自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 12:49:58.98 JbbJXrHw.net
>>362
粘っても無駄。要綱の2と4の明らかな矛盾は残念ながら霞が関文法だよ。
マナーについて書かれてても全く関係ないな。
> 引用して説明してみてね
とっくに>>103でやってるよ。
繰り返すが、>>78で法解釈と言えるのは「音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です」の部分だけだよ。そうだろう?
違うと言うなら正面切って反論してみろよ。
>>>78で示された法解釈は従来と何もブレてない。お前が無理矢理曲解してるだけ。
> 「警音器(クラクション)や緊急自動車のサイレン、警察官による指示」以外も含まれるよね
うん、例えば踏切警報機なんかが含まれるよ。
誰もそんなこと否定してないんだけど?何を混乱してるんだ?
「など」に含めるには当然ながら合理的理由が不可欠だし、取り締まるなら「など」が何なのかを予め明らかにする必要がある。
何でも後付けで「など」に入れていい訳じゃないよ。
そして、警察が「など」に後付けで何か入れてる様子は全然ないな。理解したか?
> 中島みなみちゃんの記事だからね
それって女性差別?
それともお前はマスコミ報道を一切信じられない猜疑心の塊なの?
コピペの記事は読売新聞だから図書館の縮刷版や有料の記事検索で参照できるぞ?
どれも警察への直接取材記事。発生率もほぼ一致してるし、疑う理由なんて何もないな。
てか、認めるの?認めないの?一々逃げないで素直に答えてね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch