自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 07:00:12.37 n6Ye60mD.net
>それが「取材したと書く」ということだよ。
>>553
>実際に取材したなら記者は必ず取材したと書くよ。
あらあら、また苦しくなっちゃったね
得意のマイルール発動かな笑笑
実際に取材したなら記者は必ず取材したと書くんでしょ笑笑
>>553
それが記事の価値や信憑性を大きく高めるんだよね
中島みなみちゃんの記事にも「取材した」とは書いてないよね笑笑
>お前の能力次第では大体分かると思うよ?まあ頑張れや。
はーい逃げたね笑笑
内閣府、歩行者等、車両接近通報装置、クラシックカーに関しての根拠は
図書館や警視庁への問い合わせでわかるのかな?笑笑
>>570
「大体分かる」の根拠を示してね笑笑
>過去レス参照。
過去レスをまとめたんだけど?
>「車やバイク等の接近音」は「交通事故を未然に防ぐために必要」とは言えない。
>必要だとすれば、接近音がほとんどないHV/EVや電動バイクは走れなくなる。
>排除されていないので「車やバイク等の接近音」が「交通事故を未然に防ぐため」に必要とは言えない。
>必要なら旧型車にも直ちに搭載を義務付ければいい。
>構造的に後付け困難だから仕方なく容認されてる。
>日本政府はクラシックカーに搭載不要と考えてる。
>役所のやることなんて矛盾だらけだから悪法を放置しちゃってる。
>4ナンバーにしても、単に政府が規制前の旧車への対応とは関係なく放置してるだけだろう?
根拠は?笑笑


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch