自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 13:06:00.40 TXN1HA40.net
>>295
ここでの論点は2や4のみだろう?
そんなに話を逸らしたいのか?
繰り返すが、>>78で法解釈と言えるのは「音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です」の部分だけだろう?
正面切って反論してみろよ。
> 優秀な警視庁が根拠もなく言ってるのかな?
その通り。
実際、根拠を何も示してないだろう?
> 他に何が含まれると思いますか?
クラクションやサイレンなんかと同等に大きくて安全運転に必要な音だな。
例えば踏切の警報機だね。
> なぜ「交通事故を未然に防ぐために必要な」と書いてはいけないのかな?
別に書いちゃダメってことはないよ。法解釈としての厳密性がなくなるってだけ。
>>296
道路交通規則は「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態での車両運転を禁止している。それに該当すれば何であろうと違反。だから「など」は関係ないよ。
>>78で示された法解釈は従来と何もブレてないぞ?
> タイヤのロードノイズやブレーキ音もなくなればいいね
その方が静かになって有り難いな。実際、ロードノイズ低減の研究が進んでるよ。
> わざわざ一時停止して振り返って確認するのかな
俺はそんなことしないけど、お前じゃない方のアンチは一時停止するとか言ってたな。
ここでの粘着っぷりといい、アンチってのは変人ばかりだ。
> カウントしないんじゃなくて
どう見たって実際にカウントしてるだろう?>>14-15参照。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch