自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch420:もないな。 >「自転車は車両」と盛んに言ってる癖に、何で自転車を「歩行者等」に含められるんだ? 悔しいだろうなあ、顔真っ赤だろうなあ。自転車も歩行者同様通報装置で危険察知できる可能性があるからだろ。 けど都合の悪いことはどうしても理解したくないんだろ?三歳児ならよくあるが大人だと、それ、適応障害っていうんだよ。 近所の警察行って「車両と言っておきながら通号装置のときだけ歩行者等に入れるのは迷走だからー」って喚いたら?保険証忘れるなよ。 >お前は超ノロノロ運転がデフォだから聞こえるのかもね。 警察で「俺は聞こえないぞー」と絶叫すればついでに。 >「必要」なら旧型HV/EVや電動バイクにも付けなくちゃならない筈だろう? それは陸運局で喚く感じかなあ。パトカー無いから保険証とタクシー代お忘れなく。因みに二輪はABS義務化されたみたいだから「古いバイクも全部つ受けさせろー」って喚いてみたら?救急車呼んでくれるかもよ。 >早く出せよ。 イヤホンしてて事故ったら、聞こえてるかどうか検証もせず過失が加重される事実を受け入れられない適応障害患者のことか?ん?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch