自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 14:55:38.76 4YFagQT0.net
>>729
>例外なく と書いてあっても緊急車両  は例外
例外なく ても 例外 か。馬鹿だな。話にならんわ。
>貨物自動車だけが商用車じゃないと理解したか?
自分の低能レスの低能ぶりに漸く気づいたか?ん?
>>666
ナンバーってだけで後部座席のシートベルトを義務化しないのは矛盾でちぐはぐだろう?
>「シートベルトが事故未然防止なの?」とお前自身が言った
お前が
>>712
> 必要なら遡及して全部義務化しろ
「交通事故を未然に防ぐために必要」ならそうするのが道理。
という低能コメントに質問の形で矛盾指摘した訳だ。シートベルトは事故未然防止じゃなくて重症化防止の装置。わかったか?
>それ、政府に言ってみたら?
政府は気違いじゃないからねえ。ところでバックミラーが義務化されてない車ってどんなの?で、ミラーつけさせなきゃ矛盾だからー、じゃなかったらミラー不要だからー、って喚いてんの?ママにも聞いてみた?ん?
「例外なく、と限定しない限り矛盾ではない」と>>131には何の連関も無いの。わかった?で、お前は結局「霞が関文法」とわめき長良それが何なのかわからないんだよね。
お前は「二人乗り禁止」という要綱は霞が関文法で書かれた為矛盾を含む、と言った。
俺は「例外なく、と書かれていない限り矛盾ではない」と言った。
つまり要綱には矛盾は無い(そこに霞が関文法の特徴等無い)と言った。
わかったか?霞が関文法無関係。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch