自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33at WM
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33 - 暇つぶし2ch284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 14:37:56.76 9DFM9KSK.net
>>260
>「安全な運転に必要な音又は声」はもちろんダンプも一緒だよ。
だからお前は、走行中のダンプと同じぐらい聴覚をイヤホンで棄損し、幼子の叫びにも通行人の必死の制止の叫びも聞こえないまま幼子を轢き殺して走り去る訳だ。そんな規制であるはずもなく
事故ればイヤホンしてるだけで違反として加重される千葉神奈川蒲田入谷
>「捕まったと書いている」
おそらく止められてイヤホンの音量を確認されるなどしたうえで、
指導・警告を受けた
>違うな。
新たな仕組みは「14歳以上の人が、14類型の『危険行為』で3年間に2回摘発されると、3時間の有料講習が義務づけられる」というもの。
さっそくネットには「捕まった」「厳しくなった」という声が続々と投稿されています。片耳イヤホンは本当にNGなのか?講習って何を教わるの?警視庁に聞いてみました。
への回答だろ。バカ過ぎるな。
>「大音量で」の要件を満たさなくても違反だってことだな。
だから大音量かどうかは当局に判断。音源の音量と距離で様々だなあ当然。イヤホンはしてるだけで違反。
>「大音量」は所詮例示でしかない。
じゃないな当局の判断事項ということだ。
>聞こえる状態か否か
「聞こえないような状態」規則字義通り 安全に必要な音または声が聞こえない可能性のある状態が違反。実際に安全に必要な音または声を聞き逃した場合に限定される筈がない。まあ糞バカのお前には理解できまい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch