自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 11:02:07.41 ZwWMQVOP.net
>>780
>俺は三河弁でも甲州弁でもない若者言葉の「じゃん」を使ったんだよ。
遂に言い張るだけじゃなくって
「方言が若者言葉として全国的に普及した場合
その方言は「方言のカテゴリー」から外れる」というソース出してね。
いつになったら出てくるのかな?笑笑
>用法が不適切なら正しい日本語とは言えないよね?
だから
音変化や方言が入るのは「用法として不適切」「正しい日本語」ではなくなる。
という事なんか探しても出てこないけど?笑笑
はやく探してきてよ笑笑
>ほら、自分のレスを読んでみ?物凄く頭悪そうだよ?
>直接目視だけで普通に安全走行できたよ。
ほら、?物凄く頭悪そうだよ?笑笑
>それって>>78のどこにも書いてないよ?
交通事故を未然に防ぐために必要な「音」は
運転上必要な周囲の「音」
だよね。
違うというのなら
交通事故を未然に防ぐために必要な「音」は
運転上不要な周囲の「音」ってことになるよね
国語の成績悪かったでしょ笑笑
>うん、単なる注意喚起
てことは警視庁が言っている
「自転車に乗るときはイヤホーン等を必ず外して、」
「周囲の音にしっかりと気を配り」
が間違っていないことは理解できたという事だね
理解ができたのなら実践してね笑笑


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch