自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 12:37:09.50 KupIdHpZ.net
>>842
「Bachi のガレージ 法令遡及適用の可能性」の記事を見たんだろう?
「光量の上がる新品電球(35W→60W)を入れて、何とか車検を乗り切った」と書いてあるよな?
以前に車検を通ってたワット数ではもう合格できないんだよ。はい残念でした。
必要性が高いと判断されれば保安基準が遡及的に義務化されることをご理解頂けたかな?
それともまだ理解できない?どっち?
はぐらかさないで質問に答えてね。
> こんなのも出てきたよ
それ、車検通ったのは2003年以前だね。前照灯の光量基準強化前の話だから何の関係もないよ。はい残念でした。
せっかく頑張って探したのに骨折り損だったね。
> 同じ一般道を20km/hに制限した場合、どちらが追い越しが多発するかな?
そんなデータを知らないから本当に分からないんだけど?
お前の単なる思い込みじゃないならデータ提出よろしく。
お前が言い出したんだから逃げるなよ。
> 政府が「どっちでもOK」なら義務化されないよね
その通り。
政府は旧車にミラーを義務化してないよね。つまり「どっちでもOK」と言ってるんだよ。
お前が出したT型フォードの例もミラーなしで車検一発合格だろう?
はい残念でした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch