19/06/02 11:03:21.02 KL/fvhsR.net
>>38
>おや、逃げたね。
>「呼びかけ」をしてるだけ。
は嘘で、イヤホンは
違反を現認した際に検挙はしないが、注意を喚起するために自転車指導警告票交付する
だね。
>フライドチキンを食べるっていう意味だよね。
オーよく調べたねえ。しばくが暴行に限定されずに使われてるのがわかって顔真っ赤?ん?で?332のシバくは「暴行する 食べる」以外に解釈できないの?レトリック文盲?適応障害?どっちかな?
>そんなカニバル警察官がどこに?
おーサイコパスに言われると何か不気味だなあ。仲間探し?
自転車指導警告票
422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:15:45.25 KL/fvhsR.net
>>392
>矛盾を指摘済み。
矛盾では無いことは説明したろ?55条や殺人罪条文を同様だ。
>残念ながら霞が関文法だよ。
何が言いたいのか判らんが、官僚の書く文書の矛盾の指摘なんて鼻糞食ってるようなもんだ、ってわかったということか?
>警視庁が
その警視庁交通部が
交通事故を未然に防ぐために必要な、
車やバイク等の接近音が聞き取り難くなります。
と書いてるだろ。とにかくお前適応障害治してこいよ。
>一切言ってないよな?
それ病気だって。おかしいぞ。統合失調症も入ってるかもだ。
頭ん中で誰かが「一切言ってない」って囁くんだろ?
>中島みなみ記者の記事だから何?
単なる取材記事で当局発表ではない、ということかな?何か違った?
>三重の方は
なるほどですねえ。
イヤホンやヘッドホンなどで音楽を聴きながら自転車を運転することを禁止した改正県道路交通法施行細則が昨年4月に施行されて以降、三重県警が指導警告した件数は今年3月までの1年間で501件に上ることがわかった。
で?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:25:15.14 KL/fvhsR.net
>>393
>そう思うんなら
聞こえたほうが安全なのは同意なんだな。残るは何が違反か、だな。
イヤホンだろ?ん?
窓開けてエンジン切って耳すましてたら、気違い扱いされるだろ。警察にも怒られちゃうよ。
>超ノロノロ運転でない限り、後続車は追突が怖くて車間距離を詰められないから。
出たあ進路妨害趣味。キモッ!
424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:40:55.50 KL/fvhsR.net
>>394
>旧型車にも直ちに搭載を義務付ければいいだけだよ。
お前が尽く社会から無視されている現実は辛いだろうなあ。
イヤホン禁止するなら車は窓開けてカーステ切れ!だもんなあ孤立するよなあ。それでも自転車と同じだけ聞こえなかったらエンジン切れ、なんだろ?ロードノイズもあるしなあ。薬もらえよ。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:43:22.34 KL/fvhsR.net
>>395
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといえばダメ。
イヤホン運転は危険だというのは自治体、教育現場の共通認識
と言ってるのに対して
426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 11:57:57.80 KL/fvhsR.net
>>395
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといえばダメ。
イヤホン運転は危険だというのは自治体、教育現場の共通認識。
と言ってるのに対して
>それが無根拠な言説であれば何の意味もない。
>それが警察でも自治体でも教育現場でも同じ。
というのは根拠提示の無い法令は無効と言ってるのか?ん?
>それは非イヤホンチャリと同等だ、と言ってるんだよ。
イヤホン禁止嫌だからあー、か?三歳児か適応障害か?
>「のみ」なんて言ってないから
>>353
要するに、専ら視覚障害者への配慮として義務化されたってことだよ
専ら、って?
>初めて見たよ。
教えてもらったんだから感謝しろよ。まあ頭ん中白味噌過発酵だから保持できないんだろうが。
>シートベルトやバックミラーは構造的に後付け困難
はあ?昔はシートベルトオプションだったんだよ?バックミラーが構造的に付けられないって?どんな格好した車だ?
>まあ、役所のやることなんて矛盾だらけだから。
法令も、要項も、だろ?可哀想な奴だなあ。それとも無視されてるのが気持ちいいのか?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 10:22:41.41 da/b6lLg.net
>>392
>粘っても無駄。
その言葉、そっくり返すよ。
>残念ながら霞が関文法だよ。
内閣府の春の全国交通安全運動推進要綱が霞が関文法で書かれていて
かつ文法上
「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での」
が省略されたということについての根拠を示さないと笑笑
>マナーについて書かれてても論点と全く関係ないな。
論点を後付けしてごまかしたね笑笑
>>386では
>>368の
>マナーについて書かれてても全く関係ないな。
に対して
「交通安全にマナーは不要なの?」と聞いたんだけど?
交通安全にマナーは必要?不要?
>そうだろう?違うか?
その通り!
イヤホーンやヘッドホンを使用して自転車を運転すると・・・
音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です。
イヤホーンやヘッドホンを使用し音楽等を聴いて自転車を運転すると
運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になるってことだね
「運転上必要な周囲の音や声」には「車やバイク等の接近音」も含まれるよね。
イヤホーンやヘッドホンを使用して自転車を運転すると
音楽を聴かなくても装着のみで聞き取り難くなる。
さらに
音楽等を聴くと、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になる。
簡単だね笑笑
>警視庁が「含まれない」と回答済みだよ。前スレで引用してやったろう?
「交通事故を未然に防ぐために必要な」音は
「運転上必要な周囲の音や声」それとも
「運転上不要な周囲の音や声」?
どっち?
まずはここからいこうか笑笑
428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 10:23:49.00 da/b6lLg.net
>>392
>三重の方は記事の引用がネットに残ってたよ。
改正県道交法施行細則が施行されて三重県警が指導警告した結果、事故が減ったってことだよね。
指導警告票ってやはり大切だね
どう読んでもイヤホンチャリは危険だってことの証明だよね笑笑
イヤホンチャリと非イヤホンチャリの危険性に差がないのなら
なぜ県警は
「周囲の音が聞こえにくい状態で自転車を運転すれば重大な事故につながるおそれがあるため」
「イヤホンでの運転は注意が散漫になりやすい」
こんなことを言っているのかな?
まずはここからいこうか笑笑
>無料の図書館がいくらでもあるだろう?
なんでわざわざ時間つぶして図書館探さないといけないの?
ソースの閲覧を指示したのはイヤチャリくんだから
イヤチャリくんが参照できるようにしてくれないと
逃げないで素直に答えたよ笑笑
429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 10:30:31.86 da/b6lLg.net
>>393
>おや、また逃げたね。
逃げたね笑笑
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
逃げたね笑笑
>>200は直接>>197にレスしてるよね笑笑
聞いているのは
>>197のどこがイヤチャリくんの行動に干渉してるのかな?
>そう思うんならお前らアンチは車を運転する時に必ず窓を開けて聴覚を補助としろ。
車両接近通報装置の話なんだけど笑笑
>超ノロノロ運転でない限り、後続車は追突が怖くて車間距離を詰められないから。
ちょっとこの状況を詳しく説明してみてよ
自転車の後方から近づいたすべての車は自転車と並走する状態が生じないってことなのかな?
車は自転車を追い抜けないってこと?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 10:34:23.90 da/b6lLg.net
>>394
>20万台ものオーダーなら何倍でも関係ないんだけど。
比率って難しい?笑笑
>非搭載車も2010年時点で静音性に起因する事故は確認されてないけどな。
今は西暦何年なのかな笑笑
>「ハイブリッド車の静音性に起因する事故の発生」はその後確認できたのかな?
ハイブリッド車やEVといった次世代エコカーの走行時の静粛性が著しく高いため(低速時では騒音をほとんど出さない)、
高齢者や聴覚障害者の交通事故が増加していることを勘案し
URLリンク(limo.media)
増加してるんだってさ笑笑
海外でも年代になっているみたいだね
CNN: boy hit by hybrid car
URLリンク(youtu.be)
>旧型車にも直ちに搭載を義務付ければいいだけだよ。
イヤチャリくんはシートベルトもバックミラーも必要じゃないということかな?
義務付け前、規制前に登録された車両は現在でも公道を走行できるし排除されてないけど
「交通事故死を未然に防ぐため」「交通事故を未然に防ぐため」に必要とは言えないのかな?
>事実になっちゃう訳がないだろう?
じゃなぜ警視庁交通部が>>78と言っているのかな?
イヤホン運転は危険だという「事実」に疑いを持っていないからだろうね笑笑
431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 10:35:14.25 da/b6lLg.net
>>395
>お前が俺に訊いてるのは「そんなこと」だよ。
これ以上逃げ回られるのもめんどくさいから一つづつ聞くことにするね
ちなみに俺の考えを簡潔に言うと
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといえばダメ。
これは正しいでいいのかな?
>対象にチャリも含めてるなんてのは初めて見たよ
>他にもあるならまた2、3分で見つけてきてくれ。
自転車は「歩行者」に含められるのならおかしいけど「歩行者等」に含めても問題ないというのは理解したみたいだね笑笑
歩行者や自転車に対し音声で車の接近を知らせる装置 i-hornを開発した。
URLリンク(response.jp)
リックランド氏は、「歩行者や自転車が安全に道路を渡ることができるかどうか、車の接近を容易に認識できるような音が求められる」とコメントしている。
URLリンク(response.jp)
みなみちゃんとおなじURLリンク(response.jp)
からね。2、3分で見つかったよ笑笑
車両接近通報装置は自転車への配慮は含まれないというソースも2、3分で見つけてきてね笑笑
>シートベルトやバックミラーは構造的に後付け困難だから仕方なく容認されてるんだろうね。
根拠のない思い込みはどうでもいいよ笑笑
432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 10:36:05.99 da/b6lLg.net
>>385
>「必要」なら旧型HV/EVや電動バイクにも付けなくちゃならない筈だろう?
>付けなくていいのは車やバイク等の接近音が必要じゃないからだよ。
シートベルトやバックミラーは構造的に後付け困難だから仕方なく容認されているというソースを見つけてきてね
それとも
他人には干渉するけど自分には干渉するなマイルールと同じかな
他人にはソースを要求するけど自分はソース不要のマイルールなのかな笑笑
433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 12:58:41.71 py4XYej5.net
>>396
道交法も刑法も例外の存在をきっちり明記されてるから矛盾はない。
一方、内閣府の要綱には例外への言及が何もないからただ矛盾してるだけ。残念だったな。
捜査方法には消去法が使われたよ。>>382の記事参照。直接証拠がなければそういうアプローチになる。
いつまでたっても事実を認められない駄々っ子はお前だろう?
俺は>>11-13 >>114の真っ当な解釈に基づいて法令を守ってる。
「イヤホンだけで違反として警告」はお前が勝手に作った幻想でしかない。
疑うなら自分で警視庁に問い合わせて確認しろ。
担当者に鼻で笑われてやんわりと同じ内容を繰り返してもらえ。それで決着だよ。
> 全部かどうか不明だね
全部って何を指してるんだ?
>>14-15の通り、2014年の東京都、2016年度の三重県、2012~2014年の広島県でイヤホンチャリの事故率が極めて低かったと認めるの?それとも認めないの?
一々逃げないで素直に答えてね。認めない場合は理由もよろしく。
>>397
誤魔化してないで答えろよ。
事故率に差がないなら危険度にも差はないだろう?どうなんだ?
まずはここからいこうか。
> 大嘘バレバレ
俺は嘘なんてついてないよ?何が嘘なのか説明よろしく。
> 何か無根拠とか言ってた、あれ?が、論証?
警視庁はおろか、誰一人として危険性の根拠を示せてないだろう?
イヤホンチャリの事故率が極めて低いことは>>14-15で立証済み。
俺が褒めてやったのは「法解釈でも何でもない」に対する「当たり前だろ」というレスだよ。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 12:59:34.12 py4XYej5.net
>>398
> その上と下、読めるか?
読めるから訊いてるんだよ。何が「あれあれ?」なの?説明よろしく。
「可能性」は何にだって存在するからカーステも全く同じだと教えてやったよな?
「大音量」は例示でしかないぞ?
(1) 交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音が聞き取り難くなります。
(2) 注意力が散漫となり、周囲の状況把握や正確な判断ができなくなる可能性があります。
(3) 音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です。
上記(1)~(3)のうち法解釈と呼べるのはどれだ?
まずはここからいこうか。
>>399
やっぱりお前の知的水準では無理だったようだね。
> まあそれなら10%未満 100%未満でも一致って理屈になるな
違うな。
3都県とも0.1%未満に収まったってことは、それだけ高い精度で事故率がグルーピングしたってことだよ。
もう1人も含め、アンチってのは呆れるほど頭の弱い連中ばかりだな。
そりゃあお前と同じ超ノロノロ運転のチャリなら歩行者も同然だから聞こえるかもね。
何にせよ車やバイク等の接近音が必要とは言えないな。
実際、「ハイブリッド車の静音性に起因する事故の発生は確認できていない」し。
> 適応障害患者
お前の自己紹介はいいんだよ。もう知ってるから。
> >>11-13 >>114の記事の信憑性を信じてるのはお前一人だな。そうだろ?世界でお前一人
のソースを出せと言ってるんだけど?
ほら、早く出せよ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 12:59:59.47 py4XYej5.net
>>400
違反の現認は「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態か否かの確認だよ。
>>11-13 >>114がそれを明快に説明してるだろう?残念だったな。
>>339は「シバく」ではなく受動態の「シバかれてる」だから飲食を意味する訳がない。
「鳥しばく」を例に出したお前は完全に見当違いだけど、「警察にシバかれてる」という表現も事実と異なる誇張でしかないってことさ。
>>401-405
> 官僚の書く文書の矛盾の指摘なんて鼻糞食ってるようなもんだ
何だそりゃ?じゃあ国会やマスメディアは皆で鼻糞食ってるのか?
愚にもつかない横レスはスルーするわ。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 13:04:12.84 py4XYej5.net
>>406
粘ってるのは難癖つけてるアンチの側だけだよ。粘っても無駄だけどね。
要綱の2と4の明らかな矛盾を指摘済み。残念ながら霞が関文法だよ。
マナーについて書かれてても論点と全く関係ないだろう?何と関係あると思ってたんだ?
> その通り!
おや、ようやく認めたね。
つまり、>>78で示された法解釈は従来と何もブレてないってことだよ。
> イヤホーンやヘッドホンを使用し音楽等を聴いて自転車を運転すると
> 運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になるってことだね
> 「運転上必要な周囲の音や声」には「車やバイク等の接近音」も含まれるよね
そもそも>>78にそんなことは書いてないな。
> どっち?
どっちでもないな。
東京都道路交通規則に書かれている定義は「安全な運転に必要な音又は声」だよ。
>>407
> 事故が減ったってことだよね
案の定、逃げたね。
俺が訊いてるのはイヤホンチャリの事故率のことだよ。
2016年度の三重県でイヤホンチャリの事故率が極めて低かったと認めるの?それとも認めないの?どっち?
まずはここからいこうか。
都合が悪いからって一々逃げないで素直に答えてね。認めない場合は理由もよろしく。
> こんなことを言っているのかな?
特に根拠もなく言ってみてるだけだろうね。実際、根拠を何も示してないから。
> なんでわざわざ時間つぶして図書館探さないといけないの?
おやおや、
437:図書館がどこにあるかすら知らないのか。 だからお前は無知無学のままなんだよ。 ググれば2、3分とかからず分かるだろう? 都合が悪いからって色々言い訳して逃げてるのはお前だったな。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 13:05:34.26 py4XYej5.net
>>408
おや、また逃げたね。
はいもう一度。
これ↓はお前のレスだろう?法解釈が変わってるようには全然見えないんだけど、どう変わったというのかな?
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「>>197のみへのレス」なんて誰が言った?
>>200はお前の難癖全般に対するレスだよ。
繰り返してやろう。
お前が何を考えようとお前の勝手だが、無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。
干渉するなら確たる根拠を示せ。
分かったか?
> 車両接近通報装置の話なんだけど
音が大事なんだろう?同じだよ。
そう思うんならお前らアンチは車を運転する時に必ず窓を開けて聴覚を補助としろ。
カーステも一切使うな。誰かに運転してもらう時は「カーステ切って窓開けて」と要求しろ。
そうしないと言行不一致だぞ?
俺は普通に目視で安全確認するから窓を閉めてカーステを使うし、イヤホンチャリもやるけどな。
> ちょっとこの状況を詳しく説明してみてよ
安全な車間距離の話だよ。時速20kmなら9mとされている。
URLリンク(www.kuruma-sateim.com)
追い抜くための十分な幅員があるなら普通に追い抜けばいいだけ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 13:09:33.02 py4XYej5.net
>>409
> 比率って難しい?
「統計学が全然分からないから逃げるしかないよ~」としか読めないな。
> 今は西暦何年なのかな
> 高齢者や聴覚障害者の交通事故が増加していることを勘案し
その記事、何もソース出してないよ?
2019年時点で静音性に起因する事故が確認されてるならソース出してね。
また2、3分で見つけられるといいね。
> シートベルトもバックミラーも必要じゃないということかな?
少なくとも日本政府はクラシックカーに搭載不要と考えてるようだな。
> 疑いを持っていないからだろうね
根拠のない憶測だね。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 13:11:27.54 py4XYej5.net
>>410
誰の言説であろうと、それが無根拠な言説であれば何の意味もない。
理解したか?
> 2、3分で見つかったよ
それ、どっちも日本の制度の話じゃないよ。
はいやり直し。また2、3分で見つけられるといいね。
> 根拠のない思い込み
それも根拠のない憶測だね。
>>411
> ソースを見つけてきてね
スレ違い過ぎてどうでもいいよ。知りたいなら自分で見つけたら?
また2、3分で見つけられるといいね。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 14:11:10.93 IqOo/r4L.net
>>412
A道交法55条
の除外規定が自治体規則にある
B要綱が示す道交法55条
の除外規定が自治体規則にある
何でBだけ矛盾なんだ?説明してみろよ。お前が矛盾だと言ってるからか?頭に何詰まってんだ?腐った味噌か?ん?
>消去法が使われたよ。
また言い張るだけになってるな。惨めだな。
どっちにしろ控訴取り下げたあいつのほうがお前よりよっぽどましだな。大嘘つき犯罪者サイコパスが。
>全部って何を指してるんだ?
イヤホンが関与した事故を全て把握してるかどうか判らないか、ということだよ。一部はカウントしてるだろうね、って意味分かってなかったんだな。馬鹿丸出しだな。
で、
>事故率に差がないなら
とは判らないかということだよ。終了。
>要するに、専ら視覚障害者
と書いたのお前だろ。嘘つき。それとも、専ら、の意味判らないかのか?激馬鹿か?
>事故率が極めて低い
かどうか不明。全自治体がイヤホンは危険だから禁止してる。
14-15は広島と三重は(危険だから)イヤホンを禁止している、という記事。
>俺が褒めてやったは
自然現象を法解釈になり得ると思ってる激馬鹿はお前だけだと漸く気づいたのか?顔真っ赤か?ん?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 14:13:21.32 IqOo/r4L.net
>>413
読めるから訊いてるんだよ
もっぱら
443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 14:35:27.27 IqOo/r4L.net
>>413
>読めるから訊いてるんだよ。
もっぱら、と読めたか?じゃ今度は辞書引いてみ?
>教えてやったよな?
カーステも(主観的に)大音量でなくても違反になり得る、と教えてやったのは俺だろ?そしたら議論に行き詰まって「トンデモ解釈」とか喚きながら一人クルクルループし始めたのはお前だろ?まだクルクルやってるのか?
ただ、条文上は大音量のカーステ、な。だから当局が大音量トップ判断した場合だけ違反。
勿論安全に必要な音または声が聞こえないような状態の具体例だな。
他はイヤホン、ヘッドホン、耳栓、大音量の拡声器なんかがあるんじゃないか?ん?そうだろ?
上記(1)〜(3)
この日本語読めるか?
交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音
は当然、運転上必要な周囲の音や声、だよな。必要なんだから。
周囲の状況把握や正確な判断ができなくなる可能性があります
つまりイヤホンが原因で状況把握や正確な判断ができなくなる、だな。
これらは安全走行を脅かす明らかな危険行為だな。違反とする理由を構成してるよなどう考えても。
>3都県とも0.1%未満
そもそも分母分子に出処の違う捏造でイヤホン事故の全てをカウントしてるかどうか不明だから無意味な数字だな。もうお前の厚顔無恥無知蒙昧に付き合わすな馬鹿が。
>そりゃあお前と同じ
進路妨害が趣味のお前のような犯罪者がいるから自転車を対象から外すとでも思ったか?ほんとーに馬鹿だな。
>何にせよ車やバイク等の接近音が必要とは言えないな。
義務化の現実を正視できない三歳児級適応障害。惨めだな。
>ほら、早く出せよ。
孤立して寂しいのか?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 14:44:19.71 IqOo/r4L.net
>>414
>残念だったな。
>>78
から
交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音
は当然、運転上必要な周囲の音や声、だよな。必要なんだから。
という事実のことか?
>という表現も事実と異なる誇張でしかない
だからお前はレトリックを解しない文盲だ、と主張したいってことな。いいよそれで。
>何だそりゃ?
無意味を通り越して無様惨めってことだよ。要綱の矛盾とか大嘘をつく激馬鹿には通じないようだな。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 14:52:54.06 IqOo/r4L.net
>>415
>矛盾
は無い>>419で論破済み
そもそも>>78にそんなことは書いてないな。
>>421で論破済み
交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音
は当然、運転上必要な周囲の音や声、だよな。必要なんだから。
>おやおや、図書館がどこにあるかすら知らないのか。
そうじゃないお前に馬鹿ぶりにそこまでして付き合う理由なんか無いって話だろ。犯罪者の詭弁とすら呼べない自己正当化捏造書き込み南海嘘に決まってるが、証明したいならお前が出せって話。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 15:08:03.27 IqOo/r4L.net
>>416
>無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。
お前はイヤホンだけで違反として警告を受けることは無い、事故ったらイヤホンが原因じゃないという理由で違反は不問に付される、と保証できるのか?
どっちも違反とされたらお前が責任もって警察検察に取り下げさせるのか?
お前のような犯罪者がどこで何やろうが知ったこっちゃない。
しかしお前大嘘で勘違いして違反を犯したり危険行為に及んで事故を起こしたりする犯罪者がお前以外に出てこないようにゴキブリ犯罪者のお前を踏み潰し殲滅するべきなんだよ。
>お前らアンチは車を運転する時に必ず窓を開けて聴覚を補助としろ。 カーステも一切使うな。誰かに運転してもらう時は「カーステ切って窓開けて」と要求しろ。
走行音通報装置の音を?車内から? お前の馬鹿に迷惑してるよ?
>十分な幅員があるなら
しかしお前のような激馬鹿が後続車の走行音に気づかず突然進路変更したりするんだよなあ。
常に「十分な」幅員があるわけじゃないしなあ。
でも追い抜く為には必ず並走する区間があると気づいたようだな。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 15:16:04.97 IqOo/r4L.net
>>417
>日本政府はクラシックカーに搭載不要
装着困難ではないが「必要」とは遡及装備まで要求する趣旨ではない、ということがわかったようだな。
そもそも必要とされる安全装備が過去に遡及して装備を求められることが無い(あるとしても稀)ということ。
お前の「必要なら、、、、筈だ」なんて論理が破綻してるってことだ。
車両走行音通報装置。は、必要 だ か ら 義務化されたと理解できたか?ん?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 15:22:55.13 IqOo/r4L.net
>>418
>それが無根拠な言説であれば何の意味もない。
お前のような病的理解能力欠如者に根拠など説明したところで何の意味もない。
理解したか?
因みに
イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知
事故ったら因果関係不問でイヤホンを違反行為として過失が加重された千葉神奈川蒲田入谷
根拠、というか、事実だな。何故か。危険だから違反とされているからだよ。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 18:11:58.03 py4XYej5.net
>>419 >>423
問題は除外規定があるか否かじゃなくて、内閣府が要綱で除外規定に一切触れずに「二人乗り禁止」とだけ書いたことだよ。
要綱内で除外規定の存在を少しでも言及していれば矛盾はなかった。
それが刑法や道交法との違い。理解したか?
> また言い張るだけになってるな。惨めだな。
お前自身の内心を吐露しちゃってるね。
>>382の記事をスルーしてるのはお前にとって都合が悪い記事だからかな?
> イヤホンが関与した事故を全て把握してるかどうか判らないか、ということだよ
それは分母も同じだよ。
お前は頭が悪いんだから少しは考えてからレスしろ、と何回言わせるんだ?
>>14-15を見ればイヤホンチャリの事故率が極めて低いことは明白だろう?
繰り返すが、俺は嘘なんてついてないよ?
「専ら」は「主として」という意味で使ったんだよ。お前の方こそ広辞苑を参照しろ。
その前に何度も「車両接近通報装置の役割は歩行者、それも視覚障害者への配慮が主だよ」と言ってるんだから意味は明白だよな?
じゃ、何が嘘なのか説明よろしく。
>>420
癇癪起こして書き込みボタンを途中で押しちゃうその癖、何とかしたら?
そういう癇癪持ちって、周りに相当迷惑かけてるよ?
運転適性も間違いなく低いな。あおり運転とかやってそう。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 18:14:34.24 py4XYej5.net
>>421-423
> 条文上は大音量のカーステ
「大音量」は例示に過ぎない、とお前自身が明言しただろう?
今さら誤魔化しても無駄。
> だから当局が大音量トップ判断した場合だけ違反
何だそりゃ?
意味不明。妄想にも程があるぞ。
> 当然、運転上必要な周囲の音や声、だよな
拡大解釈乙。>>78にそんなこととは一切書いてないよ。残念だったな。
> 周囲の状況把握や正確な判断ができなくなる可能性があります
> つまりイヤホンが原因で状況把握や正確な判断ができなくなる、だな
改竄乙。勝手に「可能性」を削って意味を変えちゃダメだろう?
さて、下記(1)~(3)のうち法解釈と呼べるのはどれだ?
まずはここからいこうか。
(1) 交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音が聞き取り難くなります。
(2) 注意力が散漫となり、周囲の状況把握や正確な判断ができなくなる可能性があります。
(3) 音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です。
> 分母分子に出処の違う捏造
分母も分子も同じ警察が出した同じ年の事故件数。捏造を疑う要素は一切ないよ。
残念だったな。
自転車は車両。歩行者と同列に扱おうとすること自体が矛盾だよ。
> >>11-13 >>114の記事の信憑性を信じてるのはお前一人だな。そうだろ?世界でお前一人
のソースを出せと言ってるんだけど?
ほら、早く出せよ。
「鳥しばく」の例が完全にお門違いだと理解したか?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 18:18:46.90 py4XYej5.net
>>424-426
他人へのレスにまで毎回横レスとは熱心なことだな。
でも、はっきり言ってどうでもいいたわ言ばかりなんでスルーするわ。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:26:25.77 xS9RhWcR.net
>>415
>残念ながら霞が関文法だよ。
粘っても無駄だけどね。
内閣府の春の全国交通安全運動推進要綱が霞が関文法で書かれていて
かつ文法上
「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での」
が省略されたということについての根拠を示さないと笑笑
>マナーについて書かれてても論点と全く関係ないだろう?何と関係あると思ってたんだ?
春の全国交通安全運動の目的の一つだからだよ
第1 目的
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,
国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,
交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
>>386では
>>368の
>マナーについて書かれてても全く関係ないな。
に対して
「交通安全にマナーは不要なの?」と聞いたんだけど?
交通安全にマナーは必要?不要?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:27:30.94 xS9RhWcR.net
>>415
>ようやく認めたね。
ようやく認めたね。
イヤホーンやヘッドホンを使用して自転車を運転すると・・・
音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です。
イヤホーンやヘッドホンを使用し音楽等を聴いて自転車を運転すると
運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になるってことだね
「運転上必要な周囲の音や声」には「車やバイク等の接近音」も含まれるよね。
イヤホーンやヘッドホンを使用して自転車を運転すると
音楽を聴かなくても装着のみで聞き取り難くなる。
さらに
音楽等を聴くと、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になる。
簡単だね笑笑
>そもそも>>78にそんなことは書いてないな。
> イヤホーンやヘッドホンを使用し音楽等を聴いて自転車を運転すると
> 運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になるってことだね
> 「運転上必要な周囲の音や声」には「車やバイク等の接近音」も含まれるよね
○ 交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音が聞き取り難くなります。
○ 注意力が散漫となり、周囲の状況把握や正確な判断ができなくなる可能性があります。
○ 音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です。
書いてあるけど笑笑
>どっちでもないな。
逃げたね笑笑
必要でも不要でもないってことかな?
もう一度
「交通事故を未然に防ぐために必要な」音は
「運転上必要な周囲の音や声」それとも
「運転上不要な周囲の音や声」?
どっち?
必要でもなく不要でもないってどういうこと?
まずはここからいこうか笑笑
>2016年度の三重県でイヤホンチャリの事故率が極めて低かったと認めるの?
改正県道交法施行細則が施行されて三重県警が指導警告した以降はそんな感じだろうね。
>特に根拠もなく言ってみてるだけだろうね。
改正県道交法施行細則が施行されて三重県警が指導警告した結果、事故が減った。
つまりイヤホンチャリは危険だってことが証明されたからだろうね笑笑
>おやおや、図書館がどこにあるかすら知らないのか。
労力の問題だよ
ソースの閲覧を指示したのはイヤチャリくんだから
イヤチャリくんが参照できるようにしてくれないと
454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:28:56.94 xS9RhWcR.net
>>416
>おや、また逃げたね。
逃げたね笑笑
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
逃げたね笑笑
>>200は直接>>197にレスしてるよね笑笑
聞いているのは
>>197のどこがイヤチャリくんの行動に干渉してるのかな?
>音が大事なんだろう?同じだよ。
HV車の車両接近通報装置は自動車への配慮も含まれているって言ってるのかな笑笑
>追い抜くための十分な幅員があるなら普通に追い抜けばいいだけ。
なら車は自転車と並走する状態は普通に生じるってことだよね笑笑
車との相対速度が少ない自転車ほど長い時間聞こえるだろうね
状況を限定した反論の失敗だね笑笑
455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:29:57.61 xS9RhWcR.net
>>417
>「統計学が全然分からないから逃げるしかないよ~」としか読めないな。
逃げたね
20万台。少なっ!笑笑
2005年度の保有台数は
乗用車56,288,256台
貨物車16,860,783台
だってさ
>資料が発表された2010年時点
でもHV車は100万台くらいだね
2018年度のHV車保有台数は750万台に増えているから、いまなら違う調査結果が出るだろうね笑笑
>その記事、何もソース出してないよ?
国土交通省への取材に基づいた記事だよ
悔しいね笑笑
>少なくとも日本政府はクラシックカーに搭載不要と考えてるようだな。
例えば後部座席にシートベルトのない車はすべてクラシックカーなのかな笑笑
ソースよろしく笑笑
それとも
他人には干渉するけど自分には干渉するなマイルールと同じかな
他人にはソースを要求するけど自分はソース不要のマイルールなのかな笑笑
>根拠のない憶測だね。
首都であり最大の自治体でもある東京都に最も優秀な人材が集まっている警視庁が
根拠なしでは書かないだろうね笑笑
456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:31:31.76 xS9RhWcR.net
>>418
>誰の言説であろうと、それが無根拠な言説であれば何の意味もない。
理解したか?
これ以上逃げ回られるのもめんどくさいから一つづつ聞くことにするね
ちなみに俺の考えを簡潔に言うと
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといえばダメ。
これは正しい?それとも間違っている?
>どっちも日本の制度の話じゃないよ。
>>395には
>実際、対象にチャリも含めてるなんてのは初めて見たよ。
>他にもあるならまた2、3分で見つけてきてくれ。
と書いてあったから「対象にチャリも含めてる」ソースを見つけたんだけど、
出されてから「日本の制度」を後付けだね
日本の制度なら>>364読み返してね
他にもすぐに見つかるけど笑笑
歩行者や自転車運転者にハイブリッド自動車や電気自動車の接近を知らせる「車両接近警告音装置」の取付けを義務化すること
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)
ハイブリッド車や電気自動車、燃料電池自動車(以下、「ハイブリッド車等」という)では、走行時に静か過ぎることが歩行者や自転車の乗り手(以下、「歩行者等」という)にとって危険であることが問題になっている。
URLリンク(www.ekouhou.net)車両接近通報装置/disp-A,2012-1110.html
車両接近通報装置は自転車への配慮は含まれないというソースは見つかったのかな?
それとも
他人には干渉するけど自分には干渉するなマイルールと同じかな
他人にはソースを要求するけど自分はソース不要のマイルールなのかな笑笑
457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:32:43.23 xS9RhWcR.net
>>418
>それも根拠のない憶測だね。
じゃ
>シートベルトやバックミラーは構造的に後付け困難だから仕方なく容認されてるんだろうね。
の根拠を出してね笑笑
>スレ違い過ぎてどうでもいいよ。知りたいなら自分で見つけたら?
逃げたね笑笑
「車やバイク等の接近音」が「交通事故を未然に防ぐため」に必要だということと
今後消えてゆく車両の話をしても無意味だということは理解できたんだね
その場逃れの屁理屈を言っちゃうと、後々くるしいよね笑笑
458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:38:58.38 o6+CXBtb.net
>>429
>でも、はっきり言ってどうでもいいたわ言ばかりなんでスルーするわ。
言いくるめられた自分をごまかしてるんだね笑笑
459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 21:42:35.86 o6+CXBtb.net
>>429
>でも、はっきり言ってどうでもいいたわ言ばかりなんでスルーするわ。
スルーするって言った以上は、明日から出てこないんだよね?
出てくるんならソース出してからにしてね笑笑
460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 13:08:14.70 HE3wCCSp.net
>>430
粘ってるのは難癖つけてるアンチの側だけだよ。粘っても無駄だけどね。
要綱の2と4の明らかな矛盾を指摘済み。残念ながら霞が関文法だよ。
マナー要不要論は論点と全く関係ないぞ?何で関係あると思っちゃったんだ?
>>431
> イヤホーンやヘッドホンを使用し音楽等を聴いて自転車を運転すると
> 運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になるってことだね
> 「運転上必要な周囲の音や声」には「車やバイク等の接近音」も含まれるよね
粘っても無駄。>>78にそんなことは書いてないよ。拡大解釈乙。
> どっち?
粘っても無駄。どっちでもない。
東京都道路交通規則に書かれている定義は「安全な運転に必要な音又は声」だよ。
> 改正県道交法施行細則が施行されて三重県警が指導警告した以降はそんな感じだろうね
> 改正県道交法施行細則が施行されて三重県警が指導警告した結果、事故が減った。
記事のどこにも「施行されて以降の件数」なんて書いてないんだけど?
アンチってのは嘘読みしかできない連中なのか?
> 労力の問題だよ
アンチにとって都合の悪い記事だから必死で逃げてるだけだね。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 13:08:43.51 HE3wCCSp.net
>>432
おや、また逃げたね。
はいもう一度。
これ↓はお前のレスだろう?法解釈が変わってるようには全然見えないんだけど、どう変わったというのかな?
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「>>197のみへのレス」なんて誰が言った?
>>200はお前の難癖全般に対するレスだよ。
繰り返してやろう。
お前が何を考えようとお前の勝手だが、無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。
干渉するなら確たる根拠を示せ。
分かったか?
> HV車の車両接近通報装置は自動車への配慮も含まれているって言ってるのかな
いいや、言ってないよ。俺は普通に目視で安全確認するしね。
「車やバイク等の接近音」は「交通事故を未然に防ぐために必要」じゃないと理解できたか?
> 車は自転車と並走する状態は普通に生じる
普通に生じないよ。
何で車がわざわざ低速でチャリに並走するんだ?嫌がらせか?
しかも並走状態で車両接近通報装置が聞こえる必要なんてないんだけど?
相変わらずお前は現実の交通を全くイメージできてないな。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 13:11:15.65 HE3wCCSp.net
>>433
> 20万台。少なっ!
お前って恥の上塗りが好きだね。
面白いからもう少し泳がせてみよう。
20万台ものオーダーなら何倍でも関係ないんだけど。
ひょっとして「統計学上のサンプル数として十分過ぎる」の意味が分からないの?
さて、いつまで恥の上塗りを繰り返すかな?
> 国土交通省への取材に基づいた記事だよ
取材?国交省に取材した様子が記事のどこにも見当たらないんだけど?
てか、国交省のプレスリリース見て適当に書き飛ばしたようにしか見えないな。
アンチってのは嘘読みしかできない連中なのか?
シートベルト義務化以前に発売された旧型車は十分にクラシックだよ。自明だろう?
> 根拠なしでは書かないだろうね
実際、何の根拠も示してないだろう?示してるなら引用よろしく。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 13:19:43.54 HE3wCCSp.net
>>434
警察も所詮は役人の集まり。間違うことなんていくらでもあるよ。
実際、ほぼ同一の条文に対する法解釈が警視庁をはじめ大多数の都道府県警と島根・山口県警とで明確に食い違ってるだろう?
> 日本の制度なら>>364読み返してね
俺は初めから日本の制度の話をしてるんだけど?>>361参照。
折角出してもらって何だけど、前者は制度じゃないし、後者は県の提言でしかないな。
国交省がチャリも対象として想定しても、実際は歩行者並みの超ノロノロ運転のチャリにしか意味がないだろうね。
で、車両接近通報装置の役割は歩行者、それも視覚障害者への配慮が主だってことは理解できたか?
お前が出した県の提言にも視覚障害者の事故例を挙げてるよな?
>>435
構造的に後付け困難なのは自明だろう?
まあ、役所のやることなんて矛盾だらけだから悪法を放置しちゃってる面も大きいだろうね。
>>436
「言いくるめる」の意味分かってる?
お前は頭が悪いんだから少しは考えてからレスしろ、と何回言わせるんだ?
>>437
横レスのたわ言にまで一々全レスしないってだけだよ。残念だったな。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 13:24:51.12 V6CbRAc4.net
>>428
>「大音量」は例示に過ぎない
大音量のカーステな。大音量ではないと当局が判断したらそれは違反にはとえないだろうな。
>何だそりゃ?
当局が大音量と判断した場合だけ違反
>拡大解釈乙
交通事故を未然に防ぐために必要、なら必要だろ?
交通事故を未然に防ぐために必要、だけど不要、な訳が無いよな。
>改竄乙。勝手に「可能性」を削って意味を変えちゃダメだろう?
そもそも「聞こえないような状態」と条文にあり、可能性を指しているのは理科してるか?
だ か ら
つまりイヤホンが原因で状況把握や正確な判断ができなくなる可能性がある、でも違反だけど?わかったあ?
>下記(1)〜(3)のうち法解釈と呼べるのはどれだ?
だから1と2は法解釈じゃなくて人体に起こる自然現象だろ。で、そうだから、イヤホンは禁止されてる、と3に書いてあるんだろ。
車の接近音は交通事故を未然に防ぐのに必要、だけど、不要だから聞こえなくても違反じゃありません、と読んでるのか?どーしてそんなに馬鹿なのー!
>分母も分子も同じ
統計じゃあないだろ?ん?分子は一部か全部か不明だろ?ん?
>自体が矛盾だよ。
とお前が追い詰められて喚いてるだけだな。何だっけ?接近音通報装置の対象に自転車が入ってるのが嫌なんだっけ?爆笑ネタだな。
>早く出せよ。
寂しいんだね。自分で仲間を探してごらん?見つかったら見てあげるよ?涙目かい?
>理解したか?
お前がレトリックを解しない文盲だということか?理解したよ。
あ、ところでレトリックの意味はわかってるかな?
もっぱら、は平仮名で書いてもらって漸く理解したのかな?顔真っ赤か?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 13:29:06.18 V6CbRAc4.net
>>429
まあお前が反論できないときの反応は只管言い張るかスルーするかのどっちかだもんな。
車両接近通報装置と>>78に関しては完全論破され終了ってことだな。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 13:58:42.52 V6CbRAc4.net
>>427
>問題は除外規定があるか否�
467:ゥじゃなくて、内閣府が要綱で除外規定に一切触れずに「二人乗り禁止」とだけ書いたことだよ。 つまり>>419には反論できないから、また矛盾してるー、って言い張るだけになっちゃった訳だな。要綱の矛盾の指摘は当たらないということで終了だな。 55条と自治体規則の除外規定の関係と完全にパラレルだからな。 殺人罪の解説を見かけたら、「正当防衛緊急避難が書かれてないから矛盾だー」とか喚くなよ。まあ馬鹿だから止まらないだろうが。 >記事をスルー ん?他に誰も出てこないから単独犯て話か?出てこないから消去しようがないな。 >それは分母も同じだよ。 つまり分子も分母も意味不明ってことか?意味不明÷意味不明=真実とかいう算式か? >>14-15を見れば 1億人中99999999人は広島と三重ではイヤホンは危険だから禁止されてると理解するだろうな。一人だけイヤホンは危険じゃないけど禁止してます、って妄想しちゃうんだろうなあ、お前だ。 >「専ら」は「主として」という意味で使ったんだよ。 指摘されて必死で辞書引いたのか?ん? 普通の人は 〖専〗 (專) セン・もっぱら 1. 他のものをまじえない。一つに集中する。いちずに。もっぱら。もっぱらにする。 「専一・専任・専攻・専修・専念・専心・専門・専科・専属・専業」 と使うから、主に、ということを表したいなら、主に、と書くんだぞ?いいかい? で?主に聴覚障害者、というのも大嘘だということは認めたのか?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 14:14:27.47 V6CbRAc4.net
>>427
>問題は
そうそうそう言えば神奈川のイヤホン禁止の条文には補聴器や公共目的使用除外の但し書きがないのな。お前の論法だと「神奈川県警は補聴器や警官のイヤレシーバーも取り締まらないと矛盾だからー」ってなるんだろうな。つくづく馬鹿だよなあ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 14:51:44.06 V6CbRAc4.net
>>438
>矛盾を指摘済み。
>>423で論破済み。
>にそんなことは書いてないよ。
交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音
が聞こえる必要が無い、と読めるんだよな。統合失調症適応障害合併症で頭蓋骨内腐乱状態だな。
交通事故を未然に防ぐために必要な 音が
「安全な運転に必要な音又は声」に含まれない
と読めるんだよな。脳腐乱後全量漏失し終了してる訳だな。
>嘘読み
お前の大嘘見抜くのはさほど難しくないよ。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:01:32.77 V6CbRAc4.net
>>439
安全な運転に必要な交通に関する音又は声
と
運転上必要な周囲の音や声
は同じなんだよな。
じゃあ当然
交通事故を未然に防ぐために必要な車やバイク等の接近音
�
471:煌ワまれるわな。そうだろ? >「車やバイク等の接近音」は「交通事故を未然に防ぐために必要」じゃないと理解できたか? お前何でそんなにバカなの?無根拠に交通部の解説を否定してるのはお前だよな。 >何で車がわざわざ低速でチャリに並走 速度が一緒な訳無いだろ追い抜くんだから。進行方向に向かって、互いの車両が左右に重なる時間があるのは理解できるのか?まあお前は進路妨害が趣味だから追い抜かせないんだろうが。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 15:18:01.84 V6CbRAc4.net
>>441
>間違うことなんていくらでもあるよ。
お前に都合が悪いと間違ってる、と言ってるんだよな。法令には根拠を求めない、と言ってみたり酔っ払いの反吐みたいな奴だな。
>国交省がチャリも対象として想定しても
悔しいやら恥ずかしいやら、だな。惨めなやつだ。
>視覚障害者への配慮が主
お前のように後頭部にも目がついてる化物じゃないから健常者でも後方から接近する車は見えない、だから接近通報装置義務化、わかったか?
>視覚障害者の事故例
だから何なんだ?
>構造的に後付け困難
バックミラー取付困難てどんな格好の車だ?車両最前部に座席があるのか?
>役所のやることなんて矛盾だらけ
間違いやら矛盾やら言ってればお前に都合の悪いことは否定できると思ってるんだよな。頭軽いだろな空っぽだから。
>「言いくるめる」の意味分かってる?
お前の場合論破されてぐうの音も出ないってことだな。実感してるだろ?ん?
>横レスのたわ言
反論できないってことだろ?ん?顔真っ赤か?ん?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 18:01:51.88 HE3wCCSp.net
>>442
> 当局が大音量と判断した場合だけ
違うな。
当局が「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態だと判断すれば違反だよ。
「大音量」は例示に過ぎない、とお前自身が明言しただろう?今さら誤魔化しても無駄。
> 交通事故を未然に防ぐために必要、なら必要だろ?
いいや?車やバイク等の接近音は別段必要じゃないよ?
> そもそも「聞こえないような状態」と条文にあり
関係ないな。
お前が勝手に「可能性」を削って改竄しちゃダメだろう?
「可能性」は何にでも存在するから論理破綻だよ。
> だから1と2は法解釈じゃなくて
その通り。だから>>78の法解釈は従来と何も変わってない。
さらに言えば、(1)(2)が法令違反だとも一切言ってないな。
つまり(1)(2)は危険性について言ってるだけで、>>11-13 >>114のスタンスを一歩も踏み外してない訳だ。
残念だったな。
> 統計じゃあないだろ?
いいや、分子も分母も統計から出てきたデータだし、データとしての信頼性も同じだよ。
お前みたいな歩行者並みの超ノロノロ運転のチャリなら確かに歩行者同然だね。
> >>11-13 >>114の記事の信憑性を信じてるのはお前一人だな。そうだろ?世界でお前一人
のソースを全く出せなかったな。お前の思い込みでしかないから当たり前だけど。
「鳥しばく」の方も全然反論できないところを見ると、完全にお門違いだと理解できたようだね。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 18:05:10.04 HE3wCCSp.net
>>443
お前が逃げたいからそういうことにしたいのか?
残念ながらどっちも終わってないぞ?
>>444
違うな。>>419が完全に的外れなだけだよ。
道交法の55条だけを比較してる時点で完全に意味不明。
55条ではなく道交法自体と比較しなくちゃダメだろう?
道交法57条、つまりたった2項目後に除外規定が明記されてる。
だから道交法には要綱みたいな矛盾がないんだよ。理解したか?
> 他に誰も出てこないから
それこそが消去法だよ。可能性を消去していくことで他に誰もいないことが立証されたって訳だ。
理解したか?
> つまり分子も分母も意味不明ってことか?
違うな。
どちらも警察のデータだから一定の信頼性が担保されてるってことだよ。
各警察はイヤホンチャリの事故を年に0件~数件しか把握していないってことさ。
残念だったな。
もっぱら【専ら】
(モハラが院政期ごろに促音化したもの)その事ばかり。それを主として。まったく。
天草本平家物語「この国の風俗を知り、又ことばを達すべきこと―なり」。「―のうわさ」「―家にいる」
(広辞苑第六版)
ほら、「主として」という意味があるだろう?
その前に何度も「車両接近通報装置の役割は歩行者、それも視覚障害者への配慮が主だよ」と言ってるんだから意味は明白だよな?
じゃ、何が嘘なのか説明よろしく。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 18:07:01.80 HE3wCCSp.net
>>445
> 矛盾だからー
「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえる状態で補聴器やイヤホンを使えばいいだけ。
どっちも普通にできるから何も矛盾はないな。
>>446-448
横レスはスルーされると分かってるのにご苦労なことだねえ。
アンチってのは本当にヒマ人ばかりだな。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:31:03.06 rHVoG1oK.net
>>438
>要綱の2と4の明らかな矛盾を指摘済み。残念ながら霞が関文法だよ。
矛盾は根拠なく言いはっているだけだし、もし矛盾があったとしても、
世の中の矛盾のある文章の全てが霞が関文法であるという根拠もないなあ笑笑
内閣府の春の全国交通安全運動推進要綱が霞が関文法で書かれていて
かつ文法上
「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での」
が省略されたということについての根拠を示さないと笑笑
>マナー要不要論は論点と全く関係ないぞ
論点は全国交通安全運動推進要綱に「イヤホン使用等の危険性の周知徹底」が記述してあることが始まりだよ。
で、春の全国交通安全運動の目的の一つに
第1 目的
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,
国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,
交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
>>386では
>>368の
>マナーについて書かれてても全く関係ないな。
に対して
「交通安全にマナーは不要なの?」と聞いたんだけど?
交通安全にマナーは必要?不要?
逃げないで答えてね笑笑
477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:31:30.56 rHVoG1oK.net
>>438
>粘っても無駄。どっちでもない。
逃げたね笑笑
必要でも不要でもないってことかな?
もう一度
「交通事故を未然に防ぐために必要な」音は
「運転上必要な周囲の音や声」それとも
「運転上不要な周囲の音や声」?
どっち?
必要でもなく不要でもないってどういうこと?
まずはここからいこうか笑笑
>記事のどこにも「施行されて以降の件数」なんて書いてないんだけど?
記事の日付は2017年5月 3日 (水)
「改正県道路交通法施行細則が昨年4月に施行されて以降」
昨年4月~今年3月の1年間は
「施行されて以降の件数」
それとも
「施行される以前の件数」
どっちなのかな笑笑
>アンチにとって都合の悪い記事だから必死で逃げてるだけだね。
イヤチャリくんの車両接近通報装置と>>78に関してはどうなのかな?笑笑
478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:32:48.62 rHVoG1oK.net
>>439
>はいもう一度。
逃げたね笑笑
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
逃げないで答えてね笑笑
>お前が何を考えようとお前の勝手だが、無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。
逃げたね笑笑
>>200は直接>>197にレスしてるよね笑笑
聞いているのは
>>197のどこがイヤチャリくんの行動に干渉してるのかな?
>いいや、言ってないよ。
>>416での
> 車両接近通報装置の話なんだけど
へのレスで
>音が大事なんだろう?同じだよ。
>そう思うんならお前らアンチは車を運転する時に必ず窓を開けて聴覚を補助としろ。
と書いたよね
HV車の車両接近通報装置は自動車への配慮も含まれていないのなら
窓を開けて聴覚を補助とする必要性はないよね笑笑
>何で車がわざわざ低速でチャリに並走するんだ?嫌がらせか?
並走イコールずっと並んで走り続けると勘違いしてない?
例えば時速20km/hで走っているチャリの横を時速24km/hで追い抜いたとしたら、
歩くぐらいの相対速度差で並走する時間帯は存在するよ。
算数苦手なのかな笑笑
そもそも>>408で
>超ノロノロ運転でない限り、後続車は追突が怖くて車間距離を詰められないから。
追い越しをイメージできなかったのが恥かきの始まりだったね笑笑
479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:33:38.44 rHVoG1oK.net
>>440
>20万台ものオーダーなら何倍でも関係ないんだけど。
車両接近通報装置なんてなかった時代のプリウスと従来車の事故率の話じゃなかったのかな?
車両接近通報装置が義務付けされている現在と、一般車とHV車の比率が現在とはまったく違うデータを持ってきても無駄だということだよ笑笑
もう少し新しいソースで意地はってね笑笑
>国交省のプレスリリース見て適当に書き飛ばしたようにしか見えないな。
というふうに思い込まないと都合が悪いからね。
ま、別のソースに粘着しても
URLリンク(www8.cao.go.jp)
からは逃げられないよ笑笑
>シートベルト義務化以前に発売された旧型車は十分にクラシックだよ。自明だろう?
後部座席にシートベルトが装備されていない車もすべてクラシック?
>少なくとも日本政府はクラシックカーに搭載不要と考えてるようだな。
の根拠と
日本政府のクラシックカーの判断基準を教えてね笑笑
>実際、何の根拠も示してないだろう?示してるなら引用よろしく。
共有認識が根拠だよ笑笑
480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:38:38.29 rHVoG1oK.net
>>441
>警察も所詮は役人の集まり。間違うことなんていくらでもあるよ。
答えになってないけど?
ちなみに俺の考えを簡潔に言うと
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといえばダメ。
これは正しい?それとも間違っている?
>折角出してもらって何だけど、前者は制度じゃないし、後者は県の提言でしかないな。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
からは逃げられないよ笑笑
>構造的に後付け困難なのは自明だろう?
後付けのパーツ売ってるけど笑笑
>「言いくるめる」の意味分かってる?
車両接近通報装置の件でソース要求したけど
ソース出されて論破されちゃったことかな?笑笑
>横レスのたわ言にまで一々全レスしないってだけだよ。残念だったな。
そろそろ苦しくなってきたか、昼休みの時間では足りなくなってきたのかな?笑笑
481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 11:39:03.97 rHVoG1oK.net
>>449
車両接近通報装置は何のために義務化されたのかな笑笑
>>451
>横レスはスルーされると分かってるのにご苦労なことだねえ。
またマイルール作っちゃったね
他人には干渉するけど自分には干渉するなマイルールと同じかな
他人にはソースを要求するけど自分はソース不要のマイルールなのかな笑笑
スルー=納得してくれたと思っていいのかな?笑笑
482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 13:12:49.51 nuJgktAK.net
>>452
粘っても無駄。
矛盾を根拠込みで指摘済み。官僚が作成した要綱だろ?残念ながら霞が関文法だよ。
「イヤホン使用等の危険性の周知徹底」はマナーの話じゃないだろう?
>>453
逃げてるのは常にお前だよ。
東京都道路交通規則に書かれている定義はどっちでもなく「安全な運転に必要な音又は声」だ。
「交通事故を未然に防ぐために必要な」はそもそも法令の引用じゃないから法的意味もない。
理解したか?
> 「改正県道路交通法施行細則が昨年4月に施行されて以降」
それは指導警告した件数の話だよ。
お前らアンチって何で嘘読みしちゃうの?
事故例については2015年に発生した非イヤホンチャリの事例をわざわざ例示してるだろう?
つまり、イヤホンチャリの事故例は2015年度に遡ってもなかったってことさ。
残念だったな。
> 車両接近通報装置と>>78に関してはどうなのかな?
どっちもちゃんとレスしてやってるんだけど?
一方、お前は都合の悪い記事から必死で逃げ回るしか能がないな。
広島県警の記事も2015年当時に元記事のURL入りでスレに引用してるから信用性は担保済み。
「労力の問題」とか言っていくら逃げても無様なだけだよ。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 13:13:52.61 nuJgktAK.net
>>454
おや、また逃げたね。
はいもう一度。
これ↓はお前のレスだろう?法解釈が変わってるようには全然見えないんだけど、どう変わったというのかな?
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「>>197のみへのレス」なんて誰が言った?
>>200はお前の難癖全般に対するレスだよ。
繰り返してやろう。
お前が何を考えようとお前の勝手だが、無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。
干渉するなら確たる根拠を示せ。
分かったか?
「音が大事」と言ってるのは俺じゃなくてお前らアンチの方なんでね。
残念ながら俺は言ってないんだよ。
「車やバイク等の接近音」は「交通事故を未然に防ぐために必要」じゃないと理解できたか?
> 追い越しをイメージ
追い抜きだろう?
繰り返すけど、並走状態で車両接近通報装置が聞こえる必要なんてないよ?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 13:15:32.32 nuJgktAK.net
>>455
> 車両接近通報装置なんてなかった時代のプリウスと従来車の事故率の話じゃなかったのかな?
その通りだよ。
プリウスのサンプル数が20万台ものオーダーなら何倍でも関係ないんだけど。
やっぱり「統計学上のサンプル数として十分過ぎる」の意味が分からないの?
さて、あと何回恥の上塗りを繰り返すかな?
> 思い込まないと都合が悪いからね
いや、思い込みでも何でもないよ。
国交省に取材した様子が>>409の記事のどこにも見当たらないんだけど?
お前らアンチって何で嘘読みしちゃうの?
> 後部座席にシートベルトが装備されていない車もすべてクラシック?
そりゃそうだろう。シートベルト義務化以前に発売された旧型車なんだから。違うか?
> 日本政府のクラシックカーの判断基準
発売時期以外に何かあるか?
危険性については共有認識なんて何の根拠にもならないよ。実証して初めて根拠と言える。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 13:20:16.12 nuJgktAK.net
>>456
警察の法解釈が間違ってる場合はダメと言ってもダメじゃないな。
例えば>>13や>>87の体験談とかね。
> 逃げられないよ
いや、別に逃げてないよ?国交省もちぐはぐなこと言ってるなあ、と思うだけ。
> 後付けのパーツ売ってる
取り付けるには車体に孔を開けなくちゃならないが、古いから強度面で困難がつきまとう。
折角保存してきた車に傷つけたり意匠を変えたりしたら価値も激減だろうね。
> 昼休みの時間では足りなくなってきたのかな?
ああ、そのためにわざわざ正午前を狙ってレスしてるのか。
昼休みはフレックスなんでご心配なく。忙しい時は相手できないけどね。
>>457
全レスしなきゃならないルールなんてあったっけ?
それこそお前だけのマイルールなのでは?
俺は単なる罵詈雑言や見当はずれの横レスにまで一々レスしないよ。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 13:29:17.21 wFnj1lZQ.net
>>449
>違うな。
高音でカーラジオ等を聞き、
又は
イヤホーン等を使用してラジオを聞く
等
日本語として、高音でカーラジを聞き、は高音でない場合を含まないんだ。お前の日本後能力の低さを垂れ流して何が楽しいんだ?
イヤホンも大音量の場合だけだとか大音量じゃないカーステでも違反だとか一人クルクルループに忙しいこったな。恥知らずが。
>いいや?
交通部が必要、と言ってるものが必要じゃないと言いたいんだよな。
都合の悪い話に理屈も無く思考停止する適応障害とは打ち切り終了でいいだろ?警視庁交通部よりお前の主張が正しい筈が無いから終わってるだろ?ん?
分子と分母が別の統計から出てるとそれは統計じゃなくてゴミ(garbage in garbage out)と呼ぶんだ。勉強になったろ?
>確かに歩行者同然だね。
な、お前のような気違いでなかったら自転車にも歩行者同様車両接近通報装置が有効だと理解できたろ?勉強になったな。
>のソースを全く出せなかったな。
いないことの証明を悪魔の証明と言うんだ。だから他にもいるとわかってほしいならお前が提示するしかないんだよ。勉強になったな。
>全然反論できない
しばく、が暴行するか食う以外の意味に使えないと言ってる奴はレトリックを解しない文盲だよ、と教えてやったろ?勉強になったな。
だいたい「」そんな暴力警官いるのー」とか言って揚げ足とった気になってる自己陶酔のキモさもわかってないんだよな。鳥肌が立つほどのキモさだぞ。
いっぱい勉強させてもらってるのに頭蓋骨内空洞だからまた、違うな、とか、繰り返すが、とか理屈無しに言い張り続けるんだろうな。
無知無恥の馬鹿丸だしだな。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 13:58:50.08 3VBb1gui.net
>>450
>どっちも終わってないぞ?
だから論理的に論証してくるのを待っているんだけど?
車両走行音が危険察知には無効だ、ということを論証しろよただ言い張るんじゃなくて。交通部は「必要」とまで言ってるのに、だ。
それでも言い張るしかできないなら終了だろ。
>違うな。
墓掘りご苦労さん。
>>90
55条の乗車について解釈すれば、幼児用座席付き自転車に6歳以上が乗ることや、タンデム自転車は禁止されていない。
両者を禁止してるのは55条ではなく各都道府県の道路交通規則だよ。
理解したか?残念だったな。
>完全に的外れなだけだよ
どう外れてる?要綱と規則の関係と55条と規則の関係は
完全にパラレルだろ?仮に57条だとしたら
55条と57条
要綱と57条は完全にパラレルだろ?
だいたい要綱は根拠法をかいつまんで解説したもんなんだから根拠法と関連法規の関係を否定してる訳がないわな。
例外なく、としてるので無い限り矛盾の指摘は当たらないんだ。
もういい加減分かれよ。分からないなら自分の低能を恥じて黙れよ。
>違うな。
またそれか。何だこれ?
>それは分母も同じだよ。
>各警察はイヤホンチャリの事故を年に0件〜数件しか把握していない
というかイヤホンに関連する時刻表の統計は無い、ということだから一部しか把握してない、と捉えるのが妥当だな。
>残念だったな。
お前の低能な割り算の無意味さのことだろ?
>モハラが院政期ごろ
笑ってはいいかな?
>「主として」という意味
お前の日本語能力を勘案すれば専らと主にの区別もつかないのは当然といえば当然だよな。
で?、それも視覚障害者への配慮が主、が見当違いだと理解できたのか?ん?
普通の人は後頭部に目はついてないだろ?ん?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 14:12:14.48 3VBb1gui.net
>>450
>それこそが消去法だよ。
無い
とあるものを消す
の違いはわかるか?無いものは消せないんだよ?わかったかい?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 14:18:23.99 3VBb1gui.net
>>451
>補聴器やイヤホンを使えばいいだけ。
補聴器ってどういう機能だっけ?一体何を言ってるの?
>何も矛盾はないな。
ということは東京都規則の但し書きは不要、ということになるわけだ。優秀で弁護士もいっぱいいっぱいいる警視庁のほうが駄目な訳だ。ま、ただ笑っとくわ。こんな話で追い込むのも飽きてきたから。
>スルーされる
反論できないとき、だよな。反論できる時は棒っ切れ投げられた犬みたいに食いついてくるもんなあ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 14:24:28.76 3VBb1gui.net
>>451
>アンチってのは本当にヒマ人ばかりだな。
そろそろ遁走、の準備か?まあ論破されまくって見たくもないだろうからなあ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 14:33:47.73 3VBb1gui.net
>>460
>そりゃそうだろう。
オプション装備もあったけど何で遡及して強制しなかったんだ?mん?
>発売時期以外に何かあるか?
だから製造時期が古いとクラシックカーだというお前の低能な見識を予想すべきだった訳だ。で?その製造時期はいつだ?
>危険性については共有認識なんて何の根拠にもならないよ。
といくら喚いても全国の自治体規則は変わらないのが悔しいだろ?
>実証して初めて根拠と言える。
法令には根拠を求めないんだったよな。つまりイヤホンの規則は危険性の根拠はないが法は法、悔しー!か?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 14:46:07.35 3VBb1gui.net
>>458
>粘っても無駄。
それお前だろ。
>矛盾を根拠込みで指摘済み。
二人から完全に論破されてるのにお前の日本語能力が劣悪だから中身が理解できない結果、矛盾は無い、ということで終了、だよな。
>遡ってもなかったってことさ。
一部が把握されてるに過ぎない、ってことさ。
>どっちもちゃんとレスしてやってるんだけど?
走行音は危険察知に有効と認めるんだよな。お前のようなカスが「要らないカラー」と喚いても誰も耳を貸さないのはわかるだろ?
>広島県警の記事も
イヤホンは危険だから禁止されてて違反を現認すると指導警告票が交付されるという話だよな。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 15:05:04.09 3VBb1gui.net
>>459
>どう変わったというのかな?
構文としては「運転上必要な周囲の音や声」は「交通に関する」に限られない、と言う解釈が成り立つな。
例えば自転車から故障を伺わせる異音がしたら、これは交通に関するものとは言い難いが運転上は感
494:知すべき(必要な)音だな。お前のだいしゅきな代書屋がおんなじようなこと書いてなかったか? >干渉するなら確たる根拠を示せ。 お前が規範意識ゼロの犯罪者というだけで十分だろ。 >理解できたか? お前がそう言い張ってるのはとっくにわかってるけど走行音が危険察知に有効だという事実には全く反論できていないだろ?そういう意味で必要じゃない、なんて悪質極まりない質の悪い大嘘でしかないわけだ。 >追い抜きだろう? 後続車を走行音で察知できるのはわかったか?そしたら単に追い抜かれることを前提に進路変更を試みない、ということだよ。 音に頼って(後続車がいないと)確認するなんて気違いの話じゃあないからな。二度と腐ったこじつけをくり解すなよ?ん?ストローマン!
495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 15:22:41.82 3VBb1gui.net
>>461
>警察の法解釈が間違ってる場合
少なくともお前のような犯罪者に判断に委ねられることじゃないよな。そうだろ?
>国交省もちぐはぐなこと言ってるなあ、と思うだけ。
黙って素直にしたがえばいいんだよ。
>取り付けるには車体に孔を開けなくちゃならないが、古いから強度面で困難がつきまとう。
>折角保存してきた車に傷つけたり意匠を変えたりしたら価値も激減だろうね。
また思いつきでチャラチャラと口から出任せみっともねえなあ。
安全装備だぞ?じゃあ今から輸入した旧式車も、価値も激減、だから免除してくれるのか?
>古いから強度面で困難がつきまとう。
そもそもミラーはぶつかったら先にもげるように作ってあるんだよ?
>車体に孔を開けなくちゃ
ミラーはぜーーーんぶそうだろ?ん?
>全レスしなきゃならないルールなんてあったっけ?
ないよ。反論できないか認めたかのどちらかってだけだな。
>単なる罵詈雑言
教育的指導でしょ。
>見当はずれの
お前が理解できないってことか?聞けよ素直に。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 17:51:17.92 nuJgktAK.net
>>462
「高音で」でも「大音量で」でも同じ。
「大音量」は例示に過ぎない、とお前自身が明言しただろう?今さら誤魔化しても無駄。
当局が「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態だと判断すれば違反だよ。
> 交通部が必要、と言ってるものが必要じゃないと言いたいんだよな
その通り。
実際、車やバイク等の接近音なんてなくても目視確認するだけで交通事故を未然に防げるだろう?
分子も分母も歴とした警察の事故統計に基づいてるからゴミでも何でもないな。
一方、お前らアンチはそういうデータを何一つ出せてないよな?
イヤホンチャリが実際に危険なら、それを示す事故件数のデータが全くないのっておかしいよね?
例え超ノロノロ運転のチャリでも車両接近通報音なんて当てにすべきじゃないな。
歩行者もチャリもほぼ無音だから事故を避けるためには結局、目視確認が不可欠。
レクサスみたいな高級車も実はHV並みに静かだよ。
> いないことの証明
言い訳無用。
てか、俺と同意見が何人もいると教えてやったろう?俺1人じゃなくて残念だったな。
> しばく、が暴行するか食う以外の意味に使えない
「そんな暴力警察官がどこに?」がレトリックだと分かってなかったの?
レトリックを解してないのはお前の方だったな。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 17:57:03.98 nuJgktAK.net
>>463
> 音が危険察知には無効
走行音や車両接近通報音なんて聞かなくても車は普通に事故回避できるだろう?
必要じゃないと理解したか?
> 禁止してるのは55条ではなく各都道府県の道路交通規則だよ
その通り。
で、道路交通規則が定める除外規定の存在について言及してるのが道交法57条だよ。
一方、要綱は除外規定の存在に何も言及していない。
パラレルなのは道交法と要綱。そして前者には後者のような矛盾はない。
解説に矛盾があっちゃダメだろう?理解したか?
> 何だこれ?
警察が管轄内で発生する全ての自転車事故を把握できる訳じゃないってことだよ。
警察に届けない場合も結構あるからな。
それはイヤホンチャリの事故も同じだから分母と分子の条件は同じ。
> 笑ってはいいかな?
いいよ。広辞苑の記述がそんなに面白い?
制度化の経緯を見ても、車両接近通報装置は明らかに視覚障害者への配慮を主としてるよ。
「ハイブリッド車の静音性に起因する事故の発生は確認できていない」しね。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 18:00:58.57 nuJgktAK.net
>>464
消去法で可能性を消していったから「ない」と判明したんだよ。
勉強になったか?
>>465-470
補聴器使ってるだけで「イヤホンは違反」とか難癖つけてくるお前らみたいな連中と馬鹿げたやり取りをしなくて済むようにわざわざ条文に明記してあるんだろうね。
> 反論できる時は棒っ切れ投げられた犬みたいに食いついてくる
> 論破されまくって
お前の自己分析はいつも的を射てるな。
お前らアンチ2人の言うことって似たり寄ったりだから横レスにまで一々反応する必要性を感じないんだよ。
特にお前のレスは大半が単なる悪態だしね。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:55:31.90 hx1EwgqR.net
>>458
>矛盾を根拠込みで指摘済み。官僚が作成した要綱だろ?残念ながら霞が関文法だよ。
矛盾は根拠なく言いはっているだけだし、もし矛盾があったとしても、
世の中の矛盾のある文章の全てが霞が関文法であるという根拠もないなあ笑笑
内閣府の春の全国交通安全運動推進要綱が霞が関文法で書かれていて
かつ文法上
「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での」
が省略されたということについての根拠を示さないと笑笑
>官僚が作成した要綱
官僚が作成した全国交通安全運動推進要綱に「イヤホン使用等の危険性の周知徹底」が記述してあることが始まりだよ。
で、官僚が作成した春の全国交通安全運動の目的の一つに
第1 目的
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,
国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,
交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
>>386では
>>368の
>マナーについて書かれてても全く関係ないな。
に対して
「交通安全にマナーは不要なの?」と聞いたんだけど?
交通安全にマナーは必要?不要?
逃げないで答えてね笑笑
>法令の引用じゃないから法的意味もない。
法的意味ではなく、必要か不要かを聞いているんだけど?
国語的な意味を聞いているんだけど?
「交通事故を未然に防ぐために必要な」音は
「運転上必要な周囲の音や声」それとも
「運転上不要な周囲の音や声」?
どっち?
2択のレスができないってことは逃げてると思われてもしかたないよ笑笑
>それは指導警告した件数の話だよ。
だから2016年度は618件(前年度737件)は
「施行されて以降の件数」
それとも
「施行される以前の件数」
どっちなのかな笑笑
>どっちもちゃんとレスしてやってるんだけど?
根拠のない
その場逃れの屁理屈だけどね笑笑
>URL入りでスレ
内容が確認できないんだけど笑笑
500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:56:14.17 hx1EwgqR.net
>>459
>はいもう一度。
逃げたね笑笑
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
逃げないで答えてね笑笑
>お前が何を考えようとお前の勝手だが、無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。
逃げたね笑笑
>>200は直接>>197にレスしてるよね笑笑
聞いているのは
>>197のどこがイヤチャリくんの行動に干渉してるのかな?
>「音が大事」と言ってるのは俺じゃなくてお前らアンチの方なんでね。
車を運転する時に必ず窓を開けて車両接近通報装置の音を聞く必要がないことは認めるんだね笑笑
>追い抜きだろう?
どっちでもいいよ。車は自転車と並走する状態は普通に生じることについては
反論がないから認めたんだね笑笑
ごまかしきれなかったね
501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:57:23.58 hx1EwgqR.net
>>460
>プリウスのサンプル数が20万台ものオーダーなら何倍でも関係ないんだけど。
その時代のプリウスには車両接近通報装置はついてたのかな?
>国交省に取材した様子が>>409の記事のどこにも見当たらないんだけど?
義務付けるということです。
「ことです。」
意味わかるかな?笑笑
>シートベルト義務化以前に発売された旧型車なんだから。違うか
ごまかすために「クラシックカー」から「旧型車」に表現を置き換えて逃げるつもりだね笑笑
4ナンバーの後部座席にシートベルトがない車なんてゴロゴロ走ってるよ
乗車定員が5名の車で、後部座席のシートベルトが2名分しかない車もね
>少なくとも日本政府はクラシックカーに搭載不要と考えてるようだな。
の根拠からは逃げるのかな?笑笑
502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:58:28.75 hx1EwgqR.net
>>461
>警察の法解釈が間違ってる場合はダメと言ってもダメじゃないな。
イヤチャリくんのマイルールを聞いているんじゃないよ笑笑
ちなみに俺の考えを簡潔に言うと
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといえばダメ。
これは正しい?それとも間違っている?
>国交省もちぐはぐなこと言ってるなあ、と思うだけ。
でも車両接近通報装置は自転車への配慮は含まれないというソースが未だに出せないよね
悔しいよね笑笑
>取り付けるには車体に孔を開けなくちゃならないが、古いから強度面で困難がつきまとう。
いやー笑わせてもらったよ笑笑
まさかそれが日本政府はクラシックカーに搭載不要と考えてる理由だと
本気で思っているとしたら病気だよ笑笑
>折角保存してきた車に傷つけたり意匠を変えたりしたら価値も激減だろうね。
現状旧車としての価値のない車もゴロゴロあるよ
>そのためにわざわざ正午前を狙ってレスしてるのか。
そんなこと言ってないけど図星だったみたいだね笑笑
>全レスしなきゃならないルールなんてあったっけ?
レスがなかったら納得したと考えるのが普通だよね笑笑
503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 09:59:11.18 hx1EwgqR.net
>>471
>車やバイク等の接近音なんてなくても目視確認するだけで交通事故を未然に防げるだろう?
後方以外の視界内の車やバイク等ならね笑笑
>目視確認が不可欠
誰か否定したのかな?
>>473
>横レスにまで一々反応する必要性を感じないんだよ。
>オプション装備もあったけど何で遡及して強制しなかったんだ?mん?
>そもそもミラーはぶつかったら先にもげるように作ってあるんだよ?
↑からなんかは完全に逃げているよね笑笑
504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 12:11:22.80 ztKDMs73.net
引き籠もりは暇でいいなあ
そのうち、お前らも親から殺されるかもなw
505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 13:14:41.17 lXoVwNVQ.net
>>474
お前が根拠ないと必死に言い張ってるだけ。俺は明確な根拠を示したよ。
「世の中の矛盾のある文章の全て」ではなく内閣府の要綱の話をしてるんだけど?
あれは官僚が作成してるだろう?
交通安全にマナーはもちろん必要。ただし、無根拠で身勝手な押しつけのマナーは不要。
納得したか?
> 国語的な意味を聞いているんだけど?
国語的にもどっちでもないな。
「交通事故を未然に防ぐために必要な」音が「運転上必要な周囲の音や声」と同一だとすれば、わざわざ言い換える意味がない。
わざわざ言い換えたのは(1)が法的意味を持ってしまうのを避けるためだろうね。こういうのも霞が関文法の一種だな。
納得したか?
> だから2016年度は618件(前年度737件)は
それは自転車の人身事故全体の件数な。
俺が言ってるのはイヤホンチャリの事故の話。
> 県内でイヤホン使用絡みの事故は発生していないが、千
> 葉市では15年6月、イヤホンで音楽を聴きながら自転車を運転していた男子大学生が赤
> 信号を見落とし、歩行者の女性(当時77歳)に衝突して死亡させる事故が起きている。
> イヤホン使用中ではないが、県内でも15年12月、松阪市で中学3年の男子生徒が自
> 転車で走行中、出合い頭に男性(当時71歳)と衝突し、死亡させる事故が発生している。
ほらな?2015年度にもイヤホンチャリの事故は発生してない。
イヤホンチャリの事故が発生してたら当然それを例示する筈だろう?
納得したか?
> その場逃れの屁理屈
>>449で>>78を丁寧に解説してやったのにお前らがスルーしてるんだけど。
どうした?うまい逃げ口上が思いつかないのか?
> 内容が確認できないんだけど
内容は>>15参照。
その場逃れの屁理屈はお前の方だったな。