自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:50:30.11 FCV6L0Iy.net
>>505
>おや、また逃げたね
逃げたね笑笑
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
逃げないで答えてね笑笑
>お前が何を考えようとお前の勝手だが、無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。
逃げたね笑笑
>>200は直接>>197にレスしてるよね笑笑
>義務付けは視覚障害者への配慮が主だろうね。
高齢者をはじめとする歩行者及び自転車利用者(以下「歩行者等」という。)
の交通事故を防止するためには,歩行者等が自動車の接近に気づきやすくする対策を講じることが必要である。
このため,国土交通省では,平成28年10月に,前照灯の自動点灯(オートライト)や,
走行音が静かなハイブリッド自動車等に備える車両接近通報装置の安全基準を整備した。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
スルーで逃げてもいいよ笑笑


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch