a3NJ0.net
>>476
自分は問題なかったがイヤピ交換派には不向き

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 11:10:52.10 MxvuTMKbd.net
ガイダンスに水瀬いのり起用モデルはよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 13:21:21.71 NXnn3t3C0.net
インナーイヤー型でオススメがあったら教えて欲しい
カナル型は苦手なんだ
カナル型ばっかりで困ってる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 13:24:04.87 VTu5O/fmM.net
>>479
スレ的にはAirPodsのパチモンくらいか

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 14:00:53.12 l7Agnurl0.net
SenzerのQ20あたりもいいんじゃない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 14:09:01.18 MxvuTMKbd.net
>>479
okcscのsenzerはインイヤー、vanskyのTWS01は実質インイヤー。レビューは>>469で探してみて

491:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/0


492:7(火) 14:10:11.12 ID:MxvuTMKbd.net



493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 15:00:59.72 kOEoNPG6a.net
>>479
カナル合わないの私と一緒だ。
今までAirPods使ってたけど、ポロポロ落ちるから他の探してて、OKCSCのやつ(たぶんQ20とモノは同じ)を買った。そしたら届いたのはSabbatのX12 proで、中華系はよくわからないな。
音質はAirPodsの低域強調を取り除いてフラットにした感じ。装着安定性AirPodsより良いし、接続も今のところ問題なし(満員電車に数回乗ったぐらいだけど)。
意外だったのは技適マークがケースについてたこと。5,000円程度の安物なのに。
今のところ不満なのは、ケースから取り出して耳に入れた時の”connected”とかのアナウンス音声の音質が酷い。
私だけなのかな?他のユーザーさん居たら教えてください。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 15:55:03.48 kOEoNPG6a.net
X12 proの続き
イヤホン側の操作で「曲の戻し・進め」と「音量増・減」できるの便利だ。AirPodsは音量はSiriに頼まないと変えられなかったから。
操作もタッチじゃなくて物理ボタンなのは私は好きだな。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 16:50:37.29 61TtIritp.net
>>472
接続はどう? うまくない報告もあったけど。
SOULは低音バシバシ強めで HIP HOP や EDM 向けのイメージつくってきたが、
TX-XS2は低中域を中心に厚くして、なんでも聴かせるイヤホンにしてきたみたいだね
この値段帯の中ではかなりの万能感がある音だと思う

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 17:38:59.98 d11U0NVaM.net
>>485
むむ…本家AirPodsて、本体での音量調整できないん会
なにそれ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 17:52:15.60 SwIoqJuW0.net
AirPodsってインイヤーの中でも装着感が売りなのかと思ってた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 19:14:47.60 kOEoNPG6a.net
>>488
AirPodsは支えるになるのが耳の穴だけだから、そこが合わないとどうしようもないです。たぶん私の場合は耳の穴が大きいw
一般的なTWSの形状だと耳の穴の周辺のデコボコにも引っかかるのでだいぶ安定する感じだな。
こればっかりは人によって全然状況違うだろうね。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 21:55:48.74 JcHIs7XQ0.net
そう、Airpodsならね  ププ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 22:25:02.09 m3sC/8f4M.net
>>484
買った商品のリンク貼って欲しい
インナーイヤー型で探してる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 22:39:25.74 cbLxlsqu0.net
ANBES 358
聴きやすい音だけど解像度が低いな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 22:49:00.78 MxvuTMKbd.net
インナーイヤーのやつはairpods買っとけよもう
安物インナーイヤーとかスカスカでまともに聞けないやろ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:01:56.57 ry+zd36Y0.net
俺もAirPodsは全く合わなくてちょっと動くと落ちちゃって使い物にならなかった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:09:46.29 cbLxlsqu0.net
TIUMSO GW11
ビルドクオリティは低めだが音質結構良さげな気がする…
ボディ自体が馬鹿でかいのが微妙かもだけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:10:33.10 3IxBbQ5Op.net
>>484
Amazonでクーポン利用で5000ちょっとで買ったんだと思うけど、
Sabbat X12pro は各ショップ(Amazon含む)で8640円だぞ?
約6000円の OKCSC の方に技適がついてるかどうかは不明じゃね? (q20のほうも)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:13:33.45 MEYm5jVMa.net
OKCSCの買ったけど技適ついてたよ。�


507:と端子がtypeCだった



508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:14:21.19 IO3Xl8hwd.net
TRN BT20に、適当なmmcxインナーイヤーを付けるのはどうだろう?ぜひ人柱になってくれ!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:23:56.54 txt3icJJ0.net
Amazonを見てると似たようなものがズラズラ出てきてわけわからなくなる。
5000円前後ならこのスレではなにが推奨?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:27:41.46 cbLxlsqu0.net
5000円スレがあってもいいかもしれない?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:28:56.27 vlDyPCyLd.net
結局、尼のokcscでx12proを買うのがお得ってこと?インナーイヤーなら

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:39:30.21 y0hw2mQe0.net
イヤホン側で操作する人結構いるんだな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:40:00.02 kOEoNPG6a.net
>>496
OKCSCのやつを買ったら、届いたのがSabbat X12proだった(箱にそう書いてあった)のよ。
どういうことなのか私にはわからない。
それで、その充電ケースには技適マークが付いてた。
>>491
すまん、こういうのに不慣れなのでリンクの取り方がわからない(普通にブラウザでコピーするとやたら長い文字列になる)。
Amazonで「完全ワイヤレス OKCSC」とかで検索すると出てくるやつ。メタルのはカナル型みたいだから気をつけて。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:40:48.59 vlDyPCyLd.net
okcscのx12はsenzerのQ20相当で、okcscの売ってるx12proはSabbatのx12proと同じってこと?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:43:38.42 tJgSiR/m0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これでいいかな
ページ内をX12Proで検索すると確かにそれっぽい
個人的には音漏れとAPTX非対応っぽいのがな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:44:05.11 vlDyPCyLd.net
okcscはx12とx12proを同じ値段で売ってるわけか
これは混乱する

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:51:15.23 eP0I5Azod.net
しかし、senzerQ20にだけ、グラフェンドライバーの記載がある。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:55:30.78 kOEoNPG6a.net
>>505
ありがとう。
そう、私の買ったのはそれ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 00:06:56.57 2mlm/OUjp.net
>>500
5000円スレはずっと昔からあるよ
サウンドピーツのクーポン乱発、まとめサイトアフィが現状を生んだ
次からテンプレに入れとけばいい
↓現行スレ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
スレリンク(wm板)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 00:16:27.48 tMa9tz+QM.net
>>493
価格が4倍だからな
だからここで聞いてるんだよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 00:17:36.49 IZRuatKl0.net
ごめん技適って何?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 00:47:22.85 r7d0SnVZ0.net
>>486
新宿駅で実験してみたけどiPhone8だからか途切れたことないよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 01:27:36.01 Q59Gq4Xhp.net
>>509
TWSスレじゃないよね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 01:33:08.13 0ccxOSgU0.net
一応こっちもあるな
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part1 【TWS】
スレリンク(wm板)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 02:04:52.92 Q9azqTjB0.net
Truefree+ 、ケースから取り出した時に Macbookに SBCでしかつながらず、一旦切断・再接続しないと AACにならない
あと、Amazonではマルチポイント対応ってなってるけどマルチペアリングな挙動にしかならない
相性なのかなあ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 04:13:20.80 RGz78eZU0.net
うどんが欲しけりゃW1チップのこれはどうかな?
URLリンク(s.click.aliexpress.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 06:54:31.30 /b1QatCo0.net
>>514
これテンプレに貼っておいたほうがいいな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 07:25:38.32 gWJOcg+00.net
一万以下でaptX、aptX LL対応機ってあったっけ?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 07:31:21.16


530:HrnrNa2d0.net



531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 07:32:49.62 VO5kMgOP0.net
>>498
先月Amazonのセールで3600円だったときに買ったよ
SE215つけて通勤で毎日使ってる
SBCらしく解像感はないが聴き疲れない音
普通のより装着は手間。SHURE掛けだから仕方ない
充電は面倒だけどケースとの接触に気を使わないのは良い
最初の左右のペアリングは付属の説明の手順ではできそうにないので
ググったりして調べる必要あり
電池はよくわからないが4~5時間は持つ
耳にかけるところが変形させられないので
「この微妙な角度にすればフィットする」というようなイヤーチップでは
その微妙な角度できない可能性があるので注意

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 08:05:43.65 VO5kMgOP0.net
追記
あとこれ何となくSE215つけてるけど TENNMAK の安物 BA イヤホン付けた方が音いいわ
2pin の買って KZ とか付けると良い気がする

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 08:09:03.11 FldYmPqD0.net
>>520
487さんの為に「インナーイヤー」を着けてみてあげて

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 08:19:51.80 VO5kMgOP0.net
すまん
ちゃんと読んでなかった

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 10:23:16.03 SxQoTtOE0.net
TRN BT20、Shureかけの曲がりきつすぎ、反発強すぎで手持ちで最強の
はまり具合のMagaosi K3Proでもすぐに半分耳穴から外れた感じになる
有線無線問わずケーブル結構持ってるけどここまで外れやすいのは初めて
あと電源オンオフを両手で同時にやらざるを得ないのが面倒だ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 10:28:59.12 KwEBaonqH.net
>>524
電源オフは左だけで切れるよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 11:42:27.73 inhoE13cp.net
>>520
昔からあるから、後から価格帯に降りてきたTWSも当然含んで話され機能してたけどね
中身くらいみてみたのかね
で、TWS専用じゃないとかいいだすやつが出て過疎の新スレができて、人がいないからってここで言い出すまでがセットだろ?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 13:17:14.20 NqwZPl9wa.net
未来の520に期待

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 15:26:01.73 IZRuatKl0.net
>>484
端末を切り替えるときの接続スピードはどれくらい?
例えば、iPhoneに接続している状態から、MacBookに接続を切り替えるときのスピードや時間。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 15:28:52.34 i424EpcyM.net
>>484
>>505
このイヤホンの商品説明の画像に、カナル型設計と書かれてあるけど、カナル型なの?インナーイヤー型なの?
画像で見る限りインナーイヤー型なのに、商品説明がカナル型なのは混乱する。
あとレビューでもカナル型と書かれてあるし。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 16:43:11.41 R2Oe6eEOa.net
>>529
ほんとだ、説明がバラバラだなw
私が494のリンク先で買ったやつはインナーイヤー型(耳に入れる部分がEarPods/AirPodsの先端と同じ形)だったよ。
>>528
もうしわけない、いろんなレビューでマルチペアリングに対応してないって書かれてたから試してないです。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 17:59:30.59 i424EpcyM.net
>>530
ちょっと端末の切り替え試してもらうことできますか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 20:29:41.24 +CezuZp20.net
Sabbat X12 proのマニュアルを見ると、
ペアリングモードにする手段は
ボタンの20秒長押し=工場出荷設定に戻すこと、しか無いようなので、
イヤホン内に接続相手を一個しか記憶できないのではないか。
つまり、スマホとPCで切り替えて使うとか無理。
それとも接続相手を追�


544:チする裏技があるのかしら?



545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 21:05:15.08 3VdAT14dr.net
aliの1moreのaptxのやつに559円ショップクーポン出てるのあるな。
ali本体の559円クーポンも適用で6269円。
誰か買ってレビューしてくれないかなー(他力)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 22:23:59.61 bH6B5mypM.net
>>496
蟻でSabbat X12pro買ったら5000円切ってた。
今見たら値上がりしたのかちょっと越えてるな。
¥ 5,057 16%OFF | オリジナル Sabbat ワイヤレス 5.0 Bluetooth イヤホンスポーツハイファイヘッドセット防水耳芽サムスンの携帯電話
URLリンク(s.click.aliexpress.com)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 22:54:56.65 +CezuZp20.net
ebayだと4.5K切りもあるぞ。
URLリンク(www.ebay.com)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 23:23:41.70 TXfWNRTnd.net
量産型だと、bluetooth5.0なのにジムですら通信切れる奴があるのには驚いた。
前はスペックのバッテリーばかり見ていたが、最近は口コミの通信品質ばかり見ている。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 00:05:29.23 IunLs5ch0.net
TT-BH053が一瞬599円で売られてて一瞬で品切れ
店の評価11件しかなくて怖くてポチれなかったw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 03:50:45.64 6vEZOxlI0.net
BT5.0だから切れにくいとか、AACだからiPhoneで動画視聴は低遅延とかいう糞耳レビュー多すぎで
安物は結局買うまで分からない
コスパ良いかというと疑問だよな
>>536
音楽聞くのにBTのバージョンは全く関係無い

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 04:22:59.32 PsymQ2H+0.net
>>533
突撃したいけどそんなクーポン見当たらない
どうかな?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 04:42:51.89 PsymQ2H+0.net
⬆️どこかな?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 07:07:42.13 3dWX4jqap.net
bt5.0相当
連続再生時間20時間(充電Box込み)
ノイズキャンセリング搭載(尚cvc)
音楽再生時間6時間(ボリューム0)

嘘は言ってないでしょwみたいなのがまかり通ってる中華製品

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 07:32:26.42 d0X73micr.net
>>539
もらったクーポンから商品に飛んでみたけど、クーポンなくなってたわ。スマヌ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 08:18:05.10 d0X73micr.net
¥ 7,039 E1026BT
URLリンク(s.click.aliexpress.com)
ここは224円クーポンだけど元値が安いから実質最安っぽい。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 09:32:49.60 7WVlHifF0.net
JBL Free X、店によっては1万切り始めたからこのスレで良いかね?久しぶりに聞いたら低音薄めなのに気がついたわー。Creativeはその点ボリュームを下げても心地よい低音が出てるから良い。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 13:10:58.45 1zTr6r6UM.net
>>543
今見たら、2233円クーポン出てたぞ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 13:39:07.44 SeFiRCB+d.net
うわ、買いたいな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 14:21:32.62 4ap9H9KC0.net
¥ 44,539 を使って¥ 2,233 オフ(送料は含まれています)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 14:23:34.71 SeFiRCB+d.net
いみねえw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 14:25:03.97 3J0UZYmU0.net
終了

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 15:18:13.86 pbDeFFgW0.net
それが中華クオリティ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 18:18:53.33 iw3xKsKB0.net
s101売ってるSYLLABLEってとこ不良品でも再送に費用要求してくるらしいから気をつけたほうがいいよ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 18:22:05.61 Agkvdf


565:/fx.net



566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 18:34:17.56 SeFiRCB+d.net
Androidだスマンな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:16:51.64 MwH4VySWa.net
ナガオカのBT808買ったんだけどケース側の充電残量って確認する方法あるんです?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:19:19.47 PsymQ2H+0.net
>>545
45000円購入したらのクーポンね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:44:17.39 xL/7Kbkn0.net
>>551
Aliではよくある事
再送に1円とかね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:48:57.16 iw3xKsKB0.net
>>556
そうなんだけど1円じゃなくてもっと取られるらしいSYLLABLEは、aliレビューに書いてあった。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:22:12.18 d0X73micr.net
>>557
交渉の仕方次第っぽいけどね、送料。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:24:52.11 iw3xKsKB0.net
>>558
送料こっち持ちで国際eパケットで送り返せば交換してくれそうだけどね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:50:33.10 d0X73micr.net
そういやT5右側だけ調子悪いからofficial storeとやり取りしてるんだけど、問題点を動画にとってメールで遅れとか言われてる。
右だけ音量が少なくなって、コイル鳴きとノイズが出てるんだけど、動画でどうやって撮れっていうんだ…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:58:45.92 iw3xKsKB0.net
>>560
動画撮ってって他のセラーでも言われるな、ステレオマイクついてる機器 デジカメ スマホで音量大きめで撮って送ればいい。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 21:40:05.19 d0X73micr.net
>>561
なるほど、モノラル設定で何かしらの単音でも流しながら交互にスマホのマイクに近づける感じでいいのかな?
完全に絵的には動画外だねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch