自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 17:57:03.98 nuJgktAK.net
>>463
> 音が危険察知には無効
走行音や車両接近通報音なんて聞かなくても車は普通に事故回避できるだろう?
必要じゃないと理解したか?
> 禁止してるのは55条ではなく各都道府県の道路交通規則だよ
その通り。
で、道路交通規則が定める除外規定の存在について言及してるのが道交法57条だよ。
一方、要綱は除外規定の存在に何も言及していない。
パラレルなのは道交法と要綱。そして前者には後者のような矛盾はない。
解説に矛盾があっちゃダメだろう?理解したか?
> 何だこれ?
警察が管轄内で発生する全ての自転車事故を把握できる訳じゃないってことだよ。
警察に届けない場合も結構あるからな。
それはイヤホンチャリの事故も同じだから分母と分子の条件は同じ。
> 笑ってはいいかな?
いいよ。広辞苑の記述がそんなに面白い?
制度化の経緯を見ても、車両接近通報装置は明らかに視覚障害者への配慮を主としてるよ。
「ハイブリッド車の静音性に起因する事故の発生は確認できていない」しね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch