自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 12:50:40.83 wjJ85J6z.net
>>318
普通に消去されてるぞ?
現場周辺の防犯カメラが録画した多数の車や人を消去法で絞り込んでいったんだよ。
さらに被告が主張してた「同乗者」の存在も消去法で排除されただろう?
捜査ではお前のような単純思考の決めつけなど許されないんだよ。
てか、そんなことも知らないのか?自称法学部の癖に?
スレ違いの話であと何回赤っ恥をかくつもりなの?マゾ?
> 自転車にも役立つ
「役立つ」というだけで聞けと言うなら、お前らアンチは車を運転する時に必ず窓を開けて聴覚を補助としろ。
カーステも一切使うな。誰かに運転してもらう時は「カーステ切って窓開けて」と要求しろ。
そうしないと言行不一致だぞ?
俺は普通に目視で安全確認するから窓を閉めてカーステを使うし、イヤホンチャリもやるけどな。
俺は>>188にも普通に反論済みなんだけど?
既に>>14-15の確固たる実数データを指摘しただろう?
これはお前らアンチにとっての「不都合な真実」という奴だよ。残念だったな。
相反するデータがあるなら出してね。
>>4の「自転車の危険行為と走行挙動の関連性に関する調査分析」も有力な傍証だな。
自転車の危険行為と走行挙動の関連性に関する調査分析
URLリンク(library.jsce.or.jp)
4.まとめ
本研究は,自転車乗車中にイヤホンを装着した者
を危険行為と定義し,危険行為と走行挙動との関連
性を把握するものである.本研究で実施した調査分
析によって,自転車乗車中にイヤホンを装着してい
る者は,交差点で確認行動をする傾向にあること,
及び停止無しに交差点を横断(直進)しない傾向に
あることがわかった.この点についてみれば,イヤ
ホン非装着の自転車と比較して慎重な運転をしてい
るといえる.一方で,平均速度はイヤホン非装着の
自転車よりも高くなっており,高速走行の自転車が
多いことがわかった.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch