自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 13:00:22.40 elLnbeT+.net
>>818
> だから音変化や方言が入るのは
いや、だから何の脈絡もなく「ひつこい」だけ訛ってたら明らかに変だよ?
お前自身、「ひつこい」以外に方言や訛りをちっとも使ってないじゃん。
それどころか「ひつこい」も言われてからピタっと使わなくなったよな?
何の脈絡もなく1つの単語だけ訛ってたら明らかに変で恥ずかしいから使わないんだろう?
俺は三河弁でも甲州弁でもない若者言葉の「じゃん」を使ってるんだよ。残念だったな。
> その解釈の間違いを
解釈違いはお前の方だよ。
>>78は車やバイク等の接近音が法令上の「安全な運転に必要な音又は声」だなんてことを一切言ってない。嘘読みはやめてね。
> 「必ず外して」と書いてあるよね
その文末は「努めましょう」だね。
つまり強制でも何でもない、ただの指導だよ。
>>114の「あくまでも事故防止に、外すように指導している」と全く同じ。
はい残念でした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch