自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 12:42:00.64 Jm1hJ/B9.net
>>713
“論理的”と言いたいなら、まず>>11-13 >>114との論理的整合性を取ることだな。
それと質問に答えろよ。お前が逃げてるうちは話が進まないぞ?
>>603の提唱者はお前だろう?しかも賛同者はここのアンチしかいないだろう?違うか?
まずはここからいこうか。
> 11-13-114はイヤホン違反認定の事実から正確性を欠くことは論証済み
さっさと警視庁相談窓口に電話するなり直接桜田門に行くなりしてお前の論証が正しいかどうか確認しろよ。
> なら「例外なく、と書いていない限り
例外なく、と書いてあっても緊急車両は例外だと言ってるんだけど?
> 自転車もおりて手で押しながら歩くと車両扱いにはなりません
それがどうした?軽車両の話をしてたんだよな?
車両進入禁止なら軽車両も進入できないだろう?
無知を晒した上に頓珍漢な逃げ口上で恥の上塗りか?
「反論できず顔真っ赤」はやっぱり鏡に映ったお前自身だったな。
> お前の引用には欠片も該当しないだろ?
霞が関文法について散々教えてやった事実は変えられないよ?
> 商用車の後席も問題ないなあ
商用車と言ったらバスやタクシーも含まれるんだけど?
お前は商用車と貨物自動車を混同してるようだな。また無知を晒したね。
おまけに廃車がどうとか誰も言ってないことを1人で言い出す始末。妄想も大概にしたら?
> 事故起きてるだろ
いつどこで?それはミラーなしが原因の事故かな?ソースよろしく。
お前は自転車に乗ると後頭部に目が生えるのか?
> シートベルトが事故未然防止なの?
むしろこっちが聞きたいね。シートベルト云々はアンチが言い出した詭弁でしかないから。
>>714 >>717
ミラーやABSや自動ブレーキはなくても普通に事故もなく安全走行できるから、交通事故を未然に防ぐために「必要」とまでは言えないな。はいトートロジー。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch