自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:20:45.84 WwhsdtlL.net
>>712
>“論理的”が聞いて呆れるね。
で結局のところ>>603への質問も反論もできず終了でいいんだな。
11-13-114はイヤホン違反認定の事実から正確性を欠くことは論証済み。しかも>>78の警視庁交通部の公式表明による追認もある。終了な。
>当たり前だろう?
なら「例外なく、と書いていない限り矛盾は無い」は当たり前すぎるぐらい当たり前だな。
>それってどこの国の法律?
自転車もおりて手で押しながら歩くと車両扱いにはなりません。
>霞が関文法について散々教えてやった
お前の引用には欠片も該当しないだろ?勝手な妄想してるだけだろ。
>それはお前だろう?
おう、興奮しすぎて鼻血でも出たか?ん?
反論できないもんなあ。
>補助席を使わなくてもバスをいくらでも運用できるだろう?
商用車の後席も問題ないなあ!ちぐはぐも矛盾も無く本人が判断すればいいだけだな!
>なくても普通に事故もなく安全走行できるんだから
じゃないから義務化なんだよ。馬鹿なの?事故起きてるだろ。
ミラーが無くても
>普通に事故もなく安全走行
できるのは後頭部にも目がついてる化物お前だけ。

>交通事故を未然に防ぐために
シートベルトが事故未然防止なの?脳味噌完全腐敗してるな。
>はいトートロジー。
出鱈目は出鱈目、か?よくわかるよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch