自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 11:41:39.85 yhDtwllZ.net
>>369
>おや、また逃げたね。
おや、また逃げたね笑笑
> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね
「法令の文言を勝手に変えた」というのはどこ?
>繰り返してやろう。
逃げたね笑笑
>>200は直接>>197にレスしてるよね笑笑
聞いているのは
>>197のどこがイヤチャリくんの行動に干渉してるのかな?
>車両接近通報装置の役割が歩行者、それも視覚障害者への配慮が主であることに変わりはないな。
悔しかったんだね笑笑
「車やバイク等の接近音」は聞こえたほうが安全だということだね。
義務化されたんだから笑笑
>自転車が歩行者並みの超ノロノロ運転でない限り、その音に気付くこと自体が難しいだろうね。
イヤホンしてるからじゃないの?
イヤホンで音楽を聴きながら運転すると聴覚感度が最大65デシベル
低下するからね笑笑
>自転車が歩行者並みの超ノロノロ運転でない限り、その音に気付くこと自体が難しいだろうね。
車との相対速度が少ない自転車ほど長い時間聞こえるだろうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch